◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:野球、世界的には「マイナー競技」 本場米国でも人気に伸び悩み★3 [王子★]YouTube動画>4本 ->画像>39枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1683543934/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では、世界の野球ファンが、大谷翔平選手らの繰り広げる熱戦を楽しんだ。
ただ、本場の米国でさえ、野球の「国民的娯楽」としての地位は安泰ではないという。どういうことなのか。
スマホ時代、野球は生き残れる? 長くて単調な試合、MLBが大改革
【もっと詳しく】野球は遅くて退屈?人気復活狙うMLB 大谷翔平にも新ルールの洗礼
Q エンゼルスの大谷翔平(しょうへい)選手の活躍(かつやく)が注目されている。そもそも大リーグが始まったのはいつなのか?
A 1876年、8球団でナショナル・リーグが発足した。1901年には8球団によるアメリカン・リーグが創設されて、今の2リーグ制になった。その2年後にリーグで優勝したチームが対戦する初のワールドシリーズが開かれた。
朝日新聞2023年5月1日 20時14分
https://www.asahi.com/articles/ASR515VH8R51UHBI01Y.html ★1の立った日時:2023/05/08(月) 12:08:01.07
http://2chb.net/r/mnewsplus/1683527203/ 大谷はスペ体質だから コンタクトスポーツは無理だろうな
>>1 FIFAワールドカップ2022総集編
日本代表ブラブラブラボースペシャル!!
フジテレビ 22/12/19(月19:00 4.6%
やきう、世界的にマイナースポーツ 球蹴り、世界的にメジャースポーツ 日本では やきう≫≫≫≫≫≫球蹴り
日本でも子供達の将来の夢はサッカー選手だからZ世代も かなり危ういWBCで優勝したのに 少子化もあるかもだけどね
世界No.1アスリートの大谷さん
史上最高のベストシーズン
We ranked the top greatest individual seasons of all time.
https://www.sportingnews.com/us/mlb/news/the-50-greatest-seasons-in-sports-history-ranked/15wlgl5yadj8n1txu6fqkun531 *1. Shohei Ohtani, 2021
*2. Wilt Chamberlain, 1961-62
*3. Wayne Gretzky, 1981-82
*4. Tiger Woods, 2000
*5. Michael Jordan, 1990–91
*6. Barry Sanders, 1988
*7. Bo Jackson, 1989
*8. Tom Brady, 2007
*9. Lionel Messi, 2014-15
10. Steffi Graf, 1988
11. Babe Ruth, 1921
12. Barry Bonds, 2001
13. Lew Alcindor, 1966-67
14. Bob Gibson, 1968
15. Steph Curry, 2015-16
16. Roger Federer, 2006
・
・
・
28. LeBron James, 2012-13
・
32. Cristiano Ronaldo, 2015-2016
昔、スポーツの競技人口ランキングみたいなの見たら野球が2500万人くらいで上から数えた方が早いとこにいた記憶だが それに年俸もプレミアリーグとかと同じくらいじゃなかったか
千賀も気付いてたwww
【野球】<千賀>「米国、中南米、日本を含めたアジアでは盛んだけど、欧州が関わるとマイナースポーツになってしまうのかな」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564493183/ >>7 https://magazine.tr.mufg.jp/90680 第1位:サッカー 約91.9万人
2019年の日本サッカー協会への登録者は約91.9万人で、日本国内の競技人口は推定436万人です。国内では圧倒的な人気を誇るスポーツです。
1991年に日本プロサッカーリーグが設立されたことから飛躍的に人気が高まりました。また、女性にも人気が高く、2011年の女子サッカーがワールドカップで優勝したことで女子サッカーも知名度や人気の上昇につながりました。
第2位:野球 約65万人
スポーツ少年団の登録者が約65万人、日本国内の野球競技人口が推定384万人とされることから、国内ではサッカーに次いで人気があるスポーツです。
野球は軟式野球と硬式野球に分けられますが、少年野球や高校野球、社会人野球まで含めた競技人口を把握している団体は存在しません。
2020年の全日本軟式野球連盟への登録者が約79万人とされており、硬式野球やプロ野球を含めるとさらに競技人口は多くなるでしょう。
>>9 野球観戦したら抽選でNFLチケットプレゼント
サッカーファンは室伏にも文句を言ってたからなw 「ハンマー投げなんか世界で誰もやってない!( `д´)」 「ぜんぜん運動してない!( `д´)」 「まったく走ってない!( `д´)」 サッカーファンてなんでサッカーを楽しまないで、野球を始めラグビーやアメフト、陸上などに対していつも敵対的行為をするのかな? 自分の好きなサッカーを楽しめばいいのに、見ず知らずの人たちの仕事や趣味を貶すことが生き甲斐になってるよねw
野球は、なかなか面白いスポーツではあるんだけどな 米国の周辺国以外では難しそうだな 競技としては面白いと思うけどね
五輪からも追い出されるような つまらなくて人気の無い競技に熱中してるのはガラパゴス日本だけ まずこの事実をちゃんと認識しないといけない
>>15 どう思う人がいないから
人気落ちてるのでは
駅伝なんて日本だけ… 日本で一番視聴率が高いスポーツイベントは大学駅伝。しかもただの地方大会… 野球が日本だけメジャー競技で何が悪い?
Jリーグは90年代に押されてたのに尻すぼみになったのが全てだったねw あそこで野球潰すくらい全国人気取り行かずに地域貢献(笑)とかやっちゃったから失敗したんだよ。ファンが増えなかったのが全て。 おまけに地方に根付いたのがパ・リーグ始めとしたプロ野球の方だったという皮肉だもんな。
今日のスポーツニュースで放送されていたエンゼルス戦は結構客入っていたぞ。
マイナースポーツってハンマー投げとかカーリングのこというのよ 野球やアメフトはメジャー競技
今アメリカで話題のスポーツ バスケ サッカー UFC ボクシング 競馬 F1 野球も開幕すれば話題になるさ
>>18 メジャーじゃないから
そこに焼き豚と世間のずれが生じて
報道とかと相まって「気持ち悪い」になるのでは
2022年ホームゲーム観客総動員数 エンゼルス 243万人 マンU 140万人 浦和レッズ 40万人 グーグル調べ 自称メジャースポーツの実体
なんで3? まだなんかある? マイナーでなんの問題もないのに 金儲けできれば続くよ
本物のガラパゴス諸島と同じで 日本にだけ希少種が存在してるのは メディアがちゃんと報道しないからなんだな
>>24 それエンゼルス実体じゃないじゃんwwwww
本当にWBC優勝して良かったよな あれアメリカラウンドのメキシコ戦で村上がダブルプレーで敗戦してたらその後は野球のヤの字も言われなかったと思うわ
野球なんて クリケットのパチもんだからな クリケットは 競技人口 3億人 ファン人口 20億人 クリケットは サッカーに次ぐ市場を持つ大人気競技 テニスやバスケより市場が大きい 時代はクリケット 野球やってるやつはアホ
>>19 >地域貢献
これが失敗だよね
企業スポンサー優先にしてりゃサッカーもっと人気出た
読売ヴェルディを認めりゃ良かった
まあ色んな意味で相撲に似てるな野球 相撲はスポーツニュース独占したりはしないけど
>>16 追い出されたんじゃなくてMLBが意図的に抜けた、が正解
IOCは五輪野球にメジャーリーガーを出せと言ったがMLB側が拒否、選手会と立ち上げた大会がWBC
メジャーで大谷が大人気って毎日ニュースってやってるけど球場は空席だらけだもんな
>>26 こういう希少種の勘違いバカが存在するのも日本だけだろう
>>26 世界の大谷さんならボルトより速く走れるもんな
自分の好きなものに自信がないのか? 人気があるから好きなのか? 人気が無くても好きなものは好きだろ
今、スポンサーがどんどん集結してるのがクリケット 日本企業含め世界中の企業がクリケットに集まる クリケットトッププロリーグの 選手平均年俸は4億 平均で4億円だぞ? 日本の子供もクリケットやる子が増えている 時代は完全にクリケット
観客動員数世界第1位の人気スポーツリーグ、MLBで大活躍する大谷さん凄すぎるね 今年のオフにはNFLのマホームズを抜いてスポーツ史上最高額の契約を結ぶらしいけどこの調子で頑張って欲しい
視聴率でワールドカップ超えしちゃったのが全て 日本では一番人気のスポーツは野球やからな まぁたま蹴りなんて土人向けのスポーツだから日本人は野球を楽しめば良い
MLBネットワークが選出する現役選手ベスト100 1位 大谷翔平(エンゼルス:昨年1位) 2位 アーロン・ジャッジ(ヤンキース:11位) 3位 マイク・トラウト(エンゼルス:2位) 4位 ムーキー・ベッツ(ドジャース:6位) 5位 マニー・マチャド(パドレス:18位) 6位 ノーラン・アレナド(カージナルス:19位) 7位 ポール・ゴールドシュミット(カージナルス:27位) 8位 ホセ・ラミレス(ガーディアンズ:15位) 9位 ヨーダン・アルバレス(アストロズ:46位) 10位 フレディ・フリーマン(ドジャース:9位) 11位 トレイ・ターナー(フィリーズ:13位) 12位 フアン・ソト(パドレス:4位) 13位 サンディ・アルカンタラ(マーリンズ:84位) 14位 ジャスティン・バーランダー(メッツ:92位) 15位 マックス・シャーザー(メッツ:12位) 16位 フリオ・ロドリゲス(マリナーズ:圏外) 17位 ブライス・ハーパー(フィリーズ:5位) 18位 ブラディミール・ゲレーロJr.(ブルージェイズ:8位) 19位 ラファエル・デバース(レッドソックス:22位) 20位 オースティン・ライリー(ブレーブス:34位) 21位 フランシスコ・リンドーア(メッツ:68位) 22位 カルロス・コレア(ツインズ:14位) 23位 ホセ・アルトゥーベ(アストロズ:28位) 24位 アレックス・ブレグマン(アストロズ:29位) 25位 ロナルド・アクーニャJr.(ブレーブス:10位) 26位 フェルナンド・タティスJr.(パドレス:3位) 27位 コービン・バーンズ(ブリュワーズ:24位) 28位 ジェイコブ・デグロム(レンジャーズ:7位) 29位 J・T・リアルミュート(フィリーズ:54位) 30位 カイル・タッカー(アストロズ:30位)
>>35 結局ヴェルディは根無し草の如く転々としたから今じゃ地元感のない不人気クラブだもんな
別に世界で人気とかサッカーの方が上なのは当たり前で誰でも分かるやん。人気ないからすごくないとかならマイナースポーツで頑張ってる人も見下すのサッカー好き野球嫌いの人は?教えて
31位 ピート・アロンソ(メッツ:62位) 32位 ザンダー・ボガーツ(パドレス:23位) 33位 コリー・シーガー(レンジャーズ:21位) 34位 ボー・ビシェット(ブルージェイズ:32位) 35位 ザック・ウィーラー(フィリーズ:25位) 36位 マックス・フリード(ブレーブス:48位) 37位 ゲリット・コール(ヤンキース:16位) 38位 カルロス・ロドン(ヤンキース:圏外) 39位 ダンズビー・スワンソン(カブス:圏外) 40位 ホセ・アブレイユ(アストロズ:45位) 41位 アドリー・ラッチマン(オリオールズ:圏外) 42位 ウィル・スミス(ドジャース:53位) 43位 マット・オルソン(ブレーブス:26位) 44位 カイル・シュワーバー(フィリーズ:80位) 45位 ジェフ・マクニール(メッツ:圏外) 46位 マーカス・セミエン(レンジャーズ:20位) 47位 アンドレス・ヒメネス(ガーディアンズ:圏外) 48位 バイロン・バクストン(ツインズ:39位) 49位 ジョージ・スプリンガー(ブルージェイズ:33位) 50位 フリオ・ウリアス(ドジャース:49位) 51位 エドウィン・ディアス(メッツ:圏外)← 負傷 52位 エマニュエル・クラセ(ガーディアンズ:圏外) 53位 マイケル・ハリス2世(ブレーブス:圏外) 54位 ブランドン・ニモ(メッツ:圏外) 55位 ディラン・シース(ホワイトソックス:圏外) 56位 フランバー・バルデス(アストロズ:圏外) 57位 アレック・マノア(ブルージェイズ:圏外) 58位 ワンダー・フランコ(レイズ:40位) 59位 ウィリー・アダメス(ブリュワーズ:81位) 60位 ブライアン・レイノルズ(パイレーツ:43位)
>>18 日本でも卓球に部員数抜かれたのにメジャーなわけないだろ
アメリカでも死にかけジジイしか見てないんでしょ野球って
野球は五輪落ちしたが 2028年米国ロサンゼルス五輪では クリケットが正式種目に加わり 米国でもクリケットが目玉競技になるといわれている 時代は完全にクリケット
61位 スターリング・マルテ(メッツ:41位) 62位 ランディ・アロザレーナ(レイズ:71位) 63位 ルイス・アライズ(マーリンズ:圏外) 64位 ジェレミー・ペーニャ(アストロズ:圏外) 65位 スペンサー・ストライダー(ブレーブス:圏外) 66位 スティーブン・クワン(ガーディアンズ:圏外) 67位 ルイス・カスティーヨ(マリナーズ:圏外) 68位 シェーン・マクラナハン(レイズ:圏外) 69位 ザック・ギャレン(ダイヤモンドバックス:圏外) 70位 ナサニエル・ロウ(レンジャーズ:圏外) 71位 セドリック・マリンズ(オリオールズ:44位) 72位 ティム・アンダーソン(ホワイトソックス:31位) 73位 ウィルソン・コントレラス(カージナルス:圏外) 74位 アンソニー・リゾ(ヤンキース:圏外) 75位 マット・チャップマン(ブルージェイズ:83位) 76位 シェーン・ビーバー(ガーディアンズ:37位) 77位 ブランドン・ウッドラフ(ブリュワーズ:38位) 78位 トミー・エドマン(カージナルス:圏外) 79位 アーロン・ノラ(フィリーズ:圏外) 80位 クリスチャン・ハビアー(アストロズ:圏外)
そりゃ世界的にメジャーになるのに越したことはないけど 別にマイナーでも何の問題もないけど 日米で100年、中南米やアジアでも普及してるんだから充分 世界的にメジャーになるには、サッカーやバスケみたいに馬鹿でも解る単純競技じゃないと
81位 クレイトン・カーショウ(ドジャース:93位) 82位 デビン・ウィリアムス(ブリュワーズ:圏外) 83位 テオスカー・ヘルナンデス(マリナーズ:65位) 84位 ショーン・マーフィー(ブレーブス:圏外) 85位 ドールトン・バーショ(ブルージェイズ:圏外) 86位 ルイス・ロバート(ホワイトソックス:50位) 87位 エロイ・ヒメネス(ホワイトソックス:圏外) 88位 クリスチャン・ウォーカー(ダイヤモンドバックス:圏外) 89位 タイ・フランス(マリナーズ:圏外) 90位 アレハンドロ・カーク(ブルージェイズ:圏外) 91位 ネスター・コルテス(ヤンキース:圏外) 92位 ボビー・ウィットJr.(ロイヤルズ:圏外) 93位 ジャズ・チザムJr.(マーリンズ:圏外) 94位 リース・ホスキンス(フィリーズ:圏外) 95位 ダルビッシュ有(パドレス:圏外) 96位 ジョー・マスグローブ(パドレス:圏外) 97位 ローガン・ウェブ(ジャイアンツ:圏外) 98位 ヤンディ・ディアス(レイズ:圏外) 99位 アドリス・ガルシア(レンジャーズ:圏外) 100位 ジャンカルロ・スタントン(ヤンキース:61位)
だからテレビ観ないようなスマホ人種では、もっと圧勝なんだってw
やっておもしろいのも野球
やってつまらないのもサッカーw
スマホアプリ
スポーツゲーム 売上ランキング
https://applion.jp/android/rank/jp/7019/gross/ 1 プロ野球スピリッツA
圧
2 実況パワフルプロ野球
ぶっちゃけクリケットより躍動的だし運動量や使う筋肉量も多いのに
>>39 じゃあなんで東京では開催されたんだよ
拒否すればよかったのに
>>10 アジアの広さわかってなさすぎでしょこの選手は
日本人は野球をメジャー
クリケットをマイナースポーツと思ってるが
世界的にはクリケットの完全にメジャー
学校の体育や
放課後の遊びでやるのも
クリケットの国が圧倒的に多い
VIDEO VIDEO 時代は完全にクリケット
>>67 MLBはドーピングだらけだからな
オリンピックとは親和性が悪い
やはり米国や欧州みたいにコロナ禍の時に若者を優先して老人は放置するべきだったな 人口構成を是正するには団塊世代が大量に消える以外ない あとは老人医療費の自己負担を爆上げという切り札しかない
>>19 Jリーグは失敗どころかプロ野球より客入ってるよ
焼き豚残念
★5/3のJリーグ入場者数
入場者258,565人-招待枠6,500人=252,065人
※浦和はACLのため試合がなかったにも関わらずこの数字
★5/3のNPB入場者数
入場者数209,162人(実数でない可能性あり)
巨人40716
デナ33202
阪神42579
楽天25143
西武27520
ソフ40002 209,162
>>64 売上だろそれ
つまりギャンブル脳だという事としか・・・
競技人数が圧倒的に少ないから大谷レベルでもそこそこやれんじゃね。 チームの勝利に全く貢献してねーけど
>>64 W杯やって一瞬2位に食い込むも、すぐに平常運転に戻ったw
レジャーなサッカー
レジャーでも完敗w
>>53 そもそもサッカーを敵視して、日本代表が負けるたびに喜んでたのが野球関係者たち
人気落ちて立場逆転したからって、泣き言はダサいよ
それにしても大谷のアウェイでも人気は異常 スキャンダル知らずで1本10億円のCMが殺到してる大谷は今年から来年にかけてメディアに露出しまくって全米一の高額所得アスリートになるから 野球なんか見たことないヤツにも顔と名前が売れて知名度が爆上げするぞ
>>26 間違いないな
大谷ならどんなスポーツでも成功する
逆に大谷以外ではこういった人材は見当たらない
国を守るためには自然の摂理通り老人が消える以外あり得ん どれだけ生産力のない団塊世代が国にとって負担になっているか
>>79 トラウトやジャッジでも無理なのに
アジア人の大谷は無理やで
テレビ見そうにない人種
その2w
10代~30代が「ハマっているゲームアプリ」ランキングが発表 10代と20代はプロ野球スピリッツA、30代ではパズドラが1位に
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/69792/ ウイイレ圏外。。。。
コケ芸w
>>4 球場いったことないだろ
gwは子供だらけだぞ
小学校も各校野球チームあるし
>>62 日米でオワコンだし、アジアでも全く普及していない
この前のW杯でカタールは開催費42兆円使ったからな やきうの世界大会なんてマイナーすぎて絶対むりだろ(笑)
>>40 ドーピングではなく契約と保険、開催時期の問題
主力選手が「お祭り」でケガでもしたら大損失なわけ
W杯のようにFIFAという国際組織主導じゃなくあくまでMLB主導なんだからMLBの損失になるような事態は避けたい
大谷は凄いけどWBCもメジャーリーグも凄いわけじゃないよなあ
>>81 悔しかったら12以上に増やせばええやん
なんで増やせねえの?焼き豚ちゃん
まともにアンケートしたら地元のオレンジカウンティですら知名度無いって凄いよ大谷はw
>>78 それ誰が?
