◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】試合で胸に打球、野球部員死亡 福岡・太宰府高 [膳摩漏★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1684312716/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1膳摩漏 ★
2023/05/17(水) 17:38:36.63ID:uEMmJNrM9
福岡県立太宰府高(太宰府市)野球部の男子部員が3日、同県久留米市であった他校との練習試合で、胸に打球を受け死亡していたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。学校は死亡事故が起きたことは認めているが、詳しい状況を明らかにしていない。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2023051701000838.html
2名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:39:47.17ID:NfIlEINn0
ハートブレイクショットかよ
3名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:40:42.12ID:vB7AOTtc0
野球ではよくあること
隠蔽されなかったのは珍しいが
4名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:41:01.59ID:jRfv1FPQ0
オワコンやきうキッズw
さらに減るわ
5名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:42:08.26ID:16j0zYXd0
警察や県以外に対して学校が状況開示する必要あるん?
6名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:42:33.70ID:n70l706J0
野球なんてやらなければよかったのに
7名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:43:11.71ID:xABGoxjL0
どないするんや
8名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:43:17.23ID:jRfv1FPQ0
ホントそれ
親後悔やろな
9名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:43:55.87ID:7h9PH4eR0
ヘディング脳 vs ハートブレイクデッド
10名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:43:59.03ID:BXLdj/RM0
>>1
ア ホ レ ジ ャ ー
11名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:44:02.86ID:fZTFCb8S0
誰が賠償金払うの
対戦相手の打者?
12名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:44:14.53ID:0BE6CaiY0
卓球なら死ぬようなことはなかった
13名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:45:45.74ID:16j0zYXd0
>>12
卓球台の角に頭ぶつけたら死ぬかも知らんぞ
14名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:45:53.23ID:/k5HrUei0
おとさんをかえしてよ
15名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:45:53.93ID:ERZLTpwM0
殺した方も辛いのぉ
16名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:46:22.74ID:0BE6CaiY0
>>11
福岡県
17名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:46:22.84ID:Gn6V1y0b0
あれやってもあかんかったんけ
18名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:46:48.10ID:zwYB/BqV0
先週もネットの下敷きで女子野球部の子が死んだよな
19名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:46:51.45ID:1HLis+B00
イッキマンみたいな打球か
20名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:47:01.88ID:fjPluqD50
>>1
過去の記録とかどうでもいいからこんなクソ硬い球でやるのやめれば?
馬鹿じゃねーの
21名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:49:07.87ID:PdOec+d00
「部活中に生徒が亡くなったことは遺憾だ。ご冥福をお祈りする」
22名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:49:58.97ID:jejTqWnL0
身体的な負担はレジャーレベルの競技なのに、一歩間違うと死亡事故が起こるって、

完全に欠陥スポーツ。
いやスポーツと言うほどの身体的負担は無いから、正確には欠陥レジャー。
23名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:50:43.81ID:r4Vi/BAB0
今後、高校野球のピッチャーはキャッチャーと同じプロテクターを付けて投球してください
24名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:51:01.41ID:HVmK+wJp0
金剛やん
25名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:51:32.12ID:BeQKPjcr0
打ったやつトラウマだろこれ
26名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:51:47.45ID:YRDoNEP70
硬球は危険
女子マネを練習参加させないのは差別とか一時騒いでたけど、マジで危険なんだって
27名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:51:49.53ID:HVmK+wJp0
AEDがなかった、あったのに使わなかったな学校負けそうね
28名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:52:20.32ID:pAAYzHdf0
この子は知らんけど投球後は捕球姿勢に入るっていう基本ができてない投手が多すぎる
29名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:52:39.18ID:MeQXZltz0
人が死ぬような硬い球でやる必要ってどこにあんの?
30名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:53:11.78ID:loLXBhbX0
プロテクターはあってもいいよな
まあ胸なんてゴムボールがかるーく当たっただけでも死亡例あるけど
31名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:53:55.88ID:/k5HrUei0
パフォーマンスおちるけど何らかのプロテクターは着けたほうがいいかもね
32名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:55:05.50ID:De5tXfE90
過去事例もあるので胸パッドがあるはずなんだよ
着けてたのかわからんけど
そんでもダメなら金属バットを止めるしかない
33名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:55:12.82ID:16j0zYXd0
>>29
そもそも野球やる必要がないから必要で語っても意味ないぞ
34名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:56:14.38ID:HcR2qC050
高校の時まさにデッドボールで死んだやついたわ
35名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:56:58.55ID:uZhmZnpn0
他校との練習試合なところがまたなんとも...
両方の監督も現場に居たんだろうし
遠征側の選手でAEDとかの話になると勝手が分からなかった部分あるし
ホーム側の監督も対応出来なかったところは追及点だろうし
色々責任が分散されそうやな、若い命が無念...ご冥福をお祈りします🙏ラーメン
36名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:57:26.94ID:MeQXZltz0
>>33
やりたいからやるのは分かるが
硬い石ころでやる必要はまったくない
37名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:58:17.14ID:c0Krj+1u0
サカ豚ジジイが今すぐ死にゃいいのによ
38名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 17:58:49.40ID:2m9jqv6r0
近くで葬儀やってた記憶があるわぁ。
39名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:00:48.23ID:VAqOxIIN0
野球をやってた人の話を聞くと、どうも野球は教育らしいw
40名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:01:05.45ID:nnXYaLCJ0
いつか死ぬ人が出ると思ってた
鉄みたいな塊が160kmで飛んでくるんだろ?
親に野球習わされかけたけど反対して良かった
41名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:01:18.01ID:16j0zYXd0
>>39
実際軍隊教育じゃん
42名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:01:45.32ID:YVdE5zLd0
悲しいな
AED使ったんかな
43名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:01:45.70ID:28TXUS1J0
打者の子トラウマもんだな
44名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:01:50.94ID:D/Pgljpz0
硬球マジヤバいよ

硬い重い
当たりどころが悪かったら死ぬのもわかる
45名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:02:01.06ID:6CfUUr730
AEDあれば助かったような
46名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:02:22.30ID:CFKHh1zQ0
やり投げとか砲丸投げもやべえよね
47名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:02:53.03ID:bfUgoYQW0
高校生がこのパターンで亡くなるのは珍しいような 中学生までのような
48名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:02:53.43ID:d8aM/2W/0
心臓震盪は軟式でも起こるしフットサルでも多い
49名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:03:16.67ID:28TXUS1J0
>>46
頭に槍刺さってた人いたな
50名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:03:46.33ID:iwJo6L5w0
むしろプロ野球で今まで死亡事故がないことが不思議でならないよ
藤浪もよくネタにされるけどあのくらいの豪速球がすっぽ抜けで顔とかに行くことはあるし大谷とかよく打球速度がヤバいと有名だけどああいうのがピッチャーの顔面とか直撃したら何十年の歴史の中じゃ何人も死人が出てないとおかしいだろうと
51名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:03:59.04ID:CFKHh1zQ0
石井一久もあとちょっとズレてたら即死だったらしいね
52名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:04:27.92ID:IhJSKeIO0
飛ぶボール全盛の2000年代の前半
もしカブレラのピッチャー返しが頭に飛んできたら死ぬかもしれんと言ってた投手がいたな
53名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:05:28.42ID:iMdQRTix0
地獄甲子園かよ
54名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:05:52.97
>>1

<2000年以降の焼き豚性犯罪>

2000年 杉山直輝 巨人 スナックで強制わいせつ致傷
2005年 李景一 巨人 女性宅に上がり込み強姦
2005年 池末和隆 ヤクルト 児童買春・児童ポルノ法違反
2012年 堂上隼人 ホークス 7/23に古賀市の17歳少女に強制わいせつ
2012年 堂上隼人 ホークス 7/30に福岡市の女子大生に強制わいせつ
2012年 堂上隼人 ホークス 8/19に糟屋郡で20歳アルバイトに強制わいせつ
(社会人時代に性犯罪で逮捕歴があったが球団は隠蔽していた)

2013年 難波幸治 日ハム 公然わいせつ
2013年 宮本賢 日ハム 強姦、わいせつ等3件
2015年 中西有希人 日本ハム 下着窃盗
2017年 一二三慎太 阪神 強制性交
2018年 河野元貴、篠原慎平 巨人 SNSでわいせつ動画配信
2018年 巨人トレーナー半田剛を準強制わいせつ容疑で書類送検
2018年 堤裕貴 オリックス 公然わいせつ
2019年 奥浪鏡 オリックス 児童買春
2019年 綾部翔 オリックス 16歳と性行
2021年 元楽天のミトレが1歳女児を強姦し殺害
55名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:06:05.42ID:XtRR0R6l0
女子供でも安心安全な軟弱糞転がし
56名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:06:25.94ID:VAqOxIIN0
>>41
初めて聞いたときは笑い転げたw
57名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:06:27.23ID:16j0zYXd0
>>46
ゴルフとか弓道とか当たったら危ない競技っていくらでもあるし、
柔道やボクシング、レスリング等の格闘技だって普通に危ないし
野球は嫌いだけどこの件は野球だからで責める話じゃないと思う
高校生にもなれば危険性くらい充分認識してやってたんだろうし
58名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:07:27.14ID:p7j3HYCv0
「アフリカの子供たちに野球の素晴らしさを!」と情熱を持ってアフリカのどっかの国に乗り込んだ青年が「意味ない。お腹空くだけ」と言い返された話好き。
59名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:07:32.98ID:bfUgoYQW0
野球の怖さと言えばそうだけど、たぶん心臓だろうから運の悪さというのかね
60名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:09:09.38ID:b88eSQuo0
あんな硬い球でやるのが間違ってる
中空のゴムボールでやればいいとか誰も気がつかないのか?
61名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:09:10.35ID:x6OLEsDx0
>>12
どんなスポーツでも運が悪けりゃ死ぬぞ!
確率はスポーツによって違うけどね!
62名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:09:19.13ID:c2s6Tykx0
サッカーは安全だなと思ったが
サッカーゴールにぶら下がって転倒事故とかあるな
63名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:10:30.07ID:Sc93NKpy0
玉蹴りなんぞ日本男児の三~四軍が好む雑魚レジャーだからな
64名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:11:04.83ID:16j0zYXd0
>>62
松田とか練習中に死んだぞ?
65名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:11:08.34ID:zYPF9tfH0
かわいそうに
66名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:11:08.78ID:iwJo6L5w0
>>57
だからz世代が卓球部大好きなのは本当に賢いと思うんだよね
老害はおろか我々ゆとりですら卓球部と言えばカースト三軍の陰キャオタク向け文化系部としてバカにされてたものだけど実際コスパ最高だからね卓球って
野球とかサッカーなんて豪送球が飛んできたり飛び蹴りかまされたりで怖いったらないしあんなの正気じゃないって昔から思ってた
67名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:11:40.96ID:nO/k7Iuc0
部活って結構死んでるんだよな
68名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:11:57.74ID:niw7zXIW0
野球部vs剣道部 菅原道真杯 開催の流れ(´・ω・`)
69名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:12:23.86ID:/k5HrUei0
玉蹴りであるのは落雷
70名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:12:31.14ID:6PjGsV0R0
心臓震盪か
71名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:13:01.81ID:PvChAoB90
>>62
サッカーも胸トラで死んでる
72名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:13:15.63ID:D/Pgljpz0
>>60
>あんな硬い球でやるのが間違ってる
>中空のゴムボールでやればいいとか誰も気がつかないのか?

高校の頃、昼休みの草野球は硬式テニスの球を使ってやったわ
それなりに反発力あるしそれでいて素手で捕球もできるスグレモノ
バットは掃除用のモップ
73名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:13:21.79ID:VjJq2DJO0
危険球もヤバイよね

これ全て今年の出来事

【巨人】重信慎之介シート打撃で頭部死球 しばらく打席でうずくまる
【西武】また頭部死球…外崎修汰が日ハム上沢から
【西武】柘植が頭部に死球、打席に倒れ込む 場内騒然…ロッテ西村は1球で危険球退場
【ソフトバンク】野村大樹が2軍で頭部死球…担架で運ばれる
【オリックス】頓宮が頭部死球受け騒然、倒れ込み動けず 楽天西垣危険球退場
【巨人】山本一輝が危険球で退場、楽天・堀内謙伍の頭部直撃、担架で退場
【巨人】頭部付近に死球で観客が息をのむ 岡田悠希が打席で倒れ数分動けず
【西武】ペイトンが頭部に死球受け担架で運ばれ交代、病院へ
【ヤクルト】元山が頭部死球で立ち上がれず 担架搬送 巨人・代木危険球退場
【DeNA】森敬斗、紅白戦初回に頭部死球受けベンチへ 『ゴキッ』鋭い音に場内騒然
【センバツ】高知の3番手投手、頭部死球もマウンドに 球場から拍手
74名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:14:00.78ID:b88eSQuo0
>>62
ゴールポスト硬いし直接コンタクトあるし
75名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:14:04.09ID:bfUgoYQW0
心臓震盪は、衝撃が当たる場所、当たる強さ、当たるタイミングの3つの条件が揃わなければ起こりません。まず、当たる場所は心臓の真上です。強さは強くすぎても弱すぎても起こらず、傷が残らない程度の衝撃でも起こる場合があります。

強すぎても弱すぎても起きない

野球、サッカー、その他のスポーツだけではなく単に肘が当たったとかでもなる
76名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:15:00.96ID:7ZWW8Zk00
剣道着かアメフトの防具を着ける時が来そうだな
77名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:15:27.28ID:Sc93NKpy0
>>10
お前のスカスカな頭蓋骨粉々にしてやりてえ
78名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:16:04.55ID:p7j3HYCv0
MLBが人気回復のためにトンデモルールどんどん発明してるから「硬球やバットは危険」ってみんなが騒げばゴムボールとプラスチックバットで日が暮れるまで楽しめたあの日に帰れるかもしれない。
79名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:16:06.37ID:cq4BsZ5B0
友人はピッチャー返しが鎖骨に当たって粉砕骨折したわ。手術したりリハビリとかで1年以上投げられなかった。
80名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:16:44.12ID:bfUgoYQW0
強すぎても弱すぎても起きないと書いてあるから、いつ起きるか分からん まあAEDがあったら助かる確率が高いのだけれども
81名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:17:23.56ID:niw7zXIW0
俺が気になったのは何でも捜査中の為、話せないみたいな

事実は事実だと思うけど(´・ω・`)
82名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:17:34.60ID:iUI7s0xr0
どこを守ってたか書いてないな 
ピッチャー返しか右打者のサードライナーか左打者のファーストライナーか
鈍くさくてただのフライ捕り損ねたのか
83名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:17:41.47ID:DFxwYdLB0
野球は男のスポーツ。残念だがこういう事はたまにある
84名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:18:03.38ID:cq4BsZ5B0
>>76
ラグボールの時代きたか
85名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:18:28.43ID:kP4j3i440
今年の夏には美談になっとるやろ
86名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:18:35.99ID:HNEz+ZIy0
ピッチャーライナーやな。
ピッチャーも野手なんだからな。
87名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:18:43.19ID:WCIA+kev0
やきうなんて子供にやらせるな
これも数日前の事故

【北海道】バッティングケージの下敷きに…女子野球部員が意識不明 一体何が? 第三者調査委設置へ 札幌新陽高校
http://2chb.net/r/newsplus/1683929306/
88名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:19:15.38ID:16j0zYXd0
>>81
この手の記事の捜査関係者ってほぼ確実に、公務で捜査や調査してる奴らじゃないぞ?
89名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:19:32.07ID:tlbEIKVn0
DV
90名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:19:32.30ID:908oQxVz0
>>83
アホのレジャーでは?
91名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:19:37.98ID:bfUgoYQW0
勘違いしている人が多いけれど、これは野球特有の危険性ではなくサッカーでもありうる危険性
92名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:19:38.33ID:zH8gCap50
サッカーなんてピストルで撃たれるからな。
93名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:20:33.73ID:/6Mqmz/L0
前にも打球を受けて死んだ子がいたよな
その時はバッターだったと思うが
94名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:21:01.34ID:rg7bZunC0
>>73
一番下!
高校生が危険球頭に食らったのに美談化かよ!!!

