◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【バレー】高橋藍が日本人最高年俸1億円超「バレーボールを夢のあるスポーツに」サントリー入団 [フォーエバー★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1716928551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1フォーエバー ★
2024/05/29(水) 05:35:51.52ID:+NJx2IHh9
5/29(水) 5:00配信
【バレー】高橋藍が日本人最高年俸1億円超「バレーボールを夢のあるスポーツに」サントリー入団  [フォーエバー★]->画像>2枚
日刊スポーツ
入団会見で笑顔を見せるサントリーの高橋藍(撮影・鈴木みどり)

 バレーボール男子日本代表アタッカーで、サントリーへの加入が決まった高橋藍(22)が28日、都内で入団会見に臨んだ。3季過ごしたイタリアリーグから、自身初めて国内リーグへ1年契約で移籍。契約金や年俸は非公表ながら栗原GMが「お家が2つ買える」と推定1億円。日本人史上最高レベルとなる契約を交わし「夢のあるスポーツへ」と決意を語った。日の丸のエースがパリ五輪でメダルを導き、今年10月から始まる世界最高峰リーグ実現を目指す「大同生命SVリーグ」で世界の頂きに挑む。

   ◇  ◇  ◇

 高橋が、イタリアや代表で慣れ親しんできた背番号「12」の真新しいユニホームに袖を通した。昨季Vリーグを制したサントリーと1年契約を締結し、今年10月に新たに開幕するSVリーグへ参戦。「新たな環境に身を置いて、選手としてさらに進化するための挑戦。バレーボールを夢のあるスポーツにしていきたい」と、新リーグを背負う決意を口にした。

 名実ともに日本人史上最高プレーヤーとなる。契約金や年俸は非公表ながら栗原GMは「お家が2つ買える」と明かした。「(1億円超選手の誕生を発表した)Bリーグのトップと比較しても遜色ない金額」とは関係者。推定1億円超の日本人最高契約に、高橋は「競技の普及に少しでも貢献できれば」とうなずいた。

 決め手になったのは、「世界一」への信念だった。イタリア残留はもちろんポーランドやトルコリーグ、国内の他クラブからも複数のオファーが届いた。熟考を重ねたが「世界一を目指しているということが一番」と、世界最高峰リーグを目指すSVリーグでのプレーを決断。サントリーは昨年、世界クラブ選手権で日本勢初となる銅メダルを獲得しており、「自分自身も世界のトッププレーヤーになっていく中ですごくいい環境」と、自身が優勝へのラストピースを担う。

 日体大在学中の21年東京五輪後に海を渡り、イタリアリーグ1部でプレー。3季目の23−24年シーズンは、モンツァの準優勝に貢献した。常に自身の成長を追い求めてチャレンジを続ける日本のエースは、「(企業理念の)『やってみなはれ』の精神でクラブでも代表でも世界一を目指します」と力を込めた。今夏のパリ五輪で日本をメダルへ導いた後は、サントリーと国内リーグを世界の頂点へ−。背番号12の旅は続く。【勝部晃多】

 ◆高橋藍(たかはし・らん)2001年(平13)9月2日、京都市生まれ。小学2年で競技を始め、蜂ケ岡中から東山高へ進学。3年時の20年に全日本高校選手権(春高バレー)を制し、最優秀選手賞を獲得した。同2月に日本代表登録メンバーに初選出。日体大に進学し、21年東京五輪を経てイタリアリーグに挑戦。23−24年シーズンはモンツァで準優勝。母方の祖父は米国人。188センチのアウトサイドヒッター。

 ◆大同生命SVリーグ 今年10月に開幕する新リーグ。30年までに世界最高峰のリーグを目指す。初年度の24−25年は昨季Vリーグ1部を中心に男子10チーム、女子14チームが参加。外国籍選手の同時出場が計3枠に拡大され、海外トップ選手の参戦も期待される。来年5月上旬まで、ホームアンドアウェーで争うレギュラーラウンド44試合とプレーオフトーナメントを実施する。昨季のVリーグは、SVリーグの下部組織として再編成。

 ◆サントリーサンバーズ大阪 73年にサントリー男子バレーボール部として結成し、74年に実業団リーグに加入。75年に日本リーグ初昇格を果たし、94−95年シーズンにリーグ初制覇。99−00年シーズンから5季連続優勝を達成。23年のアジアクラブ選手権では日本男子史上初となる優勝。同年の世界クラブ選手権で銅メダル。リーグ優勝10度。ホームタウンは大阪府箕面市、大阪市。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb19d53004941cb44f0022664f51be461d27a6c6
2名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 05:37:01.50ID:V1xT40Y80
キラキラ系男子だし
グッズも売れそうだね
3名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 05:44:17.77ID:lqrzkvvL0
バレーボールごときに一億円は無いわ
4名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 05:45:11.48ID:37+MOUQf0
ちょんトリーも禿バンクも絶対にサッカーには投資しないのな

いや、ペプシゼロは飲むけれど
5名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 05:47:12.15ID:oAqm7Mun0
バレーで儲かってるのならいいが、そうじゃなかったら真面目に働いてる人たちにやれよ
6 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/29(水) 05:47:33.58ID:3am1eA5b0
お家が2軒買えるで1億円はどこの田舎だよ
7名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 05:49:09.84ID:S8k5YBAW0
全盛期の元木と同額程度と考えると夢がないな
8 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/29(水) 05:50:57.60ID:rY5Mh6m70
ボールと戯れてるだけでか
9 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/29(水) 05:51:14.67ID:3am1eA5b0
日本に帰ってきたのはもったいなさ過ぎる
10名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 05:52:19.56ID:+C2rxdW/0
金だけなら海外の方か出してくれるんじゃないのか
それとも海外は安いのかな
11名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 05:52:56.59ID:HLeJZJ8D0
日本から世界一のリーグを目指すという意味ではサッカーやラグビーやバスケよりはかなり条件が良いな ライバルが少ないし人数が少ない屋内競技ということで興行もしやすい
12名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 05:54:14.62ID:QZx0J+PQ0
>>4
初期のプレーオフのスポンサーだったし、
今もサントリーウェルネスはJリーグのサポーティングカンパニーだし
13名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 05:54:37.66ID:/SoRf4+z0
競技一流国からオファーあっても日本に帰ってくるなんて選択肢は絶対ないわ見栄はってるだろ
しいていうなら野球の黒田だが
あれは広島がめちゃくちゃ金銭面で頑張った結果
14名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 05:55:34.93ID:UL5xRkmv0
>>7
むしろ元木で1億貰えてたって夢があるじゃないか。まあ巨人じゃなきゃあり得ないけどね
15 警備員[Lv.16]
2024/05/29(水) 05:56:44.41ID:kVEWze8c0
見る目があるんじゃなく
誰かが贔屓した選手に一極集中
するだけだろ。

それ以外には徹底的に嫌がらせ。
16名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 05:57:37.83ID:hwE22c7Y0
なんでバレー男子って世界に通用してるんだろ
要身長とジャンプ力で、バスケともども日本人には不利な競技のはずなのに
17名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 05:58:06.18ID:4t7Yxio00
川合俊一以来のスター選手だな
18名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:00:01.93ID:1xqY5S+v0
俺でも知ってるレベルでやっと一億か
19名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:00:38.53ID:e7y+ysvj0
身長で大多数を足切りする競技の1つなのに、夢とは笑わせてくれる
20名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:02:30.21ID:rColQtMF0
>>18
俺が知らないくらいだからな
ちな、俺が知っているのはライジングサンくらいだ
21名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:03:50.82ID:HSAWfAD20
今の選手は石川しか知らないなあ
その石川も顔と名前が一致しないが
22名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:07:52.11ID:379WsgqT0
>>18
名前を見て女子だと思ったくらいの知名度だよ
23名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:08:29.74ID:jOV0uMwc0
東京で2軒は買えんぞ
地元か?
24名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:11:05.70ID:tpEsY+Xm0
野球だけダントツで高いだけでサッカーバスケラグビーバレーはこれくらいが限度なのかもしれんな
25名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:13:34.56ID:2RPHYQ3T0
全盛期に帰ってくるなんて大昔の三浦カズみたいだな
26 警備員[Lv.4][新]
2024/05/29(水) 06:15:26.57ID:6ruJvJBE0
石川君はおいくらなの?
27名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:15:37.86ID:frYU+qC10
石川 真佑の顔を見てるとなぜかムラムラするのは俺だけか??
28名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:15:56.21ID:frYU+qC10
石川 真佑の顔を見てるとなぜかムラムラするのは俺だけか??
29名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:21:29.53ID:nOG5qPC40
ミュンヒェン五輪金メダル🥇
30名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:28:02.68ID:z6Zjxsx60
>>11
Vはガラガラ
31名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:29:01.31ID:VJLr17Vl0
女の子のファンがいっぱい
32名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:35:41.36ID:jOV0uMwc0
今のバレーボール男子強いと知って、石川と高橋のファン系のスレ見た感じ、石川のファンのがイタイの多そう
高橋のは普通女子系っぽい
33名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:41:51.45ID:SvuSOpPG0
令和の三橋栄三郎
34名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:43:43.95ID:KsH8QwiZ0
ハイキュー効果デカいな前は街とかでJCがバレーの話してる子いなかったのに最近は見かけるようになったからな
35名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:43:52.09ID:3wd2fxZQ0
>>16
東京五輪から高橋藍(当時無名)が加わった