新聞屋?
それで焼き豚マニアになっちゃったの?
大リーガーがカッコ悪いし、ヌートバーとかもお調子者感が半端ないもんな。 アメリカでヌートバーとか人気あんの?日本メディアだけクロマティみたいに祭り上げてんのかな?
>>73 J1 8試合
J2 11試合
J3 7試合
さてどこで区切ってるのかな?w
J1だけなら10万ちょいくらいなんだがw
競技人口が減ってて河川敷球場なんて使われずに草ぼーぼーなのがたくさんあるのに まだ、子供たちのために球場を作れとか子供をダシにして自治体に要望してるからな 本場でも衰退してるなら球場の整理を考えるときだと思う
野球の国際対決なさ過ぎじゃねーか 本場のメジャー大事なんわかる。日米野球とか昔やってたじゃん毎年言わんからたまには来てくれよ
パリオリンピックでみんながワイワイ盛り上がってる時に、視聴率0%を連発する野球ww
>>102 観客動員数はJ3まで含めた総数
んで平均出すときはJ1だけなんでしょ?w
球技の競技人口NO1はサッカーと思ってたけど違うのな 1位 バレー 5億 2位 バスケ 4.5億 3位 卓球 3億 4位 クリケ 3億 5位 サッカ 2.6億
>>104 陸上サッカーラグビーの複合運動場あればいいと思うわ
>>102 野球も独立リーグ足してええんやで(ニッコリ
>>104 コロナで途切れてるだけで四年に一回来てるぞ
>>100 代表ではビッグマウスだけで、結果を出せないあの人よりはマシ
アスレチックスはラスベガスで羽ばたくが 税リーグはオワコンw 解散あるのみw
>>104 逆の立場で考えろ
それなら韓国の日韓プロ野球対決を無碍に断る理由があるのか?
MLBのNPBに対する目はNPBがKBOに対する目と同じだ
>>110 バレー、バスケ、卓球は女子人気も高いからな
>>107 アメリカの大学アメフトは甲子園みたいに応援も盛り上がるから人気あったりする
っぱ甲子園システムは間違ってない
>>109 1部だけでなく2部3部でもそれなりに動員するJリーグ
1部しか動員できないプロ野球w
残酷なもんだな
サッカーにまで抜かれて
>>117 WBC日本が勝っても
野球の勝利!と叫ぶメジャーリーガ
koreAはサッカーなみのウンコ
いらないw
>>24 ???
Jリーグはコロナで制限かかってたはず
他も制限あってその数字?
浦和土曜日だけで53,000入れてるぞ
コロナ前だけど出張でシンガポールへ行くと日本代表のユニフォーム着てるおっさんがバスの案内してたり タイへ行ったらコンサドーレ札幌やマリノスのシャツを着てる兄ちゃんを見るとちょっと嬉しくなったことがあったけど 他の国で大谷の名前の入ったユニフォームを着てる人をみたらやっぱり嬉しくなるのかね
>>78 メディアもW杯騒いでたじゃん?
なんかよく分からん被害妄想あるよね
>>129 スペインで久保のユニ着てる姉ちゃんは居るそうだな
>>115 あの人って誰だよw
分かりにくいんだよ
>>129 アメリカ以外で見かけるとしたら
韓国かドミニカか
行く必要ない国だな
>>127 グーグルに抗議してこい
ワイは検索結果載せただけや
球蹴りなんて、どうせ世界なんて無理なんだから、eスポーツのウイイレで世界取れば(笑)
アメリカも夏の最中に高校野球大会開いたらええねん 泣ける試合がいくつも見られると思うわ
>>122 このままだとジジイと共に死んじゃうから色々改革してんのね
>>67 広告収入やテレビ放映権の問題で日本を巻き込みたいからね
特に1,2回大会までは露骨に不公平だった
広告収入の7割りが日本からのものなのに配分はわずか13%
これをなくすべくNPBが交渉してようやくスポンサー権と収入が日本に認められた
雑魚いサッカーなみの韓国しか知らないようだが、 WBCはよほど台湾のが予選頑張ってたからなw
>>109 野球も独立リーグまで含めた観客数出したら良いんじゃない?
マイナー競技にこんな日本が全力してるとか無駄すぎてなwww 金もアメリカにとられるだけだし 日本が貧乏になるわけだ
>>133 代表戦見てないからわからないよな(笑)
>>144 そうなんよ
どこも本気でやってない野球で強くても全然嬉しくないんよ
>>85 お前の根拠のない妄想なんか1ミリも要らんw
俺は事実しか言ってない
少なくとも今年から来年にかけて大谷翔平は全米一の高額所得アスリートになりアメリカで最も有名な日本人になりトラウトやジャッジを抜いて野球選手の枠を超えたアメリカ人の多くが知る有名アスリートになる
露出回数問題で好き嫌いじゃない
CMによる洗脳がそうさせる
老人老人言うけど残り少ない人生を楽しませたれよ 今まで頑張って生きてきてるんやから
>>64 まんま焼き豚のことでワロタ
【あれから40年】ゲーム依存の中高年増加…医師「スマホで手軽に始めてしまう」… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617094364/ 課金ゲーで課金してしまう職業上位:
パート・アルバイト・派遣社員・契約社員
>>142 え?
台湾は予選免除で本大会出場でしょ
>>141 お前何の話してんだ?
五輪の野球の話してんだが
そらマスコミは推すわな どんな盛り上げても日本の利益にはならないしw
野球がー大谷がーでヘイト撒き散らかしといてショボい野球選手をこっそり応援してるお釜二枚舌サカ豚いたりするからなあ おめえきっしょいんだよ、そんな恥ずかしい立ち回りして死にたくなんねえのか
>>144 だから
それはサッカーだってw
日本、地域衰退は
税リーグにはじまり
2002年日韓W杯がトドメw
WBCで野球仲間になったはずのイタリアも セリエAが盛り返して来たしテニスも強くなってるしジロ・デ・イタリアも始まってるしで 野球に目がいってる人なんてもういないらしいね
反日メディアは野球下げ記事発信するけど日本代表が勝つのが嫌だから?韓国が負けて日本が勝ったから?
>>148 市場規模も人気も放送局も規模が違うでしょ
他にもちかけるってあとどの国が最適?日本がベストなんだよ
>>122 3年後の共催のワールドカップがアメリカだし野球との差はかなり広がりそう
アメフトはまあ強すぎるし、バスケも海外のファン多いからやっていけると思うけど
>>64 プロスピ、WBC以降勢い止まらんな
サッカーは代表的なスマホゲームが無いのも痛い
まさかブルーロックじゃあるまいし
>>147 そもそもアメリカじゃ今は野球自体が注目されてないから
大谷がいくら貰おうがそれは絶対無理
>>158 あんたが言う反日メディアが特番まで組んだり連日報道する理由は何?
>>157 そもそもイタリア人が殆どいないチームだから
>>147 日本人って括りだと野球選手じゃ大坂なおみの知名度には勝てんよ
日本人が世界最高のアスリートだなんて奇跡だぞ 国を挙げて応援するべき まずは世界各国の日本大使館に大谷翔平像を建てよう
>>144 全米ライフル協会のような、保守の既得権益老害の傀儡がNPB
それ知らずに喜び組してるのが、焼豚ファミリー
>>135 実体って言ってるもGoogleなのか?
>>149 まあ59歳が61歳に向かって老人老人って言ってる感じ?笑笑
みんな老いて禿げた醜い自分のことは忘れてまだ自分はイケてると思いたい重い病気なのさ笑笑
あれ? テレビで全米がオオタニに熱狂してると言ってたのにな
>>157 焼き豚が騒いでたチェコとか野球のやの字もないしなw
野球はもう無理だろ ゴリ押ししてくれる日本で細々と生き延びるしかない
野球が1番人気の国って何ヵ国くらいあるの? マスコミが世界一連呼してたくらいだから50くらいはあるのかな?
2000年くらいまでの海外サッカーは マジで見ててわくわくして楽しかったが 最近のサッカーは内容が均一化してきて 本当につまらなく感じる
渋谷率で考えたらサッカー以外全部マイナーなんじゃないですか?
次のワールドカップアメリカカナダメキシコ大会は32→48カ国に拡大 中国インド等を取り込む 野球はテレビっ子と爺婆取り込むだけで野球を他国に広める努力しないw
県選抜に入るぐらいのまあまあのサッカー部員やったけど、見る分には野球の方が面白いわ
外から来たヒスパニックだらけだもんなメジャー 昔からのファンは萎えるだろあんなもん
>>153 五輪は最初に書いたけどMLB側が拒否したわけ
日本は別に拒否する理由ないしNPBはMLBなんかよりよっぽど国際大会には協力的だよ
>>156 楽天も野球で成り上がった貯金を
スペイン広告でドブに捨て
イニエスタやら
もうボロボロボロになってきたw
>>185 それ本大会参加国だけで
予選は200超えるかもよ
天保山登って喜べる知的障害者向けスポーツの野球 選手もダサいデブしかいない 日本以外ではドミニカとかベネズエラのきったない黒豚しかやってない
>>184 君の言ってる渋谷率は
イベント終わりに東京以外の田舎から集まってきたフーリガンだけどな
決して地元周辺ではない
>>193 天保山なんてまだいい方
みんな登りたがらない炭鉱のボタ山あたり
>>189 野球自体は五輪に入りたくてしょうがなかったのにIOCが野球を除外したんですよ
現実見ないと
>>193 匿名の掲示板で人種差別してるやつが一番ダサいだろ
野球(笑)って戦術が存在しない ただデブが延々と9対9で腕相撲勝負してるような競技だからな
>>197 ハイキングにちょうどいい丘くらいじゃない
クリロナとかメッシとか 消えるのみのパンダ雑魚も もはや相手にならないわw
>>189 国際大会に協力的って、、、wwwww
国際大会を必死に真似して、情弱国民騙してるやんw
チェコ代表?イタリア代表?オランダ代表?u-23w
それ本当なんですかー?w
メッシはもうすぐサウジいくとおもうな 年収税金なしで800億だろ 普通の国なら年収2000億みたいなもんだな 天文学数字すぎてもはやなんだかわからなくなってくるな
やはり日本サッカーは衰退するしかないな ここを見てると分かる 少し調べれば分かる事実すら受け入れずひたすら「セカイガー」馬鹿すぎる そういうのに日本国民は萎えてるんだよ 外部批判より20年間進歩が無かったことを反省しろよ
自称俊足の雑魚は 自称エベレストと言い張るも 野球王国にも負けるレベルw サッカーの山は ヌル山すぎるw
>>177 その時点では全米が熱狂してるなんて日本のマスコミだけのいつものいい加減な大嘘に決まってるだろ
だがMLBがアウェイでの異常な人気に目をつけて大谷を野球のアイコンにしようと決めたので熱狂させようと必死なのは事実だ
>>62 アジアではなく日韓の東アジア
中南米ではなく北中米
いい加減にしろよ焼き豚 地理学びなおせアホ
>>206 日本がというかほとんどの国が弱いんじゃねーかな
ヨーロッパと南米の一部しか優勝できないだろ一生
>>201 球蹴り(笑)の戦術?
戦術といえる戦術ある?
戦術だけで勝てるわけじゃないし(笑)
ただ、インチキ演技でフリーキック取って勝つ競技
PK決められない日本代表じゃあな
>>193 やきう選手ってOB含めてみんな見た目がアレなんだよね
やきう選手と言われなければ無職か土方と勘違いするわw
サッカーだとみんなシュッとしたイケメンばかりなのにどうしてなんだろう??
>>208 まぁやきうには世界が無いから
興味ないと強弁するの仕方ないと理解しとくよ
>>208 日本だけに限っても衰退するのは野球だと思うぞ
子供は野球をやらなくなってるからね
>>198 「野球自体」って具体的にどこの国?
少なくともMLBは五輪に非協力的
>>1 何で1日のスレを今更立てるんだよ?お前ラッコだろ
世界ではーとかどうでもいいのに。 そんなの気にしてたら相撲ができん。
>>215 それはやめとけ
城の写真張られてぐぬぬとなる
>>2 大谷さんは250Kg のバーベルで日々トレーニングする超フィジカルエリートだからな
アメフトラグビーでも通用するだろ
>>218 東京五輪のときは日本さんがお願いして入れてもらったんだぜ
一回きりだがなw
野球は観てるけど衰退しようが無くなろうが別にいいよ 今は儲けが出てる それだけよ
何となく朝日か毎日か朝鮮日報の記事かと思った 今女子がルール覚えて観戦趣味にしようとしてる女子も多いんだよ 大谷さーんは偉大だよ 野球下げてもコイツら潤わないだろうにw
サッカーの本場なんて 雑魚しかいないだろうw ホッケー以下の米国サッカーに 勝てない イングランド、ウェールズ() ドイツ、スペインも 野球国の負けたレベルだしw
どこいっても一日中野球の話 やはり野球は日本の国技だ
>>209 大谷の50m走はファイターズ時代に6.4秒
大谷は野球だと速く感じるけどJリーガーでさえ大谷より速いのはいくらでもいる
>>195 スゲーな
流石マスコミさんが世界一連呼するだけあるわ
そんだけ人気だと欧州やアフリカでも人気なんだろうし、大谷なんかメッシよりもスターなんだろうな
>>185 野球が五輪から削除された理由はまさにそれなんだよね
世界に広めたかったら日本のような国が率先して普及していない国に広める努力をしなければならなかったのに(野球関係者は)それを怠った
自国が優勝して俺たち強えーで満足して終了
この事は18年前の視スレで語られてるのに全く進歩してないな
https://ameblo.jp/maruko1192/entry-10008721197.html >>204 日本が協力的ってレスになんでチェコとか出すの?
