◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】「スゴすぎる」 米女子代表の“豪華”W杯メンバー発表にSNS驚き、バイデン大統領&テイラー・スウィフトも登場 [ゴアマガラ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1687519474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ゴアマガラ ★
2023/06/23(金) 20:24:34.44ID:PK1plOgS9
今夏開幕のW杯に向け、大会メンバー23名を発表

オーストラリアとニュージーランドで共同開催されるFIFA女子ワールドカップ(W杯)開幕を今夏に控えるなか、大会3連覇を目指すFIFAランク1位のアメリカ女子代表が6月21日、
大会メンバー23名を発表。公式SNS上では国を挙げた豪華なメンバー発表動画が公開され、日本ファンからは驚きの声が続々と上がっている。

オーストラリアとニュージーランドで共同開催されるFIFA女子ワールドカップ(W杯)開幕を今夏に控えるなか、大会3連覇を目指すFIFAランク1位のアメリカ女子代表が6月21日、
大会メンバー23名を発表。公式SNS上では国を挙げた豪華なメンバー発表動画が公開され、日本ファンからは驚きの声が続々と上がっている。

とりわけ注目を集めたのが、公式SNS上にアップされたメンバー23名を発表する1本の動画だ。アメリカ男女サッカー界のレジェンド、歌手、俳優らが登場しメンバーを1人ずつ発表するユニークなスタイルとなったなか、
冒頭にはバイデン大統領夫妻が現れ、大会3連覇を目指すチームにメッセージを送る驚きの演出から始まった。

 その後に登場する顔ぶれも実に豪華で、グラミー賞を11回受賞した世界的な歌手テイラー・スウィフトも登場。国を挙げて後押しする光景はSNS上で瞬く間に話題となり、
日本ファンからも「スゴすぎる」「女子W杯への盛り上がりがすごい」「これが世界一」「さすがだとしか言いようがない」といった驚きの声が上がった。

2011年のドイツ大会優勝メンバーである元なでしこジャパンFW永里優季(シカゴ・レッドスターズ)も、自身のツイッター上で「こんなメンバー発表は見たことない 外からこうやって自分たちにプレッシャーをかけるのが上手いなぁといつも思う。
テイラー・スウィフトにはびっくり」と反応。アメリカ女子代表を強力に後押しする1本の動画が、大会前から反響を呼んでいた。

https://www.football-zone.net/archives/458213

【動画】アメリカ女子代表公式ツイッターが公開、バイデン大統領&テイラー・スウィフトも登場“豪華”W杯メンバー発表
https://www.football-zone.net/archives/458213/2
2名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:25:42.35ID:9hbaOmS80
何しに来たんだよと日本なら言われるだろう
俺だって言う
3名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:27:47.67ID:/P6I+e6f0
この前イングランド5部の男子チームに10-0だかでやられたらしいよ
これが現実
なかなか女子サッカーを見ようとはならないくらいレベルが違う
4名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:28:23.92ID:ObwFdojV0
これはいつものアメリカの手口でしょ
FIFAにぼったくり価格の放映権を支払ってしまったから
豪華メンバーにコメントさせて盛り上げてもらわないとね
5名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:30:50.72ID:FdB77Sxh0
アメリカ代表強いからな バイデンとファーストレディからするといいアピールポイントであるのは確かかもw テイラー11回取ってたんだなw

スーパーボール並みに盛り上がればいいけどテイラーは国歌斉唱するのかな?w

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
6名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:31:44.84ID:/tJGjamJ0
日本も蓮舫呼ぼうぜ!
7名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:35:21.23ID:C71gnast0
アメリカはWBCもこれくらい盛り上げろよ
8名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:35:44.68ID:0w//8VWs0
アメリカ人はだーれもWBC興味なかったのにw
9名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:36:31.10ID:ms74sdjn0
>>3
お前も男子5部ならボコボコにやられるよ
はげ
10名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:37:11.07ID:KO9wvBLh0
大谷は無名なのにw
11名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:37:20.96ID:pyx2gOZq0
日本のTVは人気コンテンツが有りすぎて困ってるんだろw
サッカーなんて要らなそう
12名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:37:29.72ID:dNpHsH0s0
テイラー出てると思って続けてみてたら次がジャックだった
13名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:37:41.65ID:dNpHsH0s0
シャック
14名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:38:36.17ID:KBn/7rin0
ハリウッドのフェミニスト達がなんか最後の砦のように応援しまくってるからな
15名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:41:50.35ID:pyx2gOZq0
いかにも日本だな
かつて人気があって子供層にも人気のスポーツで
盛り上げようと思えば出来る要素はたくさんあるけど
爺婆の野球愛の為にサッカーなんて叩き潰したい
未来への投資なんてしたくない
16名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:42:10.80ID:OTWMy+Le0
和製テイラー・スウィフト

【サッカー】「新しい学校のリーダーズ」が女子W杯に臨むなでしこジャパンの壮行会でライブパフォーマンス!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1687520280/
17名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:43:36.72ID:mmGoBy9q0
WBCとかいう日本の前メディアに乗せられた誰も興味がない茶番大会と違ってこれは全米で盛り上がるからなw
そりゃ国を挙げて応援するわw
18名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:45:27.40ID:TqyL/vDC0
でも澤はドリブルが上手いから…
19名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:46:15.03ID:PZIhb0710
ジョン・シナもいて草
20名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:46:18.16ID:96o6KfCp0
現地は真冬ちゃうん?
21名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:46:50.96ID:rwpyoaO70
>>17
W杯開催国にもなったしサッカーを盛り上げる流れが出来てるんだってね
22名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:47:27.26ID:TqyL/vDC0
>>17
強ければなんでもアメリカは盛り上がるでしょ
23名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:49:38.70ID:boBXv3/F0
勝てれば男子中学生レベルの競技でも盛り上がるんだなw
24名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:51:30.76ID:pyx2gOZq0
>>23
軽量級のボクシングを見る日本人が言う事とは思えんw
25名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:51:40.59ID:21fHrcnn0
優勝賞金