>【センバツ】高知の3番手投手、頭部死球もマウンドに 球場から拍手
95名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:21:03.48ID:16j0zYXd0
>>86
別にピーに限らんでしょ
内野手は捕球できなきゃ身体で止めろって指導されてるんだから
96名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:21:07.55ID:238wyhts0
AEDでもダメなのかね
97名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:21:20.55ID:joFjbpwc0
>>91
わざわざ糞硬いボールでプレーする意味なんてなにもないのにそれをやってるのはアホな野球だけだな
アホ丸出し
98名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:22:19.44ID:LQR/wJSk0
ヘルメットが無ければ即死だった
99名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:22:54.14ID:49hDA9LN0
>>77
ネットでイキる陰キャ豚レジャーのおじいちゃん🤭
100名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:23:49.77ID:p7j3HYCv0
むしろハートブレイクショットの可能性がなさそうな球技ってバドミントンと卓球ぐらい?
101名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:24:02.55ID:ji7Ja6QZ0
マジかよ
胸筋足りてないな
102名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:25:59.33ID:Q/X925HQ0
野球のボールは内側に鉄球入れて、外側はスポンジで囲ったものでやればいいと思うんだか。
103名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:26:14.52ID:n8r2LTUH0
>>62
>>91
圧倒的に死にまくるヤキウ
【野球】試合で胸に打球、野球部員死亡 福岡・太宰府高  [膳摩漏★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

これ以外にも女子野球部員が今週意識不明になってるし
104名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:26:19.82ID:niw7zXIW0
>>88
こんな感じで事故が、いやそうじゃない、我々は知らない、見てたはずだ云々みたいな(´・ω・`)
105名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:27:36.27ID:nUh3QkOb0
後の茂野吾郎である
106名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:28:45.36ID:CDRyalrl0
>>102
現在の選手のプレーを楽しむ競技ではなく
過去の選手の記録と現在を比べることくらいしか楽しむボイントがない退屈な競技だから、記録が全く変わるようなことは大体的にはできないんだよ

そのくせコソコソとボール変えてるのがほんと滑稽だけど
107名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:29:03.61ID:hkGjTRPC0
ヘディング馬鹿にできなくなってて草
108名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:29:07.76ID:5WyQfFfn0
軟式に変更だな
硬球は固くて危ない、肘肩にも負担がかかるし
109名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:29:07.79ID:3m30qFYj0
割とこういうのって十分起こり得たよね
今まで揉み消してたんか
110名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:29:12.97ID:Vr+529eD0
あんな鉄球みたいな硬さの球をなんで高速で投げたり打ったりするのかわけがわからんもん
軟式のボールを全カテゴリで使うようにすればいいのに
111名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:29:31.06ID:Sc93NKpy0
>>99
人間失格の虫けらブタサカ爺どうした?w
絵文字きっしょいんだけど下流老人界隈で流行ってんの?
112名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:29:44.48ID:Td9eYlAu0
硬式ボールでやる意味が何一つ見当たらないわな
113名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:29:48.15ID:bfUgoYQW0
>>108
たぶん、この事故は軟式のほうが多いはず  
114名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:30:41.89ID:2W3tBC5v0
>>113
何をどう考えればそうなんの?
115名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:31:25.24ID:cP5OoKwr0
高校で一番人権ない部活って男子軟式野球部・男子ソフトボール部だよねw
116名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:31:31.47ID:VGcp8+Md0
大事件なのにマスコミスルー
117名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:31:37.08ID:Sc93NKpy0
>>99
死に損ないの生ゴミ
118名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:31:37.35ID:2W3tBC5v0
>>99
やめたれwww
119名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:32:27.41ID:C4UB97yP0
当たり所悪いと、心室細動起こすからな
直ぐ気付いてCPRとAEDやらないと、5分程度で致死になる
120名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:32:33.03ID:vU6RWXiN0
野球に関わるとロクなことがない
121名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:32:41.36ID:ZzWW0/BR0
道真公のご加護はなかったか
122名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:32:41.49ID:GWD/GDVU0
>>61
それならスポーツ関係ないやんけw
生きる者全て運
123名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:33:00.93ID:uu3I7zto0
ダイレクトで頭に食らった田中将大は奇跡だったんだな
124名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:33:03.00ID:CZpSS5Ix0
たぶんこの子異世界転生してるで
125名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:33:29.32ID:Lk7lMpsc0
>>27
なんかそれっぽいな
126名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:34:12.28ID:Bu14rsGB0
>>123
石井一久じゃね?
127名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:34:30.38ID:EvieqSDy0
>>124
やき豚だったぼくが異世界転生したらガチのただの豚になっていた件
128名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:34:44.53ID:LtTcrbOd0
>>32
俺も妹の下着(上下)付けて登校してた時は心臓がドキドキしてた。
129名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:34:52.43ID:dN0F6Fcu0
>>103
ラグビーや柔道の倍以上という点でドン引き
130名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:35:23.79ID:16j0zYXd0
>>121
死んだ人が藤の付く姓だとむしろ天神様の祟り健在って感だが
つか日本人はかなりな割合でどこかしらで藤原の血が入ってるし
131名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:36:19.60ID:O2hFirwB0
>>1
不必要な硬さの硬式ボールやめれば?
打球の勢いがつきすぎる金属バットやめれば?
簡単に危険性を減らすことができるのに
伝統がどうとかで変わることができないオワコンの末路
132名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:37:04.94ID:35qQFYAj0
野球はしょっちゅう人殺してるな
133名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:38:06.46ID:Ns3rdZJ60
あんな硬いボール使ってんだから死ぬリスクあるくらいは承知してやってんだろ
しょうがねーわな
134名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:38:26.25ID:uu3I7zto0
>>126
ヤンキース時代に頭に食らってるよ
パッカーンって音してた
135名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:38:42.68ID:niw7zXIW0
正面で捕れ、体で止めろとかな(´・ω・`)
136名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:38:53.64ID:GoIotSqw0
>>99
ヘディング脳乙
137名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:39:52.96ID:KxFHvkgi0
>>73
焼き豚は硬球でヘディングしてるの?
人殺しスポーツ
138名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:40:17.75ID:GoIotSqw0
>>23
心臓付近だけのプロテクターは必須にすべきだよな。
139名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:40:29.66ID:9xeHsS4i0
ウルフチーフと番場蛮かよ
140名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:40:53.71ID:/Uwwj9+z0
>>23
一番いいのは子供にやらせないことだけどな
141名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:41:26.93ID:qTK5xzBs0
これぞAEDの出番だけど打球が当たり心臓が、ってのが後になった今だからわかってるからで
現場ではまだ何が起きたのかはっきりしないだろうし最初は貧血や熱中症、なにか持病があって倒れたのかとかの方を想定してしまうよね
142名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:41:28.58ID:uu3I7zto0
>>73
最後の高知のやつ、球場から拍手ってのが恐ろしい
143名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:41:43.56ID:vU6RWXiN0
>>103
断トツ過ぎて吹いた
野球やったらダメ!!><
144名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:41:58.73ID:7r2FOevy0
ヤキウこええええええええ
145名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:42:08.19ID:Sc93NKpy0
>>118
屁タレがプルプル草生やしがって
146名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:42:29.09ID:j73PrSEM0
心臓破裂か
安倍と同じだな
147名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:42:55.73ID:gpxrBTKN0
日本メディアのトップはあちら側の人間だからな
こういうの報道しなかっただけで日常茶飯だったんだろうな
148名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:43:09.99ID:Ns3rdZJ60
>>99
>>ネットでイキる陰キャ豚レジャーのおじいちゃん

焼豚にこれ刺さりまくってて草
149名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:43:17.13ID:/Uwwj9+z0
>>73
一番下の記事見つけてきたけどヤバイだろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee77db8b057d6de48c4ce126cf0963f8a4c86e19/images/000

 第95回記念選抜高校野球大会は第8日の27日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で3回戦があった。第2試合の高知―専大松戸(千葉)で、七回表の攻撃中に高知の8番・辻井翔大投手(2年)が頭部に死球を受けた。辻井投手には臨時代走が送られ、ベンチに一度下がったが、七回裏のマウンドに再び上がった。辻井投手がベンチからマウンドに向かう際には、一塁側の高知の応援団のみならず、球場全体から温かい拍手が送られた。

 1点を追う七回表2死一塁で、五回から3番手として登板していた辻井投手は右打席に立ったが、専大松戸の今大会最速右腕・平野大地投手(3年)のボールが頭部のヘルメットに直撃した。辻井投手はしばらく立ち上がれなかったが、自ら立ち上がり、ベンチには歩いて戻った。【大東祐紀】
150名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:43:39.14ID:vU6RWXiN0
失明も多そう・・
151名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:43:47.05ID:gYJ5B1aR0
金属バットの打球はプロ野球よりやばいからな
152名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:43:50.92ID:qn1WwG8Z0
鍛えてない素人のおっさんが全盛期のマイクタイソンのパンチを胸に一撃食らうのと
大谷が全力で打ち返した球を胸に食らうのってどっちが生き残る可能性ある?(´・ω・`)
153名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:44:08.10ID:1eVuqPji0
>>2
はえーよくそが
154名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:44:15.56ID:CFKHh1zQ0
これからの季節は熱中症でやられる
155名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:44:28.07ID:3+qtNokC0
>>103
そもそも部員数が多いってのもあるんだろうが
これはすごいな
156名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:44:54.34ID:8j7bQByj0
>>150
失明も多いよ。野球は。

野球練習中の事故裁判例
【野球】試合で胸に打球、野球部員死亡 福岡・太宰府高  [膳摩漏★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
【野球】試合で胸に打球、野球部員死亡 福岡・太宰府高  [膳摩漏★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
157名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:44:58.89ID:jYScbmWQ0
うわあああああああああ!!!!!
158名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:45:13.14ID:mihgF9G50
胸に直撃なんて普通は有り得ん
ぼーっとしてたんかね
159名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:45:17.20ID:16j0zYXd0
>>142
スタンド観戦者はTVみたいに解説がないし、選手が避けられないような速い球だとどこに当たったかなんてわからん素人が多いから、
単純に打球食らったのに復帰したから拍手しただけじゃね
160名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:45:29.90ID:VwzlWr0L0
打球が胸に強く当たったら死ぬ可能性を認識しながらそれでも構わないと強い打球を飛ばしたなら未必の故意で殺人罪じゃないの
161名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:45:47.05ID:IxTZswm10
カラータイマーが割れちゃった?
162名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:46:01.95ID:5mKwzh7n0
>>2
伊達さん
163名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:46:03.44ID:FQe7sTiS0
毎日必死に大谷のテレビには不都合な真実
164名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:46:04.01ID:8j7bQByj0
野球
・失明や視力低下の眼部事故の46%が野球
・頭部の怪我が全スポーツの中で1位
・頭部負傷による死者は柔道ラグビー野球の順
165名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:46:31.02ID:NKW7hNwe0
普通に考えて危ないよな
報じられてないだけで打球が頭に当たって死亡とかありそう
166名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:46:37.57ID:SmmvlJ8X0
修羅の野球
167名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:46:55.11ID:m1SGdRSH0
>>103
野球は汗をかかないから熱中症リスクが高いんだよなあ
一見、汗をかくほうが熱中症リスクが高そうに見えるが水分補給すれば問題なし
むしろ汗をかかないってのは身体を冷やすことができないから非常に危険
野球は最悪の条件が揃ってる
168名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:46:59.44ID:6LZa+mGB0
死球ってやつだろ
169名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:47:08.54ID:vU6RWXiN0
>>156
ほんとだ
てか脳挫傷とか怖すぎる😱
170名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:47:21.69ID:kMjXuMX20
今は打球速度ヤベーからな
金属バットの反発係数落とせよ
芯とらえた打球とか死んでもおかしくねえよ
171名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:47:45.85ID:SmmvlJ8X0
藤浪みたいなのいるからバッターもやばい
172名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:48:34.53ID:7u3L0dDb0
胸にプロテクター付ければいい。
エアバッグでもいいけど
173名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:49:14.75ID:Xm23N0pm0
どの球技でも心臓直撃したらやばいよね
174名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:49:20.95ID:m1SGdRSH0
>>131
小学生でも簡単に解決できる問題を利権でがんじがらめになってるアホな野球関係者の大人には解決ができないんよな
175名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:49:23.32ID:8j7bQByj0
>>73
危険球による頭部への衝撃と死亡事故は同じ衝撃らしい

【野球】判明! 電動キックボードで事故ると、頭部に140km/h硬球直撃なみの衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0ff698c8a36e7859224466ce66a8932ce914f50

◆電動キックボード事故の衝撃はどれくらい?
電動キックボードの死亡事故について、コンピューターシミュレーションを得意とするアルテアエンジニアリング株式会社がシミュレーションの内容を発表した。

それによると、当該事故においては15km/hでの走行でも、転倒時の脳への衝撃は硬式野球のボールが140km/hで直撃するのと同じくらいだという。
176名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:50:28.94ID:pxDYkRB60
>>173
アホレジャーやきう以外で心臓にボール直撃して死んだとかいう競技ってあんの?
177名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:51:04.11ID:vU6RWXiN0
>>169 自己レス
よく見たら脳挫傷はハンドボールだったわ
178名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:51:04.98ID:ibtbL2rb0
>>173
どの球技でも?
例えば?
179名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:51:11.56ID:gYJ5B1aR0
>>176
危険なレジャーだなぁ
180名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:51:21.86ID:saon6uSl0
>>23
実際、冗談抜きでコレ
181名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:51:29.78ID:A56nwwei0
ごり押しスポーツなんだからちゃんと報道しなきゃな
高校野球の全国大会を全試合生中継してんだからこれやらないのはおかしい
182名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:52:07.26ID:8j7bQByj0
>>173
他の比較的ボールが柔らかい競技はその日の体調によるけど、野球の打球の胸直撃は体調関係なくノーチャンスだろう
183名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:52:31.30ID:oseKWCX70
至近距離からのノックとか?
野球の監督って馬鹿だからそんな事しそうじゃん
184名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:53:11.62ID:5mKwzh7n0
大谷先生に当てないように!
大先生なので。
185名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:53:38.47ID:vU6RWXiN0
>>23
ヘルメットも必要
アイホッケーみたいなフェイススガードも
186名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:53:56.01ID:DMFAYRfq0
この後、19時30分からNHKにてクローズアップ現代で
ジャニーズの特集が始まります。

昭和、平成の闇に令和の陽光が勃つのか!?
注目が集ります。見逃すな
187名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:53:59.36ID:FD3h+8QE0
スペランカーみたい
188名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:54:36.50ID:fd5EBF+G0
>>179
危険性は簡単に排除できるのにその対策を全くしないという意味でもアホなレジャーだわな
189名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:54:47.98ID:FJfxFYgO0
やっぱりこれ怖いよな
サッカーのゴールキーパーより危ないんじゃね?
190名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:55:09.34ID:gYJ5B1aR0
>>188
危険なレジャーだなぁ
191名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:55:30.62ID:cRmhP04a0
>>103
野球って水分補給まともにさせない指導者ばっかりなんだろうな
192名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:55:50.76ID:fd5EBF+G0
>>190
アホな関係者しかいない
アホなファンしかいない
アホなプレーヤーしかいない
危険なアホだらけのレジャー
193名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:55:51.68ID:vU6RWXiN0
>>177 自己レス
って、もっとよく見たらハンドボールは部員が被害者でやらかしたのは野球部でしたわ
度々すまんですw
194名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:55:51.72ID:gYJ5B1aR0
>>189
投げてバランス崩してるとこにピッチャー返しはなあ
195名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:55:52.27ID:niw7zXIW0
>>152
計算式しようとしたところ、どっちも死ぬから考える必要ないという結論が先に出た(´・ω・`)
196名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:56:06.52ID:gYJ5B1aR0
>>192
危険なレジャーだなぁ
197名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:56:28.45ID:fd5EBF+G0
>>196
そうだね
アホなレジャーだねぇ
198名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:56:39.44ID:uu3I7zto0
>>103
これ報告してないのあるだろ
陸上とか相撲とかいかにもヤバいじゃん
199名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:56:49.15ID:SJoUSoB40
野球やってなくても被害受けるしなぁ

<中学生の遠投ボール>別の生徒の目に当たり網膜剥離…障害残り460万円賠償命令
http://2chb.net/r/mnewsplus/1645174376/
200名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:56:51.66ID:XkwW/ygb0
プロ野球の観に行っている人って、
ホームランやファールボールって怖くないの?
201名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:57:09.08ID:kP4j3i440
注意喚起のためにも十分量の報道をすべきなんだけどな
202名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:57:25.09ID:uu3I7zto0
>>159
それが怖いってんの
203名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:57:26.70ID:q/Vw77kM0
生きてる心臓に逆AEDしたら死んじゃうよ
204名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:57:28.77ID:gYJ5B1aR0
>>197
でもおたくバッティングセンターで当てられないじゃん
205名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:57:31.15ID:vU6RWXiN0
野球は危ないから学校の授業からは外すべきだね
そもそも運動にもならないし
206名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:58:05.86ID:iG/5MKJS0
どういう機序で死亡に至るの?
207名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:58:08.18ID:fd5EBF+G0
>>204

何も言い返せなくなって幼稚な悪口はじめちゃったよアホレジャーファンのアホ
208名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:58:19.23ID:jGLRHryR0
>>1
野球部の闇

・頭部負傷   第1位
・頭部外傷死亡 第3位(柔道・ラグビーに次ぐ3位)
・失明視力低下 第1位(全体の46%が野球)
・熱中症    第1位(2位ラグビーの2倍)
・熱中症死亡  第1位(2位ラグビーの2.2倍)
209名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:58:21.45ID:/dEzB++40
>>204
マジでアホなレスしてて草
210名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:58:21.87ID:q/Vw77kM0
自転車も胸部プロテクター努力義務になったから胸部プロテクターつけたら
211名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:58:39.71ID:uu3I7zto0
>>167
> 野球は汗をかかないから

え?
ピッチャーとか見た事ないの?
212名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:58:44.12ID:gYJ5B1aR0
>>207
レジャーなのに子どものボールも当てられないじゃんw
213名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:59:18.84ID:gYJ5B1aR0
>>209
レジャーなのに子ども以下w
214名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:59:21.40ID:/dEzB++40
>>211
言われてることの意味が理解できないアホで草
やき豚ってガチでアホしかいねーよな
215名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:59:26.41ID:xxcrOksR0
心臓震盪。心室細動による心臓麻痺かな。

だとするとこれ、即座に心臓マッサージをしていれば助かっていたんじゃないのか?
216名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 18:59:49.73ID:uu3I7zto0
>>178
ゴルフは危ない
217名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:00:04.31ID:fd5EBF+G0
>>212
お前の話?妄想で幼稚な悪口言ってて楽しい?アホレジャーて言われてんのがそんなに悔しいの?
218名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:00:31.71ID:gYJ5B1aR0
>>214
バカにしてるレジャーすらできないデブ乙w
219名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:00:54.83ID:gYJ5B1aR0
>>217
なんでレジャーができないの?おまえ?
220名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:01:15.77ID:/dEzB++40
>>218
やきうできない人っていんの?
つまんなすぎてやりたくないってのはたくさんいたけど
221名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:01:22.96ID:HUJC1Kuf0
>>25
一生思い出すだろうなぁ
222名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:01:23.91ID:spciigf60
>>110
野球道ないの?
223名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:01:41.09ID:gYJ5B1aR0
>>220
プロになれば?大金稼げるよ?
224名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:01:51.87ID:uyGF2BDj0
死亡事故多すぎ
柔道
相撲
野球

