motorsport.com 日本版 9/9(金) 17:36
ポルシェは「今後もF1を注視」
ポルシェは9月9日、これまで協議を進めてきたレッドブルと提携してのF1参戦計画について、白紙になったことを明らかにした。
ポルシェはパワーユニットに関するレギュレーションが刷新される2026年シーズンから、レッドブルと手を組む形でF1に参戦することを目指していた。しかしポルシェがチームの株式を50%保有しようとしたことに対してレッドブルが難色を示したため、交渉は難航していた。
そしてF1イタリアGPを前にポルシェは声明を発表し、レッドブルとのF1参戦に関する協議はこれ以上行なわれないことを正式に認めた。以下はその声明文。
「ここ数ヵ月の間ポルシェとレッドブルは、ポルシェのF1参入の可能性について話し合いを行なってきた」
「この度、両者は共に、これらの協議を継続しないという結論に至った」
「前提にあったのは、常に対等な立場でのパートナーシップを結ぶことだった。それはエンジンのパートナーシップに留まらず、チーム(運営)も含めてだ。しかしそれは実現できなかった」
「(2026年の)規則変更により、この選手権が我々ポルシェにとって魅力的な環境であるということには変わりない。そのため、今後も注視していくつもりだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea8bfa49b41e228768f14190e10ef2b049fdcff4 レッドブルって日本の栄養ドリンクのパクリでしょ
白人にパクられると喜ぶ日本人…
どんだけ白人に憧れてんだよ気色悪い
栄養ドリンクは日本が世界に先駆けて作ったものだ
ちゃっかりパクりやがって
レッドブルはポルシェの技術を欲したけどポルシェは乗っ取りたいだけだった
エフワンなんてまだやってたのか
真面目に今の時代こんなの誰が見てんだ
rbpt単独じゃ無理みたいだし
26年以降もホンダはダラダラ続けそうだな
だいぶ柔らかく伝えているけれど、喧嘩状態だったと思われ。
ポルシェやVWは、モータースポーツ界のモンスターペアレンツ。
メルセデスが元ホンダのブラウンを安く買って成功したので
真似しようとしたが、そんなにお安く買えないどころか決定権すらやらんと言われたんだろう
大人しく撤退するか、中堅チーム買って1からやるか
どっちも微妙だな
>>13
ポルシェに欲しい技術なんて無いよ。ポルシェを財布にしたかっただけ V6を2個くっつけたV12という舐めちぎりエンジンを作ったペテン師ポルシェさん
>>5
レッドブルの発祥はタイ
オーストリアの法人が買収して世界に広めた
タイの栄養ドリンクのルーツは日本のリポビタンD
でも独自にエナジードリンクに変化した
リアルゴールドやドデカミンの方が近い物に成ってる >>22
いやいやシャシー技術も欲しかったんだろ
ホンダもチーム丸ごと持とうとして失敗してるけど
魅力はあるんだと思う ここまで山程の時間と金かけて育ててきたチームに乗り込んで
対等にはねーだろw
フットワークポルシェにはロマンがあっただろw運送会社がF1だぜ?いま存在してんのかね
ポルシェといえばWECでトヨタのカラーリングパクったんだよな
すでにトヨタが使ってる3色そのままパクりやがった
>>26
おまえは意味を取り間違えてる
もう一回落ち着いて何度も読み直してみな ラウダとプロスト+マクラーレンで一時代を築いたけど、
フットワークでのクズっぷりに引いてたから、参戦しなくて良かった。
>>12
エンジンなんて飾りです偉い人には其れがわからないんです レッドブル・ヒュンダイでいこう
キムチのF1見てみたい
正直今のF1って技術がガラパゴス過ぎて自動車メーカーが参戦する意味はほとんどないよね
ポルシェ側が優位に立つと、ホンダとの守秘義務が破棄されてホンダの情報が全部渡ってしまうからなぁ。
これはホンダが釘を刺してるんだろう。
>>43
もう流れ変わってきてる、欧州はやっぱ内燃機関は使うよねって流れになってきてる
それが水素なのかバイオ系燃料になるかはしらんがな
EVが環境に優しいとか大嘘だしな
バッテリーの製造や処理に莫大なエネルギーが必要となるから
少なくともバッテリーの技術のブレイクスルーが無い限り、内燃機関が無くなることはないよ >>45
レッドブルパワートレインズに巨額投資してしまってるから
今更ホンダが張り込む余地はないんだよ
主要開発者はメルセデスから引き抜いた人材だからホンダと合わないしな
でも混合燃料に関するホンダの知見は喉から手が出るほど欲しいから
まぁうまく技術典型してくって形になるんじゃないかなぁ
それかレッドブルの株式を30%ぐらい買うか、レッドブルパワートレインズと丸ごと買い上げるか
両方とも可能性は低そう >>47
そうなの?