>>222 アメフトなんかいったら
怪物だらけで
「オオタニサーンモットたベルイイねー」
と相撲取りの10倍はくわせられるぞw
野球ファンは皆んなでJFAの田嶋幸三会長を応援しよう! 彼こそ日本サッカーの救世主だよ!
>>44 何の取り柄もない社会のゴミクズ勘違いバカは今すぐしね
6チーム中上位3チームでプレイオフってなんだよw バカ? あんな子供騙しで喜んでるのは中年派遣独身オッサンと老人だけだわ。 クライマックスシリーズ(笑)って名前も、団塊世代ぽいよなw だっさ
今の子供がやってるスポーツはここ15年くらいで死ぬほど野球の人口が減ってんだよな 半減以下で今じゃ一番やられてるスポーツがサッカーで次がバスケでその次が卓球なんだぜ 野球は今じゃ4位だよ
>>223 だから日本は協力的だと何回も書いてるでしょ?
ワンポイントリリーフ禁止、ピッチクロック、タイブレーク等々MLBは時短策を導入しているが、NPBはどこまで追随するんだろうか
>>228 あっそ、自称俊足で足の裏つけてベタベタ走るサッカー()w
野球ってアメリカでも雑魚ジジイしか見てないんだろ?
野球ファンはみんなでJFA 田嶋幸三会長を応援すべき!
>>218 日本だろ、jk
抱き合わせ商法でスケボーやサーフィンなどの人気を利用してソフトボールとやきうごり押ししただろw
開催国にアドバンテージある追加種目だから受け入れられたんだけど、今後二度とスポーツの祭典には認めらないだろうなw
デブだらけだもんな
そろそろ、人気のスポーツを決めるときが、きたんじゃないかな?野球さん
アメリカ国内で最高の野球コンテンツの Wシリーズの視聴率が5%ってもう世間から相手にされてないじゃん
>>193 その汚いイメージをリアルヒーロー大谷が払拭してくれてんじゃねえか
>>241 やきうって6.4秒程度の大谷でさえ俊足扱いなんだねwwwwww
大谷の体力
←ゴミ
サッカーじゃ使い物にならんw
>>229 アラブの住人もアフリカの原住民も世界80億が大谷サーンに夢中らしいぞ
ソースは当然焼き豚だけど
大谷の足の速さ時速33キロ 体格が同じサッカーのハーランドは時速36キロ 足の早いサッカー選手にはかてんな あとすぐ怪我する体質だからおそらくサッカーやらせたらタックルされるだけで死ぬな
>>239 投球練習禁止が一番早いんじゃね
あとファウルで粘れないようにする
見るからに鈍足を
俊足言い張るヘディングw
そら、もやしロナも
マッチョと勘違いしユニ脱ぎたがるわw
>>249 サッカー人種じゃ10玉投げるくらいで全身むち打ち症だろうw
>>247 すさまじく人気無いからローカルテレビも破綻してMLBの放映権寄生ビジネスも破綻しかかってる
>>237 焼き豚はその現実から目をそらしてサッカーガーしかできないからしゃーない
>>251 吉田麻也はプレミアで34.78km/hを記録してたなw
アカヒらしいなぁ まぁノータリンしかやらない球蹴りよかなんぼかマシだよ
>>191 アルヒラル「メッシ500億で譲って?」
シティ「ハーランドの価格は1500億」
野球のフィジカルエリートっ言ってもね サッカーやバスケ、アメフトみたいに 走り回ることもないし、なんかいまいちピンと来ない スタミナってスポーツやる上での基本の基だけと そこが野球には抜けてるからな なんかボディビルダーとかゴルファー枠って感じ
>>247 アメリカのリトルリーグなんかも、いくつかの地域で15年で競技人口が半減してるそうだよ
>>251 大谷さん二塁まで54m走ってやっと33km台
一塁までの27mだと31km台がほとんど
>>262 やり投げとかハンマー投げみたいな投擲競技に近いと思うわ
ここ3年位で急に活躍したけどその前の5年位はずっと毎年怪我してたんだぜ あとここ3年急に筋力が以上に伸びてるけどおそらくステやってんだろうな 野球はドーピング検査がない糞競技だよ
>>259 WBSCが東京五輪に野球をゴリ押ししました
ちなみにMLBはWBSCの準会員です
審判を買収するスポーツ、それがサッカー(笑) 勝ち負けで暴動が起きる民度の低いスポーツ、それがサッカー(笑) 偽装プレーでフリーキックを取って勝つ、それがサッカー(笑) 神の手なんて、ただのハンドじゃん…を崇める、それがサッカー(笑)
>>262 メッシは全然走らないけどあれはエリートなの?
>>245 だから日本は「協力的」だと何回かけば
MLBは五輪と対立した、ここまず理解して
日本の話しはまた別
>>262 というか攻撃するのが一人で
他の奴はベンチで座ってるってのは
果たしてスポーツと呼べるのか
>>2 全てのアスリートが大谷以下なのに何言ってんだこのジジイ
認知症入ってんじゃねえの
>>261 まぁでもハーランドは契約延長しなかったし
早めに売らんとフリー移籍とかになるwwwwwwwwwwww
>>262 この前スポーツニュースでプロ野球見させられた時に走っただけで肉離れ起こして
そのままフェードアウトした太ったのがいたなwww
名前は知らんけど
かかとベタベタついて 速さとかw サッカー脳はほんと見る目がないw
>>262 二日酔いでもできるフィジカルエリート()やぞ
いっつも 集中力ガーとか言ってるよな あれ聞くとサッカーって浅いスポーツだよな
日本に生まれてサッカーを選んだ時点で負け組なのよ いくら活躍しても負け組の上位でしかない Jリーグがプロ野球より高待遇にならない限りこの構図は変わらないから
>>273 全然守備はしないけど
攻撃の時の反応と一瞬の動きはぴか一
>>241 陸上の短距離走じゃないんだから。。
接触あるし急に止まるかもしれない
陸上だって800mからは踵つけるだろうしね
やきうんこ 50m6.4秒の鈍足を俊足と偽るwww
>>272 それまで未勝利の韓国がいきなり4強神話!とかしてたしなw
しかも日本は20年経ってもそれ破れないでいるからなw
>>262 テニスとか3時間一人で走りまくって、次の日また試合とか普通だからな
>>277 だったら
コンタクトスポーツで
世界トップになってみろって話
大谷は非接触型スポーツしか
無理なんだわw
何でサカ豚発狂してるんだ?もうワールドカップ終わったぞ?
試合中に揚げ物食ってる競技ってあんまりない気がするわ
>>286 ベタベタ走って状態で時速自慢話してるヘディング脳w
>>295 接触のあるスポーツで其れはあほすぎるかと
>>284 それってフィジカルの問題じゃなくてセンスの問題だよな
ロナウドも全然走らないけど
やっぱ面白いんだよなサッカーは ボール奪ってからパスを繋いでゴールまでずっと興奮できるけど やきうはホームランも投げて売って入ってそれでオワリ ちんたらベースを一周してあとまたグダグダな流れに戻る それスポーツか?って言いたくなる
>>295 野球選手はドタドタ走ってるようにしか見えなかったぞ
ちゃんと鍛えてるのか?
>>30 >>26 大谷翔平のケガ履歴
・2013年 右頬骨不全骨折
・2016年 指のまめ
・2017年 有痛性三角骨障害
・2017年 左大腿二頭筋の肉離れ
・2018年 右肘の内側側副靱帯損傷
・2018年 新たな右肘の内側側副靱帯損傷
・2019年 左膝蓋骨の手術
・2020年 右屈曲回内筋群の損傷
スペ体質の大谷は
コンタクトスポーツに向いてない、どんまいw
>>292 「コンタクトスポーツで
世界トップになってみろって話」
これはトップになったひとしか許されない発言だろw馬鹿だから分からないだろうけどw
どうも野球がおかしいと思う違和感が何となく分かった 基本攻撃側が1~4人なのに対して守備側の人数が倍以上の9人だからだ 何となく正々堂々感がない
野球はほぼ動かないからね 試合中あいつら控室で飯食ったり漫画読んだりしてんだぜ ゴミみたいなスポーツだな
ワールドカップは放映権料が高すぎて テレビで見れなくなりそうだけど WBCは余裕ですね
>>36 >>222 大谷翔平のケガ履歴
・2013年 右頬骨不全骨折
・2016年 指のまめ
・2017年 有痛性三角骨障害
・2017年 左大腿二頭筋の肉離れ
・2018年 右肘の内側側副靱帯損傷
・2018年 新たな右肘の内側側副靱帯損傷
・2019年 左膝蓋骨の手術
・2020年 右屈曲回内筋群の損傷
スペ体質の大谷は
コンタクトスポーツに向いてない、どんまいw
>>120 日本と違って社会人チームも広島でのカープが絡む日本シリーズ視聴率ですか?と言いたくなるような視聴率を連日叩き出してる
>>303 >>304 大谷翔平のケガ履歴
・2013年 右頬骨不全骨折
・2016年 指のまめ
・2017年 有痛性三角骨障害
・2017年 左大腿二頭筋の肉離れ
・2018年 右肘の内側側副靱帯損傷
・2018年 新たな右肘の内側側副靱帯損傷
・2019年 左膝蓋骨の手術
・2020年 右屈曲回内筋群の損傷
スペ体質の大谷は
コンタクトスポーツに向いてない、どんまいw
>>299 全体守備全体攻撃の時代でそれが許される選手はまれだよなぁ
みんな大事な事を忘れてる。次回ワールドカップはアメリカでやる。つまりサッカー一色になってやきうは見向きもされなくなるから。やきう終わりの始まりよ
>>302 接触プレーにとにかく弱いからな
後ろにジャンプしたアホ→降板
>>301 ヘディングにはわからないから走るフォーム説明するだけ無駄だろうw
久々の野球叩きスレだからかサカ豚興奮しすぎだろ 3スレ目って
3スレ目に草しか生えんwww サカ豚のショック度がこのスレ数にも現れてるw マイナースポーツに30年間勝てない現実w 税リーグ30周年、おめでとう! ぐやぢいのう、ぐやぢいのうwwwwwwwww
>>307 NHKが毎年メジャーに放映権150億払ってんだぜ
>>313 でもサッカーもアジア予選でも盛り上がらなくなるのはキツいわなぁ
球蹴りは崖の下に 転落してることに気付かんか?(´・ω・`)
ぶっちゃけサッカーなんて数が多いだけの雑魚集団だからな 最も盛んな欧州ですら極僅かな選手が高額サラリーを手にしてるだけでほとんどがNPB選手以下の激安サラリー
全力疾走! こんなスポーツ実況聞けるのはやきうだけだぞw
野球は知らないだろうがボルトでさえプロ契約出来てないからな 何で大谷のスピードが通用すると思った?
>>317 ヘディングし過ぎで脳みそズレちゃってるよな
笑える
>>322 それやきうだぞ
スポーツ庁「やきうは死にます」
諦めろよ 日本人はサッカーは一番にはならねえよ どんなに ネガキャンしたって無駄だ
>>312 周りの人間に走らせて自分はふんぞり返って楽してても
実力があるから許されてるってことなんだろうが
まあみっともないったらないな
>>313 同年、同開催地のWBCと嫌でも比較されて
焼き豚大発狂だろうなw
>>326 マイケルジョーダンすら2A止まりだったけどなw
馬鹿すぎw
盗む刺す殺す こんな言葉を使うスポーツ他にあるか?
メジャーリーグのNEW ERAのキャップは人気だよね
>>331 そっちの方が活躍できるから許されるんだけど
まぁ分らんよね
野球はデーター見たほうがいいぞ ガキがどんどん野球やらなくなってるよ アメリカでも無理やりケーブルtvで放映権取ってるがその担当の企業がどれもこれも倒産しそうだよ
>>120 大学アメフトのスターはプロ入る前から有名人だし
NFLドラフトは超盛り上がるからな
アメリカで甲子園システムやってるのは野球ではなくアメフトってだけ
>>340 資本主義社会なら利益出せないのが倒産するのは健全な証拠だな
>>335 ジョーダンは野球だろ?
ボルトはプレミアだよ
大谷のスピードがサッカーで通用するって話じゃないのか?
アメリカ人に歴代アスリートで最も印象的なシーズンを聞いたアンケートで大谷が1位になってたな やはりアメリカでもスポーツの神様なんだな
>>340 そのケーブルテレビってスポーツ全般放送してるから倒産するとスポーツ全般死ぬんだが?
>>337 「(三振に)切って取る」も他使わないね
>>315 こんなので怪我するのか?
スライムかよw
>>338 うむ
ユニフォームエクスペリメントとのコラボキャップ2個買った
>>321 アメリカでワールドカップ開催したらやきうがどうなるな分かるよね(笑)
野球のスレなのに焼き豚がサッカーガーしか言ってないのは本当草
>>351 ケーブルテレビへの依存度が低いアメフトは大丈夫だろう
マイナー競技は悪い事じゃ全くない タダそれを捏造してあたかも世界中で人気と嘯く野球マスゴミが日本のガン だからTV及びニュースすらも信用無くなってるの現実
>>347 ボルトはプーマつながりでドルトムントの練習参加したけど鼻で笑われてたな
オーストラリアリーグ2部がかろうじて契約してくれるって言ったけどボルトが断ってた
>>355 どうなるか?って数十年前にもやってるぞ…
観客があまりにも入らないから開幕のチケットが5ドルで大谷バッグつきなんだよな それでも2万人ちょっとしかはいらなかった
スペ体質の大谷が コンタクトスポーツしたら死んじゃうよ? 非接触型スポーツでドヤ顔されてもねぇ〜
おいオータニお前野球以外できるのかよ? ↑まんま小学生
>>1 まずWBCを世界中の野球ファンが見たってのが嘘じゃん
アメリカではWBCを野球ファンでも見ない人が殆ど
アメリカ戦でも1%以下で決勝で2%だ
アメリカで人気ないサッカーでも時差アリでこの3倍取っているんだからどれだけ見られてないか分かるだろう
>>339 わかるんだが、それでフィジカルだフィジカルだっていうのは無理があるよ
フィジカルならアフリカの方が優れているが
アフリカの国というか西ヨーロッパとブラジルとアルゼンチン以外の国は
どんだけフィジカルを強化しても自分らが生きている間はワールドカップで優勝できないでしょ
>>363 あるぞ
ドラフト制だったりとアメスポ要素取り入れたリーグ
サカブー多いなら聞きたいけど ちょうど今、ブラジルのTVやってんだけど ブラジル代表って日系人居ないの? 本格的に日本人にサッカー向いてないんか?
税リーグはマイナー競技と認識すると納得するだろうw 世界の定義によるとw
大谷が盗塁したってスポーツニュースでやってたの見たけどすげえもっさりしてたな あれじゃアジリティとクイックネスが命のサッカーは無理
>>320 国際放映権料がたったの150億円で日本が80億円負担してるという記事がしか存在しない
芸スポの野球ジジイとかどーでもいいよ だってもうすぐ死ぬんだし
>>332 WBCも同年開催なんだ!楽しみが増えた(笑)
あと大谷に関して一番気になるのは 何でヒュンダイの車なんかに乗ってんだ? アメリカならホンダやトヨタでいいだろ
>>368 サッカーはさフィジカルだけじゃ勝てないのよ
戦術とテクニックも重要だから
個の力とはそれらがバランスよく合わさって初めて機能する
たまに突出した天才がいる
>>376 でもサカ豚のコア層も氷河期世代だから貧困自殺で消滅するぞ?
