1/7(土) 17:16配信 smartFLASH
1月8日からNHK大河ドラマ『どうする家康』の放送が始まる。主人公は、松本潤演じる徳川家康。他の出演者は、織田信長に岡田准一、正室・築山殿に有村架純など。
毎年、さまざまな話題を呼ぶ大河ドラマだが、これまででもっとも「期待はずれ」「おもしろくなかった」作品は何なのか。本誌は全国の30代以上の女性500人にアンケート調査を実施した。対象としたのは、2003年『武蔵 MUSASHI』から2022年『鎌倉殿の13人』までの20作品。
視聴者をもっともがっかりさせた大河ドラマは何だったのか?
ワースト1位は2019年の『いだてん~東京オリムピック噺~』(主演・中村勘九郎、阿部サダヲ)で、ダントツの143票。約3人に1人が選んだという結果になった。その理由は――。
「話にまとまりがなく、内容がわかりづらかった。ビートたけしの活舌が悪く、セリフが聞き取れなかった」(東京都・40代)
「テーマが地味。主演俳優にも華がなかった」(神奈川県・40代)
「ノリが独特すぎて、大河ドラマ向きの脚本ではなかった。宮藤作品は好きなのですが…」(北海道・30代)
「ストーリーが複雑すぎる。時代がいったりきたりして、とにかくわかりづらかった」(神奈川県・50代)
脚本は宮藤官九郎。朝ドラ『あまちゃん』はじめ、数々の人気作品を生み出す稀代のヒットメーカーだが、やや勝手が違ったか。オリンピックと落語の話が交互する複雑な構成は、大河ファンには受け入れられなかったようだ。平均視聴率も8.2%で、歴代大河のなかで唯一10%割れを記録した。
2位は2022年『鎌倉殿の13人』(主演・小栗旬)で67票。
「有名な俳優さんが入れ代わり立ち代わり出演して、落ち着かない」(山口県・60代)
「三谷さんの陳腐な演出が苦手」(東京都・30代)
「ちょこちょこ入るコメディっぽい感じが受け入れられなかった」(埼玉県・50代)
こちらもヒットメーカー、三谷幸喜の脚本だが、大好きな人も多いぶん、苦手な人もいるということか。『いだてん』『鎌倉殿』とも、脚本家の色が強いことが、視聴者にマイナスの印象を残したのかもしれない。
3位は2003年『武蔵 MUSASHI』(主演・市川新之助)で47票。
「市川海老蔵が好きではないので」(愛知県・30代)
「主演俳優が気に入らない」(北海道・60代)
「全体的に暗いムードのドラマだった」(大阪府・40代)
主演・市川團十郎の好き嫌いがこの数字なのかも。
4位は2004年『新選組!』(主演・香取慎吾)で29票。
「主演俳優が好きではない」(岐阜県・50代)
「主演の香取さんの演技力」(群馬県・40代)
「あまりに軽薄な感じで、視聴に耐えられなかった」(東京都・60代)
こちらも主演俳優の好き嫌いが裏目に。
5位は2012年『平清盛』(主演・松山ケンイチ)
「全体的に画面が暗く、よく見えなかった。ストーリーも暗かった」(山口県・40代)
「すべてに暗く、憂鬱な作品」(神奈川県・70代)
題材そのものがキツかったのか…。
以下は次のとおり。
6位(26票)2020年『麒麟がくる』主演・長谷川博己
7位(25票)2017年『おんな城主 直虎』主演・柴咲コウ
8位(21票)2011年『江~姫たちの戦国~』主演・上野樹里
9位(20票)2015年『花燃ゆ』主演・井上真央
10位(17票)2021年『晴天を衝け』主演・吉沢亮
11位(12票)2008年『篤姫』主演・宮崎あおい
12位(11票)2007年『風林火山』主演・内野聖陽
12位(11票)2013年『八重の桜』主演・綾瀬はるか
14位(9票)2005年『義経』主演・滝沢秀明
15位(7票)2006年『功名が辻』主演・仲間由紀恵、上川隆也
15位(7票)2010年『龍馬伝』主演・福山雅治
15位(7票)2018年『西郷どん』主演・鈴木亮平
18位(6票)2014年『軍師官兵衛』主演・岡田准一
19位(5票)2016年『真田丸』主演・堺雅人
20位(2票)2009年『天地人』主演・妻夫木聡
https://news.yahoo.co.jp/articles/17c0ec5e105359c26ff8e677cdc47a95abff6193
★1 2023/01/07(土) 20:24:55.35
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1673090695/ 米英の大河ドラマに見慣れていると
NHK大河ドラマの朝ドラや舞台を見てるような茶番劇スタイルの作りがどうにも安っぽくて
見るに耐えない
>>5
予定調和でしかない米英ドラマこそクソとしか思えんわ >>5
しょうがないよ。あんたが見てる時点でマーケット規模が違うんだもん
予算かけても回収出来んw 30代以上のまんさん限定とかやるから「主演嫌い」とか「内容暗いしぃ~」とかアホみたいな投票になる
古い時代を描くのに威圧感があって怖い男を演じられる俳優が少なすぎる
いだてんは面白かった
大河じゃないって意見には同意だけど
新撰組はスケジュールのせいか
ほぼスタジオロケでコントみたいだった
最後の打ち首くらい外でやれよ
三谷幸喜作品はクセが強いからな。好き嫌いで別れるのは当然
前々から思ってるがなんで「一休宗純」やらないんだろうか
天皇のご落胤なのにあまりに破天荒な一生は
1年物の大河で扱えるネタなんていくらでもあるのに
それに京都が舞台だからコロナ禍で大変な
京都の観光業者は絶対喜ぶだろうに
まぁいだてんは大河でも朝ドラでもない別枠で放送したらもうちょっとは評価が高かったかも知れない
>>20
そしたら予算もしょぼくなるから作れないんじゃね >>19
坊主は宗教絡むからやらないんじゃね?知らんけど
一休は花の乱に結構出てたな 楽しいを語りましょうや
晴天、鎌倉、と続けて楽しかったよ
今更だけど大河は参拝するなどの付加価値というか追っかけができるのも楽しみに繋がるね
視聴率や中傷罵倒などに負けることなく色々な観点から日本の良さ、奥深さ大切さを伝え続けて欲しい
いだてんは個人的に浅草十二階凌雲閣を再現してくれただけでも価値があった
この中で天地人だけ見なかったけど
一番の名作だったのか
今の時代、中の人のせいではないけど
武士にしては顔がナヨナヨしててムリがある
>>22
それが理由?としても惜しいね
NHKは過去にオトナの一休さんってアニメ化してたし
是非とも大河の実写化してもらいたいもんです
間違いなく京都観光が息を吹き返すきっかけとなるはず 鎌倉殿はかなりやり過ぎた
三谷も自分が優れてると調子に乗った成れの果ての昨日
>>25
名OPテーマかな。謙信死んだら挫折したわw 三谷幸喜だとすぐにふざけてコントみたいなことするから
それが無理
大河はちゃんと見たい
ふざけなくていい
いだてんはスポーツと落語を同時進行させるのは無理があったな
さらに志ん生の若い頃と老けた頃があって難しすぎた
重厚(風)じゃないと大河ドラマじゃないから、三谷の鎌倉殿は見てない!って人多いね
なら中村獅童の梶原景時を見なかったのは勿体ないわ
>>24
いだてんは好みだな
個人的に嫌いじゃない 鎌倉殿はキノコのくだりがあったから
陰鬱さが少しだけ和らいだ
>>32
古典芸能好きなのは分かるが長丁場はキツかったな。滑舌悪いたけしもミスキャスト
90分の伯山使った正月時代劇は面白かったが。 大河ワースト3
女城主直虎→ぶっちぎりの1位 こんな糞作品は日本の恥
西郷どん→女に脚本やらしちゃあかんと決定づけた
鎌倉殿の13人→調子こいた成れの果て作品。老害作品
>>42
YouTubeで見れるな。台詞の言い回しはやっぱ当時に照らしわせた方が良いよな 鎌倉殿嫌いってのは別に構わないんだが理由が
「有名な俳優さんが入れ代わり立ち代わり出演して、落ち着かない」(山口県・60代)
って、それどの大河でもそうだろとしか言いようがないし
「三谷さんの陳腐な演出が苦手」(東京都・30代)
って三谷は脚本家であって陳腐な演出はNHKのスタッフの責任だろっていう
いだてん何か最初から期待してない。真田丸や鎌倉殿は題材がいいだけに、現代言葉のクソ寒いコントとスイーツで本当にガッカリした。
真田丸は我慢して皆勤したが、鎌倉殿は俳優の学芸会にも辟易して5回くらいで脱落したわ
>>30
ふざけてない全編シリアスな大河なんて最近では八重の桜ぐらいのもんだぞ たとえどれほど出来であろうと
江を下回ることなどあり得ない
>>44
そういう観望なら真田太平記を大河でw 正史に残してあげたかった。丹波昌幸カッコ良かった
三谷も草刈さんも真田丸は間違いなくあれリスペクト 戦国・徳川時代の女房・大奥パートも、おふざけパートです
>>50
あれも糞作品かと思ったが
最後の最後で逆転満塁ホームラン いい加減、何が嫌いかじゃなくて何が好きかで語り合えよ
>>13
それね
大河好きって要するに戦国好きなイメージ 面白いつまらない以前に見てて不快な要素が入ってたらそれだけで大マイナスだからな
いだてんなんかはまさにそれ
すぐに学芸会とかスイーツとか言い出すのは大河スレによくいる老害
>>60
戦国か幕末でないとよくわかんないから史実と違うとか文句が言えないんだよ 青天を衝け
麒麟が来る
これは期待を裏切った良質作品
そもそもこの女性500人、どうせ2~3作ぐらいしかまともに大河見てないような層がほとんどなんだろ
>>13
俺もいだてんは好きだったけど世間一般的には人気ないな
やっぱり大河ドラマで近代史はウケないのかね >>47
江戸時代だと8代吉宗と幕末の間は全然やってないと思う。 >>69
同じ近代でも高橋是清や乃木希典、東郷平八郎とかならわりとウケそうな気がしなくもない 知らんけどあさがきたと青天はとっても良かったので彼女にまた大河書いて欲しい
青天は話数が10話も少なかったから今でも惜しいと思ってる
>>5
金をかけるところが違うんだよな
そっからして劇団レベルで終わる 平清盛、後から再度見直したらめっちゃ良かったんだが…
>>1
👆
逆を言えばそれだけ売れっ子作家だってことだな。。。
しかし。。。三谷さんの独壇場が長いけど、後継天才作家は世に出てて来ないものかね。
脚本界の羽生善治状態じゃん。 いだてん結構面白かったけどな
終始落語パートがいらなかったけど
いだてんは最終回の開会式で結実したなー
最後まで見て良かったわー と思った
鎌倉殿は素晴らしかったが近年お馴染みのNHKと電通と特定事務所の癒着が垣間見えて
ガッカリって部分はあった
>>6
お前がほとんど欧米のドラマを観てないことはよく分かった 今年の松潤も、主演俳優が好きではないでワースト入りするパターンだな。
清盛は序盤のいつまでもガキみたいに思い通りにならない現実への不満喚き散らしてる辺りを乗り越えられたらかなり面白いと思うんだけどな
でもそこまで行かず脱落する人は多いだろうな
19位の真田丸は上位の新撰組、鎌倉と同様の軽薄さがあったと思うんだけどどうしてさがついたのか?
>>33
中村獅童が出るたびに、捨助のくせに立派になりやがってと思う >>44
スペシャルドラマでつくったがあのザマだぜ?
お前ら名作を汚すんじゃねーよ、と言いたい。
NHKがいかに能無しで下手くそか、って話だ。 女が主演の時はだいたい愛だ恋だの平和がどうだとか
軽薄な話ばかりで面白かった試しがない。
それなのにいだてんはさらに増して面白くなかった。
クドカンは朝ドラ向きなのかもね。
いい加減に重厚なドラマにしてくれないかね。
もう一度山岡荘八とか司馬遼太郎とか吉川英治とかの
原作をやっていた頃に戻って欲しいな。
ジェームス三木が脚本書いてた頃のように。
北条早雲とかまだやってないネタたくさんあるだろう。
視聴者数順じゃね?
見てる人が多けりゃ良くも悪くも票が増える
確かに韋駄天は・・・
>>16
「またあの切り株」とか言われてたもんなw いだてん はクドカンが金栗四三をうまく造形出来なかったのが序盤から響いた。熊本人があんなにウジウジ悩むなんて有り得ない。大竹しのぶや中村獅童でも補えなかった。
落語パートは神木隆之介も酷かった。どう贔屓目に見ても1960年ごろの若者に思えなかった。
その点、森山未來は回を重ねるごとになんとなく噺家っぽくなってきたのはさすがだった。
>>54
モッくんで聖徳太子を全2-3回のドラマで作ったやつの再放送を割と最近見た
去年か一昨年の正月だったかな >>92
獅童は捨助と金栗四三の兄と梶原景時で全く同じ人が演じてるとは思えないぐらい雰囲気が違ってすげぇなぁと思った まあ個人の好き嫌い
個人の感想にしか過ぎないといえば過ぎないから
多数の人間の意志を統計的に見て評価してみようという視聴率があるわけでな
今年は家康自身よりも、家臣団の奮闘を中心に描けば面白くなるかも知れんけどね
家康自体は何の魅力もない小物だし
>>99
南米あたりで人気らしいけど
石野真子が現地に行った時に当時のヒロインの妹役の役名で呼ばれて
とても歓迎されたらしい >>10
世の中のほとんどのアンケートは創作か捏造か歪曲だよね。ソースなんて誰も気にしない。 >>99
全盛期の橋田壽賀子のドラマが隠れ名作じゃないだろ >>65
スイーツは知らないけど学芸会なんて死語にも等しい単語を持ち出すのは大方おじいさんおばあさんだね >>102
四三兄と大竹しのぶは、四三パートの華だった 平清盛、朝廷や皇室を王家とか使わなきゃ少なくとも批判される箇所が一個減ったんじゃないの? こだわりなのか知らんけど
三谷の映画は感情移入出来ないんだよなー
違うことすればすごいみたいな風潮なんだろうな
単純に面白くないのはみんな思ってるんだ
>>84-85
基本的に明るいムードで進んできたけど時代は激動の昭和、五輪招致と戦争がちょうど重なってしまう
田畑と嘉納先生の間にも微妙にズレが生じていく過程なんか本当に良かった
戦後編も川島正次郎の存在感で面白かったな
いだてん金栗編は並でも、田畑編は傑作と言ってもいいのではないか 天上の虹とか大河ドラマに良い題材たと思うんだけどね。持統天皇の一生激動だし。でも叔父と姪が結婚するのはまずいか
>>108
橋田壽賀子はアホでもわかるくらい、内容のセリフ説明がくどい。
橋田本人も、ながらでドラマ見るアホを相手に書いてる自覚があって、意識してくどい説明セリフをぶっこむ。 >>104
家康家臣団の奮闘は直虎でやったばかりだからなあ。あれより面白くなればいいけど ここ最近のだとマツケンのが初回で録画すんのやめて見てない
日本の大河なんて中韓の足下にも及ばないからね
予算、脚本、役者全てがゴミ
北条時宗が一番まともだったか結局
今世紀の大河では
鎌倉殿は三谷幸喜の有名俳優使いまくるのが見事にハマってたと思うけどな
歴史疎いから俳優で相関把握してた
>>86
役者はこぞってハマり役だったから気にならんかったな
配役良かったと思うよ がっかりというかびっくりした大河ドラマは「麒麟がくる」明智光秀じゃなくて駒という架空の人物が主人公だった
>>114
落語家の話のくせに226事件に兵隊として参加した柳家小さんを描かなかったのがだめすぎる
金栗のマラソンゴールもナレでやってたし
大河では王道的なこともやらないといけないのがクドカンはわかってない 国盗り物語〜で好きなのは
1武田信玄…ライバルの義元・氏康・謙信がかっこよかったし合戦シーンも迫力満点
2太平記…佐々木道誉は最優秀助演男優賞だと思う。鶴太郎・フランキー堺もよかった
3獅子の時代…会津と薩摩の架空の人物を主人公にした脚本家の力量に感服した
鎌倉殿は三谷にしては、いい出来だと思うけど、たぶん草燃えるのお陰だと思う
この人はコロンボみたいな映像の元ネタがないとうまく作れない人だと思う
新選組も真田丸も先に進まない回、何度も同じコントを見せつけられて閉口した
映画清須会議も面白い着目点だと思ったけど、変な運動会やるし、がっかりした
よく大河との比較に出されるゲーム・オブ・スローンズだけど、最終回に関しては鎌倉殿の方がはるかに良かったからな
>>136
良く出されるの?比べるもんじゃないだろ。色々違いすぎるよ。虚しいからよそうよw 三谷さんの「ラジオの時間」👈これh舞台があってのちに映画化された作品だけれども、
若い時、三谷さんが書いた脚本を、ディレクターに思いっきり書き直しされた
エピソードを作品に仕上げた。
面白かった。
>>47
足利義満や足利義教、北条早雲は見たいな
あと立花宗茂 弟を殺したー!アーッ!父上!母上!弟をー!
