◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
野球、世界的には「マイナー競技」 本場米国でも人気に伸び悩み★4 [王子★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1683711795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では、世界の野球ファンが、大谷翔平選手らの繰り広げる熱戦を楽しんだ。
ただ、本場の米国でさえ、野球の「国民的娯楽」としての地位は安泰ではないという。どういうことなのか。
スマホ時代、野球は生き残れる? 長くて単調な試合、MLBが大改革
【もっと詳しく】野球は遅くて退屈?人気復活狙うMLB 大谷翔平にも新ルールの洗礼
Q エンゼルスの大谷翔平(しょうへい)選手の活躍(かつやく)が注目されている。そもそも大リーグが始まったのはいつなのか?
A 1876年、8球団でナショナル・リーグが発足した。1901年には8球団によるアメリカン・リーグが創設されて、今の2リーグ制になった。その2年後にリーグで優勝したチームが対戦する初のワールドシリーズが開かれた。
朝日新聞2023年5月1日 20時14分
https://www.asahi.com/articles/ASR515VH8R51UHBI01Y.html ★1の立った日時:2023/05/08(月) 12:08:01.07
http://2chb.net/r/mnewsplus/1683543934/ 千賀も気付いてました
【野球】<千賀>「米国、中南米、日本を含めたアジアでは盛んだけど、欧州が関わるとマイナースポーツになってしまうのかな」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564493183/ 【Jリーグ】川淵三郎氏、プロ野球の若い女性ファン増加に驚き「サッカーも工夫しなきゃ」Jリーグのファン層は年々高齢化する傾向 [八百坂先生★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1683705849/ 王子イライラ血圧上昇w
どっちかと言うとボールが右左にひたすら動くだけのサッカーのほうが退屈だと思う
>>6 クリケット民「野球みたいなつまらないスポーツと一緒にするな!」
>>5 それなのになぜ野球は世界に全く普及しないんだろな
お前の主観で語っても意味はない
>>6 クリケットは全員大谷翔平以上だからね
イギリス人に聞いた
Q、「クリケットはどんなスポーツ?」
A、「日本人に言うならば野球の面白い版でしょう。1つのポジションに留まりません」
世界じゃ浦和レッズのアジア制覇の方が、野球世界一より数段価値があるわな。
マイナーすぎるな野球
>>5 WBC世界中で盛り上がったもんな
W杯決勝は15億近く見たけど
WBCはその倍の30億ぐらいかな?
やきゅうはまじでアメリカで話題になってない
まじでホッケー以下
どうしてこなった
>>5 投手と捕手が定位置でひたすらキャッチボールしているだけ
野球の母国でサッカーにまで抜かれる始末
>>12 日本人しかそんな大会知らないし、興味ないでしょ
競技人口が世界で150人程度しかいない男子フィギュアスケートこそマイナーなのに
マイナーというのはタブーかのようだし、国民栄誉賞まで出してるのに
フィギュアスケート男子シングル
競技会出場者数公式データ2019〜2020年
全世界の男子シングルのシニアクラス大会総出場選手は157人
(ジュニアクラスは128人)
ソース:
http://www.isuresults.com/isujsstat/pbsmfs.htm 人数以上に衝撃的なのがそのレベル
日本人女子の紀平選手が150点を超えているのに対し
男子で150点を超えるのは 157人中たったの37人
残り8割は女子の紀平さんに負けているレベル
50〜60点の男子も普通にいて、そんなレベルでも国際大会に出てるのが凄い
そこまで裾野を広げた競技人口カウントで150人程度
ちなみに現在の歴代最高得点保持者で世界王者は現役イェール大生
普段はコーチも不在で1日2時間だけの自主トレ、コーチの指導は大会前10日程度らしい
超難関大学の勉強の片手間で世界王者になれちゃう競技って他にある?
硬球は怖すぎるんだよ。肘当てとか付ける位なら柔らかくしろよ思う。
マイナースポーツでさらに雑魚相手にばっか二刀流してしかもたいして活躍できないなお谷さんをごり押しして日本の老人だけが喜んでる日本ですのでオワコンって馬鹿にされますよね
>>6 クリケットは世界でサッカーより競技人口多いから向こうは歩み寄ってくれないし、合併じゃなく野球辞めてクリケットしろやって言われるぞ
ロサンゼルス五輪でも野球はやらないといってるのにクリケットはやりたいって持ち上がってるからな
野球発祥のアメリカなのに
クリケットはサッカーと同じでW杯が凄いからあまり五輪に興味は示してないけど
まあマイナーだけど毎日のように試合出来るしな
そこが野球の強みではあるよ
インド人がクリケットを面白いというように
日本人には野球が面白い
それだけのこと
アメリカ年間視聴者数トップ100(2022年)
*1位 NFL(スーパーボウル)
*2位 NFL
*3位 NFL
*4位 NFL
*5位 NFL
*6位 NFL
*7位 一般教書演説
*8位 NFL
*9位 NFL
10位 NFL
11位 NFL
12位 NFL
13位 NFL
14位 NFL
15位 NFL
16位 NFL
17位 NFL
18位 NFL
19位 NFL
20位 NFL
21位 NFL
22位 NFL
23位 NFL
24位 中間選挙
25位 NFL
26位 NFL
27位 NFL
28位 NFL
29位 NFL
30位 NFL
38位 サッカーW杯(決勝)
59位 サッカーW杯
93位 サッカーW杯
※MLBはトップ100圏外
https://www.sportico.com/business/media/2023/nfl-games-account-for-82-of-100-top-tv-broadcasts-1234700381/ サッカーは入場者数、野球は発券枚数
野球の入場者数の記録が無いので
野球の入場者数は0人となる
入場者数同士で比較すると
先週の水曜日の入場者数は