5chの連中は今もPUはホンダだって言ってたけど元メルセデスか >>28
今もあるにはある
そして運送会社ではなく複数の運送会社による宅配ブランドに近い集合体 >>4
今シーズンもドライバーズもコンストラクターズもレッドブルが1位なんだが劣化とは? >>52
そりゃ今のPUはホンダ製だよ
メルセデスから引き抜いたスタッフが作ってるのは2026年以降用 片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
>>28
たまに田舎でフットワークのトラックの荷台だけが草むらにあったりする アウディとポルシェは連携するのかと思ってたけどそれぞれ別個で参戦狙ってたんだな
で、ポルシェは乗っ取り失敗したと
V12エンジンで発電してモーターで走ればF1サウンドは無くならない
>>61
その形態にすると
日本のお家芸のハイブリッドの優位性を認めたことになるから
アメリカや日本に(少なくとも市販品の分野で)負けが込んでる欧州はやりたくはないだろよ >>46
さりとてモータースポーツの復権も無いだろうなぁ
内燃機関が生き残るとしても
ハイブリッド車や低炭素車になるから
どのみち高い出力や回転数を追求する必要性は希薄 TAGポルシェの頃はアルミブロックのシリコンコーティングなんかの先進性でポルシェが輝いてた頃
KKKのターボも良かった
市販車では928や944の頃だね
以降はF1ではアカンね
エンジンの添加材同様人間の添加材ドリンクメーカーは信用できない
レッドブル本体はチームを実質的に売って金にしたかったんだけどレッドブルF1の現場が猛烈に反対してたって聞いたぞ
>>58大成功だよ
ニワカはフットワークの失敗で鬼の首を獲ったようにはしゃいでるけどね
ちなみに言うとTAGも911もV12も全部同じエンジニアがエンジンを開発した物だから >>70
ただの憶測だよ、ゴミみたいなF1のジャーナリストもどきが
レッドブル会長の真意なんて知るわけも取材もできるわけないだろw
ゴミF1ジャーナリストにとって、飲料メーカーが最強であることは都合が悪いんだよ
ただ50%株売却するという話が出ること自体
オーナーが将来の売却を検討してるのでは?というもっともらしい推測
確かに価値が最も高いときに売り抜けるってのはビジネスの基本ではあるけど
ブラシボー企業のレッドブルにとって最高の広告塔である最強F1チームと
完璧に企業イメージと合致してるフェルスタッペンというアイコンを手放すメリットはない >>57
F1で片山右京は一度も表彰台には登っていません
鈴木亜久里は一度3位になっているから表彰台に登っています ドイツでガソリン車の製造が禁止になるのに、いつまでF1やってんだよ
ワーゲン系列だし乗っ取りする気まんまんだから逃げられたんだろ
>>24
あれだけでポルシェブランド雲散霧消したのは末恐ろしいな
数年前にTAGポルシェで覇権取ったにも関わらず >>25
レッドブルは完全に世界的ブランドとシェア確立したから
原価20円の液体を200円で売って濡れ手で泡状態だけど
レッドブル自体高いわ不味いわ効かないわの三重苦
まだ業務スーパーで売ってる40円ぐらいの無名メーカーの方が美味で効くわ
まるでバイアグラみたいに世界中誰でも名前知ってるけど
高いわ効かないわ副作用強いわで
まだシアリスやレビドラ買った方がマシなのと同じ >>68
今レッドブル絶好調だからな
交渉するのが5年遅かった 今のF1のアメリカでの人気上昇、今後もアメリカ開催レースが充実することを考えるとホンダとしては当然選択肢として排除しないだろう
もう内燃機関の開発は無理でしょ
ただでさえ環境団体の圧力で化石燃料燃やしたら悪のレッテル貼られる時代に
エンジンメーカーがF1用エンジンだけは別と割り切って投資してくれるはずもない
なぜかポルシェの部分がゆたぼんに見えては?ってなった
レッドブルのF1ドライバーであるセルジオ・ペレスが、英国のヘヴィメタルバンド「アイアン・メイデン(IRON MAIDEN)」の現在のワールドツアーの新しいツアーTシャツに登場した。
PUが何になろうが、日本のテクノロジー・技術が無いと進化・進歩は、しないよ
フォルクスワーゲンは、排ガス克服出来ず
ポルシェはそれ以下
2022年F1第16戦イタリアGP暫定グリッド(土曜発表版)
1シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2ジョージ・ラッセル(メルセデス)
3ランド・ノリス(マクラーレン)
4ダニエル・リカルド(マクラーレン)
5ピエール・ガスリー(アルファタウリ)
6フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
7マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
8ニック・デ・フリース(ウイリアムズ)
9周冠宇(アルファロメオ)
10ニコラス・ラティフィ(ウイリアムズ)
11セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)
12ランス・ストロール(アストンマーティン)
13セルジオ・ペレス(レッドブル)
14エステバン・オコン(アルピーヌ)
15バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)
16ケビン・マグヌッセン(ハース)
17ミック・シューマッハー(ハース)
18カルロス・サインツ(フェラーリ)
19ルイス・ハミルトン(メルセデス)
20角田裕毅(アルファタウリ)
>>105
棚ぼたとは言えデビュー戦で8番グリッドって父シューマッハくらいの偉業じゃね?
トップチームデビューのジャックやハミは除外して >>90
水素燃やす内燃機関は将来ありそうだが
EVも内燃機関の性能に及ばない限界見えてるし
内燃機関よりも電気発電の方が
実際問題化石燃料食うからな >>25
レッドブルが日本で流行り始めた頃、デカビタCと同じで高いのになんで流行ってるかわからなかった。 >>71
911はポルシェ博士
TAGポルシェはエルンスト・フールマン
ちなフールマンは1980年に退社してるからフットワークV12には絡んでない 大上段に立って支配しようとするドイツ人の民族的習性はどうにもならない
レッドブルパワートレインズだけで
26年に新機構PU出せるのかいな
>>109
レッドブルって日本で売ってるのは薬事法の絡みで成分がショボいんだっけ?
国によっては死人が出るようなカフェインドラッグらしいけど >>114
アメリカのF1人気次第でアメリカホンダがやるのでは
青山のホンダはアレだけ言った以上やらんでしょ