これに勝るインパクトないわ
鎌倉ってほんとに人間関係がわからない
上総広常の件とか頭おかしいとしか思えないけど
三谷が書いてるからなんとか筋が通ってると思うわ
草燃えるの総集編ではわけわからないからカットされてるしあのエピ
>>136
シーズン7、8がひどかったからね
初期のクオリティを保ったままラストを迎えてほしかった 個人的にはぶっちぎりで江
元々浅井三姉妹が好きだから期待し過ぎたのもあるけど
まんこなんかに聞くから嫌いな俳優ランキングになるんだ
個人的には女城主は結構面白かった
本当に酷いのは見てられないから感想もクソもない
>>146
10歳にもならないシエが本能寺の変を起こした光秀に説教する伝説の大河やね >>144
普通に考えたら頭おかしいけど、筋も通ってるって感じで良いんじゃないの? 独眼竜政宗でムスカ役の寺田農が演じた大内定綱は良かったなぁ
最初は政宗の不倶戴天の敵で八つ裂きにしてもしたりないとまで言わせた相手だったのに
後に政宗の腹心になって最後は「伊達家は居心地が良うござった。殿は定綱の誇りでござった」って言い残して死ぬのはとても良かった
カメレオン俳優なんて言って持て囃す人もいるけど
日本の俳優さん
特に近年の俳優さんは
大河みたいなのに出ると思えばコメディ映画もやるし
それどころかバラエティーにも出るし
CMなんかも稼いだもん勝ちとばかりに出まくるから
どうしても安っぽい役者には見えがちだとも思う
三谷幸喜のは民放のコミカルなのは見れるけど大河だと紅白みたいな白けた感じが自分の中に漂って長く見る気にならない
軍師官兵衛は竹中直人のタイトル呼びがくどくて視聴がつらかった
竹中直人自体は役者としてもコメディアンとしても好きなんだけど
三谷作品が話が面白いことはあっても
登場人物に共感したり感動したりすることはないよね
ジェームスは元ネタの史書のエピを整合性無視してでもぶちこんでるだけだろ
独眼竜で岩下志麻が伊達に輿入れしてくるとき
イノシシに襲われたのを自分で射殺したとか
これなんかの史書にのってる話をそのまんま使ってるけど
伊達家に入ってからはそんな強力の片鱗も見せなくなってるのな
>>154
ジェームス三木は有能だけど彼をもってしても家康死後の物語は面白く出来なかった
葵は明らかに失速して終わった >>47
文化人系が全く
世阿弥とか長谷川等伯とか良いと思うんだがなぁ
まぁ千利休でも良いけど >>158
共感しようとして物語りを見てない者からしたら全然それで良いんだけどね もう過去の良作をリメイクしちゃえば良いじゃん
小粒な役者しかいなくなった今だけど撮影技術は上がってるんだしなんとでもできるっしょ
>>114
嘉納治五郎を主役でやった方が良かったかもね。
講道館だけでなく、東京教育大学やJOCまで創設に絡んでいたなんて知らなかった。 三谷幸喜は王様のレストランとか古畑任三郎は面白かったけど、自分の脚本面白いでしょ?的な感じになっちゃったから面白くないんだよね
関西芸人が俺おもろいやろ?的な
全然面白くないんだわ
吉本とかももう飽きたわ
新撰組!で近藤勇と桂小五郎とか坂本竜馬が江戸で旧知の仲だったのを批判してる人結構いたけど
同時期に江戸に居て剣術界に身を置いてたのは事実だからもしかしたら会ってたかもしれないという歴史のifだからアレはいいと思う
逆に北条時宗の時輔みたいにモンゴルと日本を行き来してたとかみたいなマジで出鱈目な方が個人的には嫌だ
>>160
泰平の世は難しいんだろうなあ
綾瀬のも明治なってからは歴史の出来事を書き連ねてるだけみたいになってたからな
なんというか、大河は主役の人生を走馬灯みたいに本人の印象深い部分を厚めに覗きたいよ >>47
南北朝やったけど足利尊氏は主人公はおk
ただ南朝サイド主人公は戦後のイデオロギー上不可能だろうな いだてんは陸連と水連がやたら発言力てか政治力持ってる理由が描かれてた
その点に関してだけは良かった
戦乱の世なのに主役に平気で「戦さはいやじゃ」とか言わすんだぜ。
一寸先は闇でいつ殺されるか分からない時代に、寝ぼけた平和思想とかまったくリアリティが無いし頭が悪すぎる。
こらだけでもNHKがいかに間抜けで能無しか、よく分かる。
>>164
それうちの親も言ってたな
治五郎先生なら知名度そこそこあるし1年間持たせられるキャラクターと史実もある
ついでに役所広司のファンということもあったらしい >>167
最終的にマルコポーロと友達になってたからなw >>140
知名度もあって大大名になる後北条氏の祖という存在なのに北条早雲が大河になってないのも不思議よな
まぁ以前よりは解明されてきてるみたいだけどいまだに謎が多かったりするから難しいのかもだけど 大河のワーストは元禄繚乱だと思ってる。大河で赤穂浪士って企画段階であかんのわかるやろ。毎週毎週、大石内蔵助が酒びたりって話的にそらそうなるわ。
三島天狗を花形に見立てて金栗四三を星飛雄馬的に描くとか
スポ根やればよかったと思う
だがクドカンだからなー
武蔵は子役の三浦春馬が出なくなったあたりからつまらなくなって観るのやめちゃったが、いだてん鎌倉新選組は普通に楽しく観たわ
ただ大河らしさというと伊達政宗や春日局のような王道さがほしいのはわかる
花燃ゆなんて松陰の妹だからな
朝ドラでやれとか言われてた
>>167
島津の若様が江戸から隠密に帰ってきてて若き西郷どんと顔合わせしてたりとか >>127
全部三谷の当て書きだったらもっと良かったと思うわ
どう見ても大河レベルの芝居じゃない事務所ごり押しCM女優が何人か出てたからな >>173
昔から時輔生前説はあるみたいだから生きてたとかまでなら良いんだけどね
モンゴル側について日本に来たり、またモンゴルに行ったりとか流石にやりすぎだろ!って >>171
戦嫌いで「戦は嫌じゃ」って言いながら仕方なく戦って連戦連勝する武将とか面白いだろ 風林火山と真田丸をつなぐ作品がほしい
武田信玄だと信玄が死んだところで終わったしまうからな
鎌倉殿は前半(比企滅亡くらい)までは凄く面白かったけど後半がダメ
綻びが多いのと政子贔屓過ぎるのと(それでいて嫌な感じの態度が多い)
終盤の冷酷な政治家としての描き方が単調で脚本家に義時への愛がない感じ
清盛はよく出来ていて面白かった
ただ確かに演出が暗いのは良くなかったかも
花燃ゆは松陰先生が生きていた頃は面白かった
オープニングも好き
あとは酷かった
嫌いなのは
篤姫
江
天地人
主人公上げ他下げが激しい大河は苦手
>>17
三谷は有頂天ホテルで
「金返せ」
「時間返せ」
て罵詈雑言しか浮かばなかった時に見限った。
今のところ評価は当時のまま変わらない。 >>116
愛子さま天皇即位で
秋篠宮と結婚みたいなもんだもんな。 >>160
同意
葵三代はかなり面白かったけど
それは家康がいる頃まで
太平記は最初から最後まで面白かった
風林火山も好きだけど後半ちと漫画チックに感じられた
でも終盤から最終回までは素晴らしかった >>136
なあ鎌倉ヲタクよ
HBOも原作者もS10まで希望、予定していたのに
脚本家がスター・ウォーズの仕事オファーされたらそちらに寝返って
無理やりS8で終わらせて後ろ足で砂かけて駄作にしたので
海外ではファンによるリメイク署名運動まで起きたゴタゴタ作品と
鎌倉を比べて勝ち誇って嬉しいのか?
それも最終回限定という情けない条件付きでな
三谷ヲタのこういう浅ましいところが嫌われる所以だとわからないかね? 江とか花燃ゆとか直虎みたいに史料の乏しい人物をまず主人公にするなと思うよ
史実で何かを成し遂げたわけでもないから史料が乏しいわけで
そういったキャラだと結果的にドラマとしては周りを下げまくって主人公上げまくりのファンタジーにしかならんのよな
女主人公大河はやめろと言われる要因のひとつがそこ
>>174
北条早雲は生前その名前を使ってないのがネックだと聞いたことがある 脚本家の名前で好き嫌い分かれてんだからその時点で大したもんだよ三谷は
青天を衝けは大河史上に残る名作
いや傑作と言ってもいい
真田丸もおもしろいけどやっぱり後半綻びがあれこれと
秀忠の中の人がゴリ押し対象で優遇されたのがいけなかったのか
やっぱり真田太平記のがずっと好き
草刈昌夫は幸村も昌幸も良かった
丹波りんの昌幸は更に好きw
>>172
役所広司のおかげもあるだろうけど、ドラマの中で嘉納治五郎のキャラが一人歩きし始めていた。 利家と松面白かったけどのりピーと香川夫婦役で出てるんだよな
>>198
史上ってのは全部を知って居る人間しか使えない言葉なんだが馬鹿はそんな事も解らず使うのなw >>72
田沼意次と松平定信の時代に当たるわけだが同時代の有名人だと
平賀源内とか長谷川平蔵とかがいるね >>198
あれは脚本がとか役者がとか以前に渋沢栄一の人生が面白過ぎたね
大河の題材としては完璧な素材だった 三谷ってのは作品全体の事は考えられない
どの役者に何を言わせるかしか思い付かない
それがハマった時にはその役者の人気だけが上がる
そんだけ
>>74
「坂の上の雲」みたいに山本五十六を描く
>>79
お札に成る津田梅子の生涯 やっぱ三谷はつえーな
予想通りだわ
こいつは日本人?
犬HKのゴリ押し=朝鮮人、創価
というイメージしかないんだけどな
新門辰五郎とかダメなんかい
全く無名だった吉田松陰の妹がOKならええやろ
>>211
近藤勇は中二病だったから香取で合ってたよ こう言うのは好きな俳優嫌いな俳優みたいなもんで
所詮は人気の裏返しなんだよな
つまらなければ見られないし
俳優なら名前も覚えてもらえない
>>214
そうなのか
前半だけ見て魅了されていたんだけど いだてんは落語パート入れなかったらまた違ってたのかな
>>208
まさにそれ!
真田丸も昌幸役の草刈正雄がハマりまくって1人だけ人気が出て、草刈だけで持ってたようなもんだからな
昌幸が死んだその後は祭りの後のような静けさで、淡々と中身の薄い大河が垂れ流しにされてたな
大河が終わってからの上田の町も、堺?誰それ?状態で、
草刈だけに夢中になってたもんな 今年の家康もコケるだろうな
ヘンテコな金ピカ鎧着てる時点で胡散臭い
>>224
あれは史実に基づいての甲冑なんじゃないの
松潤だからうちも見ないけど 津田梅子は広瀬すず主演の単発ドラマ昨年やったばかりだから微妙だな
渋沢栄一は前々から「大河でやってもらいたい人物」として度々名前は挙がってたから実現したのもあると思う
>>1
「市川海老蔵が好きではないので」
「主演俳優が気に入らない」
好きでなかったり気に入らないのに見たのか うむ 主演俳優と三谷の陳腐な演出に耐えられないとな
>>72
吉宗はネタの宝庫だろ
御三家最弱の紀州徳川家四男坊が時の運でゴボウ抜き出世して
更に大奥大改革やめ組で知られる町火消しの設立、名奉行大岡越前等々
ただほとんどが暴れん坊将軍で擦りまくったネタなんで大河でやれるのかどうかわからんが 江は普通に見てたけど当時から屈指のクソ作品と言われてたな
実際の人物を全然知らんからどこがどうクソとか何も思わなかったけど
金ピカ鎧は普通に現存してるから仕方ないねw ただこのドラマは大高城の兵糧入れの時に着てた説を取るみたいだがどうだろうね
もう少し下った時代かも知れないね。伝統的な今川軍団の武将としては斬新過ぎるからw
同じ回答者のベスト大河聞きたいわ
どうせ独眼竜かそれ以前だろ
>>5
中国ドラマ見たら更に日本の映画に落胆しそう
琅琊榜とか内容も素晴らしいし、金も掛かってて凄いぞ
資金力こそパワーって感じ 史実は小説よりも奇なりだからな。黒田長政のハンマーヘッドシャークみたいな兜もバカみたいだしまるで漫画
一の谷を表してるとか知らんがなw
>>233
時代考証家が話を盛り上げるために史実じゃないけど金ピカ鎧にしたと認めてる
あの金ピカ鎧は朝鮮出兵ぐらいのもの >>5
最近は金がないから
合戦シーンがショボいことショボいこと
>>20
落語パートがなければ大河としても成功したかもね 「坂の上の雲」が好きだという人は映画「二百三高地」もぜひ観て欲しいな
かなり昔の作品だから特撮技術はNHK ドラマの「坂の上の雲」に劣るけどドラマとしては名作よ
三船敏郎の明治天皇、森繁久彌の伊藤博文、丹波哲郎の児玉源太郎、仲代達矢の乃木希典
主役にあおい輝彦、ヒロインに夏目雅子と当時としてもかなりの豪華キャスト
原案という明記はないけど、小説「坂の上の雲」の旅順攻略戦関係の部分をピックアップして
小賀小隊というオリジナル要素を加えて再構成したような感じ
>>207
しかしそれが今まで実写化されなかったのだよ
それをあのようにうまく描いた青天は本当にスタッフとキャストが素晴らしい
大森美香は長期の作品をバランスよく書けるすごい脚本家だ
あと2回は大河をやってほしい 軒並み2000年代w 記憶に新しいというより、ネタが尽きた。
>>240
合戦シーンが良かったのは
信長と葵三代だな。 海老蔵の武蔵は歌舞伎みたいな言い回しが不自然で見てらんなかったな
宮本武蔵は大河ドラマじゃないけど
若かりし役所広司の武蔵と奥田瑛二の又八のやつが秀逸だった
アンケートの詳細が書いてない。どんな調査方法なんだ?そもそもどんな500人なんだ??
素人過ぎるな。やり直し。
「武蔵」は漫画「バガボンド」からいろいろパク…もとい拾ってきている感じが当時したわ
>「三谷さんの陳腐な演出が苦手」(東京都・30代)
演出家は別にいるのになぜか三谷の演出にされてるw
てか今の俳優に戦国時代を演じきれるヤツいるのかね
昔の俳優は飲む、打つ、買うの破滅的刹那的な人達ばかりで顔にも迫力あったけど
今の俳優は平民受けする公務員顔でとてもじゃないけど武将なんてできないと思う
>>251
すげえ分かるw 俺の演技、俺の秀吉、超面白いでしょ?のドヤ顔でやってくるんだろうな。やれやれ smartFLASHは自分の中ではゲンダイやまいじつと同レベルの糞ソース
いだてんはつまらんかったけど
信長、秀吉、家康、源氏、平家の脚本主演変えてのローテーションでええわ
可能ならば横山光輝三國志
近年の女主人公ものでは八重の桜は名作だろ
女大河にありがちな戦は嫌じゃ!の真逆設定が凄まじかった
幕末大河じゃほとんど描かれない南北戦争からの銃器の扱いを
取り入れていたのもプラス、ただ明治以降の失速感はマイナス
個人的駄作は以下三作だな
花燃ゆ
江
天地人
>>258
どこがだよw
八重とかただの凡作のコケ大河だろ >>259
八重は会津戦争までは面白かったぞ?
かなり出来が良い
京都に場面が移ってからはゴミ 別に面白くはなかったのに何故か1年通して観てしまった「利家とまつ」が入ってないのは世間の記憶にすら残ってない駄作だからなのか?
>>261
自分は前半より新島襄出てきてからが好きなんだが 竹中直人の秀吉は35歳ぐらいで死んでる竹中半兵衛が古谷一行だったり
斎藤道三に会いに行く14〜15歳時点の信長がすでに渡哲也だったり全体的に年取り過ぎ感はあったけど面白かったね
「事実は小説より奇なり」らしいからドキュメンタリーで作れば吐き気が出るような大河ドラマになるかもな
鎌倉殿は面白かったしスレでも評判良かったから2位はめちゃくちゃ意外だ
鎌倉殿にはドラマの面白さはあるけど1年かけて見る話なのかという疑問はあるな
登場人物の公的な役割は一般にあまり描かれないけど
>>267
直近の大河だから名前を挙げる奴が多いだけ
ただの三谷アンチっぽいし >>268
秀吉の石川五右衛門役の赤井英和の演技が
5年前の太平記の楠木正季役から1ミリも上手くなってないことに衝撃を受けるね >>261
新島役はオダギリじゃなくて大沢たかおが候補? 小栗旬の演技が軽かったな
前年のたいして上手くない若手の吉沢亮の方が演技マシっていう
どうする家康は女優陣がやばそう
大根ばかりじゃないか?
