◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】試合で胸に打球、野球部員死亡 福岡・太宰府高 [膳摩漏★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1684312716/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
福岡県立太宰府高(太宰府市)野球部の男子部員が3日、同県久留米市であった他校との練習試合で、胸に打球を受け死亡していたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。学校は死亡事故が起きたことは認めているが、詳しい状況を明らかにしていない。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2023051701000838.html 野球ではよくあること
隠蔽されなかったのは珍しいが
警察や県以外に対して学校が状況開示する必要あるん?
>>12 卓球台の角に頭ぶつけたら死ぬかも知らんぞ
>>1 過去の記録とかどうでもいいからこんなクソ硬い球でやるのやめれば?
馬鹿じゃねーの
「部活中に生徒が亡くなったことは遺憾だ。ご冥福をお祈りする」
身体的な負担はレジャーレベルの競技なのに、一歩間違うと死亡事故が起こるって、
完全に欠陥スポーツ。
いやスポーツと言うほどの身体的負担は無いから、正確には欠陥レジャー。
今後、高校野球のピッチャーはキャッチャーと同じプロテクターを付けて投球してください
硬球は危険
女子マネを練習参加させないのは差別とか一時騒いでたけど、マジで危険なんだって
AEDがなかった、あったのに使わなかったな学校負けそうね
この子は知らんけど投球後は捕球姿勢に入るっていう基本ができてない投手が多すぎる
プロテクターはあってもいいよな
まあ胸なんてゴムボールがかるーく当たっただけでも死亡例あるけど
パフォーマンスおちるけど何らかのプロテクターは着けたほうがいいかもね
過去事例もあるので胸パッドがあるはずなんだよ
着けてたのかわからんけど
そんでもダメなら金属バットを止めるしかない
>>29 そもそも野球やる必要がないから必要で語っても意味ないぞ
他校との練習試合なところがまたなんとも...
両方の監督も現場に居たんだろうし
遠征側の選手でAEDとかの話になると勝手が分からなかった部分あるし
ホーム側の監督も対応出来なかったところは追及点だろうし
色々責任が分散されそうやな、若い命が無念...ご冥福をお祈りします🙏ラーメン
>>33 やりたいからやるのは分かるが
硬い石ころでやる必要はまったくない
野球をやってた人の話を聞くと、どうも野球は教育らしいw
いつか死ぬ人が出ると思ってた
鉄みたいな塊が160kmで飛んでくるんだろ?
親に野球習わされかけたけど反対して良かった
硬球マジヤバいよ
硬い重い
当たりどころが悪かったら死ぬのもわかる
高校生がこのパターンで亡くなるのは珍しいような 中学生までのような
むしろプロ野球で今まで死亡事故がないことが不思議でならないよ
藤浪もよくネタにされるけどあのくらいの豪速球がすっぽ抜けで顔とかに行くことはあるし大谷とかよく打球速度がヤバいと有名だけどああいうのがピッチャーの顔面とか直撃したら何十年の歴史の中じゃ何人も死人が出てないとおかしいだろうと
石井一久もあとちょっとズレてたら即死だったらしいね
飛ぶボール全盛の2000年代の前半
もしカブレラのピッチャー返しが頭に飛んできたら死ぬかもしれんと言ってた投手がいたな
>>1 <2000年以降の焼き豚性犯罪>
2000年 杉山直輝 巨人 スナックで強制わいせつ致傷
2005年 李景一 巨人 女性宅に上がり込み強姦
2005年 池末和隆 ヤクルト 児童買春・児童ポルノ法違反
2012年 堂上隼人 ホークス 7/23に古賀市の17歳少女に強制わいせつ
2012年 堂上隼人 ホークス 7/30に福岡市の女子大生に強制わいせつ
2012年 堂上隼人 ホークス 8/19に糟屋郡で20歳アルバイトに強制わいせつ
(社会人時代に性犯罪で逮捕歴があったが球団は隠蔽していた)
2013年 難波幸治 日ハム 公然わいせつ
2013年 宮本賢 日ハム 強姦、わいせつ等3件
2015年 中西有希人 日本ハム 下着窃盗
2017年 一二三慎太 阪神 強制性交
2018年 河野元貴、篠原慎平 巨人 SNSでわいせつ動画配信
2018年 巨人トレーナー半田剛を準強制わいせつ容疑で書類送検
2018年 堤裕貴 オリックス 公然わいせつ
2019年 奥浪鏡 オリックス 児童買春
2019年 綾部翔 オリックス 16歳と性行
2021年 元楽天のミトレが1歳女児を強姦し殺害
>>46 ゴルフとか弓道とか当たったら危ない競技っていくらでもあるし、
柔道やボクシング、レスリング等の格闘技だって普通に危ないし
野球は嫌いだけどこの件は野球だからで責める話じゃないと思う
高校生にもなれば危険性くらい充分認識してやってたんだろうし
「アフリカの子供たちに野球の素晴らしさを!」と情熱を持ってアフリカのどっかの国に乗り込んだ青年が「意味ない。お腹空くだけ」と言い返された話好き。
野球の怖さと言えばそうだけど、たぶん心臓だろうから運の悪さというのかね
あんな硬い球でやるのが間違ってる
中空のゴムボールでやればいいとか誰も気がつかないのか?
>>12 どんなスポーツでも運が悪けりゃ死ぬぞ!
確率はスポーツによって違うけどね!
サッカーは安全だなと思ったが
サッカーゴールにぶら下がって転倒事故とかあるな
玉蹴りなんぞ日本男児の三~四軍が好む雑魚レジャーだからな
>>57 だからz世代が卓球部大好きなのは本当に賢いと思うんだよね
老害はおろか我々ゆとりですら卓球部と言えばカースト三軍の陰キャオタク向け文化系部としてバカにされてたものだけど実際コスパ最高だからね卓球って
野球とかサッカーなんて豪送球が飛んできたり飛び蹴りかまされたりで怖いったらないしあんなの正気じゃないって昔から思ってた
野球部vs剣道部 菅原道真杯 開催の流れ(´・ω・`)
>>60 >あんな硬い球でやるのが間違ってる
>中空のゴムボールでやればいいとか誰も気がつかないのか?
高校の頃、昼休みの草野球は硬式テニスの球を使ってやったわ
それなりに反発力あるしそれでいて素手で捕球もできるスグレモノ
バットは掃除用のモップ
危険球もヤバイよね
これ全て今年の出来事
【巨人】重信慎之介シート打撃で頭部死球 しばらく打席でうずくまる
【西武】また頭部死球…外崎修汰が日ハム上沢から
【西武】柘植が頭部に死球、打席に倒れ込む 場内騒然…ロッテ西村は1球で危険球退場
【ソフトバンク】野村大樹が2軍で頭部死球…担架で運ばれる
【オリックス】頓宮が頭部死球受け騒然、倒れ込み動けず 楽天西垣危険球退場
【巨人】山本一輝が危険球で退場、楽天・堀内謙伍の頭部直撃、担架で退場
【巨人】頭部付近に死球で観客が息をのむ 岡田悠希が打席で倒れ数分動けず
【西武】ペイトンが頭部に死球受け担架で運ばれ交代、病院へ
【ヤクルト】元山が頭部死球で立ち上がれず 担架搬送 巨人・代木危険球退場
【DeNA】森敬斗、紅白戦初回に頭部死球受けベンチへ 『ゴキッ』鋭い音に場内騒然
【センバツ】高知の3番手投手、頭部死球もマウンドに 球場から拍手
心臓震盪は、衝撃が当たる場所、当たる強さ、当たるタイミングの3つの条件が揃わなければ起こりません。まず、当たる場所は心臓の真上です。強さは強くすぎても弱すぎても起こらず、傷が残らない程度の衝撃でも起こる場合があります。
強すぎても弱すぎても起きない
野球、サッカー、その他のスポーツだけではなく単に肘が当たったとかでもなる
>>10 お前のスカスカな頭蓋骨粉々にしてやりてえ
MLBが人気回復のためにトンデモルールどんどん発明してるから「硬球やバットは危険」ってみんなが騒げばゴムボールとプラスチックバットで日が暮れるまで楽しめたあの日に帰れるかもしれない。
友人はピッチャー返しが鎖骨に当たって粉砕骨折したわ。手術したりリハビリとかで1年以上投げられなかった。
強すぎても弱すぎても起きないと書いてあるから、いつ起きるか分からん まあAEDがあったら助かる確率が高いのだけれども
俺が気になったのは何でも捜査中の為、話せないみたいな
事実は事実だと思うけど(´・ω・`)
どこを守ってたか書いてないな
ピッチャー返しか右打者のサードライナーか左打者のファーストライナーか
鈍くさくてただのフライ捕り損ねたのか
野球は男のスポーツ。残念だがこういう事はたまにある
ピッチャーライナーやな。
ピッチャーも野手なんだからな。
やきうなんて子供にやらせるな
これも数日前の事故
【北海道】バッティングケージの下敷きに…女子野球部員が意識不明 一体何が? 第三者調査委設置へ 札幌新陽高校
http://2chb.net/r/newsplus/1683929306/ >>81 この手の記事の捜査関係者ってほぼ確実に、公務で捜査や調査してる奴らじゃないぞ?
勘違いしている人が多いけれど、これは野球特有の危険性ではなくサッカーでもありうる危険性
前にも打球を受けて死んだ子がいたよな
その時はバッターだったと思うが
>>73 一番下!
高校生が危険球頭に食らったのに美談化かよ!!!
>【センバツ】高知の3番手投手、頭部死球もマウンドに 球場から拍手
>>86 別にピーに限らんでしょ
内野手は捕球できなきゃ身体で止めろって指導されてるんだから
>>91 わざわざ糞硬いボールでプレーする意味なんてなにもないのにそれをやってるのはアホな野球だけだな
アホ丸出し
>>77 ネットでイキる陰キャ豚レジャーのおじいちゃん🤭
むしろハートブレイクショットの可能性がなさそうな球技ってバドミントンと卓球ぐらい?