サッカー 25万人
野球 0人
サッカーの圧勝である
WBC以来日本中野球人気で盛り上がってるから
同時にサカ豚やアンチ野球による野球ネガティブ記事も増えてきたなw
自分の嫌いな野球の人気が高まってて相当悔しい思いしてるんだろうなw
MLB観客動員数2022
47,671人 ドジャース
41,094人 カージナルス
40,207人 ヤンキース
38,641人 ブレーブス
36,931人 パドレス
33,408人 メッツ
33,197人 アストロズ
32,763人 ブルージェイズ
32,467人 ロッキーズ
32,408人 レッドソックス
32,305人 カブス
30,650人 ジャイアンツ
30,334人 エンゼルス
30,195人 ブリュワーズ
28,590人 マリナーズ
28,459人 フィリーズ
25,017人 ナショナルズ
24,831人 レンジャーズ
24,704人 ホワイトソックス
22,514人 ツインズ
18,817人 ダイヤモンドバックス
18,634人 タイガース
16,543人 オリオールズ
16,447人 レッズ
16,050人 ガーディアンズ
15,074人 ロイヤルズ
14,524人 パイレーツ
13,027人 レイズ
10,203人 マーリンズ
8,973人 アスレチックス
80試合以上の平均でこれとか化け物すぎるだろ
弱くてスターのいないチームが不人気なのはサッカー四大リーグでもそうだから仕方ない
野球のライバルは、フィギュア
いちいちサッカーと比較しないでくれ
羽生が凄いからって、誰もメッシやネイマールを超えたなんて言ってない
野球だけだよ、木こりに勝ってサッカー超えたとか言ってるの
NBAも80年代90年代初頭は全く人気なかったからな。
今じゃ圧倒的に人気だけど。
やっぱりスターの存在と国際大会での圧倒的な勝利が必要なんだが、WBC見てもまだ危機感がないから人気復活はまだ先だな。
まあ、焼豚はどんなヘボい町内会レベルで俺すごいとか言ってるから衰退消滅して当然
>>34 ジョーダンが得点王取った時はもう人気あった
>>33 インドのクリケットリーグって年間74試合しかないのに平均観客数ですらパリーグにも勝てないんだぜ
月2回しかやらないJリーグよりなぜか多いけど
>>33 jリーグもBリーグやリーグワン、weリーグとかと併合すれば生き残れるんじゃないかなw
WBCなんか日本の老人しか見てない。アメリカさえ無駄なオープン戦扱い
重要ならメジャー一線級出てくるでしょ
それが出てないのは、それだけの存在
老人騙して騒いでる焼豚は世間から変な目で見られてる
Jリーグのライバルは韓国野球
アジアのスポーツリーグ
平均観客動員数(5000人以上)
32,351人 セリーグ(野球)🇯🇵
28,558人 パリーグ(野球)🇯🇵
22,328人 IPL(クリケット)🇮🇳
16,708人 J1(サッカー)🇯🇵
13,958人 KBO(野球)🇰🇷
11,518人 CPBL(野球)🇹🇼
11,099人 ISL(サッカー)🇮🇳
10,970人 K1(サッカー)🇰🇷
9,412人 大相撲🇯🇵
9,353人 SPL(サッカー)🇸🇦
8,352人 プロカバディ🇮🇳
7,830人 MSL(サッカー)🇲🇾
7,254人 IL1(サッカー)🇮🇩
7,017人 V1(サッカー)🇻🇳
6,823人 J2(サッカー)🇯🇵
6,294人 PSL(クリケット)🇵🇰
5,684人 リーグワン(ラグビー)🇯🇵
>>30 ここまで観客集めて話題にならない野球すごいな
同じ奴が毎回見てるかタダ券配った数も入ってるんだろな
MLBはNPBと共に入場者数ではなく発券枚数だから
訂正しといておいた。
MLB観客動員数・発券枚数 2022
観客動員数・発券枚数
0人
0人 47,671枚 ドジャース
0人 41,094枚 カージナルス
0人 40,207枚 ヤンキース
0人 38,641枚 ブレーブス
0人 36,931枚 パドレス
0人 33,408枚 メッツ
0人 33,197枚 アストロズ
0人 32,763枚 ブルージェイズ
0人 32,467枚 ロッキーズ
0人 32,408枚 レッドソックス
0人 32,305枚 カブス
0人 30,650枚 ジャイアンツ
0人 30,334枚 エンゼルス
0人 30,195枚 ブリュワーズ
0人 28,590枚 マリナーズ
0人 28,459枚 フィリーズ
0人 25,017枚 ナショナルズ
0人 24,831枚 レンジャーズ
0人 24,704枚 ホワイトソックス
0人 22,514枚 ツインズ
0人 18,817枚 ダイヤモンドバックス
0人 18,634枚 タイガース
0人 16,543枚 オリオールズ
0人 16,447枚 レッズ
0人 16,050枚 ガーディアンズ
0人 15,074枚 ロイヤルズ
0人 14,524枚 パイレーツ
0人 13,027枚 レイズ
0人 10,203枚 マーリンズ
0人 8,973枚 アスレチックス
2022のMLBの発券枚数の記録はあるが、入場者数の記録は無いので0人となる
NPBも同様に無いので0人となる
2022年の入場者数
サッカー J1 400万人
MLB+NPB 0人
J1だけでMLB+NPB連合に圧勝である
>>41 サッカー以外も人気スポーツあるの日本とインドと韓国だけで草
サッカーてそれ以外何もない貧乏国じゃないと天下取れないな
>>44 アメリカみたいにスポーツ観戦に熱心では無いんだね
野球=企業広告 お客は親会社
サッカー=スポーツ文化の普及促進
野球みたいに地方に空白地帯を作らない
野球は企業の宣伝道具だから、競技人口は他の競技に比べて、絶望的なほど減少している
頼みのアメリカさえ、次回ワールドカップのホスト国
サッカー人気も若い世代を中心に増えて来てるからね
まあ野球は後15年ぐらいで、相撲、プロレスみたいになんじゃね?
ナベツネ四ねば、今のジャニーズみたいに、崩壊中をリアルタイムで見れるでしょ
世界でサッカーは人気なのにJリーグはオワコンなんだよね…
>>28 おじいちゃん、WBCのメイン視聴者は70歳以上の高齢者だったんですよ
>>52 お、おう
【調査サマリー】
2022年サッカーイヤー到来! サッカーファンの休養満足度45.4%
サッカーファン層は70代
https://recovery-science.jp/date_2022_vol-4/ >>49 日本で頭を一番負傷してるのはヤキウだよ!