>>267
記事本文読めばわかると思うけど
アンケート対象が30代以上の女性限定という
コンテンツを腐らせるだけの層から集めたデータ 三谷幸喜みたいな軽量級は二度と使わないで欲しい。やっぱり大河はジェームス三木みたいな重量級だけを使うようにして欲しい。
今回の家康も既にヤバい臭いか立ち込めてるけど
ダントツで江やろこんなの…
いだてんはむしろよかった
いだてんは同じテーマをクドカン以外の作家が書いてたら、たけしくんハイみたいな雰囲気のいいドラマになったと思うけどな
男社会での女主人公って黎明期は昔の価値観の中で活躍する爽快感とか楽しめたけど昨今のはなぁ
時代無視して現代の価値観入れすぎて時代考証何それ?な状態がいただけない
鎌倉は初っ端から演出酷かったからな
人物登場する度に無音で画面止めるからテレビフリーズしたかと思ったわ
脚本も出てくる女はクソばかりってのも笑わせようとしてたのかな?
放送開始時にやってた薔薇王の葬列とどっちが女のクソっぷりを出せるか競ってるのかと…
大河って一度も見たことないな
歴史ものの映画とか事実を元にした映画とかも見ない
結論がわかってるの見て面白いんかと
むかしアポロ13って映画を妻が見てて、こんな結論わかってるの見ておもろいんかって口論になったことあるわ
最終的にお前犯人わかってる古畑任三郎好きやんけって言われてぐうの音も出なかったな
最近で一番脚本がひどかったのが麒麟、次点でせごどんだな
>>35
アレかなり嫌いだな
みんな現代の顔と声の俳優だから陰鬱なんて思わないし >>267
鎌倉殿スレ住人だったけど後半綻びが出てきて特に終盤がダメだったので最後の頃はアンチスレ住人になった 江はやばいよ
スピリチュアルとかファンタジーとかそういう類
そもそも史実で描けるところが少ないし大河の主役にするような人物じゃないけど
どこにでも出てきて偉そうにしてる幼女とか斬新すぎたし頭おかしいとしか思えなかった
>>45
結構子どもも「セッシャ」とか「カタジケノウゴザル」とか喜んだりするもんじゃないかなあ
少なくともオレはそうだったw
完全にすると分かりにくいから時代劇レベルでいいと思うw >>48
学芸会っていうかOK出す製作側が一番問題
全体としては麒麟よりは良かったと思うw >>62
なんかギャグマンガの描写をそのまま実写に使ってたりとかで下らな過ぎた
ああいうのキャッキャ笑う奴も居るんだろうけど この人のって大河ドラマ以外も含めて内輪で仮装パーティー?
コスプレパーティー?催して内輪ネタで内輪で盛り上がってる
だけにしか見えてこないんだよね。賑やかだから最初は魅力的
に映るんだけど、中身がなくて途中で飽きる。
江「いくさは嫌でございますう」
渋沢栄一「ノーウォー! ノーウォー!」
>>287
篤姫を主に執筆してた、ゴーストの弟(歴史に詳しい)が姉の手伝いを辞めちゃって、江はこうなったと聞いた。 和泉元彌の北条時宗は酷すぎて視聴者の記憶から消されてると思うんだよねw
>>67
麒麟は色々ガタガタだった様な気がする
コロナ禍真っ最中だったり女優の事件とかで
明らかに時間稼ぎ潰しシーンも有った
主役の硬さも好みではなかった
でもなんかハラハラするというかw結局全部見たわw >>284
岡田には確実にコーカソイドの血が入っているよ。で、中東もアジアと呼ばれているし、アラブ人はヨーロッパ人と同じコーカソイドであるし、もし岡田にアラブ人の血が入っているとしたなら、アジア人と呼べるかもな。因みにTBSのハセンはイラクと日本の混血。 WOWOWドラマが大河作ってくれないか
何が違うのかわからんがWOWOWドラマは頭ひとつ抜けてる
俳優が上手くみえる
>>81
だって悪評が「何だか暗い、汚い」とかでしょw
誰だそんな下らねえこと言ってんのはと思ったよw >>1
内野さんって大河の主演やってたんだ
知らんかった いだてん
江
西郷どん
直虎
八重の桜
龍馬伝
こんなところ
鎌倉殿は小池が名女優みたいな扱いに強烈に違和感
>>128
何だか古風な大河的演技の担当と今どき演技の担当に分かれてる気がして
オレには少しマイナスだったなあ >>289
たしかに
有名武将たち使って江を持ち上げまくるとこも
なろうだったらよくあるやつだったわ
大河でやることじゃねーだろと思うが >>286
義時主役が無理あるんだよ
泰時主役にして宗教に嵌まった話丁寧にやれば
高視聴率取れると思う。 >>99
脳梗塞で倒れたダンナの延命を拒否する三田佳子の演技に違和感しか覚えなかったがそれなりに歳取った今見たらどう思うかな、と時々思い出す いだてんは朝の連ドラ向きだったなある意味駄目オリンピックの象徴だったのかも知れん
近代史やるのは賛成でこすられた時代の有名何処は飽きたわ
三谷幸喜
👆
この人は天才。後継の天才脚本家が彗星の如く出てこないものかね。
三谷さんの「ラジオの時間」👈これは舞台があって、のちに映画化された作品だ
けれども、三谷さんの駆け出しの時、書いた脚本を、ディレクターに思いっきり
書き直しされたエピソードを作品に仕上げた作品だった。
たいへん面白い作品だった。畏敬の念しかない。
大河だからギャグパート要らないって意見には賛同しかねる
まさか鎌倉時代の御家人が冗談ひとつ言わずに日々過ごしてたとでも?
素朴な野武士はああいう日常を過ごしてたんだろうなと鎌倉殿は妙にリアルに感じたくらいだった
言葉が現代風で不満というのもなんだかな
みんな精々幕末の武士言葉辺りを時代劇にふさわしい言葉だと思ってるだけで
鎌倉~戦国、江戸初期に使われていた言葉なんて正確に分かっちゃなくないか?
どうせウソなら分かりやすい現代語で通すのは全然有りだと思う
無理やりゴザルとかセッシャとか入れてくるほうが白ける
西郷どんは西郷と慶喜の関係性の描き方とかは結構面白かったけどな
そこ以外は凡作だったけど
やべぇw
2、4、6、9、11、12八重、18、19と利家とまつ、竹中秀吉ぐらいしか全部見た大河ないんだがw
>>156
>紅白みたいな白けた感じ
wwwww
結局は歌手もしくは俳優がずば抜けたものをこちらに見せつけてくれればそれだけでいいんだよね >>318
今年も三谷やクドカンに次ぐレベルの売れっ子脚本家がやるんだよ >>198
途中から見たけど良かったね
余計な事してる暇無しって感じだったんじゃなかろうかw クドカンも三谷も舞台で観たら面白いだろう才能あるのは認める
でも同じノリでそれが映画になると白けるんだよな
映画の中で舞台演出は見たくないし望んでいない 舞台だけでやっていろよと思う
本人たちも出たがりだから余計に鼻につく
お遊戯テレビならまぁ許されるのかな、まぁ見ないけど 映画は勘弁
大河ドラマの中身そのものがそんなにつまらなくなった訳ではなくて。
時代的にもうこの手の物は受け入れられないからだよ。
若い世代は基より大河を見て育った年代も知らず知らずに時代に順応してるから昔は夢中になって見たのに何故か最近面白く感じない。
ってのが大河の没落の真意だろう。
大体30代以上の女性が大河を見てる訳無いと思うんだが
おそらく一回だけ見てあとは見てないとかそんな状況だろ
>>1
大河ドラマなんて退屈で何が面白いのかわからん。見ている奴は相当な暇人だろ。
世界最大のテレビ局が作る無駄に金かけた退屈なドラマ。これを50回あまりも見る奴ってどうかしてると思う。 >>282
そんな単純な人達は一生スポーツチャンネルを固定にしておけばいいよwww >>324
三谷さん、もう60歳じゃん。批判するなんておかしいよ。
東京サンシャインボーイズ旗揚げの時から天才で・・売れまくりの劇団作って
「振り返れば奴がいる」とか「降旗任三郎シリーズ」とかヒット
出しまくってきたじゃん。大河だって何本も書いてる。
批判するなんておかしいよ。この記事書いてる記者が何ができるの?(笑) >>316
いだてんは人物ではなく「スポーツの成長」という物事を軸とした大河だったのがウケ無かった一番の理由だから
同じ理由で朝ドラでもウケ無いと思うよ >>331
CSでいかりや長介が死ぬあたりの話見たがコントかと思ったわ 新選組見てたの中学生の時だから何も考えずに楽しんでたわ
あまちゃんも特別に視聴率良かったのは東北と関東だけだから
20%がデフォのあの頃の朝ドラで
東北・関東 22%
中部 20%
北海道、近畿以西 18%
えー鎌倉殿おもしろかったけどなー
最初から最後までずっと突っ走ってた
いだてんは日本でトップクラスでも世界じゃ全然通用しないというのを半年見せ続けられて
ようやく世界でも通用して水泳では日本無双するというドラマとしてカタルシス得られる部分に至るまでが長いから
そこまで視聴継続出来なかった人にはフラストレーションしか残らないだろうな
まさかの三谷作品がぶっちぎりワースト上位
👆
それほど脚本家の人材不足って証左だよ。
三谷さんを超えてく若手が育ってない。
>>321
関係性もなにも二人に接点なんてほぼなかったはずなのに
遊郭で一緒に遊ぶわ、慶喜を守って西郷が人を斬るわ
三谷さんのは歴史をよく理解した上であえてついている嘘だが
中園ミホのは勉強もせず「こうだったらいいのにな」でついてる嘘だったな
ああいう人は大河の脚本をやってもらいたくないね >>262
反町の信長、俺は好きだったなあ
俳優陣も豪華でドラマとしてみやすかった。 大河にコメディーは不要、終始シリアス路線でいい
毛利元就が一番好きだ
元就は智略家なうえ小さな家から大出世、かつ生涯戦に関わってるからドラマとして最後までだらけることもなくテーマとして面白くならないわけがないんだけどね
あとは葵徳川三代と風林火山かな面白かったの
真田丸は全話見て面白かったけど合戦シーンがしょぼすぎて結局いい印象がない
青天はコメディ要素薄かったけど
慶喜の鼻血と包帯ぐるぐる巻きはSNSでも大ウケだったじゃん
それも創作でなく史実だったというので更にウケてた
あの程度の笑いはドラマ的には欲しいけどな
>>345
今のご時世はそれでは持たないだろ。
きみみたいな発想の人は、NHKオンデマンドでアーカイブで昔の大河を
存分に見まくってくれ。 >>334
三谷幸喜の好きな作品はたくさんあるけど本質がコメディー作家だから大河には合わないと個人的には思う >>349
今のご時世ってなんだ?>>1のアンケート結果は今のご時世にアンケート取ったんじゃないのか? マンネリを嫌って新しい風入れようとしたのが全部仇になっちゃってるんだよな若年層取り入れようと話題性ある人使ったり、そういうのいらないんだよね
歴史好きだけど三谷演出とか知るといいやって最初から観なくなる
>>351
そうか?
風林火山とか主人公がほぼ架空の人物(一応居たけど評議に参加できるような身分じゃない)だけど面白かったぞ >>223
そもそも史実として昌幸の人生は面白いが幸村の話が面白くなるわけがないのでせっせと作り話で繋ぐしかない いだてんは論外だったな
鎌倉も個人的には激しく期待外れだったわ
>>352
コメディー要素が無いと、一家団欒で見れないじゃん。難しい話ばかりじゃあ
子供がついていけないでしょ。そういう回顧主義な人等はさ、「NHKオンデマンド」
でどっぷり浸かってください・・って感じだな。 直虎はマジで最後まで何したかったんかよう解らんかった
>>353
今のご時世ってのは。。紅白歌合戦が過去最低の視聴率だったってことだよ。
いまは何やったって難しい時代なんだよ。 >>358
まああんたの子供がついていけないのはあんたの教育が悪いせいでしょ
秀吉なんかはコメディーは一切ないけど当時の中学生にも大人気だったよ 太平記の高時役の鶴太郎はおもろかった
あとは中井貴一の武田信玄もよかったな
>>361
紅白が視聴率悪いのもコメディー色強めたせいでしょw >>362
あるていど笑いをぶっ込まないと45分持たないよ。飽きられちゃう。
キミみたいなコアなファンはさ、NHKオンデマンドのアーカイブ見てちゃあ
いいじゃん。(笑) >>365
あんたが持たないだけでしょ
>>1のアンケートでコメディーいらねって結果出てんじゃん いだてんは視聴率3%だったからな
深夜番組かよ(笑)
>>362
鎌倉殿の時代なんてコメディ要素ないととても見られないだろ
三谷でさえあんな陰鬱になっちゃったんだし >>366
噛みついてくるのは結構だけどさ、新しい大河の題名知ってる?
「どうする家康」だぜ。なんだそれって感じだだぜ。 >>370
で?今年の大河の評価の話なんかしとらんが 直虎はキャラ的にしょうがないんだろうけどスケールが小さすぎてな
盛り上がるところも無いし
2時間ドラマで良さそう
>>369
なら題材の時点でミスなんだろ
歴史にいくらでも面白い題材あるのに >>371
「どうする家康」👈
結局、コメディー要素になってるって言う証拠じゃん。 世代はどんどん変わっていくから大河も紅白も新しい視聴者を獲得しないとジリ貧
若い人に受けるように変化していくのは必然
>>374
で?今年もコメディーなら不評だろうねってだけだが >>373
結局イヤなら見るなってだけなんだけどねw >>377
きみがごたごた言ってもコメディー路線は変わらねえよ。(笑) MUSASHIは新之助好きだったが
脚本がこれでもかというほど悪かった
小泉今日子が花魁で出た回の脚本家は良かったがこの回以降見なくなったな
鎌倉殿ってあの番組みてるだけで話がわかる人いるのだろうか
急に難しい言葉つかいだしたりするからわけわからんときがあった
>>380
変わる変わらないの話してないんだがw
コメディー大河は今も以前も不評だねってだけのこと 軍師官兵衛良かったけどな
晩年のトチ狂った豊臣秀吉を描いたのって初めてでは
>>383
きみとは話が平行線だから無理。「どうする家康」こんな家康を茶化した題名
はあり得ないね。 >>384
官兵衛は部分部分で面白かったけど戦の省略が酷くて家の中の描写が多く
これじゃ軍師官兵衛じゃなくて良夫官兵衛だと揶揄されてたね >>385
どういう脚本かまだ分からないけど家康の性格からしたら十分あり得るタイトルだけどね
あまり歴史に詳しくないようで大河なんて見る気になるね
着いていけてないのは子供じゃなくてあんたじゃないの >>385
いうてもあいつ敗走する時うんこ漏らすような奴だぞ
まさに「どうする?」でちょうどいいよ >>389
そうそう、それでいてナイーブな性格に焦点をあてるらしいのでコメディータッチじゃなくてもタイトルとしてはおかしくはない 鎌倉殿の13人は
時代劇なのに見た目外国人の奴が普通に出ているレベルの酷さだからな
そりゃ、歴代ワースト級の視聴率だわ
鎌倉殿の13人って大人気だと思ってたらただのステマだったか
三谷は当たり外れが多くてな
10本のハズレの中にたまに当たりもあるから
沢尻や宮沢リエくらい日本人顔なら何も言わないが
さすがに見た目外国人な奴は時代劇に出すなって
現代劇でも外国人顔の奴が日本人役やっていると違和感しかないし
近年の邦画や日ドラの大不振ってのは
そういう部分に気を使わないせいだろ
絵面や世界観くらい最低限気を使わないと
>>386
戦の省略は酷かったね。確かに
でも官兵衛の話だししょうがないのかなぁって諦めたw
黒田長政に家督を譲った時点で実質的な主人公を長政にしたら良かったかもね 北条時宗思い出そうとしても
和泉元彌チョップしか思い出せない
>>393
平均視聴率歴代ワースト4位だからな
しかも裏が強かったの1回くらいな状況で 鎌倉時代の話は受けないよ
三谷幸喜でも無理だったということ
大河見たことないんだけどオンデマンド入って蒼天煮付け?と鎌倉丼見ようと思ってるんだけどこの2つで合ってる?他に面白いのある?吉沢亮イケメンだから見たいけど面白い?