>>340 アメリカでもリトルリーグ人口が激減してるし
>>375 MLBも世界的市場に出ると放映権ゴミだからな
アメリカ国内でもゴミ化しかかってるけど
>>364 ぐやぢいぐやぢい発狂するならそんくらい知っとけ情弱w
>>73 一応同日にWEリーグもやってたな
それ足したらもうちょい増えるかな
>>375 150億は間違いだったわ
もとが50億前後で80億に釣り上げられたみたいだよ
ソース自体ないからNHKに連絡してきいてこい
これも誰も見ないゴミスポーツにはらいすぎってNHKにきれてる奴らもいる
>>361 その後に出来たMLSがどんどん成長して
今やガラガラMLBよりスタンド埋まってるからなぁ
>>373 おまえはヘディング脳で
見る目がないからなw
陸上選手に言わせるとあの巨体でピッチがでる素晴らしいとさw
サッカー界で俊足言われる三笘とか、20mほどからぐんぐん引き離されるだろうとのことw
>>345 アメリカ4大リーグはドラフト権をトレードしたりできるのがいいよね。
>>386 MLSの市場規模って遥か下のランキング外で見えなくなっててMLBが2位になってるぞ…
>>354 NEW ERAはそのテのコラボキャップはイマイチなんだよな
メジャーのオンフィールドキャップが至高
>>359 全米熱狂が枕詞の〇谷とか辟易するわ
テレ朝とTBSだけが一生懸命ゴリ押してんだもの
>>362 何故このような平然と嘘をつけるのか、、、
決勝は3.6万人(満員))なんだが、、、
s://www.mlb.com/gameday/united-states-vs-japan/2023/03/21/719497/final/box
>>232 なんてたって大谷さんはNFLの公式サイトでも話題になるほどの超スーパーマンだからな
つか競技に応じてウェイトアップするところまで考察に入れろって
野球の二刀流大谷に匹敵するNFL選手は誰?
Who could be the NFL equivalent of two-way baseball phenom Shohei Ohtani?
https://www.nfl.com/_amp/mailbag-who-could-be-the-nfl-equivalent-of-two-way-baseball-phenom-shohei-ohtani?__twitter_impression=true X系とかも含めアメスポ全部北米放映権料だけで興行成立してるから米国以外なんてマジでどうでも良いんだろうな 欧州南米勢のサッカーとオリンピックだけが唯一興行的に貼り合ってる
>>387 大谷は54m走って33km台しか出ないのに何で引き離されるんだよ
>>371 悪いけどJリーグは世界から見るとメジャースポーツコンテンツなんです
日本の特に野球マスゴミが野球が一番じゃないと困るから無視してるだけなんです
日本の偏向報道には辟易してます
>>378 アナハイムにはホンダセンターもあるのにね…
>>391 遥か下どころかもうNHLを抜いてるとも言われてんだよなぁ
>>384 だからソースだせよw
ホラッチョw
まさか大谷が本気で全米熱狂とか思ってんの?
フェイクニュースだからな
>>102 J1だけで10万とかどうしてすぐにバレる嘘つくの?笑
大谷の契約にイギリスメディアも大注目している模様
野球の二刀流スター大谷の契約は、スポーツ史上最高の6億ドルを超える可能性があり、彼は世界のスポーツで最高額の選手になると予想されています
Expectation is that his contract could break the $600million mark, making him the highest-paid player in world sports, and there are only a few teams who could afford that.
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.mirror.co.uk/sport/other-sports/american-sports/mlb-shohei-ohtani-angels-mets-29651239.amp あんな年寄りのカズが現役のサッカーこそ誰でもできるだろ
一生メジャースポーツへのコンプレックスは拭えないのか
MLBの日本向け放映権料はほとんど上がってない 20年前が60億 今が80億 この程度のコンテンツとも言えるが、アメリカ人視点だとすごく安く見れてるとも言える
>>399 よくわかんない理屈だが
日テレが力入れて放送しろって言いたいのか?
>>405 エンゼルス 240万人
マンU 140万人
これが2022年ホームゲーム動員数だぞ
いくら発狂しても野球の面白さには他は敵わん、諦めろ
>>399 日本じゃマイナーだから
税リーグなんだろうw
会場コストも払えないw
アメリカ人に馬鹿にされるだけの豚双六やきう(笑) W豚C見たアメリカ人は1.5%(笑)
日本ではJリーグは人気になれなかったからな バスケの方がポテンシャルありそう
野球がマイナーでサッカーがメジャーなのは認めるけど日本のサッカーはレベルが低いし糞つまらないよね 誰が見てるの?知的障害者?
>>412 試合数多い上に水増ししてるMLBがなんだって?
>>412 エンゼルス開幕戦ガラガラの話から逃げるな
>>406 なんだこのゴミみたいな嘘記事
6億ドル程度で世界のスポーツで最高額なわけないじゃん
ロナウドなんて税金なしで年俸280億だぞ普通の国なら600億みたいなもんよ
>>382 アメリカでは野球見る見ないに関わらずケーブルテレビ加入者に強制的に買わせてるからな
このシステムは野球人気が反映されてないからかなり危うい
球場ガラガラのメジャーリーガーの高額年棒のカラクリはこれだけどいつまでもつんだろうか
>>378 それは通訳の一平に球団が貸した車な
今は大谷の個人スポンサーのポルシェ911に乗ってる
人気ってそんな気になる? 人気あるから観てるの? どうでもいいな人気なんて
>>421 久保建英の試合見ても結構ガラガラだよな
>>415 日本では80%の国民が見た
アメリカなどどうでもいい
伸び悩みて 人口に比べてベースボールの収益相当高いだろ 伸び悩んでんじゃなく高い水準を維持してんでしょ
ドーピング選手の記録が未だに抹消されない競技なんて胡散臭過ぎるわ
>>406 Other Sports(笑)
ただのアメリカ人向けのゴミカス記事だな(笑)
>>420 水増しの証拠plz
あと
>>362 ではなく
>>344 だった、これはアンカミス
底辺ブサイクチビジャップ 「オオタニー!オオタニー!」w
>>2 やきうそのものが接触プレー禁止のオカマ競技だから仕方が無い
>>385 受信料でやってるんだからアメリカにばら撒くんじゃなくせめて日本に還元することに使って欲しいな
オオタニさんはマイナースポーツ野球を選択したのが頭悪いよね
>>433 コレが現実(笑)
アメリカ人は豚双六やきうなんか誰も見ていない(笑)
アメリカ人の98.5%(笑)はW豚Cを見ていない(笑)
W豚Cの全米視聴率1.5%(笑)
W豚C見てたアメリカ人はたったの500万人で
人口3億3200万人のアメリカ総人口のわずか1.5%(笑)
こんなものにホルホルしてる
セカイイチ低知能の日本の豚双六豚老人とか(笑)
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679609698/ WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679818123/ なんで? サッカーは世界で人気でしょ それは本当 野球はガラパゴス でもそれでいい
>>436 でも1週間に一回しか試合ないのにガラガラだったら意味なくね?
日本のチームが優勝出来る時点でなんかおかしいって普通は思うわ
焼き豚勢いないな 日本だけでしか盛り上がらないマイナー競技だと嫌なのか?メジャー競技へのコンプレックス抱えずに開き直れよw
大谷の試合でスタジアムに日本企業の広告が大量にあるのを見ると 日本企業の広告料、日本のテレビの放映権料、大谷グッズの販売益まで込み込みで考えると 大谷がどれだけ大型契約しても余裕でペイできそうだな、とは思う
>>425 何?
エンゼルスのスポンサーヒュンダイなの?
>>443 そもそも全然ガラガラじゃないんで
ガラガラというのはエンゼルスの試合くらいのレベルじゃないと
>>442 アメリカ人ですら誰も見ていないのが
セカイイチ不人気な五輪永久追放レジャーの
豚双六やきう(笑)
アメリカ人の98.5%(笑)はW豚Cを見ていない(笑)
W豚Cの全米視聴率1.5%(笑)
W豚C見てたアメリカ人はたったの500万人で
人口3億3200万人のアメリカ総人口のわずか1.5%(笑)
こんなものにホルホルしてる
セカイイチ低知能の日本の豚双六豚老人とか(笑)
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679609698/ WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679818123/ 別にマイナー競技でもメジャー競技でもいいよ それで商売や金儲けするならマイナーメジャーは大事な事だが、こっちは見て楽しんでるだけだしな
サッカーに背乗りして野球を叩き 野球に背乗りしてサッカーを叩いてるバカチョン仕草って いつもワンパターンだよなあ
MLBには観客が3千人ぐらいしか入らないJ2以下の球団があるみたいだな。たしか日本の焼き豚投手がいる球団だったと思うけどw
>>434 開幕戦入場者数を2万6805人と発表するも
ガラガラ過ぎて水増しと話題にwww
>>426 常に上か下かで価値を決める人もいるんだよ
一部のサッカーファンで海外リーグが至高だからといって
国内リーグをバカにしたりするのはそういうことだろうな
ごく一部なんだろうけどそういう人ほど声がデカいのでね
>>446 日本の国内ローカル三流企業に金なんかあるかアホ(笑)
>>445 無いでしょコンプレックスなんて
昔は国民的人気だった
でも過去のもの。
それだけよ
始球式は運動センスわかりやすいw マッチョ室伏広治 始球式で豪快なストライク もやしロナウド オカマ投げで藤浪も真っ青の暴投w 結論 ホリエモンに毛が生えたレベルがサッカーw
何でもいいが韓国の審判買収して得た4強自慢するのは韓国人以外地球上存在しないぞ…
>>450 焼き豚仲間に言って
今まで横暴してきた反動もあるから
>>447 スポンサーになってるかは知らんがレンタカーを球団が借りてる
大谷ってドマイナースポーツの選手だから本当に凄いのかどうか解からんのよな プエルトリコやドミニカの選手とNFLやNBAの落ちこぼれが競合相手だしな
>>440 もっさりしてるから他のスポーツは無理だろ
水泳あたりは向いてそう
>>454 其れアスレチックスのホーム開幕戦だぞ?
日本の野球人気が意味わからない状態になってるな すっかり不人気コンテンツだけど球場満杯だし かといって報道は大谷だけ
>>448 1試合あたりで浦和レッズを凌駕し総動員数でもマンUを凌駕してるからサッカーは人気ヤバそうねw
>>450 まあオーナー側も商売だしね。客入ってなくてもシーズンチケットが売れていればいいんだし…
>>462 何か体よく韓国に利用されてんな
日本人なんだからレンタカーも日本車にする配慮位やれよ
そもそも体が資本のスポーツ選手にそんな危険な車に乗らせるな
>>463 君よりは凄いんだからそれでいいんじゃないか?
アメリカは豚双六やきう不毛の地
豚双六似非セカイ大会のW豚C見ていたアメリカ人は
女子サッカーの3分の1しかいなかった(笑)
セカイイチ不人気な五輪永久追放レジャーの豚双六やきう(笑)
【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
http://2chb.net/r/mnewsplus/1562664905/ プーックスクスクス
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679609698/ >>458 雨が降ると中止になるという真のオカマ競技やきう
WBCが高齢者に人気で勘違いしちゃってた焼き豚が滑稽すぎて笑えるわw 所詮マイナー競技の高齢者向けスポーツなんだよ
アメリカの黒人ですら野球はつまらなすぎてやらないわけだからな
スポーツの競技人口と
プロスポーツの観客数と人気度や収入
何を優先するか次第で話は変わるわな
そしてそれは立場によるわけだし
>>1 の記者はそいつなりにそいつ個人の立場があるだろうから
まぁ好きに個人の意見に基づいた記事を書いてろってカンジ
スポーツの競技人口こそが大事ならバレーボール最強だし
>>469 エンゼルスオーナーかわいそうだよな
売りたがってたのに希望の額での買い手がつかないとか
しかもアメフトやサッカーのチームの半分以下の学園なのに
NFLやバスケ選手と年俸かわらんだろう、 掛け持ちで向いてるとこを選ぶ 米国サッカーは ケタ違いの雑魚だろうけどw それでも欧州サッカー相手なら どーにかなるw
>>467 MLBは水増ししてないだなんて焼き豚は目が潰れてるんだろう
>>461 やり返してる時点で同じ穴のむじなだからなー
>>2 虚弱体質のド陰キャが吹かしやがって
お前を生んだ残念な両親道連れにして今すぐ一家心中してこい
>>475 言いたい事は分かるがJリーグがマイナースポーツなんだから此処で発狂しても観客入らんぞ…
>>466 北海道のハム屋さんは早くもガラガラだぞ
>>480 カリフォルニアに野球のチーム多すぎなんだよね。
>>480 3000億円でも買い手が付かなかったんだっけ
アメリカ人がチェルシー7000億円で買ってマンUも最低売却額8500億とか言われてるのに
明日も真昼間から大谷の試合見るのか? いいよなジジイは毎日暇で
>>486 だからプロ野球より入ってますんで
>>73 >>487 600億かけて初年度からガラガラは草
しかも水増しw
>>489 何と戦ってるんだよw
こっちは野球もサッカーも見るよ
日本人サッカー選手の知名度なんてフィギュア羽生くんのハナクソ程度しかないもんなあw
>>476 やらないね(笑) MLBの記録持ってるのはハンク・アーロンとかバリー・ボンズとか リッキー・ヘンダーソンとか黒人ばかりだったけど もうアメフトバスケの落ちこぼれのデブ白人と最貧困層の中米のヒスパニックしか豚双六なんかやらなくなったね(笑) 【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」 フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2 http://2chb.net/r/mnewsplus/1407917164/ 【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5 http://2chb.net/r/mnewsplus/1523199030/ >>2 やきうはコンタクトプレーが禁止の虚弱競技だもんな
CIAが無理矢理プロ野球持ち込んだんだから責任取れよ。 日本では職業野球って言って揶揄されてたんだから。
>>495 中立気取りたいんなら、焼き豚記者八百坂にもそれ言ってやらんと
焼き豚焼き豚ってそんなに粘着するのはもう熱狂的ファンだよ
>>500 あんな鈍臭い木偶の坊
なんの意味も価値もない(笑)
お前気が狂ってるだろ(笑)
>>500 まずはMLBで個人タイトルくらい取ってからにしろよ
ドミニカ人とか台湾人でも取れるマイナーな競争なんだから
>>494 初年度からタダ券ばら撒きだもんな
焼き豚はプラチナチケットになるって豪語してたのに
>>500 アメフトバスケの落ちこぼれのデブ白人と中米の最貧困ヒスパニックしかやってない
豚双六やきうですら
1つもなく個人タイトル取れないのにお前の頭は完全に狂ってるよな(笑)
スポーツは特に北米でトップを獲らないと世界のトップとはいえない 例えば夏季オリンピックや冬季オリンピックは毎回北米がメダル数断突1位だし 世界陸上や世界水泳なんかも当然の如くアメリカが毎回メダル数1位 スポーツエリートがひしめくアメリカを制した者こそ真の世界トップアスリートであり その称号を享受するに値するのが日本のスーパーヒーロー大谷翔平
>>504 ビール吹いたわw
焼き豚もっと頑張れよ
>>493 まさかJ1J2J3のチーム合算とプロ野球1軍チームの比較数か其れ?
横浜のバウアーの動画が向こうのYouTubeでランクインしてるよなあれぐらい意識高い人が出てくると変わるんじゃないか
2026年にはアメリカでwカップ対WBCやるよ〜みんな楽しみにしててね
日本でも平然と水増しするヤキウ
記者からも指摘を受けてて草
エスコンで観戦したスポーツライター
「観客数19,832人??その半分くらいしかいないやん😅」
【野球】エスコンフィールド北海道で感じたワクワク感と改善点 アクセス問題を緩和する“一石二鳥”の秘策とは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20230429-00347599 >集客、投資の回収も大きな課題だが
他にもマイナス方向からの指摘は可能だ。シンプルに総工費600億円という投資の元を取るのは、かなり高いハードルだ。
>28日の観客数は19,832人で、6試合連続で1万人台となっている。プロ野球の観客数にはシーズンチケットホルダーなど「券を買って来なかった」分も含まれるから、実際の観客は1万人前後(収容人員の30%ほど)だろう。集客については明らかにテコ入れが必要だ。
>>500 ドミニカンとベネズエランごときに負けたガラガラオオダニ(笑)
つーかドミニカンとベネズエランがトップになれるドマイナーレジャーなんか
地球上で豚双六やきうだけ(笑)
プーックスクスクス
【MLB】ペレス&ゲレロが48本で本塁打王 大谷との激しいタイトル争いに競り勝った
http://2chb.net/r/mnewsplus/1633386573/ >>516 野球も独立リーグ足してもいいけどご希望で?
ガラガラは ヘディングの脳みそだろうw 永遠のガラガラ税リーグw
>>516 大人気のプロ野球独立リーグとか追加したらええんじゃねwww
世界的にメジャーなら五輪残ってるしな。 やきうマスゴミも必死
>>522 アメリカ開催のワールドカップで
不人気豚双六やきうが叩き潰されるな(笑)
【米国】トランプ大統領「アメリカのサッカーW杯招致に賛同しない国は国連で支持しない」→FIFAが注意
http://2chb.net/r/newsplus/1525047288/ >>500 具体的には何のスポーツだと思ってるの?