どうせ予選落ちだと思われていたのに
それなりに強豪を倒して決勝リーグまでいけた
これがスタートのように思えるんだが
もちろん藍一人だけじゃないんだろうけど
36名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:44:26.44ID:svpNWpTd0
>>16
最近デカいのばっかりいる
少し前までは190cm前後のエースなんて一世代チームに一人しかいなくて技術も低かった
今はアウトサイドヒッターの控え含む全員が背が高く技術運動神経全て兼ね備えていて世界トップレベル
最近じゃ若くて2mあってメンタルおばけってチートクラスの若手が加入したし
さらに下の代にもイラン人ハーフのかなり期待されてるのがいる顔面偏差値も高い
根性論トレーニングや戦術も根性ばかりだからレベル低かったんだろうね野球もサッカーもバスケも
37名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:44:40.48ID:+ahyp5TJ0
ラグビーやバレーだと世界最高年俸で2億円程度
38名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:45:48.54ID:hiYSbbVE0
>>17
まだ中垣内すら超えてねえよ
39名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:47:02.66ID:8T98lC0E0
北米生まれのスポーツでバレーボールだけは北米でメジャーになれんかったな
やっぱなんかホモっぽいからだろう
40名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:47:57.19ID:+ahyp5TJ0
世界のバレー選手の年俸ランキング
1位 2.2億円 レオン
2位 2.1億円 ヌガペト
3位 1.8億円 クレック
4位 1.6億円 シモン
5位 1.5億円 ムセルスキー
www.tuko.co.ke/facts-lifehacks/450471-top-10-highest-paid-volleyball-players-world-2022/
41名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:49:02.51ID:TRIek7uX0
>>11
Vはガラガラ
42名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:49:12.42ID:W2onaRwV0
西田とどっちが人気なの?
43 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/29(水) 06:51:35.44ID:4t7Yxio00
卓球トップと同じ位かよ
44名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:53:51.68ID:Pf4xflc90
こういうのでいいんだよ
45名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 06:54:43.66ID:4M9YsA2x0
バレーは世界最高年俸で2億円
強豪国の代表主力で数千万円
バレーの世界最高峰リーグのイタリアセリエAでサッカーのJ3くらいの興行規模
46名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:04:08.55ID:lod/5KOQ0
イケメンだとお得だな
47名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:05:06.61ID:zhNqNh4q0
女性名だと思った…
48名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:09:19.47ID:Uohom8wg0
>>24
単純に試合数も多くて観客も多いしね
49名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:09:21.59ID:zP4QvfTT0
バレーボールはあまり夢ねーよな
身長ありきだから
50名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:10:56.11ID:ZWiOCH110
バレーとラグビーと女子サッカーはリーグ名称コロコロ変わり過ぎだよね名称変わる度に実際に何が変わったのかよく分からない
51名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:12:54.59ID:Vyhdzbas0
シーズン観客動員数
581万人 J1
451万人 Bリーグ
318万人 J2
114万人 J3
*50万人 バレーセリエA(バレー世界最高峰リーグ)
*26万人 Vリーグ
52 警備員[Lv.31]
2024/05/29(水) 07:14:21.49ID:p8GbAVOV0
>>10
安い
野球とかのアメスポとサッカーぐらいじゃないかな
ラグビーのオールブラックスの選手が日本で雇えるぐらいやし
53名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:14:39.14ID:FaFFyGtP0
マイナースポーツで一億は凄いな
Vリーグなんて、いつどこで見れるのかも知らないし、何チームあるのかも知らん
54名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:18:12.88ID:M6ptlQ6m0
去年のデータ

サッカー選手の年俸ランキング
1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

アメフト選手の年俸ランキング
1位 80億円 バロウ
2位 76億円 ハーバート
3位 75億円 ジャクソン
4位 74億円 ハーツ
5位 71億円 ウィルソン

バスケ選手の年俸ランキング
1位 75億円 カリー
2位 69億円 デュラント
3位 69億円 ヨキッチ
4位 69億円 エンビード
5位 69億円 レブロン

野球選手の年俸ランキング
1位 62億円 シャーザー
1位 62億円 バーランダー
3位 58億円 ジャッジ
4位 55億円 レンドン
5位 53億円 トラウト

バレー選手の年俸ランキング
1位 2億円 レオン
2位 1億円 ヌガペト
3位 1億円 クレック
4位 1億円 シモン
5位 1億円 ムセルスキー

ラグビー選手の年俸ランキング
1位 1億円 ピウタウ
2位 1億円 ラッセル
3位 1億円 コルビ
4位 1億円 イトジェ
5位 1億円 ビガー
55名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:19:49.56ID:yC2RqzQ50
誰が興味あるんだ
56名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:21:39.01ID:ZTEGv4YZ0
スポーツばっかりやって
日本人はアホになっとる
もっと頭の方に夢持たせないと
57名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:24:19.46ID:+D0i4XoD0
>>51
母国にバレー世界最高リーグがあるのをイタリア人が知らんのが悲しいな
58名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:25:14.12ID:bVmetBih0
サッカーやばいやん
抜かされるよ
59名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:25:36.34ID:39qI4wgn0
バレーは世界最高峰リーグでバスケBリーグの10分の1程度の規模
バレーの国内リーグは世界のどこでもまともに成り立っていない
60名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:28:22.55ID:HkqW4gC00
バレーなんてほとんど見ないけど春高優勝の時凄かったから名前は覚えてた
ただ男子バレーは速過ぎてわかりにくい
61 警備員[Lv.16]
2024/05/29(水) 07:30:42.74ID:B+XbKxBm0
土地代含まなければ2軒買えるだろ
イチャモンつけてる奴はどんな豪邸想像してるんだよ
性格悪いクレーマーとしか思えない
62名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:35:46.73ID:FLyFcvN60
>>16
他国がバレーへの投資やめたから
63名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:38:48.22ID:Pf4xflc90
高橋さんの論旨とは違うけどバレーは夢あるよ
サッカーも英才教育親課金ゲーになってるし野球はもはや宗教二世レベルだけど、バレーやハンドはまだまだ中高からの転向組が活躍してるからな
64名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:41:31.12ID:39qI4wgn0
Vリーグの選手はほぼ一般会社員と同じ企業契約
プロ契約は僅か
Vリーグの規模はJ3やB2よりずっと小さいし、プロリーグとして成り立たない
65名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:43:02.71ID:hBuFS9hw0
ビーチバレーなら見てみたいが
66名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:44:45.39ID:HHZtL62E0
>>63
身長
67名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:47:31.23ID:kr6Ir9Fj0
>>63
こういう嘘をつく人が増えるとまた人気が落ちていく
68名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:51:01.07ID:InCWgWlC0
>>64
企業契約ならJ3より給料良くて公金で養われてるわけでもないなら実質的にはJ3よりよっぽどプロやんw
69名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:54:17.57ID:Pf4xflc90
「ずっと野球やってました」→可哀想に。。。

「ずっとサッカーやってました」→損切り出来なかったんだなぁ。。。

「中学からバレーに転向しました」→普通でええやーん

こんな感じかな
70名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:57:56.02ID:Pf4xflc90
サッカーもジュニアユースとか親が目の色かえてスクール詰め込み中学受験みたいになってるし、ダンスも幼少期から仕込むものになっちゃってるからなぁ。
いずれゲームやラップもそうなるんだろうな
71名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:00:02.48ID:aK2ajAln0
石川とかより金もらってるのか?
72名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:00:55.52ID:RyxNl/RE0
>>70
韓国のサッカーがそうなってるな
ユースに入るか入らないか
大学高校サッカーなんか全国大会すらなく全く機能してない
73名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:02:02.59ID:wQkuoUsC0
タマホームの家2軒じゃなくて?
74名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:03:12.59ID:GimNXBcx0
夢って金なんだねw
75名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:04:28.08ID:jwD57Ghp0
パワハラをかくすな  
つぶれるまで不買
76名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:06:45.29ID:reQvl4Zm0
世界的に見たら
バレー選手で億超えって他にいないんじゃないか?
事実上の世界最高のバレーボール選手だよ高橋藍は
77名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:13:06.57ID:p3rRVW2H0
Vリーグはサッカーで言えば4部リーグのJFLみたいな実業団リーグ
高橋は実力が日本トップで容姿の芸能人レベル
78名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:14:04.03ID:mY+BKgiV0
2024/04/17
【バレーボール】今秋発足の新リーグ「SVリーグ」、参加チームを発表!地域密着の一環で企業名を外すチームも [れいおφ★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1713352635/80
79名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:15:12.52ID:mY+BKgiV0
5/28
バレーボール・高橋藍の年俸は「家2つ」分、ちなみに…世界最高年俸は2億2000万円、3、5位にVリーグ所属の助っ人
https:
//www.chunichi.co.jp/article/905071
5/29
【バレー】高橋藍が日本人最高年俸1億円超「バレーボールを夢のあるスポーツに」サントリー入団 [フォーエバー★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1716928551/

5/1
【アニメ】映画「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」75日間で興行収入100億円突破 [Ailuropoda melanoleuca★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1714551940/
80名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:16:18.64ID:9DnxlNyH0
やっぱり人気に火をつけるにはオリンピックでメダル獲得しないと無理だよな
男子バレーは6位入賞ならいけるけど、3位以上は絶望的
81名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:16:37.03ID:mY+BKgiV0
5/14
【バレー】VNLがパリ五輪切符ラストチャンス 7枠決定し残り「5」 日本女子の獲得条件は? [フォーエバー★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1715639806/
5/16
【女子バレー】女子日本代表がVNL初戦で世界1位トルコを撃破 五輪切符へ弾み [征夷大将軍★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1715806545/
5/28
【バレーボール】日本 世界2位のブラジルにあと一歩…フルセット激闘の末に敗戦 通算3勝2敗 [フォーエバー★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1716907172/

5/22
【男子バレー】「勝てる準備してきた」西田が両チーム最多24得点でけん引 東京五輪銅メダルのアルゼンチンを圧倒 [フォーエバー★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1716334014/
5/25
【バレー】男子日本代表が開幕3連勝 キューバに大逆転のフルセット勝利 [フォーエバー★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1716598008/
82名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:18:01.58ID:reQvl4Zm0
野球やサッカーは中学からじゃもう遅いからな
なんとなく小学生時代を過ごして「とりあえず部活入る」ってなった時に初心者でもついていけるおすすめがバレー部とテニス部
83名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:21:17.16ID:0u2auLw30
親会社が出すだけじゃわかさ生活の女子プロ野球と変わらんからなぁ
84名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:22:08.85ID:fTf5dOdb0
>>80
今回はまじでつよいらしいよ
メダル狙えるって
85名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:24:19.48ID:lMaUDUiC0
>>80
そんなんで人気になるならもうとっくになってるわw