>>396
まあでも関ヶ原の戦いの最中に天下を狙って九州で大暴れした話を描いてくれて、最後の最後に面白いものが見れた
あとは家臣団とか荒木村重の謀反とか丁寧にやってくれてよかった 普段大河を連続して観ないけど鎌倉殿は全部見れた
ということは元々の大河好きには受けなかったんだろうね
>>1
そもそも平成初期以降の大河ってロクなのがない 直虎は女性の社会進出どーたらうるさい時代から生まれた負の大河だろ
鎌倉殿が面白いっていう人はギャラクシー街道も最高とか言ってそう
鎌倉殿は好きだったけど
義理の父はイマイチだったらしい年寄りには向かないんだな
>>407
映画の三谷作品は糞だと思う
王様のレストランは好き >>409
12人の優しい日本人とマジックアワーと笑の大学は好き >>19
一休と北条早雲組み合わせてやる手はあるかもしれん
この二人が交わったいう史料はないのだが
新右衛門さんやその息子はじめ
人的関わり多い 鎌倉殿のコメディは演出のせいって意見よく見るが
どう考えてもあからさまなコメディ脚本なんだから
演出が影響されるのが当たり前。
三谷はもう少し我慢できないかねえ
自己満足すぎる
信長 与沢翼似 来年はチンチクリン
西郷隆盛 韓国人キーパー顔
頼朝 ブサイク
渋沢栄一 超イケメン
家康 来年はオカマ
NHKは配役もう少しきちっとやったほうがいいよ。
龍馬伝が汚いって言われたから軽薄なセットになったのか?
当然ながら史実を元にしたエンタメと思って見てるけど最近の大河はTシャツ着たやつが映り込んでたり、赤ちゃんが紙パンツ履いてたりちょっと酷ずない?
いだてんって視聴率8パーもあるんや
1話で辞めたけど見てる人は何が面白くて見てたんやろ
鎌倉殿は政子のお父さんが基地外になってきて孫殺すのにそこを書くの辞めてたのがなー
あそこら辺1番面白いのにね
そりゃ金も掛けず合戦シーンはおざなりでF1層のマンコに媚びた恋愛を絡めたスイーツ脚本、そりゃ男なら嫌になる
史実のはやり尽くしてしまって、またこれ?感があるから、いっそのことぶっ飛んで“帝都物語”をやってくれ。
>>161
千利休は最後が切腹で、理由が今一はっきりしないからな
作品の好き嫌いはともかく「へうげもの」が、当時の文化人のゴタゴタはやりきったので、二番煎じにしかならないし >>406
これもそれやりたいなら寿桂尼でよかったのに 新撰組と鎌倉殿はめっちゃ面白かったな
やっぱ三谷は天才かも
>>402
荒木村重の話は面白かったな
なんていうか今までの大河だったらダイジェストになりそうな所を詳しくやってたな
ただ、小野寺家の話が長すぎた気もするけどw 三谷さんのコメディ要素をうまく、ときどき入れてくれたおかげて陰惨な殺しあいの時代も飽きずに最後まで見れた。
ぶっちゃけ昔の大河も当時見てた老人は未だに最近の大河と比較して「あの頃は良かった~」と言うけど今見てみたらわりとつまらん作品も多いわ
もうすぐBSで始まるおんな太閤記も役者は良いけど内容は退屈そのもの
篤姫は面白しろ大ヒット大河だろ
全話20%越えとか今じゃ考えられん
>>400
フジ月9のPICUの実況で吉沢亮の青天を衝けは見とけ言われたわ
ほかは三谷だからクセ強いが新選組!は印象に残ってる 水軍やりゃいいのに村上か九鬼か
原作海将とかでいいじゃん
間違っても村上海賊の娘とかやんなよ
悪ノリが酷すぎる読んで損した
>>88
予定調和と家族愛とポリコレがなんだって(笑) >>74
そういうのでいいけど、あまり近現代だと犬にいるウンコリアンに歴史を貶めることになりそう 青天はたしかによかった
オープニングが好きすぎて動画保存してる
スケールは小さいしコメディも古臭いし緊迫感も足りないしヲタだけが異常に持ち上げるがっかり大河で2位も納得
>>437
2000年以前で今観ても面白い大河って
利家とまつ
独眼竜政宗
武田信玄
毛利元就
葵
花の乱
太平記
くらいだわ 駅伝好きだから、いだてんめちゃくちゃおもしろかった
ドラマは必ず字幕入れてる。滑舌悪い人のセリフも字幕あれば解決。地名や人名は字幕あるとどんな漢字かわかるし
八重の桜の駄目なものはならぬは洗脳装置だよだから滅んだ
>>452
セリフ聞き取れないって耳が悪いんじゃねえの >>196
真田幸村だって同じなのにな
まぁ北条早雲の場合は北条すら使ってなかったから真田よりややこしいか 三谷の大河ドラマって重厚さに欠けるんじゃない
無理だよねこの人の時代劇は
大河ドラマの視聴率は今と昔比べても仕方ないと思うけどなぁ
まぁ国民から金取ってる手前クソみたいな視聴率とかだと文句言われるのもわかるが
今は10年前と比べただけでもゲームでもNetflixとかのサブスクでも多種多様の娯楽がある訳でそれが20年30年と考えたら尚更
時代や娯楽の多様性とかテレビ自体の人離れとかを考えないで視聴率だけでなんかいうなら
視聴率64%を稼いだ力道山vsデストロイヤー以下のスポーツコンテンツは不人気ってなる
>>452
今のドラマでそれなら七人の侍とか全く聞き取れないな >>418
真田丸の紙オムツは知ってるけど、Tシャツってどの大河? >>450
まあ人気としては
竹中直人の秀吉 渡辺謙の伊達政宗 宮崎あおいの篤姫
ここらへんは鉄板だな 鎌倉殿は傑作だが
登場人物が覚えられないという老人の感想はよく聞いたわ
鎌倉殿でカメラ抱えたマスク姿のスタッフが映り込んでたのはあったなw
国民からあれだけ金奪ってんだから、中国の三国志ドラマくらい
クオリティ高いやつ作ってみろや
3位は2003年『武蔵 MUSASHI』(主演・市川新之助)で47票。
「市川海老蔵が好きではないので」(愛知県・30代)
「主演俳優が気に入らない」(北海道・60代)
4位は2004年『新選組!』(主演・香取慎吾)で29票。
「主演俳優が好きではない」(岐阜県・50代)
「主演の香取さんの演技力」(群馬県・40代)
えらいストレートな記事だな
親から、こんなの見てたらバカになるぞと言われたから見たことない
アシガール は大河ドラマじゃないか。まあランクインしてなくてよかった
(原作完結済なので、ドラマ続編希望)
>>464
そもそも主演俳優が嫌いなら最初から見もしないしがっかり大河とは違うんじゃねぇか?と思うんだけどな
つか新之助時代そんなに嫌われてたっけ?放送後の印象でがっかり言ってる気がしてならんわ >>464
新選組は放送前に紅白で寸劇みたいなのやって
その時の香取の演技が身震いするほどひどくてコントみたいだったのを覚えてるわ 個人的には北条時宗かな
時輔が生きていたいう展開は受け入れられんかった
いだてんは落伍した
落語さえなければ・・・なんちゃって
>>458
七人の侍は初見から聞き取れたが蜘蛛巣城はなにがなんだかわからず途中でやめて字幕で最初から見直したw内容頭に入ると次回見たときなぜか全部聞き取れた >>47
徳川将軍15人で唯一大河に登場してないのが最も長期間将軍を務めた11代・家斉。
松平定信とか水野忠邦の時代が大河でこれまで描かれていない時代ということになる。 >>460
篤姫は別にオモロクもないのにめちゃめちゃ人気あったなw
確かに宮崎あおい可愛かったが 大河ドラマに意図的な笑い要素は要らんのや
真面目にやってるけど何かおもろいというシーンが自然に出てくるから
>>47
木戸孝允
坂本龍馬みたいなホラッチョじゃない逸話満載のガチの偉人。 >>474
蜘蛛巣城の音声は酷いな
最初観た時有名な物の怪の「森が動かなければ」が聞き取れずにいて
そのシーンになってもあんま驚けなかったわ
当時まだマクベスも知らんかったし 新選組のころはまだ若かったから楽しく見たけど、
おっさんになってから見た真田丸、鎌倉殿は
ちょっと疑問を感じるところが多かったなあ
友近のお笑いみたいでダメなんだよな。三谷。
ほらほら、ここが伏線ですよ、ちらちら。
ドヤ!面白だろ!どやどや!!
太平記って民主党みたいだなって思う
悪の自民党倒したはいいものの
内ゲバでグダグダになっていく辺り
>>474
蜘蛛巣城は俺も聞き取れなかったな
あと溝口健二の山椒太夫も
そうか俺も今度字幕付きで見てみよう >>413
政子が御家人を前に演説するときに、途中まで読んだ大江の書いた原稿を実衣に
渡して、「弟はいい人なの、私利私欲でやってきたことないどないわ」と擁護させて、
そこに実衣も「私もそう思う」と合いの手を入れさせて、涙ぐむ義時に泰時が掌返しで
忠誠を誓ったり、もうね…
せっかく広間と前庭に御家人を控えさせて政子が360度囲まれるっていう斬新な
画を用意したのに、肝心の台詞と演出で台無し 北条義時って全く知らなかったけど凄い人だったんだね
三谷も信者も舞台だけではしゃいでてって感じの結果ですね
蜘蛛の巣城で三船が犬ーって叫ぶけど、
今の日本人は裏切り者に犬って言わないから、そこで予測してないから
聞き取れない。
CSで葵やってるから見てるがやっぱり面白い。
津川、西田のラインが凄い。周りの武将も揃えているし。
>>240
金は捨てるほどあるだろ
どこに消えてるかわからんけど >>459
新撰組!だったかな?もしかしたら記憶違いかも
DVDは修正されてるだろうね
朝ドラでも80年代にプリウスとか、ネットニュースでバズりたい思惑があったりして ゆうきまさみの漫画を原作にして伊勢宗瑞やってくれたら見るわ
あまり大河見ない自分みたいのは三谷幸喜って名前で見てしまう
本格的に作り込んだら、暗い
少しコメディいれたら、ふざけてる
大河ドラマつくるのって大変ですね
大河ドラマは字幕おすすめ。昔の武将やらの人名の漢字もわかる
史実の瀬名は悪女
どうする家康の瀬名「そうじゃ無かった」と言う所に着目
都合良すぎるだろ
がっかりした、というのは視聴前の期待値が高かったからそうなるわけで
そういう意味じゃいだてんや鎌倉殿、武蔵は最初から低かったからあたらない
俺の中では独眼竜政宗・篤姫・八重だな
事前の周囲がやたら持ち上げただけに、実際視聴するとガッカリ感がすごい
>>1
どうする家康では武田信玄に本陣に突っ込まれて
脱糞するシーンはやってくれよそこは見る >>22
ぶっちゃけ、5ch住民で花の乱見てた奴は殆いなくて、真裏のダウンタウンかたけし見てたんじゃね?
所ジョージのクイズ番組見てた俺は異端児中の異端児かもだがw 大河ドラマくらい金掛けても、その出来が今や新春スターかくし芸大会の余興ドラマレベルなんだもん
究極の無駄遣いだと思うわ
まいじつじゃないのか
それでもクソみたいな記事だな
鎌倉殿も青天も登場人物の年齢と見た目が合わないのはなんで?
もう老人と言ってもいい年齢のはずなのに見た目が青年で違和感あった
最近の大河ってみんなそうなの?
>>508
ギャラクシー街道を視て、半日無駄にした俺様を慰めてくれ
主演の香取慎吾と綾瀬はるか以外
凄いメンバーなのになんであんなに安っぽい小学生の劇になるんだ?
あんときゃ低視聴率に笑ったよw
----
Date : 19/06/12 6:38:50
Subject: 【視聴率】 NHK「いだてん」、大河ドラマ史上ワースト記録を更新 6・7% ★5
URL : http://2chb.net/r/mnewsplus/1560228820/
||∥|||⊥⊥、||∥∥
||∥|/三谷:ヽ|∥∥
||∥/::_ノ八\_::\|∥
|| /::((・))::((・))::ヘ ∥ やっちまったぁあああああああああ!
|||:::⌒(_人_)⌒::: |
|| ::::|トェェイ|::::|| 視聴率40%を叩き出し、NHKの権威の元だった栄光の大河で6.7%!
||ヘ | | /∥
||∥>ヘ ヒェェイ ノ < ∥ 生まれてきて、すみませぇえええええええええええん!
||r' `ー-´ ヽ >>39
歴史的事象とは全くリンクしてなかったもんね。
途中で観るのをやめた。 いだてん面白かった
字幕付きで見たせいかよく言われるたけしの滑舌も問題なくむしろたけしよく出てくれたと思った
存在感も演技も素晴らしい
クドカン流石
いだてんは序盤であっちこっち行きすぎたのが敗因
あとタケシの滑舌
>>515
最近はあんまり老けメイクしないね
ヒゲ🧔生やしたり白髪にしたりするくらい >>492
おれは三谷さんの脚本は好き。振り返れば奴がいる」・・とか「古旗任三郎シリーズ」
とか、映画での「ラジオの時間」とか・・
天才脚本家だと思ってる。 >>516
それは土曜20時→木曜20時
当時9月までだが裏でやってた所ジョージのクイズ番組は世界とんでもヒストリー
※所ジョージ司会ではあるが、ビフォーアフターや一軒家をやってる朝日放送枠の今と違って当時はテレビ朝日の枠だった 鎌倉殿は面白かったけどな
これまで扱ってこなかった題材だったし
>>1
もっと1万人アンケート複数回答可とかにしないと >>517
答え出てんじゃんw
そこだけが三谷幸喜のマイナス面だけどなぜかお気に入りだもんなぁ 花燃ゆ許されたか
地元民の俺ですら、吉田松陰の妹って誰だ?って思ったからな
三谷、クドカン
こいつらこそ謎に持ち上げられてきた、元祖ステマで糞つまらん脚本家の二大巨頭
三谷の映画1本も見た事ないわ
この先も見ることはないだろう
>>508
おもろいよな
分かり辛い応仁の乱を固くし過ぎずによく描いてるよ
おっとこちらは三谷じゃなかったか
----
Date : 19/06/12 6:38:50
Subject: 【視聴率】 NHK「いだてん」、大河ドラマ史上ワースト記録を更新 6・7% ★5
URL : http://2chb.net/r/mnewsplus/1560228820/
||∥|||⊥⊥、||∥∥
||∥|/官九:ヽ|∥∥
||∥/::_ノ八\_::\|∥
|| /::((・))::((・))::ヘ ∥ やっちまったぁあああああああああ!
|||:::⌒(_人_)⌒::: |
|| ::::|トェェイ|::::|| 視聴率40%を叩き出し、NHKの権威の元だった栄光の大河で6.7%!
||ヘ | | /∥
||∥>ヘ ヒェェイ ノ < ∥ 生まれてきて、すみませぇえええええええええええん!
||r' `ー-´ ヽ >>535
持ち上げられたって・・・そんな甘い世界じゃないぜ。
数字が全てじゃん。会社だってそうだろ。数字持ってるってことなんだよ。 >>539
クドカンってNHKだけじゃない、TBSとか他でも史上ワースト記録更新とか大爆死連発だからなw いきなり前作下げとは今作がいかに不作なのか見る前からわかるな
まあ、嵐のメンバーに天下人とか無理過ぎるとは思っていたが
>>231
八代将軍吉宗はやったじゃん
そこから幕末までの間でしょ >>540
だからよ大爆死しようが持ち上げられてきたのがクドカンじゃねえかよ
例えば木更津キャッツアイとか、どんだけ不評で爆死しても、数年後にシレッと人気が
あったかのように言い出して続編造るとかな
クドカンはそんなのばっかじゃねえかよ
普通じゃありえねえよ >>1
くりかえすけど、、おれは三谷さんの脚本は好き。振り返れば奴がいる」・・とか
「古旗任三郎シリーズ」とか、映画での「ラジオの時間」とか・・
数々の大河の脚本とか・・。天才脚本家だと思ってる。
あんなの書いてみろったって書けないよ。。絶対無理。 >>543
当時は「暴れん坊将軍が何年もあってきたのに何故大河で?」と言われてたな >>507
早雲度々あがるし面白いんだけどあの複雑っぷりをドラマ化できる人いなそうだし話についていける人もどれくらいいるのか >>504
最近のは
いかに史実と違う解釈をしたカッコいい脚本家の僕ちゃん
を競うゲームになってるからな
歴史上の人物の生き様から人間の素晴らしさを描き出す
これが大河ちゃうんかと >>348
青天おもしろかったわ
創作ネタとしか思えないエピソードがことごとく史実なのも良かった 武蔵はバガボンドの影響受けまくりな上に歌舞伎演出が鬱陶しくてつまんなかったな
>>546
繰り返さんでえーわ
あと古畑、ラヂヲやろ >>552
原作がバガボンドと同じとはいえ
バガボンドの影響受けるとはねえ
それならいっそのこと単発ドラマか短期連ドラでバガボンドそのものをドラマ化すりゃ良かったんだよ 好き嫌いなんて人それぞれだと思う
自分の好きな大河が
1龍馬伝
2鎌倉殿
3真田丸
なんで
鎌倉殿は真田丸ほどひどくはなかった印象だけどな
あと三谷作品は基本的に信者がキモいので、SNS等で話題にしたくない
『花の乱』見たことないけど応仁の乱をちゃんと描いてんのかな?