>>53 それと同じ調査
■スポーツファン層は、男女ともに70代が最も高く、30代が最も低い
スポーツファンを年齢層別に見ると、男女ともに70代が最も高く、30代が最も低い結果となりました。
■各スポーツ別ファン率の調査、2位に約2倍の比率をつけて堂々1位はプロ野球
スポーツファンは70代が一番多い
70代が多い中でプロ野球がダントツNo.1😆
アメフトの熱狂ぶりはすげえよな
あれこそ全米が熱狂したのフレーズにふさわしい祭り
世界的に見たらバドミントンやテニス、ラグビーの方が圧倒的にメジャーなんだけど
マスコミがガラパゴスだから
おかしいよ本当
>>42 まあJリーグは半分以上がシーズン券とタダ券なんだが
>>60 日本で人気の野球を日本のマスコミが伝えるのは当たり前
野球もサッカーも高齢化現象が進んでるのにお互いにお前ら層の方が爺って罵り合ってるの虚しいよね
>>64 他のスポーツ無視してまでやるから嫌われるんだろ
>>64 この国にも人気スポーツと呼べるものは野球以外にもあるし
海外で人気あるバスケやテニスも報じるべきだろ
野球脳
まず肝心なJファンがJリーグ人気下がるような行動しかしてないからな
Twitterとかでもやきう撲滅を目指しましょうとか変なグループ作って一日中ネガキャンしてるし病気だよあいつら
野球がローカルスポーツで本国でも不人気という事実は野球ファンなら誰でも知ってることだろ。
Jリーグが世界ナンバーワンスポーツの辺境リーグという程度には。
>>63 MLBはカルテルだからな。普及なんてそもそも全く望んでない。新規参入されても困るからな
コア層を切れないからコア層に媚び続けてジリジリ高齢化して衰退していく
立憲民主党みたいだなJリーグ
川淵のオッさんが一番事態を直視してる
何なら一番目を逸らしてるのが視豚や芸スポのゴミ
>>74 野球は常にサッカーに惨敗し続けているからね
MLBはNPBと共に入場者数ではなく発券枚数だから
訂正しといておいた。
MLB観客動員数・発券枚数 2022
0人 47,671枚 ドジャース
0人 41,094枚 カージナルス
0人 40,207枚 ヤンキース
0人 38,641枚 ブレーブス
0人 36,931枚 パドレス
0人 33,408枚 メッツ
0人 33,197枚 アストロズ
0人 32,763枚 ブルージェイズ
0人 32,467枚 ロッキーズ
0人 32,408枚 レッドソックス
0人 32,305枚 カブス
0人 30,650枚 ジャイアンツ
0人 30,334枚 エンゼルス
0人 30,195枚 ブリュワーズ
0人 28,590枚 マリナーズ
0人 28,459枚 フィリーズ
0人 25,017枚 ナショナルズ
0人 24,831枚 レンジャーズ
0人 24,704枚 ホワイトソックス
0人 22,514枚 ツインズ
0人 18,817枚 ダイヤモンドバックス
0人 18,634枚 タイガース
0人 16,543枚 オリオールズ
0人 16,447枚 レッズ
0人 16,050枚 ガーディアンズ
0人 15,074枚 ロイヤルズ
0人 14,524枚 パイレーツ
0人 13,027枚 レイズ
0人 10,203枚 マーリンズ
0人 8,973枚 アスレチックス
2022のMLBの発券枚数の記録はあるが、入場者数の記録は無いので0人となる
NPBも同様に無いので0人となる
2022年の入場者数
サッカー J1 400万人
MLB+NPB 0人
サッカーの圧勝である
オオタニは自分で英語喋ればもっと人気出るのに
通訳経由だとやきうファンしか注目しないよ
今のままだと一般層には謎の存在で終わる
この国はジャニーズと野球への忖度とごり押しばっかだから
世界のことなんてどうでもいいから
国内のJリーグ見に行ってやれよ
>>75 あの記事読んで「わぁ野球のほうが良いんだよかった」とか思っているなら危機感なさすぎじゃない?
別にサッカーに勝ったところで野球のネガティヴな部分が解消されるわけじゃないからね
間違いなく若年層のファンも競技人口もピーク時から減少されているのは事実だろ
目を向けるべきなのはサッカーとの対比ではなく現実の起こっていることなのに
球場の中の事よりも外で起こっている事のほうが重要
MLBも20年ほど前には観客数が過去最高になった時期もあったけど実はその当時から今の日本と同じように若年層のファンと競技人口の減少が起こっていた
それから20年経って今アメリカの野球がどんな状況に置かれているかですよ
日本の野球は20年前にアメリカの野球が歩んできた同じ道を歩んでるようにしか見えない
サカ豚「野球はマイナースポーツがー!」←こいつらがアメフトやクリケットには何も言わない理由
アメフトはほぼアメリカで完結してるけど人気すごいからね
クリケットも競技人口多いんだっけか
>>86 ただの部活を何十試合も全国放送するのは野球だけ
・サッカーぐらいのメジャースポーツになる
・サッカーと同じく五輪種目になる
・サッカーのように分割しないで視聴率66%を越える
・サッカー選手みたいに語学習得する
>>89 だってJリーグよりはるかに数字取れるし…
>>86 野球は五輪から排除されたのがイメージ悪すぎるし
本国でもガラガラなのが痛い
ま、野球はどマイナー競技だからお山の大将ができるって利点もある
大谷もそう
>>91 それなら春の甲子園の数字教えてよ
1回戦2回戦でも10%とか取れるの?
落ち目のテレビ局が持てる放映権なんてもう野球ぐらいだもんな
マイナースポーツだから放映権料も安いしお山の大将も出来る
>>24 試合数は多いけどつまんなすぎてマイナーだから世界でまともなプロリーグがアメリカと日本だけだしな
川淵&和司&闘莉王
「野球に憧れるのをやめられない 超えたくても超えられない」
Jリーグって高校サッカーにも視聴率負けるからな
そもそも視聴率が出ないこともしばしば
11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/05/10(水) 18:59:05.68 ID:2XvdF3n30 [1/2]
世界じゃ浦和レッズのアジア制覇の方が、野球世界一より数段価値があるわな。
マイナーすぎるな野球
せっかく必死で考えてボケてんだから誰か突っ込んでやれよ
野球ファンはJリーグを意識しすぎなんだよ
そりゃね野球をやっている数少ない国であるアメリカと日本でサッカーに背中を追われているとしても
所詮サッカーにおいては100あるリーグのうちの「2」でしかないリーグ
芸スポ恒例のやきうスレで
「サッカーガー」
いい加減スレタイ読めよ焼き豚じいちゃんw
>>88 そら野球は日本で一番人気のスポーツやさかい
クラブ数ももうサッカーの方が多いよね
全国散りばめられているし
子供の競技人口でも上
最高視聴率までサッカーだ
【悲報】サカ豚さん、野球をマイナースポーツ煽りをするもマイナー国家に敗れてしまう
サカ豚が流行ってるのは貧乏国家だけ
一人当たりGDP(2021年) 単位USD
米国 70,248 ⚾
日本 39,312 ⚾
EU 38,451 ⚽
韓国 34,997 ⚾
台湾 33,143 ⚾
プエ 32,640 ⚾
ウル 17,313 ⚽
中国 12,556 🏓
アル 10,636 ⚽
メキ 10,045 ?
ドミ 08,476 ⚾
ブラ 07,507 ⚽
コロ 06,104 ⚽←ここ
チュ 03,807 ⚽
モロ 03,795 ⚽
セネ 01,636 ⚽
野球てアメリカでもサッカーにも抜かれそうだとアメリカの記者に言われるぐらいの人気なのに
なんでアメリカを野球の国ヅラさせるのか分からない
アメリカの競技人口
___ 2008年 2014年 2021年
バレー *758.8万 *630.4万 *584.9万
バスケ 2610.8万 2306.7万 2713.4万
やきう 1553.9万 1315.2万 1558.7万
サッカ 1396.6万 1259.2万 1255.6万
アメフ *781.6万 *597.8万 *522.8万
落ち目のテレビ局が持ってる放映権なんてもう野球ぐらいだからゴリ押ししているんだよな
凄く分かりやすい構図
でも昔は毎日地上波で放送してたらしいからもっと宗教じみてたんだろうな
知らんけど
中体連の競技人口は、2022年にバスケがサッカーを抜いた
実はサッカー競技人口はスポーツ庁の予想より速いペースで減少してる
>>108 サッカーとかいうゴミに抜かされそうなぐらい落ちぶれてるって意味の皮肉だろそれ
サカ豚は頭悪いから本当に抜けると思ってるみたいだけど、現実NHLにすら完敗し続けてるのがMLS
>>111 野球の間違いじゃなくて?