56億円…【サッカー】ワールドカップ
13億円…【サッカー】女子ワールドカップ
13憶円…【競馬】サウジカップ
7.2億円…【eスポーツ】lol
6.7億円…【サッカー】アジア杯
3.3億円…【eスポーツ】フォートナイト
1.5億円…【eスポーツ】シャドウバース
1.4億円…【eスポーツ】ストリートファイター6
1.4億円…【eスポーツ】鉄拳
1.4億円…【やきう】WBC
26名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:52:22.08ID:Gr2/WEfr0
メンバーが豪華なんじゃなくて、メンバー発表が豪華なの?
27名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:53:09.16ID:5ItZZ4DB0
良いSNSに写りなさい
28名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:53:37.65ID:0w//8VWs0
大谷のインスタフォロワー数が女子サッカー選手の半分以下なのは内緒な?
29名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:53:59.89ID:pyx2gOZq0
>>26
自国の代表選手はどこでも豪華だろ
特にアメリカは強いし
30名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:57:01.52ID:w0fc/JJV0
どーすんだよパヨ…
アメリカの左翼も
愛国心まる出しで代表応援してんじゃん…
31名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:58:41.78ID:bIcB6Ubj0
>>3
4部5部ってFAカップでプレミアに勝つことあるぞ

>>25
ちなみにベスト16で20億位貰ってる
32名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:58:52.44ID:+/Tj4jwE0
アメリカ人「WBCって何?」
33名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:01:33.22ID:pyx2gOZq0
女性の地位が低すぎるって何時でも何処でも言われてるのに
進歩的なマスコミが率先して差別的な扱いなんてしないよな?
男のwcも今回に準じた扱いになるんだろう?
34名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:07:19.02ID:ccsx7d290
税リーグもがんがれ!
35名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:09:04.82ID:ax+0qJb40
テイラースウィフトはサッカー少女だったしな
36名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:19:38.15ID:/MIp+Omw0
WBCには全く触れずwwwww
37名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:20:44.09ID:bXwEnvr40
まあアメリカは次の男子ワールドカップ開催地だし女子もセットで盛り上げるようにFIFAがうるさいんだろう
38名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:24:47.55ID:3x6uWGss0
あれ、試合の9割突っ立ってるだけの馬鹿は?
負けると泣きながら砂拾いし始めるガイジは?
39名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:31:09.17ID:DI8RV2Bn0
おんなサッカーなんかアメリカしか興味ないんだから、全部アメリカが金出せよ
普及させたいなら、アメリカが金出して他国はタダで良いだろ
個人的には別に普及しなくていいから、このままアメリカだけでやっていればいい
日本に金を払わそうとするな
40名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:33:06.21ID:2s7U7G5e0
WBCは?
41名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:33:50.05ID:2s7U7G5e0
すっかりアメリカもサッカーの国だな
42名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:36:11.62ID:X1Slbh9h0
>>16
格落ち感がすげえなwww
43名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:37:09.79ID:3Xk5csxH0
その二人より有名な選手がいない時点で…
44名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:37:42.08ID:xpob74cw0
アメリカも野球人気落ちぶれたな
45名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:37:57.83ID:jYnKbWun0
>>7
WBCは女子サッカー以下という位置づけだな
46名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:38:36.33ID:ggp2SFP50
>>10
大谷はオールスター投票で断トツ1位
アメリカでは無名はもう通用しません
47名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:38:46.41ID:xpob74cw0
野球選手より
女子サッカー選手のほうが有名
48名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:38:58.53ID:gr1rjUfx0
流石アメリカ
力の入れ方が違う
田嶋の馬鹿には一生できまい
49名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:39:33.61ID:xpob74cw0
野球のオールスターなんて
アメリカ人興味ない
50名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:40:02.47ID:udEfU3pC0
>>46
大谷より票が多いアクーニャってやっぱアメリカでも有名なん?笑
51名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:42:47.18ID:XyAUiGnC0
>>33
なんでもかんでも同様はアホだろ
正しくは男女混合の団体で性別に関わらず能力に見合った環境の醸成
男子競技と女子競技は全くの別
男女混合競技が実現して初めて通る言い分
52名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:56:42.86ID:GprJwi8N0
全然WPCと扱い違うじゃんw
53名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 22:06:56.96ID:KErw2jWI0
>>1
サラっとThe Officeのドワイト・シュルートおるやんけw

54名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 22:10:22.65ID:Rpfxqsqi0
ビックリマンチョコのチョコみたいな扱い
55名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 22:11:39.07ID:S9RC6fCE0
ワールド茶番レジャーの立場がないw
56名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 22:15:46.84ID:hCOai0cx0
日本はW杯優勝したこともあるのに女子サッカーの地位が低すぎ
ヨーロッパも最近は女子の試合に7万人とか集まったりしてるのに
57名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 22:25:27.68ID:eF0xIUqR0
日本は弱くなったからなぁ
58名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 22:53:03.57ID:y2z9vO2n0
WBCに触れた首脳て岸田以外に果たしていたんだろうか
59名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 23:02:09.63ID:pkgk2aFe0
男子と同じ金額よこせと騒いで調子に乗って男子チームと試合してボコボコにされた女子アメリカ代表…
60名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 23:10:45.03ID:nkCeDIiU0
WBCとえらい違いだなw
アメリカのサッカー人気凄いな
61名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 23:12:13.98ID:gfgIraSG0
日本だけしか盛り上がらなかったWBC
62名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 00:54:27.46ID:yETUL/2d0
これがジェンダーフリー先進国のすること
それに比べて我が日本は125位/146か国 (2023.6.21発表)
https://www.gender.go.jp/international/int_syogaikoku/int_shihyo/index.html

これ以上後進国として世界に恥をさらしたくなかったら政府は早くNHKに放映権買うための補助金出しなさい
63名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 01:01:16.52ID:0eya5i5y0
>>58
アイツは総理になった時に会見で「やきう式で頑張る!」とか言ったバカだから相当やべぇよ
バイデンがおれが頼み込んで日本の防衛費増額させたったwとか言ってたけど
上の命令には従うのがやきう式だからキチンと実行してるけどね
64名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 01:02:22.00ID:yETUL/2d0
バイデン失言しなかった?
65名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 01:19:37.39ID:0Oa+JwPt0
女子W杯なんかどーでもいいんだが
66名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 01:33:40.94ID:J8xtNq+e0
ロック様にも出て欲しかった
67名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 01:34:04.74ID:bC5qV+D10
WBC決勝戦当日ニューヨークのスポーツバー

