2022-11-10 13:55
ジャンプで古典文学?! 漫☆画太郎先生衝撃の新連載『漫古☆知新』が「少年ジャンプ+」でスタート──怒涛の展開と画風が早くも話題に!【注目ワード】
本日、「少年ジャンプ+」で漫☆画太郎先生の新連載がスタートし話題になっています。
漫☆画太郎先生といえば、数々の衝撃的ギャグ漫画を世に送り出しているギャグ漫画家。デビュー作『人間なんてラララ』以来、唯一無二のセンスを全面に出した作品を描き続ける画太郎先生。2021年には漫画家業30周年を記念する画集『画業30周年記念 漫☆画臭』を発売するなど、長年に渡り根強い人気を誇っています。
今回スタートした新連載『漫古☆知新』についても、画太郎先生ワールドは健在。誰もが知る古典文学を画太郎先生独自の解釈で読み解いていくというテーマで、読者の期待を裏切らない怒涛の展開と描写が存分に発揮されました。
さらに、今回はスピード感溢れる漫画の後に、取り上げた文学作品に関する解説が付くという構成。実は真意に触れている画太郎先生の描写に、笑いと共に感銘を受けた読者も多いのではないでしょうか。
鮮やかに繰り出される怒涛の展開や解説との緩急の秀逸さは大きな反響を呼び「漫☆画太郎」、「古典文学」など関連ワード複数がトレンド入りを果たしました。実際に読んだファンからは「めちゃくちゃ面白い!」「芸術的」などのコメントが集まっています。
また、同業の漫画家からも感想ツイートが寄せられるなど、幅広く注目されている『漫古☆知新』。読んだら癖になる画太郎先生の世界を体験してみませんか。
少年ジャンプ+ 公式サイト https://shonenjumpplus.com/
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1668049661 画太郎って、なぜ人気あるの?
絵は汚いし、内容が下品だし、
ストーリーも無茶苦茶
まともな漫画家じゃないでしょ
なぜ連載できるの?
おかしいよね?
マンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>6
絵がキレイで内容が上品でストーリーしっかりしてる漫画教えてよ 初回は蟹工船を漫画化してて、いつのまにか猿かに合戦になって、最後は階段から滑ってトラックに轢かれてた
どうせ中瀬ゆかりみたいな婆が御開帳するんだろ?
どすこーい!
フルカラー書き下ろしだからいつものコピペ野郎は出てこないよ
>>12
たまたまやぞ
こ洒落たタイトルにしたら
たまたまそれっぽい響きになっただけ
漫先生は子供が楽しめる作品を心がけてるからな 学校って読み切り漫画が大好きだった
ジャンプで読んだ時声出して涙出るほど笑った
参考画像 久しぶりに読むと笑えるな
毎週読むと飽きるんだけど
これすき
>>6
うるせーなお前
珍!ちん!
チンばっかり出したから次はマンだろがぁぁぁ
満!マン!まん! 漫☆画太郎本人はどんなキャラの人なのかな
蛭子能収はテレビに出る前、作品しかしらない人には
美大のインテリ崩れだと思われていたらしいけど
>>1
巨匠、漫☆画太郎先生はアンリ・ルソーがお好きなのかな
https://www.wikiart.org/en/henri-rousseau/child-with-a-puppet
Child with a Puppet
Henri Rousseau
Date: c.1903
Style: Naive Art (Primitivism)
Genre: portrait
Media: oil, canvas
Location: Kunsthalle Winterthur, Winterthur, Switzerland
Dimensions: 81 x 100 cm
当然ながらパブリックドメイン
第一話の「蟹工船」も読みました
あの世の小林多喜二も喜んでるでしょう 本屋で店員に聞いて本を買うときになんて叫べばいいの?