応仁の乱は誰と誰が何のために戦ってんの分かんないうちに全国にどんどん戦が起きたりしてて
歴史好きとかじゃないと詳しく説明しても見てて訳わからなくなると思うんだけど
平清盛の1・2話見て以降大河一切見る気が無くなった
炎立つは半年放送の作品で当時はあまり評判は良くなかったが、今見返せば昨今の大河よりは安っぽくなく、むしろしっかり作り込んであるし役者の演技も良い
なんなんだろうなあの徳川家康の間抜け面と安っぽさは
見る気もおきん
だいたい毎年見てるけど、信者ガーとか攻撃的なの三谷の時だけなんだよな
それはむしろわざわざ出張して来るアンチが異常なんでは
好き嫌いなんだから、ヘイトの矛先を人に向けるのはおかしい
俺の中の武蔵は、内田吐夢監督 萬屋錦之助主演の宮本武蔵五部作が至高。
それ以外はすべて駄作。
清盛は良かったけどね
地味で暗いのは間違いないけど
無知なネトウヨが「王家」呼びにクレームつけたり気の毒な面もあったな
皇室を王家呼びするのは神皇正統記でも行われてたのに無知なバカのクレーム対応は可哀想だった
青天は意外にもただの立身出世物じゃない面白さが良かったな
NHKなんだから統一信者に無報酬で工作バイトさせてるんじゃね。
朝ドラも信者いる。
三谷作品の歴史物は、予習を強いるからな
今回の鎌倉殿は、「人形歴史スペクタクル 平家物語」を視ていると、10倍楽しめる
特に文覚とか
(´・ω・`)
花の傷害だろ?
ビデオ残ってなくて見られないからがっかりした
真田丸は面白かったけど鎌倉殿は合わなかった
途中まで頑張って見たけど続かなかった
パッと見て判るが、題材は戦国か幕末。
物語のメインストリームの時期に官軍的立場側の人物を描く
成功する秘訣はこれだけ
この20年で選ぶなら「武蔵」、「江」、「花燃ゆ」だな。
ランキング対象外で視聴率好調だった「利家とまつ」も個人的には駄作だと感じたわ。
>>19
今の坊主は、一休さんもびっくりの破戒僧だからな
(´・ω・`) >>150
海賊王とか言い出したりアレな場面も多かったけど
部分的にはキャストの名演もちょくちょくあったし
オープニングの映像が良かった 韋駄天は熊本の人でも知らない人が多い人物を主人公にされても盛り上がらない。靴職人も途中で交代したのだろ。最後まで見てないから知らんが
清盛は窪田正孝の重盛が凄く良かった
忠ならんと欲すれば~のくだりは泣けたよ
「舞台のノリ」を捨てきれないんだよ。
開かれたお茶の間という空間にはそぐわない。
忠告できる人はいないのかな。
真田丸は長澤まさみがウザ過ぎて止めたし
麒麟は衣装と麦が目に来るからキツくて止めちゃった。
>>555
当時はネット発達してなかったからそこまで話題にならなかったけど
今だと丸パクリとか叩かれるやつよな
つーか、武蔵自体が大河という視点から見ても地味すぎるしね
客分とかでいくつかの藩には滞在してたけど結局役職には就いてないしな
島原の乱でも失態犯してるし、老境でも往年の活躍を見せた立花宗茂のほうがすごい >>565
それ以前に◯盛が多すぎて無理
あとマツケンて声が甲高いから大将に向いてないのよね >>19
どうやって盛り上げて1年間、飽きさせず続けさせるか想像も付かない
いだてんの二の舞だろ
「清盛が良い」なんてのは>>565みたいなキムチだけ そう言えば三谷さんのはなんか違和感があるな
三谷さんはNHKとなんかつながりがあるんだろうか
従来の大河はジリ貧、ネタ切れ
篤姫で一発当てた女を主人公にした朝ドラ大河は尻つぼみ
三谷、クドカンのサブカル大河は一部の信者には受けたが、既存客がそっぽ向く
もうやめた方がいいような
>>565
清盛好きの間でも「王家」呼びは要らん設定だって声が多かったよ >>198
脚本家が朝ドラで既に同時代の事を取材済だったのも良かったのかも
おかげで五代友厚役名なんておディーン様以外考えられなくなってしまったけどw 西郷どんは、あいかな編をどうしてもやりたかったなら
あいかな編だけをやって1年終われば良かった
大河史上、最も女受けしただろうに。
小説原作でも良いならもう漫画原作でも良いじゃん
センゴクでも大河ドラマにしよう
いだてんは割りと面白かったけどな。歴史の裏事情をのぞける感じだった。
花燃ゆがダントツでがっかりだろ
松蔭がらみなのに幕末を毛利家の子作り話ですっとばしてたし
>>231
吉宗なら、これからよしながふみの男女逆転漫画版のドラマ化をやるんじゃなかったっけ?
予告を見たら吉宗役の冨永愛が暴れん坊将軍の松平健よろしく
砂浜で馬に乗っててわろた むしろ大河ドラマでこそ仁先生みたいのをやれば良かった
フィクションならある程度許せる部分も出てくるし
鎌倉殿のアンチは「ギャグが要らん」て派と「難しくて分からん」派がいるんだよね
結局、三谷幸喜のやり方が最適解だったってだけなんだよね
極端な意見は世の中悪くするだけ
くどかんとか三谷とかみたいにキャスト選びに口挟む作家で大河や朝の連ドラみたいな長期作品やると、客観性を欠いた自己満に偏るといつも思う
今年の家康はいいとして来年の清少納言?て一年も何をやる気なんだろ
>>595
ちょいちょいその手の意見は出るけど、幕末高校生とか信長協奏曲みたいに民放の連ドラで十分かと
内野の龍馬が良かったのはわかるけどさ 独眼竜
武田信玄
風林火山
葵三代
太平記
黄金の日日
おんな太閤記
大河見たければBS再放送に限る
女が主人公の場合、ほとんど途中から誰が主人公か分からんような流れになるよな
まあある程度史実に基づいての物語だから資料が少ないのもあるんだろうけど
>>601
中村獅童がよくなかったんちゃう?あと石坂浩二が絶命するシーンとかコント >>1
俺は好きだったな「いだてん」
あの時期にあの企画
作品の存在意義はでかいので
人気はなくとも歴史には残ると思う
未来の日本人「日本もかつては五輪を開催できたんだなあ(遠い目)」
俺は「花神」みたいな視聴率イマイチな変わり種が好きだったが
長年日曜の夜に君臨した大河ドラマだし保守的な要求が強いのは当然だな
実力派の役者を揃えよく知られた出来事を散りばめた方が見てもらえる >>584
三谷作品の劇場中継はかつてはNHKがメインだった 野球もそうだけど
若い女に媚びてわけのわからないことをやり始めて
従来のファンが去っていった感じ
2011年、2013年、2015年、2017年
女主人公、女脚本でこの辺りは地獄だった。
>>294
当時の弱小領主の困窮ぶりとか面白かったし
直虎は健闘した方だったと思う
大した資料も伝説も残ってない中で
創作を絡めて1年間繋げたのは
単なるスイーツ()脚本家では無理 >>604
全部は見れなかったけど、コントみたいなとこがあったのか(´・ω・`) 『新選組!』はみなもと太郎の『冗談新選組』にインスパイアされて書き上げた脚本なんでしょ
そんなこと何処かで喋ってたような
新選組は主役がおかしい
家康が松潤なのと同じくらい違和感ある
>>598
来年の光る君へは制作統括:女性、脚本:女性、主役:女性という究極の女大河だからな
篤姫みたいに女性ウケすればいいけどそうでないと・・・ ああ、いだてんが独特といわれてるのか
クドカンだもんね
真のワーストなんて、途中で見るのやめてるとか
ほとんど覚えてないとかそんなもんだからね
三谷作品は好き嫌いがありそうだね
笑いの要素を入れようとするし、演技力のない人でも好きなら使うからな
鎌倉はそれを超えて良かったと思うけどね
>>226
松潤主役の時点で見ないことは決定してる 正月からNHKのあらゆる番組にも絡ませてアホ晒してるけど見なくなる人増えるから辞めたほうがいいと思う 期待を裏切られたらガッカリするんであって
韋駄天がっかりしてる奴いないだろ
天地人は直江の佐渡での虐殺とかちゃんとやらんからな
新撰組は立身出世を望む田舎モンの若者達が集う集団だったから新撰組前は軽いノリでワイワイしてただろうな
>>601
池田屋襲撃で創作ではお馴染みの大階段使用しないでちゃんと当時のうなぎの寝所みたいな京都の間取りとか考えて作ったのは良かったけどな
けどそこも迫力がないって批判してきたの結構いたらしいから批判する奴は史実に寄せようがフィクションにしようが批判すんだわ 恒例の年末大河総集編は要らない。初見だと意味わからんし全話見た人への名場面集。鎌倉もまだ30回くらいしか見てない状態で総集編見たら途中から意味わからんかった
この中で見たのは鎌倉殿と真田丸、風林火山、軍師官兵衛だな
>>604
佐久間象山(石坂浩二)が暗殺されるシーンな
ロケじゃなくてセット。それも安っぽく見えて、ドリフかと思ったわ
金掛けられなくなったんだな 鎌倉殿の、面白かったけどな
大河見ててくすっと笑えるシーンがあったりとか、お堅くかしこまるだけでなく、こういう日常もあったんだろうなと思わせてくれた
>>621
普段ドラマとか映画化見ない者だけどイメージが
大泉洋 「ただのチャラい芸人崩れ」から「ちゃんと演技する人」
佐藤二郎 「つまらないアドリブで台無しにする人」から「シリアスからギャグまでちゃんとやれる人」
に変わったわ
鎌倉殿に出てた役者は軒並み印象良くなった >>534
音楽以外あまりにも酷すぎて
視聴率の記憶的にもキャストの経歴からも
忘却の彼方に追いやられたんじゃないかな >>608
極端に若い女性向けに振ったのは人気若手俳優で固めた利まつだと思うけど、あれは葵三代の低視聴率が原因だからな >>534
東出昌大さんが世間で言われるほどきらいじゃないんだけど、やっぱり演技で目立ってしまっていたな >>632
実朝様の中の人がその後明石家サンタに出て
大した不幸でもないのを大げさにアピールしてて、イタい人だなぁ思ってしまったw >>627
なにやっても批判する層絶対いるよね(´・ω・`) 直虎、西郷より下で歴代ワースト4位の鎌倉
まさかじゃなく当然だよ
放送終了後にすぐ上がるネットで反響とかの提灯記事で
粉飾してたけど不人気失敗大河
>>608
若い女なんて一番移り気なのにな
熱狂しやすいけど冷めるのも早いし >>635
東出は朝ドラやコンフィデンスマンJPとかハマる役にはハマるけど、
基本不器用で棒だから合わない役だと作品ぶち壊すからな
久坂玄瑞は完全にミスキャストだったと思う
玄瑞が背が高いからってことだけで選ばれたのかね いだてんの第二部は大好きだった
やっぱり落語エリアがいらなかった。最終回でやっとのやっとちょっと感動できたけど、それまでの不必要さを超えなかった
盛り上げるはずのTOKYO2020が救いようのない大会になったのも、少し影響してるかも。いだてんそのものは関係ないんだけど
>>608
戦国時代やらに現代の価値観で女がどうこうやってクソになる
昭和の価値観とでも差があるのに今の価値観で描いてたら基本歴史モノなんかクソになるよ >>622
なんだろうな
アホ顔としか言いようがない顔なんだよな彼は >>631
時代が違うだけで現代の人間と人種も脳ミソも変わりないわけだから、ああいう砕けた愚痴だのなんだの言ってたはずで良いと思ったわ
もちろん厳格なやりとりの世界を見たかった人もいるだろうけど >>648
若い時は黙ってれば見映えもよかったけどこの年になるとあの顔と発声で家康か…と見る気力が削がれる なんだ>>1を詳しく読んでなかった
30代以上の女性たちオンリーとかなんなんだよ
無作為でないとな 新撰組、義経、軍師官兵衛、真田丸はかなり面白かった
いだてん、麒麟が来るは観ていて辛くなるほどつまらんかったな
>>652
顔のパーツは良いはずなんだけどね
表情の作り方がアホっぽいんだよね
特に口元が緩いからそう見える 秀吉で西村雅彦が演じてた家康は良かったよ
信長とソリが合わなくなって追い詰められてる光秀に「決して荒木村重殿の様な軽挙はなさりますな……」って囁いてそそのかしたりして
>>639
こんなアンケートが何の参考になるのかw
頭悪い人は自分で評価できないんだね 一番ふざけた大河は現代人をタイムスリップさせて大暴れさせた徳川三代
納屋助左衛門が主役で川谷拓三が竹鋸疋になるやつ観たいです
>>654
辛気臭いのが大河だと思ってる人は論外で良いよ >>651
厳格なやりとりって自分が思う時代劇風なやりとりってだけだからな
水戸黄門の再放送を見てればいいんだよ 天智天皇やってほしいな
前にドラマでちらっと見たけどおもしろかった。
現代人と全く違うしそもそも大昔の人間の頭の中なんて分かりようもないのに
現代的なおちゃらけを入れられると萎えるね。
40年くらい見てるけど
合格順位は
春の波濤
新撰組
葵徳川二代
風林火山
独眼竜
篤姫
八重の会津戦争
までだね厳しいようだけど
あとはそこまで面白くない
鎌倉良かった方だよ
話が重いし有名偉人も少ないから
たまーに入るコメディ要素はリセットできて良かった
小池栄子も良かった
最近のばっかりだと思ったら過去20年か
いだてんとMUSASHIは確かにつまんない
いだてんは題材的に失敗
MUSASHIは海老蔵が失敗だよな
>>665
わからないのにおちゃらけは違うと思う人の頭の中の方がわからない ああ、最近じゃ花燃ゆ、直虎、江あたりがワーストだと思うが期待すらされてないってことか
>>22
歴代大河の主人公を見たら、侍男子がほとんどで、その嫁や妹など
例外は黄金の日日の商人
公家は公家娘の日野富子が侍男子の嫁になった例があり、ようやく来年公家娘の主人公が誕生
藤原道長など公家男子の主人子は例がない
坊主主人公はいない(清盛や信玄など侍が出家した例はあるが)
NHKだけでなく民放時代劇でも、宗派を応援してしまう坊主主人公は難しいんじゃないかな?
空海映画が昔あったみたいで、映画では可能なんだろうけど こういうスレで◯◯をやれって言う人よくいるけど
だいたい資料が乏しくて1年も続けられないものばかり
>>8
龍馬伝や西郷どんが官兵衛よりがっかり?
と思ったがそれか 武田信玄→風林火山→真田丸、と
武田家絡みの大河を続けて観てたら、
真田観てる途中で近所のTSUTAYAが
潰れちゃったなあ…
俳優捕まったせいか、いまだに配信
やってないんね、真田
>>642
コンフィデンスマンの演技も酷かったじゃん
あいつのせいで作品の価値が落ちてる 三谷幸喜のノリが寒いのはわかってるはずなのに何故使うのか
あれはフジTVのコメディのノリだよ
天地人は鮭延どころか長谷堂城の戦いを端折るという物凄さ
予算無いから戦シーン撮れない?ショボい?
莫大な受信料どこいってんの?
>>664
その後も見たい
大海VS大友の壬申の乱とか
その後の平城京~平安京あたりも
なにげに平安時代て江戸時代より長いのよな >>99
不在地主とか農地改革とかいう単語を覚えた おにぎり娘とシエだなあ。篤姫と八重の桜はまだ観られた
麒麟は脚本家が太平記と同じなので期待したが本木道三死んでから観なくなった
>>664
天智天皇を題材にした漫画をいろいろ読んだがどの解釈も面白い
あの時代は衣装やセットの関係で大河でもやるのが難しいみたいだな >>666
春の波濤は内容をパクったと小説家から訴訟問題が発生した事もあり
最近までソフト化されんかった作品
川上音二郎や松井須磨子や島村抱月など、明治の文芸人が集った作品で興味ある題材だわ
まだ見てない作品で最も見たいと思ってる作品 >>645
FLASHの独自アンケート記事はまいじつ以下だから ごちゃごちゃいう人等は、NHKオンデマンドで過去の大河を
見ればいいんだよ、
>>618
朝ドラでやれって感じの制作構成なのがな
下手すると橋田壽賀子脚本よりねちっこくなる恐れが
>>666
春の波濤面白いってのもなかなか珍しいな
それもトップとは 伊藤博文は長州のテロリストで罪のない学者殺した
人殺しだから無理だわ
>>672
資料が乏しくて~ってのは男は呂宋助左衛門・女は杉文やってる時点で創作でどうとでもなるんだよな
あとはその創作が面白いかどうかは当然分かれるけど >>665
そんなに昔じゃないし今と大して変わらないと思うよ
昔の人は笑わないって方が怖い シエが大河見なくなるきっかけだったな
幾ら何でもあれは無い
>>674
実在のブルボン家は
近親相姦の果てにアウアウアーばかりになって滅亡しましたな >>685
おにぎり娘?