68名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 01:35:48.46ID:J8xtNq+e0
>>63
キッシーの前のガースーも「全員野球内閣」とか言ってたなw
69名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 01:39:06.39ID:yETUL/2d0
「どうでもいい」と言いつつ
サッカーのことが気になってついスレを開いてしまう焼き豚さんかわいいよ
70名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 01:43:58.25ID:i/RPCUA80
>>63
ミンス末期の野田が首相就任の所信演説で「全員MFで」って言ってたな。
超ど短命政権になったけどww
あと復興大臣の松本龍が宮城県知事に向かって思いっきりサッカーボール蹴り込んで「復興キックオフだ」って叫んでたな。
こいつもその後すぐクビになったけどww
71名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 01:46:40.28ID:J8xtNq+e0
2015年のカナダ大会の時点で既に
とんでもない盛り上がりだったからな北米は
逆にあれで女子サッカーの人気と地位が爆上がりしすぎて
ワンバック兄貴を初め複数の選手がLGBTをカミングアウトしたり
ラピノーらがジェンダー平等を掲げて待遇の格差是正を訴えたり
ワールドカップ出場を決めたカナダ男子代表にFIFAが出場金を出したら
「自分たちは150万ドルなんて出場金は貰ってない。これは差別だ」
ってカナダ女子代表が試合をボイコットしたり
ユニフォームから国旗を外したりと
各国で女性たちが大暴れするようになってしまった
72名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 01:49:21.78ID:Sqff9YhF0
日本と違ってアメリカはちゃんとサッカーも人気あるんだなぁ
73名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 01:51:20.43ID:hkugLuSS0
米国では女子のスポーツだったか?
74名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 01:52:14.44ID:G0upO+cs0
>>71
やっぱ今回放送料男子と分けたのは身の程解らせるためやったんかな?w
だとしたらざまぁみろw
75名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 01:52:48.06ID:6Le9Slo50
テイラー・スウィフトなんかは30秒でギャラ2億円くらい?
76名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 01:53:44.96ID:B/S4XfvX0
まあ女子サッカーですら世界では野球の100倍人気も注目度もあるからな
日本だけ時代に取り残されてるよ
旧世代のマスコミと政治家は野球しか知らないからなw
77名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 01:55:46.72ID:Sqff9YhF0
でもJリーグもWEリーグも人気ないよ
78名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 02:02:49.00ID:quOk8w6q0
>>25
ACL とCWCも入れろ。出場給も凄い。
79名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 02:26:17.44ID:5MvOz7/+0
何がすごいのか大半が分からないんすよ
アメリカの女子選手なんて澤のライバル的存在のワンバックしか知らないのが現状なんですよ
80名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 02:29:31.83ID:Sqff9YhF0
全世界に肛門晒されたホープ・ソロも忘れないであげて
81名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 02:44:16.97ID:yETUL/2d0
>>25 >>78
2025年のクラブワールドカップは出場するだけで40億円もらえるらしいな
浦和だけ飛び抜けてビッグクラブになる
82名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 02:46:38.20ID:yETUL/2d0
>>25
WBCってルヴァン杯と同じぐらいか
83名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 02:47:09.07ID:VjsGO74m0
日本人が水泳習うが如く米女子はサッカーを習うし
近頃はリベラルの象徴みたいになっている部分がある感じがするな
84名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 02:49:30.13ID:hdC4J/R+0
小学生チーム並みの稚拙なプレーがバレて、一般人の女子サッカー離れは深刻だな
日本では完全にオワコン化した
85名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 02:52:16.07ID:YZflSDfj0
ロス五輪で野球復活するから
日本は野球の国際大会が盛り上がる大会がwbc、プレミア、五輪とこれだけある

ワールドカップだけのサッカーを超えてる
86名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 02:56:50.54ID:yETUL/2d0
今回のアメリカそんなに本命か?
イングランド、フランスとかすごく強くなってるし
今回は欧州勢の方が上に行くと思う
87名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 03:02:41.09ID:ktMAiFEa0
アメリカ女子代表選手のモーガンはインスタフォロワー数1000万人
スイス代表アリーシャレーマンが1350万人
野球選手も頑張れ
88名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 03:12:44.61ID:2ABj3kzd0
野球選手より有名だか、な
89名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 03:13:22.57ID:YZflSDfj0
wbcの侍ジャパン発表のほうが凄かったな
90名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 03:15:16.41ID:v4Z95LYq0
下品な女子優遇っぷりだな

日本並みだわ
91名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 03:21:44.16ID:BCtZ6YFo0
アメリカの女子サッカーはそれだけ政治的なアイコンになってるんだな
92名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 03:24:52.70ID:v4Z95LYq0
>>62
基準が不明瞭だし偏っているよそのランキング
白人レイシストが女性を利用して色々としでかす為の偽りの基準だ
FIFAと組んで日本から金を貪ろうとするサイクルだろそいつら
日本の大学のランキングを不当に落としたり、
トヨタ排除の為のEVゴリ押しや数値詐欺のドイツ・ディーゼルと同じ
93名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 03:25:41.56ID:v4Z95LYq0
トランス排除でトランス差別を始めている女子スポーツ界、アメリカ合衆国
差別を肯定している女子スポーツ

アメリカ民主党と左傾フェミニストが集まって性の不平等を進行させている
94名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 03:39:03.58ID:BCtZ6YFo0
そもそも日本の女性はスポーツ観戦に興味ないからね
興味ある子も女子の試合よりイケメンの出る男子の試合を見るのが常
女子スポーツを女性も応援してないのが現実
95名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 03:45:29.18ID:sn6vtKJp0
2023/05/02
【サッカー】高値で売れない女子W杯放映権…FIFAインファンティーノ会長が放送局を猛烈批判「世界中の女性への平手打ちだ」 [征夷大将軍★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1683033744/
5/29
【サッカー】FIFA幹部が日本の放送局に嘆き「開幕まで2か月を切ったが…」女子W杯のテレビ放映いまだ決まらず [ゴアマガラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1685361762/146
6/13
女子サッカーW杯、放映権の行方は“不透明”…田嶋会長が現況を報告 「強豪国が結んでいない」「日本の市場価値と結びついていない」 [八百坂先生★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1686632903/
6/14
【サッカー】女子W杯〝地上波消滅危機〟 放送予定は白紙のまま なでしこジャパンは人気も実力も右肩下がり [八百坂先生★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1686739627/
6/19
【サッカー】ラグビーW杯と真逆…7月20日開幕の女子サッカーW杯が「全く知られてない」理由 [ゴアマガラ★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1687169306/598
6/22
【サッカー】女子W杯の国内テレビ中継を目指してクラウドファンディングで資金を募る サッカーWEリーグ [八百坂先生★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1687404332/68

