◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】なでしこジャパンの地上波放送はナシか?中継が内定していたNHKが「消滅にほっとしている」理由 [ゴアマガラ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1688565684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2011年に女子サッカーワールドカップ(以下、W杯)で世界一になった日本代表「なでしこジャパン」が7月20日開幕のW杯オーストラリア&ニュージーランド大会に出場する。なでしこジャパンは9大会連続出場の実力国だが、
日本国内での地上波のTV放送が消滅の危機に陥っている。昨年末にNHKが地上波で生中継する方向で進められていたというが、それも白紙になったという。なぜなのか。
◆「“キャラが立つ”選手がいない…」
女子W杯は今大会から出場国が8ヵ国増えて、32ヵ国になり、それに伴い、大会賞金の総額が前回大会の4倍近い1億1000万ドル(約154億円)に大幅に増えた。
各出場国からのTV放映権料で賄おうと考えた国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長(53)は5月に行われた世界貿易機関主催のディスカッションで「女子W杯の安売りはしない」と強気の発言をした上で、こんなコメントを続けた。
「(世界各国のTV局は)男子W杯では1億ドルから2億ドル(約137億円~274億円)は払うと言ってくるのに、女子W杯では100~1000万ドル(約1億円から14億円)しか、提示をしてこない。これこそ、おかしいと思いませんか?女子W杯のレジェンドや世界中の全ての女性に対する平手打ちだ!」
FIFAが昨年12月の男子カタール大会で日本のTV局側に提示した放映権料は約350億円。今回の女子W杯ではこの3分の1となる116億円がFIFA側の提示額とみられる。
女子W杯の日本での放映権は昨年12月、男子のカタールW杯が行われた森保ジャパンの快進撃があった大会期間中に「(女子W杯の中継は)NHKに内定した」という情報が流れた。JFA関係者も「NHKに決まりかけている話は聞きました。
JFAとしても安堵していた」としていたが、年が明けた頃にはNHKの内定がなくなった。それはFIFA側が断固として「値下げ交渉」に「NO!」を突きつけたからだ。
W杯の過去優勝国のドイツ、スペインに勝った男子の盛り上がりが、女子サッカーに波及効果を生んでほしいが、必ずしもそうはいかない現実もある。
たとえば昨年10月6、9日となでしこジャパンが国内で親善試合を2試合行った。ウィークデーのナイターとなったナイジェリア戦の観客動員はわずか1671人、同9日の対ニュージーランド戦は日曜日だったが、4110人と、観衆1万人にも遠く及ばなかった。サッカー担当記者がこう明かす。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/dddf1c4280de715cb658d521e50d69eadae51da3 オーストラリア開催だと時差ないから夏の甲子園と被るNHKで
なでしこの試合は無理だよ
女子だけどざまあああああああああ
球蹴りつまらないのに女子の球蹴り?
誰見るんだよwww
結局ないんかwwww
日本戦だけはまだ望みありらしいが
>>「ウルトラCがあります。FIFAと日本戦だけを1試合につき10億円のラインで放映権料の交渉をすることです。でもNHKは出さないと思いますよ」(同)
女子だけ買わないとまた外国から日本は女性に差別的だとか言われそう
>>5 まんさんはほんと、自分以外の女の足ひっぱるの好きだよな
こういう金絡みで性を持ち出してくるもか
中止すればいい
キャラというかマスゴミが総出でプッシュしてないから知名度が無いって話だな
当時の代表より今のが強いぐらいだろうに
FIFA+で無料でやるって銭ゲバFIFAが言ってるんだからそれで良いだろ
>>9 男女平等だろwww
変なとこで女贔屓してる男こそ女性を弱者だと見下してんだろwww
116億て
買うわけねーだろ
そんな価値もないし高すぎる
じゃあ俺の試合も100億で買い取れよ
まさか差別する気じゃねーだろうな
見下しているというより女子スポーツだからそれなりに見てるよ
男子と比較するほど愚かじゃないし
女が男サッカー選手をかっこいいから見るのは良くても
男が女選手をかわいいから見るのは性的な目で見るなと怒られる
競技のレベルだけで見れば男より女のほうが劣っているのだから価値が低い
それで男子に近いレベルの金払えというのは無理な話
全裸サッカーとかじゃないと低レベルすぎて見る気起きん
澤さんは全てにおいて伝説だった。
引退後に結婚して子供できたのがまた凄い。
買ったら買ったで今後もずっとふっかけられるから買うなよ
AbemaもDAZNも余計なことすんな
良かった
FIFA肥やす為に税金同様の受信料使われるのイラつくし
競技自体のレベルが低い上にその中でも日本は弱い。
興味を持つ方がおかしいし結果が残せないのならば国民栄誉賞は返上すべきだよね。
♀が出るスポーツは性の対象まみれで観てるが女子サッカーの衣装はセクシーさが足らない
ヘソ出しルックくらいはしないと
海外と同じ金額なら買っていいよ
日本だけ桁が違うとか、馬鹿にしとんか
突破確実のグループリーグの雑魚狩りとかどうでもいいわ
代表だし放送してれば視聴率もそれなりに取れるだろうから買う理由はある
だが値段が法外すぎて現実的ではないというだけのこと
いつもの
放映権
350億 サッカーワールドカップ男子
325億 東京オリンピック
210億 Jリーグの年間の放映権
150億 サッカーワールドカップ女子
60億 ラグビーワールドカップ
40億 WBC
30億 巨人の年間の放映権
25億 バスケワールドカップ
5億 バレーワールドカップ男子(女子も同額)
>>20 カッコいいから見るやついねーよ
フィギュアスケートと間違えてんじゃねーよクソジジイ😡
やれば見るけど
放送する為に支出する金額の価値は確実にないからな
ぼったくり金額に釣り上げた奴等が悪い
FIFA+ってのはアーカイブはあるのかい?
まさかLIVEで観ないとハイライトだけになるとかじゃないよね
一時的に受信料値上げしてNHKで放送すればいいじゃん
それが国民の総意
こうやってやりたいものをやれなくなって日本は本当貧乏になった
これはもはやサッカー以外にも釣り上げられたらどんどん出来なくなるんだろうな
>>36 女子サッカー、インフレ過ぎるな。
適正価格はバレーくらいじゃないの?
>>20 まあ全然かわいくないから見たくもないけどな。
悪い意味で男っぽい選手ばっかで。
FIFAは女子サッカーを広めたいんでしょ?
だったら営利でものを考えるのはやめなはれ
視聴率は3分の1くらいはとれるから3分の1金寄越せって
そういう理屈じゃないだろ
理想を言えばNHKは日本のアマチュアスポーツだけ流せばいい
世界大会など需要があるなら民間が受け皿になるのが良い
男子は500億とか言われてたやん
それと同じか少ないとしたら300億とかやろ
払えるか
なでしこなんて他に見るものないとき、やってたらスマホポチポチしながら見るくらいのものだろう
サッカーの男子はマジでサッカーしてんのかよと思うくらい色白かったりするけど女子になるとやたらと日焼けしてる
>>53 J1~J3までで全1100試合くらいでしょ?
1試合2000万だぞ?
たけーな
ジェンダーレスなら男女性別で分けずに4年に一度サッカーワールドカップにしろ
平等だろ
試合時間が平日でゴールデンタイムからもズレてるから
仮に放送しても視聴率5%程度でしょ。
素朴な疑問だけどFIFAも馬鹿じゃね
ギリギリで払うと思ったのかな
>>50 ほな、高校野球は朝日放送と毎日放送にお任せやな
需要あるしええやろ?
>>26 そうだな。
大谷出場予定試合とかもう日本選手の中継を止めたら、ある程度金は浮く。
メジャーの日本選手の結果なんか、ニュースの終わりにちょっと触れるだけでいい。
以前はフジテレビがアルガルベ杯も中継してたが、それも無くなったな。
実際全く興味ないし見たくないもん女の球蹴りとかw
魅力皆無
男のはまだ見ようと思うけど
男尊女卑とかじゃなく単純につまるかつまらないかの問題だから
>>20 テニスだと女子の試合はラリーが続いて面白いんだけどなぁ
放映権も同じだろうし
女子サッカーは
スピード無いパワー無いだからなぁ
8人制でピッチの狭いU-12ルールを採用した方が魅力増すと思うぞ
>>59 実はJ3の試合には放映権料が設定されてなので、その計算は間違い
DAZNかJ1J2の「ついで」で配信してるのが実情
安ければまた違うけど正直男子もいらんよな
見たい人は有料のサブスク入ってる人だけとかで良い
テレビで無駄に盛り上げた結果丸山みたいなのがまたテレビ出まくりになっても嫌なのでこのままそっとしておいて
露出の多いユニフォームに変更したらワンチャンあるかもね
女子陸上を見習おう
女子サッカーはマジでつまらねーもんな
スピードもパワーもないという弊害がもろに出るスポーツ
バレーなんかは女子でも面白いじゃん
男子もいらんな
わざと高騰させてるようなものに受信料使うなよ
>>64 高校野球はアマチュアだから俺の意見とは違うな
まず相撲とかね
ガラガラ貧困球蹴りに金を払う価値無し(笑)
球蹴りはオワコン
面白くなければ世界に広がらない
現実は女子サッカーが世界に広がってんのよ
だからFIFAも強気な部分があるわけでね
>>64 失礼
日本相撲協会の開催するイベントの方ね
日本相撲連盟の方はNHKでやるべきだと思う
東京五輪の女子サッカー見てたら、後ろにいる味方に頻繁にパスしてるんだよね。
何かつまらなかった。
あれは高倉とか言う監督の戦術だったのかな。
>>36 快進撃を続けても多分観ないと思う
男子バレーは観たい
100億オーバーなのか
それなら蹴ったほうがいいな
せいぜい10億ぐらいだろ
流石に「電通がぁー!」って書くアホは居ないけど
東京オリンピックの贈収賄事件で
電通はFIFAの代理店契約も
IOCの代理店契約も停止中だから
NHKはFIFAと直接契約交渉してたはずで
提示額は13億円程度
ちなみに野球のWBCは「テレビ朝日、TBS、J-SPORT」のJVが20億円
Amazonが10億円と言われてる
フィールド2/3にして8人制にしろって誰か言ってたけどその通りだよ
スケールが違うんだからしょうがないわな
エレガントさで勝負するようなプラスアルファもないし
大人気女子サッカーだしクラファン始めたらすぐ金集まるやろ
日本女子は体格、運動能力に圧倒的な差があるからなあ
テクニックでなんとかなる差じゃないんだわ
中学男子レベルなんて誰も観ないやろ…
高校男子には全く歯が立たなかったやろw
そんなレベルにソース割くなよな…
銭ゲバのFIFAに付き合う必要はないわな
日本戦もそうだしそれ以外の試合なんて、もっと意味ないのにセットで買わされちゃうんだから
>>85 コナミとのウマ娘裁判でそれどころじゃないだろ
これ殆どの国が買えてなくて、韓国ともう一カ国だけ放送決まってるとか言ってたから別に放映できなくても仕方ないんだよね。FIFAが銭ゲバ過ぎる
女性ならではの華やかさもエロさもない
ただ単純にレベルが低いだけだからなあ
コート小さくするとかパワーのなさを補うような配慮もないし
ラケット系は女子同士でもそれなりに面白いけど
女子球蹴りは本当につまらんからな
そもそも男子ですら地上波なくなりそうになってるからな
予選アウェイは放送ないし
法外な値段は余計に衰退させるだけ
なでしこブームも優勝してからロンドンまでの1年くらいまででだったしな、準優勝時にはもう落ち目だった
需要無いんだから放送しなくていいじゃん
別に他の競技でも放送しない世界大会のが多いだろ
女子のスポーツは人気ないからな
男子と同じ事やっても高校生にも勝てない
>>36 あーサッカーが茶の間から完全に消えるのも時間の問題やね
さすがに次はもう払えへんやろ
女ガーとか言ってる弱者男性はどうでもいい
とりあえずFIFAが糞なだけだろ?
見たい奴はネットで見るだろ
また決勝までいくんなら地上波の価値あるけどまあないし
女子サッカー選手ってバレーボールとかと比べて見た目に華やかさが無いのなんで?
W杯取った連中ならこの事態に奮起して結果に繋げてたろうな・・・
おかしいのは税リーグだけかと思ってたけど玉蹴り関係者は洋の東西を問わず市場価値ってもんを理解できないのな
そもそも日本の払っている放映権料が2億ドルどころではないんだが。
そこがおかしいのにツッコめよ
>>114 ゴルフ
男子は売れないけど
女子の冠スポンサーは枠空き待ち
こんな法外な値段吹っ掛けてきて拒否したら女性差別とかのたまってる銭ゲバ集団なんて無視すりゃいい
>>1 FIFAが昨年12月の男子カタール大会で日本のTV局側に提示した放映権料は約350億円。今回の女子W杯ではこの3分の1となる116億円がFIFA側の提示額とみられる。
FIFAのわけわからない理論に付き合う必要ない
イングランドの女子プロサッカーリーグでも平均年俸405万円程度なのに
男子は買ったのに女子は買わないNHKテレ朝フジは
フェミの攻撃対象となってしまうな
メディアに負担を押し付けるのではなくて、まずは自ら環境を整えても良いと思う
女子サッカーの魅力が上がればメディアも相応の負担はするのでは
一時期は盛り上がってたのにね
ラグビーや卓球や他のスポーツや将棋もそうなるのかな
根付かせるのは難しいね
>>128 あれはamebaのおこぼれ買っただけだから
女子サッカー自体は伸びてんだよ
そこがまた日本とは違ってだな
フランス五輪とアメリカ五輪では女子サッカーが花形種目になりそうだな
>>128 欧州に格安で売ったFIFAは?
男女差別に加えて人種差別もやってるけど?
高値でもどうせ最後はNHKがケツ持ちするんだろ、とFIFAと電通は舐めてたんだろう。
NHKの内定が消えたのは良かったけど、NHKが受信料を強制的に徴収して異常に金を持ちすぎて日本の有料放送、配信を歪めまくっているのは事実。
NHKは、芸能スポーツについては、完全に民営化して受信料の強制徴収をやめるべきだ。
紅白も大河もスポーツも、見たい人だけが金払えばいいんだよ。
男女セット購入が条件になったら 益々地上波中継は難しくなるな
むしろ見たい人が金払って見るプライムビデオとかNetflixみたいになった方が
文句がなく長続きするのかも
バレーや卓球は女子でもそれなりのスピード感があるが、女子サッカーはあからさまに遅いんだよ
走る速さはどうしようもないが、せめてボールを軽くするとか小さくするとかすべきでは
FIFAのやり方は逆にワールドカップを衰退させるよな
代表人気はもう戻らないかもしれない
>>139 そりゃそんな値段で買う所ないよね
採算合うわけない
>>132 ぶっちゃけ男子も次は怪しいよな
毎回毎回サイバーエージェントが負担するか?って疑問もあるしな
ぼったくりFIFAに払うな
放送なしでいいよマジで
今や女子も結構戦術的でテクニックもあるからな
それにイングランドは身体能力も高く優勝候補だな
スポTVも大幅値上げだしプレミアリーグもアベマでやってくれなくなるかもな
労働者のスポーツじゃないのかよw
高くなった理由でもある、アメリカ女が待遇を男と同じにしろとかゴネたのが胸糞悪い
金輪際見たくもないし、そのまま競技自体が世界的に廃れて、全てのヘイトがアメリカ女に向かえばよい
TV局が買える値段で売らないとFIFAが損するだけじゃん
売れないと利益ゼロだよ
男子の金額に100億上積みして抱き合わせ販売しとけば売れたのに
何で切り離したんだろ
>>1 金出すとFIFAがつけあがるから今回スター不在だし
出さなくてもいいよ
>>78 じゃあ俺がJ3の試合現地に撮りに行けば放送していいってこと?