野球のボールは内側に鉄球入れて、外側はスポンジで囲ったものでやればいいと思うんだか。
>>62 >>91 圧倒的に死にまくるヤキウ
これ以外にも女子野球部員が今週意識不明になってるし
>>88 こんな感じで事故が、いやそうじゃない、我々は知らない、見てたはずだ云々みたいな(´・ω・`)
>>102 現在の選手のプレーを楽しむ競技ではなく
過去の選手の記録と現在を比べることくらいしか楽しむボイントがない退屈な競技だから、記録が全く変わるようなことは大体的にはできないんだよ
そのくせコソコソとボール変えてるのがほんと滑稽だけど
軟式に変更だな
硬球は固くて危ない、肘肩にも負担がかかるし
割とこういうのって十分起こり得たよね
今まで揉み消してたんか
あんな鉄球みたいな硬さの球をなんで高速で投げたり打ったりするのかわけがわからんもん
軟式のボールを全カテゴリで使うようにすればいいのに
>>99 人間失格の虫けらブタサカ爺どうした?w
絵文字きっしょいんだけど下流老人界隈で流行ってんの?
>>108
たぶん、この事故は軟式のほうが多いはず 高校で一番人権ない部活って男子軟式野球部・男子ソフトボール部だよねw
当たり所悪いと、心室細動起こすからな
直ぐ気付いてCPRとAEDやらないと、5分程度で致死になる
>>61 それならスポーツ関係ないやんけw
生きる者全て運
ダイレクトで頭に食らった田中将大は奇跡だったんだな
>>124 やき豚だったぼくが異世界転生したらガチのただの豚になっていた件
>>32 俺も妹の下着(上下)付けて登校してた時は心臓がドキドキしてた。
>>103 ラグビーや柔道の倍以上という点でドン引き
>>121 死んだ人が藤の付く姓だとむしろ天神様の祟り健在って感だが
つか日本人はかなりな割合でどこかしらで藤原の血が入ってるし
>>1 不必要な硬さの硬式ボールやめれば?
打球の勢いがつきすぎる金属バットやめれば?
簡単に危険性を減らすことができるのに
伝統がどうとかで変わることができないオワコンの末路
あんな硬いボール使ってんだから死ぬリスクあるくらいは承知してやってんだろ
しょうがねーわな
>>126 ヤンキース時代に頭に食らってるよ
パッカーンって音してた
>>73 焼き豚は硬球でヘディングしてるの?
人殺しスポーツ
>>23 心臓付近だけのプロテクターは必須にすべきだよな。
>>23 一番いいのは子供にやらせないことだけどな
これぞAEDの出番だけど打球が当たり心臓が、ってのが後になった今だからわかってるからで
現場ではまだ何が起きたのかはっきりしないだろうし最初は貧血や熱中症、なにか持病があって倒れたのかとかの方を想定してしまうよね
>>73 最後の高知のやつ、球場から拍手ってのが恐ろしい
>>103 断トツ過ぎて吹いた
野球やったらダメ!!><
日本メディアのトップはあちら側の人間だからな
こういうの報道しなかっただけで日常茶飯だったんだろうな
>>99 >>ネットでイキる陰キャ豚レジャーのおじいちゃん
焼豚にこれ刺さりまくってて草
>>73 一番下の記事見つけてきたけどヤバイだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee77db8b057d6de48c4ce126cf0963f8a4c86e19/images/000 第95回記念選抜高校野球大会は第8日の27日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で3回戦があった。第2試合の高知―専大松戸(千葉)で、七回表の攻撃中に高知の8番・辻井翔大投手(2年)が頭部に死球を受けた。辻井投手には臨時代走が送られ、ベンチに一度下がったが、七回裏のマウンドに再び上がった。辻井投手がベンチからマウンドに向かう際には、一塁側の高知の応援団のみならず、球場全体から温かい拍手が送られた。
1点を追う七回表2死一塁で、五回から3番手として登板していた辻井投手は右打席に立ったが、専大松戸の今大会最速右腕・平野大地投手(3年)のボールが頭部のヘルメットに直撃した。辻井投手はしばらく立ち上がれなかったが、自ら立ち上がり、ベンチには歩いて戻った。【大東祐紀】
鍛えてない素人のおっさんが全盛期のマイクタイソンのパンチを胸に一撃食らうのと
大谷が全力で打ち返した球を胸に食らうのってどっちが生き残る可能性ある?(´・ω・`)
>>103 そもそも部員数が多いってのもあるんだろうが
これはすごいな
>>150 失明も多いよ。野球は。
野球練習中の事故裁判例
胸に直撃なんて普通は有り得ん
ぼーっとしてたんかね
>>142 スタンド観戦者はTVみたいに解説がないし、選手が避けられないような速い球だとどこに当たったかなんてわからん素人が多いから、
単純に打球食らったのに復帰したから拍手しただけじゃね
打球が胸に強く当たったら死ぬ可能性を認識しながらそれでも構わないと強い打球を飛ばしたなら未必の故意で殺人罪じゃないの
野球
・失明や視力低下の眼部事故の46%が野球
・頭部の怪我が全スポーツの中で1位
・頭部負傷による死者は柔道ラグビー野球の順
普通に考えて危ないよな
報じられてないだけで打球が頭に当たって死亡とかありそう
>>103 野球は汗をかかないから熱中症リスクが高いんだよなあ
一見、汗をかくほうが熱中症リスクが高そうに見えるが水分補給すれば問題なし
むしろ汗をかかないってのは身体を冷やすことができないから非常に危険
野球は最悪の条件が揃ってる
今は打球速度ヤベーからな
金属バットの反発係数落とせよ
芯とらえた打球とか死んでもおかしくねえよ
胸にプロテクター付ければいい。
エアバッグでもいいけど
>>131 小学生でも簡単に解決できる問題を利権でがんじがらめになってるアホな野球関係者の大人には解決ができないんよな
>>73 危険球による頭部への衝撃と死亡事故は同じ衝撃らしい
【野球】判明! 電動キックボードで事故ると、頭部に140km/h硬球直撃なみの衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0ff698c8a36e7859224466ce66a8932ce914f50 ◆電動キックボード事故の衝撃はどれくらい?
電動キックボードの死亡事故について、コンピューターシミュレーションを得意とするアルテアエンジニアリング株式会社がシミュレーションの内容を発表した。
それによると、当該事故においては15km/hでの走行でも、転倒時の脳への衝撃は硬式野球のボールが140km/hで直撃するのと同じくらいだという。
>>173 アホレジャーやきう以外で心臓にボール直撃して死んだとかいう競技ってあんの?
>>169 自己レス
よく見たら脳挫傷はハンドボールだったわ
ごり押しスポーツなんだからちゃんと報道しなきゃな
高校野球の全国大会を全試合生中継してんだからこれやらないのはおかしい
>>173 他の比較的ボールが柔らかい競技はその日の体調によるけど、野球の打球の胸直撃は体調関係なくノーチャンスだろう
至近距離からのノックとか?
野球の監督って馬鹿だからそんな事しそうじゃん
>>23 ヘルメットも必要
アイホッケーみたいなフェイススガードも
この後、19時30分からNHKにてクローズアップ現代で
ジャニーズの特集が始まります。
昭和、平成の闇に令和の陽光が勃つのか!?
注目が集ります。見逃すな
>>179 危険性は簡単に排除できるのにその対策を全くしないという意味でもアホなレジャーだわな
やっぱりこれ怖いよな
サッカーのゴールキーパーより危ないんじゃね?
>>103 野球って水分補給まともにさせない指導者ばっかりなんだろうな
>>190 アホな関係者しかいない
アホなファンしかいない
アホなプレーヤーしかいない
危険なアホだらけのレジャー
>>177 自己レス
って、もっとよく見たらハンドボールは部員が被害者でやらかしたのは野球部でしたわ
度々すまんですw
>>189 投げてバランス崩してるとこにピッチャー返しはなあ
>>152 計算式しようとしたところ、どっちも死ぬから考える必要ないという結論が先に出た(´・ω・`)
>>103 これ報告してないのあるだろ
陸上とか相撲とかいかにもヤバいじゃん
野球やってなくても被害受けるしなぁ
<中学生の遠投ボール>別の生徒の目に当たり網膜剥離…障害残り460万円賠償命令
http://2chb.net/r/mnewsplus/1645174376/ プロ野球の観に行っている人って、
ホームランやファールボールって怖くないの?
注意喚起のためにも十分量の報道をすべきなんだけどな
>>197 でもおたくバッティングセンターで当てられないじゃん
野球は危ないから学校の授業からは外すべきだね
そもそも運動にもならないし
>>204 草
何も言い返せなくなって幼稚な悪口はじめちゃったよアホレジャーファンのアホ
>>1
野球部の闇
・頭部負傷 第1位
・頭部外傷死亡 第3位(柔道・ラグビーに次ぐ3位)
・失明視力低下 第1位(全体の46%が野球)
・熱中症 第1位(2位ラグビーの2倍)
・熱中症死亡 第1位(2位ラグビーの2.2倍) 自転車も胸部プロテクター努力義務になったから胸部プロテクターつけたら
>>167 > 野球は汗をかかないから
え?
ピッチャーとか見た事ないの?
>>207 レジャーなのに子どものボールも当てられないじゃんw
>>211 言われてることの意味が理解できないアホで草
やき豚ってガチでアホしかいねーよな
心臓震盪。心室細動による心臓麻痺かな。
だとするとこれ、即座に心臓マッサージをしていれば助かっていたんじゃないのか?
>>212 お前の話?妄想で幼稚な悪口言ってて楽しい?アホレジャーて言われてんのがそんなに悔しいの?
>>214 バカにしてるレジャーすらできないデブ乙w
>>218 やきうできない人っていんの?
つまんなすぎてやりたくないってのはたくさんいたけど
死亡事故多すぎ
柔道
相撲
野球
どーしようもないスポーツは漢字で不思議
>>219 なんで出来ないと思うの?誰でも出来るのがやきう
やきう部って体育だと完全に空気だよな
>>208 このうち、熱中症だけはおかしな指導が原因だと言える。
他のスポーツの方が、よっぽど激しい運動をするのだから。
>>223 肩の強さ
球を遠くまで打てるかどうか
これだけに特化した人がプロになる球技でしょ?
おれにはその才能はないわ
誰にでもできる簡単なことだけど
硬式ってもう石だもんな、ボクシングやってたときパンチ怖くないの?とかよく聞かれたけど野球のほうがよっぽど怖いと思う
>>234 あれ走ってんの?
消費カロリー老人の散歩以下だっけ?
>>239 お前が何を見ていってんの?
豚ですか?