6/23
【サッカー】「新しい学校のリーダーズ」が女子W杯に臨むなでしこジャパンの壮行会でライブパフォーマンス! [ゴアマガラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1687520280/75-76
96名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 03:45:34.28ID:sn6vtKJp0
2010/06/13
【サッカー】アメリカ人がサッカーを観ない理由→「あまりにも退屈だから。引き分けが多すぎ」「米国生まれのスポーツじゃないから」★6
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1276438452/
2010/06/15
【サッカー/アメリカ】米国のサッカー人気はまだまだ4大スポーツの足元にも及ばず、イメージは小さな女の子がするスポーツ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1276577344/
2014/06/14
「女子供のスポーツ」「退屈」「多少当たっただけでカードが出て興ざめ」米国でサッカーの人気がない理由★7
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402716645/
2023/01/11
アメリカでサッカーは人気なし?代表ユニフォームが間違ってバスケコーナーで売られる現実「女子は4回W杯優勝しているのに」
https:
//web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=435034

2018/08/01
【サッカー】ヘディングによる脳へのダメージ、女性の方が男性より5倍ほど大きくなるか 米研究 
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1533091341/
2021/04/28
10代サッカー少女は同世代サッカー少年に比べ脳振とう危険性2倍 米研究 [首都圏の虎★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1619602329/
2023/06/10
【サッカー】元プロサッカー選手は認知症リスク高く U‐12の試合で意図的なヘディングを禁止するルールを試験導入 [八百坂先生★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1686375281/181

6/23
【サッカー】「スゴすぎる」 米女子代表の“豪華”W杯メンバー発表にSNS驚き、バイデン大統領&テイラー・スウィフトも登場 [ゴアマガラ★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1687519474/
97名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 03:48:38.34ID:yETUL/2d0
>>94
部活等で自分自身もそのスポーツやってるとかを別にすれば、
ババアがフィギュアスケート見るぐらいかね?
まあフィギュアスケートなんてスポーツのうちに入らんか
98名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 04:01:43.77ID:yETUL/2d0
先進国は欧州だけでなくアメリカの政界もサッカーW杯に夢中なのに
日本の首相だけ変な赤いしゃもじ振り回して頭おかしいと思われる
99名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 04:27:42.53ID:Kd02gksG0
アメリカでは
フットボール>>>>>>>>>>ベースボールだからなあ。
100名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 04:29:30.82ID:118ow6Zy0
アメリカは放映権問題は解決済み?
101名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 04:40:15.77ID:5451dpgJ0
ここで焼き豚が「日本は野球の国」と吠えてほしい
102名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 04:47:36.56ID:t6T1THpZ0
>>3
意味のない比較してどうしたいねん?女子の100メートル世界記録が日本の男子高校生に破られるからな。
その比較されても?という感じ。日本で盛り上がらんのは、単純に滅茶苦茶弱くなったから。岩渕走らないし。
103名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 05:04:54.84ID:yETUL/2d0
日本が弱くなったわけじゃなく、他の国がすごい勢いで強くなったのが事実
欧州はもちろんだが、南米やアフリカ勢もね
つまり大会全体のレベルが上がって、すごく楽しめるワールドカップになった
104名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 05:10:39.22ID:c+Fsfjnn0
109 名無しさん@恐縮です[] 2023/06/24(土) 02:22:06.77 ID:bLG4P8zg0
809 U-名無しさん (ワッチョイW 15bd-puzt [60.65.67.136]) 2023/06/24(土) 01:59:10.33 ID:lUAMQDoK0
United States to host expanded 32-team Club World Cup in 2025 - FIFA



新しく始まる32クラブの拡大版クラブW杯がアメリカ開催決定っぽい。

プレシーズンマッチの大会で9万パンパンになるアメリカでやるとなるとめちゃくちゃ盛り上がるぞw

サッカーが野球殺しにきてるww
105名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 05:42:55.55ID:3CKdvwqE0
選手じゃなく有名人を使って盛り上げるのはなんか違うんだよな
結局は一過性のもので競技人気には繋がらないと思うわ
106名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 05:46:54.89ID:OCHRHIC10
>>105
WBCと違ってアメリカでめちゃくちゃ人気あるから国を挙げて応援してるだけ
107名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 05:57:28.41ID:UpTB668P0
>>106
それは違うだろ 男女平等の象徴 ジェンダー問題の象徴みたいになっているから騒がれている
日本でもそうだけど国民全体が知っている著名人なんてほとんどいない時代だからな
108名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 05:59:53.37ID:eQYzwB8T0
>>107
アメリカの女子サッカー国内リーグは客が相当入ってるからジェンダー云々で盛り上がってるわけじゃない
109名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 06:03:20.90ID:tJCGbU8p0
>>108
客数J2程度で相当入ってんのかw
男子だったら歴代大統領が来なあかんなw
110名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 06:03:26.21ID:UpTB668P0
>>108
観客数は?
111名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 06:08:33.82ID:bnYihOud0
>>70
ボール蹴り込んだのは岩手県知事に対してじゃなかったっけ
112名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 06:12:58.69ID:Nf/o2XFu0
WBC大会期間中に米国主要スポーツニュース見てたら女子サッカーと女子アルペンスキーの方がWBCより扱いが大きかった思い出
113名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 06:14:23.84ID:gTCqVgqT0
WBCと女子ワールドカップだとどっちがでかい大会なの?
114名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 06:17:43.40ID:7gZK3PGa0
川澄がアメリカ行ってるけど15,000人くらい入ってる試合もあるからな
日本とアメリカじゃ女子サッカー熱に天地の差がある
115名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 06:22:35.96ID:yAcF9BLq0
米女子は3連覇がかかってるから盛り上がるだろうな
日本も男子か女子どちらかがでも強ければ盛り上がるのにな
116名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 06:48:55.53ID:05MtyzWZ0
>>89
日本だけで盛り上がって虚しかったな
世界中で人気のサッカーが羨ましいだろ
117名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 06:52:08.05ID:UpTB668P0
人気自体もあるのだろうがgenderが絡んでいるのも間違いない だってFIFA自身がそう言っているからな
118名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 06:56:18.13ID:39pF9Nlr0
日本も負けずに柔道協会の人に選手を発表してもらおう。
119名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 07:14:34.08ID:t1zTMw0U0
5部辺りの男子のクラブチームと試合して「USA!USA!」と意気込んで15-0くらいで負けたと聞いた
120名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 07:32:11.50ID:5d4GjOnf0
これでいいんだよな
アメリカ以外盛り上がってないとか本気じゃないとか言う奴が湧かない
121名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 07:40:29.74ID:JrwLb5Fu0
>>114
2022シーズンの平均観客数が8000人弱(12チーム)
プレーオフ決勝戦の平均視聴者数が90万人強(地上波ゴールデン)