世界で活躍したら人気になるなんて幻想なんだよ
いい加減気づけ
86名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:33:09.54ID:CUBUH/+L0
今更だが日本のバレーボールってプロ化されてんのか?
実業団って認識だったんだが
87名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:39:04.48ID:p0PqIr8K0
タイやフィリピンでも人気あるから売り方考えれば1億ぐらいは簡単に回収できる
スポーツは国内市場にとどまっていては限界な時代になった
88名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:48:56.46ID:lckCdGvY0
卓球の水谷が似たような事言ってたな
89名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:50:27.60ID:yeSQrH7s0
石川みたいにイタリアのチームに入ると思ってた
もったいねー
90名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:51:12.45ID:VMpfd26r0
結果出せばある程度ニワカ人気は出るよ
弱いスポーツなんてマニアしか応援しないから
91名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:51:55.16ID:2jfjYs120
外貨を稼げれば国内なんて視野に
入れないんだろうけどな
悲しいかなバレーの市場はイタリアくらいしかない
92名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:55:53.46ID:Pf4xflc90
もうねぇ、気候がこれだから屋外スポーツに未来ないよ。ドームとかの問題じゃなくて練習できない育てられない、ってなる
梅雨時の野球サッカーの親なんて時間ギリギリまで連絡網アプリとにらめっこ。小さいときからずっとそう
ものすごいストレス

雨も日射しも関係ない、体育館スポーツには夢しかないよ。バレーバスケ卓球フットサルバドミントン。世界的にそうなってくから未来は勢力図が変わる。

でもお金は既得権者最強だから野球は残るだろうなぁ。残念だけども
93名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:57:10.60ID:p3rRVW2H0
>>89
イタリアにずっといたけど、日本が条件いいから
94名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:58:51.60ID:P1afhrQL0
貧困オワコン球蹴り税リーグ負けてるやんけ(笑)

不人気ガラガラ貧困税リーグには夢のまた夢の数字だよな(笑)
95名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:00:13.63ID:P1afhrQL0
>>4
反日税金チューチュー貧困税リーグなんかスポンサーするわけ無いだろ(笑)
96名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:01:10.95ID:CuMpd2a70
この発言でイケイケだったころのバドミントン桃田を思い出してしまった
97名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:05:07.77ID:GjIXO6D+0
Jリーグで若者にこいつより人気ある奴は間違いなく居ないだろなw
98名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:12:50.07ID:UBpgZ8Ec0
へー箕面にこんなチームあるんだ
何処の会場でやってんの?
99名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:12:58.66ID:vMuZF9rA0
実力に加えてルックスも良いもんな
100名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:13:41.41ID:Dxlnt+LO0
まあイタリアでやってた方がはるかに身になるけど
観客動員、グッズ収入、特に国内リーグの盛り上げを考えたら
戻ってきてもらうというのもアリかもな
結局スポーツなんて世界でどんなに弱くても国内リーグだけアホみたいに人気あって
儲かればいいというのが最終解答だしな
逆に五輪で金獲ったって国内リーグがガラガラなら未来はない
101名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:16:44.55ID:vMuZF9rA0
>>16
世界で戦うための必要最低限な身長は満たした選手増えてるしコンタクトスポーツじゃないのも大きい
102名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:21:26.70ID:oVyu7RXJ0
>>4
費用対効果が悪すぎるよ
103名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:22:33.10ID:hZGvfXBQ0
やっぱりスポーツやってるヤツの夢って金なんだ
104 警備員[Lv.9]
2024/05/29(水) 09:22:37.50ID:shXCDyMe0
彼は日本のバレー界の発展を考えているからね
自分の事しか考えてない何処かの誰かさんとは違うのよw
105名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:24:24.64ID:GjIXO6D+0
3流外人ばかり呼んで有望な日本人はすぐに出ていくアレは盛り上がる要素ないもんな
106名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:24:57.28ID:p3rRVW2H0
>>101
バレーは世界的に食えない、稼げないからいい素材も流れてこないしね
しょぼいがまともな国内リーグがあるのが、世界でイタリアや実業団の日本くらい
107名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:37:56.45ID:U0LY528O0
>>106
韓国Vリーグも年俸がいいという話
108名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:44:23.83ID:/tF90gCs0
日本スポーツ界の癌野球がなければもっと発展してるんだけどね
109名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:50:35.02ID:NU1R22k30
>>108
ガンは税リーグだよ
いやほんとまじで
110 警備員[Lv.8]
2024/05/29(水) 09:52:05.90ID:nrxVxaIf0
>>6
逆に一億で家買えないようなのは東京や大都市圏の一部地域だけだけどな
111名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:52:36.56ID:GjIXO6D+0
ほんとそれ
バスケやバレーはサカスタと違ってアリーナ需要あるしこれから伸びる要素はいくらでもあるだよな
112名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:58:56.84ID:U0LY528O0
>>106
ポーランドとフランスは?
113名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:59:46.09ID:qbjmiJW70
バレーとかいうあらゆる競技の落ちこぼれがやるスポーツ
114名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:00:04.21ID:TFK/6eqS0
シーズン観客動員数
J3>>>>B2>>バレーセリエA>>Vリーグ
115名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:00:18.23ID:X10tHca10
>>103
競技にもよるけど大体がやれて30代までの商売だし選手の評価としても一番分かりやすいしな年俸は
116名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:02:50.09ID:4IT8AIjS0
ハイキュー効果はあるだろ
117名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:07:22.96ID:I1cyyuY70
レベル高いけど給料安いイタリア
レベル低いけど給料高い日本

この子はスターだから給料高いけど、代表に入れないような日本人選手は給料安いんでしょ
歪な構造になったな
118名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:08:37.07ID:KSlPCMJ/0
藤井八冠の半分以下か
119名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:09:06.10ID:TFK/6eqS0
シーズン観客動員数

451万人 バスケBリーグ
*50万人 バレーイタリアリーグ
*38万人 バレーポーランドリーグ
*26万人 バレーVリーグ
120名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:10:13.32ID:aVdOp0Fn0
地元の新聞に載ってたけど「東京では難しいけど」って書かれてた
この記事ではそこ抜かれてるのはなんで?
東京で家2つ買える金額って思わせたいのか
121名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:16:02.39ID:YZS18Om20
>>120
現実は税金で半分取られるから手取りなら地方で1つ
122名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:20:35.02ID:M6Sb0dZT0
22歳で海外から帰って来るの夢ないけどな
123名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:25:17.08ID:FLyFcvN60
>>119
これで選手に1億とか払ったらクラブ潰れるだろw
馬鹿なのかバレーボール
124ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
2024/05/29(水) 10:28:14.11ID:K58kJzsR0
ラグビーとバレーはいつまで経っても中途半端なリーグ戦をしているイメージ
125名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:30:54.40ID:tXWAd1Jt0
藍ちゃんって女の子かと思った(´・ω・`)
126名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:32:17.71ID:xXlDKOGV0
>>103
そりゃあ金稼げないスポーツなんてただの趣味だからな
127名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:33:36.76ID:eoniG+a00
本来バスケやってる人材ですよ
128名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:36:41.48ID:xXlDKOGV0
>>117
そりゃあしゃあないよ
日本はどんなスポーツだって最初は企業活動の一環から始まってるから
バレーはVリーグだって実際は実業団の延長みたいなもんだしプロとしてはまだまだ黎明期ってレベル
まあ黎明期のまま終わるかもしれんけどw
129名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:39:09.04ID:GHrsX0pA0
背が高いならバスケやったほうが良いよな
130名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:40:18.41ID:hXl9fe4q0
木村沙織の年俸1億だったな。日本じゃなくてトルコのプロリーグだけど
131名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:43:56.02ID:qL3rW0Mh0
サントリーかぁ
海外でやってたほうがいいんじゃないの
132名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:46:39.03ID:GiQQxXYu0
>>53
競技人口世界一がマイナースポーツとか。
133名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:47:34.26ID:I1cyyuY70
>>128
初期のJリーグ思い出すわ、高橋藍がカズ
ただサッカーと違って海外のロートルスター呼べそうなイメージないなー、と
つうかバレーの外国人スター選手って誰や?って
134名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:56:40.33ID:yNymIvsv0
バレーはバスケ考案したアメリカ人が、身体能力の低い女性や子供でも気軽に出来るスポーツとして作った
バレーはドッチボールや鬼ごっこみたいなもんで、気軽に出来るから競技人口こそ多いが、それが上手いからってステータスにはならない
世界最高峰のイタリアリーグだって閑古鳥が泣いてイタリア人も興味ないし、世界最高選手もステータスないから全然知られてないし、広告価値も低いから稼げない
日本でも元々ジャニーズ使ってたし、アイドル顔の高橋みたいなのが見た目で人気があるだけで、国内リーグのVリーグは全く不人気で閑古鳥が鳴いている
135名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 11:04:59.84ID:oEV5LdfW0
>>108
日本以外の国で豚双六やきうは死滅済みだからなぁ
136名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 11:06:55.78ID:yNymIvsv0
>>134
バスケ考案者の弟子がバレー考案者だったかな
137名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 11:14:11.59ID:2r9OXPRy0
>>134
日本の豚双六やきうレベルで気が狂った日本の統一マスゴミが
総出でカルト洗脳すれば一部の愚民に人気が出るよ

ただしレクリエーションの豚双六やきうのように毎日出来て
マスゴミの記事の埋め草にならないといけないけどね

まぁ毎日出来たらスポーツじゃ無くなるけど(笑)
138名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 11:17:52.79ID:q6pCwFO60
>>16
つまりそれだけ他国がしょぼいということ
バレー代表を強化してる国がとにかく少ないし、どこの国も優秀な人材が集まってない
139名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 11:18:36.68ID:jOV0uMwc0
こんだけ身長あっても情熱大陸見たら身長低い低い言われてておそろしいスポーツだなとおもった
140名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 11:29:02.66ID:q6pCwFO60
>>119
これのソースくれ