>>142 見え方の問題
女子の陸上や水泳はテレビで見て遅っとは思わんだろ
サッカーはアップならそれほどわからんが引きの絵だとすべての動きが男子と比べるとスローモーションみたいに見えるからせめてボールだけでも速くするべきではと思った
さすがにFIFAもどこかのタイミングで諦めて譲歩するだろう
欧州相手には放映権料を値下げしたけど、
日本にはボッタクリ価格のままだったような
地上波でやらないと新規増えないっていうけど
やっても多分無理だからな これに100億は流石に無謀
>>155 おう、そうなるとユーチューブでリアルタイム配信ができそうだな
これであなたも人気YouTuber
走り回るスポーツなのに男子と比べると明らかに足が遅いからどうしても鈍臭く見えてしまうんよね
だから観る気失せてしまうのよ
だけど女子プレミアは客そこそこ入ってるんだよな
試合も展開早くてそれなりに面白いし
長谷川も岩渕も清水も長野もそこでやってるんだけどな
女子用にルール改正すべきだな
スピード感がまるでない
NHKが116億円払って地上波放送した場合
・女子サッカー関係者からは大感謝される
・時期が被る高校野球中継を一部押し出す形になるので、高校野球ファンと対象試合の学校がある都道府県民から非難されるリスクを背負う
・それに加え、旧NHK党などNHKアンチから執拗に非難され、国会でも「受信料の無駄遣い例」として取り上げられてしまうリスクを背負う
・受信料収入の2%を使う形になるため、「そんな余裕あるのなら受信料下げろ!」と値下げ圧力が強まる
・使い道が決まっている今年度予算のうち116億円分を止める必要がある
NHKが放映権獲得を見送った場合
・女子サッカー関係者から非難される
・高校野球ファン、NHKアンチ、国会、一般国民から非難されるリスクはない。
・値下げ圧力も起きない
・116億円を本来の予算目的に使える
俺がNHKの経営幹部だったら「見送り」一択だな
男子W杯もAbemaが参入してNHKテレ朝フジテレビ共同でなんとかなっただけで
地上波だけではとても買えなかったって話だしそれでも日テレとTBSは参加しなかった
男子のW杯アジア予選すらアウェー中継は地上波局は手を挙げずDAZNが救世主になったくらいもう民放局は高過ぎて買えない
澤さんや丸山桂里奈がいた頃は見てたよ。面白かったし。
>>37 谷口かっこいいからって川崎応援してた女知ってるけど。谷口が中東行ったら川崎追いかけるのやめてるけどなその女
NHKへ
払うなよ
ぼったくりFIFAに払ったら
受信料払わねーからな
マラソンなんかまさにそうだろw
変なのいるよなあ
まあただの主観だから何でも良いけど
現実は女子サッカーの人気が世界で上昇中なわけよ
>>128 日本のフェミニストは女子サッカーを応援していないので無問題。以下が応援しない理由。
・フェミニストは共産党員が多いが、共産党は旧来から大のサッカーアンチ
・女子サッカーの強さと女性権利の強さは比例すると世界的に言われているが
女子サッカーが強くなったらフェミニストの存在意義ががなくなり困ってしまうので
女子サッカーは消えてもらった方が好都合
そういえばオレ家にテレビないわw
なので、無関係なことに今気づきたw
>>156 フィールドを3分の2くらいに狭くすれば良い気がする。
フィールドのサイズを3分の2にしてくれ
めちゃくちゃ広く感じる
無理矢理男女平等にしてもしゃーないだろ
現状風呂もトイレも別なんだし
>>101 まぁそのテクニックもないしな
正直、男子中学生のほうが上手いし、身体能力も高いと思うんだ
女子サッカーとか何が楽しくて観るんだ?
買う人がいなけりゃ売れないだけ。メディアはポリコレ運動家ではない。
女子代表のレベルって
男子高校生にボッコボコにされるレベルだからな
そんなんに100億とかふざけた金払うなら
NHKに毎日抗議するわ
FIFAは欧州相手に値下げしたんだから日本にもしない理由はないだろ
むしろ日本側が交渉打ち切ってたりしてなw
とりあえず断って、その後FIFAがいくらで再交渉を主張するか見たいわ
ところでJFAは何してるの?
普通なら各テレビ局に掛け合うとかFIFAと交渉するとか動くもんじゃないの?
田島とか男子代表以外で動いてる姿見たことないけどこういう時の為の役職だろ
そこそこは勝てるんだから日本すごい私すごいの知恵遅れ軍団が喜ぶだろ
目立つキャラとかいらねえんだよ
私すごい出来たらそれでいいんだから
日本はサッカーの放送がなければ暴動が起こるような国ではない。特に女子サッカーなんて瑣末スポーツだ。FIFAは何か勘違いしてるんだろうな。
>>179 甲子園の放映権料は0円なんだよ
https://toyokeizai.net/articles/-/129526 無駄遣いどころかタダで視聴率2桁稼げる超有料コンテンツ
WC獲った頃の女子サッカーって、戦術もクソもないワーワーサッカーだったからな
2週間前なのに全く盛り上がりもないし
開催知らない人の方が圧倒的に多い
こんなんに100億とか払うわけねーわ
女子サッカーはレベルが低いから〜とか言ってる男はお門違い。やれば盛り上がるのは分かってる。男子の時に値段の釣り上げにABEMAのせいでたまたま成功してしまい、味をしめたFIFAにまたもや吹っ掛けられてそれを無視してるというだけ
FIFAが今後もW杯放映権料上げてくるだろうから、
見られなくなる可能性は高いな
てか、W杯350億とかオリンピック325億とかいくらなんでもボリ過ぎだろ
>>147 ウマ娘マネーとか言われてたけど今やってるプレミア中継にしてもAbema採算大丈夫なのかね?
U-NEXTもプレミアとリーガ中継で大丈夫かよ?と思ってたらもうさっそくスポTV値上げしたからやっぱりキツイんだと思う
しっかり料金取ってたDAZNが手放したくらいなのにいつまで続くかね
>>8 その海外も全くと言っていいほど女子W杯の契約が進んでないんだが。海外の反応に怯えすぎだろ。
NHK
民放各局へ
ぼったくりFIFAに払うなよ
ネットでも圧倒的に払うなって声が多い
つか男子のW杯も一度蹴ってほしい
何だよ350億って
20億ぐらいまでなら出せばいいだろう
視聴率も決勝トーナメントまでいけば20から30ぐらいは届くんじゃね
男子の試合に比べてショボいのが全てでは
陸上とかカーリングとか男女どっちの試合も面白いスポーツとは違うのが興味深いな
日本だけボッタクリ価格の放映権を
FIFA理事に3選もしていながら何もできない田嶋会長
自分は始まれば中華ネットで観るから構わんけどね
>>185 アマチュアだからな
だから無駄遣い
学生スポーツを熱中症にさせながらやらせんでもいいし全試合なんかやらんでいい
FIFAは欧州の値引きに応じたから日本で回収しなきゃ赤字確定だからな
男子より筋力が劣る分ラリーが続くバレーとテニス以外女子の球技は基本無理
FIFAは1回日本に来て日本の女子サッカーの現状見てみろよ
金取る所か、無料でもいいから地上波でやって宣伝してくれって
お願いするレベルだぞ
女子サッカーリーグ平均年俸ランキング
1位フランスリーグ平均年収4万2188ユーロ(約540万円)
2位ドイツリーグ平均年収3万7060ユーロ(約480万円)
3位イングランドリーグ2万9962ユーロ(約390万円)
4位アメリカリーグ2万3301ユーロ(約300万円)
https://number.bunshun.jp/articles/-/832264?page=3 これで放映権何億要求してくるFIFAが横暴過ぎる
女子柔道とか見られるけど、ピッチのでかいサッカーは微妙
公式ネットで見るからもういいよ
勝ち上がったらテレビでやるだろ
だから勝ち上がれよなでしこ
>「“キャラが立つ”選手がいない…」
ワロタwピンクとか金髪斑いたよな
気持ち悪いだけかww
フランスも好きだよな女子サッカー
ドイツはまあまあ
>>202 現状視察とかFIFAの活動をバカにするなよ
東京観光だけして帰るに決まってるわ
>>140 女子バレーは男子よりパワーが無い分ラリーが続きやすいから男子バレーとは違った面白さがあるんだよな
>>135 メジャーに毎年何十億も払うくらいなら世界大会に金は出してもいいと思うけどね男女限らず
百億はぼられすぎだけど
女子サッカーも違った楽しみあるだろw
対人が結構荒いからな
柔軟性があるんで大怪我にはならんけど
水着や下着で試合をしろとか露出を増やせとか非現実的な意見はともかく少なくともあのクソダサいオナベヘアスタイルの選手を逆に禁止するくらいのことをしないと女の子が憧れてくれないからダメよ
それこそ澤穂希レベルの選手になったらオナベヘアスタイルにしても許してあげて良いと思うけど現実は澤穂希さんはロングヘアで現役選手をやっていたという皮肉なことになるからね
最終的にABEMAが30億くらいで買いそうwwwww
>>205 ん・・・こりゃお互い走りたくないから大きな展開させないのかな・・・て思う事もw
メジャーは年60億(月5億)に満たないが、
女子W杯は精々一か月で116億だろ・・
1試合10億でもバカ高いだろ
うまい棒を1本100万円で買うようなもん
トータルで20億かな
1試合10億なんて決勝戦ぐらいじゃないと無理だろう
>>212 テニスとか色々な競技の世界大会放送してるじゃん
そもそも男が高すぎなのにそれに合わせて女の価格設定すりゃそりゃ買えるはすがない
それに何故か知らんが諸外国みたいに値引きしないんだろ
>>1 世界の女子サッカーを明らかに変えた革命を成し遂げたなでしこにこの仕打ち
焼き豚マスゴミってほんと反日だよな
1試合10億でも
準決勝決勝行ったら買いそうだけど
そもそもそこまでいけるか
女子カーリング:モグモグを見たい
女子ゴルフ:パンツが見えそうなので見たい
女子柔道:女子同士の絡みが見たい
女子サッカー:…
女子サッカー見どころがないもんな
NHKは実質有料放送だからな
アマチュアの放送ばっかしてる場合じゃない
>>223 FIFAが反日やろw
欧州各国には日本が払える額ぐらいの額で売ってんのにw
日本ならその程度なら買ったんだがな
>>20 競技レベルの明らかに低い高校やきうに夢中な焼き豚がなんか言ってる
>>225 買わないよ 世間的に知らない人の方が圧倒的だから
>>222 欧州の値引きに応じちゃったから日本から回収しないと大赤字
しかも男女平等って大見得切ったから値引きも出来なくなった
>>204 このマーケット規模で何億要求って見当違いも甚だしいなFIFA
>>229 女子ってその高校以下やからな
中学でも負ける
ヨーロッパは総額14億で放送…日本は舐められて116億w
>>26 NHKだけでなく、オオタニゴリ押し報道で
年間報道契約の尺を遥かに越えてるから
全局で何十億ずつかはMLBに貢いでる
そりゃMLBもオオタニageするわな
>>228 外国からはまだ日本が金持ちに見えているんだろうな
>>234 それってほとんどの競技がそうじゃないの?
今回 日本からぼったくって、
自分達もウマウマするつもりだったんだろ
このまま日本が買わなければ、次の男のワールドカップで
報復で500億くらいは余裕で請求するだろ
>今回の女子W杯ではこの3分の1となる116億円がFIFA側の提示額
コスパが全てじゃないけど今のテレビ局にこれは払えないだろう
>>48 途中で噛んでる電通が吊り上げてんじゃね
あいつら平気で飼い殺しするために何十億くらいは出すし
どうせgl敗退なんだからいらんわw
レズの巣窟でブスばっかだし
>>222 電通が悪いんだよ
あそこがNHKから金を巻き上げるために高額の放映権料に釣りあげて買ってたから
>>235 ヨーロッパは速攻で妥協して日本からは絶対に取るスタイル
男女平等言うまえに、日本差別を止めないと
説得力ないよな
男子W杯がヨーロッパの総額850億で日本が350億w舐められすぎ…
>>241 巧くなってるて関係者は言うけど圧なしでのボールタッチはそうなのかも知れんが
明らかにゲームの中で必要な実戦的な巧さは下がって行ってんだよな・・・
女子の世界も海外組が跋扈する時代なんでそうでもないぞ
>>215 お前さんは男子も女子もアイドル運動会でも見ればいいんじゃね
サッカーは男子も女子も放映権取るのしばらく止めたらどうよ
ヨーロッパよりボラれてると聞くが完全に舐められてるよな
まあサッカーだけじゃなくて五輪もそうだけどな
電通だもん
>>235 ひでえww
欧州の14億円、大半はドイツイギリスフランスが払って、中程度イタリアスペインオランダが払って、後は微収集だろうな
>>128 もう男女分けるのがナンセンスなんだよ
LGとかまとめて一つにすれば奴等の言う平等になるんだろ
男も女もゲイもレズビアンも関係なく実力で選ばれたワールドカップにすればいい
まあ適正な額なら買ってやれよと思ったが明らかにおかしいもんな
男子も今のままじゃ次は買えないだろうね
>>247 総額がでかくなるほど仲介する業者はマージン取れるからな
こんなところまで中抜きジャパンだぜ
女子の競技なんざあれこれ理由付けようが結局はビジュアルなんだよな
陸上競技のユニフォーム見りゃ分かるだろう
日本の女子サッカーは体格もユニフォームも大人の女性じゃなく男子中学生がプレイししてるようにしか見えないのが致命的
ブサイクでも強ければいい、弱ければビジュアルが求められる
今回は弱くてブサイク
要はそういうことだ
あと銭金FIFAは死ね
電通は本当に昔から糞だよ
トルシエ時代なんて良いマッチメイクがあっても監督が嫌いだから他に回してたしw
前回W杯そして日本で行われた五輪でも
決勝T初戦敗退の最低の結果で終わったの考えれば
女子サッカーファンとしても仕方ないよなと思ってしまう
>>261 今回は別に弱くはないぞ
勝敗は時の運もあるだろうが優勝した時より今のが強いはず
>>254 何で急にアイドル運動会の話になるの?
何でそんなバカなの?
>>235 ふざけすぎ
もう2度とFIFAから買わなくていいよ
女子はピッチ狭くするか人数増やしたら
現状競技として無理があるわ
日本がむだにぼられすぎなんだよな
こんな金額払えるわけないだろ
w杯は男子も高額すぎて視聴率どんなによくても赤字らしいからな
>>172 筋力的には中学男子以下だからボールも中学生と同じ4号球で
やればいいと思う。
蹴れ!
外人にドアホか!
と怒鳴ってやれ
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
クラファンするって言ってたけど検索しても出てこない、まだ始めてないのか?