あと恐ろしかったのが
大きなバックネットみたいなのを移動中に倒れて部員が重体というニュース
伸ばしたり折りたたまれた状態になると倒れるって罠過ぎる
>>235 ピッチャー、キャッチャー以外の野手の一試合の消費カロリーはボウリング1ゲーム以下ですwwwww
まさにレジャー
サッカーの空中戦で頭から落ちて首折れるのが一番ヤバい
>>246 草
豚からするとやきうですらきついのかも
>>246 一試合ならそうだけどそれを144試合とかやるからな
トータルだとかなりハードだよ
普通ならこんな事故があれば硬球を使う意味があるのかとか議論になるとこだけど
この競技はそういう話には絶対にならないから終わってるわな
>>148 ID替えて逃げたヨボヨボがw
ネットでイキッてる陰キャ爺はてめーの自己紹介だろう(笑)
あんな硬いボールが時速150キロくらいでぶつかるなんて、ヘビー級のボクサーのパンチより危険。マイクタイソンのパンチでさえ、時速40キロの自動車がぶつかるくらい。アメリカでは観客がボールにあたって死んでるし、石井一久は頭蓋骨骨折でちょっとずれてたら死んでた。
>>255 毎日アップとボウリング1ゲー厶やるのがハードだって?wwwww.
野球をやったことすらない帰宅部員を助っ人と称して試合に出すのも黙認されてるしな
いずれ公式戦で死人が出そう
>>262 まあそんな帰宅部員ですら活躍できちゃう簡単な球技だしな…
サカブタ爺ならペースメーカー取り付けてるから一命は取り留められたか
>>174 >
>>131 >小学生でも簡単に解決できる問題を利権でがんじがらめになってるアホな野球関係者の大人には解決ができないんよな
底辺のお前には無関係だけどな
卵落としても割れませんっていう柔らかいやつとか
高校生は胸になんか衝撃吸収するものつけなきゃな
親も辛けりゃ打ったやつも辛かろう
あんな硬いもん、心臓にショック与える場所を直撃したら死人も出るわ。
>>267 やきう好きなど底辺くらいにしか関係ない話だわな
>>259 高速道路で、子供が上の橋から小石を落っことして、フロントガラスを突き破った石で運転手が死亡する事故があったけど、時速100キロの車でもああなるんだよな。
時速150キロで飛んでくる石だったら、と考えると、野球って怖いスポーツだね。
>>235 野球の方が消費するぞ!ちょびっとだけ
打球速度200km/hのショートバウンド捕ったら100万円チャレンジ企画(´・ω・`)
>>273 貼り間違ったw
心臓震盪は、衝撃が当たる場所、当たる強さ、当たるタイミングの3つの条件が揃わなければ起こりません。
>>274 普通ならこういう問題が起きないように球やバットを変えるべきとかそういう議論になりそうなもんだが
さすが野球だよな
いろんな意味で終わってる
ゴールデンウィークあたりにもやきう部の女子高生が意識不明になっていたよな
規制したほうがいいかもな
そもそも、全国にAEDが普及するきっかけって、スポーツ中の子供の死亡事故がきっかけじゃなかったっけ?
https://www.tcc.gr.jp/copira/id/84396/ 2週間も前に起こったことなのになんで詳細な事情も説明せんのかな?
こんな不幸な事故を再発しないことにも貢献するだろうし、故人の名誉を傷つけることでもないのにな。
サッカーは胸でボールを受けるのもヤバいんだよな
クロアチア 25歳ボバンが試合中にボールで胸を強打し45分後に急逝
http://samuraigoal.doorblog.jp/archives/53202360.html 5日後には、フランス2部に所属するトーマス・ロドリゲスも帰らぬ人となった。
>>278
勘違いしてるけれど 強さは強くすぎても弱すぎても起こらず 強ければ起きるというわけではない だから軟式でも起こるしサッカーでも起こる >>286 ソースどうぞ
お前みたいなその場しのぎのクソみたいな言い訳見るだけで吐き気するわ
>>274 アホのサカ豚が調子くれてんだからしゃあないて
危険
キツイ
汚い
キムチ臭い
4K野球は若者に受けないワケだ
公立高校の指導者がいきなりAED使用が求められる場面に遭遇して、適切に処理できるかって話よ
40年くらい前の話だが。
通ってた高校の硬式野球の練習中、ボールが目に当たって失明した先輩が居たな。
私立高校側からはある程度の賠償がされたようだが、いくらくらい貰えたんだろう。
>>66 そんなキミから見たらモータースポーツとかエアレースとか自転車競技なんかバカがやる競技に見えるだろ? 欧米人はアホだよなw
避けながらバックハンドで捕れば、どうという事はないんだけどな(´・ω・`)
>>291 山川の合意はなかったが云々みたいで笑えるよな
頭の造りがどっか共通してるんだろうな
>>297 プラ野球スカウト「運動できる子供はみんなサッカーに取れてしまっている…」
サッカー、バスケ、バレーの残りカスが野球をやるという現代
心臓震盪はやきうでは良く起こること
最近はプロテクターがあるみたいだが
みんなそれつけることを必須にしないと駄目だろ
女子の競技人口が多いスポーツは基本温いから危険は少ないわな
>>303 そのうち学生の硬式野球はプロテクター装着義務みたいなのできるかもな
コレが怖いから低反発バット導入だったのに間に合わなかったか
>>276 3時間でどら焼き一枚分ってちょっとひくな
>>306 接触プレーがないくっそヌルい野球はなんで人気ないんやろな
>>310 試合中に唐揚げでカロリー補給しちゃうぜ
>>301 サカブタの老眼お爺ちゃん興奮してプラ野球になってんぞw
>>291 2018年にクロアチアの25歳のサッカー選手が試合中に死んでるし、日本でも2015年のフットサルの試合中に同じような事故が起きてる
>>306 乗馬とかフィギュアとか器械体操とか、ミスると危ないのいっぱいあるよ?
>>298 阿呆なのは確かだけどそれ日本人も普通にやるじゃん
スキーは昔から日本で大人気だし
>>315
それ強打したからだろ
>>勘違いしてるけれど 強さは強くすぎても弱すぎても起こらず 強ければ起きるというわけではない
ソースてこれのソースだろ プロ野球ファンはヘディングがどうとかサッカーを揶揄するけど野球の場合は死ぬから
コミネは野球用のチェストプロテクターも開発した方がいいな
日本人 「野球は危険」
焼き豚 「サカ豚のせい」
野球は韓国みたい
>>316 ミスしたら危ないってのはしょうがないんじゃね?チャレンジした結果のミスなんだから
道具がそもそも危ないってのがアホなんだよ野球は
部活動で頭部の障害ナンバーワンが野球だろ
失明とか怖いわ
せめて練習中は前側に内蔵を護るプロテクターした方がいいよな
野球なんてクソの役にもたたんから、穀潰しが減っただけだろ
>>311 ダサッカーのアレって接触なんだ
小人同士が当たってるふりして転んでるだけかと思ったわ
>>317 他のアジア人よりはやるけど、普通にはやらない。モータースポーツなどの危ないスポーツは日本人には無理。
>>328 何言っても接触プレーすらないオカマレジャーが情けないだけだな
普通に考えて野球って危険過ぎると思うんだけど、何故こんなスポーツが行われてるのか納得できない
>>318 https://www.juniorsoccer-news.com/post-3253 >実はこの症状は、ボールの当たった速さや強さに関わりなく、
>あるタイミングに特化して起こる事故なのです。
>>329 二輪とか、世界王者も結構いるのに無理言われても…
部活事故はしゃーないと思うが
野球部と聞けば部員の犯罪をほぼ報じないメディアはドクソ
底辺は同級生じゃなくてこういう不幸な人と比べる事をオススメする
生きてるだけで幸せに感じられる
>>337 それは日本が成長してた時代に日本人ライダーが欧州で活躍した結果。日本国内でモータースポーツなんかもう誰もやらない。
後ろにそらすくらいなら死んでも止めろ!
文字通り死にましたとwwwww
野球好きで部活やってた生徒が不幸な事故で亡くなってるのにこの記事を他競技叩きに利用してる野球ファンって
いったいなんなんだろうな...
プロスポーツの死亡事故調べたら意外とプロ野球って少ないな。相撲はめっちゃ多かったけど
ラグビーみたいな例外もあるけど基本的に短パンでやる球技は虚弱でも簡単にできるのよ
危険度が低いが故の薄着だからな
あんな硬い球でスピードも出るんだから防具無しはおかしいわな
頭と胸とチンコくらいは守れよ
>>350 野球の監督はなんでユニフォーム着てるの?
>>346 >>344みたいな死者を冒涜するようなレスは良いのか?
>>353 死者を冒涜してますか?
やきうのアホな指導は思いっきり馬鹿にしてますがwwwwww
硬式は石みたいな硬さ
未だにこんなんでやってるなんて野蛮だと思う
経験者だがもう打者とかも込みで安全なボールを考える時代に来たと思う
後ろにそらすな!
体で止めろ!!
結果
死にましたwwwwwww
>>346 好きでやってたかどうかは分からん。俺も野球部員だったがずっと嫌々やってた。逃げることを許さない環境を作り上げるのが日本の部活。ワクチン職域接種みたいなもん。
>>355 あ、構っちゃいけないような類な人でしたか、済みません、NGしときますね
>>340 サカ豚爺が盛大に火病ってるからからかわれんてんだろ
知恵遅れでもなきゃそれぐらいすぐ把握できそうなもんだがな
>>359 自分から絡んできて完全に論破されてアホ晒して死んでいくアホな豚双六ヲタクwwwwwww
公衆の面前でわざと痛がって転ぶ恥ずかしい競技なんてエリートはまず選ばんからなあ
この前どっかの女子高生やきう部員も死にかけてたよな
>>363 マリアーノリベラとダルビッシュはサッカーの落ちこぼれな
球が直接当たって死ぬ競技は野球と砲丸投げだけ
球知識な
プロを目指さないなら軟式野球でいいんじゃないの?