Jリーグが野球にボロ負け→Jリーグはまだ30年だから
なお開始してからまだ20年経っていないWBCは叩きまくる模様
>>112 アメリカの野球記者「サッカー人気に抜かれそう」
2022年興行収入
NFLが110億ドル
MLBが108億ドル
NBAが100億ドル
MLSが16億ドル
この記事は間違ってるよ。アメリカでもマイナー競技だろw
本気でやっている国が僅かだしな
だから野球の記録と言われてもピンと来ない
>>111 だーかーらー
サッカーはどんどんクラブチームに移行してんの
中学部活自体がオワコン
野球は子供の競技人口激減致命的だよな
みんなルール知らない
>>117 興行収入じゃなくて総収入だろ
スタジアムガラガラだけど放映権がえげつない
こないだの茶番WBCで視聴率がよかったのは世界で日本とプエルトリコとドミニカだけだったとかマジでウケる。ホント誰も興味ないんだなWBCって(嘲笑)
こいつwbcで40%とか取ってる時どこに息潜めてたんだろ
>>127 こいつアホなのかな
W豚Cなんか地球上で見てたのは
日本のアホなボケ老人だけだろ
アメリカの視聴率はわずか1.5%(笑)だから
誰も見てない(笑)
WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679818123/ >>127 むしろ日本がパリ五輪で盛り上がってるときに野球だけなにするんだろ
アメリカの野球=日本のJリーグだもんな。サウジのマスコミがサッカーのACL決勝の浦和戦で盛り上がってないことにビックリしてたけど、WBCって日本人のへー浦和がぐらいな感覚なんだろうな。
世界的には元からそうだったじゃない
むしろやる国増えた気がする
日本はどのスポーツもそうだけど国際大会に関心あるだけでリーグには関心ない人ばかり
アメリカ以外の強豪諸外国はどうなの?
俺たちの大谷さんが投げて打っての大活躍なのに
アナハイムは結構空席だらけだもんな
やっぱり野球は限界にきてんのかもね
唯一まともなリーグがある台湾も韓国でも人気低下している
あっちでは大谷さんはそんなに騒がれてないの?
スタンドの空席見るとそう思ってしまうな
ベーブ・ルースの記録もぶち破ってすげえのにな
二刀流って本場ではそんなにすげえことと思われてない?
今はみんなNBAのプレーオフ見ているし
エンゼルスは不人気球団で大谷は一度もポストシーズンに出ていないから
人気調査でも高くない
twitterのトレンドにも全く載らない
日米でオワコンだからな野球は
もう完全に詰んでるよ
今時野球なんて誰が見てんの?
昭和の頃じゃあるまいし
日本もプロ野球そっちのけで,オータニオータニばっかだしな
それも,活躍してなくても,「出場しました」「ヒット一本打ちました」ってだけでニュースにする始末
個人を取り上げるばかりで,競技としての面白さなんて二の次になってるし
んで世界的スポーツなのになんでアジア人の年俸は野球以下なの?w
NPB>日本人海外リーガーなのなんなん?w
>>129 ペナントレース中だろ
日本マスコミはこっちに集中
世界でサッカーが人気でも世界は日本サッカーに興味ないぞ
ソースはJリーグ
>>146 野球の人気が伸び悩んでる
?「サッカーは~Jリーグがぁ~」
話が通じなさすぎ
アメリカも日本と同じで
サッカーのプロリーグできたら
益々客減った
まあ日本の場合は地上波の数も
激減だから、まだアメリカはマシなのかな
知らんけど
nhkのブラタモリ枠でまた一桁視聴率
プロ野球2023・巨人×広島 NHK総合 23/4/29(土) 18:05-40分間 個人2.9% 世帯5.3%
プロ野球2023・巨人×広島 NHK総合 23/4/29(土) 19:30-80分間 個人3.6% 世帯6.6%
DRAMATIC BASEBALL2023・巨人×広島 日本テレビ 23/4/30(日) 15:00-115分間 個人2.1% 世帯3.7%
前の週のブラタモリ
ブラタモリ NHK総合 23/4/22(土) 19:30-45 6.3% 11.1%
>>146 世界的にどうかって話なのにJリーグ見てみろってアホなのかおまえはww
さっき大谷が出てた試合なのに外野内野ガラガラなのなー
>>154 アナハイムは田舎町だからな
だがアウェーでは大谷が出る試合は満員で敵地の売店は特設大谷グッズコーナーが馬鹿売れ
だから大谷はどこのチームからも引くてあまた
ガラガラじゃアナハイム・エンジェルスはFAで大谷に捨てられる
>>152 ヤクザ監督とケツアナ見てもしょうがない
ワールドカップ全日程終了翌日の総集編でこれとか実は日本人そんなにサッカー好きじゃないよな
FIFAワールドカップ2022総集編日本代表ブラブラブラボースペシャル!!
フジテレビ 22/12/19(月) 19:00 4.6%
>>158 野球も「高校野球」「NPB」「大谷翔平」が好きなだけ
日本人はそれほどスポーツ好きではない
>>122 部活じゃなくてサッカー3種で人数出すべき
>>156 弱いチームだから好き勝手できる
休みたい時に休めるし
プレーオフ出なければ、休みが
長くなる
イチローだって弱いチームで
個人成績上げるのに精出した
>>159 日本人がNPB好きなら
>>152にはならんやろ
>>161 DH独占なんて弱小しかやらん戦術やしな 強豪はプレーオフも見据えて交代で休む
西だとシアトルもオークランドも鉄板のガラガラ
満員なんて一度も見たことないわ
別にマイナーでもええやん
日本やアメリカでは人気あるんだし
高額な年俸払えるって事は
それなりにマーケットはデカいから
なんでわざわざ世界に広める
必要あんの?
日本人としては、世界的人気スポーツよりも日本で人気のスポーツの方を支持する
日本だけ人気でも別に気にしない
世界的どマイナー競技で活躍してるだけの大谷をゴリ押しする
日本のマスゴミ
>>169 アメリカでも不人気でガラガラ
収益の大黒柱がローカルテレビの放映権でそのローカルテレビが破綻し始めた
放映権ビジネスも先行き危ないからピッチクロックや指名代走制度導入して視聴者引き付けようとしてる
こんな大胆なルール変更するんだからMLBはかなり危機感持ってる
人気下がってる割には、選手の年俸が桁違いに上がってるし、意味わからん。
ケーブルTV潰れたらMLB終わる?