>>139
バレーなんかまだマシだよ。世界を見ても210以上がほとんどいない
恐ろしいのはバスケだよ 210以上なんて山ほどいるし中にはウェンバンヤマみたいな
220台でフットワーク軽やかな化け物もいる
141名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 11:33:07.02ID:yNymIvsv0
>>110
東京23区と言っても大半の区は新築マンションの平均価格は4000万台〜8000万台だよ
千代田区や港区の平均価格が2-3億台なので、23区の平均値を1億まで上げてるだけ
142名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 11:37:37.03ID:8dBsyJZL0
1億ごときで夢を語るなよ
選手がこんなんだから話にならんわ
143名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 11:39:23.39ID:xXlDKOGV0
海外でひと通りやったからでしょ
どのみち海外でやってても知名度上がるわけじゃなし
国内で客寄せやる方が金にもなるし普及に貢献できる
まあ実力的にはちゃんと世界で戦えるレベルだしな
144名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 11:50:12.16ID:GiQQxXYu0
>>137
統一統一てサカ豚は紅い小池かよw
145名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 11:59:59.03ID:T1HcOBoJ0
これって海外行っても金にならねえって事だよな
146名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 12:06:52.90ID:T1HcOBoJ0
>>134
アメリカのスポーツって良くも悪くもレクリエーションだよな
147名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 12:08:12.77ID:LGNClIH50
石川とか言うのより愛想良くて好き
古賀さんの旦那も芸人ぽくて好き
148名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 12:12:37.01ID:7TnUBuhF0
>>52
年俸制なら
クリケットは10億超え
安いと言われてる自転車選手もトップ選手は7億とか10億
149名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 12:17:20.81ID:eyDsyxbB0
バレー世界最高峰リーグのイタリア1部リーグ
12チームでレギュラーシーズン22節
1試合平均観客動員数は2000人ちょい、人気チームで平均4000人程度
リーグ最大のアリーナがキャパ5500人
シーズン観客動員数は30万〜50万人程度
150名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 12:19:19.46ID:+b0eRufE0
なんだ、男か
151名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 12:32:10.13ID:q6pCwFO60
>>145
そういうことだよ 貧乏スポーツ。

>>149
それのソース頼む
152名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 12:35:38.61ID:YHBo3mA20
スポンサーつくだろうし、簡単に稼げるだろうなサントリー
153名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 12:43:14.50ID:bBN7NTl40
サントリーのインスタ、いいねの数が数千がデフォなのに髙橋関連は万超えるのがわかりやすい
154名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 12:47:11.49ID:etVD59dB0
国内の1億てのがなぁ
海外でそれだけ稼げれば大したもんだが
155名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 12:54:21.93ID:jOV0uMwc0
この人イタリアいた時の年棒はいくらだったん?今なら海外の方が手取り高かっただろうにえらいね
156 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/29(水) 13:03:36.54ID:0eG00i5F0
すげーな
稼いでんのやろなこいつの人気で
157名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 13:04:36.42ID:GRWClivE0
でもチビには不向きのスポーツやん
158名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 13:09:05.99ID:om5mZE/U0
格差ありすぎて、他の選手がやる気なくしちゃうんじゃない?
159名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 13:19:13.58ID:5NlqOugc0
>>148
クリケットは2ヶ月弱のシーズンを1年やったらの仮定で7倍にされた年俸だぞ
160名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 13:23:38.05ID:q6pCwFO60
毎年発表される世界のアスリート長者番付けトップ100にバレー選手入ってるの見たことない
つい先日発表された「世界で最も利益を上げた」スポーツチームにもバレーチームはランク外

ほんと金にならないスポーツなんだなw
161名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 13:29:12.09ID:eyDsyxbB0
>>159
トップスターのヴィラット・コーリがIPLで1億5000万ルピー(約2億8000万円)、代表契約が7000万ルピー(約1億3000万円)
IPLと代表の年俸で約4億円
まぁ収入のほとんどはスポンサー収入
162名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 13:33:29.20ID:eyDsyxbB0
>>160
バレーはトップ1000すら厳しいだろう
MLBは現役選手1000人くらいいて最低保証年俸が1億円超え
NFLはもっと億プレーヤーが多い
163名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 13:34:11.64ID:xXlDKOGV0
>>158
それで奮起しないならプロなんて無理じゃね?
164名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 13:36:34.42ID:eyDsyxbB0
NFLは1700人ほど選手がいて最低保証年俸が1億2000万円
最底辺の選手が1億円プレーヤーなので常時1700人いる
165名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 13:36:45.26ID:/SRQLzlb0
>>163
だってVリーグはプロじゃないし
166名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 13:51:40.87ID:xXlDKOGV0
>>165
だから転職でもすればいいよ
167名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 14:05:36.90ID:GObvWPOw0
東南アジアでも大人気でグッズ売れるからサントリーとしては安い買い物なんだろね
168名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 15:13:28.78ID:+C2rxdW/0
>>52
そうなんだ
ありがとう
169名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 15:24:17.09ID:ny1QiP5L0
昔上田桃子だったか古閑美穂だったかが「なんで学生時代、その先にプロがない、稼げないスポーツ真剣にやるんだろ」って発言してなかったっけ?
170名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 15:28:37.24ID:hF+OMa8T0
東南アジアにマーケットあっても何の意味も無いよな
171名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 15:42:26.00ID:2VbABCoc0
>>170
いやサッカーのプレミアは東南アジアのマーケット大きいぞ
人口多いし若いの多いしめちゃくちゃ需要あるよ
172名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 15:49:43.05ID:KKis3LE70
東南アジア全体では日本のGDPより大きいしね
バンコクなんて東京並に発展しているし、シンガポールなんて日本より先に進んで日本を舐めている
日本なんて物価が安い国というイメージ
173名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 15:53:01.90ID:hF+OMa8T0
>>171
東南アジアと言っても高橋蘭はフィリピンだから
174名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 15:58:59.19ID:AOqxwn0H0
高橋はイケメンだから個人スポンサーで1億くらい余裕で貰えそう
関田みたいな選手が1億円貰えないと夢があるとは言えない
175名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 16:01:28.72ID:G5OVGtUp0
>>134
> 身体能力の低い女性や子供でも気軽に出来るスポーツとして作った
> バレーはドッチボールや鬼ごっこみたいなもんで、気軽に出来るから

考案された当初は山なりに相手コートに入れるってものでネットの上から打つなんて想定されてなかったからズレてるわ
サッカーゴールぐらいの高さあるネットの上からボール打ち込めるほどのジャンプ力が必要ってだけでだいぶ限られた人間だけのスポーツ
176名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 16:02:32.57ID:/szjy/6w0
日本国内で活躍した方が知名度が上がってCM広告とかで稼げるからね
177名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 16:18:07.59ID:bBN7NTl40
>>173
フィリピン会場で大騒ぎだったがタイでの人気もすごい
何故かタイの音楽イベントに映像で出演してたらしい
178名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 16:30:49.07ID:KKis3LE70
高橋はインスタフォロワーが200万超えてるからね
日本人サッカー選手は全員負けてるし、野球選手は大谷以外は全員負けてる
179名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 16:37:38.53ID:q6pCwFO60
バレー界では高橋のインスタフォロワー数が世界で1番多いんだよね
たかだか200万なのに。
サッカー界でもバスケ界でもフォロワー数ナンバー1は億超えてるのに。
それを見てもバレーの世界的マイナーっぷりがわかるよな
180名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 16:42:19.18ID:Tz0no0gG0
石川は日本人を見下してるから帰らないけどこの人は日本人を大事にしてていいね
181名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 16:55:16.55ID:ynn6TteR0
大谷がおーいお茶なら、藍は伊右衛門の宣伝ができる
182名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 17:31:44.75ID:2VbABCoc0
世界とか言われてもここ日本だからな
サッカー選手の影響力なんて大してない
183名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 17:43:47.71ID:AOqxwn0H0
>>109
マジなら理由言え
184名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 17:44:44.83ID:3uknhn2Y0
>>180
日本人を見下してるかは知らんが日本のリーグはレベルが低いと眼中になさそうだな
ファンも同じような思考で日本のリーグをバカにしてる
185名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 17:45:19.56ID:Ckg5NJOE0
シンプルに年俸一億出せるほどバレーボールってマネタイズできてんの?
186名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 17:47:15.44ID:vUdFzRPU0
一回しか生で見たことないけどバレーボールは結構迫力あるよ
187名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 17:48:24.08ID:Cd61UbnG0
バリボー選手は高身長ですらっとしてるから
男女共に良きね
188名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 17:49:31.57ID:+3ZfGyC30
>>17
川合は実力的にはスターでないがホリプロに拾ってもらえてスター扱いされた。
189名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 17:49:47.65ID:6Nsc4+Tp0
ハイキュー特需のうちにいかに人気獲得できるかな
190 警備員[Lv.30]
2024/05/29(水) 17:50:12.12ID:+dUDZxzJ0
>>13
高橋藍がイタリアでどんなプレーしてたかはご存知ですか?
191名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 17:50:27.01ID:3uknhn2Y0
>>185
今までも助っ人外人に億出してるから金持ちチームは元々大丈夫なんだろう

髙橋藍は人気があるからペイできると考えてそう
イタリアでもグッズの売上が桁違いだったらしい
192名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 17:57:18.40ID:BzmX1agZ0
親会社のバレーにまわせる体力勝負になった
俺が長年応援してる堺が優勝することはもうないな 
下手したらこのカテゴリーから将来離脱しそうだ
193名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 17:57:24.53ID:+dUDZxzJ0
マイナー競技だからメダル狙えるだけだろwとか書くやつ出てくるんだろうなあ
自分が勤める弱小企業でも管理職にもなれないカスがよく言うわw
194名無しさん@恐縮です ころころ
2024/05/29(水) 18:10:33.05ID:ihdXSkqd0
知名度ほぼゼロのVリーグを少しでも広められるなら費用対効果は安いもんだな
195名無しさん@恐縮です ころころ
2024/05/29(水) 18:12:53.37ID:Ckg5NJOE0
>>191

確かにグッズ売上があるんだなあ
196名無しさん@恐縮です ころころ
2024/05/29(水) 18:33:36.75ID:q6pCwFO60
>マイナー競技だからメダル狙えるだけだろwとか書くやつ出てくるんだろうなあ

でも実際その通りだと思うよ。
高さとパワーが大きく物を言うバレーみたいなスポーツで日本が世界ランク3位になれる
のはマイナーだからだと思うわ。日本国内の競技人口も多くないのに。
197名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 18:59:29.39ID:HKl2533s0
外国み強いこの人の方が逆に愛国心あって肝心な主将の人は日本のリーグずっと放置してるんだよね
198名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 19:06:59.86ID:AOqxwn0H0
>>185
プロじゃない分、スター選手に金回せるだろ
199名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 19:07:21.56ID:AOqxwn0H0
>>196
valleyの競技人口は世界一だ
200名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 19:18:05.10ID:Bb+Joi3G0
箕面住みなんだがサンバースって凄いん?(・ω・`)
201名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 19:19:02.17ID:q6pCwFO60
バレーって稼げないだけじゃなく選手の知名度も低い