けつあな確定とかイメージ悪いのよねワールドカップとかはしゃーないけど応援し辛いのなんとかして
>>525 マジでJ1J2J3を合算してたのか…其れで殆ど変わらんって超絶ガラガラってことじゃん…
マイナーに区分けされたところで? それ言い出したら他にも運動競技はある訳だし
>>519 そもそも全然客が入っていないアメリカの球場をモデルに建てる事が意味不明すぎるんだが…
ネットで自由に情報を集められるようになったからね 未だにテレビが情報源の人が死んだら終わり
野球アンチの子供部屋おじさんスゴいね ずーっと同じとこでグルグルしてる スポーツでもしたら?
メジャーリーグってどこもガラガラなのな サッカーのプレミアリーグみたいなのイメージしてたわ
馬鹿のくせに 戦略自慢w 世界と叫び税タカるぐらいが 特技だろうw
>>73 浦和が試合延期してなかったら30万人行ってたね
>>510 あんな分厚いレガース着けて何が出来んだよ
このスレが効きすぎてサカ豚の断末魔が心地よい響だw
もっとブヒブヒ鳴いてみ?
テレ朝特番「侍ジャパンWBC世界一の熱狂」大型連休最終日に高視聴率15・8%!栗山監督らが秘話語る ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1683518519/ >>541 戦略自慢って守備シフトとかいうやつだろ?w
野球ジジイ自慢してたぞ
今シーズンからなくなったみたいだがw
>>539 豚双六やきうアンチってアメリカ人の98.5%(笑)の事だな(笑)
アメリカ人の98.5%(笑)はW豚Cを見ていない(笑)
W豚Cの全米視聴率1.5%(笑)
W豚C見てたアメリカ人はたったの500万人で
人口3億3200万人のアメリカ総人口のわずか1.5%(笑)
こんなものにホルホルしてる
セカイイチ低知能の日本の豚双六豚老人とか(笑)
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679609698/ WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679818123/ >>535 日本全国でプロ野球より遥かにJリーグを観に行った人間の方が多かったって子供のですよ
悔しかったら野球も12から増やせばいいじゃん
>>519 つまり「証言」が根拠ということだな
ただの感想じゃねーかよ
あと野球の観客数は水増し込みでこれだからね Jリーグは実数だけど
>>300 趣は異なって当然だろ
どの競技に興味持つかはその人次第なんだし
>>550 ID:hRIWeDu00「儂には
>>454 が満員に見える」
www
>>549 焼き豚の話だと硬式のガチ勢さえいれば問題ないんだって
>>547 だってその人たち観ないだけだよ
狂ったように野球の話なんてしないよw
>>539 焼き豚イライラしてんなぁw
お前らが普段やってることやで
そもそも此処のサカ豚ってリアルでスタジアムに行って観てるのか?
プロ野球独立リーグとか観客が100人とかザラなんだろ そりゃマイナー競技とか言われても仕方が無いだろ
>>555 高校焼きうも死んでるのにw
主要部活 加盟・登録状況
野球-19.6% サッカー-0.7%
野球vsサッカー論争なんて世界的に見てもサッカーだろ、ワールドカップも見てて胸熱だし 日本サッカーはクソすぎるがね
>>558 あっそれは勘違いですね
サッカーも好きだしスポーツのアンチなんて考えられないので
>>563 八百坂っていう芸スポ焼き豚記者のスレ検索してみたらわかるよ
>>542 馬鹿言え笑
年に30数試合しかやらない癖にたまの試合に客が来なかったらどうすんだ
年に140試合もやる野球にひと試合の客数で負けてたらサッカー終わりだよ
>>546 ヘディング脳の口癖だろうw
どこも会場コストも払えない乞食レベルで智将ぶるw
サッカーはすべてが本物だからな 歴史もスター選手の伝説も競技人口も開催規模も やきうはすべてが嘘ばっかだろ 競技人口も視聴率も開催規模もアンケートも ふざけすぎだろ、、、
いつ増えるんだよwww
【野球】<古田敦也氏>「16球団構想は2022年からありえる」静岡市、新潟市、松山市、沖縄県の4自治体は20球界参入へ向けて準備中」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1586047176/ >古田氏は実現の可能性について「チャンスでいうととりあえず2球団。その気になれば2年後(2022年)からあると思っている」と見通しを語った。
大谷さんは人格的にも優れているから数多くの人を魅了するんだろうね 対戦相手にもリスペクトの気持ちを忘れていない NHKインタビュアー「最近下位のチームに取りこぼすような試合が続いてたと思うんですけど今日は勝ちきるような試合になりましたがいかがでしょうか?」 大谷翔平「取りこぼすという表現が適切かどうか分からないですけど、みんな頑張ってますし、相手がどのチームでもそういう気持ちは変わらないと思うので……」
>>564 たぶんそれは外部の主観
ヨーロッパとか南米アフリカからしたらもう別にこの時代にサッカーに魅力無いだろ
>>551 興味ないから知らん
25試合やっていたから50以上でしょう
野手とか暇過ぎて呆けそうだし 投手とか腕酷使故障するし 泥や唾や松脂塗れになって不潔だし 退屈で不健康な興行ゴリ押しすべきでない。
いまだにサカ豚ってのがよくわからん 焼き豚は分かる 野球って選手もファンも豚ばっかりだしな
東京五輪の野球って出場がたった6チームしかなかったんだろ そんで次のパリ五輪は競技そのものが追放 マイナー競技って言われて仕方がないのに焼き豚は何を発狂してんの?
>>569 すべてが偽物
八百も当たり前w
税リーグいわれる所以でもあるw
>>566 どっちにせよ匿名掲示板でやってるってことでしょ
どこまで本気にしたらいいものやら
>>569 コロコロ転倒して痛がるのは本当?嘘?どっち?
>>560 独立リーグとかプロ野球ファンすら存在知らないレベルなのによく知ってるね
>>157 そもそもイタリア野球のセリエAって32チームを4リーグに分けて
ホーム&アウェイでリーグ戦14試合やって勝ち抜いたチームがポストシーズン戦うだけだからな
盛り上がりようがない
しかも去年2チーム潰れて30チームになってしまった
焼き豚って基本嘘ばっかだからな 井の中の蛙向けの見せかけのスポーツ そりゃマイナースポーツですわな
>>557 いやー、ここに驚いちゃってねw
朝日新聞2023年5月1日 20時14分
昨日の特番の視聴率にショックを受けて何か叩けるスレは無いものかと1日のニュースを持って来るとはねw
4.6%vs15.8%の衝撃が凄かったのだろうw
>>576 サッカー選手はヒョロヒョロだけどスタンドで半裸でバカみたいに騒いでるのはブタみたいな人ばっかりだよね
だからじゃない?
>>572 これ物凄い違和感感じるんだよな
ハム時代の大谷って割と悪戯好きなガキで畜生ぽさが言動の端々にあったのに
向こうに行った途端あたかもそれがなかったかのような品行方正さばかりをクローズアップする
メディアによる造られた虚像感がハンパない
>>543 試合見てみろよ
DAZNでやっているからよ
>>576 焼き豚言われてあまりにも悔しかったからオウム返しで言っちゃったんです
笑ってあげてください
もう新しい球技って誕生しないのかな? 足ではなく手を使う、サッカーみたいな球技とか。
>>579 野球はグループ分けを抽選にせず自分たちに都合良く決めて卑怯過ぎるよな
日程もお侍だけいつもナイトゲームだし卑怯過ぎるよな
世界大会と言いながらいつも日本で開催してた卑怯過ぎるよな
サッカ (´・ω・`)
>>595 西武焼き豚のブタがブーイングしてるgif貼られるぞw
ヤクルト高津臣吾語録 「サッカーは植民地スポーツだ、以前から好きでない」 「サッカー選手はヘディングのやりすぎで頭が悪い」 まじで↑コイツはクズ
>>569 韓国の4強神話に全く近づけないのは何故ですか?
五輪なんて終わりかけてる大会はいらんな 招致しようとする都市もいないし2週間足らずのイベントに金掛かり過ぎだからな
>>584 選手が犯罪で捕まりまくってある意味有名だよ
>>596 大本営発表化してんな
ONなんかもクズなのに聖人君子みたいな報道されたようだし
日本の野球マスゴミの習性だろう
野球がマイナー競技なんて常識でしょ でもマイナーな事は少しも悪くない でもそれを捏造してあたかも世界中で大人気と喧伝してる野球マスゴミ こいつらが反省するか排除しないと日本の未来はない
>>576 焼豚はラーメンとかに入ってる焼豚から来てるのはわかるが
サカ豚って出自が不明すぎる完全な造語だよな?
>>590 モヤシなら木っ端微塵になってもおかしくない
たまたま飛んでる鳩に当たってる動画があるが、木っ端微塵w
サッカー選手もそうなる可能性あり大w
世界規模ならサッカー1強 国内だけなら野球がまだ強い これでいいじゃないか仲良くしろよ
>>599 手打ちヤキウは思いっきりサッカーやフットサルにユニフォーム寄せてきてるw
>>582 それは駆け引き
やきうの嘘をもう3つ忘れてた
入場者数とアメリカでの人気と頭を使うwwww
>>584 つまりプロ野球ファンって野球が好きというより単なるそのチームやタレント選手が好きなだけだろ
それはもうスポーツ観戦ファンでは無く芸能と同じ
>>608 そうなんだ
俺全く知らなかった
凄い野球に感心あるんだね
>>613 そら焼き豚のオウム返しだもの
何にもかかってなくて意味不明という
>>602 よう似合ってる
田舎の底辺にはそんなこじゃれた洋服を着る発想さえないだろうねw
ゴリ押ししてるって言うけどテレビも新聞も見ないから判らないや 好きなものを観ればいいんじゃないの
野球するにはバットグローブと費用がかかる貴族スポーツだからな 平民はボール一つあればよいサッカーと棲み分けされてる底辺から成り上がるからこそ盛り上がるしな
流行語大賞審査員に、野球関連お願いします(大金)結果ムラカミサマwww
日本のプロ野球は、日本以外どこの国が放送してんの? 世界一なんでしよ? そしたら他国から放送したいとかあるでしょ?
ピッチャーに早く投げろなんてルールにするくらいなら5回くらいで土下座したら7回とかでよくね
都会的な服のに合わないださいブスと罵らなくても分かってたか
>>604 それはだな…
Jリーグ全盛期に国立や東京でサッカー選手が暴れまくってたからだぞ
カズですらもう野球を越えたとか煽りまくってたからな
だからノム筆頭にヤクルト関係者はサッカー嫌ってた
>>610 実際コーチからはあいつは人の話聞いたふりしてその実馬耳東風とはよく言われてたもんな
>>626 宮城大弥は食うものにも困ってたのになにが貴族だよw
そもそもプロヤキウは長らく貧困在日の人生逆転ツールだったのに
>>626 あの程度で費用が掛かると感じるくらいの貧乏人がやる競技なのがやきう
>>630 都会的ではない
芋やねんこいつら全員が(笑)
>>620 知らんw
たまたま鳩がマウンドとバッターボックスの間を横切ったら
ブチ当たってもうたw
鳩がモヤシなヘディング選手に見えて仕方がないw
>>637 なんで焼き豚って犯罪者が多いのw
隠れて硬球でヘディングしてるのwww?
>>2 大谷さんは世界最強だからな
よく覚えておきなさい、一つ勉強になりましたね
日本だけ盛り上がれば良いと言ってるだから 世界なんて言葉使わないでほしい 河川敷で細細とやってれば良いのに
>>569 五輪ショートトラック判定負けの度に国家挙げて相手選手ネットリンチ定期のガイキチが
人に何を説教してんのさっきから
何でこんなに伸びてるんだ? 野球が世界中で人気あると思ってるのがいるのか?
>>590 観客にボールが当たって失明とか意識不明になるとか怖いよやきう
世界的に見てお前がどれほどブスでダサくて見栄えしないか 分かってないみたいだからw 上等のじょも知らない糞ブスダサw
>>1 MLBっても人材供給源はアメリカ白人層、中南米、極東アジアぐらいだもんな
野球のすばらしさは別に語らなくても伝わるのでは...(´・ω・`)
>>642 なんかねぇ
サッカーの方が人気だー
野球は終わりだー
ってわかりきったこと言う人が伸ばしてるの
>>642 芸スポは野球関連か底辺庶民の話題しか伸びない
あと芸能人のやらかし
>>2 処刑されて悲惨だなw
頭が悪いって罪なんだよ
>>626 え?お前の中ではキューバやドミニカが貴族なん?
>>642 カズはそんなこと言ってないぞ 捏造するな!
野球をマイナーとかwww 他のマイナースポーツがブチ切れすんぞ😡
>>53 野球のライバルはサッカーじゃなくて
カバデイーかフィギュア
ヤキブはそこから間違えているって
>>646 世界で2番目の野球人口なのにメジャーリーガーはたった数人しかいない悲しいお侍
>>626 テニスとかゴルフも道具必要だけど世界中で人気だよ
野球はマジで、日本人が思ってる以上にマイナーだよ 日本ではスーパースター扱いされてる大谷翔平も、スキージャンプや柔道の選手より世界的な知名度は低い ※日本人スポーツ選手Wikipedia掲載言語数(現役選手のみ) 本田圭佑(サッカー) 71言語 香川真司(サッカー) 68言語 大坂なおみ(テニス) 68言語 長友佑都(サッカー) 65言語 長谷部誠(サッカー) 65言語 錦織圭(テニス) 48言語 久保建英(サッカー) 48言語 佐藤琢磨(カーレーサー) 44言語 岩渕真奈(サッカー) 40言語 川澄奈穂美(サッカー) 40言語 角田裕毅(カーレーサー) 38言語 小林可夢偉(カーレーサー) 38言語 中嶋一貴(カーレーサー) 38言語 長谷川唯(サッカー) 37言語 羽生結弦(フィギュア) 36言語 三笘薫(サッカー) 34言語 葛西紀明(スキージャンプ) 34言語 小林陵侑(スキージャンプ) 29言語 大野将平(柔道) 29言語 八村塁(バスケ) 26言語 高梨沙羅(スキージャンプ) 26言語 橋本大輝(体操) 26言語 髙藤直寿(柔道) 25言語 永瀬貴規(柔道) 25言語 川井梨紗子(レスリング) 25言語 宇野昌磨(フィギュア) 24言語 ウルフ・アロン(柔道) 24言語 萩野公介(水泳) 23言語 阿部一二三(柔道) 23言語 阿部詩(柔道) 23言語 高木美帆(スケート) 23言語 西矢椛(スケボー) 23言語 伊藤美誠(卓球) 22言語 瀬戸大也(水泳) 21言語 堀米雄斗(スケボー) 21言語 杉田祐一(テニス) 21言語 高橋大輔(フィギュア) 21言語 ベイカー茉秋(柔道) 21言語 新井千鶴(柔道) 21言語 平野歩夢(スノーボード) 20言語 張本智和(卓球) 20言語 石川佳純(卓球) 20言語 ダニエル太郎(テニス) 20言語 濵田尚里(柔道) 20言語 高木菜那(スケート) 19言語 渡部暁斗(ノルディック複合) 19言語 素根輝(柔道) 19言語 新城幸也(自転車) 19言語 坂本花織(フィギュア) 18言語 乙黒拓斗(レスリング) 18言語 川井友香子(レスリング) 18言語 須﨑優衣(レスリング) 18言語 大谷翔平(野球) 18言語 ← 焼き豚が「世界的スター」だと信じて疑わないオオタニサンはここ
>>73 申し訳ない
プロ野球はゴールデンウィーク6日で
100万軽く超えましたわ
サッカーは?
>>590 ボールがユニフォームカスったぐらいで大騒ぎですがな!
>>655 いってたぞ
あまりにもサッカー界の野球煽りが酷いから途中から僕野球も、好きなんですよって中立に回ったレベル
ヤクルト関係者の恨みは消えなかっただけ
>>654 日本プロ野球には殺人犯がいるじゃん。おかげで伝説のゲームがテレビでは流せない。
都合よく忘れた?