あんな固い球が金属バットで打ち返されて飛んてきたら恐怖とかいうレベルじゃない
糞キムチでも通用しちゃう玉転がしレジャーはヌルくて良いよな~
>>350 野球選手はパンツいっちょでできるMMAでもサッカー選手に負けてたな
>>369 金田とか張本とかブーメランになるだけだぞ
>>369 活躍したプロ野球選手には在日朝鮮人が多い
これはプロ野球選手本人が語っていたこと
これ学校とか監督とか部長訴えられたら野球とかやってられないんじゃ?そりゃ当事者になったらやりきれないだろうけど
亡くなった子、本当に可哀想
対戦相手も本選出場辞退しちゃうかもなぁ
玉蹴りなんぞ賢い人間は先ずやらないしやらせない
やる奴は電灯に突進する虫並みに知能が低いやつ
いくらスポーツとはいえ膨大な神経細胞の集合体である脳に自ら衝撃を与えにいく行為なんて正気の沙汰じゃない
俺の高校も練習で胸に打球当たって死んだ子いたわ
マラソン一番速くて頭も良かった
確か高校生で金属使ってるの日本くらいだよな
折れるから金がかかるからなのか、高野連の興行の都合上飛ばしたいからなのかよく理由は分からんが
欧州でやってる球蹴りチビどもはプロ野球選手以下の薄給でこき使われたうえに差別されまくりで悲惨だよなあ
国内でも野球の落ちこぼれ呼ばわりだしさ
オタも氷河期世代の負け犬オヤジがメイン層だからネットで愚痴溢すぐらいしかできない無能ばかりで笑っちゃう
硬球嫌だから高校野球やらないって話も少なくないからなぁ
マジで鉛だよあれは
えー本人も親御さんもめっちゃかわいそう…これは誰も責めれんな
太宰府高校、名前は偉そうだがあんまり頭良くない学校なのが残念
>>387 硬式やるなら命まで覚悟しないといけないと思う
そのくらい危ない
何人も死んでるしプロでも試合中に何人か死にかけてるし頭おかしいスポーツだよな
法律で禁止するべき
軟式言うてもあればあれで結構硬いで
普通に死ねるで
>>394 スポーツ自体いつ死んでもおかしくないからな
レジャーとしては百歩譲ってまだ良いけど
部活やプロとしてはもう禁止すべきだな
どうしても競技として野球をやりたいなら
柔らかいふにゃふにゃのボールのみにするべき
>>333 危険すぎないからだな馬鹿(´・∀・`)
WBCの時に頭や体に当てればよくね?とか言ってたVtuberおったけど、
今回のような打球じゃなくても大怪我するんやで
状況わからんけど死んだの投手だよね?
内野手なら捕球か逃げるわな
心臓に当たったら心臓が破裂して即死か?
AED があっても 意味ねえな
弱小校のあまり上手じゃない選手の正面に、金属バットでオオタニサンクラスの破壊力になった打球が飛んでくるんでしょ
そりゃ危ないだろ
>>405 顔面ならともかく内野手は打球は身体で止めるものと指導されてるから逃げない
あんな硬い球使ってりゃ死人でるのは仕方ないよ
やってる、やらせてる方も覚悟のうえだ
指飛ばしたぐらいで公園の遊具撤去するんだから当然学校での野球は禁止だよね
>>5 えっ!?遺族にすら説明なしが当然なの?
焼き豚はどんだけ隠蔽体質なの?
子供が学校行って死んで帰って来ても状況も聞けないのか、怖い世界やな
事故発生時にAEDがあれば99%助かってた
学校への配置は進んだけど校舎の通用口に鍵かけて置いてあっても意味ねえんだわ
幼い頃にボールが胸に当たったとかで胸が凹んでる同級生がいたなぁ
普通に陸上で死ぬのと同じぐらいついてないってだけだろって思ってしまう
健康で若くてもポックリ行くし、何もしてなくても突然死だっけ?死ぬ奴いるし
頭ではわかってるが心臓が止まらず動き続けてるってすごいなって思う
寿命全うするまで生きられるってなかなかの奇跡の連続だと思う
焼き豚がヘディングヘディング言ってる間に高校生が着実に死んでいってる事実
前にも頭部死球で死んでる
焼き豚どーすんのこれ
>>415 遺族に説明つっても学校ができる説明なんて
>>1に書いてある以上のものあるの?
死因の説明はたぶん搬送された病院じゃなきゃできんよ?
相手打者とかも言えないだろ未成年だし故意でもないのだから
やきうってあぶねえなあ
うちのチビにはサッカーさせよう
>>424 相手を故意に狙うラフプレーは少年野球でも普通にあるから状況説明くらい必要でしょ
>>428 サッカーもヘディングは脳に悪いよ
今回のは心臓震盪だろうな
AED使ってれば助かったのではないかな
子供に殺傷能力のあるモノ持たせるの普通に考えてヤバいよな
学校現場の隠ぺい体質もどうにかせんとな。職員の自己保身が強い
>>429 ピッチャー返しってラフプレー?
野手正面の打球ってラフプレー?
守備の穴を狙うプレーってラフプレー?
心臓震盪は当たる場所やタイミングも非常にシビアな条件でしか発生しないから余程運が悪かったんだな
これは打った子も可哀想だな
狙った訳ではないだろうに
野球部
・頭部負傷 第1位
・頭部外傷死亡 第3位(柔道・ラグビーに次ぐ3位)
・失明視力低下 第1位(全体の46%が野球)
・熱中症 第1位(2位ラグビーの2倍)
・熱中症死亡 第1位(2位ラグビーの2.2倍)
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM4S7RJ2M4SUUPI010.html >>35 緊急時の対応を詰めてなかったから、駄目すぎだよ この関係者すべて
打つ時に邪魔にならん程度のプロテクターとかなんか無いの?
これたまたま通り掛った人とかに当たって死ぬ事もあるから怖いな
甘く考えてる奴が多いけど
ドッジボールとかでも普通に発生するからな
心臓が収縮から拡張に切り替わるジャストタイミングで心臓に肩たたき程度の振動が加わると
拡張中の心臓に「お、拡張終わったなじゃあ収縮しろ」って矛盾した命令が飛んで心臓がビクビクなって死ぬ
昔いた芸人のパッション屋良が胸をドンドン叩く芸をやってて子供にウケてたけど、子供が真似すると低確率で死ぬので止めさせたという事件があった
毎年こんな事故起こってのに、あんな石みたいな硬いボールでやる意味あんのか、軟式なら助かっただろうに
そもそも、野球選手はプロですらちょっと一塁まで全力疾走したら肉離れとか、何球か投げたら違和感とかで退場するフィジカルレベルなのに、中高生に硬球は危険すぎるよ
甲子園も硬式がなくなっても、軟式でそれなりに盛り上がるだろ
>>441 ある
胸部プロテクター
重いし高いので使ってるところはまあ見たことない
事故発生確率も低いしな
AEDがグラウンドにあれば球技に限らず死なずに済むんだが
>>421 陸上では観客は死なないけど、
やきうは観客も死の危険に晒されてるからなあ
やきうは、やるのも観るのも死活問題
つまり、本質的に野蛮な競技
高校に隣接したグラウンドなのにAEDが間に合わなかった理由って何?
>>451 体育会系はAED使いたがらないから
むかし体育教師がAED使用を止めさせた事件があった
その辺は今後明らかになるんじゃないか
観客が競技に巻き込まれて死ぬ可能性があるなんて、
やきうかモータースポーツくらいだろ
イレギュラーで顎に当たって骨砕けて言語障害になった同級生がいた
真面目な話野球の硬式ボールって危ない
弾丸よね
それを木の棒で打って距離競うとか正気の沙汰じゃない
クリスタルキングの高音担当の人は喉にボール当たってから高音が出なくなった
>>457 相撲協会も、土俵上でお爺ちゃんの市長が倒れた際、医師免許のある女性スタッフが土俵の上に上がろうとしたら、阻止しようていたよな。
こういうのは、エホバの証人の輸血拒否並みに問題。
まだ、他人の血液を自分の子供に入れる事への恐怖の方が理解できる。
クリスタルキングの人もボールが喉に当たって高音が出せなくなったんだろ
>>465 軟式はやってるから分かるよ、硬式なら絶対やらない。
>>403 コルクに牛皮を何層にも固く巻きつけたものが150キロで飛んでくるんだから
普通に鉛が心臓に当たるようなもんだぞ
体に当たったらガチで息が止まる
>>340 また野球で死者が出たから精神の平衡を保つためにサッカーガーを唱えてるんだよ
焼き豚の予防的処置
試合中なら仕方がないかなあ
高校野球のピッチャーはヘルメットを被って
胸にプロテクターを付けてもいいくらいなんだけどね
>>462 南北戦争の頃に全米に広まった疑似戦争ゲームだしねえ
敵の(防)塁を多く落とした方が勝つルールなんだから
野球をやると馬鹿になります
野球をやるとシボウ事故起こります
野球をやると犯罪予備軍になります
野球をやると太ります
野球をやると893になります
野球やめますか?人間やめますか?
AC~
けつあな
脂肪
大谷戦犯
日本が野球のせいで不幸にになってるのもしかたないか
救急車が来るまで
絶え間ない胸骨圧迫と人工呼吸は続けていたのかな
AEDの無い環境ならそうするより他にないし
それはやってたのなら助からなかったのは仕方ないとも言える
脛当ては付けているのになんで胸当て付けないんだろ?
もう数センチずれてたら助かったろうに
運が悪いとしか
AED使えんかったのかな
ピッチャーが胸当てつけると多少ピッチングに影響するかもしれない
まあでも実力差があるチームの対戦とか本当に危ないから
防具は付けるべきだがね
これちゃんとすぐに救急車呼んだのかね
体育会系部活で倒れても仮病扱いされてその辺に転がしておいて
死んでから慌てて監督の車で病院に運び込むパターンばっかだから
硬球で野球やったことあるけどあれヤバすぎ
まともな神経ならあんなスポーツやらんわ
危なすぎる
>>10 7年くらい連続でプロ選手だしてたよな
なんでおちぶれたの?
血丸のせい?
学校側が意図的に状況を明らかにしていないが
やはりピッチャーだったのかな?
心臓に直撃だったのかな
運が悪いとしか
ご冥福をお祈りします
野球はこうやってたまにガチで子供が死ぬからなぁ
そこそこ危険なのは間違いない
野球はどこか死と隣り合わせな空気感がある
客も含めて当たったら大怪我する石ころみたいなボールが
物凄いスピードで飛び交ってるからね
打った方はショックでもう野球できないんじゃないの?