動きが遅すぎるし真剣さ足りないんじゃないの
ルックス重視で、なでしこ代表を選出すれば良いじゃん
さすがに116億は高すぎるからな
テレビ局に同情するわ
NHKはカーリング大好き
毎年カーリング女子の日本選手権と世界選手権を
BSで全試合放送している
つまりカーリング以外の女子スポーツは一切放送しないw
>>37 女なんて選手目当てのミーハー馬鹿しかおらん野郎が
ヘソだしハイレグユニフォームにすれば男子サッカーより人気が出ると言ってるだろうが
全くの無能かよ
日本は官民ともども散々金づるにされて舐められ続けてきたからね
本当アホですわ
シワシワババアのジェンダーレス気取りのクレームに屈しなければヘソだしハイレグユニフォームで世界旋風吹き起こすこと間違いない
>>249 3億ドルだろ?
当時のレートは知らんが
400億近いと聞いた
しかし欧州は「サッカーの国だ!」て言う割に、
総額850億か、しょぼいなあ。ホントに人気あるの?
日本が400億弱なら日本一つで
欧州全部の半分弱やんw
男子は出場国増やして改悪するし
本当にカネのことしか頭にないなこの会長
ごめん俺間違ってたわヘソだしハイレグじゃダメだわ
タンクトップヘソだしハイレグじゃなきゃダメだったわ
差別を盾にしながら他者に大赤字を迫って私腹を肥やそうとするマフィア
日本女子ゴルフでも参考にしたらいいのに
人気のないものにイデオロギーで金払うバカはいませんよ
男子でさえAbemaというホワイトナイトが現れないと放送できなかった
ましてや女子かつ円安かつ安売りしないと吹っかけられては
まだ間違えてると怒られた
タンクトップヘソだしハイレグはありきたりだと
ウサ耳タンクトップヘソだしTバックじゃなきゃダメだったわ
放送してたら見るくらいには興味あるけど
FIFAの金づるになるのはむかつくから放送せんで良い
日本の放映権料が高いのは
バカ電通のせいだろ
W日韓開催強制された上に高い金
韓国の分も出させられていると思った方がいい
日本での放送もういらんわ
男子もな
FIFAでみろや
放映されん方が得するかもな
テレビ局が違法視聴で出張って来ないからYoutubeとかニコニコでみんなで見れそう
女子の自己アピールも足りないよな
アメリカ女みたいに負けてダサかろうが男子と試合したり
注目されるような活動をなんかすりゃいいのに
FIFAの言い値では今後買わんでいい
国別に値段釣り上げる好き勝手でたちの悪い拝金商売だからな。場合によっては男子サッカーでも不買で
日本のテレビ局が提示した額は〜15億円程度
FIFAが要求した額は117億円
じゃなんで今回、成立しなかったのか?
電通が東京五輪でやらかしたせい
東京五輪で電通のやっていたことがすべて世間にバレてしまった
結果、今回の交渉で電通は動けなくて
TV局が直接交渉しないといけなくなった
東京五輪がなければ電通はこの金額で女子W杯を引っ張ってきていただろう
これからどうするか?武井の案が一番いい
男子女子を同時開催にする
そうするとTV局は世界陸上みたいに男子女子両方買わないといけなくなる
116億なんて無理に決まってるだろう
今の有名選手のいないなでしこなんて
10分の1の価格でも適正か疑わしいレベル
糞広告代理店とかいらんよ。
存在を無くしていかないと。
>>302 誰も見てない女子に同額賞金払われると思うと微妙だな
>>1 >年が明けた頃にはNHKの内定がなくなった。それはFIFA側が断固として「値下げ交渉」に「NO!」を突きつけたからだ。
平手打ちしてるのはガメツイFIFAの方じゃんw
結果誰も得しない放映なしに
強欲バカFIFAインファンティーノ会長だよ
女子サッカー自体高校生男子にも劣る内容だしキャーキャーうるさいし見る価値がない
つべで無料でやれ
すごい可愛い子がいるかいないかだけでも放映の可否が決まるんだよねw
ウマ娘のブームもひと息ついた感じだしAbemaもさすがに今回は動かないだろう
そんな金があったら楽天イーグルスの買収に使われる
>>314 イーグルスは単体で黒字出せるから相当ぼったくられるぞ
そういやNHKBSでNBAもNFLも放送してたのにいつの間にかしなくなったな
電通が間に入っていればなあ
NHKは100億くらいスルリと出して
そのうち数十億が電通へサラッと回されて
そのうち数億がヤバいところへコッソリ渡されて
こんなごちゃごちゃしたことにならずに済んだんじゃね、知らんけど
野球
高校野球 全国大会は全試合NHK生中継+BSで同時放送
大学野球 早慶戦はNHKで生放送
社会人野球 都市対抗と全日本社会人野球大会 決勝はNHKで放送
めぐまれてんなぁw
男女ともにサッカーワールドカップの放送権料いくらなんでも高すぎやんか
男女平等という事で男子と混ぜちゃえよ
それならみんな金払って観るよきっと
>>212 無知を自慢するとか
もうメジャーリーグはNHK独占じゃない
配信ならスポTVにABEMAにHulu
衛星ならJ-SPORTにNHK
地上波はNHKにテレビ朝日とか
>>285 ヨーロッパがしょぼいんじゃなく
日本がぼったくられてるだけってわかんないか?
お前アホなん?
>>249 人口とか諸々考えれば比率的にはまあ大体そんなもんだろう
英仏独西を足して日本の人口の2倍くらいだしな
残りは本戦出場してなくて関心低いとか国の規模小さいとかそういう国ばっか
トータルで日本の3倍前後から交渉で多少下げて850億ならまあまあ妥当
おかしいのは比率より金額そのものだな
スタジアム建設を強要する税リーグといい迷惑極まりないよサッカーは
>>7 相変わらずホモジャニタレと反社吉本にカネぶっこんでるなら玉蹴りくらい放送したれやボケ
このFIFAのバカ会長、、、
まず間違いなく男子サッカーと女子サッカーを比較してみたことねーだろ
女子が商品価値が無いなんて当たり前じゃん
クッソ下手だし、クッソ面白くないんだぞ
マジで中学生のサッカーレベル
そんなもんに価値があるわけねーだろ
ABEMAは訴訟されて大変な状態なのでもう出せない
そもそも男子ですら大赤字だったから女なんか見向きもしなそうだが
>>316 契約金高くする事で電通に利があるんだから馬鹿ではないぞ
猶本を代表に呼ぶのが遅すぎるわ2011メンバーと世代交代の時期に田中陽子と仲田歩夢と一緒に代表に定着させてたら今より人気あったはず
もはやスピード、パワー、テクニックがないなら可愛い子増やしてアイドルチーム化するしかない。試合後にライブやれば客は増える
澤の時は面白かったじゃん
他の国の選手もかなり良かったからかなぁ
W杯最終予選が地上波で無かったのは致命的な損失だった。なんでも中国の代理店が絡んでるらしいが、高騰問題はFIFAがコントロールしろや!!!
と思ってたが、
>今回の女子W杯ではこの3分の1となる116億円がFIFA側の提示額とみられる
FIFA側がやってんのかよ手に負えないな
プロスポーツはエンターテイメントなんだから客が面白いと思って金払うから成り立つ訳で強かろうが誰も見なかったらプロじゃないのよ。華のある選手呼んで代表のサッカーに慣れさせなきゃダメよ
>>325 いや、しょぼいでしょう
NFL、配信1兆円越え
https://globe.asahi.com/article/14833935 アメリカのほぼ独占であるアメフト、
11年とはいえ1,7~1,8兆円での契約、
年間でも1000億を超える、
つまり、アメリカ一国で人気のスポーツ以下の
放映権料なんだよ、「世界がー」のW杯は、
しかも4年に1度でこれ
女子サッカーって技術がフィジカル凌駕してこないから、見てて端から勝てる気がしないのよな
バレーとかバスケみたいに技術で頑張れる状況にならんと、当分厳しいよなぁ
F1もNHKが放送権取ってたら、もっと早く放送終了していたと言われるからな
フジテレビは日本GPを主催したり影でも支えていたから
日本が活躍できそうな競技でこれだからな
商売とはいえそのジャンルを育てるということをしない
これを特定の団体に利用されないといいけど
>>155 まあJ3の選手やチームにもCOPYRIGHTがあるでしょう
フィールド2周りは狭くしないと展開がのろすぎるよ
時間も30分ハーフでいいくらい
サッカー野球やってるような女子は生まれた時点で億単位を稼げる可能性失ってるんようなもんだからな
NHKって人気なくてもこういうのを放送するために
受信料を全国民から強制徴収してるのじゃないのか?
日本の文化のためにさ
このまま契約成立しないでほしい
FIFAの行き過ぎた商業主義が、
このような結果に至った事実を記録に残させたい
>>328 金額が違いすぎるだろ
ホモジャニ何万人分も払うのはコスパ悪すぎる
日本は最終的にFIFAの言い値で買ってるから舐められるのは当然だろう…拒否して中継なしを実行したらFIFAの考え方も変わるかもしれない
ぶっちゃけ今男子でも100億突っ込んでしっかりペイ出来るか微妙だろ
>>340 未だに日本が技術で上回ってると思ってる時点でねw
まんこはちんこ並みのスーパープレイできんし
見る価値無い
男女がどうとか関係なくスーパープレイやれや
テニスは男子はサーブで決まることが多いが、女子はラリーが続いて楽しめる
そういう面が女子サッカーにはないからなぁ
>>349 逆やろ
視聴者から金集めてるんだからどの局よりも視聴率を重視しなきゃアカンわ
おっぱいとケツ丸出しでサッカーすれば観てやらんでもない。
ってかアメリカであるよな、legends footballってビキニとか下着でアメフトする女子リーグ。
男女関係なく単純に高すぎる
FIFAが銭ゲバなだけ
キャラ?
そんなの居ても誰も見ないよ
女子サッカーに未来なんかないよ
日本サッカー協会はなでしこになんか貢献したの?
日本がこんだけボッタクリで売りつけられる
値段になったのは電通のせいなんだよなあ
ドイツとか日本以外も買えてないって話あったけど
どうなったんだ
まあ男子ですらアベマがなきゃヤバかったわけだからな
仕方ないっちゃ仕方ない
フェミが騒いでも経済原理だからな
日本女子サッカーって沢世代抜けた後、見た目の話題しか全くないよな。
しかも選手側もそれで受かれてたし。
>>370 海外にも行ってるみたいだけどすごさがわからんのよな
>>366 見たい奴は金払ってみればいいと思うんだよね
W杯に限らず。何か間違ってるかな
何で赤字と分かってる放映権料で
わざわざ獲得しなきゃならんのw
海外だと女子はサッカーが第一志望だったわけじゃないだろ
他のスポーツだと世界大会とか出られない人の集まりだろ?
日本は知らんが そういう立ち位置だと限界あるよ
ママゴトサッカー
トランス入れて無双しまくるようになったら面白いけどな
ナデシコは毎年千葉県の高校とガチメンバーで試合して毎回負けてるし大したことない
116億円も払えるかよw
FIFAはふっかけすぎだろ
10分の1でも高い
選手には罪は無いけど、もはや放映権買ったら負けみたいな流れになってない?
もうfifaと縁を切れ
金輪際サッカーは日本のテレビで扱う必要無し
草
高校サッカー以下のエキシビジョンにそんな金出す馬鹿いねえってのw
とりあえず視聴に耐え得るレベルに面白くする努力しろよ
放送して欲しいけど100億とかアホすぎ。国民の財産保護の為に無視すべき
だいたいワールドカップ毎回毎回大赤字だったじゃないか
サッカーW杯ブラジル大会、民放赤字…放送権高騰で2大会連続
2014年09月18日
民放連の井上弘会長は18日の定例会見で、サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会のテレビ放送をめぐり、民放全体の収支が赤字になったと発表した。W杯の赤字は2010年の南アフリカ大会に続いて2大会連続。赤字額は明らかにしなかった。
>>377 終わりが見えないのはまだしも始まらないのも延々コートだけ映してるしな
受信料なんて税金みたいなもんやから
NHK以外に頼んでよ
FIFAの会長はまず女子サッカー観たことあるのかな?
観た上で150億が適正価格と思ってるなら頭おかしい
頭おかしい所とは交渉する必要なし
スルーで正解
なでしこもクラファンとかするくらいなら、日本差別止めろとFIFAに声あげろ
クラファンとか色々画策してるみたいだけど100億FIFAに出すくらいなら
日本女子サッカーに直で投資した方がいいでしょ
>>393 イタリア人やろ。
めっちゃ汚職イメージある。
もうサッカーは扱うな
赤字垂れ流しはやめろ
W杯のテレビ放送、日本の躍進もむなしく赤字に……
10/9/16
日本代表がベスト16に進出し、全国的に盛り上がった南アフリカW杯だが、テレビ放映に関しては収支は赤字だったようだ。
一部報道によると、16日に民放連の広瀬道貞会長が定例会見を開き、「赤字となってショック。放送権料が高騰しないよう、国際サッカー連盟や国際オリンピック委員会に申し入れをしている」とW杯のテレビ放送が赤字になったことを明かした。金額は不明だが、関係者によると、十数億円だという。
女子サッカーこんなんだから
女子野球もやめてほしい
あれこそ意味不明
なんで同じ事しようとするんだろうな
女子サッカーなんだから女性らしさを出してやれば良いのに
フィールドを狭くするとか、ボールを小さくするとか
逆にフィールドを広くしたりボールを大きくしたりしても良い
同じ土俵でやろうとしたらそりゃ中2の男子にも勝てないだろうしさ
そんなの人気でないよ
日本だけ放映権買ってないってのフェイクニュースじゃないの
実は他も買ってない
>>400 ボールは小さいよ女子用。プロの女子サッカーチームと試合したことあったけど男子には絶対勝てないよ
プレイしたら即わかる。サッカーは接触ありのスポーツだから力とスピードの差はどうしようもない
その辺の高校の部活より女子代表は弱いと思うよ比べてもしょうがない
100億って当初の言い値で今は値下げしてると思う
欧州にだけ値下げして日本では値下げしないとかない
おそらく20~30億程度になってると思う
それでもまだ高いしもう時期的に直前過ぎて無理になってる感じなんじゃないかな
女子サッカーなんて誰も見ねえよバーーーーーーカ死んどけ勘違い野郎共
>>402 プレイ見てるだけで普通にわかるが
やってることがただのワーワーサッカー
放映権料が高過ぎる問題もあるがなでしこ自体が人気無いというか嫌われたというかな…
>>400 だからこの話題は女子のレベルが低いとかつまんないとか関係ないっつーの。やれば盛り上がるのは分かってる。男子も女子も実際の価値より価格が釣り上げられていてそれにはもう付き合えないってだけの話。不要に男女格差の話題を絡めることはない
高校野球の中継ぶち切って女子サッカーはめ込んだら絶対苦情のやま。
>>411 そんなのはサブチャンネル使えば何とでもなる
>>313 受信料払ってるのに画質が落ちるサブチャンネルってどんな罰ゲームだよ
116億あればかわいい子集めてそれなりの選手に育てポロリありでサッカー喜んでやってくれるだろ
>>36 女子のスキージャンプってどのくらいなんだろうか?
50万くらいの価値しかなさそうなんだが…
電通の馬鹿はさっさとディスカウントしろよ
お前これ出来ないなら価値ねえじゃん馬鹿電通社員
ネット企業が買ってくれるとでも思ったのか
まず、選手選考をルックス重視にすること。
そして、負けたらチームは全員マンコくぱあすること。
これだけで、女子サッカーは男子サッカーに勝てる!!!!