利家とまつは味噌汁娘かwww >>132
鎌倉殿の三浦義村(山本耕史)は太平記の佐々木道誉(陣内孝則)にかなり影響受けてると思う >>693
九州に流れ着くまでの人生がほとんど判明してない武蔵ができるくらいだから
割と何でもありだと思う >>99
「いのち」は「おしん」路線の変形版
その後もブラジル移民ネタで「ハルとナツ」とかやってたが、大河より朝ドラでやればまだしも、という内容 >>692
ここにも何人もいるように、大昔の人間にちょんまげつけた民主主義者、人道主義者を求めてしまうんだよね。 鎌倉面白かったけどちょこちょこコント入る度にまた三谷の悪い所出てるなって思ってたわ
天智天皇をやってほしい
朝鮮出兵から謎の死まで脚本に力入ると思う
2005年以降の作品のみだね
たしかに年々レベル下がってるけどそもそもアンケート対象者の多くはそのへん見てないか覚えてないんだろうな
琉球の風は合わなかった
おまえらのうちの何人かは老眼鏡買うかスキャナで取り込んで倍率弄った
"甲子夜話"読んどけ
鎌倉殿は梶原氏が追放された放送回以外は全部見た。
殺伐とした権力闘争が面白いなあと思ってたんだけどね。
最終回でズッコケたよ。
世間では最高のラストとか高評価みたいだが、政子は被害者ヅラした身勝手な正義感のつまらん女にしか思えなかったし、太郎もあの時代の支配者にしては思考回路がスイーツすぎる。
時房は汚れ仕事してるくせにいつの間にか義時を見捨ててるし。
義時も自分を何度も殺害しようとした平六を、あっさり信じるしさ。
襟元を直さないとか、どうでもいいクセで視聴者をだますなって。
平六の今までの行動パターンから、はいこれからは北条氏に服従いたしますなんてことになるわけないじゃんね。
なんか、キャラ造形が荒すぎて残念でした。
悪名は無名にまさる、だな。
ただ、いだてんのたけしパートは不要なのは同意。
麒麟が来る
あれは最高傑作、主演も脚本もキャストも
>>692
日本政府はテロリストを紙幣の図柄にしてたんか
言いがかりにも程がある
まあ伊藤博文は明治天皇に苦言呈された女好きなのがむしろ主人公にし辛い理由のような
「青天を衝け」で艶福家だった渋沢栄一の妻妾同衾は出してたけどアレを軽く超えるからw やはり大河は毒を盛られるシーンが役者の演技が問われる名シーンになるというのが鎌倉殿、太平記や独眼竜で分かる
>>704
渡辺勝(榎木孝明)と桂広澄(草刈正雄)、どこで差がついたのか・・・?
なにげにどうでもいい雑兵に秀吉(小日向文世)が混ざってたりするw 「新しい◯◯を見せてやる」と意気込んで
見事に外すのが、三谷幸喜のルーティング
>>170
当初、田畑は「政治家も五輪を利用したら良い」と言って政治家から水連の運営資金を集めていたが、後年、本当に政治家に利用され始めて田畑が排斥されていくのはリアルだったな >>671
お前がよく見てないだけだ
川上貞奴は商人の娘
岩田未希は豪農の娘
啓泰は医者の息子
天羽賢治は洗濯屋の息子 >>707
政子は被害者つらしてなかったし時房も別に義時を見捨ててないよ
平六も実際義時に殺されてないんだからアレでも良いでしょ
史実変えて平六殺してたら満足したの?w >>716
あそこが伏線になってたのは結構ゾワっときた >>713
ナンバーワンはみつが尼子晴久に毒盛るシーンだなあ
あれはすごかった >>716
そういや萩原健一はいだてんの高橋是清が遺作だったなぁ 正月やってた柳生十兵衛おもしろかったぁ
やはり映像は新しいほど良い
>>707
時政をコミカルにしたのは良くなかったように思う
頼朝と並び立つ北条幕府の祖とも言える人間なのに
<鎌倉殿13人>
■良かった所
・義時追討の宣旨の場面。自ら討たれようという弟をかばっての演説は良かった。
・承久の乱はもっと時間をかけて描いて欲しかったがまあ上皇遠島の場面なんて初めて見たので良かった
■悪かった所
・女を出し過ぎる。承久の乱にせよ和田合戦にせよ、女の役割などごく小さい。朝の連ドラじゃあるまいし。
・ナレーションも良くない。なにか心に沁み込んで来ない。音消したくなる
>>707
梶原殺害には時政も絡んでるという説が主流なんだけど、
まったく触れなかったのはちょっと謎 >>716
いだてんの後半は面白かったな
前半で視聴をやめた人はかわいそう 三谷は数字取れなくても濃いファン層着くから全体の熱量多いんで良いんだよ。
新撰組!はいまだに印象強いし、鎌倉殿だって業界の注目度高い。
クドカンも同じでアマちゃんは数字はそれ程でもないが、関連商品よく売れてた。
いだてんはフォローのしようが無いくらいつまらなかったがw
>>728
自分で書いててわからない?
視聴率なんて関係ないんだよ >>726
最初に参加したストックホルム大会までは、丁寧な作りで最高だった
その後は早回し展開になり残念だった
たけしの活舌を文句言う人多いが、落語家の雰囲気が出ており
単なる素人落語家の神木の方が嫌だった 鎌倉殿なんて記憶に新しいから入ってるだけだろ。
他のランクインに比べたらだいぶマシな方。
徳井義実がバレーコーチの役で
おもろかったんだよね いだてん
阿部サダヲもすばらしかった
NHK「ライト層に向けて作ってんのにマジになってんじゃねーよ」
>>724
あれで女を出し過ぎなんて言ってたら大河ドラマ見てられないんじゃ・・・ 三谷脚本のコメディというかお笑いシーンで現実に引き戻されるのが嫌
急に冷める
2016-2017年 「武田信玄」
2017-2018年 「風林火山」
2018-2019年 「軍師官兵衛」
2019-2020年 「葵徳川三代」
2020-2021年 「太平記」
2021-2022年 「黄金の日々」
2022-2023年 「おんな太閤記」
BS再放送枠だが去年はわたる世間の橋田壽賀子脚本、本放送は三谷の寒いコントで1年間見るのなく人形劇の平家物語を見てた。今年の家康は主役があれだから、頼むわBS
個人的には「いだてん」や「山河燃ゆ」なんか好きだが、その辺が大河ドラマとして拒絶される理由も嫌いな人間が多い理由もよくわかる
「坂の上の雲」もなまじ大河にされてたら拒否する層も多かったんじゃないかと
宮藤官九郎は役者の才能もあるしひょっとして天才なの
カルテットで松たか子のわかれた夫の役がおもろかった
>>732
徳井の出番のところでもスキャンダル発覚したが
鬼の大松役で外しようも変えようもなかったw
流石にピエール瀧の足袋屋と訳が違う >>738
いだてんは山河みたいな「近代物の壁」というより「クドカンの壁」でそ
あまちゃんもそうだが信者と嫌いな人にハッキリ割れて中間層が居ない >>735
なるほどな
ドラマを没入して見るタイプの人には受け入れられないのか 歴代大河ドラマ平均視聴率
39.7% 独眼竜政宗 渡辺謙 1987年
39.2% 武田信玄 中井貴一 1988年
32.4% 春日局 大原麗子 1989年
31.9% 赤穂浪士 長谷川一夫 1964年
31.8% おんな太閤記 佐久間良子 1981年
31.2% 太閤記 緒形拳 1965年
31.2% 徳川家康 滝田栄 1983年
30.5% 秀吉 竹中直人 1996年
29.3% いのち 三田佳子 1986年
26.4% 八代将軍吉宗 西田敏行 1995年
26.3% 草燃える 石坂浩二 岩下志麻 1979年
26.0% 太平記 真田広之 1991年
25.9% 黄金の日日 市川染五郎 1978年
25.0% 天と地と 石坂浩二 1969年
24.7% 元禄太平記 石坂浩二 1975年
24.6% 信長 緒形直人 1992年
24.5% 篤姫 宮﨑あおい 2008年
24.2% 勝海舟 渡哲也 松方弘樹 1974年
24.0% 風と雲と虹と 加藤剛 1976年
23.7% 峠の群像 緒形拳 1982年
23.5% 源義経 尾上菊之助 1966年
23.4% 毛利元就 中村橋之助 1997年
23.2% 翔ぶが如く 西田敏行 鹿賀丈史
1990年
22.4% 国盗り物語 平幹二朗 高橋英樹1973年
22.1% 利家とまつ 唐沢寿明
松嶋菜々子 2002年
21.7% 春の坂道 中村錦之助 1971年
21.4% 新・平家物語 仲代達矢 1972年
21.2% 天地人 妻夫木聡 2009年
21.1% 山河燃ゆ 松本幸四郎
西田敏行 1984年
21.1% 徳川慶喜 本木雅弘 1998年
21.0% 樅の木は残った 平幹二朗 1970年
21.0% 獅子の時代 菅原文太
加藤剛 1980年
20.9% 功名が辻 仲間由紀恵
上川隆也 2006年
20.2% 花の生涯 尾上松緑 1963年
20.2% 元禄繚乱 中村勘九郎 1999年
19.5% 義経 滝沢秀明 2005年
19.1% 三姉妹 岡田茉莉子
藤村志保
栗原小巻 1967年
19.0% 花神 中村梅之助 1977年
18.7% 龍馬伝 福山雅治 2010年
18.7% 風林火山 内野聖陽 2007年
18.5% 北条時宗 和泉元彌 2001年
18.5% 葵徳川三代 津川雅彦
西田敏行
尾上辰之助 2000年
18.2% 春の波涛 松坂慶子 1985年
17.7% 炎立つ 渡辺謙
村上弘明 1993年
17.7% 江 上野樹里 2011年
17.4% 新選組 香取慎吾 2004年
17.3% 琉球の風 東山紀之 1993年
16.7% 武蔵 市川新之助 2003年
16.6% 真田丸 堺雅人 2016年
15.8% 軍師官兵衛 岡田准一 2014年
14.6% 八重の桜 綾瀬はるか 2013年
14.5% 竜馬がゆく 北大路欣也 1968年
14.3% 麒麟がくる 長谷川博己 2020年
14.1% 花の乱 三田佳子 1994年
14.07% 青天を衝け 吉沢亮 2021年
12.77% おんな城主 直虎 柴咲コウ 2017年
12.69% 西郷どん 鈴木亮平 2018年
12.62%鎌倉殿の13人 小栗旬 2022年
12.0% 花燃ゆ 井上真央 2015年
12.0% 平清盛 松山ケンイチ 2012年
8.16% いだてん 中村勘九郎
阿部サダヲ 2019年
そういえば今日からどうする家康が始まるのか
三谷はこれまでの作品とは違い、できるだけ三谷的笑いを封印したら
単なる草燃えるのリメイクとなってしまい、見る気が失せて10話以上保存したまま
家康も保存はするが、いつ見る事になるか?
>>735
あの内容を没入してみたい人なんか殆どいないでしょw 本能寺が爆発したのなんだったっけ?
あれ酷かったね
>>742
三谷やクドカンは好きだけど
材料の不向きを考えろと 明治維新を徹底的に否定する立場から大河作ったら絶対見るが。
歴史は事実だから否定も肯定もないだろ。
まあ、否定的な評価ってことなんだろうが。
三谷大河
序盤は期待値が膨らむも肩透かしにあいやすい
歴史改変は出来ないからどうしようもない
それが原因かと
>>748
まぁクドカンに大河は無理がありすぎたw
元が舞台畑だから長丁場には不向き
朝ドラは15分枠だからどうにかなったが 花燃ゆはタイトルドコロか内容も覚えていない
松蔭の妹とか言う資料ほとんど残っていないほぼオリキャラで好き勝手やったわけではないだろうけど
大河を年間通してまともに観たのは麒麟がくると鎌倉殿の13人だけ
いだてんは感じからすると朝ドラ向きな構成だな
松本潤の徳川家康
始まる前にこれほど主役にガッカリする大河はじめて
>>755
真偽のほどは抜きにして
八重の桜で長州が悪者みたいになったから安倍ちゃんが怒って長州モノを作らせたデンなんて話が出てる時点でお察し >>758
徳川家臣団の群像劇メインならまだなんとかなるかも知れんよ
八重の桜 パターンで化けるかも知れんし。 昔の朝ドラと大河って、トータルの時間は一緒なんだけどね。
朝ドラ:15分×6=90分/week×6ヶ月
大河:45分/week×12ヶ月
花神以来約40年ぶり満を辞しての長州大河がアレってだけでも大罪だよ、花燃ゆは
>>732
ずいぶん言葉づかいとかきたなくて、まぁドラマだし誇張されてるのかなって思ったら番組終わりに本人の映像出てきてドラマよりひどくてワロタ >>761
トータルでは同じでも
一話辺りの時間の違いで話の作り方が変わるからね
大河を15分づつに区切ると平板でつまらない回が増えるし
朝ドラを45分見せられたらバタバタし過ぎになる >>762
普通に司馬遼太郎の世に棲む日々あたりをモチーフにして、松陰・晋作の物語にすりゃ良かったのに、
無理矢理女主人公にしたくて松陰の妹を主役したのがなぁ なんで清盛とか評判悪いんだろうね。
俺的にはかなりの名作というか、ちゃんと作った
大河ドラマって思って見てたけどな。
MUSASHIも好きだったし。
俺がおかしいのか。
俺が山岡荘八、吉川英治、司馬遼太郎ファンだからかな。
池波正太郎も好きだし、三浦綾子とか野村胡堂も好き系。
なんでNHKはそういう層をわかってくれないかな。
いだてんは落語家パートがなければ良い線行ったかもしれん
物語のかなりの部分をたけしの聞き取れないフガフガ喋りが占めてて「字幕つけるかたけし切るかどっちかにしろよ」と思ったわ
そんなコトよりも、鎌倉殿放送が終わったんだからもう
「草燃える」の再放送してもいいだろ!
石坂浩二・岩下志麻の頼朝・政子で、目の保養させろ!
大泉頼朝とかコントじゃねーんだからw
>>762
まぁ長州は難しいのは確か
歴史的に見るとやっぱり「ワル」だしな
同じ維新側でも薩摩はさっぱりしているからヒーロー向きだが
長州は毛利の家風もあってヒーローより敵キャラ(元就なんかはヤマトのデスラーみたいなダークヒーロー的な存在)がやっぱり向いてる 源平合戦で終わる大河ないんかね?平氏倒した後延々と内輪揉めってのも事実とはいえどうもなぁ。
>>10
あるある
マスコミはこの手法になれすぎているんかな 歴代ワースト4作品の1,2話データ
いだ・・・15.5→12.0(-3.5)
花燃・・・16.7→13.4(-3.3)
清盛・・・17.3→17.8(+0.5)
鎌倉・・・17.3→14.7(-2.6)
初回は大河だから見てくれる
2回目以降で掴みが成功か失敗か分る
鎌倉殿は…大河興味無かったけどなんとなく面白そうだと思って見たらハマって公式ガイドブック買い漁ったり関連箇所へ参拝や観光をした
俺みたいな新規でも入りやすく楽しみやすく理解しやすい大河をつくったって意味では成功してると思う
それでも、続く大河が松潤じゃはいさようならだけどw
清盛は最後まで楽しく見たな。
まぁ好みの問題だから。
三谷脚本のノリは大河というより水曜だか金曜だかの時代劇枠でやったら良さげな気がした
ネットも捏造の世界かもなあ
やはりよほど信頼できるシステム構築しないとなあ
>>772
頼朝の本領発揮がその内輪揉めにおける狡猾とも巧妙とも取れる立ち回りだからねー
合戦だけ描いたら頼朝は単なる戦下手のボンボンだし >>142
なんかそのワードで関連スレやYouTubeとか色んなところを荒らしてるでしょ?w >>745
あれを草燃えるのリメイクと言うのなら成功リメイクだと思うよ >>775
ジャニは敬遠してしまう
ジャニは誰か良いのがいるかな
刑事ものだったかなジャニが多数出て話はまあまあだけど演技がどうにもならず一回で切った 好き嫌い別にして異常に鎌倉殿を叩いてる奴は北条に親でも殺されたんか?