>>24
でもついにマンコ言うてもうたなw
これはかなり無理矢理だわw >>1
おい編集モザイク入れろ
包茎ガンギマリしてるぞ >>16
セーラー服着たJKかJC辺の年齢と思われる女の子が出てきます、いつもの絵で
乳首はスターガードされて配慮がありますが出てくる奴らはみんなマッパになります
珍しくババアは居ません 「まんが」という日本語をいいことに「マンカス」やら「くそまん」やら酷い名前のタイトルつけるよな
読んできた
…最高じゃあないか
久々の、ちゅどーん…完。
ブラボー(´;ω;`)
1話普通に読めるんだな
画太郎久しぶりだったから
思ってたよりグロかった
画太郎ってもう大御所でもおかしくない年齢じゃないのか、相変わらずひでぇな
先生の星の王子様が意外に原作に忠実でワロタ
今回はどう忠実にしているのか
相変わらずくだらないが
相変わらず引き込まれてしまう麻薬的要素
安定の画太郎先生で安心した
しかしババアは出てこないぞ
いつぞやの罪と罰の漫画の単行本で
表紙が画太郎先生ではない別の漫画家が描いてたのには笑った
これ鬼滅ぐらいヒットして、若い女らがまんこまんこ言うようにならんかな
若い女でもまんこくらい普通に言うだろ
まさか顔赤らめてキャッとか言うと思ってんの?
>>66
友達同士の会話じゃないぞ
アイドルや若い女優や女子アナがまんこまんこ言う世界線だ >>68
タレントがそんなことしたら、松本明子みたいに干されるだけ
それがたのしいの? 描こうと思えば普通に描く能力ありながらギャグ漫画家としてブレないの本当凄いわ
皆どっかで病んで道逸れてくのにメンタルが強すぎる
珍遊記のはじめは面白かった
途中から同じことを何周も続けてつまらなくなった記憶がw
>>6
やっぱり素性を明かさない神秘性みたいな部分もあるだろうね。
すごい美人女性かも知れないね 本屋で店員に聞くときまんこくださいって言えばいいのか
桃太郎か何か絵本も出してるよなほぼいつもの絵柄で
普通にジュンク堂の幼児向けコーナーに置いてあって変な声出そうになった
どうせいつもみたく階段から転げ落ちてトラックにひかれて
バラバラになったところで爆発だろ。と思ったらその通りだった
絵だけで笑えるw
なんでも文字で伝えたがる漫画家はこいつを見習え
こいつ大嫌い
ジャンプを汚したカスをまた連載させるな
丁寧にゲロでカレーを作ってるように見えるだけで
こいつのはただのゲロだ
>>6
言ってること全て合ってるが、それも含めて前衛的だから。
批判はあれどジャンプの黄金期に連載してたw
当時も何でこんな漫画がと多くの人から言われてるが、擁護する
者、評価する者も沢山いた奇特な漫画家。 >>47
まん⚪と、画って字が卑猥に見えるおまけ付き >>73
コピー機買って嬉しくて使いまくってたんじゃなかったっけ?
確かそんな理由だったと思う
漫画太郎はある意味冨樫とは違う意味で自由が許されてるジャンプ作家だよな なかなかええやん
楳図かずお展見に行ってインスパイアされたんかな
若い頃は中森明菜似の美人漫画家で、ジャンプの新年号表紙撮影にはアシスタントのブサメンを代理で行かせた話が好き
いいね、流石😆いつか伊豆の踊子もお願いしやす。踊り子に翻弄されるとか得意そう🤔🤔🤔
>>6
生前のピカソも世間から
理解されなかったものよ 先生ももう還暦越えてらっしゃるかな
珍遊記はガキの頃衝撃的だった漫画ベスト3には入るわ
令和キッズにもぜひ衝撃を与え続けて欲しい
最後の解説がオチだろう
漫画はいつもの画太郎で面白かったわ
まだ30年だったのか
60年くらい描いてんのかと思ってた
ガロ出身とかの(個人的なイメージ)
>>110
そりゃあジブリ志望だったからな
落ちたけど >>105
ジャンプの全盛期にガッツリ噛んだ時点で
ほぼ漫画家としては最高評価やろ >>96
実際のとこは全然許されてなくて
チャンピオンにいったら本当に自由そのものだったらしく
好き勝手やったら
あらすじの時点でこれまでの話はなかったことにしてくださいとか