どーしようもないスポーツは漢字で不思議
225名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:01:53.53ID:fd5EBF+G0
>>219
なんで出来ないと思うの?誰でも出来るのがやきう
やきう部って体育だと完全に空気だよな
226名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:02:30.18ID:xxcrOksR0
>>208
このうち、熱中症だけはおかしな指導が原因だと言える。

他のスポーツの方が、よっぽど激しい運動をするのだから。
227名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:02:41.25ID:gYJ5B1aR0
>>225
口だけではなんとでも言えますよね?
228名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:02:45.50ID:/dEzB++40
>>223
肩の強さ
球を遠くまで打てるかどうか
これだけに特化した人がプロになる球技でしょ?
おれにはその才能はないわ
誰にでもできる簡単なことだけど
229名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:03:06.61ID:fd5EBF+G0
>>227
幼稚な悪口のこと?
230名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:03:19.44ID:16j0zYXd0
>>224
水球バカにすんなよ
231名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:03:23.80ID:BXvuTeVI0
硬式ってもう石だもんな、ボクシングやってたときパンチ怖くないの?とかよく聞かれたけど野球のほうがよっぽど怖いと思う
232名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:03:40.39ID:YHLs3E1E0
ピンポン球でやれば死なないのに
233名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:03:52.06ID:gYJ5B1aR0
レジャーなのにできまちぇ~ん(´;ω;`)
234名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:03:53.34ID:uu3I7zto0
>>228
野球は走らないの?守らないの?
235名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:04:26.75ID:/dEzB++40
>>234
あれ走ってんの?
消費カロリー老人の散歩以下だっけ?
236名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:04:34.08ID:K4AOMvqA0
胸って前もあったよなぁ
237名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:04:53.61ID:72fLhOgk0
タッチ
238名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:04:59.84ID:b4Lb/DuT0
もう野球禁止だな
防ぎようないじゃん
239名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:05:08.23ID:uu3I7zto0
>>235
何見て言ってんの?
240名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:05:31.08ID:p8ESSUQp0
電気ビリビリの機械
急に使えないよな
241名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:05:50.33ID:/dEzB++40
>>239
お前が何を見ていってんの?
豚ですか?
242名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:06:03.23ID:K4AOMvqA0
あと恐ろしかったのが
大きなバックネットみたいなのを移動中に倒れて部員が重体というニュース
伸ばしたり折りたたまれた状態になると倒れるって罠過ぎる
243名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:06:04.90ID:D14mVBa20
コブラの野球みたいなやつを思い出すわ
244名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:06:37.92ID:peAoSbmX0
たまたまなレアケース
245名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:06:55.96ID:dO7bMGd40
>>54
球団が隠蔽できるのか?
246名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:07:12.48ID:Tav4EUHk0
>>235
ピッチャー、キャッチャー以外の野手の一試合の消費カロリーはボウリング1ゲーム以下ですwwwww
まさにレジャー
247名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:07:38.72ID:W7MIeASn0
サッカーの空中戦で頭から落ちて首折れるのが一番ヤバい
248名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:08:11.37ID:/dEzB++40
>>246

豚からするとやきうですらきついのかも
249名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:08:33.44ID:DXoK90Yy0
硬球はほとんど石やし
250名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:08:45.80ID:K4AOMvqA0
硬球固いもんな
251名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:09:28.36ID:5cJBv43V0
これが本当のデッドボール
252名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:09:30.02ID:XVoZqPNj0
すげえ当たりどころが悪かったのか
253名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:09:36.62ID:pKVcZJwj0
犯人は菅原道真
254名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:09:52.21ID:G2pZR9M90
AEDあれば蘇生出来たバターんだろ
255名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:09:55.09ID:TAGHU/MZ0
>>246
一試合ならそうだけどそれを144試合とかやるからな
トータルだとかなりハードだよ
256名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:10:11.50ID:CHJ/UsrJ0
これはかわいそう
257名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:10:18.67ID:Tav4EUHk0
普通ならこんな事故があれば硬球を使う意味があるのかとか議論になるとこだけど
この競技はそういう話には絶対にならないから終わってるわな
258名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:10:19.27ID:Sc93NKpy0
>>148
ID替えて逃げたヨボヨボがw
ネットでイキッてる陰キャ爺はてめーの自己紹介だろう(笑)
259名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:10:38.25ID:IBTuHzK30
あんな硬いボールが時速150キロくらいでぶつかるなんて、ヘビー級のボクサーのパンチより危険。マイクタイソンのパンチでさえ、時速40キロの自動車がぶつかるくらい。アメリカでは観客がボールにあたって死んでるし、石井一久は頭蓋骨骨折でちょっとずれてたら死んでた。
260名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:10:52.55ID:Tav4EUHk0
>>255
毎日アップとボウリング1ゲー厶やるのがハードだって?wwwww.
261名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:11:18.52ID:g1sChDCH0
可哀想
262名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:11:22.36ID:C4NoZ+gY0
野球をやったことすらない帰宅部員を助っ人と称して試合に出すのも黙認されてるしな
いずれ公式戦で死人が出そう
263名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:12:27.11ID:6V0BYDid0
く・・・目にゴミが・・・
264名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:13:06.07ID:x2j854IM0
>>262
まあそんな帰宅部員ですら活躍できちゃう簡単な球技だしな…
265名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:14:16.93ID:Sc93NKpy0
サカブタ爺ならペースメーカー取り付けてるから一命は取り留められたか
266名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:14:27.56ID:IWbdbXRq0
デッドボールwwww
267名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:14:33.34ID:HJN85bQO0
>>174
>>>131
>小学生でも簡単に解決できる問題を利権でがんじがらめになってるアホな野球関係者の大人には解決ができないんよな


底辺のお前には無関係だけどな
268名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:14:44.60ID:SdhQEPcY0
卵落としても割れませんっていう柔らかいやつとか
高校生は胸になんか衝撃吸収するものつけなきゃな
親も辛けりゃ打ったやつも辛かろう
269名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:15:02.75ID:1zeFsBK60
柔道剣道と比べたら事故死率は低い
270名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:15:38.86ID:zNpXEbpx0
あんな硬いもん、心臓にショック与える場所を直撃したら死人も出るわ。
271名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:15:48.40ID:yLLnCzs60
>>267
やきう好きなど底辺くらいにしか関係ない話だわな
272名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:15:51.65ID:xxcrOksR0
>>259
高速道路で、子供が上の橋から小石を落っことして、フロントガラスを突き破った石で運転手が死亡する事故があったけど、時速100キロの車でもああなるんだよな。

時速150キロで飛んでくる石だったら、と考えると、野球って怖いスポーツだね。
273名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:15:54.67ID:vU6RWXiN0
>>235
野球の方が消費するぞ!ちょびっとだけ
【野球】試合で胸に打球、野球部員死亡 福岡・太宰府高  [膳摩漏★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
274名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:15:59.23ID:C4NoZ+gY0
この記事読んでサカブタガーってやばくねw
275名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:16:10.39ID:niw7zXIW0
打球速度200km/hのショートバウンド捕ったら100万円チャレンジ企画(´・ω・`)
276名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:17:07.59ID:vU6RWXiN0
>>273
貼り間違ったw
【野球】試合で胸に打球、野球部員死亡 福岡・太宰府高  [膳摩漏★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
277名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:17:51.91ID:bfUgoYQW0
心臓震盪は、衝撃が当たる場所、当たる強さ、当たるタイミングの3つの条件が揃わなければ起こりません。
278名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:17:53.69ID:2TV3+IW90
>>274
普通ならこういう問題が起きないように球やバットを変えるべきとかそういう議論になりそうなもんだが
さすが野球だよな
いろんな意味で終わってる
279名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:18:00.73ID:OXzs3c0a0
これワ、やばいやつ
280名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:18:17.18ID:NHXQrK3N0
ゴールデンウィークあたりにもやきう部の女子高生が意識不明になっていたよな
規制したほうがいいかもな
281名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:18:21.59ID:giGjHfFM0
そもそも、全国にAEDが普及するきっかけって、スポーツ中の子供の死亡事故がきっかけじゃなかったっけ?

https://www.tcc.gr.jp/copira/id/84396/
282名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:18:24.66ID:zNpXEbpx0
2週間も前に起こったことなのになんで詳細な事情も説明せんのかな?
こんな不幸な事故を再発しないことにも貢献するだろうし、故人の名誉を傷つけることでもないのにな。
283名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:18:35.06ID:DkIf7GGd0
サッカーは胸でボールを受けるのもヤバいんだよな

クロアチア 25歳ボバンが試合中にボールで胸を強打し45分後に急逝
http://samuraigoal.doorblog.jp/archives/53202360.html
5日後には、フランス2部に所属するトーマス・ロドリゲスも帰らぬ人となった。
284名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:19:16.73ID:VD9caKsk0
心臓震盪だろ
スポーツだとたまに起きる事故
285名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:19:40.67ID:89xy2nEx0
それってAEDあれば助かってたやつじゃね
286名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:19:42.48ID:bfUgoYQW0
>>278
勘違いしてるけれど 強さは強くすぎても弱すぎても起こらず   強ければ起きるというわけではない だから軟式でも起こるしサッカーでも起こる
287名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:19:50.93ID:YTeAWOqO0
ドッジボールでもあるよね
288名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:20:53.13ID:/OIL7Y3L0
暑かったからなあ今日
付かれてたんやろな
289名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:21:00.14ID:ZOGhY6Yf0
せやから防護服着させろと。
290名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:21:03.99ID:JFQSpNIT0
昔からあるよな。
291名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:21:07.23ID:2TV3+IW90
>>286
ソースどうぞ
お前みたいなその場しのぎのクソみたいな言い訳見るだけで吐き気するわ
292名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:21:14.54ID:KDnuZChm0
>>274
アホのサカ豚が調子くれてんだからしゃあないて
293名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:21:45.20ID:uyGF2BDj0
危険
キツイ
汚い
キムチ臭い

4K野球は若者に受けないワケだ
294名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:21:49.44ID:6V0BYDid0
公立高校の指導者がいきなりAED使用が求められる場面に遭遇して、適切に処理できるかって話よ
295名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:21:59.96ID:8AefwirD0
40年くらい前の話だが。

通ってた高校の硬式野球の練習中、ボールが目に当たって失明した先輩が居たな。

私立高校側からはある程度の賠償がされたようだが、いくらくらい貰えたんだろう。
296名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:22:03.96ID:Eh4WAkU70
心震盪というのを聞いたことある
297名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:22:37.20ID:PrRWlsFH0
野球の搾りカスしかいないダサッカー
298名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:22:54.00ID:xTOn5CNu0
>>66
そんなキミから見たらモータースポーツとかエアレースとか自転車競技なんかバカがやる競技に見えるだろ? 欧米人はアホだよなw
299名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:23:02.18ID:niw7zXIW0
避けながらバックハンドで捕れば、どうという事はないんだけどな(´・ω・`)
300名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:23:22.93ID:vU6RWXiN0
>>291
山川の合意はなかったが云々みたいで笑えるよな
頭の造りがどっか共通してるんだろうな
301名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:23:48.67ID:1cOr3hMs0
>>297
プラ野球スカウト「運動できる子供はみんなサッカーに取れてしまっている…」
サッカー、バスケ、バレーの残りカスが野球をやるという現代
302名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:23:50.68ID:6V0BYDid0
>2
意図的に心臓停止狙うってやべー技だよな
303名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:23:54.98ID:fhRW/Ku70
心臓震盪はやきうでは良く起こること
最近はプロテクターがあるみたいだが
みんなそれつけることを必須にしないと駄目だろ
304名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:24:10.09ID:CSJlVDjs0
AEDあれば助かっただろうに
305名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:24:58.48ID:vU6RWXiN0
>>303
頭部の保護もね
306名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:25:16.66ID:QnbPuDaa0
女子の競技人口が多いスポーツは基本温いから危険は少ないわな
307名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:25:52.08ID:S1XHLeNV0
軟球じゃ駄目なんですか?
308名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:26:14.35ID:dwoStybI0
>>303
そのうち学生の硬式野球はプロテクター装着義務みたいなのできるかもな
309名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:26:32.37ID:KCfLEjf40
コレが怖いから低反発バット導入だったのに間に合わなかったか
310名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:26:57.83ID:kP4j3i440
>>276
3時間でどら焼き一枚分ってちょっとひくな
311名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:26:59.60ID:U0GbKW330
>>306
接触プレーがないくっそヌルい野球はなんで人気ないんやろな
312名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:27:20.82ID:vU6RWXiN0
>>306
ほんとだバレー少ないね>>102
313名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:27:38.90ID:U0GbKW330
>>310
試合中に唐揚げでカロリー補給しちゃうぜ
314名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:27:41.88ID:YrDF/eEC0
>>301
サカブタの老眼お爺ちゃん興奮してプラ野球になってんぞw
315名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:28:22.36ID:k9L2AS520
>>291
2018年にクロアチアの25歳のサッカー選手が試合中に死んでるし、日本でも2015年のフットサルの試合中に同じような事故が起きてる
316名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:28:30.52ID:16j0zYXd0
>>306
乗馬とかフィギュアとか器械体操とか、ミスると危ないのいっぱいあるよ?
317名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:28:41.82ID:iwJo6L5w0
>>298
阿呆なのは確かだけどそれ日本人も普通にやるじゃん
スキーは昔から日本で大人気だし
318名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:29:16.84ID:U0GbKW330
>>315
それ強打したからだろ
>>勘違いしてるけれど 強さは強くすぎても弱すぎても起こらず   強ければ起きるというわけではない

ソースてこれのソースだろ
319名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:29:26.87ID:0eyZnQi50
プロ野球ファンはヘディングがどうとかサッカーを揶揄するけど野球の場合は死ぬから
320名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:30:01.38ID:UIfLhQfx0
野球の打球は凶器でしかないからな
よくやるよ
321名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:30:05.80ID:UeDExnW70
コミネは野球用のチェストプロテクターも開発した方がいいな
322名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:30:24.79ID:uyGF2BDj0
日本人 「野球は危険」
焼き豚 「サカ豚のせい」

野球は韓国みたい
323名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:30:27.19ID:L0YXHZUx0
除細動機は使ったのか?
324名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:30:49.77ID:cDLjCxFX0
>>316
ミスしたら危ないってのはしょうがないんじゃね?チャレンジした結果のミスなんだから
道具がそもそも危ないってのがアホなんだよ野球は
325名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:31:18.18ID:Fn96JvWG0
部活動で頭部の障害ナンバーワンが野球だろ
失明とか怖いわ
326名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:31:32.68ID:kP4j3i440
せめて練習中は前側に内蔵を護るプロテクターした方がいいよな
327名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:31:34.52ID:btPOIvyb0
野球なんてクソの役にもたたんから、穀潰しが減っただけだろ
328名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:31:41.08ID:1T6JFX410
>>311
ダサッカーのアレって接触なんだ
小人同士が当たってるふりして転んでるだけかと思ったわ
329名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:31:46.90ID:xTOn5CNu0
>>317
他のアジア人よりはやるけど、普通にはやらない。モータースポーツなどの危ないスポーツは日本人には無理。
330名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:32:30.14ID:vDyOyZ8g0
>>325
いや柔道や
331名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:32:30.29ID:w1e1g/h+0
>>328
何言っても接触プレーすらないオカマレジャーが情けないだけだな
332名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:32:35.50ID:NUH0KUJ70
またマスゴミが野球美談に持っていきそう
333名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:32:40.23ID:13r7Ge2L0
普通に考えて野球って危険過ぎると思うんだけど、何故こんなスポーツが行われてるのか納得できない
334名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:32:51.93ID:k9L2AS520
>>318
https://www.juniorsoccer-news.com/post-3253

>実はこの症状は、ボールの当たった速さや強さに関わりなく、
>あるタイミングに特化して起こる事故なのです。
335名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:32:53.74ID:nCl3xAKi0
バカでもチョンでも通用するのがサッカーw
336名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:33:01.90ID:sbXT0ylf0
まあ硬式で死ぬのが嫌なら軟式をやるしかない
337名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:33:04.98ID:16j0zYXd0
>>329
二輪とか、世界王者も結構いるのに無理言われても…
338名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:33:24.50ID:9j8jFxgw0
正面で取れという鬼の指導のせいやな
339名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:33:33.88ID:9hNdTvZH0
>>2
桜玉吉かと
340名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:34:18.71ID:F+csChMh0
焼豚はなんでこんなスレでサッカーガーしてんの?
341名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:34:24.97ID:xvixGDQD0
部活事故はしゃーないと思うが
野球部と聞けば部員の犯罪をほぼ報じないメディアはドクソ
342名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:34:36.32ID:1ws0Y7Lj0
底辺は同級生じゃなくてこういう不幸な人と比べる事をオススメする
生きてるだけで幸せに感じられる
343名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:35:16.55ID:xTOn5CNu0
>>337
それは日本が成長してた時代に日本人ライダーが欧州で活躍した結果。日本国内でモータースポーツなんかもう誰もやらない。
344名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:35:21.97ID:wP63fIN70
後ろにそらすくらいなら死んでも止めろ!