もちろん全く責めることはできないし、悪くもないんだけど
投げても打ってもケガさせるから野球を辞めた
こういう記事見たらそうしておいて良かったと思う
藤浪のピンポールをよける動画を見たけど
坂本とかは体をひねって背中を出してるよな
胸の辺りは危険だよなあ
おれもリリーフでたまに投げることあったけど一回あったぞ
ウッて息ができなくなる
マジできつい
合掌
>>501 雷に打たれるぐらいの確率だろ
サッカーだってゴール前のポストプレーとかやばいのある
>>478 収容所の囚人の暇つぶしが野球の始まりって芸スポで見た
無駄に長いのはそのせい
パジャマみたいなユニフォームも囚人服由来ってさ
>>504 そうは言っても圧倒的だからなあ野球は
>>103 柔道も競技人口少ない割に
>>434 説明しなかったらラフプレーかどうかすら分かんないけど、病院で把握すんの?
遺族以外にも級友や在校生や父母会みたいなのも説明なし?
>>507 アホなん
自然由来の熱中症と、人為的な競技中の事故は論点違う上に
昭和50年からなら圧倒的に野球部員が多かった時代を多分に含むかは多いの当たり前だろ
物理的には野球は帽子被ってて、運動量もサッカーより少ないからリスクはサッカーの方が多いだろ
競技や練習の特性からしてサッカーより野球が多い理由は部員数の多さ以外に説明つく?
柔道やラグビーで頸髄損傷とかたまにあるしな
バスケ、バレーは靭帯損傷があるし
テニス、卓球、バドミントンあたりが比較的平和?
さぁかは練習の断続的バウンド音と突発的シュート音で
無関係な周りの人間を鬱状態にさせるからな
>>103 熱中症ね
おれ、何人もプロを輩出している強豪高校で野球やってたけど、昔の強豪校なんて真夏の炎天下の中で水分禁止というのが当たり前だったからな
そりゃあ死亡事故は起きるよ
まさに昭和の時代
>>103 それ昭和50年とか大昔からのデータだからだろうな
昔の野球は練習中に水を飲んだらダメだったから熱中症が多いだけw
さすがに最近のデータだとそんなに熱中症は多くないと思う
>>510 サッカーもコンタクトスポーツだし野球より競技上の怪我は多いな
野球はノンコンタクトだから滅多にはない
心臓は経験ないけどミゾオチに直撃はあるが
ミゾオチは痛いとかじゃなくて息が止まる
いや痛いは痛いんだけどまず自発的な呼吸ができない
肺の中の酸素が全部絞り出されるような感覚で
息が吐けてもその後吸えない
ボクシングなんかボディーブローでよく耐えられると思うわ
心臓の場合は衝撃が直接作用なのかな南無南無
心臓止まってるからAED使うか、AEDなかったら胸骨粉砕して救急車到着まで心臓マッサージ続けるかどっちかしないと助からない
AEDが高いから「ひょっとしたらすぐ意識戻るかも」って思って使うの1分躊躇しただけで蘇生確率50%くらい下がるんだよね
そんなことがあるのか……
もっと腕立てせなあかんなこれは……
日本で一番脳に障害が出るスポーツが野球www
【野球】<福岡県立高校の硬式野球部>打球が頭部直撃で後遺症..
福岡地裁小倉支部判決、福岡県に賠償命令!に約2261万円の支払い [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1642678006/
>>1隠してる野球部の闇
・頭部負傷 第1位
・頭部外傷死亡 第3位(柔道・ラグビーに次ぐ3位)
・失明視力低下 第1位(全体の46%が野球)
・熱中症 第1位(2位ラグビーの2倍)
・熱中症死亡 第1位(2位ラグビーの2.2倍)
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM4S7RJ2M4SUUPI010.html 飛びやすくする工夫して野球の球硬くするの辞めたほうがいいんじゃね
あんなの体に当てまくるの普通に危険
強豪校同士なら筋肉モリモリだから問題ないが
地方一回戦とかヒョロガリの中学生みたいのいるからな
例えばそんな学校が大阪桐蔭みたいなプロ予備軍みたいなのと試合して金属バットでフルスイングした打球がヒョロガリくんに直撃したらって考えるとね
危険極まりないな
これよく起こる事故だし救護法も知れ渡ってるんだから、対策講じてない学校・指導者が悪い
>>521 下2つの熱中症関連は野球の特性じゃなく指導者の問題だろ
救護法に従って救護したとしても
助かるかどうかは分からんだろ
あぶねーな
児童用のスポンジボール使えよ(´・ω・`)
>>529 心臓がビクンビクンなってるのを治せば助かるんだよ
AEDがあればまず間違いなく助かってる
漫画の仁では人力で叩いて助けてる
>>103 これ即刻野球は禁止にしても良いレベルだわ
野球は2位に倍以上の差をつけた死亡者数1位やん
正面に回って体で止めろという狂った指導のせいだろ
メジャーでは正面で取らない投げるの遅くなるから
県立の弱小校で死亡事故。軟式かソフトボールでもやってりゃな
野球なんて牽制死とか死球、封殺とかいくらでも死んだり殺したりするんだからなんてことないだろ
甲子園利権のNHK朝日毎日新聞あたりは高校野球のネガティブな話題を避けるからな
法改正で胸ブロテクターさせろよ
安全対策命の日本だろ自転車ヘルメットとか、平気で法改正してるくせに
硬球顔面に受けたことあるわ
跡にならなくてよかった
無茶な至近距離ノックしてたとかじゃないんだろ?
試合中に打球が胸に当たったなら誰も悪くないわな
捕れよって話
野球もアメフトやキャッチャーみたいはボーグつけた方がいいんじゃ?
>>533 野球は指導者のレベルが低くて間違った指導をしてるイメージ
打撃でもコンパクトスイングとかダウンスイングとか大嘘だろ
ちゃんと子供の頃からフルスイングとアッパースイングを教えないと
コンパクトなスイングでしかミートできないアヘ単に育ちそう…
ダウンスイングでボールの下を叩いてバックスピンをかけて打球を飛ばすとか教えてる指導者はアホw
そんなことしてもポップフライにしかならないし打球は遠くまで飛ばないだろ(´・ω・`)
>>12 試合中に転んで死んだ人がいるって
卓球の本に書いてあったよ
>>33 文章が下手過ぎる。スポーツ嫌い勉強駄目って
なんか取り柄は?
卓球といえば今って卓球よりも部活人気がないのが焼き豚部なんだな
>>552 アホなんこいつ
学校によるだろ
終生論破w
>>553 今はオタク系が増えたからな
あと野球は中学でも硬式チームいくやついるし
塾通い増えてガチンコの野球部は敬遠する学生も増えた
人気自体はいまだ健在
普通に硬球ってあぶねーよな
それを金属バットで打ち返すとか
事故が起きるスポーツだわ、そもそも
>>554 学校によらないよ
俺の通ってた高校の弱小野球部ですらアホみたいに遅くまでやってた
はい論破
柔道、野球、2大危険スポーツ
>>536 だから軟式もソフトボールも普通に硬いよ
ミズノ曰く「ソフトボールは硬球より硬い」
だそうな
球場で客を失明させても客が悪いと言い出し裁判で完全敗訴するのが焼き豚だからなー
一般社会とは完全に感覚が違う
>>559 もう一度
>>561 被害者叩き、あれは酷かった
つくづくクズだなと思った
>>557 お前の野球部がだろ
それが学校によるということ
うちは進学校だったから高校は効率的に練習してたので
逆に進学校は私立多いからスカウトで集める強豪校もあるしやはり学校によるわな
はい終了
もう無駄なレスいらん👋
>>565 いや千本ノックなんて言葉があるくらい無駄に練習が長いのは常識
実際に他の部活より突出して熱中症で死亡が多いのだから仕方ない
>>563の表と合わせて見ればより明確
はい終了
>>566 熱中症も重大事故の件数も部員数が圧倒的に多かった時代だから当然という話で既に論破してるし
本気で千本ノックを実際にするとこがあると思ってる音痴ぶりからしたら全く分かってないのが読み取れるし、サッカーの試合中の走行距離の圧倒的長さに鑑みたら練習量もかなり多いと考えるのが普通
つまり野球だけ特段練習量が多い論拠としては極めて弱い
つまりお前はバカで一切的確な論拠を示したことないのに何度も論破論破言ってる基地外ということが判明してる
何度レスしても同じ
馬鹿は何度やっても馬鹿www
はい無駄な時間は終わりましょうね😆
体に覚え込ませるのが上達の方法って信じてるからな
まあどのスポーツでも繰り返し練習するし似たようなもんだけど
野球は、守備練習、攻撃練習、別々に時間かけてやるから無駄に練習時間が長くなるよな
野球の特性だから仕方ない面があるかもしれん
サッカーとかそんなめんどくさいことしないだろ
>>567 圧倒的に多いというならソース出さないと、お前のただの妄想に過ぎない
千本ノックも実態がなければここまで定着するわけがない
つまりお前の反論はお前の感想でしかない
つまりお前は大バカで具体的なデータも示せずに妄想だけで反論した気になっているだけ
何度レスしても同じ
馬鹿は何度やっても馬鹿www
はい無駄な時間は終わりましょうね😆
>>568 学生時代部活やってた?
どの部活もグラウンドや体育館と練習できる時間はだいたい同じで特別野球だけ長く残ってやれることはない
強豪校でライトつけてやるところはそれはサッカーも同じ
サッカーもパス、ドリブル、シュート練習とか当たり前に分けて練習する ミニゲームもするし
どの部活でも同じ
むしろサッカーの試合中の走行距離の長さを踏まえたら練習でもかなりの運動量では知ってると考えた方がいい
おれは野球部だったが走る練習はベースランニングとか練習後の軽い走り込みとかその程度。別日に筋トレとかな
あとはボール使った技術練習がほとんど
野球知ってたら技術練習で走り回ることはしないので運動量としては少ないわな
論拠としてかなり弱いな
しかし進学校でもやはり地頭が悪い奴っているんだなw
危ないスポーツだな
柔らかいボールでやればいいのに
>>569 千本ノックをどこでもやってると思ってる真性のキチガイかよ笑笑
物理的に一人一人にやってたら時間もないし他の技術練習や基礎体力の練習とか時間なくなるだろ
ガチめに馬鹿だろこいつ
別のやつに書いたコピペ貼っておくから見とけ
ガチめにお前とこれ以上話すことはなくて何度レスしてもお前は頓珍漢なことしか書かないので
そもそも野球部でもなく、他の主要部活にもいたことなく友達もいないぼっちのお前に実態が分かり得る訳ないだろ笑笑
ダルすぎるw
これ読んでおきな
元気でな 不毛すぎてお前にはもう返さないから👋
↓
学生時代部活やってた?