>>770
大阪で在日たかじんの政治家になれ!とのお言葉を戴いた!とかで
タイタンのタレント弁護士が
維新の会
とか作ったので税金放送が維新をタイトルとして使うのを躊躇ったと言うことだろ 「女性様すごい」要素があるとマジで女性様に好評なんやな。。。
脚本が三谷と聞いただけで落胆したわ
重い本格的な大河が見たいのに
>>767
花神は大村益次郎主役だが、他の司馬遼太郎作品も絡ましており
松陰晋作の世に棲む日日、河合継之助の峠、架空人物の十一番目の志士も混在しドラマ化された
総集編しか見た事ないが、前半から中盤まで松陰晋作は多々出ており、大村はあまり目立ってなかった
その前の国盗り物語も、新史太閤記や功名が辻や梟の城が混在された作品
小説花神は大村を抜擢した桂小五郎も影の主役的立場
有名な剣豪なのに、実践では負ける事もあるので逃げてばかり
何が凄い人なのか?今イチ分からない人物だが、司馬は桂を天秤のような存在だと表現した
ああなるほど桂という人物は少し分かった気がした 佐藤二郎、ムロツヨシってどんな作品も安っぽくするパワーがあるよな
30代以上の女性限定アンケート
松潤大河持ち上げ記事だろ
三谷幸喜は
三谷組と言う固定の俳優を使うのがついてくる
脚本だけじゃなく
ある特定の俳優を当て書きで中に入れて付けてくる
三谷組に入ったから安泰だ!とかそれを狙って三谷組に入り込んで
裏側で事務所移籍、個人事務所とか策謀してるタレントいるからね
単にまたこの俳優かーとうんざりするより
三谷組俳優の芸能事務所からの搾取から逃れる為の安定の公務員みたいな就職口みたいなつかわれ方してる。
三谷組に入れた!これから三谷組作品出れるし、その露出で他の仕事ももらえる!!ってね
鎌倉はそもそも昔の大河ドラマの三谷幸喜版でオリジナルは三谷組俳優が演じただけだろ?
税金放送のやってる旧作アニメの新作作りと同じ
銀河英雄伝説とか
とりあえず戦国の台詞回しとナレーションは重厚感あるものに戻してほしいわ
合戦シーンが多い少ないは出来に関係ない
>>744
竜馬がゆくは古いのに視聴率低いよね
前年度は同じ幕末の三姉妹なのに竜馬が架空人物に負けとる >>791
だろうね
鎌倉殿をこき下ろしてハードル下げたい層がいるんでしょ いだてんのがっかりは
期待が大きすぎたせいもあるな
韋駄天
花燃ゆ
八重の桜
平清盛
この辺は全く記憶にない
名前が知れてる割に大河に出て来ない上杉鷹山
前に筒井道隆主演でSPドラマならあったが
流石に江戸中期とかネタが地味過ぎてダメかw
>>794
坂本龍馬が持ち上げられたのが
司馬の作品が出てそれなりに時間が経過した後だから
50年以上前だとまだ評価はさほど高くなかったってのもある
最近は一時の持ち上げられぶりからまた落ち着いて来てるな そういえば西郷隆盛の本物らしき画像がTwitterに転がってたけどやっぱ言われているように出回ってる画像とは似ても似つかぬ顔だった
親族が似てないって言う画像が未だに公式化してるのどうかと思う
大河ドラマは群像劇が嫌われる、という傾向がはっきりしたな
1人主役を決めたら、そこから視点をむやみに動かしたら
ついていけなくなる層が、コアの視聴者層なんだ。
>>788
重さで言うなら最近のではずば抜けて重かったけどな、鎌倉殿は >>745
税金公共放送は過去の名作のリメイクに躍起になってる
アニメで何故か公共放送が過去の名作のリメイクをやっている、
多分立花孝志の昔の仲間とか後輩に
公共の建物的な扱いで
自分がこの名作のつくりなおしにリーダー的な立場で関与したとかの臭い付けをしたいんじゃないのかな
田舎の政治家が体育館立て直しや校舎立て直しで自分の名前を碑銘に付けて残したい土建屋政治家みたいなね >>772
鎌倉殿もその前の「草燃える」も承久の乱で終わってキリがいいやん
朝廷の皇族から武家が権力を奪う過程がドラマチックなんだからそこまで描き切るのが普通
不満が出たならそれはドラマ内で上皇・天皇と武家との対立構造をしっかり描けなかったということだな
結局は完全なオールド勢力の敵として天皇を描けない事情もある >>794
龍馬ブームは何回かの浮き沈みがあったみたいで
自由民権運動で元土佐藩士が、民衆に自由が何たらと説明しても理解してもらえず
武士らしくない龍馬話をしたら変にウケて、そこから話が盛っていき龍馬が英雄化されていった
日露戦争の頃に明治天皇が、龍馬の夢を見た話が流通し話題になり
司馬遼太郎の小説がヒットし
武田鉄矢が金八先生で当たり、その後自分が主役のドラマや映画や原作担当した漫画で流布
大河化された頃の龍馬は、ブームが沈んでた頃かもしれんね >>503
南軍から見た南北戦争
女性から見た南北戦争
黒人から見た南北戦争
ゲイから見た南北戦争
英国から見た南北戦争
南米から見た南北戦争
宇宙から見た南北戦争 >>666
相棒の変化球エピソード担当で活躍している脚本家の良さがひとつも活かされなかった八重の桜が
良作とは思えない
少なくとも自分とは感覚が違うなぁ… 「東京オリムピック噺」のタイトルすべりが余計にキツイな。
>>1
俳優が入れ替わり立ち代わりって、歴史に文句言えよwババアw いだてんは低評価過ぎる。面白かったけどなあ。鎌倉殿もまあまあだったかな
戦国大河はパスなので今年は見ない。キャスティングもちょっとね
伊達政宗の視聴率が高めなのは、名刀 マサムネ、ムラマサ、ムラサメとか影響したのか?
>>797
八重の桜 は幕末編最高だったのに、特に会津戦争
勿体ない >>666
春日局、翔ぶが如くあたりの数年おもしろかったけど入ってないんだー
本当に毎年見てた? >>792
裏の事情は知らないが、
また三谷と愉快な仲間たちのあのノリかと思うと
見る気が失せるのは正直なところ。 >>798
鷹山は嫁さんの扱い方が難しい
記録を見る限りは
恐らく比較的重度の脳性麻痺辺りを持っていそうなんだが
そうした比較的重めの障害を抱えた(と思われる)人物を如何に描きなおかつ演じるかとなると
書き手も演者もかなりの腕が必要
さりとて鷹山を本気で描くなら
鷹山が障害を抱えた嫁を非常に大事にしていた(恐らくは政策にもかなりの影響を与えた)という事実は避けて通れんしなぁ
上手く描ければ異色の名作になり得るが
ハードルはかなり高い >>813
NHKだけじゃなく「オレたちひょうきん族」とかで大河のパロディやったりもしてたからな
「武田信玄」なんかビートたけしが「武信玄」とかモロパクリしてたw 鎌倉は面白かったよ
でも組や真田丸は途中で視聴を打ち切ったから
三谷が嫌いな人の気持ちもわかるわ
ハマる人にはハマるけど
ファンじゃない人には軽薄に感じるのは確か
でも鎌倉殿は時代が暗すぎるから
コメディパートがないと逆にみなかったわ
出しゃばり調子コキの三谷の顔が浮かんで来るから見たくないんだよな
三谷イヤさにNキャスも見なくなったわ
>>772
平家物語を群像劇として原作に忠実にドラマ化してくれないかなぁ
余計な脚色や、史実はどうだとかでなく
1,000年以上磨かれ続けた物語だし、桁外れに面白いんだけどね >>25
最初の頃はラブコメ大河って言われてたな
妻夫木と常盤貴子が時代劇のコスプレでベタな胸キュンやってるだけだった 三谷やクドカンあたりは「悪名は無名に勝る」なんだろうな
時代が暗いとか寝ぼけた事言って面白くもないコメディパート混ぜ込んで誤魔化すから三谷はダメ
>>808
前半の八重の桜は、会津人の頑固ではあるが律儀なとこなど
身が引き締まる思いで見ていた
しかし中盤から会津が没落していくと、長州の悪口や言い訳ばかりになり
長州を下げるつもりが、実際は会津を下げてしまう作品になってしまった
最終回の前の回だったと思うが、八重や大川がいつものように長州の悪口言ってたら
八重兄が会津の大義があったように、長州にも大義があったと説教し
八重や大川が惨めそうに小さくなったシーンがあったが
あれで少しだけ救われた 昔三谷幸喜の舞台見に行った
舞台自体は全く面白いところがなかったが
三谷幸喜は面白くここは笑うところ!ってところで周りは笑っていた
面白かったのは始まる前の客イジリ用に用意されてる三谷幸喜の客イジリ放送
三谷幸喜自身がコメディアンで人を笑かしに来る奴だから
客イジリが上手くてそこだけ面白かった
三谷組俳優メインの作品はクソつまらなかった
>>768
序盤で視聴者が逃げちゃったからなぁ
なんで青年期の清盛を放蕩時代の織田信長みたいな汚らしい感じにしちゃったんだろう
あとワンピースに擦り寄るように海賊王になるとか言い出しちゃったり・・・
保元の乱の前あたりから面白くなってきたけど、視聴者が逃げ散った後だった
自分も逃げそうになったけど最後まで見たら逃げなくて良かったと思ったけどね >>698
兄の吉田松陰におにぎりを差し入れする妹では? >>829
「八重の桜」は日テレ「白虎隊」を越えられなかったな
CGまで使ったのにアナログフィルム撮影に負けるとは
あと終盤八重が新島襄の嫁になって以降ダレたのは何人も指摘の通り >>817
大河吉宗は、息子の9代将軍がそんな頭おかしい人だった
それを中村梅雀がうまく演じてたな
13代将軍も頭おかしい人だが、渋沢栄一大河では少しは頭使う人として描かれてた 30代以上の女性w
女は今年の大河は大好きそうだな。岡田くんが信長!マツジュンが家康!
>>830
ヤマコーの土方歳三は再現度も高く
とても良かったと思うけど 江はなかなか凄かった印象
史実通りなら一桁の少女からやった上野樹里
>>25
天地人は「原作の贔屓の引き倒しが酷い」
「脚本家が歴史詳しくないから軌道修正は無理だな」と前評判からしてさんざんだったな
「私は事前に勉強して撮影に臨んだのにそういうのはいらないと言われた」みたいな
出演者の遠まわしな愚痴も出てたし >>1
いだてんは東京に土地勘がない田舎もんにはさっぱりだったと思うよ、東京ローカルの話だし
大河向きではなかった
俺は完走したがw 上野樹里のヤケクソ演技がよかったよ
その後ストライキしてたのか知らんがしばらく仕事しなかったよなw
>>836
鷹山の嫁は「おかしな人」というより「知的な発達や身体機能は劣るが純粋で真面目な人」として記録されているだけに
アクティブに描くことでデフォルメして誤魔化せない分
より繊細な作りが必要で難しいわな >>836
徳川家定は本当に暗愚だったのか、という話だわな
青天を衝けだと渡辺大知、西郷どんでは又吉直樹、篤姫だと堺雅人がやってたが >>825
最初の頃の天地人は
当時のこども店長こと加藤清史郎が
「わしはこんな所に来とうなかった」と言って
視聴者の涙を誘ってベタに名子役としてアピールしてたような 藤沢周平の密謀読んで備えてたって前田利家役の人が言ってたね
とにかく長澤まさみの使い方がおかしい。功名が辻も真田丸も、そうだけど
岡田准一より柳楽優弥の信長見たいんだが
爽やかイケメンとかより顔面濃い俳優人揃えてごりごりの大河作ってくれや
>>841
クドカンはそんなもん気にしないから
IWGPも流星の絆もあまちゃんも >>847
顔面濃いの見たかったらテルマエロマエでいいだろw >>791
なるほど
なら納得する
いろんな手法があるんだなあ >>846
そもそも長澤まさみが時代劇向いてなくね?という気もする
演技云々というより雰囲気や気質が今っぽいというかw >>744
ここ数年だと渋沢栄一とか
誰も期待して居なかったのに・・・。
「晴天を衝け」は大健闘だったのかも知れんねw ムロツヨシが出る時点で見たくない
あれ笑ってるの内輪だけだから
いだてんは大正時代を再現したセットは素晴らしかったよ。あれで帝都物語を連ドラでやってほしいと思ったわ
>>797
花燃ゆは時代背景とは別に作品の空気が合わなくて離脱した唯一の作品 7代将軍家継は10歳ぐらいで死んでしまったが、年齢の割には体が大きく巨人症だった説が濃厚
成人してたら2メートル超えてたかもしれん
江戸時代の相撲取りにも巨人症で2メートル超えがいたらしい
生月鯨太左衛門、釋迦ヶ嶽雲右エ門
5代将軍綱吉は低身長症説があり、1メートル24センチしかなかったと言われてる
>>852
そういう意味では麒麟の川口春奈なんかは
逆に本人の容姿や資質的に意外と時代劇に向いてたから
急に代役として抜擢されたのに健闘できたんだろうなw >>823
視聴率で見ると
ぶっちぎり8%ワースト記録のいだてん
以下
平清盛
花燃ゆ
鎌倉殿
西郷どん
直虎
この5作が12%台のブービー争い
その次が14%の青天を突け あー既に>>744で出てたね
いだてんの超えられない最下位記録、
次に12%の不人気ブービー争い
そのまた次は14%の失敗/失速作争い >>853
「晴天を衝け」は未知だった人を知る良い機会だったし、作品の出来も良かった
コロナの影響を最も被り話数大幅削減なのはとにかく残念 >>858
麒麟は結果的には演者の交代が吉だった気はする
エリカ様だと女軍師としては間違いなく嵌まったが
エリカ様には悪いが『お姫様感』が足りないw
川口だとやんちゃ姫がスムーズに嵌まるしね 清盛、最後の方割りとよかったような
確かに画面暗かったけど美しかったな 平家にあらずんば人にあらず感出てた
ただのヒューマンドラマで大河じゃない。
そういうのは他所でやれ。
>>863
古今亭志ん生役はもっと適した人を配置してほしかったな
たけしが演じたらたけしにしか見えなかった 韋駄天は自分がマラソンを走るので期待して見たがすぐに脱落した。
アガサクリスティの大泉主演
黒井戸殺しとかいいね三谷は
>>870
いだてん2話ぐらいで、金栗はスースーハーハーに気づき速くなった
自分はスーハーハーだったので、これを取り入れたけどあまり変わらんかったな
砂浜練習などもあったが、もっと金栗独自の練習方法も紹介して欲しかった >>273
後半の小栗の演技は全然軽くなかったけどな >>866
朝廷関係が良かった。みんな病んでる感じとか和歌とかちゃんとやって平安時代の雅な空気出てた >>862
コロナがなければパリ万博あたりも現地ロケに行けたんだろうなぁ… >>870
いだてんは幼少期の金栗役が
プロ子役臭がなくて自然な感じで素晴らしかった
すぐに勘九郎になってしまったけどw >>748
材料の意味がわからんけど、どっちの大河も面白かったわ >>768
清盛はとにかく松ケンのいきった演技がまったく受け入れられなかった
大河の主役をきちんと勤め上げなきゃいうプレッシャーと自意識に雁字搦めになって
数年前テレビでその辺の事情を正直に吐露して反省してた
それ観てから松ケン見直したわ >>862
話数が足りないと言うが終盤は視聴率が落ちたまま
最終回だけ見る派による数字盛り返しも無く低いまま終了
回数増やしても大して伸びはしなかっただろうよ 三谷幸喜の時代劇なんて全部龍馬におまかせ!みたいなもんだろ
逆に何を期待して見てるんだよ
>>866
清盛の最後の方、壇ノ浦の戦いがテキトーだったのは駄目だと思った
現地ロケは今だと不可能なのはわかるけど
せめて鎌倉殿程度には海峡っぽい所で撮影して欲しかった >>744
なんだ鎌倉殿はTVerが始まった近年と比較しても随分低かったんだな
下から四番目か
これは成功したとはとても言えん >>882
期待されないから視聴者も付かないんだろ >>864
川口が一番トクしたな
並んで染谷将太
貧乏クジ引かされたのは門脇ブスの超絶ゴリ推しで主役って何?状態になった長谷川博己 真田丸の功績は真田幸村と言う人物が実在しなかったことを知らしめたとこだな
>>87
あれ結構ふざけてるで?
ジェームズ三木がふざけないわけないやん >>868
たけしありきなら若い頃を柳楽優弥にするか
森山未來ありきなら高齢を大沢たかおにするか >>885
鎌倉殿で壇ノ浦をロケ入れたら海保の船が映り込んだでござるw >>886
コロナ巣ごもり特需解除の年だから仕方ないね >>775
小栗と松潤じゃたいして変わらんだろうに >>894
直虎は終盤は直政編だったからな
荒唐無稽なとこもあったけどまぁまぁ面白かった 上位が最近のばっか
いだてん、平清盛、は確かにイマイチ
晴天をつけも英一の事業がわかりづらい
製糸場の再現なんてCG?に頼りすぎ
実写じゃお金かかりすぎるんだろう
直虎の氏真はどうしようもない無能ではないが実力不足というのが上手く描けていたな
氏真が江戸時代の大名だったら一部家臣に凡庸さを謗られながらも何とかやって行けただろうって感じの
シエはハンスト中の三姉妹の前に三成が七輪持ってきてバーベキュー始めた時点でリモコンぶん投げたわ
いだてんみたいに最初から見てないのはあるが、途中で見切ったのはあれが最初で最後だ
>>898
政次を直虎が死刑にするエピソードは泣けた
しかもサブタイトルが嫌われ政次の一生
直虎のサブタイトルは毎回他タイトルのもじりだが、嫌われた政次、政次の最期に芝居とはいえ直虎がなじりまくる、さらには一生が高橋一生のダブルニーミングとこれほどキッチリハマッたサブタイトルは他にない >>886
鎌倉はNHKがかなりの期待かけた割には期待はずれというか、期待したほどは人気出なかった感じ(番宣の量が韋駄天&鎌倉はすごかったが麒麟&青天は比較しても少なかった)
三谷幸喜先生ならきっと大ヒット間違いなし!15は堅い!って思ってた感じの意気込みだった
いだてんもこんな感じ >>904
というより三谷、クドカンに心酔してる業界人が多いんだよ
できるだけ数字取らせて上げたい
あと三谷、クドカンとお近づきになりたいというのもいるし >>905
今から15年〜20年前って三谷クドカン全盛期の時代だし、当時ファンだった大学生や新社会人が出世して起用し出してるのかもね >>904
麒麟がくると青天を衝けはコロナ禍で番宣も出来ないしな
それでも深谷あたりはブラタモリや家族に乾杯なんかで扱って側方支援的なことはやってた
一番割を食ったのは麒麟も客も来なかった福知山かも >>906
15年前の大学生が脚本家の起用決められるほどNHKのドラマ制作責任者は若いのか? 海老蔵は嫌われてんなw
こいつが出てる番組は一切見ない
三谷は新選組やるとき
「私も子供の頃から大河のファン。がっかりはさせない」
とコメント
>>900
CGといえば合戦シーンにCG使えばいいのになって思うけどね
真田丸の大坂の陣なんて20人VS20人みたいな感じだったしw >>909
六本木で暴力沙汰起こしたんだっけ?