文字通り死にましたとwwwww
345名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:35:47.07ID:VyNf8jc70
>>103
野球は死亡リスク高過ぎ
346名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:35:50.60ID:zNpXEbpx0
野球好きで部活やってた生徒が不幸な事故で亡くなってるのにこの記事を他競技叩きに利用してる野球ファンって
いったいなんなんだろうな...
347名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:35:55.53ID:VyNf8jc70
これがほんとの死亡遊戯
なんちゃって
348名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:36:06.46ID:o53sYia80
後頭部以外では初ではないか?4亡
349名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:36:11.25ID:sXkgkZO60
プロスポーツの死亡事故調べたら意外とプロ野球って少ないな。相撲はめっちゃ多かったけど
350名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:36:41.93ID:MlcvzQDI0
ラグビーみたいな例外もあるけど基本的に短パンでやる球技は虚弱でも簡単にできるのよ
危険度が低いが故の薄着だからな
351名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:36:53.44ID:LehcaSli0
あんな硬い球でスピードも出るんだから防具無しはおかしいわな
頭と胸とチンコくらいは守れよ
352名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:37:37.80ID:nhKPB2vR0
>>350
野球の監督はなんでユニフォーム着てるの?
353名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:37:50.99ID:k9L2AS520
>>346
>>344みたいな死者を冒涜するようなレスは良いのか?
354名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:38:31.30ID:hwCDwJXX0
タッチ
355名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:38:43.70ID:wP63fIN70
>>353
死者を冒涜してますか?
やきうのアホな指導は思いっきり馬鹿にしてますがwwwwww
356名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:39:37.49ID:3vHZ6c9I0
硬式は石みたいな硬さ
未だにこんなんでやってるなんて野蛮だと思う
経験者だがもう打者とかも込みで安全なボールを考える時代に来たと思う
357名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:39:44.56ID:wP63fIN70
後ろにそらすな!
体で止めろ!!

結果
死にましたwwwwwww
358名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:40:27.61ID:xTOn5CNu0
>>346
好きでやってたかどうかは分からん。俺も野球部員だったがずっと嫌々やってた。逃げることを許さない環境を作り上げるのが日本の部活。ワクチン職域接種みたいなもん。
359名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:40:49.12ID:k9L2AS520
>>355
あ、構っちゃいけないような類な人でしたか、済みません、NGしときますね
360名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:40:58.74ID:0O5ITUvE0
これこそAEDで救える事故だったろうに
361名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:41:28.74ID:VE9r73ai0
>>340
サカ豚爺が盛大に火病ってるからからかわれんてんだろ
知恵遅れでもなきゃそれぐらいすぐ把握できそうなもんだがな
362名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:41:46.82ID:wP63fIN70
>>359
自分から絡んできて完全に論破されてアホ晒して死んでいくアホな豚双六ヲタクwwwwwww
363名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:43:36.19ID:VE9r73ai0
公衆の面前でわざと痛がって転ぶ恥ずかしい競技なんてエリートはまず選ばんからなあ
364名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:45:32.06ID:Xpr3Tb/F0
この前どっかの女子高生やきう部員も死にかけてたよな
365名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:45:42.56ID:4brKdKv/0
>>363
マリアーノリベラとダルビッシュはサッカーの落ちこぼれな
366名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:46:31.11ID:F55dIjA10
球が直接当たって死ぬ競技は野球と砲丸投げだけ
球知識な
367名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:46:36.65ID:1+getktM0
相手トラウマ
368名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:47:44.31ID:tkp/HH6q0
プロを目指さないなら軟式野球でいいんじゃないの?
あんな固い球が金属バットで打ち返されて飛んてきたら恐怖とかいうレベルじゃない
369名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:47:54.34ID:0IGJw3w/0
糞キムチでも通用しちゃう玉転がしレジャーはヌルくて良いよな~
370名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:49:56.52ID:F8I/Ozr70
死球
371名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:50:21.78ID:uyGF2BDj0
>>350
野球選手はパンツいっちょでできるMMAでもサッカー選手に負けてたな
372名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:52:24.09ID:1ewzYdfW0
まーたゴリ押し棒振りが人やっちまったのかよ
373名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:52:25.34ID:CWUf4+tL0
硬球+金属バットでプロより危険な環境じゃん
374名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:52:42.44ID:16j0zYXd0
>>369
金田とか張本とかブーメランになるだけだぞ
375名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:52:56.48ID:Tt+KSXj/0
運悪すぎ
376名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:54:13.35ID:16j0zYXd0
>>373
木製も折れるから意外と危ないぞ
377名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:54:19.47ID:4brKdKv/0
>>369
活躍したプロ野球選手には在日朝鮮人が多い
これはプロ野球選手本人が語っていたこと
378名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:54:43.59ID:9wo7g/AN0
これ学校とか監督とか部長訴えられたら野球とかやってられないんじゃ?そりゃ当事者になったらやりきれないだろうけど
379名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:55:26.97ID:07xXrVVo0
亡くなった子、本当に可哀想
対戦相手も本選出場辞退しちゃうかもなぁ
380名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:57:25.42ID:P42LfUQV0
玉蹴りなんぞ賢い人間は先ずやらないしやらせない
やる奴は電灯に突進する虫並みに知能が低いやつ
いくらスポーツとはいえ膨大な神経細胞の集合体である脳に自ら衝撃を与えにいく行為なんて正気の沙汰じゃない
381名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:57:58.62ID:ByDGfu8p0
俺の高校も練習で胸に打球当たって死んだ子いたわ
マラソン一番速くて頭も良かった
382名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:58:56.98ID:Dnbl9ksK0
確か高校生で金属使ってるの日本くらいだよな
折れるから金がかかるからなのか、高野連の興行の都合上飛ばしたいからなのかよく理由は分からんが
383名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:59:10.63ID:4hZGgLDI0
馬鹿チョンサカブタ踊らされてるぅ~ 笑
384名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 19:59:49.31ID:ZUgininl0
よし、安全のため野球は禁止だな
385名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:01:07.93ID:QcjfJyzI0
欧州でやってる球蹴りチビどもはプロ野球選手以下の薄給でこき使われたうえに差別されまくりで悲惨だよなあ
国内でも野球の落ちこぼれ呼ばわりだしさ
オタも氷河期世代の負け犬オヤジがメイン層だからネットで愚痴溢すぐらいしかできない無能ばかりで笑っちゃう
386名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:01:55.32ID:QYXUy2KW0
硬球嫌だから高校野球やらないって話も少なくないからなぁ
マジで鉛だよあれは
387名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:04:58.03ID:itdSXjK/0
えー本人も親御さんもめっちゃかわいそう…これは誰も責めれんな
388名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:05:51.63ID:AN+hQAfM0
事故は走っただけでも起きるからな
389名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:07:21.83ID:z+B3+6zx0
心臓付近に直で衝撃が加わると危ないわな
390名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:09:06.01ID:zRSHukoh0
太宰府高校、名前は偉そうだがあんまり頭良くない学校なのが残念
391名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:09:34.18ID:SpuWrQ+Y0
胸部プロテクターを付けるしかないな
392名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:10:37.73ID:UL4xBfeF0
ポジションどこよ?
393名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:12:18.84ID:7i0qWZK70
>>387
硬式やるなら命まで覚悟しないといけないと思う
そのくらい危ない
394名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:12:23.49ID:zfdiNaIv0
何人も死んでるしプロでも試合中に何人か死にかけてるし頭おかしいスポーツだよな
法律で禁止するべき
395名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:13:06.37ID:kP4j3i440
軟式言うてもあればあれで結構硬いで
普通に死ねるで
396名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:14:04.39ID:H2xjLtRC0
>>2
キャノンだな(´・∀・`)
397名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:14:46.46ID:q3V5hi6a0
>>394
スポーツ自体いつ死んでもおかしくないからな
レジャーとしては百歩譲ってまだ良いけど
部活やプロとしてはもう禁止すべきだな
398名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:15:37.33ID:q3V5hi6a0
どうしても競技として野球をやりたいなら
柔らかいふにゃふにゃのボールのみにするべき
399名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:17:39.20ID:H2xjLtRC0
>>333
危険すぎないからだな馬鹿(´・∀・`)
400名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:18:16.83ID:BWlfDGXl0
金剛・・・
401名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:19:02.96ID:AfnkcFwD0
WBCの時に頭や体に当てればよくね?とか言ってたVtuberおったけど、
今回のような打球じゃなくても大怪我するんやで
402名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:19:20.28ID:Y63CWRcd0
なんで避けなかったの?
403名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:21:24.23ID:iBrzrv330
ただの玉投げて打つだけなのに、打球でしぬってw
404名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:22:54.96ID:mk20epm/0
金属バットを廃止するべきなのでは?
405名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:23:15.49ID:Nps/Rgx90
状況わからんけど死んだの投手だよね?
内野手なら捕球か逃げるわな
406名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:24:14.86ID:ZJgrtzTJ0
心臓に当たったら心臓が破裂して即死か?
AED があっても 意味ねえな
407名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:25:40.18ID:Dnbl9ksK0
弱小校のあまり上手じゃない選手の正面に、金属バットでオオタニサンクラスの破壊力になった打球が飛んでくるんでしょ
そりゃ危ないだろ
408名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:26:17.64ID:16j0zYXd0
>>405
顔面ならともかく内野手は打球は身体で止めるものと指導されてるから逃げない
409名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:27:13.47ID:hkGjTRPC0
野球に関わると不幸になるな
失明もするし
410名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:27:22.69ID:E27u41Oc0
「打球は正面で受けろ」が基本だからなあ
411名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:27:36.86ID:DYsLaFTV0
あんな硬い球使ってりゃ死人でるのは仕方ないよ
やってる、やらせてる方も覚悟のうえだ
412名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:27:51.79ID:rmPYLkyj0
またやきうw
413名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:28:18.68ID:zSLkPYoS0
くっ目にゴミが
414名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:29:01.89ID:QQAjrWif0
指飛ばしたぐらいで公園の遊具撤去するんだから当然学校での野球は禁止だよね
415名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:29:31.36ID:6zHnWUgs0
>>5
えっ!?遺族にすら説明なしが当然なの?
焼き豚はどんだけ隠蔽体質なの?
子供が学校行って死んで帰って来ても状況も聞けないのか、怖い世界やな
416名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:30:06.66ID:WvuqDKV40
球が当たっただけで死ぬような胸なんか要らんやろ
417名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:30:20.77ID:3rcwmy6I0
事故発生時にAEDがあれば99%助かってた
学校への配置は進んだけど校舎の通用口に鍵かけて置いてあっても意味ねえんだわ
418名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:33:06.95ID:axeNyE/A0
事故とはいえ人を殺してしまったのか
419名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:33:31.16ID:UV3FrnIK0
やきうは試合でもコロし合いなんだなw
こえーよ
420名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:35:57.04ID:XWIMmoQo0
幼い頃にボールが胸に当たったとかで胸が凹んでる同級生がいたなぁ
421名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:37:05.05ID:FXGl/laJ0
普通に陸上で死ぬのと同じぐらいついてないってだけだろって思ってしまう
健康で若くてもポックリ行くし、何もしてなくても突然死だっけ?死ぬ奴いるし

頭ではわかってるが心臓が止まらず動き続けてるってすごいなって思う
寿命全うするまで生きられるってなかなかの奇跡の連続だと思う
422名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:37:22.86ID:dWhACMlo0
焼き豚がヘディングヘディング言ってる間に高校生が着実に死んでいってる事実
前にも頭部死球で死んでる
焼き豚どーすんのこれ
423名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:37:35.15ID:w33x7ebR0
あんな石みたいなボール危険すぎるだろ
424名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:37:53.36ID:16j0zYXd0
>>415
遺族に説明つっても学校ができる説明なんて>>1に書いてある以上のものあるの?
死因の説明はたぶん搬送された病院じゃなきゃできんよ?
相手打者とかも言えないだろ未成年だし故意でもないのだから
425名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:39:17.59ID:Am9eOPc00
硬式野球は危なすぎるわ
426名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:39:54.72ID:dWhACMlo0
2023年 やきう終了
427名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:40:21.13ID:M7rJnHfY0
>>19
糞懐かしい。
428名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:41:11.15ID:sBf7UCtt0
やきうってあぶねえなあ
うちのチビにはサッカーさせよう
429名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:45:43.98ID:P4L/Sf2k0
>>424
相手を故意に狙うラフプレーは少年野球でも普通にあるから状況説明くらい必要でしょ
430名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:45:58.06ID:iKs+1THG0
そりゃ危ないって
バットも硬球も武器になるからな
431名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:46:54.45ID:ravqh5/g0
>>428
サッカーもヘディングは脳に悪いよ

今回のは心臓震盪だろうな
AED使ってれば助かったのではないかな
432名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:50:12.19ID:iKs+1THG0
子供に殺傷能力のあるモノ持たせるの普通に考えてヤバいよな
433名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:50:26.90ID:+sFPXx080
学校現場の隠ぺい体質もどうにかせんとな。職員の自己保身が強い
434名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:50:41.69ID:16j0zYXd0
>>429
ピッチャー返しってラフプレー?
野手正面の打球ってラフプレー?
守備の穴を狙うプレーってラフプレー?
435名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:51:37.92ID:VD9caKsk0
心臓震盪は当たる場所やタイミングも非常にシビアな条件でしか発生しないから余程運が悪かったんだな
436名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:52:06.18ID:W8OfKEHD0
>>173
卓球はセーフな気がする
437名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:52:09.04ID:ravqh5/g0
これは打った子も可哀想だな
狙った訳ではないだろうに
438名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:52:49.49ID:jjJLYkHP0
太宰府の番長とスケバンしばく
439名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:57:43.86ID:KLbZp0660
野球部

・頭部負傷   第1位
・頭部外傷死亡 第3位(柔道・ラグビーに次ぐ3位)
・失明視力低下 第1位(全体の46%が野球)
・熱中症    第1位(2位ラグビーの2倍)
・熱中症死亡  第1位(2位ラグビーの2.2倍)
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM4S7RJ2M4SUUPI010.html
440名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:58:42.38ID:Np+Ig4bl0
>>35
緊急時の対応を詰めてなかったから、駄目すぎだよ この関係者すべて
441名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:58:53.88ID:UzAvKqfb0
打つ時に邪魔にならん程度のプロテクターとかなんか無いの?
442名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:59:20.24ID:p+M4gma90
これたまたま通り掛った人とかに当たって死ぬ事もあるから怖いな
443名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 20:59:34.26ID:X968hAvV0
こわ…w
444名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:01:00.41ID:3rcwmy6I0
甘く考えてる奴が多いけど
ドッジボールとかでも普通に発生するからな

心臓が収縮から拡張に切り替わるジャストタイミングで心臓に肩たたき程度の振動が加わると
拡張中の心臓に「お、拡張終わったなじゃあ収縮しろ」って矛盾した命令が飛んで心臓がビクビクなって死ぬ

昔いた芸人のパッション屋良が胸をドンドン叩く芸をやってて子供にウケてたけど、子供が真似すると低確率で死ぬので止めさせたという事件があった
445名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:01:55.66ID:pA9YOOXC0
毎年こんな事故起こってのに、あんな石みたいな硬いボールでやる意味あんのか、軟式なら助かっただろうに
そもそも、野球選手はプロですらちょっと一塁まで全力疾走したら肉離れとか、何球か投げたら違和感とかで退場するフィジカルレベルなのに、中高生に硬球は危険すぎるよ
甲子園も硬式がなくなっても、軟式でそれなりに盛り上がるだろ
446名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:03:28.97ID:355Twk8r0
まあ結局人生って運のみよね
447名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:03:33.84ID:3rcwmy6I0
>>441
ある
胸部プロテクター
重いし高いので使ってるところはまあ見たことない
事故発生確率も低いしな

AEDがグラウンドにあれば球技に限らず死なずに済むんだが
448名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:08:26.35ID:dwoStybI0
硬球に関してはもう少し衝撃緩和できないのかね
449名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:09:34.48ID:UV3FrnIK0
>>421
陸上では観客は死なないけど、
やきうは観客も死の危険に晒されてるからなあ

やきうは、やるのも観るのも死活問題
つまり、本質的に野蛮な競技
450名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:11:37.16ID:38EDFnxp0
危険すぎるスポーツなので野球は解体
451名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:12:29.34ID:AgPnzAWF0
高校に隣接したグラウンドなのにAEDが間に合わなかった理由って何?
452名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:12:40.69ID:aq7pTV5e0
心室細動か
AED無かったのか?
453名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:14:11.96ID:v9dNMFEa0
可哀想になぁ、、、
454名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:15:54.93ID:wCCsMq3i0
AEDは?
455名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:17:50.11ID:OEyxLSZw0
本望じゃね
456名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:18:05.39ID:Uy5wCXHd0
>>27
心臓がグモってたら意味ないかも
457名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:19:03.56ID:9vL+L4Zm0
>>451
体育会系はAED使いたがらないから
むかし体育教師がAED使用を止めさせた事件があった
その辺は今後明らかになるんじゃないか
458名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:23:37.72ID:UV3FrnIK0
観客が競技に巻き込まれて死ぬ可能性があるなんて、
やきうかモータースポーツくらいだろ
459名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:25:38.27ID:tq82wrMV0
こわ
460名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:26:44.98ID:Zo1XsX3N0
イレギュラーで顎に当たって骨砕けて言語障害になった同級生がいた
461名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:27:36.77ID:FiOhZlep0
詳細はまだわからんのか
462名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:27:52.89ID:01IDl/Cu0
真面目な話野球の硬式ボールって危ない
弾丸よね
それを木の棒で打って距離競うとか正気の沙汰じゃない
463名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:27:56.14ID:VyNf8jc70
クリスタルキングの高音担当の人は喉にボール当たってから高音が出なくなった
464名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:28:15.96ID:xxcrOksR0
>>457
相撲協会も、土俵上でお爺ちゃんの市長が倒れた際、医師免許のある女性スタッフが土俵の上に上がろうとしたら、阻止しようていたよな。

こういうのは、エホバの証人の輸血拒否並みに問題。
まだ、他人の血液を自分の子供に入れる事への恐怖の方が理解できる。
465名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:28:50.87ID:CtzsKaa00
>>445
軟式もソフトボールも普通に硬いよ
466名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:29:18.20ID:CWYM5QLb0
クリスタルキングの人もボールが喉に当たって高音が出せなくなったんだろ
467名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:30:19.89ID:VyNf8jc70
あーあー果てしないーゲホゲホッ
468名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:36:58.61ID:pA9YOOXC0
>>465
軟式はやってるから分かるよ、硬式なら絶対やらない。
469名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:37:29.96ID:qrSpxGiL0
>>403
コルクに牛皮を何層にも固く巻きつけたものが150キロで飛んでくるんだから
普通に鉛が心臓に当たるようなもんだぞ
体に当たったらガチで息が止まる
470名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:37:44.57ID:tvVKMsy70
心臓の所に硬球がノーバウンドで強く直撃?
471名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:38:30.90ID:tvVKMsy70
>>451
AEDがあれば助かっていたのか・・・
472名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:40:00.16ID:8jFCsD1N0
>>340
また野球で死者が出たから精神の平衡を保つためにサッカーガーを唱えてるんだよ
焼き豚の予防的処置
473名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:40:53.49ID:Qs9ts1Jd0
歩いてても死ぬかも知れないんだから家から出るなよ
474名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:42:07.90ID:j3WhPAck0
ピッチャーに警戒心が足りなかっただけだろ
475名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:44:36.11ID:+7l/hBwA0
試合中なら仕方がないかなあ
高校野球のピッチャーはヘルメットを被って
胸にプロテクターを付けてもいいくらいなんだけどね
476名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:45:13.61ID:LoWiVail0
そんな事でしぬのか
477名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:49:04.64ID:LSQg4rqy0
ETCすら近くに置いてないの?酷いね
478名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:49:31.18ID:+7l/hBwA0
>>462
南北戦争の頃に全米に広まった疑似戦争ゲームだしねえ
敵の(防)塁を多く落とした方が勝つルールなんだから
479名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:49:37.12ID:T7KEodpz0
心臓打ったら止まるんだっけか?
480名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:50:06.36ID:VhciPDb00
本能なら背中に当たるんだが?
481名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:51:14.61ID:ykrR4Id20
野球をやると馬鹿になります
野球をやるとシボウ事故起こります
野球をやると犯罪予備軍になります
野球をやると太ります
野球をやると893になります

野球やめますか?人間やめますか?