どの部活もグラウンドや体育館と練習できる時間はだいたい同じで特別野球だけ長く残ってやれることはない
強豪校でライトつけてやるところはそれはサッカーも同じ
サッカーもパス、ドリブル、シュート練習とか当たり前に分けて練習する ミニゲームもするし
どの部活でも同じ
むしろサッカーの試合中の走行距離の長さを踏まえたら練習でもかなりの運動量では知ってると考えた方がいい
おれは野球部だったが走る練習はベースランニングとか練習後の軽い走り込みとかその程度。別日に筋トレとかな
あとはボール使った技術練習がほとんど
野球知ってたら技術練習で走り回ることはしないので運動量としては少ないわな
論拠としてかなり弱いな
>>575 長文でウダウダはもういいからデータ出せよ低脳
野球は練習も試合も無駄に時間が長いからなあ
しかも真夏に長袖長ズボン、そりゃこう
>>103なるわ
野球脳の馬鹿は認められないみたいだけどw
プロ野球やプロサッカーで試合の事故で死んだ人はいるの?死球は無しで
死球ってw
中学野球部は本当に糞、みんな野球も先輩も大嫌いになる
野球部ってもバットでボール打てるの最後の1年だけだしな無駄な時間でしかない
野球が出来た当初は球投げるのも打球速度も今とは全然違かったからこのぐらいの硬さにしたのかもだけど
もう今の野球ではそろそろ変える時が来てるかもな
>>103 試合の半分ベンチにいるのに
こんなに熱中症なるのか
サッカーのヘディングは確実にアホになるね
あれだけの衝撃でノーダメのわけない
>>584 練習では1年秋からは普通は打たせてもらえる
>>586 後輩は試合中ずっと膝に手おいて立ちっぱなし、水も飲めずに声出し
心臓にだけヤマザキ春のパンまつりの皿を被せておけば死ぬことはない
>>592 やり方を知っていればやってたんじゃない?
この手の事故、結構あるらしいね
プリティ長嶋っていう芸人がいて、今は県議会議員やってるんだけど、議員になった理由が、少年野球のコーチやってる時に今回と同じような事故で子供が亡くなって、その時にAEDの重要性に気づいて、AEDを普及させるために議員になった、みたいな話してたの思い出した
待て!どこにどれぐらいの勢いで当たったんだ?内臓破裂とかだと豪速球ピッチングマシーンぐらいじゃないとおきないだろ
ダサいユニフォーム着させるくらいなら防弾チョッキの方が実用性あるだろうに
>>73 だからこそのヘルメットだからな
昔は耳まで覆うタイプのものではなかったんだけど
デッドボールの危険性から全て耳まで覆うものになった
ヘディング煽ってたら野球死人でてるの草
もう一生ヘディング煽れないじゃんw
>>597 打球だから投球なんかより速いんじゃね?
今は高校名を検索したら学年制か単位制かの項目があるんだ
ここは学年制と書いてあるけど、今では単位制高校も増えてるのかな
強すぎても弱すぎても起きないというからな 本当に運次第なんだな
俺小学生の頃ソフトボールやってたけど、強いゴロの打球が来てグラブで取れそうになかったら、とりあえず体に当ててボールを前に落とせって習ったな
今考えたら恐ろしい
>>590 今時そんな前時代的なことやってんの?と思ったけど
甲子園見ると補欠はスタンドでユニフォーム着て応援だし
坊主強制だしで昭和にタイムスリップしてるもんな
何でユニフォーム着て応援しなきゃならないんだろ
プロは胸で止めることはあるよ ただプロは上手いからな 大抵はグラブで捕る
>>619 ソフトボールでもそうなの?
野球はたまに見るけど
>>73 >>149 危険球を受けた高校生を病院に搬送せず続けて登板させるとか馬鹿じゃねーの?
>>603 もっとバッターとピッチャーを守るようにするべきだよなぁ
生身の体で高速道路を走るバイクも理解できないけど、野球も同じくらい危険すぎる
心臓震盪から子供を救う会
http://narumi-ecl.co.jp/shinzou-shintou/kiji.html バットが胸に、小1男児が心臓震とうで死亡…高知
キャッチボール当たり男児死亡、親に6千万円賠償命令
野球ボール当たり死亡 死因は心臓振とう 賠償請求認める
胸に死球、練習中の野球部員死亡・・・徳島・阿南の高専
左胸に打球、死亡・・・いわき 野球部高1試合中に
>>581 だよな
高校生のときに硬球ての触ったときに、「こんな石みたいな玉当たったたら死ぬじゃん」
てやる気にならなかったわ、それが一般人の感覚だとおもう
寝ぼけて「野球部全員死亡」と空目した
どんな打球やねん
準ゴルフボール級の固さのボールを取りにいくなんて
いつ死んでもおかしくないスポーツだよ
プロがやる分には見てるだけだから面白いけどね
まあ、打球頭に受けてチタンの人工骨入れてチタンヘッドになったって喜んでた元メジャーリーガーもいるわけだし
>>1 【悲報】西武鉄道、山川穂高選手のポスターを剥がす、まだ有罪にもなってないのに酷すぎる
http://2chb.net/r/poverty/1684358717/ >>1 いいこと思いついた、軟球でやれば問題ないよ。硬球野球禁止で
AEDによって救われた命|NPO法人 全国学童野球振興協会(JrBA)
http://www.jrba.or.jp/charity/aed/vol1/ 肩に当たったと思ったボールは心臓を直撃していた!
それは、約2年前の硬式高校野球春の府大会で起きました。
相手チームの4番バッターが放った打球は投手だった貴寛さんの左胸を直撃、
打球を受けた貴寛さんはフラフラとそのままマウンドに仰向けに倒れてしまいました。
少年野球指導者として
この奇跡というべき体験をした後、上野監督は、高校生よりも身体的に弱い小学生を預かる者として
チームでAEDを購入し、常に携帯して試合や練習に臨むそうです。
「大会はもちろんの事、試合・練習においてもAEDを置いていない場所で行動をすることに不安を感じるんですよ。
またAEDを見つけると自然にその位置を再確認するようになりましたね。
スポーツの中でも特に野球はAEDが必須だと思いますよ」と上野監督は強く言い切りました。
AED『スポーツ中の突然死ゼロ』の取組み AED財団の医師による解説編【キヤノン公式】
昔軟球でも死亡事故があった記憶がある
硬球よりはずっと安全なんだろうけど
野球やるなら覚悟してやらないと。ボールが目に当たったらどうなるかわかる。
死人が出るレジャーやきうwwwwwwwwwwwww
子供に絶対やらせたくないですねw
>>50 なんだかんだプロは反射神経よいから
病気はともかく打球が直撃して死亡はそうそうない
焼き豚が何年間も吠え続けてるヘディングでは誰も死なないのに
やきうではあっさり死ぬって
これもう焼き豚が法則で殺したようなもんだろ
こっちの事件はその後どうなった?回復を祈るしかない
打撃ケージの下敷きで女子野球部員が意識不明の重体 札幌新陽高校が会見、野球部は活動休止
https://www.hbc.co.jp/news/0e94b7532ea4088852df74a7de6fecc4.html 野球ボールは小さいから点で心臓に当たったらそら死ぬわ
もっと柔らかいボールでしなよ
なんであんな硬さのボールでやりあってるんだ
危ないなぁ
野球ってカラーボールでしてた頃がいちばん楽しかったよな
ゴムまり手打ちのベースボールファイブじゃダメなんですか?
ピッチャーは投げ終わった後の動作が遅れるからなぁ。ピッチャーの前に野手がいて
ピッチャーの隣に野手をもう一人つけて10人制にするのがいいな。
>>630 プロ野球の奴らは学生時代特に生死に関わる事故もなく好きな野球に没頭し続けられる環境にも恵まれ甲子園までに大した怪我もなく順調にプロ球団にも見初められ、プロ後は莫大な年俸と保険と球団バックアップと医療チームの庇護の上で精神的余裕のプレイ人生を過ごした一方、
大怪我こいた一般家庭の貧困ガキの部活ごときにそんな余裕はあるはずもなく…
これをユニフォームにすれば安全性は飛躍的に増す
>>653 わろた
確かにカラーボールとカラーバットに素手、足で描いたベース懐かしいなw
聖闘士星矢の初期ペガサスのクロスみたいな胸当て着けるべきだよな
ヘルメットと胸部プロテクターはあっていいのかもしれんな
>>657 マジでキャッチャーみたいに顔と胸くらいはプロテクターあった方がいいな
死んでしまうとかやりきれない
ピッチャー返しは怖いと江川も常々言ってたな
プロテクターあったほうがある程度安心するぶん球速とかも上がるかも
心臓震盪だろうけど
現場にAEDは無かったのかな?
まぁAED使っても助からない場合もあるだろうけど
>>8 自分は子どもいないけれど、
後悔も後悔もどんなに後悔してもしきれないよね。
気の毒すぎ。
相手側のかたもね。
高校野球での死亡事故とかこれまでも結構あったがなぜ今更?
打球で相手の体狙って打つ事ができればプロよりすごいよね
ラフプレーはないわ
硬球でプレイしたことある人なら分かると思うが当たりどころ悪かったらかなりの確率で死ねる
骨なんか簡単の折れるしね
俺は軟式上がりだったんで硬球怖くて高校で野球やめた
>>673 だよな
時々この手の事故起きてるから、今はAED必須だと思うが
使えばかなりの確率で助かるだろ
https://www.juniorsoccer-news.com/post-3253 >「よほど強いボールが当たったのでは…」
と思うかもしれませんね。
>実はこの症状は、ボールの当たった速さや強さに関わりなく、
>あるタイミングに特化して起こる事故なのです。
球が見えにくい時のシートノックは恐怖だったわ。連携プレーの時とか外野からの返球が特に怖かった。蛍光ボールとかみにくいときは色違いのボールでやればいいのに白球にこだわるからな奴等は
だから野球は怖いって言ってんだ
戦前の日本で野球が普及したのは手榴弾投げるのに便利だからなんだろ?