>>152 NHKはずっと8%~10%取ってきた印象だったけどな。ここまで落ちてるんだ
>>173 玉蹴りよりはまし?
やきうもどうでも良いけど(笑)
>>176 支持するのかどうでもいいのかどっちなんだよ
>>174 間違いなく終わる
そして既にその兆候は少しずつ現れてる
王子→玉子→Egg
サカ豚君たちよ もう老害にかまうなよ
もう成仏させてやれ
日本人しかまじでやってないマイナー野球なのに日本人活躍してるの少ないとか日本人ダサすぎるわ
日本以外トレーニングまともにしてない腹ブヨブヨの薬デブばっかなのにな
しかも日本でごり押しして稼いだ金をアメリカに送ってるって受信料税金そのままアメリカにバラマキと同じって
日本人そりゃ貧乏になるわ
はやく洗脳報道やめてまともな日本になってほしい
>>181 あのあからさまな記者の人か
立てたスレがあからさま過ぎてw
>>186 世界一だから外国でも上映するんじゃないかな
配給権を買いに沢山のバイヤーが駆けつけることでしょう
>>185 サッカーボールに親を殺された
哀れな焼き豚おじいちゃんやぞ
ガラガラのスタンドに放り込んで「全米が熱狂!」とか笑えるよな
>>177 やきうを支持するとはいってないよ、ぼく?
ゴルフやラグビーもある五輪に出禁食らうとか相当だぞ
>>5 逆だ。三時間もかかる野球は欠伸が出る。日本プロ野球はデブでも出来るし。
>>197 芸スポにスレ立ってるよ
“強制わいせつ致傷容疑”
>>200 うわぁ・・・・
焼き豚リアル犯罪者やんこれ
>>152 ガラガラ大谷の試合が地上波の時も
合間の通常のニュースの方が視聴率高いもんな(笑)
“WBC侍ジャパン”西武・山川穂高(31)が“強制わいせつ致傷容疑”で事情聴取「被害女性は下半身から出血するけがも。処罰感情は強い」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1683796168/ 元プロは殺人。アマチュアもホームレス殺人。現役は強姦。もうやきゅう中継やめろ。
今日も超絶ガラガラのスタンドに放り込むのがトップニュース
あんなガラガラでも観客数2万人超えw
シーチケなどをカウントするらしいけどw
>>5 しかも審判のさじ加減でどうにでもなるしオフサイドは人間の目で判定できないし全てが適当だしな
レイプ犯が代表で侍とか呼ばれてるからな
世間的にはレイプ競技
>>213 審判のさじ加減ってまさにストライクゾーンそのもので草
そんな事いっても、アメフトとかほぼアメリカだけの競技じゃね?
逆にアメリカでは超人気だけど
アメフトはアメリカでダントツ人気
野球はアメリカで3番人気でオワコン
>>213 暴力と差別がまかり通るしもはやバイオレンスゲームだよ
坂本や山川というクズが
なんらお咎めなしでプレイできてるしなw
坂本に山川にまだまだ出てくる犯罪者集団それが野球w
クリロナやネイマールという
イケメンサッカー選手ですら性被害騒動あったよな
高収入スポーツ選手の宿命や
MLBは日本でいうJリーグ
NBAから突き上げを食らうMLBとBリーグから突き上げを食らうJリーグ
>>222 なんでバスケが出てくるの?
野球のスレだよ
焼豚って皆こういうレベル?
本当ガラガラだな
あいつがホームラン打つ度にガラガラが映るからやきう洗脳マスゴミも頭抱えてるだろうなw
そのうちにさくらでも送り込むんじゃねーの
野球は人気が落ちている!いるんだ!認めろ!!なんで無視するんだ!!!!←こいつの正体
エンゼルスの試合はナイトゲームでも空席が目立つしな
大谷の試合をテレビで見たらわかるがエンゼルスタジアムは空席だらけで
バックネット側のフェンスの広告で
ホットドッグとソーダが4セットついて来る4枚セットの
エンゼルスタジアムのチケットを44ドルで宣伝しているし
(スタジアム内の売店でホットドッグとソーダが合計11ドルするらしいから実質的にタダ券状態)
にもかかわらずエンゼルスタジアムの駐車場料金を20ドルに今季から値上げしたから
格安席だとチケット代よりも駐車場料金の方が下手したら高いという状態
>>222 日本で言うなら相撲や
やるのは外国人 観るのは年寄りだけ
野球マイナーでよかった
もしサッカーだったら世界中に広まって日本の恥になるところだった
野球だから大谷が恥かくだけですむね
>>227 そこまで誰も言ってないのに
刺さっちゃった?
>>231 ガラガラオオダニさんもセカイどころかアメリカですらほとんど知られてないから無問題
W豚Cの全米視聴率はわずか1.5%だからね
アメリカ人の98.5%(笑)はW豚Cを見ていない(笑)
W豚Cの全米視聴率1.5%(笑)
W豚C見てたアメリカ人はたったの500万人で
人口3億3200万人のアメリカ総人口のわずか1.5%(笑)
こんなものにホルホルしてる
セカイイチ低知能の日本の豚双六豚老人とか(笑)
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679609698/ WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679818123/ 千賀がアジアって言ってるけど日本、台湾、韓国だけだよな
アジアって広いんだが
>>235 極東だけw
中国も東南アジアも中央アジアも中東も野球なんて無視w
世界で野糞見てるのはマスゴミに洗脳された日本老人だけになりました
韓国の小学生、2009年のWBCを授業中にテレビで観ながら
「先生、どうして日本の野球選手はカッコイイ人が多いの?韓国の選手は皆オニガワラみたいなのに」
こどもは正直w
マスゴミも連日オータニオータニ連呼してるけどバッカみたいだよね
あんな客席ガラッガラの淋しいスタジアム映して逆効果なのにw
メジャーリーグ不人気で客いないしチームも負けっ放しで低迷してるけど活躍するオータニってw
どんな皮肉よってw
マスゴミバカすぎ
アジアを代表するアスリート
Instagramフォロワー数
2億4000万 ヴィラット・コーリ
1214万 ソン・フンミン
*558万 大谷翔平
>>239 老人のための媒体で老人のためのコンテンツを連呼するのは普通だろ
安くて取材もしやすくてほぼ毎日話題もあって自分達の客層にあったものなんだし
広告収入落ちたメディアに今どき冒険なんて出来んよ
2022はMLB過去最高収益出しました
今年は現段階でその去年の今より6%収益が多いです
いうほどガラガラか?