AC~
482名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:53:55.04ID:hkGjTRPC0
けつあな
脂肪
大谷戦犯

日本が野球のせいで不幸にになってるのもしかたないか
483名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:55:34.53ID:WUklzbkp0
こえー
命中したから?
484名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:56:33.54ID:C1aUAiWO0
救急車が来るまで
絶え間ない胸骨圧迫と人工呼吸は続けていたのかな
AEDの無い環境ならそうするより他にないし
それはやってたのなら助からなかったのは仕方ないとも言える
485名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:57:40.75ID:IGRVpr8G0
脛当ては付けているのになんで胸当て付けないんだろ?
486名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 21:59:26.74ID:0yWt1xUe0
もう数センチずれてたら助かったろうに
運が悪いとしか
AED使えんかったのかな
487名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:00:15.63ID:HTof9QGR0
殉職か
488名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:00:39.90ID:+7l/hBwA0
ピッチャーが胸当てつけると多少ピッチングに影響するかもしれない
まあでも実力差があるチームの対戦とか本当に危ないから
防具は付けるべきだがね
489名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:01:58.83ID:xdhOe2LM0
これちゃんとすぐに救急車呼んだのかね
体育会系部活で倒れても仮病扱いされてその辺に転がしておいて
死んでから慌てて監督の車で病院に運び込むパターンばっかだから
490名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:03:30.51ID:rjDbohN70
硬球で野球やったことあるけどあれヤバすぎ
まともな神経ならあんなスポーツやらんわ
危なすぎる
491名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:05:28.01ID:Foa9tp350
>>10
7年くらい連続でプロ選手だしてたよな
なんでおちぶれたの?
血丸のせい?
492名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:08:26.76ID:Foa9tp350
一死!
493名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:08:31.67ID:pzN3CBgH0
学校側が意図的に状況を明らかにしていないが
やはりピッチャーだったのかな?
心臓に直撃だったのかな
運が悪いとしか
ご冥福をお祈りします
494名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:08:47.60ID:F55dIjA10
これは税金から賠償金払うパターンやな
495名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:10:31.44ID:wyDx3OEY0
野球はこうやってたまにガチで子供が死ぬからなぁ
そこそこ危険なのは間違いない
496名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:11:00.00ID:vVdLwHK+0
野球はどこか死と隣り合わせな空気感がある
客も含めて当たったら大怪我する石ころみたいなボールが
物凄いスピードで飛び交ってるからね
497名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:11:35.87ID:pzN3CBgH0
打った方はショックでもう野球できないんじゃないの?
もちろん全く責めることはできないし、悪くもないんだけど
498名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:13:17.26ID:ls72/Otl0
投げても打ってもケガさせるから野球を辞めた
こういう記事見たらそうしておいて良かったと思う
499名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:14:26.05ID:ls72/Otl0
手加減できなかったんだろうな
俺と同じだ
500名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:14:37.35ID:pzN3CBgH0
藤浪のピンポールをよける動画を見たけど
坂本とかは体をひねって背中を出してるよな
胸の辺りは危険だよなあ
501名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:16:04.78ID:gx6NapB30
野球柔道はやらせない方がいいね
502名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:16:25.50ID:ZjTNRizc0
おれもリリーフでたまに投げることあったけど一回あったぞ
ウッて息ができなくなる
マジできつい
合掌
503名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:16:55.59ID:cFR2BQg/0
あらら
504名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:17:22.39ID:ZjTNRizc0
>>501
雷に打たれるぐらいの確率だろ
サッカーだってゴール前のポストプレーとかやばいのある
505名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:17:27.46ID:AbVGvCcB0
>>478
収容所の囚人の暇つぶしが野球の始まりって芸スポで見た
無駄に長いのはそのせい
パジャマみたいなユニフォームも囚人服由来ってさ
506名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:17:49.98ID:CFKHh1zQ0
よくスポーツで脊髄損傷で寝たきりとかあるよね
507名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:22:23.89ID:1eljPNte0
>>504
そうは言っても圧倒的だからなあ野球は>>103
柔道も競技人口少ない割に
508名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:25:35.64ID:6zHnWUgs0
>>434
説明しなかったらラフプレーかどうかすら分かんないけど、病院で把握すんの?
遺族以外にも級友や在校生や父母会みたいなのも説明なし?
509名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:26:09.19ID:ZjTNRizc0
>>507
アホなん
自然由来の熱中症と、人為的な競技中の事故は論点違う上に
昭和50年からなら圧倒的に野球部員が多かった時代を多分に含むかは多いの当たり前だろ

物理的には野球は帽子被ってて、運動量もサッカーより少ないからリスクはサッカーの方が多いだろ
競技や練習の特性からしてサッカーより野球が多い理由は部員数の多さ以外に説明つく?
510名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:27:01.43ID:ravqh5/g0
柔道やラグビーで頸髄損傷とかたまにあるしな
バスケ、バレーは靭帯損傷があるし
テニス、卓球、バドミントンあたりが比較的平和?
511名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:27:38.78ID:IzlNV+kx0
さぁかは練習の断続的バウンド音と突発的シュート音で
無関係な周りの人間を鬱状態にさせるからな
512名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:28:11.98ID:pzN3CBgH0
>>103
熱中症ね
おれ、何人もプロを輩出している強豪高校で野球やってたけど、昔の強豪校なんて真夏の炎天下の中で水分禁止というのが当たり前だったからな
そりゃあ死亡事故は起きるよ
まさに昭和の時代
513名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:28:15.65ID:MGjf5LqH0
>>103
それ昭和50年とか大昔からのデータだからだろうな
昔の野球は練習中に水を飲んだらダメだったから熱中症が多いだけw
さすがに最近のデータだとそんなに熱中症は多くないと思う
514名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:31:36.17ID:ZjTNRizc0
>>510
サッカーもコンタクトスポーツだし野球より競技上の怪我は多いな
野球はノンコンタクトだから滅多にはない
515名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:32:17.55ID:1NB5lyIz0
心臓は経験ないけどミゾオチに直撃はあるが
ミゾオチは痛いとかじゃなくて息が止まる
いや痛いは痛いんだけどまず自発的な呼吸ができない

肺の中の酸素が全部絞り出されるような感覚で
息が吐けてもその後吸えない
ボクシングなんかボディーブローでよく耐えられると思うわ

心臓の場合は衝撃が直接作用なのかな南無南無
516名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:34:05.17ID:9vL+L4Zm0
心臓止まってるからAED使うか、AEDなかったら胸骨粉砕して救急車到着まで心臓マッサージ続けるかどっちかしないと助からない

AEDが高いから「ひょっとしたらすぐ意識戻るかも」って思って使うの1分躊躇しただけで蘇生確率50%くらい下がるんだよね
517名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:37:28.06ID:8oZ3U4P80
これたまにある
沖縄県の高校でもあったはずだ
518名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:39:54.22ID:bfT57Rp00
野球で死ぬとかマジでマヌケだなw
519名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:40:31.35ID:lUdNaunA0
そんなことがあるのか……
もっと腕立てせなあかんなこれは……
520名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:41:47.69ID:chvHFcsU0
>>50
隠蔽に決まってるやろ
521名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:42:17.79ID:bfT57Rp00
日本で一番脳に障害が出るスポーツが野球www

【野球】<福岡県立高校の硬式野球部>打球が頭部直撃で後遺症..
福岡地裁小倉支部判決、福岡県に賠償命令!に約2261万円の支払い [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1642678006/


>>1隠してる野球部の闇

・頭部負傷   第1位
・頭部外傷死亡 第3位(柔道・ラグビーに次ぐ3位)
・失明視力低下 第1位(全体の46%が野球)
・熱中症    第1位(2位ラグビーの2倍)
・熱中症死亡  第1位(2位ラグビーの2.2倍)
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM4S7RJ2M4SUUPI010.html
522名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:44:05.07ID:Tn8+i6pK0
飛びやすくする工夫して野球の球硬くするの辞めたほうがいいんじゃね
あんなの体に当てまくるの普通に危険
523名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:46:35.79ID:xu/cVBmE0
金属バットに硬球じゃあ怪我も当たり前
524名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:47:08.25ID:9eEkU7ph0
カミソリの竜の、殺人X打法だな
525名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:48:11.61ID:frNi62m80
呼吸を止めて一秒あなた真剣な屁をしたから
526名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:48:13.73ID:WEZQ3rjF0
強豪校同士なら筋肉モリモリだから問題ないが
地方一回戦とかヒョロガリの中学生みたいのいるからな
例えばそんな学校が大阪桐蔭みたいなプロ予備軍みたいなのと試合して金属バットでフルスイングした打球がヒョロガリくんに直撃したらって考えるとね
危険極まりないな
527名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:58:14.41ID:eX0J+ysS0
これよく起こる事故だし救護法も知れ渡ってるんだから、対策講じてない学校・指導者が悪い
528名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:58:50.12ID:KCfLEjf40
>>521
下2つの熱中症関連は野球の特性じゃなく指導者の問題だろ
529名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 22:59:28.11ID:pzN3CBgH0
救護法に従って救護したとしても
助かるかどうかは分からんだろ
530名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:00:12.82ID:27TIewDa0
あぶねーな
児童用のスポンジボール使えよ(´・ω・`)
531名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:03:43.91ID:eX0J+ysS0
>>529
心臓がビクンビクンなってるのを治せば助かるんだよ
AEDがあればまず間違いなく助かってる
漫画の仁では人力で叩いて助けてる
532名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:09:35.88ID:3pLl1nSA0
>>103
これ即刻野球は禁止にしても良いレベルだわ
野球は2位に倍以上の差をつけた死亡者数1位やん
533名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:12:59.18ID:nOfmWb8i0
正面に回って体で止めろという狂った指導のせいだろ
メジャーでは正面で取らない投げるの遅くなるから
534名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:16:32.02ID:fM7dabFO0
おれもライナーみぞおちに喰らったわ
535名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:19:20.57ID:3jKH9eSW0
打ったヤツは一生野球できないだろ
536名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:19:34.03ID:06whNRV70
県立の弱小校で死亡事故。軟式かソフトボールでもやってりゃな
537名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:20:32.60ID:HQsJ673i0
VFで逝ってしまったか
AEDなかったんかな
538名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:22:39.43ID:AigdAqYu0
これは辛い
デッドボール
539名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:29:15.88ID:HTof9QGR0
野球なんて牽制死とか死球、封殺とかいくらでも死んだり殺したりするんだからなんてことないだろ
540名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:32:01.36ID:tkp/HH6q0
甲子園利権のNHK朝日毎日新聞あたりは高校野球のネガティブな話題を避けるからな
541名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:32:21.14ID:dGR4X2AV0
法改正で胸ブロテクターさせろよ
安全対策命の日本だろ自転車ヘルメットとか、平気で法改正してるくせに
542名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:36:10.49ID:jVuFOZTA0
硬球顔面に受けたことあるわ
跡にならなくてよかった
543窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2023/05/17(水) 23:36:58.67ID:b+7H1LlS0
( ´ⅴ`)ノ<ふ…太宰府…
544名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:37:49.09ID:zpyeZuye0
無茶な至近距離ノックしてたとかじゃないんだろ?
試合中に打球が胸に当たったなら誰も悪くないわな
捕れよって話
545名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:41:36.47ID:NJv8XpKE0
すごい名前の高校だな 漫画みたい
546名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:42:58.72ID:RcS3+WDG0
野球もアメフトやキャッチャーみたいはボーグつけた方がいいんじゃ?
547名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:44:23.63ID:RcS3+WDG0
こうゆうニュースはつらいな
548名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:44:59.11ID:MGjf5LqH0
>>533
野球は指導者のレベルが低くて間違った指導をしてるイメージ
打撃でもコンパクトスイングとかダウンスイングとか大嘘だろ
ちゃんと子供の頃からフルスイングとアッパースイングを教えないと
コンパクトなスイングでしかミートできないアヘ単に育ちそう…
ダウンスイングでボールの下を叩いてバックスピンをかけて打球を飛ばすとか教えてる指導者はアホw
そんなことしてもポップフライにしかならないし打球は遠くまで飛ばないだろ(´・ω・`)
549名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:49:30.68ID:SbVF48EM0
>>12
試合中に転んで死んだ人がいるって
卓球の本に書いてあったよ
550名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:57:57.25ID:L/oRt/N70
やきう馬鹿ざまあw
551名無しさん@恐縮です
2023/05/17(水) 23:59:08.74ID:olW3wsLn0
>>33
文章が下手過ぎる。スポーツ嫌い勉強駄目って
なんか取り柄は?
552名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:01:11.70ID:e2EfR/kI0
>>509
野球は無駄に練習が長い
はい論破
553名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:04:00.24ID:n/+yWWzL0
卓球といえば今って卓球よりも部活人気がないのが焼き豚部なんだな
554名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:04:18.62ID:tKLQcAIC0
>>552
アホなんこいつ
学校によるだろ

終生論破w
555名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:05:37.28ID:tKLQcAIC0
>>553
今はオタク系が増えたからな
あと野球は中学でも硬式チームいくやついるし
塾通い増えてガチンコの野球部は敬遠する学生も増えた
人気自体はいまだ健在
556名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:05:39.32ID:SG/2SzVs0
普通に硬球ってあぶねーよな
それを金属バットで打ち返すとか
事故が起きるスポーツだわ、そもそも
557名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:06:34.82ID:e2EfR/kI0
>>554
学校によらないよ
俺の通ってた高校の弱小野球部ですらアホみたいに遅くまでやってた
はい論破
558名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:07:20.62ID:nFTWJP/z0
殺人じゃん
559名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:07:41.57ID:e2EfR/kI0
柔道、野球、2大危険スポーツ
【野球】試合で胸に打球、野球部員死亡 福岡・太宰府高  [膳摩漏★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
560名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:08:35.03ID:xehNjHWv0
>>536
だから軟式もソフトボールも普通に硬いよ
ミズノ曰く「ソフトボールは硬球より硬い」
だそうな
561名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:09:08.76ID:c5vs30lW0
球場で客を失明させても客が悪いと言い出し裁判で完全敗訴するのが焼き豚だからなー
一般社会とは完全に感覚が違う
562名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:10:41.73ID:Qt4lOjjM0
GW中に意識不明になった女子高生どうなったの?
563名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:11:07.72ID:e2EfR/kI0
>>559
もう一度
【野球】試合で胸に打球、野球部員死亡 福岡・太宰府高  [膳摩漏★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
564名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:12:30.77ID:e2EfR/kI0
>>561
被害者叩き、あれは酷かった
つくづくクズだなと思った
565名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:14:11.09ID:tKLQcAIC0
>>557
お前の野球部がだろ
それが学校によるということ
うちは進学校だったから高校は効率的に練習してたので
逆に進学校は私立多いからスカウトで集める強豪校もあるしやはり学校によるわな

はい終了

もう無駄なレスいらん👋
566名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:18:15.55ID:e2EfR/kI0
>>565
いや千本ノックなんて言葉があるくらい無駄に練習が長いのは常識
実際に他の部活より突出して熱中症で死亡が多いのだから仕方ない
>>563の表と合わせて見ればより明確

はい終了
567名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:23:05.67ID:tKLQcAIC0
>>566
熱中症も重大事故の件数も部員数が圧倒的に多かった時代だから当然という話で既に論破してるし
本気で千本ノックを実際にするとこがあると思ってる音痴ぶりからしたら全く分かってないのが読み取れるし、サッカーの試合中の走行距離の圧倒的長さに鑑みたら練習量もかなり多いと考えるのが普通
つまり野球だけ特段練習量が多い論拠としては極めて弱い

つまりお前はバカで一切的確な論拠を示したことないのに何度も論破論破言ってる基地外ということが判明してる

何度レスしても同じ
馬鹿は何度やっても馬鹿www

はい無駄な時間は終わりましょうね😆
568名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:23:15.61ID:uvymkfbY0
体に覚え込ませるのが上達の方法って信じてるからな
まあどのスポーツでも繰り返し練習するし似たようなもんだけど
野球は、守備練習、攻撃練習、別々に時間かけてやるから無駄に練習時間が長くなるよな
野球の特性だから仕方ない面があるかもしれん
サッカーとかそんなめんどくさいことしないだろ
569名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:27:17.61ID:e2EfR/kI0
>>567
圧倒的に多いというならソース出さないと、お前のただの妄想に過ぎない
千本ノックも実態がなければここまで定着するわけがない
つまりお前の反論はお前の感想でしかない

つまりお前は大バカで具体的なデータも示せずに妄想だけで反論した気になっているだけ

何度レスしても同じ
馬鹿は何度やっても馬鹿www

はい無駄な時間は終わりましょうね😆
570名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:27:21.77ID:tKLQcAIC0
>>568
学生時代部活やってた?