2019年版 世界で最も有名なスポーツ選手トップ100
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019

サッカー、バスケ、テニス、ボクシング、ゴルフ、総合格闘技、F1レーサー、クリケット、フィギュアスケート、eスポーツの選手まで
様々なスポーツ選手がランクインしているがバレー選手は100位以内に1人も入らず。サッカー選手が最多、次がバスケ。
それにしてもスポーツとして認識され始めてまだ日が浅いeスポーツ選手にすら及ばないバレー選手の知名度。 
しかもこれは5年前のランキングだから今より遥かにeスポーツ選手の知名度は低かった。それにも負けてるバレー選手。バレーってこんなスポーツです
202名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 19:25:02.90ID:BqX2fmbw0
そもそも日本のバレー選手って基本的に
所属企業の一社員って立ち位置じゃなかったっけ?
だから年俸も基本的に会社員としての給料だったような
203名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 19:28:00.63ID:kXNHCzYs0
イタリアのJCJKからサイン求められチヤホヤされてたのに日本じゃオバハンばかりだろ
モチベーション保てるのか
204名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 20:14:40.43ID:bTuH7c2p0
>>180
石川は今季からイタリアのチャンピオンチームへ移籍だからな
もう世界的な選手でレベルが違う
205名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 20:37:46.87ID:VkPaNNg00
バレーはマイナースポーツで興行規模小さいのに年俸高いね
まぁ稼げないスポーツだからいい人材が集まりにくいとはいえ
206名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 20:49:14.96ID:VhZ/R9Px0
バレーが女のやるもんだという日本人の偏見を植え付けたのはアタックNo.1なんだけどな
巨人の星やタッチの主役がバレーやってたら今頃日本は男子バレー大人気だったろう
207名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 20:49:50.83ID:jOV0uMwc0
最近はグッズ販売とか売上良さげだから給料と別に売れた割合で本人に渡せばそれなりに金になるんでないの
208名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 20:55:17.68ID:Y5Cito9I0
>>174
これ
もちろん高橋藍は実力あるけど実力で貰えるなら他にもいるから人気ありきなんかと
209名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 20:57:44.12ID:q/RqoIxk0
この選手はイケメンだから客寄せにもなるもんな
ポリコレ時代であってもやはり容姿は大正義
210名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 21:01:28.76ID:sjtqumtk0
>>204
9年いて3位が最高だったけどようやく決勝の舞台に立てるんだね
211名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 21:01:35.19ID:VhZ/R9Px0
>>208
実力で他に誰がいるんだw
石川は海外好きだからなしだそ
212名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 21:03:27.52ID:Y5Cito9I0
>>211
だから名前出てる関田だって
正直今一番変えが効かない選手だろ
213名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 21:09:39.29ID:P8IycNTX0
Vリーグがガラガラというのは女子の話しであって
男子のパナソニックはホームゲーム毎回完売だけどね
必死になってバレー下げにくる人いつもな時人
大体世界の有名バレー選手ギャラランキングにクレクとムセルスキー入ってるけど
ふたりとも日本でプレーしてるの知らんのかお前は?
クレクは昨季で切られたけど
214名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 21:09:52.29ID:zqq9P/8V0
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/v4umo9wmzxz/status/1795744895539581044?s=46
215名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 21:10:50.49ID:O7KlDeCn0
ハイキューのおかげだな
216名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 21:51:28.88ID:jOV0uMwc0
ハイキューで男子バレーにようやく興味持ってもらえてよかったな
野球も柔道も人気ある頃は漫画でルールだいたい知る人増えるからな
217 警備員[Lv.13]
2024/05/29(水) 22:08:26.18ID:shXCDyMe0
>>204
世界一になるのが目標とか言って元々1位のチームに行くってなんかダサくね?
今まで自分が在籍していたチームを自分の力で世界一にしてみせろよと思うわ
218名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 22:16:08.97ID:7Qa9hhXl0
今は男子の方が人気あるんだな
219名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 22:23:23.42ID:Vamx1vb+0
Jリーグ盛り上げるために自分のキャリア捨てたようなカズみたいになっちゃうんだろうか
220名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 22:23:56.88ID:3XcsqpLy0
世界一目指すのに日本なのがわからない
221名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 22:25:13.01ID:PIzwxbPe0
>>220
SVリーグ作るからじゃね?
一年契約だからこんなはずじゃなかった…ってなればまた海外に行くのでは
222名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 22:25:39.06ID:JuoWyJxZ0
高橋あいって女子にもいなかったっけ
223名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 22:25:39.41ID:JuoWyJxZ0
高橋あいって女子にもいなかったっけ
224名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 22:27:07.83ID:PIzwxbPe0
>>179
やきうがメジャーな日本人だからその認識なんじゃないの
225名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 22:28:49.71ID:PIzwxbPe0
>>222
らんだよ
226名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 22:29:24.24ID:I1cyyuY70
高橋藍の前にジャニが踊ったらまさに前座って感じだな
清々しいまでのイケメンだと思うわ
227名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 22:30:06.81ID:3XcsqpLy0
>>221
結局Vリーグと変わらなそうだけどね
ま、高橋なら日本にいる間に個人CM契約金でもっと稼げそう

>>222
高橋みゆき?
228名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 22:39:12.68ID:VhZ/R9Px0
女子は五輪切符取れたとしてもメダルとかは無理だろうな
229名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 22:49:20.08ID:AOqxwn0H0
>>213
佐賀アリーナーは女子でも7000人は入ってるな
230名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 23:07:34.12ID:S4MN70v90
あいかと思ってたが、らんと読ませるのか。
231名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 00:08:19.39ID:4NbNS4L60
>>5
グッズで儲けるのでは?
フォロワー200万人だぞ。
232名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 00:50:02.84ID:CVs42nGN0
日本製鐵がすっかり雑魚チームに成り下がって悲しい
233名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 01:51:51.18ID:45pawwV70
>>204
高橋藍はセリエAリーグ準優勝、コッパイタリア準優勝しるぞ
まだ石川はこの記録抜いてない
234名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 02:11:22.69ID:bqMiMohF0
男子バレーボールファンのマンコは分かってないな

良い選手は強いチームに移籍するのが普通なんだよ

準優勝経験したからとかそんなのは関係ない

所属してるチームがステイタスで
どれだけ凄い選手と一緒にプレーしたか我慢
その選手の価値なんだよ


強いチームに移籍すればタイトルなんて自然と獲得出来る
235名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 02:15:15.73ID:bqMiMohF0
強いチームに行けば当然給料は高いし
所属してる選手のレベルも高い

強いチームに所属してることが選手のステイタスなんだよ

優勝トロフィーは自然に付いてくる
236名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 02:21:25.13ID:hUtQzgQA0
>>234 >>235
ペルージャは石川の前にシリフカにオファー出してたんだよ
シリフカはペルージャのオファー蹴ってサント選んで藍と対角組む
レオンもペルージャ残留蹴ったしねw
237名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 02:27:59.54ID:2Sj3bDGt0
>>1
男かい!ランって読むのか。ウィキってきたら
母親が日本人とアメリカ人のハーフ」(母方の祖父がアメリカ人)とあった
やっぱ、母方の血統が物言うな、アスリートは。
238名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 02:34:53.63ID:QLaD1GVS0
シリフカが何簿の者か知らんが
金が好きな外国人も居るからなw
金を選んで都落ちする外国人が多いのも事実

金を取るか名誉を取るかなんだろう

バレーボールは給料安いから金に流れる外国人は多そうだな

レオンですら2億も無いんだろ?
Jリーグの日本人選手より少ないw
239名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 02:38:05.12ID:QLaD1GVS0
高いレベルでプレーするか?
低いレベルでも金が良いから我慢してプレーするか?

色々あるわなw
240名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 02:40:06.88ID:QLaD1GVS0
楽に金が稼げるんだからそっちを選ぶかw
241名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 02:43:05.81ID:1Fmk5GwY0
棚ぼたペルージャw
242名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 04:01:00.34ID:ecCOaTjD0
アメリカでメジャーにならなかったのにイタリアでバズった理由はなんなんだ
243名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 05:30:43.34ID:05V5IL0o0
セリエの決勝に導き個人成績でも石川祐希を抜いて、さらに人気もある髙橋藍が、新リーグの普及のために帰ってくるのはありがたいこと
244名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 06:11:56.76ID:lHKbyOXE0
>>234
ハリーケイン「ですよねー」
245名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 06:18:06.76ID:kD+eGKF30
>>242
そのイタリアでもショボイ人気だけどね
日本でのB2(Bリーグ2部)より小規模
246名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 06:18:51.98ID:vyY5Yoai0
アメリカで人気のスポーツはアメリカが楽に勝てる競技
バレーの強豪国は昔からアメリカを楽に勝たせないからアメリカ人的に面白く無いんだろうな
247名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 06:24:20.98ID:GXriDYwT0
男子バレーとか日本が一番人気ある方だろ
どこの高校大学でもバレー部あるし
248名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 06:31:25.22ID:vyY5Yoai0
部員が増えたら強くなるってものでもないけどな
スラムダンクブームとかほとんど何ももたらさなかった
結局は指導者がきちんと指導出来なきゃ上手くならないし、
選手たち自らが率先して強くなるための努力をしたかしないかで結果が変わる
男子バレーは今の子たちのマインドにたまたま合ってたんだろう
その反面、女子バレーは部員減少深刻だからな
249名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 06:43:04.63ID:kD+eGKF30
>>206
元々バレーは女や子供とか身体能力の低い達がボディコンタクトもなく比較的に安全にプレー出来るように考案されたスポーツだしね
女子や子供が気軽にやるスポーツなので競技人口は多いが、そこでトップになっても尊敬やステータスにならないから、世界トップ選手も年俸安いし注目度も低い
イタリアみたいな国内でもほとんど注目されないちっぽけなバレーリーグですら世界最高峰リーグになっている
250名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 06:43:40.78ID:vyY5Yoai0
今の男子バレーのジュニア世代見てると昔とは明らかに違うんだよな
昔も上手い子は居たけど今は大きい子もちゃんとボールを上手に扱えて普通に上手いし、邪魔にならない
もっとも石川髙橋藍居なくなれば当然弱くなるとは思う、それくらい二人は別格
しかしそれでも世界ランキング10位前後を維持出来るだけの土台は今の日本にはすでにあるな
小さくてもやり方次第で戦える、小さいことを言い訳には出来ない
って意識が変わったことが一番デカいと思う
251名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 06:44:40.61ID:oOlGtfrU0
日本バレー界も今季から新リーグになり各国トップ選手ががっつりくる、アメリカでもアメリカリーグ立ち上げ構想がある