女子ゴルフよりはマシ程度だわな
これでも世界一の女子サッカーリーグ
122名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 07:41:50.79ID:JrwLb5Fu0
ちなみに平均視聴者数は
サブスクのストリーミング込みの数字
123名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 07:44:03.16ID:Y0n9IPrQ0
なでしこは募金なのに
124名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 07:46:15.86ID:e26FoO2s0
>>105
女子でこれだから、2026年はとてつもない盛り上がりだろな。
125名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 07:48:02.91ID:zdWPsijb0
>>70
松本龍。なんかやらかしてたよなw
126名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 07:53:39.55ID:hcxiecO70
>>39
アメリカ(FOX)は日本みたいに女子W杯単独の放映権に金払ってないよ
男子やアンダーイベント他のFIFAイベント全部の抱き合わせ販売での放映権料

日本だけが女子W杯に法外な放映権料要求されてる
127名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 08:17:52.17ID:ciWZxcgU0
日本のサッカー協会は何やってんの
128名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 09:06:35.03ID:xMm1murP0
完全にサッカーの国だな
129名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 09:13:34.84ID:Q1G+pgd70
そういやアメリカ人は自国開催なのにWBCは全く興味なかったな
カタールW杯は馬鹿みたいに盛り上がってたが
130名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 09:16:24.34ID:DKiXXg5L0
日本で言えばソフトボール代表に各界著名人がエールを送っているのと同じかな
131名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 09:22:33.98ID:EloK3WLD0
>>28
そりゃガラガラオオタニとかセカイイチ不人気なレジャーの選手なんだから
アメリカ人ですらほとんど知らないよ
MLBのオールブター(笑)の
ゼンベイ視聴率も今年は3%台に突入して歴代最低視聴率を更新しそうだし
132名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 09:23:31.37ID:EloK3WLD0
>>129
アメリカ人の98.5%はW豚Cを知らない(笑)

W豚Cの全米視聴率1.5%(笑)

W豚C見てたアメリカ人はたったの500万人で
人口3億3200万人のアメリカ総人口のわずか1.5%(笑)

こんなものにホルホルしてる
セカイイチ低知能の日本の豚双六豚老人とか(笑)

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679609698/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679818123/
133名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 09:24:50.58ID:oFCGqoV+0
あれ?WBCとかいう偽物は?
134名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 09:27:02.98ID:EloK3WLD0
>>113
女子サッカーに決まってるだろ(笑)
W豚Cなんか地球上で必死に見てたのは
日本の後期高齢者だけだよ(笑)

W豚Cの出場国のイタリアとかテレビ中継すら無かったのに(笑)


【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
http://2chb.net/r/mnewsplus/1562664905/


【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679609698/
135名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 09:27:39.40ID:Qu1HrDG40
>>3
【サッカー】「スゴすぎる」 米女子代表の“豪華”W杯メンバー発表にSNS驚き、バイデン大統領&テイラー・スウィフトも登場  [ゴアマガラ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚

https://twitter.com/i/status/1664578153220538368
これだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
136名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 09:29:08.54ID:oFCGqoV+0
プエルトリコ人と日本人だけで大騒ぎしてたWBCw
137名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 09:37:02.58ID:EloK3WLD0
>>113
プーックスクスクス


WBCイタリアの現地リアル人気…「地上波放送なし」「ピアザはとんでもないペテン師」なぜ8強なのに“嫌われた監督”状態なのか
https://number.bunshun.jp/articles/-/856824?page=3

> どう見積もっても野球の競技人口はイタリアで5万人にも満たず、WBCの地上波放送はない。
138名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 09:59:58.45ID:7Kww15jD0
アメリカってほんとだっさい国に成り下がったな
139名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:11:57.25ID:1s9Wo7Rk0
なでしこジャパンと静学やった時かわいそすぎた
そりゃそうなるだろと誰でもわかってた
140名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:18:27.98ID:Q1G+pgd70
既にアメリカでは大谷vsより盛り上がってるな
女子サッカーのほうが
141名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:19:02.22ID:Q1G+pgd70
既にアメリカでは大谷vsトラウトより盛り上がってるな
女子サッカーのほうが
142名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:22:21.03ID:2uURWPxJ0
こうやって考えればわかりやすい

メジャーリーグ=日本の相撲
女子サッカー=全盛期のなでしこジャパン
大谷=外国人力士
143名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:25:33.48ID:04eOtiQ/0
アメリカはサッカーは女子供がやるスポーツって認識だからな
屈強な男ならアメフトをやる
144名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:26:31.15ID:UpTB668P0
あいみょん 一昨日の札幌公演では日ハムのユニを着てキツネダンスを踊って歌を歌った
それが日本での野球の存在感 Jチームのユニでは歌わない
145名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:28:01.34ID:dQh1Sx9/0
>>46
アメリカでは野球なんてマニアしか見てない
マニアと日本人が投票しただけ
146名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:30:15.37ID:D/B6Rtqh0
ポリコレ代表
147名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:31:29.79ID:2uURWPxJ0
>>144
でもあれだよな?キツネダンスのあの曲ってもう10年以上前のヒット曲だし(アナ雪のレディゴーとかよりも前でしょ?)
何故今更感が半端なくてそれだけ日本がガラパゴス化しているという事だよな
148名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:33:27.70ID:2ZLx07im0
ぶっちゃけ女子の放映権高騰はアメリカのせいだろうな
149名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:33:47.89ID:D/B6Rtqh0
>>56
一部の試合だけな
150名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:34:08.30ID:g1fgDrKb0
>>147
衰退ポルノで満足感ですかwお気軽ですねw
151名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:34:57.86ID:D/B6Rtqh0
>>144
コンサドーレのユニ着てたらおかしいたろ流石に
152名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:35:04.81ID:2uURWPxJ0
日本では女子サッカーは完全にオワコン
2ちゃんの陰キャの書き込みを真に受けて選手が真面目キャラになったら急激に廃れた
153名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:35:21.45ID:k8GDgnbV0
>>144
自慢ポイントがショボくてワロタ
154名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:39:53.18ID:D/B6Rtqh0
あいみょんってあれだ山川が大好きな歌手
155名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:45:07.79ID:w7vWpo2D0
アメリカZ世代(13-25歳)が好きなスポーツ選手
1位 レブロン(NBA)
2位 カリー(NBA)
3位 デュラント(NBA)
4位 C・ロナウド(サッカー)
5位 メッシ(サッカー)
6位 マホームズ(NFL)
7位 ブレイディ(NFL)
8位 ハーデン(NBA)
9位 アデトクンボ(NBA)
10位 トンプソン(NBA)