どの部活もグラウンドや体育館と練習できる時間はだいたい同じで特別野球だけ長く残ってやれることはない
強豪校でライトつけてやるところはそれはサッカーも同じ

サッカーもパス、ドリブル、シュート練習とか当たり前に分けて練習する ミニゲームもするし
どの部活でも同じ

むしろサッカーの試合中の走行距離の長さを踏まえたら練習でもかなりの運動量では知ってると考えた方がいい
おれは野球部だったが走る練習はベースランニングとか練習後の軽い走り込みとかその程度。別日に筋トレとかな
あとはボール使った技術練習がほとんど
野球知ってたら技術練習で走り回ることはしないので運動量としては少ないわな

論拠としてかなり弱いな
571名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:27:54.64ID:qVaRFD1F0
福岡にMERがあればなあ
572名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:28:40.10ID:e2EfR/kI0
しかし進学校でもやはり地頭が悪い奴っているんだなw
573名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:28:59.01ID:jyx6tpgk0
危ないスポーツだな
柔らかいボールでやればいいのに
574名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:31:23.94ID:t5Oxqcg00
こういう人はお手玉でも死ねるから問題はない
575名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:31:45.15ID:tKLQcAIC0
>>569
千本ノックをどこでもやってると思ってる真性のキチガイかよ笑笑
物理的に一人一人にやってたら時間もないし他の技術練習や基礎体力の練習とか時間なくなるだろ
ガチめに馬鹿だろこいつ

別のやつに書いたコピペ貼っておくから見とけ
ガチめにお前とこれ以上話すことはなくて何度レスしてもお前は頓珍漢なことしか書かないので
そもそも野球部でもなく、他の主要部活にもいたことなく友達もいないぼっちのお前に実態が分かり得る訳ないだろ笑笑
ダルすぎるw

これ読んでおきな
元気でな 不毛すぎてお前にはもう返さないから👋


学生時代部活やってた?

どの部活もグラウンドや体育館と練習できる時間はだいたい同じで特別野球だけ長く残ってやれることはない
強豪校でライトつけてやるところはそれはサッカーも同じ

サッカーもパス、ドリブル、シュート練習とか当たり前に分けて練習する ミニゲームもするし
どの部活でも同じ

むしろサッカーの試合中の走行距離の長さを踏まえたら練習でもかなりの運動量では知ってると考えた方がいい
おれは野球部だったが走る練習はベースランニングとか練習後の軽い走り込みとかその程度。別日に筋トレとかな
あとはボール使った技術練習がほとんど
野球知ってたら技術練習で走り回ることはしないので運動量としては少ないわな

論拠としてかなり弱いな
576名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:32:04.90ID:qVaRFD1F0
福岡にMERがあればなあ
577名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:32:17.28ID:8wxaUe4e0
>>513
思うってw
578名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:33:39.27ID:e2EfR/kI0
>>575
長文でウダウダはもういいからデータ出せよ低脳
579名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:34:36.17ID:e2EfR/kI0
野球は練習も試合も無駄に時間が長いからなあ
しかも真夏に長袖長ズボン、そりゃこう>>103なるわ
野球脳の馬鹿は認められないみたいだけどw
580名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:34:58.38ID:t5Oxqcg00
プロ野球やプロサッカーで試合の事故で死んだ人はいるの?死球は無しで
死球ってw
581名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:36:39.47ID:+YPU0UKw0
あんな硬いボール危ないて
582名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:37:03.24ID:t5Oxqcg00
中学野球部は本当に糞、みんな野球も先輩も大嫌いになる
583名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:38:49.14ID:LKts1PHl0
打った方の子のケアをちゃんとしてあげてほしい
584名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:38:59.51ID:t5Oxqcg00
野球部ってもバットでボール打てるの最後の1年だけだしな無駄な時間でしかない
585名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:39:30.87ID:p9Wu9kGB0
野球が出来た当初は球投げるのも打球速度も今とは全然違かったからこのぐらいの硬さにしたのかもだけど
もう今の野球ではそろそろ変える時が来てるかもな
586名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:41:23.82ID:VxSLCPPR0
>>103
試合の半分ベンチにいるのに
こんなに熱中症なるのか
587名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:42:22.64ID:t5Oxqcg00
サッカーのヘディングは確実にアホになるね
あれだけの衝撃でノーダメのわけない
588名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:42:31.38ID:e2EfR/kI0
>>586
野次飛ばしという重労働があるからな
589名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:42:47.49ID:2boS8d6Y0
>>584
練習では1年秋からは普通は打たせてもらえる
590名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:45:11.88ID:t5Oxqcg00
>>586
後輩は試合中ずっと膝に手おいて立ちっぱなし、水も飲めずに声出し
591名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:45:28.04ID:u+vRUOf90
>>396
車田正美乙
592名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:45:56.31ID:u9HKqlbZ0
こんなん心臓マッサージでなんとかならんの?
593名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:51:58.11ID:t5Oxqcg00
心臓にだけヤマザキ春のパンまつりの皿を被せておけば死ぬことはない
594名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:53:19.55ID:VIVJS65u0
>>592
やり方を知っていればやってたんじゃない?
595名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 00:58:13.40ID:8v0wALY30
AED使ったのか
596名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 01:03:50.71ID:MrWWv8c40
この手の事故、結構あるらしいね
プリティ長嶋っていう芸人がいて、今は県議会議員やってるんだけど、議員になった理由が、少年野球のコーチやってる時に今回と同じような事故で子供が亡くなって、その時にAEDの重要性に気づいて、AEDを普及させるために議員になった、みたいな話してたの思い出した
597名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 01:07:59.34ID:vBDSiPHJ0
待て!どこにどれぐらいの勢いで当たったんだ?内臓破裂とかだと豪速球ピッチングマシーンぐらいじゃないとおきないだろ
598名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 01:09:25.78ID:5OUTPe190
>>595
心振動?だよね
使えば間に合ったよね
599名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 01:21:55.82ID:EW1SAevu0
またやきうが人殺ししてる
600名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 01:22:27.02ID:KnKXyVXI0
前もあったよな
601名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 01:22:41.81ID:vv8VmbOB0
ダサいユニフォーム着させるくらいなら防弾チョッキの方が実用性あるだろうに
602名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 01:29:01.02ID:/2SX3ltv0
胸を打たれたか
603名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 01:35:14.68ID:nNG29Kfh0
>>73
だからこそのヘルメットだからな
昔は耳まで覆うタイプのものではなかったんだけど
デッドボールの危険性から全て耳まで覆うものになった
604名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 01:38:32.31ID:uTkJebFM0
>>138
ペガサスのクロスまたあな?
605名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 01:39:17.41ID:c8u8/YIh0
ヘディング煽ってたら野球死人でてるの草

もう一生ヘディング煽れないじゃんw
606名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 01:40:36.04ID:VZ3I7Pm70
>>156
日ハムが招待客の眼玉潰してたな
607名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 01:42:01.12ID:VZ3I7Pm70
>>597
打球だから投球なんかより速いんじゃね?
608名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 01:48:34.93ID:nrNECHdw0
>>596
うーんどうでしょう
609名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 02:06:15.20ID:3TZ7aAsA0
今は高校名を検索したら学年制か単位制かの項目があるんだ

ここは学年制と書いてあるけど、今では単位制高校も増えてるのかな
610名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 02:10:47.53ID:apwtRxXf0
脆弱な人間に付き合っても仕方ない
切り替えてけ
611名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 02:21:19.37ID:j6gwbHOm0
あの坂キツいわ
612名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 02:26:24.63ID:LvkxcZfB0
ゴロは正面で取るな
取りやすいところで取れ
613名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 02:38:31.42ID:2fj8Jd4W0
たまにあるよな。球技で胸にあたって脂肪
614名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 02:52:34.73ID:WsbPrlfY0
強すぎても弱すぎても起きないというからな 本当に運次第なんだな
615名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 02:53:11.48ID:VIVJS65u0
野球は人を不幸にするね
616名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 03:04:28.66ID:MrWWv8c40
俺小学生の頃ソフトボールやってたけど、強いゴロの打球が来てグラブで取れそうになかったら、とりあえず体に当ててボールを前に落とせって習ったな
今考えたら恐ろしい
617名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 03:10:20.20ID:VxSLCPPR0
>>590
今時そんな前時代的なことやってんの?と思ったけど
甲子園見ると補欠はスタンドでユニフォーム着て応援だし
坊主強制だしで昭和にタイムスリップしてるもんな
何でユニフォーム着て応援しなきゃならないんだろ
618名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 03:14:46.98ID:QjcuAbTK0
>>616
プロでもやらんのに
619名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 03:16:23.90ID:WsbPrlfY0
プロは胸で止めることはあるよ ただプロは上手いからな 大抵はグラブで捕る
620名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 03:17:28.18ID:QjcuAbTK0
>>619
ソフトボールでもそうなの?
野球はたまに見るけど
621名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 04:13:13.21ID:nDyBuquA0
えー死亡!?
622名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 04:23:27.90ID:mddTtNoK0
⚾危ない🎳なら死ななかった
623名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 04:29:50.55ID:HRjZhOKw0
>>73
>>149
危険球を受けた高校生を病院に搬送せず続けて登板させるとか馬鹿じゃねーの?
624名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 04:31:26.79ID:QjNylxyw0
危険なスポーツだな
親や家族がかわいそうだな
625名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 04:32:27.27ID:HRjZhOKw0
>>603
もっとバッターとピッチャーを守るようにするべきだよなぁ
生身の体で高速道路を走るバイクも理解できないけど、野球も同じくらい危険すぎる
626名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 04:45:02.78ID:XhnuLgtP0
心臓震盪から子供を救う会
http://narumi-ecl.co.jp/shinzou-shintou/kiji.html

バットが胸に、小1男児が心臓震とうで死亡…高知

キャッチボール当たり男児死亡、親に6千万円賠償命令

野球ボール当たり死亡 死因は心臓振とう 賠償請求認める

胸に死球、練習中の野球部員死亡・・・徳島・阿南の高専

左胸に打球、死亡・・・いわき 野球部高1試合中に
 
627名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 05:09:41.85ID:8R52G1XU0
硬球はホントヤバイ
628名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 05:15:22.78ID:5RARJnTA0
>>581
だよな
高校生のときに硬球ての触ったときに、「こんな石みたいな玉当たったたら死ぬじゃん」
てやる気にならなかったわ、それが一般人の感覚だとおもう
629名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 06:07:23.89ID:+9if8Kak0
寝ぼけて「野球部全員死亡」と空目した
どんな打球やねん
630名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 06:08:58.17ID:k5sPDWOE0
準ゴルフボール級の固さのボールを取りにいくなんて
いつ死んでもおかしくないスポーツだよ
プロがやる分には見てるだけだから面白いけどね
631名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 06:37:56.01ID:T3yseoYw0
まあ、打球頭に受けてチタンの人工骨入れてチタンヘッドになったって喜んでた元メジャーリーガーもいるわけだし
632名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 06:44:15.41
>>1

【悲報】西武鉄道、山川穂高選手のポスターを剥がす、まだ有罪にもなってないのに酷すぎる
http://2chb.net/r/poverty/1684358717/
633名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 06:51:32.92ID:rJP18jSy0
>>407
http://bibijr.com/fukuoka/50165
634名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:05:34.86ID:vBDSiPHJ0
>>1
いいこと思いついた、軟球でやれば問題ないよ。硬球野球禁止で
635名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:16:54.57ID:jDysrNWp0
心臓震盪かな
AEDも無かったのかな
636名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:24:42.89ID:GH+136bF0
AEDによって救われた命|NPO法人 全国学童野球振興協会(JrBA)
http://www.jrba.or.jp/charity/aed/vol1/
肩に当たったと思ったボールは心臓を直撃していた!
それは、約2年前の硬式高校野球春の府大会で起きました。
相手チームの4番バッターが放った打球は投手だった貴寛さんの左胸を直撃、
打球を受けた貴寛さんはフラフラとそのままマウンドに仰向けに倒れてしまいました。

少年野球指導者として
この奇跡というべき体験をした後、上野監督は、高校生よりも身体的に弱い小学生を預かる者として
チームでAEDを購入し、常に携帯して試合や練習に臨むそうです。
「大会はもちろんの事、試合・練習においてもAEDを置いていない場所で行動をすることに不安を感じるんですよ。
またAEDを見つけると自然にその位置を再確認するようになりましたね。
スポーツの中でも特に野球はAEDが必須だと思いますよ」と上野監督は強く言い切りました。
637名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:28:34.35ID:GH+136bF0
AED『スポーツ中の突然死ゼロ』の取組み AED財団の医師による解説編【キヤノン公式】

638名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:32:05.52ID:SKwAtNfH0
昔軟球でも死亡事故があった記憶がある
硬球よりはずっと安全なんだろうけど
639名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:32:37.33ID:88+b2J370
>>626
もうゴムボールで成立させようや
640名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:32:55.52ID:uwfv04Lq0
餅並みに怖いなやきう
641名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:33:58.22ID:IceVxbR40
野球やるなら覚悟してやらないと。ボールが目に当たったらどうなるかわかる。
642名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:35:14.57ID:3GcexE/A0
死人が出るレジャーやきうwwwwwwwwwwwww
子供に絶対やらせたくないですねw
643名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:36:21.07ID:+EwnxlQ10
>>50
なんだかんだプロは反射神経よいから
病気はともかく打球が直撃して死亡はそうそうない
644名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:37:46.62ID:wOOzhSsB0
焼き豚が何年間も吠え続けてるヘディングでは誰も死なないのに
やきうではあっさり死ぬって
これもう焼き豚が法則で殺したようなもんだろ
645名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:43:19.26ID:wOOzhSsB0
こっちの事件はその後どうなった?回復を祈るしかない


打撃ケージの下敷きで女子野球部員が意識不明の重体 札幌新陽高校が会見、野球部は活動休止
https://www.hbc.co.jp/news/0e94b7532ea4088852df74a7de6fecc4.html
646名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:44:04.25ID:yePu6r5R0
イレギュラーで前歯吹っ飛んだ奴居た。
647名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:47:22.87ID:wOOzhSsB0
こっちは大丈夫?立て続けに発生し過ぎだよ

【巨人】2軍シート打撃で頭部死球の重信慎之介が登録抹消https://hochi.news/articles/20230422-OHT1T51167.html
648名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:50:18.39ID:yjA9s4Ay0
>>647
重信以外も>>73だってさ
649名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:55:15.49ID:wOOzhSsB0
うわっ
全部今年?