これからどんどんトップ選手の流動が激しくなってくよ
252名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 06:59:17.71ID:SVhCJu/m0
ラグビーも1500万とかだもんなw
まぁ好きなことしてんだから十分だし社員も多かったからな。
外人でも同じだっけ。

世界のTOPですら1億とかで金が無いのかわからん。
イングランド代表の試合とかじゃ客は満員に見えるが。
253名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:01:00.39ID:SVhCJu/m0
人気選手でグッズとか客入りに貢献するだろうし、
1億くらいは払っても余裕だろう。

プロ化してると言うが、実際どれくらいもらってるのか不明だしな。
254名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:06:53.19ID:smTa2L9v0
夢のあるお話で良いね
255 警備員[Lv.8][芽]
2024/05/30(木) 07:11:32.49ID:M8pd9z8/0
お手軽だから学校スポーツとしては普及するけど観戦しててそんな面白いもんじゃないからな
256名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:11:51.18ID:smTa2L9v0
どれくらい採算とれるか分からない
サントリーは夢のある投資だとは思う
実際彼一人でめっちゃくちゃ人気そうだし
バレーってもとから日本で人気あるスポーツだったから。彼が来たら他のバレー選手も人気になったり給料あがりそうだよね
257名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:14:38.59ID:1fOh2NPW0
ほぼ容姿のお陰だけどね
白人の血を引いててアイドル顔
実力があっても普通の見た目ならフォロワーも少なくあんまり稼げない
バレーは世界トップクラスや実力でも年俸数千万円とかだし、1億超えているのは世界でも僅か
258名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:14:41.30ID:WXIXTlAO0
加藤乱
259名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:20:01.24ID://BBPjJq0
女のスポーツだろ
260名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:24:48.72ID:LgFT9JlE0
バレー選手って、基本的にチビに勝てないから身長差で勝てるスポーツに逃げた運動オンチだろ?
実際に背が低くてもいけるリベロは、ノッポは手足長くて有利なのにチビにポジション取られてたりする
一方身長196cmの大谷は野球で伝説作ってる最中
261名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:25:50.11ID:EC7FT9tM0
スポーツで対立煽りしてる人って学生時代どう過ごしてたのか気になるw
学校のクラスに野球部、サッカー部、バスケ部、バレー部とかの友達普通にいたでしょ?
262名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:28:59.52ID:smTa2L9v0
稼げるからやるではないんだよ
バレーが好きだからやるんだよ
バカか
263名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:32:18.01ID:z8PoI8pW0
男バレはいまメダル取らないでいつ取るんだってぐらい仕上がってるからな
マジで黄金期。
264名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:32:43.47ID:LgFT9JlE0
>>262
身長高くて有利で勝てるから楽しいんだぞw
体育会系の馬鹿だろお前
265名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:34:30.74ID:EC7FT9tM0
>>262
それな
スポーツ、部活動始める時にこのスポーツは稼げるって思って始める奴なんていないだろうに
ゴルフは稼げるスポーツだと親に勧められた子ども多そうだけどw
稼げないスポーツとかいって馬鹿にする奴の気が知れん
ちなみに俺はバスケ経験者のバスケオタクだけど
266名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:43:10.22ID:Nu5OazrX0
>>263
パリ五輪でメダル取らないとまだ黄金期とは言えないだろ
267名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:47:52.89ID:Ykr7uhBR0
男子バレーはレベル上がるとほぼレシーブできないのでつまらない
高校くらいの低いレベルなら少しレシーブできる
女子バレーのほうがラリー続いて面白いけどな
268名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:47:58.55ID:Nu5OazrX0
ネイションリーグはパリ五輪代表に入れるか入れないか
ギリギリの控え選手と2軍トップ選手の査定の場になってますな
ほぼ代表入り確定している選手は本番に向けて分析されないよう
おまけ程度にしか出さないもんな
269名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:49:10.38ID:C8lkcVrp0
男子バレーは金メダルの可能性ガチであると思う
見てると変な失点がないんだわ
270名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:50:18.49ID:C8lkcVrp0
>>267
これまではな
今の男子バレーはまじでボール落ちねえよ
271 警備員[Lv.7][芽]
2024/05/30(木) 07:50:23.19ID:UF0QTv0A0
>>248
スラムダンクのブームは日本だけではなく中国や韓国、台湾を強くしてしまったからな
東アジア以外でも当時はNBAとマイケルジョーダンのブームで世界的にバスケの競技人口が増えた
だから相対的に見れば日本より世界の方が強化が進んでしまった
1960年代とか日本のバスケはアジア1位で五輪でてたからな
272名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:52:48.95ID:Ye3fyzSq0
さすがに金メダルはほぼ無理やろ
福澤が今のチームでも10回挑戦して1回可能性があるかどうかと言うてた
273名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:55:32.29ID:3ktzq4J/0
40歳近くのダルビッシュが年俸2000万ドル(約30億円)だね
シーズン30登板とすると、1登板当たり1億円
274名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 08:00:39.73ID:XtXGjpHM0
夢ないなぁ
野球サッカーなら国内でも億もらえるやつたくさんおるし
海外行けばもっともらえるぞ
275名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 08:04:36.74ID:3ktzq4J/0
バレーは年俸1億円超えが世界で数人
野球はNPBで年俸1億円超えが100人
MLBは年俸1億円超が1000人、年俸10億円越えが200人
276名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 08:07:33.42ID:UWk2U7pW0
お金より身長高くなきゃ無理なスポーツだから夢のあるスポーツになれるかは厳しい
277名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 08:07:45.37ID:cy2zUxZY0
バレーはつまらんから、ハンドボールがブレイクしてはしいわ
278名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 08:08:23.05ID:ttItuUCQ0
Jリーグも発足時は結構大物外国人が来たんだかな
シリフカが男子バレーでどの程度の選手なのか知らんが大物だとしても
SVリーグスタートの最初だけかもな

今の日本の男子バレーバブルが続けば別だが
279名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 08:17:09.67ID:smTa2L9v0
金金言って自演してる奴夢ないなぁ
スポーツの面白さを知らないだなんて
280名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 08:18:10.11ID:zPLMRQRE0
全日本を強くするならイタリアに置いといた方がいい気がするけど
281名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 08:20:49.53ID:WwwWw/Hv0
ここからはじまる
282名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 08:22:57.99ID:5p+tpghq0
ぶっちゃけ選手のカリスマ性、イケメンかどうかで評価が変わる
高橋藍はイケメンだけど高橋慶帆の方がイケメンだしスタイルもいい
現時点では戦力外だけどメディアに売り込くらいしないとバレー人気は上がらんでしょうな
283名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 08:24:58.42ID:Yn6ODRsl0
去年セリエAが開幕した時ニュースで見たけど(高橋の試合)客席ガラガラだったの衝撃だったわ
特に両エンド側の客席はほぼ誰もいないから寝そべって見てる人もいたし。
世界最高峰リーグのシーズン開幕戦であの客入りはやばいと思った
284名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 08:28:52.35ID:smTa2L9v0
もう色々な人が畑耕してる野球やサッカーとは価値が違うんだよ
バレーといえば社会人スポーツみたいだったのに海外で単身で行ける実力とスター性を兼ね備えてて革命児みたいに見えてわくわくするな
285名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 08:29:51.98ID:R3Jty+EI0
22歳で1億は夢があるけど、平均はどんなもんなの?
この人だけ話題作りで飛び抜けて高かったら他の選手が不満が凄そう
286名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 08:36:59.57ID:smTa2L9v0
>>280
わかる。海外にいたほうが価値があがるけど
日本には仲良しの兄もいるし
恋人も日本にいる?なら会えるだろうし
日本でバレー人気を拡大させたい、日本でスターになりたいって思ったら、日本で叶えられる夢も大きそう。
287名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 09:12:55.57ID:MZTnyq+N0
>>16
俺が定年した年にオリンピックで金メダル取ったぞ
288名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 09:14:00.88ID:dU1lEMwU0
身長に人権あるから万人受けしない
さらに身長に人権あるならバスケの方が見てて面白い
289名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 09:17:39.99ID:Yn6ODRsl0
>>262
そんな単純なもんじゃない。子供じゃないんだから。
競技始めたばかりの時は好きでやってただろうけど長年やるうちに他のスポーツより稼げないとか
環境が良くないとかいろいろわかってきて複雑な気持ちになるんだよ
もちろんインタビューとかでは取り繕った言い方するけどね
290名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 09:23:51.95ID:xcDtLqM30
正直言ってバスケよりもバレーのほうが面白いと思う
バスケ単純すぎる
291名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 09:26:40.28ID:cWQDg0cr0
夢あるわあ!
292名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 09:31:12.65ID:smTa2L9v0
>>289
他人の才能に金金金言ってる
貧乏人
293名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 09:38:28.93ID:Yn6ODRsl0
>>290
世界的に見ても稼ぎも人気も圧倒的にバスケが上なんだよなあ
世界最高峰リーグのインスタフォロワー数もこんな感じ

NBA    8822万人
セリエA    13万人
294名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 09:41:28.80ID:CxT91iKZ0
>>293
バレーセリエAはバスケで比較するなら日本のB2レベル
シーズン観客動員数ならB2がセリエAの数倍
295名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 09:51:07.57ID:Blgu/DMs0
>>246
アメリカの男子バレーは五輪で金メダルを3回取ってる
これはアイスホッケーの2回より上
サッカーはさらに成績悪くて世界で優勝した事はない
でもNHLやMLSはバレーボールより人気
世界で勝ちやすいはずのバレーの方が不人気だから
バレーが受けてないのは勝てないのが気に入らないのではなく競技内容がつまらないだけ
296名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 09:54:57.35ID:Yn6ODRsl0
>>294
とんでもない不人気スポーツだなw