石のような硬い球でやる欠陥競技だから世界から衰退する
見慣れてるだけで、この競技普通に危ないからな
あんな石みたいなもんが150kmで飛んでくるって拷問の類だからな本来は
>>697 プロ野球に限ると一人だけいたらしい。シートノックの打球がピッチャー強襲で直撃したとかで
>>625 バッターを鎧みたいにガチガチに守るとインコースに怖がらなくなって踏み込んでスイングするから打者有利になるのでルールで禁止してるらしいよ
大谷が日本でプレーしたときに問題になって専門家が説明してたから覚えてるわ
ピッチャーライナー喉に直撃した事あるわ
びっくりしてショック状態になったからめちゃくちゃ痛いとかはなかった
これに喜々とするとか
サカ豚マジでイカれてる
Jリーグごと潰せ
>>701 そういや認知症はオムツ交換時こちらはオムツ交換で両手ふさがっているのをいいことに喉を思い切りキックしてくるの思い出した
キチガイだけど知能はあるから攻撃が狡猾なんだよな
校庭でやり投げの練習してて頭に刺さっちゃったとかあったよな
考えただけで寒気するわ
守備もあのキャッチャーの鎧を着たほうがいいんじゃないか?
東風吹かば 胸で止めよと硬き球
主亡きとて春な忘れそ
野球ボールの大きさと重さがちょうど危ないのかな、心臓だけにピンポイントで衝撃を与えるのが
でなきゃボクシングで胸撃たれて死ぬ事件がもっとあっていいし
>>608 職場の先輩で宴会なんかでモノマネして人笑わせる系の人がいるんだけど、長嶋さんのモノマネの時だけ何を勘違いしてるのか「うーん、ナイスですねぇ」って言う
皆笑ってるけど、俺の中ではそれは長嶋茂雄じゃなくて村西とおるなんだよっていつもモヤモヤする
>>618 学年下がるほどそれやる
というかやらされる
上に行くに従って下手な奴がいなくなるから、これやるやついなくなる
普通に逆シングルとかもバンバンでてくる
体で止めろ!って言われてたけど、あれは危なかったんだな
令和なんだし胸にプロテクターくらいつけてもいいのでは?
アップデートしないと
日米大学野球で走者にボールが当たって亡くなった事が有った。
>>571 修羅の国なんだから1m置きに設置しとけよな
>>717 体で止めろはプロ野球の解説も常識みたいに言うからな。俺もそういうもんだと思ってた
これをしないならイチローみたいに投げる体制で取るのが主流になるのか?
球技で死人が出るのは野球くらいだよなぁ
失明も怖いし
>>50 プロの方が応急処置ができる体制は整ってるからな
急所に当たらないように
避ける自信はあるけど
打球はどうにもならないからな。
硬式野球は趣味でやるものじゃないなw
死者が出る球技って怖い
子供にやらせるもんじゃ無いわ
野球は頭部への打球でも死ぬしな
眼球破裂とかも怖いわ
>>22 どのスポーツしても、何らかの事故はある
起きないように知識だけは持っておいた方がいい
学校に通学する登下校だって、危ないとも言える
>>50 プロは身体も出来上がっているから…
中高生は発達途上だから、当然怪我も多い
その時の怪我で一生通院もあり得る
>>737 激しい運動による心筋系ダメージはサッカーに限らずある
>>729 軟球でも危ないみたいでキャッチャーがフル防備するようになった
俺らのころは中学でもマスクだけ
>>743 確か歌手で草野球で喉を直撃して
廃業なんて話もあったね。
>>741 ラグビーはタックルくらって脊髄損傷事故とかあるやろ
「後ろに逸らすくらいなら身体で止めろ」とか
「腰を落として身体の正面で取れ!」とか
まだ子供にそういう指導してんのかな
プロ野球もMLBも片手で捌くのが普通だよね
>>672 さっきトップニュースで大谷のタイムリーやってたわ
んで「次のニュースです。本日から7年振りに日本でサミットが開催されます」とかやってたw
サミットより先かよw
>>749 プロテクター揃えるより運動してる場所にAEDを配備するのを優先したほうがいい
心室細動は他の原因でも起きるからな
もちろん野球以外のスポーツでも起きるし
>>140 再発防止策として最適だけど、野球オタクはボールに触れないと死ぬから結局死ぬ
結局野球ファンは向き合わずに話逸らしてるよね
サッカーガーとか年俸ガーとか
>>741 サッカーとかの他の球技でも胸にボールが当たるタイミングによっては死ぬぞ
速さとか強さとか関係無く心臓の鼓動の収縮するタイミングで起こるんたから
>>754 石みたいな小さなボールを相手方向に投げつける
こんな特殊な競技は野球くらいだよ
タイミングや体調ではなく、野球の打球の胸直撃は体調関係なくノーチャンスだろ
野球の打球胸直撃なんて高校野球以上なら1試合に1回は最低でもあるだろ、
打球を後ろに抜かれないように打球に体を被せるようにして守備するんだから
あんたの理屈だと野球やってたら毎試合誰か彼かが死んでないとおかしい、って事になる
それにノック練習で後ろに抜かれないように毎日体にボール当ててでもとめる練習してるんだから相当数死んでないとおかしい
>>103 >>563 野球は死に過ぎだな、やばい
>>156 他の部員まで巻き添えになってるから恐ろしい
>>754 部活でサッカーやってたけど胸にボールが当たるとか練習の日は最低20回やってたぞ
ペアになって相手がボールを手で投げて俺が胸トラップして足で返すって毎回してたよ
強さが関係ないならこの野球部はどんだけ運悪いの?
焼き豚の詭弁でしょ
野球の突出した危険度を直視出来ない
>>756 お前の理屈だとサッカー部は試合どころか練習で誰かがいつも死んでるだろ
>>762 >>754でボールを胸で受けるタイミングによっては、って書いてるでしょうが
で、
>>755が野球の打球はタイミングとか体調関係無くノーチャンスとか言い出したから
そんな事言ったら練習や試合で打球が胸に直撃する事機会なんていくらでもあるから毎日のように死者が出てなきゃおかしいだろう、
とレスしたまで
>>763 そんなのなんの言い訳にもなってなくね?
>>765 >>685の記事がわかり易いから読んでくれ
ジュニアサッカーの記事だけど大人になってからも誰にでも起こりうる事故だから
>>764 野球こえーー
心臓震盪から子供を救う会
http://narumi-ecl.co.jp/shinzou-shintou/kiji.html バットが胸に、小1男児が心臓震とうで死亡…高知
キャッチボール当たり男児死亡、親に6千万円賠償命令
野球ボール当たり死亡 死因は心臓振とう 賠償請求認める
胸に死球、練習中の野球部員死亡・・・徳島・阿南の高専
左胸に打球、死亡・・・いわき 野球部高1試合中に
>>767 ボールだけじゃなくて、バットにフェンスもあるもんな。
>>768 体調がよくないのに運動すると稀に心不全になるからね。それだけで死のリスクある
高校時代は内野手やってたけど強豪チームの打球は段違いに強烈で、体で止めろと毎回怒鳴られてた
心臓にモロに当たってたら死んでたかも知れない
クソ監督
あんな硬いもんを全力で投げたり叩いたりあぶないてw
いやそういうことじゃねぇだろ
日本高野連・宝会長、打球直撃で高校球児が死亡した事故に言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e3b1868b18613924102e8338e24166474314824 >「大変残念な事態が起きました。来年度から打球の反発を抑えた金属バットも導入されます。
ええええ
こんなことあるのか~
守備は全員防弾チョッキみたいなやつ着ないといかんな
>>767 すごいな
焼き豚はヘディングガー言うてる場合じゃない
やきうの恐ろしさを伝えるべきだわ
心臓震盪が多いスポーツは?
野球のボールが当たったも のが最も多く,他にはソフトボールやアイス ホッケーのパックなどが多くみられる。 報告症 例数が多くなるにつれて,野球やホッケーのみ ならず,小児の遊びなどによる胸部打撃も心 臓震盪の原因となることが示された。
http://www.hcc.keio.ac.jp › fi...PDF
心臓震盪(しんぞうしんとう)とは
>>767 ヘディングっていう奴が消えたわけだw
すぐ反論できてしまう
太宰府高?そんな高校有ったんだ
自分は大牟田線沿線の高校だったけど
太宰府高とか知らない
>>763 心臓震盪と
>>685の記事も読んだが強さも関係してると思えてしまう
理由はサッカーと野球の練習で胸にボールが当たる回数の差
>>563 麻雀で死ぬのはチュー連上がったからか。
>>786 麻雀放浪記では爺が徹マンやって死んでた
ヒロポン打ちながらだけど
野球界は今まで何やってたんだとは思うね、というか未だにか
>>791 金のため、年俸自慢するが
育成普及には金かけない
まさに興行
>>12 だなw…そこが帰宅部スポーツ的要素ともw
バットも凶器だしついにらバッティングゲージ?も危険だしな
>>753 だって野球ファンて基本やったことない人多いからね
データ好きが熱心なファン多いし
球場行くより家で見てる
器具が多いから簡単に交換や修理できないから危険よな
バッティングピッチャーやっててボロい網の間抜けて目の近く当たって終わったと思ったわ
こんなので死ぬとかw
親も本人も競技を憎めよ・・w
やきうって無駄に危険だよな
硬いもの使いすぎで悲惨な事故が多いな
【野球】アメリカで選手の練習スイングが頭部を直撃…9歳の少年が死亡
s://2chb.net/r/mnewsplus/1438777001/
【MLB】折れたバットが観戦していた女性の頭を直撃して「生命に関わる重傷」…レッドソックス-アスレチックス戦[6/6]
s://2chb.net/r/mnewsplus/1433574958/
【MLB】ドジャース本拠地で悲劇 頭部にファウルボールが直撃した女性が死亡
s://2chb.net/r/mnewsplus/1549358959/
>>103 いやこれ部員数考えたら
ラグビーとんでもないヤバさだろ
しかも熱中症とか言ってるけど真因それじゃないだろ
山岳が次にヤバい
・頭部負傷 第1位
・頭部外傷死亡 第3位(柔道・ラグビーに次ぐ3位)
・失明視力低下 第1位(全体の46%が野球)
・熱中症 第1位(2位ラグビーの2倍)
・熱中症死亡 第1位(2位ラグビーの2.2倍)
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM4S7RJ2M4SUUPI010.html >>798 アメリカでも死にまくってるんだな
殺人スポーツと言われても仕方ない
心臓を上から叩くと痙攣起こすものなのか?
しかし皆が皆そんなにぜい弱じゃ古代において日常だったはずの戦いで生き残れないはずだろ
胸骨の下なら筋肉で鍛えようもないし
衝撃受けて不整脈を起こし易い心臓と起こしにくい心臓ってあるのか?
>>806 昔、事あるごとに胸叩いて笑い取ってた()芸人がいただろ?