男子の350億も高いな
日本だけだろこんなに払ってるの
足元見られてる
植木理子が代表練習キレッキレだから結構上迄行くかも
>>425 アメリカの方が高いGDPが基準らしい
中国はW杯出てないから安くて日本は2番目に高いらしい
ドンドン勝ち進んで準決勝、決勝となった時には急遽放映権払って地上波でやったりするのかな?
頑張れ!なでしこジャパン!
>>402 バレーボールの球でやれば良い
あれめっちゃ弾むから
公共放送言うならNHKはちゃんと放映しろ
ワールドカップ中継なしとかふざけてる
>>8 心配すんな
男子も次から買えないから女差別にはならん
今回もウマ娘マネーのAbemaいなかったら無理だったんだし
>>402 女子用のボールなんてない。浦和がレディース持つ事にした経緯を知らないな
普通に男子のW杯も暴騰だろ
払う方も悪いけど吹っ掛けすぎ
まあ男子サッカーの放送もいらんよ
ぶっちゃけ興味がない
あと2週間で開幕か。放送決まっても突貫放送になるな。
選手やNHKが悪いわけではなくてFIFAが強欲すぎるんだよ
値下げ交渉に応じないなら無理にやることもない
男子サッカーもWBCの10倍の放映権料のくせに日本では視聴率も盛り上がりもSNSも足元にも及ばなかったからな
100億払えばいいじゃん
男女平等は世界的な取り組みだしFIFAの言い分が正しい
だからもちろん今後の男子も放映権も同額の100億で契約な
なでしこブームの頃は、接触プレーで勝負が左右される男子サッカーよりも
女子サッカーのほうが面白いって意見もあったんだけどな
まあ今は女子もフィジカル重視になってんのかも知らんけど
体ぶつけてボール奪い合う競技になっちゃうと、つまらなくなると思うけどね
つーか、そうなるとファール判定が勝負に与える影響が大きすぎる
男子もやらなくていいぞ
あんなレベルの低い大会なんかサカ豚以外見ないから
WBCくらいレベル低いから
同じルールでやるのは無理あるだろ
フットサルのほうがいいんじゃないか?差別になるのか
めんどくせえなw
男子も女子も高杉
観たいことは観たいがここが我慢のしどころだな
兎に角、兵糧攻めで広告屋とFIFAを干上がらせろ
放映権料タダの高校野球と視聴率比較されて焼豚にズタボロに叩かれるからやめといた方がいい
薄汚い黄色い猿には高く売りつけようというFIFAの方針が見透かされてんだよw
>>443 FIFAがポケットないないするために必要な金額だぞ
男の方も放送しなくて良いよ
強欲FIFAを殺す方を優先すべき
FIFAが銭ゲバ過ぎる、これに金を出したら次はもっと要求されるわ
それにWEリーグの失敗は、全く面白くない試合をして、さらに東京五輪全く勝てなかった高倉前監督を全推しした田嶋、お前の責任だよ
JFAの中でも誰も何の責任も取らない異常事態が続いてる…ホントに腐った組織にしたもんだわ
もっとWEリーグが盛り上がってれば話は全く違ったはずだよ、ほんとFIFAもJFAクソ過ぎるわ、女子サッカー中継しろって言ってるヤツらもキチンと批判しろよ、金出せって無責任に言うだけじゃなくてさ
>>36 WBCは11~20億でしょw
それだと安すぎるので
40億にワザと修正したん?
>>368 サッカーファンの間ではボッタクリというのが共通認識
しかし、よくよく見たら五輪もかなりのボッタクリであった
FIFAとIOCはクソというのがよく分かる
五輪とW杯なんて両方とも来なくていい、
もうたくさんだ
どうせ次は日中韓でやらそうとするんだろ?
次のアメリカ、カナダ、メヒコを前例としてな
>>427 GDPランキングって一応3位なんだっけ?
まだドイツに抜かされてないのか
何百億のオファー有ったってニュースになってた選手が自腹切って買えば良いのに
自分が世話になったスポーツに恩返しするとか考えないのかね?
ちな集まったクラウドファンディングの額
413,000円
これが現実
5億でも赤字な可能性が高いのに
119億円ってぼったくりにもほどがあるわ
勝手にチーム数増やして賞金増やしてお前ら負担しろって
Jリーグみたいな商売してんだなw
男子と混合か同時にやらないと無理
陸上や競泳も不人気男子は大会で女子と交互にやるから視聴者についでに観てもらえる
>>7 一試合10億もたけーよ…買う価値ないだろうな
需要ないものにぼったくろうとするFIFAがおかしい
無駄金使う必要ない
女子サッカーの改善案
1 短髪禁止
2 陸上みたいなユニでやれ
3 23歳未満にしろ
4 コートを小さくしろ
5 25分ハーフにしろ
こういうのみると競馬がまともな運営に思える。
日本馬が参戦する海外レース中継でもまともな仕組みだし
クラファンでなんとかならないの
1円も出さないけどwww
ボッタクリ価格で購入するはずだった中抜き代理店が五輪汚職で自粛してるから
本当の相場が世間に公表されたよね
このスレ見ると女子サッカーてめちゃくちゃ嫌われてたんだな
確かにサッカーはブスしかいないからな・・・
女子サッカーって変にプライドだけ高いイメージ
クラファンなんかで集まるわけないだろ
JリーグOB50以上VSなでしことかチャリティーマッチやって
知名度・金・スポンサー集めやれよ
それでも無理だろうけど
買わなくていいよ
日本はもう金持ちじゃない
買わない日本が悪いのではなく価格を見誤ってるFIFAが悪い値下げせず1円も儲からなければいい
>>482 ひと月前ぐらいから動いて億単位が集まるわけないw
>>7 いい加減な通訳使って「10円置くんやでって言ったじゃないですか!」でゴリ押ししてみよう
>>482 法隆寺の支援クラファンで1億とかだぞ
女子サッカーに法隆寺以上のはっきり言うが価値ある?
女子サッカーはWC優勝した時に調子乗り過ぎたのかもしれんが
悪いのはブーム仕掛けて暴走した電通だと思う
欧米みたいに地に足つけてチーム作りすべきだったけど
とにかく大騒ぎして粗悪乱造のリーグにしたからあっという間にメッキが剥げた
で女子代表もWC優勝と看板という看板とマスコミのキャラ要求の答える為にどんどんボロボロに
誰も観ないから本当は一億の価値もないよね
一億分の広告を出す企業たちも集まらないだろうし
マジか舐められすぎだろ
61 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-U5uu) 2023/07/05(水) 22:13:00.12 ID:f+cky4xkr
EUの平均は3億円らしいけどジャップなめられ過ぎだろw
とにかく女子サッカーはアンチが多い
このスレ見ても
「とにかく女子サッカーを叩きたい」って奴らで溢れてる
見なきゃいいってだけなのに攻撃したい人が多すぎる
こういう時こそNHKが人柱になってやるべきでしょ
公共放送と名乗って国民から金むしり取ってんだから
日本にだけ吹っ掛けやがって、女子のレベルがどうのこうの以前の問題だわ
日程が平日昼間なんよなこんなもの1試合1億円でも赤字やで
1億かけて視聴率5%とかやろ
フジテレビはなでしこに力を入れてたが
放送権料が高すぎて逃げたか
まぁ放送権取っても赤字なら仕方ない
日本がわざとバブルを創り出してただけだよね
中抜きする為にね
まー詐欺だったよねw
ノリオ時代はまだサイドバックがオーバーラップしていくサイド突破の早いサッカーやってたのに
高倉時代になって間延びしたバックパスや後ろでボール回しているだけの視聴している方もいらつくサッカーになったのも悪い
ボール入っても選手が動き出さずにパスコースないから結局横や後ろにパスとか舐めてんのかと
放映権なんて分けるのは期間の区切りだけにすればいいのに
ほか弁の弁当だっておかずのみとご飯ならおかずしか買わないよ
こんなに吹っかけられてるものを買っちゃいかんよ
準決行けたらスポットで買う契約しとけ絶対無理だから
MLBには幾ら出してるんだろ
そんなに安価なのかな
>>474 一言でいうと期待されてなかったからw
W杯視聴率は「絶対に抜けない」と、
野球ファンでも予想していた
NHKは2022年度(単体)の決算で4年連続で減収したとはいえ、受信料収入だけで6700億円もある。うち、毎年受信料の40%が番組制作費や放映権料に充てられる。
年末の紅白歌合戦の制作費も「非公表」を貫き、大河ドラマは1話につき数千万円の経費をかけていると言われる。また、年間6場所は初日から千秋楽まで中継する日本相撲協会には1場所5億円、年間30億円以上の放映権料を払っていることはすでに報道されている。
相撲に金払い過ぎだろ
子会社のビデリサと視聴率詐欺でサッカーバブルを創り出してたよねw
男子と女子のパッケージで放映権売れば良い
実際に試合を放映するかどうかなんて気にすんな
FIFA+で無料開放しても痛くないだけの放映権に設定すりゃ良いんだしさ
陸上だと女子未成年は数百万再生なのに男子はトップでも数万回だよ
女子が全身タイツなら誰も観ないけどね
カレーのルーや白米、納豆を大豆とタレを別々に売るバカw
>>1 おかしいのはFIFAの拝金主義
どーせ汚職し放題だろうし、傘下のAFCは韓国の言いなりになって旭日旗を規制したまま
どうして日本が女子サッカーにまで大金払って見てやる必要があるんだ
コンビニでレジ袋は別なら購入しないだろ?
そいうこと
高倉のアルガルベは視聴率が計測不能まで落ちた
高倉ごりおしの長谷川唯で2大会クソ負け
鈍足左サイドの長谷川唯が逆起点になりまくり
池田も鈍足長野風花をゴリ押し
長野って2部の選手で謎の力でロンダリング移籍ばっかやってる
得意技は相手選手の腹をつねること
コスパ悪すぎ
一方WBCはコスパ最強
サカ豚さんwどうすんのw
これは女性差別ではなく、ビジネスの話だわな
日本において女子サッカーは人気があまりなく
日本で一番人気があるWBCの放映権料と比べても
116億はあまりにも高すぎる
サッカーは世界中で大人気なんだからサカ豚はクラファンで寄付しろよ
女子サッカーW杯は絶大な人気のアメリカと欧州で盛り上がればそれでいいだろ
男子レベルのクオリティでプレーできないのに同じような値段で買えとかふっかけられても日本では無理だよ
「男子小学生といい勝負の女子サッカーなんか見るだけ時間のムダ
さらにブスしかいないしw」
と、男子サッカー選手がぶっちゃけていたな
>>36 だからどこも取り扱ってくれないんじゃね?
NHK「だって夏の甲子園の方が面白いし放送も安いじゃん」
>>521 サカ豚でさえ女子サッカーには興味ないから…
>>533 安いっつーか、放映権料無料だろ、
高校野球ってアマチュアだしw
女子だけで成立してる世界大会ってなんかある?
ゴルフくらい?
他はほぼ男女同時開催でしょ?
世界で大人気のさっかーさんもこの程度なのねw
>男子W杯では1億ドルから2億ドル(約137億円~274億円)は払うと言ってくるのに、女子W杯では100~1000万ドル(約1億円から14億円)しか、提示をしてこない。これこそ、おかしいと思いませんか?
男子を下げればいい
もしWBCも値上げされたら困るな
結局MLB次第だし
男女平等を訴えるなら男子の放映権料を引き下げればいいのにね
FIFAよ
>>36 ラグビー高いな
払えるギリギリのラインまで来てるんちゃうかこれ
次の大会で値上げされたらヤバいで
時期が悪いよライバルが夏の甲子園なんだから1億でも提示できない
>>522 あれだけ盛り上がったWBCだって放映権が116億だったら
余裕で赤字だろ
本当にクレイジーな要求だよ
>>543 WBCは世界中が注目してないし
参加国も少ないから大丈夫だろ
わざわざ男子と分けて女子単体で売り出すとかやきそばの麺とソースを別売りするようなもんやで
>>550 いやアメリカは日本から取る気満々
次回も大谷がいたら要求が凄い事になる
WBCはアメリカも視聴率そこまでないからな
アメリカも赤字になるから高くなる事はないんじゃね?
容姿で選べばマスコミは飛びつくよ そういうもんです
>>525 表に出ない大株主は同じだからしゃーない
>>36 NHKがMLBに支払ってる放映権料は年間50億円くらいらしい
よく話題に出るから入れといた方がいいんじゃないかな
放映権
350億 サッカーワールドカップ男子
325億 東京オリンピック
210億 Jリーグの年間の放映権
150億 サッカーワールドカップ女子
60億 ラグビーワールドカップ
50億 NHKのMLB年間放映権
40億 WBC
30億 巨人の年間の放映権
25億 バスケワールドカップ
5億 バレーワールドカップ男子(女子も同額)
澤がいた頃に男子中学生全国レベルと試合してどっこいぐらいだったんだっけ
レベル低すぎる
>>543 ロブ・マンフレット?MLB機構、コミッショナーが言ってたけど、
「これ以上(WBCが)盛り上がるのを望まない」だとさ
ワールドシリーズの価値が落ちるからだってw
まあ、色々な考えもあるね
NPBでは「シーズンが大事」と
球団ごと、辞退したとこもある、
それの米国版と思えば分かり易い
試しに
陸上ユニで色は白で雨天の日に試合をしてみな
視聴率40%いくよw
五輪が最高の大会だもん
女子弾蹴りにw杯はいらない
税リーグが要求してるサカ豚専用スタジアム建設と一緒だけど
需要がないのに多額の資金を税金や放送局に用意しろと言われても
サカ豚は需要と供給の意味がわかってない
>>557 こう見ると日本で全く人気のない女子サッカーの放映権の異常さが
よくわかるな
アメリカっていくら払ったんだろ
GDPによるならアメリカが一番払ったんだよな?
116億以上出したのか
WBCってボスの米国様が東亜の直参たちとオマエラ野球やろーぜ!な大会でしょ
あ、参加料○○億だから用意してね〜!と
もうサッカーは銭ゲバすぎてダメだな
こいつら加減を知らない
>>558 国民栄誉賞を受賞した後も各局のバラエティでトークはさせても試合をさせない空気はあった
各局も実力を薄々察してたのかもしれん
>>557 大谷に50億も払ってるのか
だからテレビはあんなに大谷ばっかりになるのか
サッカー中心に高値で独占配信してるDAZNの赤字額(笑)
需要のわりに高値のサッカーに深入りするからくなる
DAZNを契約しないサカ豚が悪い
2016年 サービス開始
2018年度のDAZNの損失額が6億2700万ドル(約666億円)の巨額赤字だったと報道している。
2019年年度、SportBusinessのレポートによると、世界のデジタルスポーツメディア企業であるDAZNは、
売上が76%増加したにもかかわらず、14億米ドルの損失を記録しました。
DAZNの2020年は13億ドルの赤字
2020年の収益は、8億7180万ドルに過ぎず、2019年に対してわずか6%の成長であった。
これは2019年の76%の増収から見ると大きく後退している。
アメリカのテクノロジー系メディア・The Informationによると、昨年(2021年)にDAZNが10億ドルの赤字を出したとのこと。
2020年の13億ドルよりは縮小していますが、黒字化への道のりは長そうです。
https://www.sportmediarights.tokyo/posts/34155861/ DAZNは、昨年末に親会社であるAccess Industriesから総額43億ドル、日本円だと5,000億円弱にのぼる資金を調達していたことを明らかに。
新株の発行、優先株の普通株への転換、ローンの免除が実行され、昨年末の時点で借金がなくなったとのこと。
2022年の年間報告書
DAZNは23億円ドルの赤字(3100億円)
女子バレーとか女子バスケとかは面白いしソフトボールなんかも面白いな
ただ女子サッカーはつまんないんだよな、これなんで何だ?
