◆ 鷹党へ「ベストを尽くすことを約束します」
ソフトバンクは25日、今季途中からロッテでプレーしたロベルト・オスナ投手(27)の獲得を発表した。
背番号は54。
メキシコ出身のオスナは2015年にブルージェイズでメジャーデビュー。
2017年はシーズン自己最多の39セーブを挙げた。
2019年はアストロズで38セーブを挙げセーブ王のタイトルを獲得。
メジャー通算314試合登板で14勝18敗155セーブ、防御率2.74の実績を誇る。
2020年に右肘を痛め、2021年からはメキシカンリーグでプレー。
今年6月にロッテ入りし、29試合の登板で4勝1敗10セーブ、防御率0.91を記録した。
オスナは球団を通じ「来季の優勝に向けて全力を注いでいる、福岡ソフトバンクホークスの一員になれることを光栄に思い、とても興奮しています。
来季も様々なことが起き、とても厳しい戦いが続くと思いますが、我々の使命はまずはリーグ優勝。
そして日本一奪還です 。
チームのため、またファンの皆さんのために、全ての練習、全ての試合においてベストを尽くすことを約束します。
チームメイト、コーチングスタッフ、そしてフロントの皆さんとともに、ホークス12回目の日本一をファンの皆さんにお届けしたいと思います。
ファンの皆さんがPayPayドームに持ち込むエネルギーの凄さを感じながらプレーできるのを楽しみにしています」とコメントした。
12/25(日) 13:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/db3eca648a63ef34a3aa39e07d34df5583c8d933 巨人は今年何もしていないのに叩かれ
ソフバンはえげつない補強でもスルー
近藤かオスナかどっちかひとりにしとけよ
ちな鷹だけど
若いのにメジャー通算155セーブ、球滅茶苦茶速い、コントロール抜群、変化球エグい、目が据わってて威圧感がある。
オスナはNPB歴代最強のクローザーだな。
>>4
お前、お互い残り2試合でソフトバンクが2連敗してオリックスが2連勝しないとオリックスが逆転優勝せんっていう状況から逆転優勝かっさわられたんやぞ。 >>9
4年連続日本一になって結果出してるから
叩かれる要素が全くない >>16
むしろこの処分無きゃ、バリバリのメジャーリーガーが
9000万でロッテにこないわな。 ソフトバンクは前身のダイエーを含めて、メジャーのセーブ王を過去2人獲得している。
グースゴセージ
ボビーシグペン
>>16
完全に反社球団の巨人向きだろ
巨人採れや 流石に福岡民ですら応援する気なくなった
気になってスポナビとかは見ちゃう時あるだろうけど
LIVE以外でPayPayに行くことはもう無いだろうなぁ
自由契約選手を獲得して強奪とは?w
焼豚ってここまで頭悪かったのか…w
巨人さんがオフでも平凡なチ-ムへと劣化中の現在ではSBさんに期待
プロがこじんまりしたチ-ムだらけになるのはウンザリ
五体満足のバウアーと違ってこっちは肘をトミージョン手術受けずに保存治療中だから
長期契約したら負け
>>31
ロッテとの契約期間中の11月末にこの選手と契約しますってシルエット出してたからタンパリングは確定だろ 近藤ごときに7億とかホント見境ないわ
もっとバランス考えろや
いくらか書いてないのなんで?
アホみたいな金額だから隠しとんのか
むしろこれだけ散財しまくって来年優勝出来ないと大変なことになるな
タンパリングとか道義的にアウトな手段で強奪する、さすが孫の球団
タンパリングの証拠あんのかと開き直って優勝
良かったね
スコット外国人は金と条件だけの問題だからな
あいつらには愛着やらチーム愛なんてのは無いから
>>42
シルエットってあれ公式なの?
一応規約上保有選手と契約交渉したらあかんよな >>60
栗原が外国人並の活躍せんと柳田頼みは危険よなあ
あと千賀の穴 能力的にはMLB復帰できるけど
事件起こした問題人物だから避けられてるっぽいな
クローザーはMLBでは給料低め設定だけど
それでも日本の450万ドル?の3倍はもらえるだろうに
まだ許してもらえないんだな
>>64
お前バカ?