>>295
その通り
297名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 10:12:41.98ID:mquhZtYZ0
テレビや配信ではあんまりボールに寄らずほぼ固定にしてほしい
スイッチング多いと酔う
298名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 10:39:30.98ID:C8lkcVrp0
>>290
単純というかプロが圧倒的なボール感覚で魅せる部分はほぼ無いよな
球技だから真似出来ないプレーが観られたらおーすげーってなるけど、バスケはなあ~
299名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 10:47:01.76ID:88ThNrxT0
>>16
バレーを世界に広めたのは日本
最初の東京オリンピックで日本がメダル取れそうな競技として採用された

当時6人制バレーなんかどこもやってなかったし
ルール知ってた国は世界中で日本とソ連だけだった
300名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 10:48:31.00ID:88ThNrxT0
>>51
BリーグがNBA並みに試合数増やせば、あっさり1位になりそう
301名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 10:52:00.24ID:C8lkcVrp0
バレーは昔から共産圏の東側が強かったから
西側は全然面白くなかったと思うし、そりゃ浸透しないわな
日本が強い時はあの手この手でルールもかなり変えて、それでも西側は負けるんだから相当イライラしてたと思うわ
アメリカ男子が強いこともあったけど、勝ったり負けたりで全然圧倒的じゃないし
女子の中国やキューバみたいに完全に強ければ商業化の芽もあったのかな
結局は中途半端な強さだった
302名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 10:53:47.46ID:rAbeXjiG0
なんだよ男かよ
303名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 10:59:42.54ID:88ThNrxT0
バレーと電通とフジとジャニーズ事務所がしてきたこと忘れてもらうには
あと数十年はかかるはず
304名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 11:01:03.33ID:C8lkcVrp0
それにしてもこないだのキューバ戦はすごかったわ
相手あれだけガンガン来てるのに飛車角抜きで勝ってしまった
さすがにイタリアには勝てなかったが1セット取って一泡吹かせたし
いやー強いわ、そしてボール落ちないから見てて楽しい
305名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 11:15:56.46ID:Yn6ODRsl0
俺普段NBAよく見るんだけど去年のWCで日本対アメリカやってたからアメリカバレー代表ってどんなもんかと見てみたが
しょぼすぎて屁が出たわw どいつもこいつも身体能力低すぎるし体格が凄いわけでもない

でもそのアメリカが世界ランク2位なんだからやっぱバレーってレベル低いよな
306名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 11:20:36.65ID:C8lkcVrp0
バスケのヲタはえらいバレーに嫉妬するんだなあw
307名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 11:29:05.70ID:Yn6ODRsl0
論理的に反論できない時はいつも「嫉妬」で上げ足を取ろうとするバレーファン
自分が好きなスポーツのレベルの低さを指摘されてもまともに反論できないw
308名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 11:36:45.19ID:ZYVmYL050
今大会のアメリカ代表は、すでに五輪出場選手を決めて発表しちゃって、
そのリスト外の選手だけでやってるからそりゃ元々の能力に加えて
モチベーションゼロもしくはマイナスだろ
どんなにがんばってても五輪出れないとわかってて
309名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 11:46:31.11ID:Yn6ODRsl0
>>308
ずれてることに気づけ
310名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 11:54:26.20ID:C8lkcVrp0
>>307
いや嫉妬なのよ、実際
普通気にしないからな、他の競技のことなんて
で口を開けばアメリカは~世界は~で日本の話じゃなくてな、スネ夫みたい
こういうすごくダサいと思うんだわ

それとね、バスケは一度だって世界で勝ったことあるの?
勝てないまでも本気で勝とうとしたことある?ないだろ?
世界一を目指さない競技団体が世界一目指してる競技団体にあれこれ口出すとか
身の程知らずにも程がある、どの口が言ってんだって話
一度でも世界一目指してやれば分かるよ、どれほど難しいことかね
311名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:09:07.88ID:Yn6ODRsl0
>こういうすごくダサいと思うんだわ
論理的に反論できないからこういう抽象的なことを言うしかない
それに世界一を目指すとかそこがもう論点ずれてる
ちゃんと論理的にバレーのレベルの低さを指摘されたことにに反論しなさい
312名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:09:56.05ID:Ykr7uhBR0
スラムダンクvsハイキューだな
どっちもレベル低いだろ
>>303
電通なんか芸能もイベントも4割くらいそうだろ
Bリーグも電通
313名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:14:28.15ID:IRG5t8m40
バレーはバスケ考案者の弟子が考案したんだよ
バスケはボディコンタクトがハードで男向きだったので、ボディコンタクトもなく、ルールも単純で子供や女子でも気楽にできるスポーツとしてバレーが考案されたわけ
ドッチボールみたいなものなので気軽に出来て身体能力の低い層や高齢のおばちゃんでもやれるので競技人口が多い
314名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:24:12.21ID:lSFxSuad0
イタリアですら
サッカー>>>>>バスケ>バレー

イタリアに世界最大のプロバレーリーグがあるといっても、人気、観客動員数、1試合平均観客動員数でバスケのセリエA>バレーのセリエA
315名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:25:50.95ID:kuVtOKrY0
ラグビーと同じで、ほとんどの人が興味ないのに企業の一部が金出してお遊びでやってるってイメージ
316名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:30:45.18ID:Yn6ODRsl0
数年前の2月くらいに放送されたTBSの番組で石川とオリラジ藤森がイタリアの町を歩いてロケしてるのに
周りの人たちが日本のテレビと知って「香川!」「長友!」って連呼してたわ
目の前に国内のリーグで活躍するバレー選手がいるのにw ほとんどのイタリア人がバレーなんて興味ないんだろうな
317名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:35:36.38ID:DJ7W2lJ20
世界と戦う団体競技で初めて金メダル取れるかもしれない今年のオリンピックはすごく期待してる頑張って欲しいね
318名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:35:42.10ID:EC7FT9tM0
石川祐希のお母さんは元DENSO所属のバスケ選手
現在、現役バスケ女子日本代表の髙田真希とか馬瓜エブリンが所属しているところね
石川祐希と同郷だけど、石川祐希の地元岡崎はバレーも盛んだけど、バスケも盛んな地域
石川の母校矢作中は毎年バレーが強いけど、矢作北中はバスケが強い
だから、バスケとバレー仲良くしようよ
どんな、理論やねんw
319名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:38:24.98ID:lSFxSuad0
>>316
バレーセリエAのシーズン観客動員数はBリーグの10分の1程度
超マイナーな規模だが、それでもバレーでは世界最大リーグ
320名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:39:14.35ID:C8lkcVrp0
>>311
論理的ねえ
じゃあ聞くけどバスケって身長高ければレベル高いの?高く跳べればすごいの?って話
相手より点数を取ることで勝つことを目的にした競技ではないのかな
なんでバスケって陸上競技みたいなアプローチしかできないわけ?
身体能力に依存し過ぎなんだよね、早い話が
球技なんだから身体能力が全てではない
圧倒的に上手くなってみたら?打ったボールが全部ゴール入るくらいまでシュート力上げてみれば良いよ
これまでのバスケがバカらしく見えてくるから
ワンゴール許したって次は必ず自分たちのボールから始められるのに全然ルールを活かせてない
そういうアプローチも努力もしないで世界は~とか死ぬほどダサいわ

まずは世界一上手くなってから言えよ
321名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:40:16.52ID:hzf87+GY0
玉遊びで億の給料
一般社員からすれば納得行かねーよな
322名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:43:50.96ID:q5d/rd210
>>62
その投資額の一覧を書いてよ
まさか憶測?
323名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:47:23.64ID:EC7FT9tM0
>>318
自己レス
髙橋藍はバスケの河村勇輝とお友達ね
石川祐希も馬瓜エブリン等他競技のアスリートと95年会のお友達グループがある
アスリート同士他競技の選手と仲良くしてるのに、何でお前らは対立煽りする訳?
324名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:48:30.82ID:q5d/rd210
>>138
その強化してないって何をもって言ってるの?まさか肌感覚?日本バレーはサッカー野球とは比べられないほど金かけてないやろ
325名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:50:46.67ID:C8lkcVrp0
なんでバスケはルールを変えないのかな
あれじゃチビに不利過ぎるよな
結局はショーアップされたNBAが力を持ちすぎたんでないの?
もう少しゴールを低くしたりボールを小さく軽くしたり、遠くから入れたらさらに点数入るようにすれば
もっと技術の比重を上げられるのに
そういう交渉をアジアで声を合わせてなんでして来なかったんだろう
ヨーロッパなんて簡単にルール変えるのに
326名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:53:13.99ID:Yn6ODRsl0
>>319
スポーツニュースでセリエAの試合見ても客席ガラガラが目に付く
>>320
バスケよりバレーがレベル高いことを論理的に言ってほしいのにもうめちゃくちゃやん
お前ちょっと落ち着け バレーがマイナーで低レベルなのを指摘されてカッカする気持ちはわかるけど
327名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:56:09.61ID:q5d/rd210
>>39
トップのNBAとかNFLレベルには程遠いけど競技人口1000万超えで強いしな、日本なんて200万とか
328名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:57:46.40ID:RnSZgNvb0
バレーは世界のどこでも不人気で市場価値低いからどこも金かけてない
なので日本のVリーグすら1億とかバレー界世界トップクラスの年俸出せる
バレーワールドカップも数十年連続で日本が連続開催
329名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:59:27.23ID:Yn6ODRsl0
日本が強くなったんじゃなくて他国が弱体化してね?
セルビアとかグルビッチ兄弟いた時より確実に今のほうが弱い
330名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 12:59:27.11ID:C8lkcVrp0
>>326
落ち着くのはあなたね
自分は世界的に見てバレーの方が高いとかバスケの方が高いとか言ってないし
ルールが違う競技をどう比較するつもりなのかね?
いずれにせよバスケヲタのレベル高いはやはり陸上競技の100メートルみたいにしか聞こえない
305でしっかり自分で言ってるだろ

ただ日本のバスケと日本のバレーを見ていて、バレーは対世界で意識して何十年やってきてるのに
どうしてバスケはそうならないのかなと疑問には思うよね
世界とまるで戦えてないのに戦えてるバレーを笑える説得力がどこにあるんだろうな
331名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 13:05:23.75ID:C8lkcVrp0
>>323
当人たちが仲が良いのは悪いことだとはもちろん思わないし、良いことだとは思うけど、
じゃあバスケから何か学ぶことがあるかと言われるとあまり思い浮かばないんだよね
でも女バスは違う、男子バスケの話
女バスは90年代からずっと注目してた
あの身長で出来ることを全てやってるように見えたし
でも男子はなあ~、違うわ

ダサい
332名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 13:07:01.31ID:TJZKnp/B0
>>317
バレー男子日本代表は何気に金メダルとってるからな、ワールドカップは銀3つ、世界選手権でも銅メダル2つ
333名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 13:11:21.97ID:Yn6ODRsl0
>>328
バレーがマイナーなのはスポーツブランドとの契約を見れば一目瞭然。
ナイキやアディダスのような世界トップのスポーツブランドは市場動向を徹底的に調査した上で契約する。
なので必然的にバスケ選手サッカー選手とは巨額契約交わすようになる

バスケのレブロンやデュラント、サッカーのクリロナはナイキと生涯契約を交わしてる
でもバレー選手はゼロ。つまりナイキもアディダスもバレー選手では広告塔として役に立たないと判断してるってこと
334名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 13:14:27.98ID:XTbstrEr0
今では地上波の扱い
卓球 > バドミントン > バスケ > バレー
昭和の頃は王者に君臨してたのに
フジテレビに癒着してた協会が悪い
335名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 13:17:33.65ID:C8lkcVrp0
>>333
つまり言いたいのは広告がつくからレベルが高い
広告が付かないならレベルが低いと、そう言いたいわけね
で、この論法のどこが論理的なの?