スゴすぎぃ
650名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:57:27.36ID:JsouWOhg0
さすがにこれ遺族は学校訴えないよね
651名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 07:59:06.22ID:4cn9+GyO0
野球ボールは小さいから点で心臓に当たったらそら死ぬわ
652名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 08:00:37.34ID:JsouWOhg0
もっと柔らかいボールでしなよ
なんであんな硬さのボールでやりあってるんだ
危ないなぁ
653名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 08:02:24.83ID:Wfd8fAgz0
野球ってカラーボールでしてた頃がいちばん楽しかったよな
654名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 08:03:34.32ID:wOOzhSsB0
ゴムまり手打ちのベースボールファイブじゃダメなんですか?
655名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 08:08:22.17ID:2UqMZLD00
ピッチャーは投げ終わった後の動作が遅れるからなぁ。ピッチャーの前に野手がいて
ピッチャーの隣に野手をもう一人つけて10人制にするのがいいな。
656名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 08:11:43.06ID:mddTtNoK0
>>630
プロ野球の奴らは学生時代特に生死に関わる事故もなく好きな野球に没頭し続けられる環境にも恵まれ甲子園までに大した怪我もなく順調にプロ球団にも見初められ、プロ後は莫大な年俸と保険と球団バックアップと医療チームの庇護の上で精神的余裕のプレイ人生を過ごした一方、
大怪我こいた一般家庭の貧困ガキの部活ごときにそんな余裕はあるはずもなく…
657名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 08:13:30.14ID:vigq9r6v0
【野球】試合で胸に打球、野球部員死亡 福岡・太宰府高  [膳摩漏★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
これをユニフォームにすれば安全性は飛躍的に増す
658名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 08:15:44.97ID:pTTIJLmV0
>>396
テーセウス!リング外へ逃げろ!
659名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 08:16:09.56ID:Br2kpocr0
>>653
わろた
確かにカラーボールとカラーバットに素手、足で描いたベース懐かしいなw
660名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 08:19:31.93ID:mddTtNoK0
🎳やろうぜ…?
661名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 08:20:03.06ID:fjaNFRTf0
>>66

最近は卓球とバドミントンだもんね
662名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 08:30:27.21ID:2UqMZLD00
>>657
キャプテンを思い出す。
663名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 08:33:50.38
>>1

wwwwwwwww

江古田駅からポスター撤去…山川穂高 
強制わいせつ報道で西武鉄道とのタイアップ企画も“解消” 
https://news.yahoo.co.jp/articles/294c774c6ba5988574099387eb2dc37635dd006e
664名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 08:35:09.61ID:NA0ihMKX0
ピッチングマシンに投げさせよう
665名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 08:35:28.04ID:4/WR9hgI0
野球は危険過ぎるから禁止にした方がいい
666名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 08:48:47.46ID:2Cv2auBe0
聖闘士星矢の初期ペガサスのクロスみたいな胸当て着けるべきだよな
667名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 08:51:16.58ID:u+vRUOf90
>>658
ギャラクティカマグナム!!
668名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 08:59:11.63ID:n6bSlEAw0
ヘルメットと胸部プロテクターはあっていいのかもしれんな
669名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 09:22:23.49ID:fysRpR6o0
>>657
マジでキャッチャーみたいに顔と胸くらいはプロテクターあった方がいいな
死んでしまうとかやりきれない
670名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 09:24:02.83ID:ggG/VGY50
ピッチャー返しは怖いと江川も常々言ってたな
プロテクターあったほうがある程度安心するぶん球速とかも上がるかも
671名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 09:24:36.24ID:TojkXyFG0
殺人スポーツは属国化廃止しろ
672名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 09:44:32.47ID:cGaYMY110
大谷のノーヒットの速報よりこれやれよ
673名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 09:48:14.13ID:6XrbReLw0
心臓震盪だろうけど
現場にAEDは無かったのかな?
まぁAED使っても助からない場合もあるだろうけど
674名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 09:50:13.09ID:CpfFMWnP0
>>8
自分は子どもいないけれど、
後悔も後悔もどんなに後悔してもしきれないよね。
気の毒すぎ。
相手側のかたもね。
675名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 09:50:32.07ID:NKmZnK0Q0
大谷の殺人ライナーは危険
676名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 10:10:33.04ID:N6omwVWS0
>>672
ほんそれ
677名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 10:12:40.39ID:gABxhlIA0
高校野球での死亡事故とかこれまでも結構あったがなぜ今更?
678名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 10:14:35.91ID:N6omwVWS0
そんなに頻繁にあるんだ・・😱
679名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 10:14:35.92ID:0jqDS0ct0
打球で相手の体狙って打つ事ができればプロよりすごいよね
ラフプレーはないわ
680名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 10:16:11.72ID:MtWqysAt0
硬球でプレイしたことある人なら分かると思うが当たりどころ悪かったらかなりの確率で死ねる
骨なんか簡単の折れるしね
俺は軟式上がりだったんで硬球怖くて高校で野球やめた
681名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 10:16:39.05ID:j8FXmrtg0
ジョギングやゲートボールでも死人出まくってるしな
682名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 10:17:04.18ID:9xTVIMKO0
>>673
だよな
時々この手の事故起きてるから、今はAED必須だと思うが
使えばかなりの確率で助かるだろ
683名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 10:17:33.74ID:Rs8m3MRq0
デッドボールで死んだ奴って現実には居ないよな
684名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 10:21:38.65ID:gABxhlIA0
ピッチャーが投げる球より打球のほうが早いからね
685名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 10:22:25.30ID:uHgsccws0
https://www.juniorsoccer-news.com/post-3253

>「よほど強いボールが当たったのでは…」
と思うかもしれませんね。
>実はこの症状は、ボールの当たった速さや強さに関わりなく、
>あるタイミングに特化して起こる事故なのです。
686名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 10:23:03.32ID:ciByLQs40
球が見えにくい時のシートノックは恐怖だったわ。連携プレーの時とか外野からの返球が特に怖かった。蛍光ボールとかみにくいときは色違いのボールでやればいいのに白球にこだわるからな奴等は
687名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 10:24:47.01ID:uY2PN1A/0
まず坊主廃止せいや
考えが古いんだよ
688名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 10:28:22.10ID:Sd00vkfV0
君のハートにストライク
689名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 10:34:49.51ID:SVSI+sA/0
だから野球は怖いって言ってんだ
戦前の日本で野球が普及したのは手榴弾投げるのに便利だからなんだろ?
690名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 10:38:35.72ID:tpruBK7X0
石のような硬い球でやる欠陥競技だから世界から衰退する
691名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 10:51:55.59ID:ZjuYi+Su0
硬球はやっぱ怖いな
692名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 10:55:11.02ID:xWwdOzEG0
見慣れてるだけで、この競技普通に危ないからな
あんな石みたいなもんが150kmで飛んでくるって拷問の類だからな本来は
693名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 11:15:34.11ID:CEC2JnNZ0
>>626
こんなおるのか
694名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 11:20:00.05ID:JG8MhVv50
>>685
へー
695名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 11:22:04.38ID:YDLaYDkL0
心臓震盪というワードは高校野球で知った
696名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 11:37:41.04ID:NKmZnK0Q0
死因は何かな?
697名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 11:43:36.02ID:N6omwVWS0
>>626
戦後、野球で何人死んでるだろ?
698名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 11:53:11.26ID:cB6T0ufm0
>>697
プロ野球に限ると一人だけいたらしい。シートノックの打球がピッチャー強襲で直撃したとかで
699名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 11:55:39.78ID:CTLZazPp0
胸に打球はやばい
胸ガード無しはやばい
700名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 12:11:56.31ID:OOSqmtBs0
>>625
バッターを鎧みたいにガチガチに守るとインコースに怖がらなくなって踏み込んでスイングするから打者有利になるのでルールで禁止してるらしいよ
大谷が日本でプレーしたときに問題になって専門家が説明してたから覚えてるわ
701名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 12:14:18.54ID:k7NPH1bL0
ピッチャーライナー喉に直撃した事あるわ
びっくりしてショック状態になったからめちゃくちゃ痛いとかはなかった
702名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 12:20:36.20ID:5JsokvaG0
これに喜々とするとか
サカ豚マジでイカれてる
Jリーグごと潰せ
703名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 12:20:53.09ID:IRPpK1KR0
]
704名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 12:22:38.07ID:Ca9OV6D/0
安く買える低反発の金属バットにしろや
705名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 12:25:25.46ID:JG8MhVv50
>>701
そういや認知症はオムツ交換時こちらはオムツ交換で両手ふさがっているのをいいことに喉を思い切りキックしてくるの思い出した
キチガイだけど知能はあるから攻撃が狡猾なんだよな
706名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 12:44:33.80ID:eGUs6Kr/0
校庭でやり投げの練習してて頭に刺さっちゃったとかあったよな
考えただけで寒気するわ
707名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 12:52:26.76ID:H2MgmQlF0
守備もあのキャッチャーの鎧を着たほうがいいんじゃないか?
708名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 13:05:40.83ID:TMAT817t0
この手の事故は大体蘇生してるけど死ぬんや
709名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 13:35:51.90ID:74EYFuC20
東風吹かば 胸で止めよと硬き球
主亡きとて春な忘れそ
710名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 15:07:13.36ID:ayBBrulk0
野球ボールの大きさと重さがちょうど危ないのかな、心臓だけにピンポイントで衝撃を与えるのが
でなきゃボクシングで胸撃たれて死ぬ事件がもっとあっていいし
711名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 15:15:48.27ID:93FpKS7Y0
危険過ぎるだろ
712名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 15:43:21.88ID:tZAp30950
情けない死に方やなw
713名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 15:57:22.49ID:nekVoZ3u0
ピッチャーライナーが当たったと新聞に書いてあった
714名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 15:59:52.50ID:IeOTPED30
スポーツは体に悪い
715名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 16:08:29.49ID:4z0lHbYK0
>>608
職場の先輩で宴会なんかでモノマネして人笑わせる系の人がいるんだけど、長嶋さんのモノマネの時だけ何を勘違いしてるのか「うーん、ナイスですねぇ」って言う
皆笑ってるけど、俺の中ではそれは長嶋茂雄じゃなくて村西とおるなんだよっていつもモヤモヤする
716名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 16:19:01.91ID:dQAG7PwK0
>>618
学年下がるほどそれやる
というかやらされる
上に行くに従って下手な奴がいなくなるから、これやるやついなくなる
普通に逆シングルとかもバンバンでてくる
717名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 16:23:23.84ID:8eqKE8xJ0
体で止めろ!って言われてたけど、あれは危なかったんだな
718名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 16:23:45.84ID:Pq3n5JjE0
硬球って、ほぼ石やん
719名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 16:25:41.92ID:ignSmHCN0
>>718
木の棒と石
原始人の戦いだな
720名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 16:48:11.76ID:qz9Hcqup0
令和なんだし胸にプロテクターくらいつけてもいいのでは?
アップデートしないと
721名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 17:19:23.10ID:IusKREHN0
日米大学野球で走者にボールが当たって亡くなった事が有った。
722名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 17:23:20.96ID:5OEQ9DxH0
>>717
そりゃそうだろ
723名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 17:24:27.56ID:5OEQ9DxH0
>>571
修羅の国なんだから1m置きに設置しとけよな
724名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 17:53:16.81ID:OOSqmtBs0
>>717
体で止めろはプロ野球の解説も常識みたいに言うからな。俺もそういうもんだと思ってた
これをしないならイチローみたいに投げる体制で取るのが主流になるのか?
725名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 18:00:34.26ID:hdFn/1LT0
AED必携にすべきだな
726名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:17:50.96ID:jtTyphvh0
ピッチャー狙って打ち返すのが基本だからな
727名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:38:32.62ID:5pqNThf10
>>724
内野の話だぞ
イチローは関係ない
728名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:52:34.78ID:AsmgjoZA0
球技で死人が出るのは野球くらいだよなぁ
失明も怖いし
729名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:58:01.97ID:2lzpUDYc0
やっぱり野球は軟球の草野球でいいやw
730名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:58:44.30ID:nJHP3IOG0
金属バットの反発係数を下げよう
731名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:59:08.02ID:BAEYLaRK0
>>50
プロの方が応急処置ができる体制は整ってるからな
732名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:59:27.13ID:e/29Nbg/0
どーせこれも美談にするんだろ野球マスゴミ
733名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:59:49.91ID:AvI8WEQx0
>>12
ラケット直撃する事はないのだろうか
734名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:02:08.58ID:2lzpUDYc0
急所に当たらないように
避ける自信はあるけど
打球はどうにもならないからな。

硬式野球は趣味でやるものじゃないなw
735名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:09:27.19ID:vVjrtsP70
死者が出る球技って怖い
子供にやらせるもんじゃ無いわ
736名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:28:40.20ID:NKmZnK0Q0
昔は水も飲むなとかめちゃくちゃだったよね
737名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:29:56.85ID:i9kXQqQZ0
サッカーもよく死ぬ
738名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:55:51.08ID:b7Mq7Fpr0
野球は頭部への打球でも死ぬしな
眼球破裂とかも怖いわ
739名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:00:18.64ID:xNe8SIQd0
>>22
どのスポーツしても、何らかの事故はある
起きないように知識だけは持っておいた方がいい
学校に通学する登下校だって、危ないとも言える
740名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:02:26.88ID:xNe8SIQd0
>>50
プロは身体も出来上がっているから…
中高生は発達途上だから、当然怪我も多い
その時の怪我で一生通院もあり得る
741名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:04:19.48ID:NRqQ6WeR0
>>739
球技で死人が出るのは野球くらいだろ
742名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:05:12.48ID:VnXKdni30
>>737
激しい運動による心筋系ダメージはサッカーに限らずある
743名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:08:21.33ID:YAOG7tjR0
>>729
軟球でも危ないみたいでキャッチャーがフル防備するようになった
俺らのころは中学でもマスクだけ
744名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:20:22.08ID:8oQlB8KU0
菅原さんは護ってくれなかったのか
745名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:39:28.24ID:2lzpUDYc0
>>743
確か歌手で草野球で喉を直撃して
廃業なんて話もあったね。
746名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:42:14.62ID:uluSWDZm0
>>741
ラグビーはタックルくらって脊髄損傷事故とかあるやろ
747名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 02:07:19.32ID:JmiIlg3C0
硬式怖えな
748名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 03:17:36.51ID:cs2SGPtf0
「後ろに逸らすくらいなら身体で止めろ」とか
「腰を落として身体の正面で取れ!」とか
まだ子供にそういう指導してんのかな
プロ野球もMLBも片手で捌くのが普通だよね
749名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 07:25:02.88ID:oVfo2k2f0
令和なんだし学生は胸にプロテクターつければ?
750名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 07:42:01.20ID:KF8gwBqQ0
>>672
さっきトップニュースで大谷のタイムリーやってたわ
んで「次のニュースです。本日から7年振りに日本でサミットが開催されます」とかやってたw
サミットより先かよw
751名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 09:05:06.26ID:XV2iGL360
>>749
プロテクター揃えるより運動してる場所にAEDを配備するのを優先したほうがいい
心室細動は他の原因でも起きるからな
もちろん野球以外のスポーツでも起きるし
752名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 09:24:33.23ID:LdFdH1bg0
>>140
再発防止策として最適だけど、野球オタクはボールに触れないと死ぬから結局死ぬ
753名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 09:33:19.90ID:+6UwUtUZ0
結局野球ファンは向き合わずに話逸らしてるよね
サッカーガーとか年俸ガーとか
754名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 10:03:33.00ID:woIonUAQ0
>>741
サッカーとかの他の球技でも胸にボールが当たるタイミングによっては死ぬぞ
速さとか強さとか関係無く心臓の鼓動の収縮するタイミングで起こるんたから
755名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 10:25:29.62ID:BL4/8tPu0
>>754
石みたいな小さなボールを相手方向に投げつける

こんな特殊な競技は野球くらいだよ

タイミングや体調ではなく、野球の打球の胸直撃は体調関係なくノーチャンスだろ
756名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 10:53:22.01ID:woIonUAQ0
野球の打球胸直撃なんて高校野球以上なら1試合に1回は最低でもあるだろ、
打球を後ろに抜かれないように打球に体を被せるようにして守備するんだから
あんたの理屈だと野球やってたら毎試合誰か彼かが死んでないとおかしい、って事になる
757名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 10:55:14.68ID:woIonUAQ0
それにノック練習で後ろに抜かれないように毎日体にボール当ててでもとめる練習してるんだから相当数死んでないとおかしい
758名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 12:01:46.30ID:+F+4g7Yw0
>>103
>>563
野球は死に過ぎだな、やばい
759名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 12:03:29.03ID:+F+4g7Yw0
>>156
他の部員まで巻き添えになってるから恐ろしい
760名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 12:07:08.86ID:4ieTMqMM0
>>754
部活でサッカーやってたけど胸にボールが当たるとか練習の日は最低20回やってたぞ
ペアになって相手がボールを手で投げて俺が胸トラップして足で返すって毎回してたよ
強さが関係ないならこの野球部はどんだけ運悪いの?
761名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 12:12:13.62ID:+F+4g7Yw0
焼き豚の詭弁でしょ
野球の突出した危険度を直視出来ない
762名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 12:54:41.33ID:4ieTMqMM0
>>756
お前の理屈だとサッカー部は試合どころか練習で誰かがいつも死んでるだろ
763名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 13:36:59.17ID:woIonUAQ0
>>762
>>754でボールを胸で受けるタイミングによっては、って書いてるでしょうが
で、>>755が野球の打球はタイミングとか体調関係無くノーチャンスとか言い出したから
そんな事言ったら練習や試合で打球が胸に直撃する事機会なんていくらでもあるから毎日のように死者が出てなきゃおかしいだろう、
とレスしたまで
764名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 13:38:07.86ID:woIonUAQ0
詳しくは心臓震盪でググってくれや
765名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 15:08:11.12ID:+6UwUtUZ0
>>763
そんなのなんの言い訳にもなってなくね?
766名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 15:12:56.50ID:woIonUAQ0
>>765
>>685の記事がわかり易いから読んでくれ
ジュニアサッカーの記事だけど大人になってからも誰にでも起こりうる事故だから
767名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 15:33:34.42ID:1ZUb4bNn0
>>764
野球こえーー

心臓震盪から子供を救う会
http://narumi-ecl.co.jp/shinzou-shintou/kiji.html

バットが胸に、小1男児が心臓震とうで死亡…高知
キャッチボール当たり男児死亡、親に6千万円賠償命令
野球ボール当たり死亡 死因は心臓振とう 賠償請求認める
胸に死球、練習中の野球部員死亡・・・徳島・阿南の高専
左胸に打球、死亡・・・いわき 野球部高1試合中に
 
768名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 15:55:04.57ID:6UQ8rSzX0
死なないスポーツなんてないよね
769名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 15:57:29.46ID:Ge8nmE+m0
>>767
ボールだけじゃなくて、バットにフェンスもあるもんな。
770名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 16:09:53.55ID:GHlfbNt70
>>768
体調がよくないのに運動すると稀に心不全になるからね。それだけで死のリスクある
771名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 17:07:12.21ID:/psEMhnH0
高校時代は内野手やってたけど強豪チームの打球は段違いに強烈で、体で止めろと毎回怒鳴られてた
心臓にモロに当たってたら死んでたかも知れない
クソ監督
772名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 17:38:05.41ID:T3gN0KBZ0
あんな硬いもんを全力で投げたり叩いたりあぶないてw
773名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 17:46:45.27ID:i8BJdr5J0
いやそういうことじゃねぇだろ