MLB観客動員数2022
47,671人 ドジャース
41,094人 カージナルス
40,207人 ヤンキース
38,641人 ブレーブス
36,931人 パドレス
33,408人 メッツ
33,197人 アストロズ
32,763人 ブルージェイズ
32,467人 ロッキーズ
32,408人 レッドソックス
32,305人 カブス
30,650人 ジャイアンツ
30,334人 エンゼルス
30,195人 ブリュワーズ
28,590人 マリナーズ
28,459人 フィリーズ
25,017人 ナショナルズ
24,831人 レンジャーズ
24,704人 ホワイトソックス
22,514人 ツインズ
18,817人 ダイヤモンドバックス
18,634人 タイガース
16,543人 オリオールズ
16,447人 レッズ
16,050人 ガーディアンズ
15,074人 ロイヤルズ
14,524人 パイレーツ
13,027人 レイズ
10,203人 マーリンズ
8,973人 アスレチックス
ガラガラだろ
しかも野球は日米どっちも水増ししてるし
水増しのソースが出たこと一度もないよな
個人の感想だけ
焼き豚ちゃん、恥ずかしがってないで
こっちのスレにも遊びにおいでよ
“WBC侍ジャパン”西武・山川穂高が“強制わいせつ致傷容疑”で事情聴取「被害女性は下半身から出血するけがも。処罰感情は強い」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1683868955/ 動員数
プロ野球>>プレミアリーグ20クラブ>>税リーグ60クラブ
放映権バブルってサッカーのことだよな
>>250 ググればいくらでも出てくるぞ
球団関係者がゲロってるのもある
>>246 そういやぁ,MLBも「地域+ニックネーム」なんだね
どのスポーツでも,普通はそうだっけか
所詮は日本人大谷翔平が二年連続で世界の頂点のメジャーリーガー1200人の人気No.1になる程度のショボいマイナー競技だからな
なんて言ってはみたもののやっぱすげえな、大谷www
>>254 NPBの他に企業名なんか付けてんの日本の実業団と韓国のスポーツチームくらいだな
東南アジアや中国のサッカークラブでさえ外したし
>>240 ヴィラット・コーリ
2015年6月23日〜 7年10か月
1589投稿 人口 14.08億人
ソンフンミン
2016年1月8日〜 7年4か月
199投稿 人口 5200万人
大谷翔平
2020年5月29日〜 2年11か月
41投稿 人口 1.25億人
この前の大谷翔平8号ホームランガラガラなのに観客数2万人!
でも野球の方が楽しいよ
サッカーはワールドカップの時だけは楽しいけど競技としては全く面白くない
大谷翔平の人気を物語るのが、敵地での集客力だ
4月14日(現地時間)にボストン・レッドソックスの本拠地フェンウェイ・パークで行なわれた一戦は、ビジターチームの一員として大谷が登場するとあって3万6680人の大入り
金曜日の夜7時にもかかわらず、同球場における平均観客動員数(2万9114人)を大きく上回るファンが押し寄せた
MLB公式のレッドソックス番を務めるイアン・ブラウン記者が「金曜夜のフェンウェイは大入りだ」とツイートすると、これにマサチューセッツ州の地元局『WBZ TV』のレポーターであるダン・ロッシュ氏が「美しい金曜の夜だ。そして、これは間違いなくオオタニによる効果だね」と反応した
>>240 三笘と久保が100万とかだよな
あいつら実はブライトンとソシエダのローカルヒーローだろ
三笘久保は世界的なスター。
野球はローカルスター。
アスレチックスは定期的に観客数の少なさが話題となり、昨季の平均は9973人だった
エンゼルスとの開幕カードでは全試合で1万人以上を集め、大谷が登板した開幕戦は2万6805人、藤浪が登板した2戦目は1万5757人、3戦目は1万4638人だった。
しかし次のガーディアンズとのカードでは一気に減少し、3日が3035人、4日が3407人、5日が4930人だった
>>265 ヨーロッパと言っても広い
プレミアやリーガの得点ランキング16位だの20位以下の助っ人アジア人の名前なんてヨーロッパ人は興味ないし地元ファンとサカオタしか区別つかないだろ
早くビッグチームで得点王争いしないと話にならん
久保はバルサ→レアルからソシエダの主力。
三笘はプレミア屈指のドリブラー。
残念でした。有名です、
相撲が世界的にはマイナー競技とか言われないのに野球はなぜか言われる
自分らが楽しめればそれで言い訳で世界で流行る必要性がわからない
>>271 相撲は野球みたいにゴリ押しされてないからな
まあ世界で人気のスポーツと
それぞれの国での人気のスポーツを
一致させなきゃいけない決まりもないしな
サッカー ブラジルで現役選手7名の関与含む大規模な八百長スキャンダル
http://2chb.net/r/mnewsplus/1683866947/ サッカーは世界的に人気
しかし実態は八百長スポーツw
“WBC侍ジャパン”西武・山川穂高が“強制わいせつ致傷容疑”で事情聴取「被害女性は下半身から出血するけがも。処罰感情は強い」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1683875783/ まあコレが真実だからね
世界のメディアの基準
日本のWBC優勝 = 金正恩の人民農場視察
↑あくまでの国のメディアが一丸となって扇動報道しまくっていてその情報で国内の情弱愚民がマンセーしているだからけだからなwww
洗脳されてない日本人でもマイナーってちゃんと認識してるよw
日本人はそこまで馬鹿じゃないよ
山川とかいう新たなスターが現れて良かったじゃん焼き豚
確かに、野球界には統括団体が複数存在しているため、普及活動や国際大会への参加などで足並みが揃わないという問題があります。
例えば、日本の野球界では、プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)とアマチュア野球を統括する日本野球連盟(JABA)が、それぞれ独自のルールや大会を運営しています。
また、学生野球や社会人野球も、それぞれ別個の統括団体が存在しており、統一された運営が困難な状況にあります。
さらに、国際大会においても、日本の野球界は統括団体ごとに参加するため、一定の調整が必要です。
例えば、野球の世界大会であるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)においては、プロ野球選手が出場する日本代表はNPBと日本プロ野球選手会(JBPA)が協力して選手を派遣する一方、アマチュア選手が出場する日本代表はJABAが統括しています。
このような状況にあるため、野球界全体で足並みを揃え、一丸となって活動することが求められています。統括団体間の協力や連携を強化し、野球界全体の発展につなげる取り組みが必要です。
>>261 競技として全く面白くないから相変わらず野球は世界に普及していないんだが?🤭
>>283 それは君が野球の見方を知らんだけ
ちゃんとしたメンターについて教えてもらえば絶対ハマるよ
Jリーグが苦しい
プロ野球と相撲は大人気ですよ!江川と服部くんがうるぐすで話してました
>>285 お前はインド人に同じこと言われてクリケット見ようとするのか?
>>288 例えが下手すぎてなに言ってるかわからんわ
日本人なら小さい頃から野球に親しんでるしルールくらいはわかるでしょ
それをベースに賢い野球の見方を教われば面白くなるよって話なんだけど?