小学生があれをまねして危ないからってTVから消えたんだよ、あの人
飛びすぎる金属バットはかなり危険なのは数年前から分かっていたこと。
ホームランが増えて人気が出る、といった理由で放置していた高野連の責任を大きい
----
https://toyokeizai.net/articles/-/298326 高校野球で飛びすぎる金属バットの危険な側面 2019/08
「恐れていたことが起きてしまった」
8月10日、岡山学芸館(岡山)と広島商(広島)の試合で、岡山学芸館の先発、
丹羽淳平(3年)が1回、広島商の3番水岡嶺(3年)の打球を顔面に受け、病院へ搬送された。
打球は鈍い音を立てて頬に当たり、丹羽は昏倒した。病院の診断は「左顔面骨骨折」だった。
また13日の智弁学園(奈良)と八戸学院光星(青森)の試合では、9回、 智弁学園の一塁を
守る吉村誠人(3年)が、打球を右膝に受けて交代した。
そして木製よりも反発係数が高い金属バットでは、打球はさらに速くなる。金属の場合、
高校生でもライナー性の打球はゆうに150km/hを超すのである。その打球がヘルメットを
かぶっていない投手や野手に向かって飛んでくる。しかも複雑な回転をしながら。
アメリカでは、2012年から大学野球、高校野球、リトルリーグで反発係数を木製バットと
同レベルに調整したBBCOR(Batted Ball Coefficient of Restitution)仕様のバットを
導入している。アメリカでも打球速度が上がったことによる負傷事故が相次ぎ、
低反発のバットの導入が決まったのだ。
練習の時に網おくじゃん
あれ置けば?バント増えるだろうけどw
怖いな
まさか試合当日の朝までこんな死に方するなんて思ってもなかっただろうしな
野球ってタバコアルコールより死亡リスク高いんじゃね?
-curl
lud20250127005548このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1684312716/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】試合で胸に打球、野球部員死亡 福岡・太宰府高 [膳摩漏★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【社会】福岡・太宰府市で理髪店など焼く火事 住人とみられる女性1人が死亡 [JNN]
・【高校野球】ヘルメットと頭部の境目に死球か…熊本西高野球部員死亡
・【青森】青森山田高校の野球部員死亡、両親との和解成立 被告側、暴行と死亡との因果関係は認めず・・・
・【命じた監督も反省・・】炎天下、野球場から学校まで約3.5キを野球部員と走らされ倒れた女子マネジャー死亡 新潟の高校野球部★2
・【福岡・太宰府市】いじめで高3自殺、賠償命じられても学校は謝罪せず 福岡高裁約3000万円の賠償を命じ、確定 [孤高の旅人★]
・【酒】「気が付いたら車を運転していた」“飲酒運転”で会社員の男(59)逮捕 基準値の9倍超えるアルコール検出 福岡・太宰府市 [ごまカンパチ★]
・大学の野球部員がランニング中倒れ翌日死亡 コロナ陽性判明
・福岡・久留米の高2男子のいじめ自殺問題、県警が元野球部員の少年3人を書類送検 [ひよこ★]
・岐阜協立大の野球部員、倒れ死亡 ランニング中に、救急車呼ばず【共同】 [少考さん★]
・【島根】松江のサッカー部クラスター、新たに3人感染 野球部員も 計96名に…大阪・鳥取・香川に練習試合で遠征も [ばーど★]
・【社会】<群馬・館林市>中2野球部員が死亡 練習中に倒れ
・【日本学生野球協会】野球部員7人が盗撮、対外試合禁止 甲子園準優勝歴の京都成章高
・【高 校 野 球】<野球部員が盗撮!>対外試合禁止 甲子園準優勝歴の京都成章高
・野球部の試合で川ポチャしたホームランボールを拾おうとして部員少年が死んだ事件、監督らが送検される (業務上過失致死)
・【福島】高校野球部員ら、練習試合で熱中症か 女子マネ3人、男子部員2人搬送 気温36.8度観測
・【石川】高校球児、練習試合中に川に落ちたボールを拾おうとして転落し死亡 野球部の監督ら3人を書類送検
・青森山田、野球部員の暴行死亡事件でも高校野球出場
・【高校野球】練習中に打球が頭部直撃 横浜隼人高の1年生の野球部員、意識不明の重体
・【高校野球】東海大甲府高、加熱式たばこ所持、野球部員4人を謹慎処分
・【野球】野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
・【3連休】福岡・太宰府天満宮、賑わう…GoToで大阪から来た観光客「福岡は感染者数が多くないと聞いたので安心して来れた」 [ばーど★]
・【高校野球コロナ】野球部員からコロナ感染者が出て試合に負ける 千葉
・特急列車に撥ねられ男性死亡「バイクを起こそうとする人のようなものが見えてブレーキをかけたが間に合わなかった」。福岡県太宰府市 [記憶たどり。★]
・【福井】野球部員などが試合後に熱中症 10人病院へ搬送 最高気温が37度2分敦賀市
・【福岡】久留米の高2男子のいじめ自殺問題、県警が元野球部員の少年3人を書類送検 [首都圏の虎★]
・【事件】高校生死亡、両親が石川県提訴 野球部試合中に球拾いで転落 [征夷大将軍★]
・【甲子園】高校野球の交流試合は野球部員のほか、1部員につき5人まで保護者の観戦が可能 [鉄チーズ烏★]
・【クラスター】福岡大学の硬式野球部員8人が新型コロナウイルスに感染。8月4日 [記憶たどり。★]
・【野球】ホームレス死亡で部員逮捕、朝日大野球部が無期限活動中止…プロ2人輩出の強豪 [ひかり★]
・【野球】<日本学生野球協会>野球部員複数人の大麻使用が確認された東海大を、3カ月間の対外試合禁止処分にすることを決定! [Egg★]
・【大学野球】愛知大学野球リーグ、今週末の一部の試合が中止 複数の大学の野球部員が持続化給付金に不正申請か [ニーニーφ★]
・【岐阜】ホームレス死亡で部員逮捕、朝日大野球部が無期限活動中止…プロ2人輩出の強豪 [Hikaru★]
・【岐阜】ホームレス死亡で部員逮捕、朝日大野球部が無期限活動中止…プロ2人輩出の強豪 ★2 [Hikaru★]
・【野球】「対外試合禁止」千葉学芸高校野球部に新たな“イジメ事案” 被害者が告発 同級生部員が「みんなで喧嘩売ろうぜ」「退学しろ」 [尺アジ★]
・【野球】<「持続化給付金」詐欺容疑の野球部員>4大学の部員にも指南か?愛知大学野球リーグは今週末の一部の試合が中止に [Egg★]
・【山梨】東海大甲府高の野球部員 加熱式たばこ所持で謹慎処分
・野球部のいじめ自殺 福岡の県立高校を対外試合禁止6か月
・【福岡】いじめで野球部員自殺 「チームへの処分が相当」高野連
・【高校野球】登録は9人だけ 熱中症で没収試合 卓球部員も頑張ったが…
・【高校野球】先月頭部死球で部員死亡…熊本西 センバツ21世紀枠候補に 遺族も後押しの言葉
・【高校野球】群馬・健大高崎の硬式野球部、部員同士の暴力行為で対外試合自粛
・【埼玉】高校野球部員9人、熱中症の疑いで救急搬送 春日部の球場、練習試合中に体調不良を訴え
・【福岡】久留米大・野球部員17人が窃盗関与 バイト先の量販店で1年半にわたり窃盗、他の部員にレジで割引 被害額150〜200万円
・【高校野球】<野球部寮で1年生の男子部員が上級生から暴行を受け死亡>先発全員が青森出身 青森山田、8年ぶりの夏の甲子園
・車2台正面衝突、2人死亡 福岡・福津の国道 [ひよこ★]
・8倍超のアルコール検出 泥酔状態で車運転 街路灯なぎ倒す 福岡県太宰府市 [どどん★]
・【高校野球】野球部員の喫煙で出場を辞退 北海道の鵡川高
・【太宰府女性暴行死事件】死体遺棄罪の無罪を不服 福岡地検が控訴 一審は懲役2年執行猶予4年の判決 [和三盆★]
・ホームレス殺害で部員逮捕の朝日大、野球部処遇検討 連帯責任かよ
・【社会】ドラッグストア敷地内で胸に包丁刺さった23歳男性従業員死亡 第三者の関与見られず 長崎 [朝一から閉店までφ★]
・【麻生副総裁】「原発で死亡事故はゼロ」 福岡・飯塚市の会合で発言 [クロ★]
・【野球】野球部元コーチ再逮捕 部員を性的暴行疑い 大阪・私立高 [征夷大将軍★]
・「発達障害じゃなかったら並べるだろう」足立区立中学校、野球部員に顧問暴言
・【島根】野球部監督の男性教諭(28)が部員に体罰 平手打ち 謹慎6ヶ月 出雲西高
・【高校野球】野球部監督、バットで部員の頭殴打 甲子園7回出場の和歌山商高 [愛の戦士★]
・【大阪】野球部員4人が監督の財布から100万円窃盗…「大阪偕星学園高 」不祥事連続の驚愕実態 [七波羅探題★]
・【独自】バーベキュー炎上、専門学校の生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査 ★10 [はな★]
・【新型コロナ】立正大淞南サッカー部クラスター、野球部員ら3人感染、厚労省対策班招へい [梵天丸★]
・日本文理高、野球部員「暴力動画」拡散で謝罪 校長はいじめ否定「一方的なものではなかった」 [ひよこ★]
・ 甲子園3回出場の「松山聖陵」、野球部監督が部員にコンクリの上で「顔面ヘッスラ」体罰 [幻の右★]
・野球部員4人が監督の財布から100万円窃盗…「大阪偕星学園高 」不祥事連続の驚愕実態 [爆笑ゴリラ★]
・【高校野球】夏の甲子園の優勝校 京都国際高校、野球部員61人はほとんどが日本人 [palmer★]
・【独自】バーベキュー炎上、専門学校の生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査 ★5 [はな★]
・【独自】バーベキュー炎上、専門学校の生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査 ★8 [はな★]
・野球部員4人が監督の財布から100万円窃盗…「大阪偕星学園高 」不祥事連続の驚愕実態 ★2 [爆笑ゴリラ★]
06:05:28 up 22 days, 7:09, 0 users, load average: 8.22, 8.01, 8.60
in 3.1054260730743 sec
@3.1054260730743@0b7 on 020420
|