仮に人気があったらさらに放映権料?みたいなの要求されるだろうし結局詰んでるな
人気なかったら取り扱われない、人気あっても大金要求されるから結局払えない
価値がないことを自覚してから、どうしたら価値が高まるか考えるべきなのにそれをしない傲慢集団
なんで国全体で放映権買わなきゃならんのよ
見たい人は個人で視聴契約出来るようにすればいい
>>577 世界大会は普及の役割するんだから、それこそ取っても
行き過ぎないように配慮しないと行けないのに
サッカー関係者みんな銭ゲバすぎて話にならないよな
>>576 女子は体力もスピードもないから広いグラウンドを使うサッカーは迫力負けするんだと思う
女子ラグビーとかやってもたぶん同じ
バスケやバレーは狭いからまだ見れるんだよ
女子スポーツ選手は最近はみんな垢抜けて
可愛く見せられるようになった子が多いけど
なでしこはほんと昔ながらのダサ女子だよな
もうちょっと華のあるように見せられないものか
>>570 MLBは30チーム×162試合、ポストシーズンオールスター全部いれた権利や
もちろん全試合なんて放送せんけど、NHKはそれでダイジェストの番組やニュース放送なんかも使ってるし
少なくとも1試合の価格はくっそ安いで
日本と同じ放映権料で他の国に売ろうとすると女子ワールドカップを放送できる国はない
日本は異常にボラれてる
終活検討中の方はNHKの解約も忘れずに。
水道ガス電力等のまともなインフラ企業と異なりとNHKは解約が難しく、死後も受信料を請求したり引き落とすことがあり、
子供(テレビ見ない世代)、親族に大変迷惑をかけてしまいます。
また、NHKは遺族に対して契約者名義の変更(親→子)を不当に要求する事がありますが、これには一切対応しない事が大事です。
対応する義務はありません。
また、受信料契約(受信料債権)は契約者の死亡により消滅します。
そもそも遺族は放送法で言う「受信設備の設置者」ではない。
わたしは生涯非契約派なので「死者の受信料」問題をクリアしております。
ボッタクリ価格で購入する中抜き代理店がいるから高値になるわけ
優勝してから取り上げられるようになったけど、むしろつまらないことが浸透した感じ
女子サッカーに150億円って、スポーツマフィアはふっかけ過ぎ
なでしこフィーバーの時にもらえたアウディは維持費が高いから手放したのかな
もともとサッカーはあまり点が入らないからスポーツとして面白くないんだよ。
男子だって時間の大部分は得点と関係ないプレーを延々と見せられる。
女子ならスピードが落ちるから、さらに退屈。
あとでダイジェスト見た方が濃縮されておいしい。
バレーボールだって男女でネットの高さを変えているんだし、
サッカーも女子はフィールドを1~2割狭くした方がいいんじゃ?
適正価格1億なのに今まで100倍で仕入購入して国内で売り捌いて中抜きしてた件w
マイナースポーツだから高く売れないだけなのに、女性であることを理由に差別問題にしようとするからおかしくなる。
大谷のメジャーの営巣権が
30億として
おなごのタマケリで
150億か
あれやな
女性差別とは見做されないよ
だって男子も高すぎて買えなくなるから平等になる
>>570 WBCなんか視聴率考えたらお得だったなと思う
全試合40%ごえだったし
男女平等の理念のために放送権料まで同レベルをふっかけるのは頭おかしい
>>603 アマプラでWBCのドキュメンタリー公開されたけど
おもしろかったわ
WBCも日本だけアホみたいに高い放映権料払えとかそのうち言ってくるんじゃね
明らかに日本だけ必死になってるしこいつらなら大金でも払ってくれるだろって足元見られるぞ
大型スポーツイベント放映権を電通が高額でもかまわず獲得、それをNHKが負担。
金の流れ:受信料契約者→NHK→電通(NHKを乗っ取り済)
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP7W64H0P7VUSPT001.html >>603 でも大谷がWBCに出なくなったらまた元に戻るぞ
2013年と2017年のWBCなんて全く記憶に残ってないだろう
次は男子サッカーも無理だろうな
無理して買うこたないよ
なでしこだの侍だのの冠に疑問を持たずに釣られてる事自体洗脳されてるってことだよ
ピッチの広さ2/3位にすればいいのに
男子と同じ広さってどう考えても無理がある
この前アメリカ女子代表がイングランド4部か5部で
腹出てる中年のアマチュアおじさんチームと試合して
ボコボコに負けてたからな
試合前にアメリカ女子代表はさんざん煽りまくってたから、
余計に惨めだった
サッカーは女子がやるくらいのが丁度ええわ
男のはファールしてコケてばっかでおもんない
サッカーは民間が金出してやる分にはいいよ。
五輪とかいうアホな運動会みたいに公金投入するのが駄目。
>>608 台湾に負けそうになったり、
オランダに負けそうになったり、
投手力だけで持ってたようなもの、
とにかくクソ弱かった記憶がある、
あのメンバーでよくベスト4行けたな寧ろ
DH井端とかやってくらい人材難
>>611 転ばされて状況を有利にするために痛がってアピールする成人のおっさんの、どーこが侍なのかとw
電通がFIFAの放映権の仲介をしてたせいで日本のテレビがどれくらい出せるか把握されてたんだと思うが
かなり高額になってるのを下げさせる意味でも限界まで妥協しないのが正解
もうここまで前宣伝がないなら大会数日前に決まっても注目度には大差ないし
澤さんというカリスマがいなくなった今、いったい何を見ればいいんだい
>>588 サカ豚の親分がワールドカップ最終予選で
ネット配信はゴミ
地上波で放送しろ!
って発狂してたような
かって選手名鑑が「怪獣図鑑」と揶揄された女子プロゴルフは
ルックスのレベルが大幅にアップしたからな
ゴルフ界でブサイク呼ばわりされてる渋谷日向子なんかなでしこ入ったら大美人の部類だろ
>>619 日本のTV局がどれだけ出せるか把握できてるなら、
こないだの男子のやつも放送できてるはずなんだがな。
もう日本のTVにはそんな金出せないんだ
って理解できてないんだと思う。
あと賞金をあげすぎたから権利を安売りできないとか。
>>610 そのくせ日本に収入もっとよこせとボイコット含みで脅しかけたら、じゃあ出なくていいよとか言われる扱い
ぶっちゃけDAZNで女子サッカー配信してるけど一度も観たことないやwww
NHKは何のために御大層に複数のチャンネルかかえてんだよ
衛星でやるなり教育でやるなり対処しろよ
>>612 日本代表は男子中学生に負けるからね
そんな低レベルの試合を100億で売りつけるとか狂気の沙汰
>>630 んじゃ電通ベッタリのサッカーに金出す必要無いな
>>229 レベルがどうこうってこだわるのはサッカーファンだけでしょ
確かに高校野球よりは社会人野球や独立リーグのほうがレベル高いだろうけど
そっちの方が面白いかって言うと違うからな
サッカーファンはレベルの低いJリーグより、レベルが高い
欧州のリーグのほうが好きって人が多いけど
あれはサッカーだけの特殊な風潮だと思う
>>634 レベルと面白さは本来関係ないからな
しかしサッカーはレベルの差が面白さと直結してる
でもそう考えるとJリーグって本当に罰ゲームだよな
レベル低い、人気ない、給料安い
欧州主要リーグに移籍出来る可能性も低くて、間にセルティックなど何段階かのステップアップが必要
オマケに優勝してもCLには出られず、ACLでキチガイや成金と戦わなければならない
サッカーやるなら決して所属してはいけないリーグ、それがJ
>>637 どうして海外移籍した人はこんな事を言うんだろう?
>>638 実力の世界でルックスなんか関係ないはず
女子サッカーにたまたま美人がいないだけ
優勝した時の大会は準決から急遽地上波で放送したよな
あの時が懐かしい
無いなら無いでスパッととどめを刺してやれよ
ダラダラ弄んでんの訳分からん
>>645 ほんとそれ
だらだらしてるお陰で配信の方がなかなか発表出来ないでいる
競技人口やレベルも男子に比べ圧倒的に低いのに男子並みの放映権じゃ誰も手を出さないわ
>>645 多分ギリギリまでFIFAが折れて安くなるのをワンチャン待ってる
>>1 NHK が正しい
なでしこは 期待を裏切っている。
結果を出せない
選手たちの目を見ることはない
結果が全て
可愛い子1人いたんだけどな…
長身でショートの子…まぁ名前も出てこないくらいじゃそのレベルなんだろうけどww
今と比べりゃ丸山は上玉だったんだなぁww
>>4 大谷の出場試合は低視聴率なのに数百億で放映権買い取ったNHK
チビチビばかりだからなあ
見てて情けないよ
最低162
DFで168はないとな
>>650 焼き豚ジジイの禁断症状
👴「頼むぅ…サッカー叩きさせてくれぇ…💢」
966 名前:八百坂先生 ◆t.wwOF388s (オッペケ Sr3b-gkUN [126.34.111.50]) [US] Mail:sage 投稿日:2023/07/05(水) 16:19:15.98 ID:u2Xsw43ur
八百坂先生です。
GL6乱立で停止されました。
http://2chb.net/r/sec2ch/1625875514/134 http://2chb.net/r/saku/1686501914/34-36 いつもはスレ建て前に検索しているのですが、この時は怠ってしまいました。不注意でした。
また先に同じソースのスレが立っていることにも気づきませんでした。
今後はスレを建てる前に記事見出しのワードで検索を必ずかけ、決して怠らないようにします。
また重複してないかどうかも検索し、重複していたときは重複の削除申請を必ずするようにします。
復帰申請をいたします。
よろしくお願いします。
少年サッカー団と同レベルのサッカーをテレビで流す需要なんてないだろw
>>631 2015年女子W杯直前国内合宿を香川県で行い、地元の男子中学生チームとミニゲームをして、1点も取れず6ー0くらいのスコアで惨敗したんだよね。
そんなチームがW杯本番では、準優勝だもんな。
女子のサッカーでもCLとかは面白かった。激しさもあるし、見応えあった。人気になり始めてるのもわかる。好みはあるにせよ美人ぽい選手もいたし。ただ日本の女子サッカーは全てがあのレベルでは全くない。だからまずは結果を出す事。全てはそれから。
このままだとfifa.tvで無料で見るしか無い!
あれ?何も問題ないな 実況はサッカーchでできるし
BSのチャンネルでいいじゃんね
男子と違ってワールドカップが
最高の舞台の競技ではないんだし
>>659 「大リーグ」中継に限らないが公共料金の無駄遣いだな
FIFAが馬鹿なだけ
需要が無いのに昨今の男女平等ブームに乗っかって吹っかけてきやがってよ
次の次くらいにゃトランスジェンダー大会も開催するだろうな
>>416 お前はBSも契約できない貧乏人だから関係ないだろ
>>512 1場所15日間安定して10%以上の視聴率取れてるんだから妥当だろ
>>339 WBCの放映権って全世界で40億円
これは立派なんw?
>>668 ワールドカップなんて昔の放映権は1億円もしなかったんや98年とかそれがここ3~4大会で暴騰しまくってる
FIFAの会長も多くの人に観て貰うより金金金よこせってなってるんや
ランジェリーサッカーにすればWOWOWが食いつく可能性
ぼったくりは放送しなくていいよ
それで受信料が上がるなら馬鹿馬鹿しいな
何の魅力もない女子サッカーに男子と同じ金払えって方が無理だよな
男子中学生ていどの試合内容なんだしルールを女子向けにせんと
それこそ選り好みせずスポンサー集めろよ
オランダのエールディヴィジなんて、胸スポンサーがアダルトグッズメーカー、背中スポンサーがカジノ業者と言うかなり香ばしいクラブが居るんだぞ。
オランダの男子サッカーでもこうなんだ、日本の女子サッカーが選り好み出来るわけないだろう
放送なかったらなかったで特に影響もなさそうなのがな
>>665 結局,欧米も韓国中国もこの値段で買い取った
日本が貧乏に成っただけ
地上波で放映してくれれば観たいけど
今回ばかりは手を引いた方がいい、なでしこが億が一優勝する事はないと思うけど
放映権払わない国はその大会で明らかに冷遇されるだろうし
グループリーグ敗退は目に見えてる
放映権払わない日本は大会ですごい冷遇され結果も出ない構図を
長年サッカー見てきて思うけど
終活検討中の方はNHKの解約も忘れずに。
水道ガス電力等のまともなインフラ企業と異なりとNHKは解約が難しく、死後も受信料を請求したり引き落とすことがあり、
子供(テレビ見ない世代)、親族に大変迷惑をかけてしまいます。
また、NHKは遺族に対して契約者名義の変更を不当に要求する事がありますが、これには一切対応しない事が大事です。
対応する義務はありません。
また、受信料債権は契約者の死亡により消滅します。
そもそも遺族は放送法で言う「受信設備の設置者」ではない。
わたしは生涯非契約派なので「死者の受信料」問題をクリアしております。
男子は野球、女子はソフトボールに分かれてるみたいに
男子はサッカー、女子はフットサル、ミニサッカーにすれば良かったんじゃないか
ついでにユニフォームのパンツをホットパンツみたいにすれば人気出ただろ
これを実際にお偉いさんが言ったら、女を性的な目で見るなとかフェミから叩かれたけど
そうでもしないと男子中学生の部活レベルの下手くそなサッカーを見させられてる気分で視聴に耐えられない
weリーグなんてフェミ丸出しなプロリーグを作ったのがまずダメ
なでしこリーグっていう名称よかったのに
それすら気に入らないのかweリーグとか
結局誰からも観られてない
なんならYouTubeとかで気軽に見れる
下部の、なでしこリーグの方が見られてんじゃないの?
女子サッカーなんて普及の段階だろ?まず間違いなく
肝心のweリーグなんてJと一緒にバーターでDAZNに買い取られてるが
わざわざweリーグ見たさにDAZNに加入する人は少ないだろう
実際どーなの?発表されてないから知らないが
DAZNでの女子サッカーのビュー数
誰にも需要がない女子サッカーにNHK受信料を100億円以上も浪費
とか受信料払ってるのば馬鹿らしくなるな
>>688 男子中学生以下の運動能力しかないお前がそういうのほざかなくていい
そして、女子以下の運動能力しかないお前
チョンゴリ押し日テレはチョンドラマを買ってないで、なでしこの放映権を買ってやれよ!