暴行事件事件起こした翌年にセーブ王獲ってるんだけど
何がまだ許してもらえないんだって? 強奪もそろそろいい加減にしないとイメージ悪くなるぞ
>>31
あのシルエットを見てタンパリングあったのだってわかるだろ
ちょっと難しい話をしてしまったらゴメンよ >>16
普通なら賠償金で首が回らなくなって自殺モンのやらかしだけど
カネ稼げる野球選手であれば何ら問題ないんだろうな 来季から投手コーチが斉藤和巳だけどあの人にオスナ扱えるかね
>>16
元犯罪者か
バレンティンも嫁に暴力ふるって今刑務所 >>50
デスパイネと同じ背番号を付けるのがソフトバンクのいやらしいところ >>58
球団社長が自らやっていた
流石に巨人ですらやらんわ 柳田が謀反を起こすかに注目しています(。ᵕᴗᵕ。)
札束ビンタで近藤もオスナも獲得か
李大浩もデスパイネもそうだったな
ドラフト外や球団職員やプリンスホテルなどあらゆる寝技を使って補強して黄金期を作った西武
金にもの言わせて補強して微妙な結果しか残せない巨人
金にもの言わせて補強して黄金期西武並みの成績残してるソフトバンク
俺は巨人のそういう憎めないところが好き
来年は監督何もしなくても優勝だな。
胴上げも、監督じゃなくて孫オーナーと
王さん胴上げしてやろう。一番優勝に
尽力したんだから。
>>82
この二人が早く引退することを初詣で祈願するわ 一軍 二軍
ソフバン ロッテ
楽天 西武
オリ ハム
こんな感じ?
>>66
時系列、その通りだね
まあ2019年の後、故障もあったけどメキシコと日本での内容からすると
普通にMLB復帰はしているべきなのでは?とも思う
今の相場からすると単年1000万ドルくらいならポンと出しそうなもんだが
それでも呼ばれないのは、やっぱり事件のことがあるのかも ロッテとの契約切れて名簿から外れてたら別に交渉好きにしてだけど
ロッテが契約期間内に契約交渉してたところに横槍いれたらアウト
これで合ってる?
オスナ獲ってリリーフ陣から藤井の先発転向で千賀の穴を埋めるんだから、これで埋まったかと言いきれないところがある
>>91
トミージョン手術しろって言われて拒否ってるからや
本人はこれでやれるって思っててもメジャーの関係者は劣化した上にいつ壊れるか分からんものに金は出せんのだろう 強奪したのに色んな所で自由契約強調してるが草
ルールに沿って金で選手集めるのは構わないがタンパリング的に真っ黒なシルエット紹介と合わせて往生際悪すぎるだろ
>>91
とりあえず暴行事件のことは切り離して考えてくれ
セーブ王を取った翌年に肘を故障してそこで球団より2度目のトミージョン手術を勧められた
オスナはそれを断って保存療法を選択肘の状態もよくなかったので球団はFA(実質解雇)
オスナはオファーを待ったがどこの球団も取らず結局翌年の5月にメキシカンリーグでプレイして
今年ロッテに入団という流れ
所属球団がトミージョンしなければ彼の肘は持たないと判断したので
ソフトバンクに入った今、よほどのことがない限りメジャーは取らないということなんだろう
オスナは今でもメジャー復帰を第一に考えているんだろうけど 金に物言わせて補強しまくっても福岡人はアホだから生え抜きかと思わせるくらい愛する
ちなみに田舎すぎるからホークス応援するしか娯楽がない
>>99
生え抜きって自分でネタにもしてた内川捨てた時、もっと早く解雇しとけって意見が多かったけどな ソフトバンクは金あるんだから、自前で発掘してほしいわ
ロッテ、西武、中日
この3球団は身売りして100億使える人物が買い取らないと一生優勝はない
>>98
来シーズン本気出して複数年取ってからトミージョンしてフルにリハビラーしてメジャーかな オスナはオリックス戦には打たれて負けてるしオリックスに取ったら無問題
>>102
親会社もアウトソーシング頼みだし金で解決すれば良いっていう体質なんだろ