6名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 21:31:03.40
佐藤の20号はめでたい
来年こそは後半戦の失速がなくなるといいな
輝明も阪神お得意の中途半端な中距離バッターに落ち着いたな
佐藤
1年目 .238 24本 64打点
2年目 .264 20本 84打点
成長はしてるか
左打者では新人から、
2年連続の20号は球団初らしいな。
中々出来るモンじゃないな、
年間通して絶不調の大瀬良を先発させ
ホームランで追撃ムードの中
敗戦処理すらマトモに出来てない投手を出して離される
cs争い負ける気満々で草
さすがに中崎は引退だよな
これ以上迷惑はかけられないって普通思うよな
>>4
プリンス翔太が戦力外通告されそう(´・ω・`) ロハスジュニアは400打席くらい与えれば、
.230 20本位は打ちそうだから残すべき
>>9
期待値が大きすぎて物足りない感じだけど数字だけ見れば立派な打者 >>1
責任投手
勝利投手 阪神 藤浪 (3勝5敗0S)
敗戦投手 広島 大瀬良 (8勝9敗0S) >>5
まさかまた大瀬良でCS逃すことになるとは…
号泣してた2015年を思い出すわ(´・ω・`) >>18
佐藤以上の数字は数人で、後はごみ以下だな ラジオ聴いてたが、佐藤の一発は凄かったみたいやな、スポーツニュースで見直すわ。
佐藤は来年勝負だな
まあ大山考えると5年は見れるか
>>11
打たれても打たれても懲りずにプリンス翔太を起用し続ける佐々岡の不屈の根性が凄い! >>20
スカパーと違ってポンコツだから全試合中継出来ない >>13
笹岡には平気で「しね」とか言うのに、みんな中崎だけは責めないんだよな
何故ならホントに死ぬ可能性あるから。メンタル弱いのによく3年も抑えを頑張ったわいな 阪神タイガースて
阪急に買収されたから
本当は阪急タイガースなんだよな。これ言うと阪神ファン怒るよな
なんでや
>>26
野間から猛虎魂を感じる(´・ω・`)
FAで阪神に行くつもりなのかな? >>33
へぇ?もっといそうだけどな。右ならいっぱいいそうだな 左でルーキーからの2年連続20本が史上初ってことか
村上は1年目は1軍で出てないのか
>>8
打った日にこういうこと言うのは性格が悪いわ
2年目やしまだまだ変わるやろ >>40
そして、例年通りCSで敗れ、さらにドラフトでは下位球団に先に当たりくじを引かれる巨人... >>8
佐藤輝彦せっかく脳筋なのに勿体ない(´・ω・`) 森下も才木もヘロヘロやったなぁ、秋になると疲れがドットくるんやな。
藤浪好投やったが、扱いにくい投手やなぁ。
>>9
この成長曲線やと来年は3割30本100打点あるで ほんまCoCo壱では勝てない大瀬良何も成長していない
そしてこれ以上離されるとキツい試合展開で中崎を出す佐々岡の無能さと言ったらないわ
>>43
ポテンシャルは疑いようがない
ただ入った球団が悪い >>11
大瀬良や中崎を起用しなきゃいけない投手事情が問題なんだよ
そこが改善されなきゃ監督を変えても同じ 阪神初なんてしょぼい記録が話題になるわけないだろwwwwwww
NPB初やろがwwwww
佐藤はビックリ箱みたいな奴やなぁ、二塁打キングにはなるやろが。
これでも巨人勝ってるからCSはキツイんやろ?
別に行かなくてもいいが。
>>9
ボール見極め率61.97%→68.56%
四球率5.5%→8.2%
三振率38%→22.8% 点差あるんやからら最後はケラー、湯浅でいいのに。僕の考えと監督の考えは違うんやなぁ。
佐藤の一発は効果的やったね、いつも打てよ!
素晴らしい一撃やったわ。
三失点したのか
坂本にしてたらもっと楽に勝てたのにな
もう今シーズンは岩崎はええやろ。
残り3試合はケラー浜地湯浅フル回転で行けよ。
今ダイジェスト見たけど岩崎また一三塁にしとるがな
村上の56号は岩崎から出そうだな
広島ホームだとDAZNすら見れないのイライラするわ
大瀬良と中崎使う方が悪い
どうせ最終戦も大瀬良使うんだろ
広島ファンだけどここという時に勝てないチームになったなぁ…91年優勝の時は今よりもショボい戦力でここだけはというとこを徳俵なんとか残ってしのいだみたいなの連続だったけど、リードされたらあんまり期待できんよね
バント、盗塁下手になってしぶとさのDNAも消えちゃったら悲しいよ
中崎出た時点でチャンネル変えたわ
可哀相だがもうプロは無理だろ
勝ちパで岩崎使うのやめろ!
もうイラついて堪らん。
ホーキンスかっ飛ばせホーキンス
レフトへレフトへホームラン
>>41
村上の1年目は1本
>>60
同時に左打者が何百人居たかも考えてみるといい ちなみに868本打った王貞治は、1年目7本、2年目17本
松井秀喜は1年目11本、2年目20本
阪神、CSへ向けて調子を上げてきたな
って遅いわボケ
矢野がシーズン前に辞めるって言って無かったら楽々クライマックスいけただろうなw
>>78
今更かもだけど丸のことはどう思ってんの?
打たれると憎くない? CSはほぼ巨人になったな
コロナ休みに謎の筋力回復休暇まで足した姑息な球団が得をするとは
>>60
清原13年
原10年
有藤8年 連続記
左打者なら史上初とか無理矢理すぎる エセ短期日本一決定戦に出れなくて良かった。
もし間違えて日本一になろうもんなら末代までの恥。
>>95
俺はCS大反対派だから
そういう借金持ちの3位からどっちらけの日本一を
3年くらい続けて見せて欲しいわ
そしたらどんな無知ニワカでも「あれ、、なんかおかしくね?」って気付くだろ >>94
清原の高卒ルーキーから13年連続20本塁打って凄いな
なのに左打ちだと佐藤輝の2年連続が最高って
右投げ左打ちってホームラン打つのには不利なんだろうな
わざわざ右投げ左打ちに変更する人は多いけど 飛ばすタイプの右利きは左に立つメリットあんまりないからな
>>92
開幕した頃に横浜も休んだの忘れてんのか?
横浜戦が多く残ってるのはそのせいだぞ >>99
ドにわか?
ベイスもヤクルトも休んだが
筋力回復休暇まで取ったのは巨人だけ >>100
いや調べてみ
横浜は長く休んでる
新聞記事でも指摘されてた
だから試合が残ってんだよ >>101
お前が調べろマヌケ
4月の中止は長くない
筋力回復休暇なんてとてもとても 巨人、阪神、広島が同列3位になってCSに突入したら盛り上がって良いかもしれない。
広島がCS優勝したら広島県内優勝セールで地元経済に大いに貢献すると思う。
10月から物価が上がるから尚更。
残り試合数が多い巨人が有利って
良く考えたら3チームとも借金球団なんだから
試合をすれば勝つ確率より負ける可能性の方が高いのか
>>98
左打ちに転向して得するのはイチローみたいな内野安打製造機タイプだけだわ >>107
右投げ右打ちのままだったらもっとホームラン打てた >>108
そーなんだすごいね!☆
柳田も小笠原も金本もブライアントもプリンスフィルダーも右で打てばよかったのにね!☆