日本戦初戦は22日土曜16時
ちなみに相撲夏場所14日目と被るし、相撲の方が視聴率余裕でとれそうだものな
あとは平日昼間、さすがに視聴率とれる要素がない
>>684 君の認識が大間違い。よく調べてみなさい。
今の代表選手ひとりも知らないし調べる気にもならないしな
116億て
16億でもクソ高いだろ
こんなの買わなくていい
FIFAの銭ゲバ連中はとにかく日本からは取れるって思って
男女平等、賞金アップやったからな
日本がいなかったから、あそこまでの賞金アップなかった
バカ女が監督で糞つまらなくて弱いサッカーやってる間にすっかり不人気になったからな
選んだ奴と本人に責任取らせろよ
欧米で女子サッカー人気がすごく高まってて数万の観客集めてるってニュース見たからFIFAは強気なんかな
日本はアジアはまだ人気出てないんだから需給で価格決めないとダメでしょ
>>693 額が違う、モノ知らなきゃ意味なくネットの闇で語るなブサイク
FIFAが仕掛けてきてるチキンゲーム
男子W杯でアベマ出てきて高値売り付けうまくいったから今回もうまくいくと勘違いしている
アベマが勘違いさせた
>>700 それなら欧米から取れよって思う
日本は本当に人気なくて、存続自体将来怪しいレベルなのに
賞金アップ 全部日本の金でって舐めるのもいい加減にしろって
思うよ
本当にカネがなくなったと日本て思う
110億程度なんて大した投資金額でもないのにスポンサーつかないのか
日本はこんなんでも金持ち国家の方だから実際世界3位やしな
お前らの経済規模ならこんぐらい出せやってやってくるのよな
で実際男子ワールドカップの方は買ってしまったからね 一説によると350億っていわれてるけど
>>700 実際欧米の女子サッカーはまぁまぁ面白い、進化してるし
なでしこはつまらん
女子サッカーワールドカップへの関心度
https://www.crs.or.jp/data/pdf/sports23.pdf 「非常に関心がある」が 4.5%、「ある程度関心がある」が 23.9%で、この2つを合わせた『関心あり』は 28.4%となっている。
一方で、「あまり関心がない」(37.7%)と「まったく関心がない」(32.5%)を合わせた『関心なし』は 70.2%となり『関心あり』を大きく上回った。
>>705 次のワールドカップ いくらぼったく金額請求してくるんだろ
もう歯止め効かないなら、サッカーは消滅した方がいいわ
言うてもナショナリズム煽りに弱い日本人には格好のコンテンツだけどな
レベルなんて関係ないし
それでも100数十億のスポンサーも集まらない日本
>>704 大した投資額だと思わないなら、あなたがポケットマネーでスポンサーに成れば良いんじゃない?
>>693 適正価格なら買ってるだろ
BSでチョンドラマが蔓延してるのって格安で売りまくってるからやろ
個人的には有料放送のみでいいと思うわ
地上波のニッポン!の馬鹿騒ぎウザいし
>>712 意味がわからん
まあそれだけの価値がないと判断されてんでしょ
女子サッカーのワールドカップに
>>715 サイバーエージェントは営利企業。
先の男子W杯でも赤字だったのに、儲からない選択をすると思いますか?
>>710 実際アジア予選の方はほぼ放送されんと思うわ実際8.5枠でヌルゲーになるし
>>715 あれ赤字出して株主に叩かれたら、もう無謀な事はしない
電通が動かなければサッカーなんて誰にも見向きもされないからな
いかに馬鹿が踊らされてたかわかるわ
前回19年大会なんて1試合視聴率8.0%ぐらいで、他の残りの試合全部視聴率計測以下で数字でてないからな
そのレベルの視聴率だと1試合2000万円ですら高すぎて再三とれない、公共性とか鑑みて10億で全試合放送権ぐらいが限度だろう
そのくらい興味持たれてない、NHKも相撲の方が視聴率とれるしな
若いやつはテレビ見ないしな
相撲と将棋だけ放送してるのがコスパいいかもね
8月は無料で放送できる高校野球があるのに糞高い女子サッカーの放映権なんか買ってられんでしょ
代表選手
GK
山下杏也加(27・INAC神戸レオネッサ)
平尾知佳(26・アルビレックス新潟)
田中桃子(23・日テレ東京ヴェルディベレーザ)
FP
熊谷紗希(32・ローマ)
猶本光(29・三菱重工浦和レッズ)
田中美南(29・INAC神戸レオネッサ)
三宅史織(27・INAC神戸レオネッサ)
清水梨紗(26・ウェストハム)
清家貴子(26・三菱重工浦和レッズ)
守屋都弥(26・INAC神戸レオネッサ)
長谷川唯(26・マンチェスターシティー)
杉田妃和(26・ポートランドソーンズ)
林穂之香(25・ウェストハム)
南萌華(24・ローマ)
長野風花(24・リバプール)
千葉玲海菜(24・ジェフ千葉)
植木理子(23・日テレ東京ヴェルディベレーザ)
宮澤ひなた(23・マイナビ仙台)
高橋はな(23・三菱重工浦和レッズ)
遠藤純(23・エンジェルシティー)
石川璃音(19・三菱重工浦和レッズ)
藤野あおば(19・日テレ東京ヴェルディベレーザ)
>>719 ワールドカップの放映料350億でNHKと民放じゃ出せないからABEMAが200億出してNHK80億民放70億で放映されたけど
FIFAによりさらなる値上げ、ABEMA撤退されたらNHKが日本戦だけ放映権買い取ってそれ以外放送ないってことになりそうだな
FIFA調子乗りすぎだから一回通常のワールドカップの方も買わない方がいい
未来のために一度覚悟を決めたほうがいい
100億以上とか絶対無理だろ
どういう料金設定なんだよ
>>725 それはほぼ確実だろうね 日本戦とあとは頑張って
準決勝、決勝をどうするかってなると思う
>>705 キリン杯だったか男子代表の親善試合が1試合1億だけど、高いと言われるらしい
アニメの制作費だと1クール13本で2億円程度とか
民放のドラマも10話完結で2~3億らしい
大相撲が一場所5億って話もあったね
そういう他のコンテンツと比較すると、サッカーの放映権は確かに高い
女子W杯の日本戦はグループリーグ3試合と決勝トーナメント最大4試合
どんな太っ腹のスポンサーがついても、出せるのは7億あたりが限界じゃねえかなあ
116億円は草
WBCの後でこんなん買うわけないだろ
実はワタシ、女子サッカーやってたけど恋愛対象、性対象は女子なんですー
心は男子だけど、体が女なんで女子に混ざってサッカーしてましたー
なでしこリーグをプロ化して女の力を思い知らせる!フェミ丸出しの
weリーグ作っちゃいましたー
開幕イベントではゴール前にガラス板置いて、選手にシュートさせて割らせる
ガラスの天井破れとかやっちゃいましたー
オッサンより若い女子にたくさん観に来てもらいたいでーす!
プロ化して競技レベル上がったよ!さすがにサッカーに専念できるプロっていいねとはいうけど
そこまで大差ない、たーだ可愛さ要素や、働きながら両立させてる選手とかいる
ドラマ性も無くなったけど見に来てねー
そりゃ人気なくなる
>>730 つ~か日本の女子サッカーの状況なら、無料でいいから
宣伝の為に放送してくれってFIFAがお願いするレベル
日本の放送局は全くメリットないもんでも金出して放送して
上げようしただけ、本当に良心的だよ
仮に可愛い選手がいても、プッシュしたらルッキズムだなんだと叩かれるし
もう女子スポーツには触れないほうがいいって感じになるんかね
ワールドカップって出場国の試合をその国で放送する時は放映権料無料じゃなかったっけ?
5ちゃんの実況で観るのが楽しいのに
ネット中継のみとかなら観る気しないな。
>>734 観れない公算が高い。もちろん有料でも観れない。
確実なのは海外サイト(ロト含む)の配信、次いで海外DAZN(串必須)、違法配信の順。
>>672 元々は全部セット
男子カタールと今回のNZはなぜか別にした
セットで買ったアメリカの女子選手が男子と同等でないとおかしいって言い始めたのがきっかけ
もう2週間後だからどうあがいても無理でしょ
急遽誰も需要のないスポーツ中継をするとか聞いたことが無いしそんな事しても女子サッカーアンチを増やすだけでしょw
>>739 去年の男子W杯に関わったお陰で20年ぶりの赤字転落で悲惨な事になってたろww
男子も次のW杯はもうテレビ放送できないだろうね
女子のバレーボールとかテニスとか卓球はラリーが続くから男子にはない面白さはあるんだよな
カーリングなんかもそうで男子はパワーでボウリングのストライク状態になるけど女子はストーンが大量に残り駆け引きが続いて面白い
でも女子サッカーだと中学生の試合よりレベルが低くつまらない
絶対見ないなぁ
ユニフォームのデザインを変えて
エンタメに振り切るのなら見る
あとノリヲの謎の強運と
2015年のW杯準決勝で全ての運を使い果たしてしまったみたいだけどなw
>>743 錦織はあれ録画だったか
あの時は見るの望まれてた試合だったや
女子サッカーは優勝したときの準決勝と決勝しか見てない
国民栄誉賞は澤だけでよかったな
>>744 200億出したせいで赤字になって株主から攻撃されとったな
当たり前だけど株式会社なんやと思ってるのか
あと女子サッカーは決勝まで行くのが当たり前だと一般人は思ってるので
ベスト4くらいでは誰も評価してくれないんだぜ?
女子サッカーと女子野球はスピードもパワーもない、ラリーのようなものもないし楽しめる部分が全然ないもんな
男子もAbemaが6割で残りをテレビ局3社でようやく買えてんだから、こんなの数年前から大人たちが調整してなきゃ無理
>>754 株主がやれと言ったから放映したんやぞ
Abemaは電通とテレ朝で40パくらい株を取得してる。
サイAは55パ。
放映権の売り先に困った電通と放映したいテレ朝がAbemaにやらせた。
毎回毎回サッカーは大赤字
日本人から金を奪うためだけの存在
サッカーW杯ブラジル大会、民放赤字…放送権高騰で2大会連続
2014年09月18日
民放連の井上弘会長は18日の定例会見で、サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会のテレビ放送をめぐり、民放全体の収支が赤字になったと発表した。W杯の赤字は2010年の南アフリカ大会に続いて2大会連続。赤字額は明らかにしなかった。
W杯のテレビ放送、日本の躍進もむなしく赤字に……
10/9/16
日本代表がベスト16に進出し、全国的に盛り上がった南アフリカW杯だが、テレビ放映に関しては収支は赤字だったようだ。
一部報道によると、16日に民放連の広瀬道貞会長が定例会見を開き、「赤字となってショック。放送権料が高騰しないよう、国際サッカー連盟や国際オリンピック委員会に申し入れをしている」とW杯のテレビ放送が赤字になったことを明かした。金額は不明だが、関係者によると、十数億円だという。
>>654 さっかあ豚オヤジはジジイ(笑)と戦ってないでクラウドファンディングがんばれよ
足元見てふっかけてるんだから、んじゃいらないっすで交渉切っていいよ
現実的な金額出すまでは放置でいい
払うからつけあがる
>>737 男子の人気に寄生してるだけのくせに男子と同じ給与出せと煩いし
半陰陽が無双するとギャーギャー叩くし
プレーのレベルは男子中学生と同等でエロしか価値ないのに性的な目で見るとぎゃーこら煩いし
女子スポーツなんて滅んでくれていい
女子選手も女子サッカーの最高峰はW杯じゃなくて五輪ですって言ってるのに
FIFAは何勘違いしてんだろう
今更値下げしても放送枠がないんだよ
高校野球や相撲つぶしてまでやる意味がない
やるなら民法BSあたりだが視聴率取れない
だからすでに詰んでる
男子とセットで売ってたのを銭ゲバFIFAが別個に市場価値と見合わないぼったくり価格で売るからだろ
恨むんならFIFA恨め
NHKが放映すんの絶対許さんぞ
NHKはスポーツに法外な受信理使うな バラエティもだけどな
>>764 勘違いしてるのは女子選手な
五輪で貰えるのはメダルだけどW杯は賞金
その賞金を男子並みに上げろと言ったのが女子選手
じゃあ賞金を何処から出すかって言ったら放映権
FIFAは当たり前の値上げをしてるだけだよ
>>763 はっきり言ってエロ以外で価値ないんだよね
申し訳ないがその辺の中学生と互角なサッカーなんて誰も興味ない
>>739 誰も見ない試合なんて民間企業が110億円出して放送しないんだよ
「女子WCサッカーのためにNHK受信料をスマホ・PCで見てるやつからも
とれるように制度変えろ その金で女子WC」ってJサポーターたちが
抗議の選手バス囲みでも全国的に毎試合やればいいか
見る価値のないものは消滅する
まあそういうことだなあ
藤田の個人資産が軽く4ケタ億円だろ
ほら、ポンと
Youtubeかなんかでやれないの?
俺は見ないけど
藤田が女子サッカーをどう思ってるか知らないからな
つまんねえ、フィールド狭くしろ、ユニフォームかえろってここの奴らと同じ感想かもしれんし
>>765 仮に10億で買ってもBSじゃ合わないわな
これで放映権買えないとニュースでも映像なしかね?
それともゴールシーンぐらいはFIFAが出してくれるのだろか
結局需要と供給なんだからしょうがないっての
何ならFIFAが公正に入札すりゃあいいんだよ
それが一番わかりやすい
>1
平手打ちどころかスペースローリングエルボーかましてんだよわかんねえかな
なでしこジャパンは「悪夢の民主党政権」の象徴の1つでもあるんだよな
変に譲歩するとつけあがるから今後のためにも今回は放送なしでいいよ
選手には悪いけど女子サッカーの市場価値の現実を突きつけてやれ
ここやツイッターデモンくだれてる奴らも普段Weリーグ見ないんだろ?Jリーグも見ないんだろ?w
そういうことだよ
>>235 すごいよね、見誤り方が。
日本では放送無しで仕方ないね
日曜で客4110人って少ないな
なでしこリーグも平均観客数が2000人もいかないって記事をむかし見たが
これで誰も観てないメジャーも来シーズン切らなかったら苦情入れよ
>>788 だってお前上尾辺とまだ契約するんだぞそんなもん観るかよ
電通と国民から強制徴収してるNHKのせいでスポーツ放映権料高騰怒ってからな
NHKは二度とスポーツに手を出すべきではない
J3あたりの男子選手を10人ぐらい「心はオンナです」宣言させてなでしこに入れれば強くなるし「放映権を買わない日本はLGBT差別だ」と世界中から批判され
アホだよな
顔がそこそこ可愛い岩渕を代表落選させるからこうなったんだよ
もうその時点で見たい選手居ないんだよね
悪魔の東京五輪で五輪人気自体が死んだから
女子スポーツが人気出ることはもうないよ
>>795 そこそこ可愛いったってもう30じゃねーか
ノーヘル短パンでできるようななまっちょろい競技は思いっきり女向きなんだけどな
>>795 まあ、それは致命傷だよなw
今の女子サッカーは弱い上にスター性のない選手ばかりだから放送権取りたいTV局がある訳ないんだよ。
ワンチャンAbema来るか?って思ったけどやはりないしさw
>>1 な、NHKをぶっこわーす
が唯一の正解だろ
そもそもサッカーが、参加国とか競技人口という外堀だけが魅力で、試合自体の面白さが語られることがないのに、非力な女がやって面白いわけないだろう
放映権料が
>>1にある通り116億だとして、これにFIFAのデータでは前回大会での日本の最大視聴者数が約600万人
単純に割ったら一人当たり\1,933円
いくら世界大会でも単なるイチ大会でこんなに払って日本側がペイするわけない
日本の男性が観たい女子ってまさに走りやすい陸上の格好だよ
なんでバスケもサッカーもロングパンツなのか謎
今までも放送してたの?