>>646 南米つってもほぼベネズエラ
しかも最近はサッカーの方が人気という
>>664 サッカーも企業も広告塔としてやればいいだろw
税金泥棒じゃなくてw
>>658 それr/baseballじゃん
野球板なんだからそらそう言うわな
一般人に場所問わず聞いたらアメフト>>>>>野球だよ
>>18 駅伝関係者や駅伝好きがサッカー叩いてない
野球はドマイナー無くせに
生意気にサッカーを敵視している
韓国が日本を敵視している構図に似ている。
>>673 逆だ
韓国級のヘディングが生意気なんだろうw
>>671 野球みたいな税金払わないタイプの税金泥棒にすればアホが騙されるから
そっちのほうがいいだろうな
>>666 毎日開催してる野球とあいだを開けないとゲームならないサッカーを比べる知能の低さw
野球はデブでもできるからな。
>>674 んー。
1ヶ月2試合しか開催してないじゃね?
平日含む週6試合の1日あたり比較してるようなもん
>>677 誤魔化そうとするな
税乞食なしでは生きられない
ヘディングw
企業でやってみろw
どっちが良いとかじゃないけど、事実として。
短足が有利なのがサッカー
足が長いのが野球
>>669 小川博が着けていた背番号26をファンナンバーにするロッテは頭おかしい
日本プロ野球は殺人犯がおるかなあw それとあのうるさい応援。サッカーの真似すんなよ。
MLSが人気と謳いつつ建設されるスタジアムが2万程度のものばかりなんだよな 人気なら4万5万収容のスタジアムでも用意すればいのに
>>569 偽装転倒プレー
審判買収
内容は偽装のスポーツ
>>688 アメリカは拝金主義だからとにかく儲かるビジネスにならないと厳しい
>>157 こいつ自分に都合のいい願望書いてるだけの
ただの能無しのキチガイだろ(笑)
いたりあでW豚Cのテレビ中継無かったことすら知らないただのアホなんだな(笑)
>>668 そもそもドーハの悲劇の時に大喜びした野球関係者が発端やで
>>2 頭と心と体がスペってるお前が何と言おうと大谷が世界のトップアスリートである事実は変わらないから
>>683 大谷がいるのに平均身長でサッカーに負けたのが野球
※サッカー日本代表 コロンビア戦スタメン
シュミット・ダニエル 197cm
菅原由勢 179cm
板倉滉 186cm
バングーナガンデ佳史扶 176cm
伊藤洋輝 188cm
三笘薫 178cm
守田英正 177cm
伊藤純也 176cm
鎌田大地 184cm
西村拓真 178cm
町野修斗 185cm
平均182.2cm
※野球日本代表 アメリカ戦スタメン
L.ヌートバー 191cm
近藤健介 171cm
大谷翔平 193cm
吉田正尚 173cm
村上宗隆 188cm
岡本和真 185cm
山田哲人 180cm
源田壮亮 179cm
中村悠平 176cm
今永昇太 178cm
平均181.4cm
>>682 プロ野球脱税事件で起訴された選手一覧wwwwxwwwwxwww
1: 名無しさん 2019/12/04(水) 19:59:53.22 ID:Q3ONZKtS0
全員10ヶ月から1年の懲役判決(執行猶予付)
北川哲也 ヤクルト
宮本慎也 ヤクルト
波留敏夫 横浜
万永貴司 横浜
川崎義文 横浜
山田 洋 中日
鳥越裕介 中日
三輪 隆 オリックス
小久保裕紀 ダイエー
ヒデカズ ダイエー
不起訴の選手(コミッショナーによる出場停止と制裁金はあり)
秦真司 ヤクルト
米正秀 横浜
種田仁 中日
遠藤政隆 中日
佐藤秀樹 中日
川尻哲郎 阪神
斉藤貢 ダイエー
本間満 ダイエー
藤井将雄 ダイエー
この芋集団w どれほど馬鹿にされてるのか分かんないと思ってねw
>>665 サッカー、テニス、カーレースと予想通りだなって眺めてたらテニスの杉田ですら大谷より上なのかよ
野球って本当にマイナーなんだな
>>680 野球は開催日が多くても同じ奴が見に来てるだけだと
西武かどっかの球団関係者がゲロってたな
米国はアメフトの本場だよ 野球が本場って言ったら笑われるぞ
こんな美人、そりゃ敬遠されるわ もう、モテてモテてw どっちやねんw
散々熱くwbc観戦してた自称サッカー至上主義者がうっさいんですよ
>>697 体重も比較してあげて、デブでも出来のが野球。
>>656 ドマイナーだからオリンピックから永久追放されたのに
こいつ頭がおかしいんだろ(笑)
>>698 また誤魔化してるw
税乞食なしでは生きられないヘディングw
>>697 やたら早いなw
サッカーって野球に比べたらチビのスポーツってイメージだけどな~
いい年していつまでも芋すぎるんだよ 骨格が違いすぎる くすんだ掃きだめの雑魚 どれほどこっちが内心笑ってんのかわかんないんだろーなーと思って。。。 感想あればよろ しく(´・ω・`)
Jリーグはゴールデンウィークに何100万人動員したの?
五輪からも排除された日本と韓国しか本気でやってない競技だからなぁ アメリカ人もすでにジジババしか見てない
世界一を決める大会に素人が出場してるとか、大会期間中にトーナメントの組み合わせが変わるとか異常だよな まともなスポーツじゃない
>>682 やきうはとりあえず税金払うっていう当たり前のことをしような
>>656 そい思いたい気持ちはわかるが残念だがマイナースポーツだよ。事実は認めないとダメだよ。
殺人犯が出た事も含めて。
>>697 かえって野球の方が2万人のスタジアムなら見やすくて良いのにな
アストロズのサイン盗みチートに対して罰がゆるすぎるのも、真剣にやってないんだろうなって感じがする
シークレットブーツ履いて 黒字いうのがヘディングw 身長詐称まみれw 中居以下のコケ芸人w 名前思い出せないw
>>697 それにしても、ここのサッカー選手一人も知らないんだが。。
>>724 こいつのことかwww
【悲報】やきうのフィジカルエリートさん、本物のフィジカルエリートに公開処刑されるwwww
左 サッカー豊田陽平 公称185cm
右 やきう 松田宣浩 公称180cm
とても5cmの差には見えませんwwwww
>>71 寝言は寝ていえ
税乞食に渡す金などあるわけないだろうw
>>726 野球は知れば知るほど嫌いになるのがある意味凄い
>>730 何が事実だ
きっちりスタジアム費用など
返済してるだろうw
カープなんかさらに上乗せしまくり
税リーグと違ってw
>>726 今みたいに大谷大谷言い出す前にMLB見てたからね
コロナで在宅だった頃
>>678 Jリーグ開幕元年は週2試合だったのにな。
開幕して半年は水曜でも選手も観客も視聴率も元気だったとか
なおその後は地獄絵図だった模様
>>725 伊藤洋輝は有名だろ
1年で同じ女に二回中絶させたゴミクズ
>>728 侍ジャパンが東京五輪でアマチュアに混じって税金チューチューしてたの知ってるかwww
【クイズ】
アメリカではWBCよりも女子サッカーの方が人気である
○か✕か?
jリーグがなあ~~、、、もうちょっと上手くやれよなあ~~、、、 今では誰も知らないもんな、、、
>>735 普通のプロ野球ファンですら周知されてないMLBのスキャンダルをwww
ちなこれがあるからいまピッチコムというのが導入されたw
>>734 ドーピングについてだろ。落ち着け。興奮しすぎだぞ。そんなに興奮していて今夜眠れるのか?
>>673 サッカーファンは陸上競技を目の敵にしている。
サッカーが専用のフットボールスタジアムではなく五輪や国体のために整備された
陸上競技場で行われることが我慢できないらしい。
曰く、陸上競技の大会なんかほとんど客が入らないのに専スタ建設の邪魔し
陸上競技場の整備をゴリ押ししている…
サムライジャパンはユニホームが何かダサかったな 生地はすごそうだけど
>>739 ヘディングの聖地
国立競技場のことか?w
>>727 プロとしての年俸の差は30倍ありそうだな
そう考えると木偶の棒にしか見えん
おにぎり喰ってそうだ
>>738 最悪じゃんかwww
三笘ってのは芸スポで知ってるわw
WBCは決勝だけながら見したけど大谷ダルビッシュ村上と日本ベンチにいるアメリカ人しか覚えてない
>>734 カープって下請けいじめして支払い拒んで公正取引委員会から注意受けてたね
>>2 大谷は何の競技をやっても世界のトップになれる可能性は高いがその逆はないな
誰も超人大谷の真似はできない
別に世界で人気無いからって関係なくない? 日本で人気ならそれでいいじゃん。
>>745 そういうなら新国立競技場を陸連さんで維持して下さいよ
>>738 そんな逸材なのに知らんわw
サッカー空気すぎだろw
>>727 星稜高校で前人未到と言われた松井秀喜のスポーツテスト記録をあっさりと抜いてしまった豊田陽平
その彼ですら日本代表に定着することは出来なかった
>>753 八村見たいよねwしかもレイカーズのプレーオフだぜw
なんならNHK BSはエンゼルス戦削ってでも放送して欲しいw
>>738 2022年に判明したNPB堕胎5案件
①坂本勇人(複数回の堕胎を明かす)
②中村奨成(ネットナンパの一般人)
③高橋純平(堕胎等複数人とのLINE流出)
④中畑清 (30代読売新聞記者)
⑤????(巨人笠原の元同僚☆堕胎15回)
>>737 世界基準とかけ離れた引き分けなしのVゴールとかやってたからな。1ゲームで10キロも走る。
デブでもできる野球とは身体能力が違うんだよ。
>>752 坂本はプロ相手だろケツアナやろうがかまわんのじゃない?
バカだけどWBCでてないしな
伊藤が代表になったのは違和感しかないな
税乞食が税金払えー
とかw
ほんとヘディングは韓国級だなw
>>751 スタジアム建設費返済に
管理者としても私的にも
寄付しまくだろうw
野球の3倍費用かけてスタジアムる税リーグみてみろw
野球なんてどうでもいいよ! みんなで日本サッカーを盛り上げて行こう!
>>758 同じ星稜のケイスケホンダさんはどうでした?
煽りではなく単純に興味w
>>762 うわ~~~~~~、、、、、
サカ豚さん、、どーすんの?これ????
>>767 下請けいじめあかんぞ
カープの下請けいじめ知らなかった?笑
そもそも豚の双六やきうとか 馬鹿にされるためだけに存在しているだけだからな(笑)
メジャーをリアルタイムで見たくても時間帯の都合で見れないからな 大谷の登板日以外はハイライトで十分だけど
犯罪者ランキングが成立するのは野球だけ!
その割にはよく映画の題材になるじゃん サッカーやバスケよりも野球映画の方が多いよな
>>764 野球に親でも殺されたのかwwwwwwwww
地域から サッカー消えても困らなどころか財政も助かるw 野球は激しく困る 広島カープと札幌コモンドーレみりゃわかりやいだろうw なにが税払えだw
>>770 ガラガラオオダニは圏外ね(笑)
驚異の184億円!C・ロナウド、2023年アスリート長者番付で首位返り咲き…2位メッシ、3位エンバペとサッカー界がトップ3独占
http://2chb.net/r/mnewsplus/1683201310/ 今マイナー競技だからなんだってんだよ これから普及させてサッカーを越える世界No.1スポーツにするんだよ
>>777 家政婦を殺したらしいよ
>>775 の1位の奴
>>778 豚の双六腐りすぎ
そもそもこんなものは地球にいらないから
オリンピックから永久追放
もう二度と見ることはないね(笑)
アダルトグッズが商品化されるのは野球だけ!
>>775 それは見えない仕様なんですよ。
殺人犯と書いたレスには誰もレスポンス返さなし。
>>783 ヘディングが
日本からいらないw
誰得だw
>>779 オイルマネーゲットできればサッカーは凄いよな
アジアではプレミア得点王のフンミンの10億が最高
日本サッカー界で奇跡的にフンミンレベルが誕生しても10億が天井なのよ
>>776 豚双六やきうの映画なんかもう死滅してるのに
頭おかしいのかこいつ(笑)
もう何十年も作られてない(笑)
>>778 下請けいじめして公正取引委員会から注意をうけたカープ
動揺が隠せませんなwww
>>694 ドーハの悲劇なんて
1992カズでアジアカップ初優勝
プレシーズンカップで読売カズ優勝
1993Jリーグ開幕、読売カズ優勝
の事後だぞ
この間煽り倒され、横の神宮で直撃受けてたヤクルト関係者がドーハで爆発しただけ
ノム、宮本、高津、一茂、みんなその辺
>>786 犯罪者は選手だけじゃないんだよね
野球人気なくて辛いなあ 141 名無しさん@恐縮です[] 2023/05/08(月) 10:02:52.35 ID:Uv33t69p0 「緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!」※15・8% サッカー・キリンチャレンジカップ2023・日本×ウルグアイ※14.8% サッカー・キリンチャレンジカップ2023・日本×コロンビア※14.5% FIFAワールドカップ2022総集編日本代表ブラブラブラボースペシャル!!※4.6%
野球は個人技ってか個人VS個人をじっくり鑑賞出来るけど、 サッカーって、たいてい偶然入りました~っての多いよな。。 まあ、貧しい国には適したスポーツだけど、、
>>793 同じ日に同じハマスタでもう一匹逮捕されてたな
子供をハンマー代わりにしてた阪神ファンがw
>>789 参考までに
マネーボール(2011年)ブラピ出演
42〜世界を変えた男〜(2013年)
>>793 アマチュア大学生にもホームレスを56した奴がいますし。あれ犯した罪に対して懲役刑が思ってたより短いんだよね。どうなってるの?
>>776 ほんとアホだなこいつ(笑)
アホの豚双六豚老人の妄想願望(笑)
「ハリウッドの豚双六(笑)映画をセカイ中が見てるんだから
欧州でも豚双六(笑)のルールくらい知ってるに決まってるだろ(笑)」
これが現実(笑)
ハリウッドの豚双六(笑)映画が配給されるのは米国国内と日本と韓国くらい(笑)
ホームランはありえない?意外にも厳しい、世界における野球映画の活躍状況
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20131101-00029418/ > 野球映画のハードルは、単純に、野球が出てくること。
> 国民的に野球が愛されている国は非常に限られており、
> ヨーロッパでは野球というだけで、多くの人はその映画に興味を失う。
> こんな状況の中で、まだ野球の映画を作りたければ、何よりもまず、
> バジェットを低く抑えなければならない。
> 「42」は4000万ドルで製作され、1億ドル近く売り上げたのだから、
> まさに成功例。
> 最初から海外をほとんど見切り、ドジャースの
> ジャッキー・ロビンソン・デーに合わせて公開日を設定し、
> L.A.のメディアにたっぷり取り上げられたのも、
> 賢いマーケティングだった。
> 黒人で初めてメジャーリーグ入りをしたジャッキー・ロビンソンの
> 苦悩を描くこの映画は、4月に北米公開され、9500万ドルを売り
> 上げるスマッシュヒットとなった。
> 野球映画としては、「プリティ・リーグ」に次いで史上2番目
> という快挙だ。
> だが、日本を含まない海外の興行収入は、なんとたったの
> 4万9897ドル。
> 片手で足りる程度の国でしか公開されなかったというのもあるが、
> それにしても低い。
>>793 芸スポの焼き豚爺さんもこんな感じなんだろうな
>>797 WBCを制したドミニカの記念パレードがこちら
WBCで世界が熱狂したろ。こんなの嘘記事書くなボケ
アメリカのバスケスタジアムって毎日試合やってるんだよ アマチュアからプロまで
>>794 ヨーロッパで嫌われてもオイルマネーゲットしに行くんかね?
クリロナもポルトガルで嫌われてるしな
バルサが提示した年俸が30くらいだっけ?