日本高野連・宝会長、打球直撃で高校球児が死亡した事故に言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e3b1868b18613924102e8338e24166474314824

>「大変残念な事態が起きました。来年度から打球の反発を抑えた金属バットも導入されます。
774名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 17:47:56.74ID:JEuobNnE0
ええええ
こんなことあるのか~
守備は全員防弾チョッキみたいなやつ着ないといかんな
775名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 17:54:32.53ID:tRSoXDAI0
>>767
すごいな
焼き豚はヘディングガー言うてる場合じゃない
やきうの恐ろしさを伝えるべきだわ
776名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 17:55:45.87ID:GJfNPB9H0
心臓震盪が多いスポーツは?
野球のボールが当たったも のが最も多く,他にはソフトボールやアイス ホッケーのパックなどが多くみられる。 報告症 例数が多くなるにつれて,野球やホッケーのみ ならず,小児の遊びなどによる胸部打撃も心 臓震盪の原因となることが示された。
http://www.hcc.keio.ac.jp › fi...PDF
心臓震盪(しんぞうしんとう)とは
777名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 17:57:39.72ID:N/i0LLwa0
>>773
https://www.daily.co.jp/baseball/2023/05/19/0016372986.shtml
778名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 18:25:53.38ID:RZCMmq7K0
>>767
ヘディングっていう奴が消えたわけだw
すぐ反論できてしまう
779名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 19:38:42.29ID:lnGLKGhI0
>>156
野球は脳挫傷とか眼球破裂とか怖すぎる
780名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 20:01:33.83ID:9ZgP5vX70
>>12
ピンポン玉が口から入って窒息死とか
781名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 20:08:36.72ID:CcDbPwNx0
太宰府高?そんな高校有ったんだ
自分は大牟田線沿線の高校だったけど
太宰府高とか知らない
782名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 20:27:00.43ID:a03VkBSr0
>>763
心臓震盪と>>685の記事も読んだが強さも関係してると思えてしまう
理由はサッカーと野球の練習で胸にボールが当たる回数の差
783名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 20:36:50.21ID:FIKdwTKk0
>>768
そうだね>>103>>563
784名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 21:00:53.69ID:RZCMmq7K0
観客も失明しまくってるからなあ野球怖いね
785名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 21:08:26.98ID:9JqSRZUN0
ドンマイケル
786名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 21:09:13.29ID:VKDwid+R0
>>563
麻雀で死ぬのはチュー連上がったからか。
787名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 21:15:12.52ID:FIKdwTKk0
>>786
麻雀放浪記では爺が徹マンやって死んでた
ヒロポン打ちながらだけど
788名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 23:11:52.52ID:kLYN0fjs0
>>781
https://dazaifu.fku.ed.jp/
>>633
789名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 23:26:58.70ID:FUMRGlT10
やきう危険すぎる
人間の敵だね
790名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 02:26:59.66ID:rnfpJZR/0
>>789
日本人の子供を減らす悪スポーツ
791名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 02:42:32.25ID:c6m3wbzd0
野球界は今まで何やってたんだとは思うね、というか未だにか
792名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 02:50:04.16ID:AW8oCT7z0
>>791
金のため、年俸自慢するが
育成普及には金かけない
まさに興行
793名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 03:18:40.14ID:bkzTqhTV0
>>12
だなw…そこが帰宅部スポーツ的要素ともw
794名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 03:47:29.09ID:yWJMuuzE0
バットも凶器だしついにらバッティングゲージ?も危険だしな
795名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 03:50:24.66ID:yWJMuuzE0
>>753
だって野球ファンて基本やったことない人多いからね
データ好きが熱心なファン多いし
球場行くより家で見てる
796名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 03:54:34.69ID:yWJMuuzE0
器具が多いから簡単に交換や修理できないから危険よな
バッティングピッチャーやっててボロい網の間抜けて目の近く当たって終わったと思ったわ
797名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 07:55:28.29ID:3zxZx0Rr0
こんなので死ぬとかw
親も本人も競技を憎めよ・・w

やきうって無駄に危険だよな
798名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 08:33:03.76ID:pWWOB9/60
硬いもの使いすぎで悲惨な事故が多いな


【野球】アメリカで選手の練習スイングが頭部を直撃…9歳の少年が死亡 
s://2chb.net/r/mnewsplus/1438777001/

【MLB】折れたバットが観戦していた女性の頭を直撃して「生命に関わる重傷」…レッドソックス-アスレチックス戦[6/6]
s://2chb.net/r/mnewsplus/1433574958/

【MLB】ドジャース本拠地で悲劇 頭部にファウルボールが直撃した女性が死亡
s://2chb.net/r/mnewsplus/1549358959/
799名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 08:49:33.07ID:H4rvobLL0
>>103
いやこれ部員数考えたら
ラグビーとんでもないヤバさだろ
しかも熱中症とか言ってるけど真因それじゃないだろ

山岳が次にヤバい
800名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 08:53:51.74ID:UHQQ07yy0
秘孔
801名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 08:54:54.52ID:9rZExhmL0
・頭部負傷   第1位
・頭部外傷死亡 第3位(柔道・ラグビーに次ぐ3位)
・失明視力低下 第1位(全体の46%が野球)
・熱中症    第1位(2位ラグビーの2倍)
・熱中症死亡  第1位(2位ラグビーの2.2倍)
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM4S7RJ2M4SUUPI010.html
802名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 09:27:54.14ID:BSKEipM60
やきう
803名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 10:46:25.36ID:tXwdjDF20
やきうんこ
804名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 13:40:38.78ID:p5HLZNEO0
>>798
アメリカでも死にまくってるんだな
殺人スポーツと言われても仕方ない
805名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 14:26:41.72ID:5++3Ofvr0
もうラグボールにしちゃえよ
806名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 14:49:21.52ID:Au8rmpcE0
心臓を上から叩くと痙攣起こすものなのか?
しかし皆が皆そんなにぜい弱じゃ古代において日常だったはずの戦いで生き残れないはずだろ
胸骨の下なら筋肉で鍛えようもないし
衝撃受けて不整脈を起こし易い心臓と起こしにくい心臓ってあるのか?
807名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 16:42:56.52ID:HxyknOmf0
>>806
昔、事あるごとに胸叩いて笑い取ってた()芸人がいただろ?
小学生があれをまねして危ないからってTVから消えたんだよ、あの人
808名無しさん@恐縮です
2023/05/21(日) 07:22:36.68ID:F86alzB00
 
飛びすぎる金属バットはかなり危険なのは数年前から分かっていたこと。
ホームランが増えて人気が出る、といった理由で放置していた高野連の責任を大きい
---- 
https://toyokeizai.net/articles/-/298326
高校野球で飛びすぎる金属バットの危険な側面  2019/08

「恐れていたことが起きてしまった」

8月10日、岡山学芸館(岡山)と広島商(広島)の試合で、岡山学芸館の先発、
丹羽淳平(3年)が1回、広島商の3番水岡嶺(3年)の打球を顔面に受け、病院へ搬送された。
打球は鈍い音を立てて頬に当たり、丹羽は昏倒した。病院の診断は「左顔面骨骨折」だった。
また13日の智弁学園(奈良)と八戸学院光星(青森)の試合では、9回、 智弁学園の一塁を
守る吉村誠人(3年)が、打球を右膝に受けて交代した。

そして木製よりも反発係数が高い金属バットでは、打球はさらに速くなる。金属の場合、
高校生でもライナー性の打球はゆうに150km/hを超すのである。その打球がヘルメットを
かぶっていない投手や野手に向かって飛んでくる。しかも複雑な回転をしながら。

アメリカでは、2012年から大学野球、高校野球、リトルリーグで反発係数を木製バットと
同レベルに調整したBBCOR(Batted Ball Coefficient of Restitution)仕様のバットを
導入している。アメリカでも打球速度が上がったことによる負傷事故が相次ぎ、
低反発のバットの導入が決まったのだ。
809名無しさん@恐縮です
2023/05/21(日) 07:39:35.43ID:meM7qiIJ0
練習の時に網おくじゃん
あれ置けば?バント増えるだろうけどw
810名無しさん@恐縮です
2023/05/21(日) 08:34:19.43ID:chaTJzOF0
何でz世代は命懸けでそんな遊びするのw
811名無しさん@恐縮です
2023/05/21(日) 08:41:31.81ID:TWqJtyHW0
怖いな

まさか試合当日の朝までこんな死に方するなんて思ってもなかっただろうしな
812名無しさん@恐縮です
2023/05/21(日) 10:24:48.10ID:rQFqpc7E0
野球ってタバコアルコールより死亡リスク高いんじゃね?
813名無しさん@恐縮です
2023/05/21(日) 10:38:19.74ID:Ojm6kKLU0
まあ子供にはやらせない方が無難だな
814名無しさん@恐縮です
2023/05/21(日) 11:53:49.49ID:gdA1rfdC0
死のレジャーやきう
815名無しさん@恐縮です
2023/05/21(日) 12:57:56.60ID:za9EcD540
死亡遊戯やきう
816名無しさん@恐縮です
2023/05/21(日) 17:29:02.79ID:qGp4WREx0
軟式にしろって
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250127005548
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1684312716/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】試合で胸に打球、野球部員死亡 福岡・太宰府高 [膳摩漏★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【社会】福岡・太宰府市で理髪店など焼く火事 住人とみられる女性1人が死亡 [JNN]
【高校野球】ヘルメットと頭部の境目に死球か…熊本西高野球部員死亡
【青森】青森山田高校の野球部員死亡、両親との和解成立 被告側、暴行と死亡との因果関係は認めず・・・
【命じた監督も反省・・】炎天下、野球場から学校まで約3.5キを野球部員と走らされ倒れた女子マネジャー死亡 新潟の高校野球部★2
【福岡・太宰府市】いじめで高3自殺、賠償命じられても学校は謝罪せず 福岡高裁約3000万円の賠償を命じ、確定 [孤高の旅人★]
【酒】「気が付いたら車を運転していた」“飲酒運転”で会社員の男(59)逮捕 基準値の9倍超えるアルコール検出 福岡・太宰府市 [ごまカンパチ★]
大学の野球部員がランニング中倒れ翌日死亡 コロナ陽性判明
福岡・久留米の高2男子のいじめ自殺問題、県警が元野球部員の少年3人を書類送検 [ひよこ★]
岐阜協立大の野球部員、倒れ死亡 ランニング中に、救急車呼ばず【共同】 [少考さん★]
【島根】松江のサッカー部クラスター、新たに3人感染 野球部員も 計96名に…大阪・鳥取・香川に練習試合で遠征も [ばーど★]
【社会】<群馬・館林市>中2野球部員が死亡 練習中に倒れ
【日本学生野球協会】野球部員7人が盗撮、対外試合禁止 甲子園準優勝歴の京都成章高
【高 校 野 球】<野球部員が盗撮!>対外試合禁止 甲子園準優勝歴の京都成章高
野球部の試合で川ポチャしたホームランボールを拾おうとして部員少年が死んだ事件、監督らが送検される (業務上過失致死)
【福島】高校野球部員ら、練習試合で熱中症か 女子マネ3人、男子部員2人搬送 気温36.8度観測
【石川】高校球児、練習試合中に川に落ちたボールを拾おうとして転落し死亡 野球部の監督ら3人を書類送検
青森山田、野球部員の暴行死亡事件でも高校野球出場
【高校野球】練習中に打球が頭部直撃 横浜隼人高の1年生の野球部員、意識不明の重体
【高校野球】東海大甲府高、加熱式たばこ所持、野球部員4人を謹慎処分
【野球】野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
【3連休】福岡・太宰府天満宮、賑わう…GoToで大阪から来た観光客「福岡は感染者数が多くないと聞いたので安心して来れた」 [ばーど★]
【高校野球コロナ】野球部員からコロナ感染者が出て試合に負ける 千葉
特急列車に撥ねられ男性死亡「バイクを起こそうとする人のようなものが見えてブレーキをかけたが間に合わなかった」。福岡県太宰府市 [記憶たどり。★]
【福井】野球部員などが試合後に熱中症 10人病院へ搬送 最高気温が37度2分敦賀市
【福岡】久留米の高2男子のいじめ自殺問題、県警が元野球部員の少年3人を書類送検 [首都圏の虎★]
【事件】高校生死亡、両親が石川県提訴 野球部試合中に球拾いで転落 [征夷大将軍★]
【甲子園】高校野球の交流試合は野球部員のほか、1部員につき5人まで保護者の観戦が可能 [鉄チーズ烏★]
【クラスター】福岡大学の硬式野球部員8人が新型コロナウイルスに感染。8月4日 [記憶たどり。★]
【野球】ホームレス死亡で部員逮捕、朝日大野球部が無期限活動中止…プロ2人輩出の強豪 [ひかり★]
【野球】<日本学生野球協会>野球部員複数人の大麻使用が確認された東海大を、3カ月間の対外試合禁止処分にすることを決定! [Egg★]
【大学野球】愛知大学野球リーグ、今週末の一部の試合が中止 複数の大学の野球部員が持続化給付金に不正申請か [ニーニーφ★]
【岐阜】ホームレス死亡で部員逮捕、朝日大野球部が無期限活動中止…プロ2人輩出の強豪 [Hikaru★]
【岐阜】ホームレス死亡で部員逮捕、朝日大野球部が無期限活動中止…プロ2人輩出の強豪 ★2 [Hikaru★]
【野球】「対外試合禁止」千葉学芸高校野球部に新たな“イジメ事案” 被害者が告発 同級生部員が「みんなで喧嘩売ろうぜ」「退学しろ」 [尺アジ★]
【野球】<「持続化給付金」詐欺容疑の野球部員>4大学の部員にも指南か?愛知大学野球リーグは今週末の一部の試合が中止に [Egg★]
【山梨】東海大甲府高の野球部員 加熱式たばこ所持で謹慎処分
野球部のいじめ自殺 福岡の県立高校を対外試合禁止6か月
【福岡】いじめで野球部員自殺 「チームへの処分が相当」高野連
【高校野球】登録は9人だけ 熱中症で没収試合 卓球部員も頑張ったが…
【高校野球】先月頭部死球で部員死亡…熊本西 センバツ21世紀枠候補に 遺族も後押しの言葉
【高校野球】群馬・健大高崎の硬式野球部、部員同士の暴力行為で対外試合自粛
【埼玉】高校野球部員9人、熱中症の疑いで救急搬送 春日部の球場、練習試合中に体調不良を訴え
【福岡】久留米大・野球部員17人が窃盗関与 バイト先の量販店で1年半にわたり窃盗、他の部員にレジで割引 被害額150〜200万円
【高校野球】<野球部寮で1年生の男子部員が上級生から暴行を受け死亡>先発全員が青森出身 青森山田、8年ぶりの夏の甲子園
車2台正面衝突、2人死亡 福岡・福津の国道 [ひよこ★]
8倍超のアルコール検出 泥酔状態で車運転 街路灯なぎ倒す 福岡県太宰府市 [どどん★]
【高校野球】野球部員の喫煙で出場を辞退 北海道の鵡川高
【太宰府女性暴行死事件】死体遺棄罪の無罪を不服 福岡地検が控訴 一審は懲役2年執行猶予4年の判決 [和三盆★]
ホームレス殺害で部員逮捕の朝日大、野球部処遇検討 連帯責任かよ
【社会】ドラッグストア敷地内で胸に包丁刺さった23歳男性従業員死亡 第三者の関与見られず 長崎 [朝一から閉店までφ★]
【麻生副総裁】「原発で死亡事故はゼロ」 福岡・飯塚市の会合で発言 [クロ★]
【野球】野球部元コーチ再逮捕 部員を性的暴行疑い 大阪・私立高 [征夷大将軍★]
「発達障害じゃなかったら並べるだろう」足立区立中学校、野球部員に顧問暴言
【島根】野球部監督の男性教諭(28)が部員に体罰 平手打ち 謹慎6ヶ月 出雲西高
【高校野球】野球部監督、バットで部員の頭殴打 甲子園7回出場の和歌山商高 [愛の戦士★]
【大阪】野球部員4人が監督の財布から100万円窃盗…「大阪偕星学園高 」不祥事連続の驚愕実態 [七波羅探題★]
【独自】バーベキュー炎上、専門学校の生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査 ★10 [はな★]
【新型コロナ】立正大淞南サッカー部クラスター、野球部員ら3人感染、厚労省対策班招へい [梵天丸★]
日本文理高、野球部員「暴力動画」拡散で謝罪 校長はいじめ否定「一方的なものではなかった」 [ひよこ★]
 甲子園3回出場の「松山聖陵」、野球部監督が部員にコンクリの上で「顔面ヘッスラ」体罰 [幻の右★]
野球部員4人が監督の財布から100万円窃盗…「大阪偕星学園高 」不祥事連続の驚愕実態 [爆笑ゴリラ★]
【高校野球】夏の甲子園の優勝校 京都国際高校、野球部員61人はほとんどが日本人 [palmer★]
【独自】バーベキュー炎上、専門学校の生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査 ★5 [はな★]
【独自】バーベキュー炎上、専門学校の生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査 ★8 [はな★]
野球部員4人が監督の財布から100万円窃盗…「大阪偕星学園高 」不祥事連続の驚愕実態 ★2 [爆笑ゴリラ★]
06:05:28 up 22 days, 7:09, 0 users, load average: 8.22, 8.01, 8.60

in 3.1054260730743 sec @3.1054260730743@0b7 on 020420