理解できた?
>>289 世界でマイナーって話のスレだからねえ
野球が身近でない外国の人はどうすんの?
日本人ならみんな野球知ってて当たり前とかいう考え方が既に終わってる
興味ない人は日本国内でも山ほどいるのに
>>290 >>283が野球の見方を知らないって言ってるだけで世界がどうのなんて話はしてないんだけど?
なんで論点ズラすの?
>>292 面白くないから世界に普及しないって言ってるみたいだけど
そういう個人の主観の話じゃないと思うよ
>>1 ナベツネ「なら、アカヒは夏の甲子園の主催を読売に譲りたまえ」
アメフトなんてアメリカ人しかやってないのにアメリカ人は気にせず楽しんでるんだから野球も気にする必要ないだろ
野球?何それ って国に勝って
日本野球は世界一!!!!とバカみたいに騒がなけりゃな
アメリカの野球はマジで終わってる
日本も対岸の火事じゃない
未だ指導者が時代錯誤なスパルタ指導してるからな
だからといって若い人が少年野球の監督やコーチやると保護者からハラスメント受けるし
ChatGTPが「理想論」しか返せず、実用性に欠けるということがよくわかります
>>1 イギリスの植民地だったアメリカは独立戦争を勝って建国された歴史がある。
だから、イギリスの趣味や習慣には強烈な拒否反応が国民の間に広がり愛国心からイギリス的なものは全て拒否するようになった。
スコッチウイスキー?そんなもん飲まねえよ!とトウモロコシからバーボンを作り。
紅茶?いやだね、これからアメリカ人はコーヒーを飲む!紅茶を飲み奴はブリカスだけw
ラグビー???アメリカンフットボールで行こうや!
クリケット???ベースボールのほうがええやろ!!!
こういう歴史的事実から野球は生まれました。
野球はアメリカ人の愛国心から生まれたスポーツなのです。
WBC後のゴールデン野球中継が死んでる件
開幕戦 5.5%
巨人×阪神 6.6%
巨人×広島 前半5.3% 後半6.6%
Jリーグ開幕戦川崎vs横浜M3.3%
日ハム対楽天開幕戦(テレ東)5.5%
関東をホームにする2チームの開幕戦が北海道と東北のチームがやる試合に負けるって…
日本のテレビは今でもWBCで活躍した日本人メジャーリーガーの話で持ち切りなのに
NBAの有名チームで活躍している八村のことはちょっとしか触れない
アメリカのメディアの方が八村を話題にしてるって何だよ
>>5 多分脳味噌が野球脳なんだろう
地球人の中では希少種
>>304 しかしクリケットのパクリなのに本家クリケットの方が面白いという
外国人がクリケットの説明で野球の面白いバージョンとか言ってたような
>>298 WBCで日本優勝しても渋谷が平常運転だったので
まだ日本には未来があると感じた
>>298 でもWBC期間孤独でつらかったろ
芸スポの人達がリアルの知り合いだったら一緒にメキシコ応援したりアメリカ応援したりできるけど実際は孤独に周りの声をシャットアウトして相手を必死に応援
家族にもこんなのいたらキモいし相手にされずやはり1人でテレビ
そして日本が負けたところで人前で大喜びするわけにもいかず芸スポで暴れることができるってだけ
>>313 1人で云々というのはワールドカップの時はあんなに盛り上がったのになんでWBCでは〜とか渋谷で叫んでいたあの動画の人みたいな
>>313 今そんなにテレビ見ないだろw
WCの時野球はそんな気持ちだったのね
すまんな
オリンピックも部外者だっけ
お互いのためにその方がいいな
地元のLAでも今はレイカーズの話題でもちきりで大谷もエンゼルスも空気だよ
日本のマスコミとそれに騙されてる日本の焼豚だけが毎日大谷と野球は世界中で話題になってると思い込んでる
野球しか知らないような愚かな日本メディアが大谷を『世界の大谷』と連呼してたが、現地の人たちにインタビューしたらほとんどの人たちが大谷を知らないというオチには盛大に笑わせてもらった記憶があるよw
>>309 八村が黒人ハーフだから差別されてるだけ
大坂なおみがグランドスラム4回も勝ってるのにベスト4止まりが限界だった伊達公子とかの時代より扱いが小さいのと一緒
まぁ野球はマイナーだけど坂本とか山川とか次々スターが現れるからな
エポック社の野球盤を安価に作り世界中にばら撒けばいいよ
電池も要らないから、どんな僻地でも遊べる
>>324 野球道具よりも使えないゴミを世界中にばら撒いてどうする
娯楽無いガキでも3秒で飽きるわ
>>313 1年中仕事もしないで家にいる奴の発想だな
-curl
lud20250120110807このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1683711795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「野球、世界的には「マイナー競技」 本場米国でも人気に伸び悩み★4 [王子★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・野球、世界的には「マイナー競技」 本場米国でも人気に伸び悩み★2 [王子★]
・【野球】「世界的にはマイナースポーツ」「アメリカでの人気は低下」...某女性タレントの発言から考える野球の“真の世界的人気 ★2 [尺アジ★]
・なぜ、日本人は「野球」が大好きなのか? 世界では「マイナー球技」なのに… [あかみ★]
・【野球】<東京五輪>世界的に見れば、野球・ソフトは視聴率が取れない…組織委のホンネ「野球・ソフトを当選させてくれ」★2
・【五輪競技の「野球」】<ロスに始まりロスでトドメ>世界的にみれば、野球は若者に人気があるわけでなくテレビ視聴率も稼げない★4
・【流行語大賞】大谷翔平の『50―50』大賞ならず ネット「世界的に話題になったやん」「野球知らない人からしたら違うんだろうな」 [冬月記者★]
・【野球】<ショック?> パリ五輪で“ゲーム"が公式種目へ野球が継続できない理由は世界的に競技者人口と観戦者人口が増えてない★2
・【経済】日本の消費税、世界的には全然高くなかった…欧州では20%台が当たり前 ★5 [ボラえもん★]
・猫の人気が凄いけど、世界的にはまだまだ犬の方が人気がある。猫の方が安全だし、行動が面白くて
・黄色人種が、世界的に社会的地位を上げるためには、何をしたら良いの?