お前ら前回大会の記憶とかあるか?
澤の時は覚えてるがそれ以降の記憶はない
と言うことは、放送しなくても別に問題ないんじゃね?
>>739 ポニテ必須
ユニは上下ピチピチで
雨天のみ結構
なら視聴者いくぞ
かわいい子いないかなぁとたまに女子サッカーみるけど
みんな容姿も男やん…とがっかりする
オリンピックどうせ早々に敗退なら美人でそろえてればっまだ人気あったのに
>>1 需要と供給を全く理解してない
FIFAに驚きなんだが(´・ω・`)
つべのライブで配信してコメントが滝のように流れるくらいの美人だけを集めろ!
スペインやフランスはモデルのようなインスタ映えする美女がサッカーやってるから人気でるよそりゃ
1人も部活女子のような短髪必勝ハチマキ姿なんていないだろ
>>810 日本/中国の高GDP盾にFIFAの吹っ掛け
その金が入らないと値上げ豪語した高額賞金払えないから必死w
>>778 放送権買わない国はFIFA+配信で見れる
>>812 海外の方がエンタメ性が強いからルックスで選んだりするからね。アレックスモーガンなんか年収5億円とか稼いだりしてたし人気や注目される事が1番大事だね
高校女子サッカー選手の
ガンバレルーヤの卑弥呼様じゃない方がしてるような髪型
ホント嫌
>>204 普通の一般職と変わらないな
この給与で「世界では女子サッカーは人気!!」って言ってる奴はFIFAの回し者かww
女子の運動神経がよくて高身長の可愛い子はバレー、バスケに流れる
残りカスがサッカーやってるって印象
八百坂停止ざまああああああああああああああああああああ
966 名前:八百坂先生 ◆t.wwOF388s (オッペケ Sr3b-gkUN [126.34.111.50]) [US] Mail:sage 投稿日:2023/07/05(水) 16:19:15.98 ID:u2Xsw43ur
八百坂先生です。
GL6乱立で停止されました。
http://2chb.net/r/sec2ch/1625875514/134 http://2chb.net/r/saku/1686501914/34-36 いつもはスレ建て前に検索しているのですが、この時は怠ってしまいました。不注意でした。
また先に同じソースのスレが立っていることにも気づきませんでした。
今後はスレを建てる前に記事見出しのワードで検索を必ずかけ、決して怠らないようにします。
また重複してないかどうかも検索し、重複していたときは重複の削除申請を必ずするようにします。
復帰申請をいたします。
よろしくお願いします。
男子のキリンカップで1億で考えると視聴率良くて10%でこんなもの
男子のワールドカップなら注目度や視聴率考えても1試合5倍から10倍
せいぜい4試合進んだとして
20億から40億が妥当
女子だと時間帯なんか裏番組考えたら全然良くなくて
ワールドカップとはいえ男子のキリンカップ以下
準決や決勝まで行きゃ価値は上がるが1試合5千万がいいところ
4.5試合で2.3億が妥当
運が良くてもう少し上に上がる可能性も含めても5億までだわな
FIFAはどんな計算してるんだろ?
視聴率30%取れるコンテンツだとでも
>>817 男子だって高身長の奴は野球かバスケに行くだろ?
>>819 単純に男子の半額
半額の根拠は、FIFA調べで男子の半分の視聴者がいるから
>>760 これ日本人のサッカー選手 疑問に思わないのかな?
日本に対して不平等な放映権料金請求するなら
もうワールドカップ参加辞退しろよ
女子サッカーよりつまらないスポーツって地上に存在すんの?ってレベル
見た目が汚いのも大きなマイナス
2011年も騒がれ出したのはベスト4くらいからでそれまではスポーツニュースのワンコーナー程度だったから冷遇されてるわけでもない
あの時は震災から数ヶ月でまだ日本がどんよりしてる時に優勝
バックストーリーも一回も勝ったことのないアメリカ相手に延長後半勝ち越されたところから奇跡の同点ゴールでPK戦に持ち込んで勝利
ゴール決めた澤はキャプテンで得点王で大会MVP
もう一回やれと言われても無理なほど劇的な環境が整っていた
まあネットででも無料で見られるならまだマシでは
男子はW杯決定の予選試合は無料では見られなかったからね
有料DAZNオンリーだったし
放送権買って腐らせて中継ゼロにしとけば次回からやり取りしないで済むだろ
>>823 半分も無いと思う
観客数や関連した動画の再生数を考えると
視聴率って事だけじゃないしそれ以外にも大事だし
澤の時ぐらい強ければ視聴率取れるだろうけど今の撫子なら難しいわな
NHKで一番コストパフォーマンスが良いのは女子カーリングでしょ
ただし、ロコソラーレ以外のチームが代表で出ると視聴率は半減するらしい
ただし、準優勝したミックスダブルスも勝ち進んで決勝ではかなり取れたようだ
女子サッカーも勝ち進めば、地上波で見られるよ
ノーマネーでフィニッシュしろよ?
FIFAに現実突きつける良い機会だし
鴨になってた日本にとっても良いんだ
>>804 見せるのはプレーであって身体じゃねえからな
スライディングやチャージに対応して地肌隠すように進化してんねんから
>>834 NHKは視聴率で金が動くと思ってんのかい
>>772 アホかスマホから受信料なんか取ってタダで済む訳ねえだろ
>>834 いや、高校野球には勝てない
何しろ放映権料0円だ
カーリングは日本選手権では800万円くらい、世界選手権だともうちょっとは払ってるか
こんなの放送するならアンダー世代の男子代表の試合放送する方が遥かに楽しめる
日本が払わなかったらFIFAの財務が大変な事になったりして
或いは優勝賞金減額とか
ラグビーもそうだが
大騒ぎして勘違いさせちゃった奴は死ぬまで応援し続けてやれよと思うわ
賞金は大相撲のように懸賞方式にしてスポンサーから直接受けとるように
すればいい
FIFAもアホだな
そんなに吹っ掛けて買ってもらえるわけないのに
マーケティング担当は更迭だろう
またな、晩のスポーツニュースでダイジェストで見るから
リアルタイムでなければ値段まけてくれるんやろ?
後日に録画でも見せてくれな。FIFAに金出すのもったいないわ
GL敗退すれば3試合で終わるのに五輪より高い額出せとか無茶苦茶
>>847 ニュースも確か金取られるはず
ワールドカップの時テレ東とか一部の放送局が映像なかったアレ
>>842 散々稼いでいたから、プール金で余裕だろうけど
逆切れで次の男のワールドカップは日本に対して
前回の倍は要求して来そう 日本は金だすのが当たり前の
奴隷って本気で思っているからな
ワールドカップって日本とアメリカの金でやる大会でしょ?
女子だけの話ではないからな
Jリーグすら気軽に見れなくなって国内のサッカー人気は空洞化していきそう
>>851 もう民放は流石にこんな損しかしないマネーゲーム
手を引くようになったが、NHK こいつが油断ならない
>>806 覚えてるよ。
アメリカ相手に澤がゴールして優勝したじゃん。
>>837 視聴率は重要だよ
視聴率取れない競技みてみろよ
>>852 GDPに応じて配分とか電通の入れ知恵だろうけど、次のW杯までにドイツに抜かれて4位に転落しそうだけどどうなるかな
まず受信料強制的に徴収してて
一方的にmlb垂れ流ししてるBS
国民が救われたワールドカップ優勝を成し遂げたなでしこ
その新たな伝説になるかもしれない舞台を放送もしない
NHK
こんな組織居るか?
>>858 今回の件は視聴率以前に放映金額が、
あまりにもかけ離れているから、ニーズあっても無理だろ
男のサッカー ワールドカップ出場決まる試合も問題になったが
放送されなかっただろ FIFAが折れるかどうかだよ
英国サッカー5部チームの「レクサムFC」が先月、アメリカで開催された大会に出場。
対戦したサッカー米国女子代表を完膚なきまでに叩きのめす試合展開となった。
第1回ザ・サッカー・トーナメントで、レクサムFCが米国女子代表を12対0で下した。
本大会は特別ルールが採用されており、プレイヤーはそれぞれ現役選手・元選手・特別ゲスト選手から構成。
両チームとも全員が現役選手というわけではなかったが、レクサムFCの特別チームは、試合開始から20分以内に7ゴールを決めるなどして破竹の勢いを見せた。
特別ルールにより、プレイ人数は1チーム7人で試合時間は40分(前後半それぞれ20分)。
米国女子代表には、オリンピックで3個の金メダルを持つヘザー・オライリー選手や元代表ロリ・リンジー選手など有名選手が起用されていた。
レクサムFCには46歳のリー・トランドル選手が参加し、一人で4得点あげた。
男子チームは試合中39本のゴールチャンスがあったが、一方で女子チームはわずか5本しかなかったことも分かっている。
http://yurukuyaru.com/archives/90850085.html 陸上女子とかランジェリーアメフトのように、スポブラ&ブルマならスポンサーつくで
やっぱり注目されんとね
今回は民放も放送する気があって、この金額でって
FIFAに言ったら話にならないって言われたんだから
もうどうにもならんよ
日本はサッカーの国じゃないのに、放送出来ないと日本人が
困るって勘違いしている なければ あ、そうで終わり
日本だと年収200万で、観客も1500人の規模で細々とやってんのに、ワールドカップになると法外な放映権になるとかおかしいでしょ
>>1 だけどキャラって。。。先のコスタリカU-20W杯で準スクデットなのに神ゴラッソ連発したあかつきに大会MVPになったまいかオンニがおるじゃん?
需要がないのに高額の放映権料払えって(笑)
需要のない税リーグに結構な放映権料払ってるDAZNは大赤字だし
基本的に日本の放送局は株式会社で株主の利益を守らないと
費用対効果最悪のプロスポーツにお金は払いにくい
優勝候補なら、それだけの価値もあるかもしれないが、
弱いんじゃ、そんなお金出せないだろ
まいかオンニが得点クイーンになるからNHKと日本政府は吠えずらかかないでね?ww
いま、YouTubeで壮行会とかやっててチラッと観たけど
あまりに選手や監督に魅力なくて秒で観るのやめた
壮行会視聴者数1761人w
1人が500万ずつ出しても届かないな
需要がねえのに強気の値段で誰が金払うと思うんだよ
おかしいとか思う方がおかしいのに気づけ
FIFAが日本の女子サッカーが需要あると思うのであれば、テレビ局にプレゼンすべき
世界はどうでもいい
金払うのは日本企業だから
高校野球は金属バット有りにしてレベル差を補ってるのに
高校野球とプロ野球のレベル差よりも男子サッカーと女子サッカーのレベル差の方が大きいのに同条件でやる意味が分からん
なんかレベル差を補う工夫は必要でしょ
今の女子サッカーってバレーボールで男子と女子のネットの高さが同じみたいな状況じゃん
FIFAにNOを突きつけられた?
契約なんだから対等だろが
不当に高い放映権なんて買わなきゃいい
>>876 なんで日本政府出てくんの?関係ねーじゃね知恵おくれ
そして、お前は無知だからモノ知らないんだろうが
放映権払わない国の選手が活躍することはない
普通にグループリーグ敗退
>>878 YouTubeの視聴者数なんてこれからじょじょに伸びんだろ
なに?お前は試合開始前の段階で客の数数え始めんの?ん?
知恵おくれ?
>>83 ピッチのサイズ小さくするってのは賛同されないのかな?
ゴルフだってレディースティーあるじゃんね
>>884 コート小さくすればノロさが緩和されるんじゃね?専門家でもないし何が一番面白く見えるのかは分からんけど
>>885 すでに開始後40分経っているが、1800人前後から変わらんぞ
普通に考えて、放映権も払わない国の選手を活躍させると思う?
その放映権が 大会賞金の原資 になってるってのに
ただで参加して優勝させて賞金持ち帰れると思ってる
ドお花畑いる?
かなり 冷遇 されるだろうな日本女子は
それは選手たちチームスタッフも露骨に感じるだろう。
放映権なんて買わなくて正解!
大会からもかなりの冷遇をされるだろう
そんな中でなにが出来るかって話だよな
普通に考えて、特にハングリーさもないだろうから
グループリーグ敗退だと思う。
ハーフ30分にする
コートを小さくする
ボールをちょい軽くする
高すぎるぞ放映権!
無茶苦茶だ
でも、地上波で放送してあげたい
女子サッカー普及の為と言うなら、身銭を切ってタダで世界中に配信しなきゃおかしいんだよ
普通に考えればわかるよね?それなりに生きて社会で組織で生きてくればわかるよね?
放映権払わない国の選手が活躍すると思う?
もしかして、それとコレとは話が違うニダ!とかいうドお花畑いる?
なでしこジャパンは過去例にないほどの 冷遇 を大会から受けるだろう
それは参加する選手や監督、チームスタッフも露骨に感じるだろう
そんな事誰でもわかるよな、この芸スポ住人のクズってのは
そういうの考える知恵も力もないっていうから
アホ丸出しだよな
コート小さくするのは面倒くさいんだかなんだか知らんがFIFAが反対してると聞いたぞ
>>893 あのな
敵作ったら、何も解決しなくなるぞ
目標達成のために
脅迫するのは愚策
それはジリ貧になる
仲間を増やす方向にしないと!
それ、立憲民主党とか共産党の手法
YouTubeでなでしこの壮行会やってるからちらっと観たらなにこれ!
気持ち悪い!男子校の文化祭の出し物なの?なにこれ!
これ観てなにを感じればいいの?
これ観て話題になるとでも?
いやいやいや
2週間後か・・・放送するなら仕込んでた特集やら番宣を放送し煽り出すタイミングだろ
今だに決まって無いとか本格的に金を使う状況が無いw
壮行会
本当何をやってるだろうな
女子サッカーの面白さ、ワールドカップの面白さを語れよ
>>895 ほーらバカ丸出しで無能の芸スポ住人の年取って人性になんの刺激もないようなクズがレス返してきた
頼むからFIFAとかいう組織と日本の国内マイナー政党で例えないで
手法の前に常識を知れ!
知恵をつけろクズ!お前そんなんで
日本を守るにだ!あの議員は売国にだ!とか日常的にほざいてそう
戦えないよお前!戦力にならない!そのレスひとつでわかる
女子サッカーなんてサッカーファンでもいまやほぼ興味ないし
言い値で買ったらFIFAを調子に乗らせるだけ
今は大して強くないし100億なんて馬鹿げてるからな
FIFAも日本なら買ってくれると高をくくってるから買わないで正解(アフィリエイト転載禁止)
>>897 ぶっちゃけ もうテレビ局側は騒がれずに、
とっとと終わってくれって思っているだろ
もともとやらなくていいものをお情けで金出して放送しようと
したから、FIFAがこのまま銭ゲバの方が助かる
辺に妥協されたら、今さら困る
壮行会、視聴人数1657人に減る
なおただいま選手一同がステージに集合して決意表明中
>>901 つ~か100億以上出してまで黒字になるスポーツなんて
日本にはない
男子もアジア枠8.5だろ。
緊張感無くなって予選なんか誰も見なくなるわ
部活カーストでは女子サッカーは卓球より下だからな
バレーバスケテニスソフトが四天王
結局部活カーストを変えて行かないとなでしこへの関心はも上がらない
>>903同接数報告とかいらない!