・トップ15はNBA選手(7人)、NFL選手(4人)、サッカー選手(3人)、テニス選手(1人)
・MLB人気トップのジャッジは調査した28選手の中でワースト3位
https://morningconsult.com/2022/12/13/gen-z-favorite-athletes-lebron-steph-curry/
156名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:48:35.11ID:OnpuYJ+70
女子サッカーと女子レスリングは
今後勝てなくなるだけだが
まあわけのわからない競技が消えるのは良い事だ
157名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 11:04:25.79ID:1vRGwvNF0
岸田「よし、俺も」
158名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 11:24:08.88ID:1bbauudh0
国を挙げて熱狂するサッカー
マイナースポーツ野球じゃありえんな
159名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 11:30:20.85ID:1s9Wo7Rk0
まぁ色んな代表戦あるけどサッカーは選手の熱がすげーんだよな
その熱があるから観てる側も熱くなる
160名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 12:09:30.80ID:dQh1Sx9/0
>>144
焼き豚か
知能レベルを疑うな
161名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 13:05:01.10ID:XBJqw2D20
サッカー界で澤穂希を超える美人を未だ知らない
162名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 13:26:22.88ID:IhcJ+fh60
女子サッカーはスクールカーストで上位だからな
小さい頃はみんなにやらせるし
だからアメリカでヘディング禁止とか出てくるんだけど
163名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 13:31:53.00ID:cVsjv9m90
だから?サカ豚は
女子サッカーの中継は
お得意のDAZNに頼めよなw
164名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 13:32:52.51ID:6RP2hd7C0
テスト
165名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 13:33:04.09ID:4l7rA1qv0
2022年シーズンの1試合平均の観客数は7894人。 ロサンゼルスに本拠を置くトップのエンゼルシティーFCは、2020年に創設されたばかりの新しいチームながら、1万9105人を記録した。 米国女子サッカーの「ナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグ(NWSL)」の隆盛ぶりを示す数字である。2023/04/07

J2より多くて草w
ほんと日本のサッカーって人気ないんだな
166名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 13:33:36.43ID:dQh1Sx9/0
女子野球のW杯を広島の山奥でやるらしいけど放送あるのかな
167名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 13:36:09.58ID:3BTPQrml0
芸スポって不思議だよなw
焼き豚VSサカ豚の争いなんだろうけど、アメリカの威を借りて日本叩きするとか意味不明
クリロナを威を借りて大谷叩くのと同じやん
168名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 13:37:19.78ID:MrAJDH2M0
V見たけどバイデンとテイラースウィフトしか知らんかったわ
もう少し国際的セレブリティ出して欲しかった
169名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 13:37:40.40ID:YDmTwgbc0
世代交代成功したのか
東京五輪の時はババアだらけで動けずカナダだったかにボコられてたけど
170名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 13:41:11.46ID:R+hHviB40
>>3
おまえはサッカーやってる男でぬけるの?
ホモかよ気持ち悪
171名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 14:35:29.08ID:zqp15L6T0
大谷がいくらWBCで優勝しようが
アメリカの女子サッカー熱には到底敵わないのよ 

WBCなんて誰も興味ない
172名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 14:38:04.17ID:yETUL/2d0
過去最高のレベルの大会になることは間違いない
日本が優勝した12年前と違ってほとんどの選手がプロになってる
173名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 14:39:49.02ID:cVsjv9m90
サカ豚は見苦しいなぁ。
もう。男子同士の比較では
到底同じ土俵すら上がれないと
悟ったんだろうな。

それでもって。からの。
女の袖に隠れて悪口とはなw
174名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 14:49:30.94ID:NSbYVC8E0
やっぱ海外はこのクラスのテコ入れがあるんだね・・・・。日本の女子サッカーなんか動員三千人にもみたない
チームばかりだもんな・・そりゃ乗っかってこないわ
175名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 14:53:44.99ID:QEWHHgfv0
アメリカの女子サッカー人気絡みの報道って違和感すごいんだよね、毎回
本当胡散臭い
およそスポーツとは無縁な生活してる人ばかりをファンを公言してて裏があるとしか思えないわ
楽~に何連覇も出来る競技の世界一にどんな価値があるんだか
ただ確実に勝てるからホルホルしたくて観てる層が一定数いるってだけの話でしょ
吉田沙保里をマスコミ総出で国民的ヒロインに祀り上げてた状況そっくり
本当気持ち悪い
スポーツ好きほど女子サッカーは見ないわ
176名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 14:54:05.00ID:sTTst6hz0
これは・・・・日本の局が払う放映権料は女子だ下がるとして400億円ぐらいかな
177名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 14:57:41.36ID:Kd02gksG0
女子ワールドカップ>>>>>>>ワールドシリーズ

でファイナルアンサーでいいだろ。
ここには反論はないよね。
178名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 15:05:09.95ID:IbbEnpUT0
>>167
そりゃNPBとJリーグじゃ話にならないからセカイ持ち出して虚勢を張らないとしゃーないw
179名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 15:06:36.19ID:cVsjv9m90
サカ豚の情けなさ。
節操ねぇなぁ。
女子サッカーを中高生以下の
素人競技とか馬鹿にしてたのにw
180名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 15:11:13.07ID:yETUL/2d0
できてわずか30年のJリーグに勝てたらそれで満足?
181名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 15:16:50.53ID:7w/GqwHS0
>>177
そもそも観客数も視聴者数も収益でも女子W杯>>>>>>>>男子U20W杯という事実
競技力が男子中学生レベルw と揶揄されるも実際は20歳以下の男子サッカーより注目度も商業成果も上なのが女子サッカー