・【経済】ビットコイン、世界的には普及の流れ?[7/30]
・【ラジオ】「実は日本の漫画って、世界的に終わりだしているんですよ」大ヒット漫画の元編集者が語るオワコン化 ★3
・【世界】米の黒人暴行死への抗議、世界的に拡大 欧州・アフリカで [オクタヴィアス5世★]
・【ラジオ】「実は日本の漫画って、世界的に終わりだしているんですよ」大ヒット漫画の元編集者が語るオワコン化 ★5
・【ラジオ】「実は日本の漫画って、世界的に終わりだしているんですよ」大ヒット漫画の元編集者が語るオワコン化 ★6
・トランプ、大統領在任中、世界的に不足していた新型コロナ検査機器を、プーチン個人用にロシアへ密輸
・【ラジオ】ニッポン放送は野球中継重視「とことんこだわっていく」 業界的には縮小傾向も
・ウクライナでの戦争、世界的な食料危機を引き起こす恐れ=国連 ★5 [oops★]
・チュンチュンら無観客スタンド盛り上げる 台湾プロ野球、世界に先駆け開幕
・4大、世界的に有名なウサギのキャラクター「バッグス・バニー」「ピーターラビット」「ミッフィー」
・【朗報】日本、世界的に見ても消費税が低いと判明。イギリス20%ドイツ19%ノルウェー25%。増税仕方ないな!
・【悲報】BBC、敗北宣言 「日本の超過死亡率は0.3%で、世界的に極小レベル。日本人が最も賢かった…」
・【先進国】在日EU代表が宣言「欧州が、世界的に見て人権の先進地域であることは疑いない。」 とツイート
・子供部屋おじさん、世界的に増えているトレンド的存在だった「アダルトキッズ」とか呼ばれてる模様
・【世界の人権擁護をリードするEU】駐日欧州連合代表部「欧州が、世界的に見て人権の先進地域であることは疑いない。」
・【悲報】日本人の会社員、ITスキルが先進国で最低、世界的に見ても取り返しのつかないほど遅れていることが判明
・外国人「でも日本ってさ、世界的にfamousな偉人いないよね...w」 俺「ぁ...あぁ...」👈言い返せなかったわ
・【経済】安倍首相と麻生大臣辞任なら、世界的にみられているアベノミクスと日本の株価はどうなるか★2
・ここ最近、世界的に「東京80'sシティポップブーム」来てるね あちこちでアクセスが急増中 具体的に言うと山下達郎&竹内まりやの音楽 [無断転載禁止]©2ch.net
・【ロイター】東京五輪、世界的に関心低い 日本は最低水準=イプソス調査 [muffin★]
・モンハン、中国当局が配信中止…日本のゲーム市場、世界的に規制強まりバブル崩壊の危機
・【朗報】人気YouTuberさん、世界的に有名な超大物サッカー選手と対談をしてしまう!
・【悲報】日本の年金制度、世界的に見るとDランクだったwwwwww
・【経済】安倍首相と麻生大臣辞任なら、世界的にみられているアベノミクスと日本の株価はどうなるか
・統計「日本人女性の肥満率は21.8%、世界的に見て少ない!」
・【野球界の世界的スーパースター】<ダルビッシュ有>ヒカキンの「薄毛告白」動画に共感!「心強い仲間がいた」
・【悲報】キズナアイ、世界的配信者PewDiePieに動画の一部で取り上げてもらっただけで舞い上がりラブレターを送ってしまう
・【野球】大谷翔平WBC出場表明、世界中から喜びのコメント殺到「日本を頼みます!」「全力で応援」 [数の子★]
・【野球】侍ジャパンの小久保監督「現役コーチの入閣」を要請!「それが世界に勝つことだと強調」コーチの人選が、世界一奪回の鍵…
・【野球】福島で来夏、世界少年野球開催へ
・【サッカー】<ハリルホジッチ電撃解任の弊害>反論会見が日本の将来を左右?悪評が広まれば、世界的な名将たちから日本が敬遠... ★2
・お菓子の中身の量がいつの間にか減らされてるアレ、世界的な現象だった。『シュリンクフレーション』と言うらしい
・【音楽】#和楽器バンド 、世界的ロックバンド“エヴァネッセンス”のエイミー・リーと共演した新曲のティザー映像公開 [フォーエバー★]
・【再揚】<原爆Tシャツ>BTSテレビ出演取り消しに韓国与野党も論評 「日本の文化的低級さを見せる行動、世界的な物笑いの種に」★5
・文大統領「G7、世界的問題への効率的対応に“限界”」…「G20が補助」 G7体制の拡張の必要性を強調 ★2 [11/24] [首都圏の虎★]
・【原爆Tシャツ】BTSテレビ出演取り消しに韓国与野党も論評 「日本の文化的低級さを見せる行動、世界的な物笑いの種に」★4
・【韓国経済】あえてハングル押し出す『メイド・イン・コリア』、世界的な韓流ブームで高級品の代名詞に[11/13]
・【韓国】「殺虫剤卵」問題収まらず、世界的な禁止農薬DDTまで検出=韓国ネット「これを何十年も食べてきたのか」[8/21]
・「Dragon Ash」の金子賢輔(33)、世界的ギタリスト「Char」の息子(38)を大麻所持容疑で逮捕
・【朗報】齋藤飛鳥さん、世界的モデルを公開処刑wwwwwwwwwwwwww
・911同時多発テロ、安倍首相死亡、新元号、世界的感染症 今生きてる奴大イベント経験しすぎだろ
・高須院長、世界的秘密結社「フリーメイソン」の宴会公開…驚きの声集まる
・【中国】日本人科学者の後、世界的な数理物理学者ニコライ・レシェティキン氏が清華大学に移籍 [ぐれ★]
・【自動車】日本車離れ加速か、世界的なEVシフトに乗り遅れ「衰退のリスクも」 [ぐれ★]
・【自動車】日本車離れ加速か、世界的なEVシフトに乗り遅れ「衰退のリスクも」 [田杉山脈★]
・日本一の大学、世界的権威のある大学ランキングにより、「東北大学」に決定
・【炎上】 AKBメンバー、世界的大物俳優と熱愛激写される→謹慎wwwwwwwwwwwww
・ソニー、世界的名作を改変して炎上 「ソニーださい」ハッシュタグも
・スプラ3、世界的289万本しか売れていなかった
・【芸能】「Dragon Ash」の金子賢輔(33)、世界的ギタリスト「Char」の息子(38)を大麻所持容疑で逮捕 ★2
・【半導体】日本政府、世界的な半導体の供給不足を受け、台湾政府に増産などの協力要請 [マスク着用のお願い★]
・【野球】野球の「マイナー化」が止まらない日本、人気低下の元凶とは ★2
・【野球】野球の「マイナー化」が止まらない日本、人気低下の元凶とは ★4
・●【野球】<野球の「マイナー化」が止まらない日本>野球人気低下の元凶とは?「10年後か20年後かいよいよ手遅れになる時がくる」★2
・【野球/WBC強化試合】侍ジャパン、マイナーリーガー主体のカブスに敗戦も、中継ぎ陣には手応え 小久保監督「則本と宮西は対応できている」
06:10:28 up 22 days, 7:14, 0 users, load average: 7.68, 8.12, 8.50
in 0.046148061752319 sec
@0.046148061752319@0b7 on 020420
|