なにを変な義務感に駆られてんだか知らねーが
発達障害みたいにそんな番組の数字気にしてんだよ
もう、気になったらズーッとアホみたいに気になっちゃうんだろうな
脳の疾患!マジマジと感じるわ
生きてて楽しくないだろ?
>>906 そもそも普通の学校では女子サッカー部なんて存在しないからな~
超絶マイナースポーツが異常に持ち上げられた10年前が異常だったってだけだもんな
むしろFIFAが感謝して日本のテレビ局にお金を払うべきだろ、何調子に乗ってやがるんだよ
W杯優勝したからなあの時は 今はスター選手もいない(アフィリエイト転載禁止)
あの頃みたいに強くは無理だとしても最近の女子サッカーの弱さと体たらくじゃね
サムライブルーの近い将来もこうなってるだろな
FIFAが傲慢すぎる
猶本光がガチ試合で初めてメンバーに選ばれた訳だけど時すでに遅し
てかやっぱり猶本オタのネットでの声がでかかっただけで世間一般では川澄や鮫島の方が人気があるんだろうね
>>912 てか男子も次のW杯はもう無理じゃないの?
でも国内で代表人気が落ちてからの方が強くなってる様な気もしなくもないんだよなww
あまり注目されてない方が気楽に戦えて良いのかもねw
>>887 コートを小さくすれば使えるスペース少なくなるんだけど?
>>914 男子は代表人気関係なく個々の選手がクラブでも上を目指してるから自然と代表のレベルも上がる
もし116億円が本当なら批判しろよ
他国は払ってない
今やってる壮行会って番組もカメラしょぼいし力入れてないのがよくわかるな
日本は野球、ソフトの国なんだよ
球蹴るくらいならバレーやソフトやれ
>>922 女子サッカー
なんか無駄に攻撃的で
社会に喧嘩売っているよな
だから目端が利く人間はバレーとかバスケに鞍替えしてるだろ
キャラがたつ人材がいない
で、くだらん大河に大金かけて放送してる。あれを面白いと思ってみている奴は頭がおかしいだろ
コスタリカでの女子U-20W杯のまいかオンニのゴラッソパフォの神笑顔はあのK-POPアイドルのエンディング妖精を凌駕するほど素敵だったww
>>928 マジでこんな風に多方面にケンカふっかけるからなw
本人たちは得意の炎上商法のつもりなんだろうけど
もう関わらないでおこうって思ってしまう人が続出しちゃうんだよねw
>>885 だってNHKだから日本政府が悪いんじゃないの?
玉を蹴りたくてもそもそもぶら下げてないんじゃ、蹴りようがない
>>926 澤、澤と言うやつも2011まで何の興味も無かっただろ?
男子もDAZNとか介入してきて地上波怪しくなってるしな
今YouTubeで壮行会観てるけど、指輪している選手多いね
熊谷が右手薬指に指輪してるのはどういう意味なんだろ
まいかオンニが先のコスタリカ女子U-20W杯でMVPになった時は現地であの王国(女子だから姉国ww)のジョカトーレたちに揉みくちゃにされで祝福されてたのに。。。
バレーボールは女子のスピードが丁度いい
男子は早すぎて時々脳が追いつかない
サッカーの女子はどうしても男子と比べてしまうから遅く感じる(もちろん俺の3倍は速いが)
視聴率0パー台のMLB数百億で買うなよNHK
矛盾してんだよお前らのやってる事全部
東京五輪は女子サッカーあったん?それすら知らないわ。
女子バレーはいいわな、ギリギリ、ソフトボールとバスケットか。と言うか女子サッカーが大人気な国あるんか?
需要がねえんだから仕方ないだろ?
女子球蹴は勘違いしすぎなんだよ
誰も見たくないんだからな
次の男子も買うなよ
無職でもなけりゃ時差でろくに見れないから
2011みたいに、準々決勝突破したら火がつくんじゃ
女子のサッカーが勝って、それでどうしたのって話だよな…
>>940 いっそのこと
野球もサッカーも買わないで良いかもね
>>948 NHKを国営化かスクランブルありにしたら問題解決
そうなったらスポーツに使う金なんて相撲くらいに
なるんじゃないかな
プレイしてる選手とは全く関係ない話だとは分かっているけど
昔、優勝した時自分は何もしてない国内フェミどもが糞ウザかったのとか、FIFAがボッタくって来たり、それ断ったら男女差別だと騒いで来たりで
正直、見ようとか応援しようとかする気が萎えてる
なでしこジャパンはつまんないながら見てたけど、フェミっぽいweリーグが胡散臭いから無くてもいいや
>>874 DAZNがJリーグに結構な放映権料と言っても年200億程度でしょ
それでも高すぎるって言われているけどさ
W杯は感覚が麻痺しちゃっているんだよな
男子のW杯だってありえない値段吹っかけられてる
決勝戦まで行けば視聴率は獲れると思うけどね
どうなの?
>>27 あの当時は女子サッカーをまともにやってるのがアメリカくらいだった
今は欧州のクラブがちょっと本気出した結果、日本は置いていかれた
>>861 NHKは民放より視聴率を気にしてる、という意見(一つの意見でしかないが参考程度に)
視聴率 = 金
電通にとってもその方が好都合
>>8 外国が何を言おうが無視だな
付き合ってられるかよ
>>953 だからもう視聴率の問題じゃないんだよ
放映権料が法外すぎて視聴率いくらあろうと関係ない
大谷で盛り上がったWBCだって放送するのに116億払ったら
余裕で赤字
日本のテレビ局だって最初から放送しないって決め手いた訳じゃ
なくFIFAにこの金額払うから放送させて下さいってやったら
話にならないって言われたんだから、もう相手にする必要ない
>>940 何度否定されてもそんなデマ書くやつが要るな
電通がMLB.comから買ってきてる放映権料は年間約65万ドル
それを
★地上波 NHK.TBS.テレビ朝日
★衛星放送 NHK.スカパーJ-Sport
★配信 SPOtv AbemaTV hulu U-next
に販売して、NHKは年間15億円程度なのに
あんなスピード感ないサッカー観てもね
女子のコートは狭くするべきだよ
>>959 62Mって6200万ドル?つーことは62億円?
独裁者田嶋に赤っ恥かかせるためにも放送しなくていい
そもそもここまで人気が落ち込んだのは田嶋がゴリ押しした無能高倉のせいだし
>>928 給料払って自分のとこで制作するのと単純に買うのとじゃ違う
地上波契約に週何十時間の女子サッカー事前特集とか含まれてるんだろ、ふざけんなワイドショーは大谷特集で忙しいんだよ
FIFA+なるものでネットで見れるんだから謎の女子サッカーファンも満足だろ
流石に今回の件はFIFAがマジキチなのであって田嶋は関係ないわw
バスケワールドカップもあるしな
世界水泳もあるし
サッカーだけに高額な金払ってる場合じゃない
地上波は安くてもさすがにやらんでしょ
でもnhkがBSで日本戦はやるんじゃねーの
もしそれもないならJFAがYouTubeでも流せば
BSコンテンツに100億以上支払うとか流石にマジキチ過ぎるだろw
ぶっちゃけ2、3億だったら他の国と足並みを揃えて買わないといけないところだったからな
あり得ない金額を要求されたお陰で買わなくて済んだとNHKはほっとしてるだろなw
>>960 現実的に可能な程度で狭くしてもたいして変わらんと思うぞ
>>959 いろんなとこが買っててさらに民放もやってるならNHKが買う必要もないよね毎年毎年
バスケなんて独占だから全く見れないしそっちの方に力入れればいいのに
あと30億出せば女子ワールドカップの日本戦くらいは買わせて貰えるんじゃない?
>>970 ソースは?
1番出してるのがJスポとかAbemaのように思えるが?
NHKは電通スターシステム関係無いだろ放送しろや見ないけど
正直ね、一般の人達はWCが始まること知らないと思うの(´・ω・`)
毎回毎回サッカーは大赤字
日本人から金を奪うためだけの存在
サッカーW杯ブラジル大会、民放赤字…放送権高騰で2大会連続
2014年09月18日
民放連の井上弘会長は18日の定例会見で、サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会のテレビ放送をめぐり、民放全体の収支が赤字になったと発表した。W杯の赤字は2010年の南アフリカ大会に続いて2大会連続。赤字額は明らかにしなかった。
W杯のテレビ放送、日本の躍進もむなしく赤字に……
10/9/16
日本代表がベスト16に進出し、全国的に盛り上がった南アフリカW杯だが、テレビ放映に関しては収支は赤字だったようだ。
一部報道によると、16日に民放連の広瀬道貞会長が定例会見を開き、「赤字となってショック。放送権料が高騰しないよう、国際サッカー連盟や国際オリンピック委員会に申し入れをしている」とW杯のテレビ放送が赤字になったことを明かした。金額は不明だが、関係者によると、十数億円だという。
「ロシア大会で日本のテレビ局が支払う放映権料は約600億円。前回ブラジル大会が400億円でしたから、200億円も値上がりました。暴騰する放映権料は、テレビ局の経営を圧迫しています。すでに2010年南ア大会から民放局は採算が取れず赤字に陥っており、今回のロシア大会からはCS局はおろか、民放のテレビ東京までが撤退する事態に追い込まれました」
>>981 逆にタダでも要らねえと断ってくれ
FIFAが枠を買い上げ放送させてくれと言うまで完全無視一択
クソFIFA調子扱き過ぎ
次は男子サッカーの方でもNOと言いきって欲しい
残念だけど次は見れなくてもいい
日本だけ高額要求とか舐められ続けるのはもうウンザリ
日本企業が一切広告打たなくなり
地上波が無くなってからが本当の勝負
どちらかか完全に倒れるまで
地獄の淵が見えるまで
勝負のあとは骨も残さない
>>408 いやもう勝てないし盛り上がらないから買わないんですが…
世界一の時だけだろ 世界一の時でも澤以外の代表選手の名前言える人は5%くらいだった
もっと言うと他国の代表選手の名前言える人なんて0.001%くらいだった
>>41 適正価格じゃないと買えないし買わない。
それでいいんじゃない?
ない袖は振れませんわ。
欧州が男子の5%で契約したのはなんだかんだでフェミ文化が浸透してるからだろうな
世代交代の時期に仲田歩夢を代表に入れてたら女子サッカーも今より取り上げてもらってたのに勿体ないね。ずっと年代別の代表に入ってたから違和感なくルックス良い選手を代表に呼べたのにね
せいぜい3億円ってとこだろうな
それ以上だとテレビ局もペイ出来んだろ
>>93 バレーボールのワールドカップは毎回日本開催でフジテレビ独占だからな
業界が功労者を大事にしないからいい選手が出て来ないんだよ
選手としては少しづつ良い選手を収穫できてはいるけれど
人格面で人気が出そうな人間が本当に出てこないし
いい年して人見知りとか、子供みたいな人間が多いので、憧れの対象になりにくいと思う。
プレイヤーとしての育成ばかりで、人間としての育みが足りない業界なんだろうと思うし
むしろ人間としては女子サッカーが逃げ場のようになっているように見える。
業界のここを変えないと、憧れる人が増えないと思う。
選手どうこうより競技が単純につまらない
走力無いキック力無いサッカーを観て何が面白いんだ
>>996 それは単にサッカーのニワカの感想だと思う。
>>997 ニワカだろうがなんだろうがつまらない事には変わらなくて需要も増えないな
需要もないからニッチなだけだから放送も無い
>>998 ニワカに需要がないのは、スポーツに限らず全コンテンツに言える。
-curl
lud20250129161704caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1688565684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】なでしこジャパンの地上波放送はナシか?中継が内定していたNHKが「消滅にほっとしている」理由 [ゴアマガラ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】
・【サッカー】<>
・サッカーの園【前編】
・【悲報】サッカー日本負け
・【BS朝日】少林サッカー
・無能ファッカー【嫌煙猿】
・【NISSAN】サニートラック
・【野球】鹿児島城西【サッカー】
・【不死鳥】日本大学フェニックス
・カサンドラ・ブロック【避難所】
・【サッカー】U-23韓国代表、勝利
・【phenix】フェニックス【mp】
・【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣
・【サッカー】長友の価値は半減か
・【サッカー】宇佐美ら戦力外に
・【名古屋】亜熱帯【ネットカフェ】
・【女子サッカー】日本 0-0 韓国
・【スペイサイド】ザ・マッカラン
・【サッカー】FC岐阜がハム獲得へ
・【サッカー】本田△ 再び同点
・【サッカー】イニエスタ来日
・【サッカー】ムバッペPSG移籍決定
・【サッカー】澤穂希さんが第1子女児を出産
・【サッカー】モラタ、バルサ移籍を希望
・【サッカー】ザック通訳がイタリアで監督に
・【サッカー】J1第26節夕 大分×湘南 結果
・【サッカー】モロッコが韓国に3発快勝
・【サッカー】バロンドール候補30名決定!
・【サッカー】J1第5節夜 大分×広島 結果
・【サッカー】柏レイソル J2降格
・【サッカー】西野ジャパン手本に=安倍首相
・【サッカー】久保建は5年契約、年俸2億円超
・【サッカー】日本代表視聴率9・7%
・【女子サッカー】日本 0-0 韓国 ★2
・【サッカー】長崎、新監督に手倉森氏就任へ
・【サッカー】歴史に残るフリーキッカーは?
・【サッカー】中島翔哉「決めるのは僕自身」
・【サッカー】<久保建英>初ゴール!
・【サッカー】J1第9節2日目 長崎×柏 結果
・【サッカー】J1第5節夕 G大阪×神戸 結果
・【サッカー】J1第13節2日目夕 湘南×仙台 結果
・【サッカー】J1第25節日曜夜 湘南×浦和 結果
・【サッカー】鹿島FW金崎が鳥栖に完全移籍
・【サッカー】久保建英、ベンチスタート
・【サッカー】<本田圭佑>「自殺はするな」
・【サッカー】J1第29節金曜2 浦和×大分 結果
・【サッカー】J1第6節昼 札幌×名古屋 結果
・【サッカー】日本の守護神、川島さんに謝罪するスレ
・【サッカー】中国代表、リッピ監督が辞任を表明
・【サッカー】山村ら2選手と契約更新せず…水戸
・【サッカー】 神戸のイニエスタが一時帰国
・【サッカー】J1第16節夜2 浦和×名古屋 結果
・【サッカー】J2第35節延期分 讃岐×町田 結果
・【サッカー】J1、来年2月22日開幕へ
・【サッカー】元祖ロナウドが選ぶ歴代ベスト11
・【サッカー】<写真>投げられた卵を避ける孫興民
・【サッカー】「本田VS香川」主将・長谷部が仲裁
・【サッカー】J1第1節日曜夕 神戸×横浜FC 結果
・【サッカー】ルーニー 飲酒運転で逮捕か 英紙報道
・【サッカー】柴崎、ヘタフェと4年契約年俸は1億円
・【サッカー】イングランド敗戦に無気力試合批判
・【サッカー】J1第28節日曜昼 C大阪×鹿島 結果
・【サッカー】日本−キルギス戦10・6%★5
・【サッカー】元チェコ代表のネドヴェド氏が現役復帰
・【サッカー】ラモス「メッシはマラドーナより上」
08:30:34 up 25 days, 9:34, 2 users, load average: 9.98, 9.90, 9.98
in 0.093746900558472 sec
@0.093746900558472@0b7 on 020722
|