そのあたりがオイルなしの場合の天井だろね
>>791 広島な税リーグ支持者かw
200億乞食と違い
優良すぎるカープw
カープが5市に「恩返し」、5.7億円寄付 あの4番の譲渡金も活用
辻健治
2022/12/10 10:51
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQD96R90QD9PTQP004.html >>799 プーックスクスクス
【サッカー/MLB】マネーボールで有名になったGMビリー・ビーン「サッカーは魅力的なスポーツで大好き。結果を知っていても録画は見る」
://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413788770/
【野球/映画】『マネーボール』主演のブラッド・ピット「野球とは無縁の人生だった」ベネット監督「野球に一切興味がない」
://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317433838/
【映画】野球を題材にした作品をひっさげ来日したブラッド・ピット、実は野球には興味がない?「僕自身は野球に詳しくないんだ」
://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320896386/
>>797 裕福な国では圧倒的にサッカーが人気なんだが
2022年最も裕福な20カ国(1人当たりGDP順)
1. ルクセンブルク(14万694ドル、約1876万円)
2. シンガポール(13万1580ドル、約1754万円)
3. アイルランド(12万4596ドル、約1661万円)
4. カタール(11万2789ドル、約1504万円)
5. マカオ特別行政区(8万5611ドル、約1141万円)
6. スイス(8万4658ドル、約1128万円)
7. アラブ首長国連邦(7万8255ドル、約1043万円)
8. ノルウェー(7万7808ドル、約1037万円)
9. 米国(7万6027ドル、約1014万円)
10. ブルネイ(7万4953ドル、約999万円)
11. 香港特別行政区(7万448ドル、約939万円)
12. サンマリノ(7万139ドル、約935万円)
13. デンマーク(6万9273ドル、約923万円)
14. 台湾(6万8730ドル、約916万円)
15. オランダ(6万8572ドル、約914万円)
16. オーストリア(6万4571ドル、約861万円)
17. アイスランド(6万4621ドル、約861万円)
18. アンドラ(6万3600ドル、約848万円)
19. ドイツ(6万3271ドル、約843万円)
20. スウェーデン(6万2926ドル、約839万円)
https://forbesjapan.com/articles/detail/49560/page3 野球のマイナーっぷりはハンドボールからも馬鹿にされるレベルw
>>812 >株式会社広島東洋カープに対する勧告について
>
> 公正取引委員会は,株式会社広島東洋カープ(以下「広島東洋カープ」という。)に対し調査を行ってきたところ,消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための
>消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法(以下「消費税転嫁対策特別措置法」という。)第3条第1号後段(買いたたき)の規定に違反する行為が認められたので,
>本日,消費税転嫁対策特別措置法第6条第1項の規定に基づき,同社に対し勧告を行った。
グッズ販売で大儲けしていると自慢をするくせに見えない所で下請けいじめしてるとか、焼き豚カープはセコいうえに本当に汚ねぇわ。
>>792 ドーハの時にはまだJリーグ開幕してないのに煽りもクソもない
焼き豚いい加減認めなよ
>>776 サッカーはクリスマス停戦ってのがあってだなあ。戦争している国がクリスマスの日に戦争やめてボールを蹴ってたんだよ。
>>814 ルクセンブルグwwwwwwwww
腹痛いわwwwwwwwww
>>814 この中でサッカーが一番人気じゃないのはアメリカと台湾くらいかな
>>810 だってメッシに800億も出せる価値を見出しのはアラブの油マネーしかないでしょ。すでにメッシはピーク過ぎてますし。
>>665 オオタニサンってノルディック複合以下なのかよ
衝撃的やな
>>813 いやいやw
野球映画が「もう何十年も作られてない(笑)」に対してでしょw
だからルールを変えるんじゃなく9回 から7回戦にすればいいんだよ ボクシングも15ランドから12ランドになっただろ
飽きて来たわ。野球ファンもそろそろ寝なよ。おやすみ。
なんで野球はドミニカとかキューバとか貧しい国ばかりで人気なん?
アメリカはとうでもいい 日本じゃサッカーが終わりまくり
税金泥棒リーグw 上から目線でグッズ下請けイジめるなと 重箱の隅つついて 勝利宣言w おまえらこそ納税者イジめるなw
あの何秒何秒って疲れるよ 間合いは好きにさせてやれよ
>>822 ルクセンブルクが高コスパって常識レベルなんだけどな
知らなかった?
サッカーのワールドカップも、 野球のWBCも熱狂して見てたけど、 サッカーは、日本人全く関係ないのが哀しいよね、、
>>826 税吸うぼーーーーるw
下請けいじめで税金ちょろまかしw
>>832 アメリカで稼ごうとしてるから?
自国で稼げるならやらないだろ
大谷が18言語しかないってマジかよ もう2度と出るかどうかわからないスーパースターなのに 大谷がダメだったら、焼き豚は次何を出せばいいんだ!?
インド人が野球の面白さに気付いてくれれば多少は変わるかも クリケットの何が面白いのかさっぱり分からん
サカ豚がいくら世界意識したところで日本じゃこれじゃん 141 名無しさん@恐縮です[] 2023/05/08(月) 10:02:52.35 ID:Uv33t69p0 「緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!」※15・8% サッカー・キリンチャレンジカップ2023・日本×ウルグアイ※14.8% サッカー・キリンチャレンジカップ2023・日本×コロンビア※14.5% FIFAワールドカップ2022総集編日本代表ブラブラブラボースペシャル!!※4.6%
もう日本ですら野球やる奴が減って昭和の爺さんが死んだら滅亡するのが確定してるんだからよ…
>>782 サッカー…ブルーロック
やきう…ドカベンw
まずMLBのお偉い連中が頭固いからそっからほぐさなかったら伸びしろはないよ なんだかんだ アメリカはアメフト バスケ だから
Jリーグって年間得点王を獲得しても年俸1億行かないんでしょ? いっぽう大谷なんて高卒4年目の22歳で2億貰えてたわけで 親として子供にどちらをやらせたいかとなったら野球だよね
>>842 クリケット盛んな国ではあんなクリケットのパチモン競技何が楽しいの?って思っている
客観的に見る事から始めよう
>>817 とっくにしてるぞ
しかも、そのうらでは西武とヤクルトが日本シリーズしててヤクルトが15年ぶり2度目の日本一になった
野球は終わり、これからはサッカーと日本サッカー激動の92年93年に実はノムヤクルトは躍進
日本一になってすぐドーハの悲劇
これがヤクルト関係者の流れ
そこだけを作為的に切り取って流布してるのが野球アンチ
>>837 世界の名目GDP 国別ランキング・推移(IMF)
https://www.globalnote.jp/post-1409.html#: ~:text=%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%90%8D%E7%9B%AEGDP%E3%81%A8,%E3%81%BE%E3%81%A7%E5%8F%8E%E9%8C%B2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
どこにいるんだよwwwwwwwww
>>848 親も子供も野球をやらせようと思ってるならば、競技人口で卓球に負けないよね
>>848 少子化の9倍のスピードで競技人口が減少している唯一の競技やきう
>>825 クリロナもコカコーラぶん投げパフォしてポルトガルで嫌われてアラブでラフプレーやってるな
全盛期実力でもフンミン>クリロナじゃねーの?とも思うし
800億凄いだろ言われても違和感しかないな
>>835 ドーハって92年かと思ってたが93年の冬か
確かに開幕自体はしてたな
でもサッカー関係者が野球を煽りまくったというソースはないけどな
>>844 WBC優勝直後に開幕したにも関わらず視聴者ランキングトップ30にも入れなかった読売ジャイアンツの悪口はそこまでだ
>>852 で、サッカー関係者が野球を煽りまくったというソースは?
野球は先進国のスポーツ サッカーは後進国のスポーツ
>>832 アメリカ人がくだらなさ過ぎて豚双六やきうなんかやらなくなったから
MLBの全豚双六団がドミニカ共和国に豚双六やきうアカデミー作って選手を養成してるんだよ(笑)
最貧困スラムのドミニカ共和国人は貧困から抜け出すために豚双六やきうをイヤイヤやってるだけだしね(笑)
野球爺さんは野球が儲かるからやれっていうけど 実際はプロ12チームしかなくてその中でも一握りしか長期間活躍できないし 実際はプロ野球引退したら野球以外能がなくてボロボロになってるやつらばっかだよね
>>850 ブルーロックは面白い
焼き豚のワイから見るとサッカーの戦術を分かりやすく解説して貰ってる(実装の戦術との乖離があるかもだがw)
>>853 人口一人辺りのGDPだろう
頭悪いのか…
>>823 悲しいかな、そのどっちも野球が一番人気でもないという・・・
>>842 インドのクリケットファンはめっちゃ野球を敵視してるから無理w
YouTubeに野球vsクリケットみたいな動画がいくつかあるけど、コメント欄はインド人クリケットファンによる野球への悪口で埋め尽くされてるw
ドミニカとかプエルトリコでしか盛り上がらないのに先進国のスポーツて
>>853 日本がこのザマだって知ってた?
おれの母校の高校もいつの間にか野球部が廃部になってた
@jfreinet
今の子ども達、野球のルールを知りません。
野球をやったこともありません。
ルール説明から野球を扱った絵本を読みます
>>852 いや、Jリーグ開幕した92年、93年当時から、焼き豚の大御所とかから
サッカーは煽られ、貶されてるよ
自分は当時の新聞を持ってるから間違いない
焼き豚がいくらウソついても無駄だ
ていうか俺らの学校はサッカーも野球も強かったけど お互い仲良かったんだからな お前らだけだよファン同士でいがみ合ってんのアホじゃないかと思う 両方面白い時は面白いじゃん
>>860 貧乏人のスポーツだぞ野球は
>>814 🤗
>>864 俺もヤキブーやけどブルーロックだけみてないわ
アオアシ、もう終わったけどビーブルースとかは観た
>>860 中南米では棒切れ振り回してる奴らがメジャーリーガーになる高貴な競技やきう
>>869 やっぱりサッカーファンって日本下げなんだな
既に認知されてる地域では定番中の定番で特別に盛り上がる事も早々ないって状態であは有ろうな
やたらよくわからん番組の視聴率出してる焼き豚がいるが、いい加減そろそろ隠蔽してる今季のプロ野球の視聴率出してくれんかね
>>849 イギリス人はアメリカ人を下に見ていてバカにしているけど素手で捕球するクリケットは勇敢野球は軟弱扱い
>>876 ブルーロックとYouTuberのレオザフットボールが焼き豚でも分かりやすいサッカー解説だなー
ただレオザはアンチ森保だからサカ豚からも嫌われてるっぽいw
>>874 サッカー側はそう言ってたけど
野球側は事ここに至るまでサッカーをあおり続けてきたんだよなぁ
うん 何のためにいがみ合ってんのかサッパリ解らない
>>878 基本頭おかしいよ 世界的にも暴れてる奴多いし
>>859 カズですらこれからはサッカーみたいなこと当たり前にいっていたわけで
バブルの残り香みたいな激動の時代だから、それくらいは誰も気にせず別に普通に言えたわけだが
横にいたヤクルトからしたら積年の恨みだっただけ
野球はマイナーだ!マイナーなんだああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! って必死に喚き続けてる民族は何がしたいんだろうね 他にもいっぱいあるのにね柔道とか空手とかね
プエルトリコ代表は アンチ大谷の米コメンテーターにブチきれるほど リスペクトw いっぽう税ヘディングは 消えても喜ぶほうが多いだろうw
はっきりしてきた 野球ファン←日本人 サッカーファン←日本人になりすました何か。
アメフトなんかもっとアメリカだけだしいいんじゃないの
>>887 だからそれのソースは?
焼き豚逃げんなよ
>>878 日本スゲーなんてまやかしだよ
そこから目を逸らさず真剣に向き合うのが愛国者ってもんだよ
ちなみに日本のGDPが上がらない理由・日本人の所得が上がらない理由を説明できる?
>>886 日本だけでこれだけ犯罪者がいるヤキウ
しかもこれ今年の1月からの短期間な
一般焼き豚の犯罪録2023
①宇和島東高校野球部コーチを強制わいせつ致傷で逮捕
②甲子園球場に侵入しプロ野球観戦 暴力団員2人逮捕
③プロ野球観戦帰りに警備員蹴る 長崎県在住48歳の男を逮捕
④知人の顔を殴打容疑で組員逮捕 巨人・オコエ瑠偉選手が直前まで同席
⑤中日ファン「性的なことがしたかった」…ナンパ断られ女性の胸を鷲掴み
⑥甲子園球場の喫煙所でバッグ置引 早朝から観戦に訪れていた無職69歳逮捕
⑦「野球が好きで…」WBCチケットを高額で不正転売の男女逮捕
⑧WBC観戦のため上京した30代後半男が女性盗撮で現行犯逮捕
⑨〈暴行容疑で書類送検〉バットで殴り、毎日のように暴力…東海大菅生監督
⑩人気の球場を不正利用容疑 新日本スポーツ連盟北区事務局長を逮捕
⑪栃木の県立高校野球部監督が中学生ひき逃げ逮捕「バレないと思った」
⑫実習教員逮捕の高校が陳謝 ひき逃げ容疑、野球部監督も務める 上三川町
⑬バットで頭を殴られ、蹴られ…聖カタリナ学園野球部寮で集団暴行され損害賠償請求
⑭NPB審判員、無断で公式球持ち帰る事例が多数判明「あしき慣行」今後禁止へ
⑮女子大生チアリーダーの下半身などを盗撮…大学野球の野球場で30代男性書類送検
⑯35歳母とオンラインゲームで知り合った元野球少年の40歳”盗癖男”は5歳息子を蹴り脳死させた
⑰33歳女性は充電コードで首を絞められたか 容疑者は自宅風呂場で電動のこぎりで遺体切断か 沼津市の遺体遺棄事件
>>883 レオザは、はりきってカタールW杯でデビューしたけど大失敗に終わったからなw
特にバカにしてた浅野にドイツのゴールをぶち破られ、あれほど貶していた森保にドイツ・スペインに勝たれる失態
ただ、今なお信者は多いので、負けてなお、森保を貶し続けるという、昔のハリル信者みたいな状態になってる
>>890 サッカーファンとサッカーを利用した野球アンチは俺は分けてるけどねw
>>883 突破難しいと思われてたドイツスペインに勝ってドイツ蹴落として決勝トーナメントに行った森保を
サッカー経験ないレオザとかいうド素人がyoutubeで貶してたらそりゃ全方向から嫌われるの当たり前じゃないですかね…
>>890 やけうwwwwwwwwwwww
【犯罪】楽天対阪神戦を大声出して応援…注意した球団職員に暴行した疑いで豊山永典こと梁永典(韓国籍)逮捕[06/13] [ろこもこ★]
http://2chb.net/r/news4plus/1623561844/ >>896 そりゃ、日本人になりすました在日のせいでしょ
>>876 ブルーロックは今年一番売れてる大人気だけど若いアニオタに人気でサカ豚のおっさんは食いついてない感じ
だから、イナイレのようなサッカー人気があがらない
>>883 なるほどね
途中まで観てたから再開するわ
レオザとかいうやつは観ないわw
ありがとうw
>>897 ははは、じゃあ野球もサッカーもおかしい奴らばかりだ 仲良く喧嘩しな
しょーがないんだよ アメリカの中ですらどマイナーなんだから。
>>904 暴れ阪神ファンを捕まえたら通名の在日でしたw
負けた翌日なのに何故かウキウキだった頃 コスタリカ戦42.9% ↓ 0169 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:12:32.10 WBCは視聴率取らんだろ 決勝ラウンドはアメリカで朝にやるのに 韓国戦だけで盛り上がるとは思わない 0216 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:29:05.23 豚スゴロクWBCで42.9を超えてみろよ? まあ無理だろうけどな 0258 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:43:55.22 この視聴率は消えないからなあ いくら負けを煽ってもWBCで抜かないと サッカーの勝ち 0541 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 16:48:03.42 はい近年の紅白越え 焼豚のWCBは何%? 贅肉揺らして悔しがってるな 0560 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 17:17:11.76 WBCはこれを超えるんだよね焼豚ちゃん 0739 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 01:42:36.70 焼き豚ちゃんに言わせると来年のWBCは大谷君が出場すれば視聴率40%越えは期待できるとのこと🤭プ
>>860 サッカーの方が先進国が多いのだがw
そんなに自爆したいの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 先進国
例えばノルウェーって先進国だよ。バカだから知らんの?