大会前は散々文句垂れながらもW杯が始まればなんだかんだ国民ミーハーは注目するもの
東京五輪も去年W杯もそうだったし
182名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 15:42:41.58ID:w155IYwY0
>>178
このスレは女子サッカーW杯のスレだぜ

WBCも大谷も負けたんだよ
女子サッカーにな
183名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 15:44:57.15ID:ucMoaueM0
北朝鮮は出場するのかな?
184名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 16:15:04.16ID:QEWHHgfv0
アメリカ以外の国がガン無視ってのがマジで笑える
185名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 16:17:43.73ID:n1TACncK0
まーたアレックスモーガンがいる
186名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 16:28:42.28ID:LGpUj9NW0
>>184
WBCと全く同じ構図www
187名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 17:07:36.42ID:UpTB668P0
人気はそれなりにあるけどgender絡みで注目度が増しているのも事実だろうね そこに違和感がある
意識高ければ女子サッカーに注目しいないといけないみたいな構造がある
188名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 17:15:06.67ID:EfZ1h2Cc0
>>3
グリムズビータウンでも4部だからな
5部でも女子に負けるくらい弱くはないだろ
189名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 17:15:11.49ID:KVGEUB/Z0
なでしこブスすぎて人気低迷
190名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 17:19:44.80ID:+73xVcae0
ここまでオリビアなし
191名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 17:32:15.16ID:geb/Dqdk0
アメリカの女子サカ豚って日本に勝つと「3発目の原爆を落とした」とかツイートしてくる下劣下品な連中だよ
バイデン支持者ってそいつらの仲間だったんだね
192名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 17:53:07.91ID:1bbauudh0
共和党支持者もサッカーは見るけど野球には興味ないってさ
193名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 19:57:18.22ID:D/B6Rtqh0
>>181
男子サッカーのついでで見られてるだけだな
男子サッカーの威光がなきゃみんな見ないよ
194名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 19:59:52.41ID:gcdCM5iJ0
バイデン アメリカ国歌を忘れる

195名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 01:10:33.17ID:RxVaUFjm0
サッカーのスレなのに野球のWBCの単語がチラホラ…
196名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 01:44:22.29ID:SsSy/NOR0
つまりガッツリ民主党がバックについてるって事だよね
197名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:01:11.45ID:q40F6Fd70
>>186
WBCなんてアメリカですらガン無視されてるんだぜ~
ワイルドだろぉ~
198名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:02:07.10ID:VNRrw6ic0
あれ?WBCでこんなのあったっけ?
199名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:49:55.50ID:t+u018pj0
>>96
6/24
【サッカー】2025年からの32か国参加新クラブW杯、「全会一致」で米国開催が決定 ACL優勝の浦和も参加 [久太郎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1687569167/510
200名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 22:06:53.55ID:snqQ/HAW0
女子野球W杯って日本が10連覇ぐらいしてんのに世界どころか日本ですら誰も興味ないのよな
201名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 22:31:12.39ID:YGNGYTbL0
>>196
ヨーロッパに対して理解がありますってアピールやな
グローバリストやからな
202名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 22:32:19.52ID:rWD3Wpmk0
>>3
こういう奴って本当バカだよなぁ
例えば高校生とプロが試合したらボコボコに負けるのは当たり前だけど
選手権とか見てて普通に面白い訳だし
そのレベルの中で競ってりゃ面白いんだよ
203名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 22:38:16.78ID:YGNGYTbL0
>>202
いやレベルが低いのはツマラン
野球以上に特にサッカーはスピードや敏捷性と技術が醍醐味だろ
これが遅いとツマラン
ヨーロッパCLやプレミアやらを観たらJリーグがツマラン迫力ないのと同じで
204名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 22:44:47.67ID:OgASCtFm0
2Aレベルのプロ野球よろこんで見てるのはいいんですか
205名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 22:45:15.12ID:E83WALBS0
>>202
トラップ、キックが見てられないプレーヤーが多い
男子高校生以下
基本技術が低いから展開力も酷い
ゴールシーンも小学生レベルの山なりシュートにGKの背丈が足りなくて届かないってのも多い

前から男子とは別スポーツにすべきと主張してる
ピッチ、ゴールの大きさを変えてユニフォームをピチピチにする
206名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 22:50:33.64ID:SXpOr/Ew0
>>202
そういう馬鹿どもは
自分の子供の運動会もレベル低くて見てられんタイプなのだろう

草野球レベルだったWBCも見てられんだろうな
レベル厨は
207名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 23:02:24.01ID:nkhjeGnr0
バイデンは人口削減計画をグローバリスト的観点でリードする後期高齢者だからなw
それでも、愚民をコントロールするには餌として娯楽は必要、てことか
208名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 23:10:45.38ID:WF0EGLr/0
ホープ・ソロさんも来てる?
209木松田卓也
2023/06/25(日) 23:30:02.44ID:+VOtBx750
日本田とこうはいかない
210名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 23:38:25.51ID:8ri5R/yB0
アメリカだけ女子サッカーの地位が高いんだよな
それがサッカーの男女平等理論にリンクするからややこしい
211名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 00:15:11.33ID:eMr9llOn0
>>144
ああ
山川穂高のフォローを光の速さで外した
あのあいみょんか
212名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 00:19:11.75ID:eMr9llOn0
>>175
>楽~に何連覇も出来る競技の世界一にどんな価値があるんだか
>ただ確実に勝てるからホルホルしたくて観てる層が一定数いるってだけの話でしょ

WBC日本代表の悪口はやめろ
213名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 00:22:52.21ID:eMr9llOn0
>>206
レベル厨って「中学生のメダリストがバンバン出る競技なんて何の価値も無い」
とか言ってスケボーのことバカにしてたりするからわけわからんよな
214名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 13:22:07.53ID:zc7wEpOJ0
レベル厨がWBCなんて見たらチビるだろうな
四球連発のレベル低いオッサンの草野球