業界干されもせず放置だからな バカバカしくてあいつが言葉にするものすべてそらぞらしい 麒麟がくるは町医者が天皇と碁やかけ事を行い
町医者の見習い娘が足利将軍と恋仲だったりと
少々やりすぎなところがあって面白かった
>>475
米英に大河はありません。
ポリコレが酷すぎて歴史ドラマが作れな
い。
それでも無理矢理作ったのがプリジャー
トン家。 >>905
クドカンはともかく三谷は確かに仕事上のメリットが得られる関係者は確かに多いな
だからこそ題材や作品より関係者の思惑が勝って墓穴を掘りやすい… 受信料を何に使っているかと思うくらい合戦シーンがショボい
ぜんぶ回想のほうがまし
新撰組!は全体的にガッカリだったけど
新見の切腹から芹沢一派壊滅させるまでの流れは神がかってたと思う
海老蔵は花の乱にも出ていたが、松たか子と一緒にしばらく若い頃を演じてほしかった。
三田佳子悪くないけど若作りの演技がきつかった。
>>886
なんやかんやで不人気時代ってのもあるかな
頼朝、義時、政子は基本的にけっこう嫌われ者の部類だし >>921
源と北条は陰謀多すぎてそういうのがネタとして好きな人しか見れんよ がっかりベスト3
シエ
天地人
清盛
いだてんは最初から見ないの決めてたし全く期待してなかったのでがっかりではなかった
いいから加藤清正をやれ!
毎回次は清正かと持ち上がって消えていく
>>918
なんで香取をキャスティングしたのか
土方の山本は本人に似てたし良かったのに
土方主役にしとけばよかったのにと思ってた >>924
清正で一年間やるのはきつくないか?
晩年は三成と対立して徳川家臣に鞍替えしちゃってるし
豊臣に忠義を尽くしてるならドラマ的にはいいだろうけど >>900
3位と4位はアンケート対象の中では古い作品だぞ >>900
青天はよかっただろ
途中から見始めたけど最初から見とけばよかったと後悔してる >>905
オワコン三谷に擦り寄るセンス()だから視聴者からそっぽ向かれんのにな 真田丸は毎週楽しみに見てたから鎌倉殿も見る気満々だったのに1話見ただけで結局見なくなったな
何が違ったのかは自分でも分からん
>>924
朝鮮の役で無双した人はNHK的にはNG
同じ理由で島津兄弟も絶対に大河の主人公にはなれない
真田丸で清正公にキョンベを抜擢したのはNHK流の日本人への嫌がらせ ブレイキング・バッド見た時にビックリしたわ
日米の差がここまで開いたかって思った
日本のドラマや映画があらゆる面で著しく見劣りをするから
秀吉をとにかく変態キチガイジジイの極悪人イメージにして朝鮮朝鮮って強調するのは毎回うんざりしたな。
>>918
『新選組!』放送したの2004年
放送開始当時鈴木亮平は20歳の大学生 誰がこんな奴重用してんだか
そんなだから邦画もテレビも衰退すんだよ
青天は日本の企業や経済について興味のきっかけになったわw
今まで幕末の経済って良く分かんなかったが、これをきっかけに三井とか三菱とか財閥のルーツとか徳川慶喜における水戸や開国情勢について本買ったり借りたりしてる
ついでに大河ドラマ館も行ってしまったしな
>>558
花の乱見てたおかげで日本史テストで困らんかったけど八犬伝描いてた漫画家が時代考証の参考にしようとしたら大分いい加減だったってがっかりしてたからどうなんだろう 秀吉が朝鮮を侵略しようとして罪のない朝鮮人を大量虐殺した史実は1000年たっても消えない
>>939
草彅剛が晩年の慶喜にそっくりだったりするしなw 理解力が足らない視聴者にあわせて脚本・演出に手を加えないとならないんだから
総白痴化ここに極まれり
>>941
蒙古の手先どころか弘安の役では派兵を渋る蒙古を説き伏せてまで対馬壱岐九州襲撃しやがった朝鮮は1000年経っても許すまじ
福岡の元寇防塁世界遺産にしとけ >>934
別に西郷どんはコケて無い、前年の柴咲コウと後年の
いだてんはコケたが >>494
捨てる様に全部中抜きジャブジャブだからな >>943
やり過ぎると青天みたいに解説過多になるし、難しいところだ この手のランキングって面白かった大河と同じくらいの結果になるんよな
いだてんは面白くなかったけど
いだてんで盛大にしくじった脚本家と松潤という組み合わせでもう見る気ないわ
日本史何それおいしいのみたいな奴が喜ぶようなのばっかりじゃん
>>950
家康ならリーガルハイとかコンフィデンスマンなんとかの人だぞ >>909
もともと演技が上手い方ではないし
特にテレビ向きの芝居ができないのね、というのを武蔵で悟った
でも花の乱の時はまだ若かったのもあって格好良かった記憶 >>950は
クドカンと古沢のどこをどう間違って記憶してるんだろう… >>942
草gは外見はまだしも発声がなあ
誰も指摘できないのか直らないまま中年になってしまった >>953
西郷どんも二階堂ふみとか南野陽子とかはハマり役だったし、良い部分もあったけど
肝心の史実の描写がテキトーだったりして
結局スイーツのくくりに入る部類の大河で終わってしまったと思う
もともと林真理子が大河原作者の肩書が欲しい一心で書いた原作という話もあるしなw >>957
八重で脱いでムキムキ裸体が話題になった西島秀俊の2匹目を狙ってか鈴木をやたら脱がせまくったのに
数字は付いて来なかったってことだな >>958
リーガル1は軽妙に見せかけて社会風刺をぶっ込んでなかなか良かったよ
2以降各事務所のゴリ押しキャストで崩壊したが >>2
それなのよ
だったら好きな大河とかやればいいのに
マイナスなことばかり >>953
柴咲コウは外れクジ引いたと思う
スイーツでも杏の方が合ってた
いだてんはピエール瀧以外は無傷
>>957
鈴木亮平、北川景子、松田翔太、渡辺謙らも良い演技してた
但し後半は脚本がスカスカなのが欠点 いだてんは奇をてらいすぎた
単純にスポーツに焦点をあてればよかったのに
>>900
コロナの影響で予定のロケがほとんど出来なかったらしい >>2
そうじゃない
ホントに作りが酷いやつが叩かれる >>576
いだてんが決まった時点で熊本人の大半はヽ(・ω・)/ズコーだった(陸連関係者除く)
こんなもののために大河枠使うなよと >>973
クマ本人と読んでしまって途中まで意味わからなかった >>576
靴職人は第一章
靴職人退場後の政治劇は面白かった 独眼竜も当時は戦国ホームドラマって叩かれてたけどな
>>973
熊本ならお札に成る北里医学博士が居るだろ
大河には向かないが クドカンとか三谷は我が強すぎてなんかこうイラッとくる感
>>959
西島の半裸は価値があったが鈴木にはなかったんだなー >>847
でもリアル信長はスケートの信成だからな
そっくりやんアレw >>908
40前後ならそれくらい出世してるプロデューサーはそろそろいると思うよ 私が一番好きな大河ドラマは「いのち」なので再放送よろしくお願いします。
炎燃ゆの第一部がよかったわー
第三部は義経がイケメンじゃなかったのが地味に不満だった
素晴らしかった大河ドラマ堂々一位は『葵徳川三代』
と、思う
>>975
わかりにくいよね肥後もっこすって書けばいいのにね >>987-988
炎がタイトルに入る大河ドラマなんて『炎立つ』しかない
『山河燃ゆ』『花燃ゆ』と混ぜてるな 「竜馬におまかせ!」は許せても「新撰組!」は許したくないよね
>>997
残念だな
大河のタイトルは「新選組!」だw >>254
ムロとか佐藤二朗とかあの辺軒並み嫌いだ lud20230205164754ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1673102797/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「がっかりした大河ドラマ」まさかの三谷作品が上位に…ぶっちぎりワーストは「ノリが独特すぎて」視聴率も最低 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]」を見た人も見ています:
・がっかりした大河ドラマ、1位『いだてん』「たけしの滑舌が悪い」2位『鎌倉殿』「三谷が陳腐」3位『武蔵』「海老蔵が嫌い」
・過去の大河ドラマで現代の役者でリメイクしたい作品
・【大河ドラマ】三谷大河「鎌倉殿の13人」出演者発表 北条政子に小池栄子 [ひかり★]
・三谷幸喜の大河ドラマ総合スレ
・大河ドラマで天皇が主人公の作品を作って欲しい
・2016年大河ドラマ 真田丸 【三谷幸喜】【真田幸村】
・大河ドラマになった若しくはしてほしい司馬遼太郎作品 Part14
・【大河ドラマ】鎌倉殿の13人 三谷大河を支える考証チームを発表 [爆笑ゴリラ★]
・【大河ドラマ】三谷幸喜氏 「鎌倉殿」で「やりすぎ」と思った役者 「あんなキャラづけされるとは思わなかったけど…」 [ネギうどん★]
・【大河ドラマ】「いだてん」ピエール瀧容疑者“カット”で再放送 ネットは賛否「当然」「作品への冒涜」
・【ドラマ】<平成の大河ドラマ >女性が主人公の作品が高視聴率を獲得!第1位 『春日局』1989年度 32.4%
・【大河ドラマ】いだてん&エール:令和の「いだてん」たちに「エール」を込め… 2作品総集編アンコール放送 [鉄チーズ烏★]
・【NHK大河ドラマ】<いだてん>杉咲花がまさかの再登場! 今度はシマの娘りく役「夢のようでした」
・【22年大河ドラマ】長澤まさみ「鎌倉殿の13人」語り担当 [ひかり★]
・【テレビ】大河ドラマ「おんな城主」真っ向否定の直虎男性説 キャンペーン真っ最中…ゆかりの地で上がった意外な声 [無断転載禁止]
・【大河ドラマ】 青天を衝け:今週はまさかのフェイント OPタイトルバック後の「こんばんは、徳川家康です」 [朝一から閉店までφ★]
・【ドラマ】 NHK会長 「いだてん」大河史上最低視聴率に言及 「芸術性の高い作品。楽しんで」
・【ドラマ】『刑事コロンボ』人気投票上位20作品発表 NHK BSプレミアムで11月10日より放送
・大河ドラマに出演した特撮俳優
・大河ドラマはどうして夜の場面ばかりなの?
・中出ししたい大河ドラマ出演女優
・東出の不倫は大河ドラマ主演を固辞した杏への天罰
・■日本史を侮辱した史上最悪の大河ドラマ 龍馬伝■
・大河ドラマはなぜ戦国と幕末ばかりやるのだ!南北朝やれよ南北朝を
・渋沢雅英以外に大河ドラマに登場した人物で生きてる人っている?
・冠番組と大河ドラマでFNSを回避した指原と柏木の勝ちってことでいい?
・おまえらが大河ドラマをクソクソいうからとうとうNHKが本気出したじゃねえか
・【ドラマ】歴代「大河ドラマ」すばらしかった主演ランキング TOP20 [ネギうどん★]
・【放送事故伝説】主役が途中交代した大河ドラマ。あの大スターが大激怒
・実在した信長の家臣の黒人侍をハリウッドが映画化、一方NHK大河ドラマは
・おっさんとおばさんはなんで「大河ドラマ」好きなの? ゲーム・オブ・スローンズの方がおもしろいよ?
・大河ドラマで一番の名作は何?「平清盛」って視聴率低かったけど、めっちゃ良かったよな。
・聖徳太子、藤原道長、足利義満を主人公にした大河ドラマがないのはなぜだ?!
・【悲報】ゆきりんの大河ドラマ出演がヤフーニュースになるが、コメントが手越のことばかりでアッタマきた
・【ドラマ】<早くも打ち切り説が浮上したNHK大河ドラマ『いだてん』>大ブーイング
・【大河ドラマ】「いだてん」最低視聴率でクドカンも大ピンチ 大河で脚本家が降板したのは1回だけ ★2
・大河ドラマにチョイ役でシーズン通して数分出演したことしか誇れるものがない柏木由紀さんwww
・【NHKをぶっ壊す】NHK大河ドラマ「麒麟がくる」に衝撃が走った沢尻エリカ逮捕 一体、誰がキャスティングしたのか?
・【大河ドラマ】中村勘九郎「いだてん」の印象、覆したい 10月神戸で歌舞伎公演 弟・七之助と共演
・オリラジ吉本卒業会見 2人のやり残したことは…藤森「大河ドラマに出てみたかった」 [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】大河ドラマ直虎、すっかり朝ドラレベルにまで低下してつまらん。HBOのゲームオブスローンズみたいなのが見たいよね [無断転載禁止]
・■ 吉田羊 長澤まさみ・竹内結子 ■大河ドラマ 真田丸(36)「勝負」 ■NHK-BS-P18:00�@ NHK総合20:00
・【芸能】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」エヴァ綾波レイ感ある? 長澤まさみの“ささやきナレ” [冬月記者★]
・【ドラマ】「山田方谷」を題材にした大河ドラマ制作、NHKに要望…岡山官民組織の代表ら、103万人分の署名添えて要望書を提出
・国民の生活より優先された東京オリンピックを記念したフィクション大河ドラマ「いだてん」放送継続へ…w 【忖度国策放送】
・【NHK大河ドラマ】「麒麟がくる」明智光秀が主人公 ゆかりの地・京都亀岡市歓喜「謀反人のイメージが強いが知将で愛妻家・名君だった」
・【芸能】ガッキー結婚&事務所との新契約で飛び出した引退説≠Q023年の大河ドラマがラストか [砂漠のマスカレード★]
・■ 長澤まさみ,松岡茉優,吉田羊■ 大河ドラマ 真田丸(30)「黄昏」■NHKBS-P18:00〜 都知事選繰り上げ 総合19時15分〜 橋本マナミ
・大河ドラマの史上主演俳優賞&門外漢な大根ワースト
・●時代劇●クレジットの序列117●大河ドラマ(ワ有)
・●時代劇●クレジットの序列118●大河ドラマ(ワ有)
・●時代劇●クレジットの序列114●大河ドラマ(ワ有)
・●時代劇●クレジットの序列115●大河ドラマ(ワ有)
・【大河ドラマ】NHK「いだてん」初回視聴率、歴代ワースト3位 ★2
・今までの大河ドラマの中で織田信長役ナンバーワンの役者を選ぼうぜ
・【大河ドラマ】NHK「いだてん」初回視聴率、歴代ワースト3位
・【視聴率】 NHK「いだてん」、大河ドラマ史上ワースト記録を更新 6・7% ★5
・中国:製作費110億円の超大作歴史大河ドラマ『曹操』が製作決定。主演はローグ・ワンのあいつ
・【NHK】 関係者大ショック・・・大河ドラマ 「いだてん」 視聴率ワーストを記録
・【視聴率】 NHK「いだてん」、大河ドラマ史上ワースト記録を更新 6・7% ★4
・【ドラマ】<西郷どん>渡辺謙の存在感が圧倒的すぎて視聴率爆死状態!過去10年で最低、大河ドラマ史上でもワースト2位 ★2
・【フガフガ】NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺」、初回視聴率歴代ワースト3位 あと関東人しか観てない
・【大河ドラマ】鎌倉殿の13人:第37回「オンベレブンビンバ」視聴率12.6%で微増 正しくは「オンタラクソワカ」である [鉄チーズ烏★]
・【ドラマ】上白石萌歌が「世にも奇妙な物語」で初主演!『この作品に出演することは夢でした』 [ひかり★]
04:52:12 up 9 days, 15:16, 0 users, load average: 12.34, 10.21, 9.12
in 2.271968126297 sec
@2.271968126297@0b7 on 122118
|