>>867 江戸川区周辺はインド人がクリケットやっているけど「野球は中途半端 窮屈でつまらない」と言っていたな
>>905 だってあれ
第一話見たけど一昔前のFW像で進化した戦術では通用しないこと言ってるんだもん
>>899 俺みたいな焼き豚からするとレオザ好きになる要素あるんだけどw
駄目なんか?w森保アンチはまあまあ
いる気がするがw
アメリカの黒人も野球やらなくなってるんだろ ドーピング問題やコルクバット問題もあったし卑怯者のスポーツなのが浸透してる
損糞民いうヘディング 何もかも韓国級の雑魚w みわけ混雑w
>>841 八村よりもブラボーさんが上の時点であんまり意味ないんじゃない?w
>>890 君が代で伏し目がちになる侍ジャパン
>>915 戦術の視点での解説はまぁいいとして
おれは単純にうざいから嫌い
損糞民なんて 消えても誰も怒らないだろうw 反日ヘディングと同じw
>>905 アオアシとブルーロックは好みわかれるけどテニスかテニヌみたいな違いだろ
技術戦術は置いといて絵心の言葉は結構刺さると思うんだよね
>>823 シンガポールはバドミントン、水泳の方が盛んなんだって
アイルランドでは統計の取り方にもよるけどゲーリックフットボールがNo1になったりする
調べてみるとデンマークはサッカーがNo1だがNo2はハンドボールで
デンマークがハンドボールの発祥の地なんだとか
侍ジャパンはNO JAPANの先駆けwww
【U-18野球W杯】U-18侍ジャパンが“日の丸”排除へ 高野連「韓国の皆さんの感情を考えて行動しないと。無地のシャツで行く
http://2chb.net/r/mnewsplus/1566992558/ >>915 いや、焼き豚さんが気に入ってるなら好きになってもらってもかまわない
ネタとしておもろい事言ってるなくらいに感じてもらえれば
真剣に聞くとダメ
>>923 そうなのねw
俺的には戦術解説が分かりやすくて好きだけどw
ガチファンにはハナにつくのねw
>>904 GDPには政府支出も含まれてる
日本はこれを増やさないばかりか相次ぐ増税で景気に冷水を浴びせ続けた
これが日本経済衰退の根本原因だよ
漫画でも野球は ドカベン タッチ 巨人の星 アパッチ野球軍 野球狂の歌 等など サッカーはあんまり思いつかんw
>>926 エゴイストを題材にしてて
エゴって名前の人出てきてそっ閉じしてしまったw
>>932 なんかカビ臭いぞ
【漫画】野球漫画は冬の時代? 『ダイヤのA』『フォーシーム』連載終了、『ブルーロック』『アオアシ』などサッカー漫画が隆盛 [脱衣クマ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1667189123/ >>930 自己主張が強いのがね
あいつがJのかんとくなら分かるが4部の監督のくせにとか思っちゃうw
競技人口の多いのは バレーボール・バスケットボール・卓球・クリケットの順番。
旭日Tシャツな大谷シャツ いっぽうヘディングは オシっこもらし震えながら 旭日取りやめw
野球は震災の時にJが自粛していたのに開幕をヤル気満々だったんだよなあ。計画停電の影響で国民は疲弊していたのにそんな事も考えないで。 アレは今でも許せん。 野球の人もそう思うろ? 批判されるまで気がつかなったのは痛かったな。あの頃の日本プロ野球なんてそんな勝手な奴ばっかだったな。
>>932 それ世界的に見てもキャプ翼だけで一蹴する
>>937 え?素人じゃないんだ?
ちょっと興味出てきたわ
世界的人気スポーツのバスケットボール ジャパンのB.LEAGUEの立ち位置はどのへんですか?
>>932 クソゲーオブザイヤーに認定された野球ゲームってのがあるんだよおじいちゃん
焼き豚「女子穴とエッチできる確率が高いのはやきうなんだよ世の中金よ」💴
ノルウェーとかもマイナーなノルディック複合とかで勝って喜んでるやん、場合によっては自分有利ルールに変えてまで。 それと同じ。 ええやん。 勝ちたいんや。 3流国家に転落し自身を喪失した日本国民は勝利を欲している。 ジークやきう。
最近は野球叩きの記事が多いな まあ大谷大谷でうんざりしてる層も一定数いるだろうが
>>944 うん楽しんでくれ
入門にはいいと思う
自分で判断できるようになったら
あいつの言う事は聞くな
>>110 球技の競技人口1位バレー???5億人???
ソースは?
まあ球技というとサッカー、テニス、ゴルフ辺りがメジャーか バレー、野球、ソフトはマイナー ハンド、水球はドマイナー 卓球、ラグビーはよく分からん
>>6 大谷さすがだな。
48位にオ−ジ−シンプソンズが入っているのは笑ったが。
税ヘディングにうんざりしてる 納税者のが 遥かに多いだろうw
>>945 うわぁ・・・焼き豚がバスケまでたたき出した
>>947 言いたくないが今時女子アナってのがもう30年前のフジテレビ全盛期を引きずってて加齢臭がきつい
>>949 むしろほとんど見かけないと思う。サッカー叩き記事はその何十倍もあるよ
逆にいうとよく朝日新聞がこんな記事かけたな、と思う
旅をモチーフにしたルイ・ヴィトンの最新キャンペーンモデルがこちら
>>952 実業団しかないしマイナーなんじゃね
世界的な人気凄いけど
>>932 どれも若者見たことがない。おっさんアニメ。
巨人の星は2度と地上波で放送されないアニメ入りだぞ。
けどまさか大谷クラスのスターが日本から出るとはな 凄いね
>>950 こういうの聞くと俺ら焼き豚が見えてる以上にサッカーの戦術は細かいんだろうなwとか思うw
分からないと「走れりゃ良いんでしょ?」くらいにしか思えないしw
>>957 報道ステーションでこんなのが流されたくらいだからね
>>949 マイナースポーツの85億が許せないんだろうね🤗
NBAとか視聴に特化するようにルール改正しまくってるからな
>>947 寮生活で狙わるとオチやすい
というのはあるわなw
大谷よく生き残った!w
>>956 大谷を狙ってるじゃん。佐々木も危ないな。
>>935 簡単に言えば野球で言えばお股が監督気取りであれこれやるようなもんだぞ…
俺のまわりはみんなサッカーも野球も好きだよ ほとんどにわかだけど(笑)
>>963 セイバー厨はすんなり入れるんちゃうの?
スタッツ出てるやん
俺は観た上で三笘叩くでw
サッカーといえば当然TVドラマ「飛び出せ青春」だろ 20〜30代は検索してみ? あんないいTVドラマないわ。ダウンタウン浜田とかみんな知ってるぞ間違いなし
>>915 簡単に言えば野球で言えばお股が監督気取りであれこれやるようなもんだぞ…
>>963 まぁ俺も最初はPKとか意味わからなかったし
「選手が可哀そうやろ」て
でも、深く知るとそこのドラマがまた面白い
何でここズバッといかないんだよて思っても
リプレイみると
そう仕向けられてたとかわかるようになる
そうなると欧州リーグも面白くてね
野球にも似たような感覚はあるとは思うが
>>964 こういうのを焼き豚は野球叩きとかいうが、単なる事実だしなぁ
WBCとFIFA
その差は2桁
>>973 サッカーファンなんて田舎ばかりだろうw
世界でもw
>>932 せめてダイヤのAとかおお振りとかMAJORとかにしろよ
古臭すぎんだよチョイスが
>>932 昭和コンテンツの欲張りセットでワロタ
プロ野球ファンのコア層がおじいちゃんってのを体現するレスやなぁ
>>974 俺めちゃくちゃセイバー厨だからハマるかもw
あいつの本出版されるから買おうか迷ったけど買うわw
>>979 なんかねw最近サッカーが「すごくアタマを使うスポーツ」という風に思えてきて面白そうと思ってるw野球ばっか見てるとそう思えないんだけどしっかり解説してくれるひとがいると「おおーwなるほどw」って思って面白いねw
大都市大阪でサッカーファンなどみたことないw 福岡でも 広島でも 札幌でも 仙台でも 横浜でも 渋谷の神宮でもw
加齢臭キツすぎ
>>988 20,30代でこんなとこ居たら人生終わってるぞw
>>982 しかもそのほとんどが日本っていう、、、
悲しいなぁ
つーかサッカーの影山みたいな詳しいアイドル誰かいねえの? 特定球団のファンとかじゃなく全般的に詳しいの
>>993 いやその歳で5chとか終わってるだろw
>>90 W杯は開催費が莫大に成り過ぎた
五輪同様に凄まじいまでの放送権料ボッタクリ
これがサッカー自らの首を絞めている
サッカーW杯はコスパが悪すぎる
-curl lud20250120015436caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1683543934/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「野球、世界的には「マイナー競技」 本場米国でも人気に伸び悩み★3 [王子★]YouTube動画>4本 ->画像>39枚 」 を見た人も見ています:・【野球】「世界的にはマイナースポーツ」「アメリカでの人気は低下」...某女性タレントの発言から考える野球の“真の世界的人気 ★2 [尺アジ★] ・【野球】「世界的にはマイナースポーツ」「アメリカでの人気は低下」...某女性タレントの発言から考える野球の“真の世界的人気 ★5 [尺アジ★] ・【野球】澤田愛子「WBCは世界ではマイナーな大会。優勝は号外まで出して伝える事?日本だけ猛烈報道。簡単にメディアに踊らされる国民性」★2 [ラッコ★] ・【流行語大賞】大谷翔平の『50―50』大賞ならず ネット「世界的に話題になったやん」「野球知らない人からしたら違うんだろうな」★2 [冬月記者★] ・野球のような世界で誰もやってないドマイナー競技 ・なぜ、日本人は「野球」が大好きなのか? 世界では「マイナー球技」なのに…★6 [あかみ★] ・世界的マイナースポーツ野球の大谷所属のエンゼルス14連敗w 大谷の我儘な二刀流でチームが崩壊したため ・世界的人気はサッカー>>>>>>>>>>>>野球7 ・世界的人気はサッカー>>>>>>>>>>>>野球9 ・【野球】WBCの仕組み自体には問題山積み…遠い「真の世界一決定戦」 [征夷大将軍★] ・【野球】世界ランク8位のメキシコ、大半がメキシカンリーグ所属 ・【野球】金足農・吉田、希望球団は「プロの世界に入れるのであればチームは関係ない」 ・【野球】楽天・浅村、フリーアナ淡輪ゆきと結婚「来シーズン日本一、世界一の瞬間を妻と分かち合えるよう」 ・【野球】<二宮清純>インバウンド需要をプロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由の一つ★2 ・【野球】侍ジャパン・稲葉監督 東京五輪延期で契約延長へ 21年WBCと五輪のダブル世界一託す ・最新の野球世界ランキング発表 1位は日本、アメリカは2ランク下がり4位 [首都圏の虎★] ・日本では分からない野球とサッカーの世界的格差、川﨑宗則が解説!槙野智章もドイツで仰天体験 「打ったらサードに走った」 [武者小路バヌアツ★] ・本田圭佑「野球大国。いつかサッカーも」世界一を勝ち取った侍ジャパンを祝福 ★2 [爆笑ゴリラ★] ・【野球】WBCワードがツイッター「世界のトレンド」トップ10独占 大谷翔平強し! [jinjin★] ・【野球】“世界の王”を軸とした豪華な顔ぶれが実現? 「侍ジャパン」が昔に存在したら…【70年代編】 ・【野球】U-23ワールドカップ、日本が世界一 2大会連続3度目 プエルトリコに“雪辱” [ネギうどん★] ・【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ… ・【野球】 世界の人気プロスポーツリーグランキング 日本勢でトップ10入りしたのはプロ野球 、プロサッカーのJ1は28位 ★3 ・【WBC】中国では野球は人気も競技人口も低いままだが、チェコ代表はMLB“世界戦略”の重要な成果 「野球の普及」の大義ようやく実を結ぶ [ラッコ★] ・【野球】<プレミア12>寂しすぎる観客動員「スタジアムはガラガラ」米国でもほとんど報道されず、世界から注目されない大会に ・【野球】日本の野球が世界の憧れに! プレミア12、メジャー選手不在が押し上げた「侍ジャパン」の地位★2 [冬月記者★] ・【野球】<タイ>野球施設が誕生!日本では野球人口の減少が叫ばれて久しいが、世界に目を向けても野球に親しむ子どもたちは減っている ・【野球】 世界の人気プロスポーツリーグランキング 日本勢でトップ10入りしたのはプロ野球 、プロサッカーのJ1は28位 ・⚫�y野球】<侍ジャパン稲葉監督>「(プレミア12)世界一になったけどパレードをしてもらえなかった。野球へ危機感ある」★2 ・【野球】落合博満氏「あれは理解できない、勝つためにやるのがプロ野球の世界」新庄監督の“優勝目指さない”発言を疑問視 [爆笑ゴリラ★] ・【野球】 世界の人気プロスポーツリーグランキング 日本勢でトップ10入りしたのはプロ野球 、プロサッカーのJ1は28位 ★5 ・【野球】佐々木朗希のポスティング申請受理をMLBが発表 「世界で最も才能ある若手投手の一人」 期限は1月24日 ドジャースなど候補 [jinjin★] ・世界的に人気の美女Youtuberアリッサ・ヴァイオレット、フェラ動画流出か!?、アメリカ😲 ・羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんが本格始動 2月中のイベントに“世界的に有名なバイオリニスト”として出演へ [ネギうどん★] ・「プエル・トリコ」とかいう世界的には超マイナーなのに日本国内ではやたら知名度がある国 ・【野球】 ソフトバンク来季“四軍”設立の狙い お手本はマイナー4球団を抱える米メジャー [朝一から閉店までφ★] ・著名人くっさい、葛っ西、世界的に有名人 ・大谷翔平よりも中邑真輔の方が世界的には知名度が高い ・日本は少子化って言ってるけど、世界的には人多すぎだよね ・【経済】日本の消費税、世界的には全然高くなかった…欧州では20%台が当たり前 [ボラえもん★] ・「ガリガリ君のCM」を見て感じた、世界的には「異常」な日本人の「当たり前」 [愛の戦士★] ・【朗報】日本人女性、世界的に貧血が少ない方だと判明する! ・統計「日本人女性の肥満率は21.8%、世界的に見て少ない!」 ・【速報】iPhone、世界的にガチで売れすぎてヤバイ (ヽ゜ん゜)「iPhoneが売れてるのはジャップだけ!!!」 ・識者「安倍政権は世界的に見れば中道左派。自民党より左には社会主義しかない」 ・【ロイター】東京五輪、世界的に関心低い 日本は最低水準=イプソス調査 [muffin★] ・モンハン、中国当局が配信中止…日本のゲーム市場、世界的に規制強まりバブル崩壊の危機 ・マクドナルド(マック)、全世界的に売上がアナリストの予想を大幅に越えて激減 ・東京オリンピック開会式にだせそうな世界的に有名なプレステキャラを考えようぜ! ・【ラジオ】「実は日本の漫画って、世界的に終わりだしているんですよ」大ヒット漫画の元編集者が語るオワコン化 ★4 ・OPPO Reno7Aまた販売終了でオワコンが止まらない、一方5Aは世界的にバカ売れ ・子供部屋おじさん、世界的に増えているトレンド的存在だった「アダルトキッズ」とか呼ばれてる模様 ・韓国のブランド力は世界的には「まだまだ」。Top100内に3つ [11/4] [新種のホケモン★] ・「牛丼」の一斉値上げが始まる!?、世界的に牛肉価格が高騰中!国産豚肉も卸値上昇🐮🐷 ・【ラジオ】「実は日本の漫画って、世界的に終わりだしているんですよ」大ヒット漫画の元編集者が語るオワコン化 ★6 ・【東国原英夫】東京55人感染は想定内「世界的には第2パンデミック」 [臼羅昆布★] ・トランプ、大統領在任中、世界的に不足していた新型コロナ検査機器を、プーチン個人用にロシアへ密輸 ・【野球】侍J小久保監督 気になる大谷起用法「基本的には投手。一番大事な試合に先発で」 ・【悲報】日本人の会社員、ITスキルが先進国で最低、世界的に見ても取り返しのつかないほど遅れていることが判明 ・【フィフィ】「日本はどう考えても女尊男卑の社会です」。おっさんが生きづらい現代日本は、世界的に見れば女性の天国である理由 [征夷大将軍★] ・【ラジオ】「実は日本の漫画って、世界的に終わりだしているんですよ」大ヒット漫画の元編集者が語るオワコン化 ★5 ・【サッカー】セルジオ越後 なでしこに言及「世界的に女子は男子よりも厳しくない」 ・【悲報】日本の未成年女性、世界的にも太っていた!痩せ比率がたったの1.4%で200か国中147位! ・4大、世界的に有名なウサギのキャラクター「バッグス・バニー」「ピーターラビット」「ミッフィー」 ・もし日本が台湾、タイ、ウズベク、トルコを傘下に納めて「日本帝国」を作ったら世界は具体的にどんな反応になんの?
16:01:39 up 27 days, 17:05, 0 users, load average: 127.66, 121.81, 111.81
in 0.12195992469788 sec
@0.12195992469788@0b7 on 021006