中国やオーストラリアやチェコなんて日本の社会人より弱いw
215名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 13:32:28.54ID:zMPhzbPA0
>>1
一方、時流を読めずに女子サッカーの放送にカネを出さない日本企業
216名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 14:27:02.80ID:LfSMNAzt0
>>175
直近の五輪はドイツ→カナダが優勝でアメリカは決勝にも進んでないけどな
最強のアメリカでも勝ったり負けたりだからWBCより視聴者多いんだよ
217名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 14:28:51.93ID:ZMsavqDf0
バイデンは人形で操ってる中の人たちがいるから
218名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 15:28:40.79ID:7/zkt0IE0
反日で媚中・媚韓の民主党
日本でサッカーサッカー言ってるのがどういう人達かコレでお察し
219名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 18:31:09.41ID:xqDGVRAk0
反日マスゴミが毎日ごり押ししてる在日だらけの野球とは違うな
220名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 19:44:25.86ID:T8jE1A2o0
田嶋もこんくらいの仕事しろよ
221名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 07:43:33.82ID:EvzTyOue0
今年もWBCにボロ勝ちするだろうな
女子サッカーW杯はには大谷トラウトですら勝てないンだわ
222名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 07:53:48.67ID:en0A2yHp0
え、南半球は冬じゃん。
223名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 08:24:11.18ID:FRw4W2Ud0
>>219
そのマスゴミが戦前何やってたか知らんのか
チョンはこれだから
224名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:14:04.31ID:kPqgvOF80
サッカー自体がつまらないからな。なんで他国では人気なんだろう?
225名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:15:06.05ID:DdDw+5uE0
アメリカではサッカーは女子のスポーツだからな
226名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:19:06.86ID:7CZqIhey0
今年の世界3大ビッグスポーツイベント
女子サッカーW杯、バスケW杯、ラグビーW杯

今年はこれぐらいしかないからな
227名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 11:31:23.02ID:n9ritvES0
あれ?WBCでアメリカこんなのやった?w
228名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 15:40:57.26ID:oc5QSIkH0
>>100
アメリカは男女一緒に購入してたから蚊帳の外
229名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 16:12:47.98ID:uV6VNr030
WBCより客入るだろうなあ
まああんな世界中の誰も興味ない草野球大会と比べたら失礼だが
230名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 18:37:25.18ID:FyOHJTaD0
おまえらクラウドファンディングした?
大好きなサッカーでしょ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250101072444
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1687519474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】「スゴすぎる」 米女子代表の“豪華”W杯メンバー発表にSNS驚き、バイデン大統領&テイラー・スウィフトも登場 [ゴアマガラ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<>
サッカーの園【前編】
【悲報】サッカー日本負け
【BS朝日】少林サッカー
無能ファッカー【嫌煙猿】
【NISSAN】サニートラック
【phenix】フェニックス【mp】
【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣
【サッカー】U-23韓国代表、勝利
カサンドラ・ブロック【避難所】
【不死鳥】日本大学フェニックス
【サッカー】長友の価値は半減か
【女子サッカー】日本 0-0 韓国
【名古屋】亜熱帯【ネットカフェ】
【スペイサイド】ザ・マッカラン
【野球】鹿児島城西【サッカー】
【サッカー】ロシアが韓国に4発快勝
【サッカー】J1第8節夜 仙台×川崎 結果
【サッカー】モラタ、バルサ移籍を希望
【サッカーRPG】イナズマイレブン
【サッカー】J1第5節夜 大分×広島 結果
【サッカー】歴史に残るフリーキッカーは?
【サッカー】タイ代表の西野監督、給与削減へ
【サッカー】長崎、新監督に手倉森氏就任へ
【サッカー】柏レイソル J2降格
【サッカー】J1第9節2日目 長崎×柏 結果
【サッカー】J1第5節夕 G大阪×神戸 結果
【サッカー】金沢の嶺岸が交通事故 停車中の車に追突
【サッカー】中島翔哉「決めるのは僕自身」
【サッカー】J1第27節夕 川崎×神戸 結果
【サッカーの名門】栃木県立真岡高等学校
【サッカー】C大阪 仙台の奥埜博亮を獲得へ
【サッカー】スペイン紙が本田を皇帝と絶賛
【サッカー専用】ブックメーカー【351】
【サッカー】<速報>FC東京、城福浩監督を解任!
【サッカー】J1第1節金曜開催 湘南×浦和 結果
【サッカー】森保一氏、A代表コーチに就任
【サッカー】J2第12節昼 千葉×岡山 結果
【サッカー】金本阪神がG大阪の落日から学ぶこと
【サッカー】J1第22節日曜夜 磐田×湘南 結果
【サッカー】清水エスパルス、岡崎慎を獲得
【サッカー専用】ブックメーカー【348】
【サッカー】ルヴァン杯準決勝 柏-湘南
【サッカー】ラニエリ監督、岡崎の疲労に配慮
100円BIGサッカーくじ【最高2億円】☆117
【サッカー】J1第16節夜2 浦和×名古屋 結果
【サッカー】ネイマール、日本戦の出場確実に
【サッカー】ACミランが新ユニホームを発表
【サッカー】日本−キルギス戦10・6%★4
【W杯】田中碧らとイチャつく三笘薫3【サッカー】
【サッカー】元日本代表MF明神智和 41歳で現役引退
【まったり】カヤックフィッシング27【大物狙い】
【サッカー】武田修宏さん追突され軽傷 乗用車4台絡む事故に
【サッカー】 鹿島、17年度は1・4億円の赤字
【サッカー/J1第3節昼2】仙台×神戸、長崎×浦和 結果
【KONAMI】実況パワフルサッカー465【パワサカ】
【KONAMI】実況パワフルサッカー570【パワサカ】
【KONAMI】実況パワフルサッカー332【パワサカ】
【KONAMI】実況パワフルサッカー402 【パワサカ】
【サッカー】中島翔哉 日本代表メンバー落選の理由★4
【サッカー】韓国紙スポーツソウルが浦和に謝罪を要求★2
【サッカー/女子】DF近賀ゆかり、韓国選手の蹴りで顔面強打し負傷
【サッカー】インテル長友の左SBを「大きな裂け目」と伊紙が指摘
【サッカー】西野監督、スイス戦で「色々なこと挑戦したい」
【サッカー】 U-16日本代表が2大会連続9回目のU-17W杯出場決める
【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】 Part.11
23:30:00 up 20 days, 33 min, 0 users, load average: 9.17, 9.38, 9.48

in 0.12445092201233 sec @0.12445092201233@0b7 on 020213