すっと主人公が変わってたり敵の数を勘違いしてたり
本当に無茶苦茶だったわけで 小学生の頃に初めて画太郎作品に触れた時は、何だこれ?と、馬鹿にした
中学生の頃になると、まだやってんのかと謎の親近感が湧いて笑えるようになった
そこからは伝統芸の域に達して、毎回爆笑してしまう
ダチョウ倶楽部とか新喜劇みたいな、お約束が成立する領域だから、読んでて笑えるし安心するわ
>>33
人としておかしいけどな
元首相呪ったような暴言吐くし 読んだけどいつになくいつもの画太郎だった
画太郎の作風的な意味じゃなく今回はリアル手抜きだわ
>>133
ゴッホは短命だっただけだからなあ
生前評価されるかどうかって中イキづるかどうかだけだろ >>80
あるね
子どもけしかけて買おうとしたら
興味持ってくれなかったw ジャンプで読み切り始めて見たときのこと今でも覚えてるわ
カオスな絵柄にしょうもない内容
>>105
ピカソはそのプレゼンテーション能力が生前から評価されてたわけで 侵略者のフランシスコピサロに立ち向かいインカ帝国再建を目指した若い皇帝の物語書いて欲しい
画太郎はサラリーマン金太郎のパロとか
有名漫画のパロ漫画書かせると
最高に面白いんだよな。
編集はその事に気づいているんだろうか。
無理やりにでもパロ漫画を描かせろといいたい。
あれか
テメーにはおしえてやんねー、の人?
この人の漫画読んだことないけど迫力あるよねw
これすき
解説の3ページ目に誤植があるのが悲しい
クライマックとは
俺が中学生のときに漫遊記が連載開始されたけど、この漫画家は5年経たないうちに消えると思ってた
>>148
リアルタイムで漫遊記読んでたけど、ドラゴンボールの連載がフリーザとの戦いをやってる横でそのパロをやってたのには爆笑した 数日ぶりにジャンプラ開いたら、急にこれが出てきて大爆笑した
絶対読んだほうがいいよ
ヒットしたら情報番組で女子アナや女優が呼び上げるのか
ナンバーガールのボーカルに見た目似てるんだよな
画太郎先生
その階段は滑るぞってセリフは志村後ろ!ばりに名台詞だよな
蟹工船読んでみたけど、最後に原典についての解説がついているのが良い
これがなかったら、ただ名作を汚すだけの作品になってしまうが、これがあることでどのように画太郎が原作を踏まえたのかが理解できる
これをちゃんとつけるところに集英社の良心を見た
いやー、久しぶりにわらったわらった。
ガタロー先生ありがとう!!
おもしろいギャグ漫画って、マンガ雑誌を買う・読む上で結構重要なポジションの一方、
ギャグ漫画は週刊誌で読むのに向いてて、単行本を買うのには向いてない方面だと思うのよな
さらには1ページに賭ける労力に対して、ページ数も少なくなりがち
ギャグ漫画家にはページ単価をガツンと上げるとか、ストーリー漫画とは別の仕組みを用意してやってほしいわ。
画太郎の格好が手塚治虫のパロディーじゃなくて完全に画太郎として扱われてるようになったのは草
未だにドラゴンボール外伝を超えるインパクトは出てこないな、歴代作品で
画太郎先生だと
「おまえらジャンプラ読者が・・・ なぜバカなのかわかるか?」
と言ってきても
笑顔で「はいバカでーす」て感じで、うれしくなるのが不思議だ
>>176
笑いと切なさと、ありえねえのと共感と、その両極が見事に合体してるからな >>179
久々に見たくなって検索したらヤムチャの方しか出てこねえじゃねえか馬鹿野郎!!!
死ねこのカス!!!20冊買え!! >>148
商業漫画でパロディは難しいから著作権が切れた古典文学でやろうとしてるのかも >>6
それは ぅんち と ちんちん が好きだからに決まってんだろ!ハゲ! >>1
いつもの画太郎だけどカラーだと綺麗だな
珍遊記2がめちゃくちゃ良かったから最後までちゃんと読ませてほしい… 何これ
漫☆画太郎って初めて読んだけど
蛭子能収に似てるな
>>13
描いているうちにその場で閃いたことをそのまま描いちゃってんのかと思うほどの勢いある流れだな