ゴルフとか半分水商売みたいな格好でラウンドしてジジイに愛想振りまいてるだけに見えるけどな
336名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 13:32:15.33ID:VJIlwCF80
バレーはマイナースポーツなのでレベルの高いアスリートが集まりにくいし、逆に言えば日本が世界で勝ちやすいメリットがある
世界のどこも大して投資に力入れてないから、日本が少し投資しているだけで世界で優位な状況になっている
メジャースポーツではどうにもならない投資でもマイナースポーツならすぐ勝てる
337名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 13:33:36.06ID:OUFgByew0
体格で決まるスポーツは見せ物としてどうかなんだよ
バスケにはノッポが走り回るダイナミズムがある
相撲にはでかいやつがぶつかり投げられて倒れるというダイナミズム
バレーのジャンプしてはたくだけって見ててつまらんのだ
338名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 13:41:04.70ID:Mv4S5ScS0
>>301
バレーはアメリカ生まれのスポーツだよ
母国アメリカで人気が無いから共産圏が台頭しただけ
東側が強くて面白くない以前にアメリカでバレーは関心を持たれていない
野球アメフトバスケ等アメリカ産の他スポーツは普通に人気なのに
339名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 13:48:56.04ID:CZEr1XRh0
バレーの話題になると必ずバスケファンが現れて年俸が〜マイナースポーツが〜って煽ってくるのなんなん?
バレーファンからしたらバスケを応援する気を無くすだけだよ
340名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 13:52:29.73ID:UF0QTv0A0
バレーの男子アメリカ代表って黒人が1人もいないよね
それがアメリカでのバレーの置かれてる状況を物語ってる
前に黒人は頭が悪いからバレーできないみたいな差別意識バリバリの事言ってる奴がいたけど
今は黒人でもアメフトのQBをやってるのに時代に取り残されてる
341名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 13:52:44.62ID:WGuMRvW90
このスレ見てこいつのファンは石川が嫌いなことはよくわかった
バレーってそういうネチネチした女ファンが多いところがフィギュアを彷彿とさせて受け付けない
342名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 13:53:59.25ID:wO8RhVWj0
夢は無いな
石川とかあんなに頑張っても流行らない
343名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 13:55:01.63ID:kXtAToBQ0
>>298
それは単にあなたがバレーの技術には詳しいけれどバスケの技術をしらないからだよ
逆の立場の俺からするとバスケのドリブルやボードの色んな場所を使ったフィンガーロールなどで魅せられることはあってもバレーで圧倒的なボールの感覚で魅せられたなんてことはないからね
344名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 14:07:21.70ID:EC7FT9tM0
去年、高橋藍の背面アタックが話題になってたけど、バスケ部だった自分が体育でバレーやると、ネット際であのプレイ出ちゃうんだよねw
リバースレイアップの感覚に近い
前のレスでも書いてる通りバスケとバレーの対立煽りではないよ
単にバスケ経験者がバレーやると、こうなるよって話
345名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 14:10:31.80ID:8CLvShmO0
身長系のスポーツは流行らないんじゃない?
ゴルフは身長関係ないから流行ってるの
346名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 14:20:17.62ID:VJIlwCF80
>>345
高身長の欧米諸国でも全然流行ってないよ
比較的欧米では低身長のイタリアで小さいプロリーグがある位
347名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 14:24:12.01ID:+g/LSRI30
>>62
コロナでお遊びに金かけられるところ少ないからな
348名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 14:28:35.18ID:SGuVqiTw0
>>341
石川ヲタはサイコパスだよ
石川以外は人間じゃないと思ってるから
349名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 14:29:52.11ID:NTvR2rHp0
バレーって日本では人気なんか?
350名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 16:34:47.55ID:+g/LSRI30
>>349
人気あるね
春高バレーあるし
バレーの派生スポーツたくさんあるし
351名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 16:47:27.26ID:TcVnKzT90
>>332
いずれも50年前の栄光だな
352名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 16:48:26.98ID:MRFswf7S0
>お家が2つ買える

ワンルーム2部屋なら600万ぐらいやろ
353名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 16:48:44.17ID:TcVnKzT90
>>330
バスケはまだアジアで頂点立ってないよね
中国韓国フィリピンオーストラリアイランカタールと日本より強い国たくさんある
354名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 16:50:29.76ID:qdk0+6ln0
>>353
男子バスケは八村とかベスメン組めれば、オーストラリア以外は普通に倒せる
355名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 16:52:14.54ID:CZEr1XRh0
成績でマウントとるバレーファンも年俸でマウントとるバスケファンもどっちもどっち
恥ずかしいからやめれ
356名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 16:57:35.64ID:TcVnKzT90
>>354
バスケの日本代表ってベストメンバーなかなか揃わないね
357名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 16:59:01.63ID:TcVnKzT90
>>354
フィリピンに勝ったとこ見たことないわ
聞くとこだと、さっき俺が挙げた国みんなプロリーグがあるんだろ?
バスケのプロの裾野ってサッカー並みだな
358名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 17:07:39.88ID:UF0QTv0A0
>>353
1965年と1971年にアジア選手権で優勝してるから一応頂点に立ったことはある
当時は中国が出てないみたいだが
後オーストラリアはアジアではなくオセアニア
W杯では合同で予選やるけど五輪では別枠
359名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 17:08:57.05ID:TcVnKzT90
>>358
台湾もバスケ強かった時代あったでしょ?
360名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 17:11:13.88ID:nywzaT8s0
バスケ選手の年俸ランキング
1位 87.5億円 カリー
2位 80.7億円 L.ジェームズ
2位 80.7億円 エンビード
2位 80.7億円 ヨキッチ
5位 80.3億円 デュラント
www.spotrac.com/nba/rankings/_/year/2024

バレー選手の年俸ランキング
1位 2.2億円 レオン
2位 2.1億円 ヌガペト
3位 1.8億円 クレック
4位 1.6億円 シモン
5位 1.5億円 ムセルスキー
www.tuko.co.ke/facts-lifehacks/450471-top-10-highest-paid-volleyball-players-world-2022/
361名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 17:14:12.61ID:UF0QTv0A0
>>359
1959年に世界選手権で4位になってるみたいだからかなり好成績だね
362名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 17:22:56.57ID:H3SNYNw10
スポーツで活躍して稼ぐよりテレビCMとかに出た方が稼げるんだろうな
363名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 17:26:25.25ID:SIZxH7z/0
世界のスーパースター、カーチ・キライ!って松平が連呼してたが実際は無名に等しかった。まるでマラドーナと同レベル的に言ってたわ。藤沢商業の古川選手を天才連語したり、松平さんはメディア利用を良くわかっていた。
364名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 17:34:32.68ID:tuV/tugx0
バレーの世界トップスターはハンドボールのトップスター位だよ
年俸も広告価値も同じくらい
365名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 17:34:34.37ID:wZE977hd0
古賀紗理奈が、石川と高橋が表紙のananを見て「顔は西田有志君が一番かっこいいのに」
とか言っててこんなに痛い女だったのかってがっかりしたね
366名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 17:41:48.08ID:NTvR2rHp0
日本に暮らしているとバレーって接点がほぼないからな。

たまにフジで世界Wカップ??だかの大会を放送してるけど
気づかないまま大会終わってること多いし
仕組みが複雑すぎてどうすれば五輪行けるのかもわからないし
なかなか難しいよなあ。
367名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 17:46:48.67ID:U1k93cp70
>>261
運動した事ない奴らなんだよw
368名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 17:54:31.18ID:+k00TUlM0
バレーの日本代表のほとんどの選手が大谷と同等もしくは大谷以上のデカさだもんな
野球やってれば100倍稼げたのに
369名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 17:54:54.82ID:0A6I1/ZO0
ずっと海外で日本見下してスカしてる奴より全然いいけど?
本田の今の状況みてみ
370名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 17:55:35.23ID:Ykr7uhBR0
>>366
短パンになって女子バレーも見なくなったな
371名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 17:56:20.92ID:NTvR2rHp0
>>261
部活で野球部だけが特別扱いされていた事に
強い不満持って育った人が多いかな。
372名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 18:18:11.37ID:05V5IL0o0
>>365
夫婦なら微笑ましさしかないのでは
嫉妬キモイね
373名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 18:48:59.22ID:Dl6Ec10M0
一億円が安いのか高いのか良く分からなくなってきた
374名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 18:55:52.63ID:YD06jggO0
バレー選手も億貰えるんだな
後輩達にも希望与えるな
375 警備員[Lv.27]
2024/05/30(木) 19:00:20.28ID:H9L0/As50
国内リーグ日本人最高年俸

プロ野球 坂本 6.6億
Jリーグ 大迫 4.0億
Bリーグ 富樫 1.0億
Vリーグ 高橋 1.0億
376名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 19:02:33.34ID:NTvR2rHp0
坂本ってあの成績で6億ももらえるんだ。
NPBってよくわからんな。
377名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 19:03:10.05ID:TcVnKzT90
>>366
中高の球技大会といえばバレーとサッカーだろ
378名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 19:05:39.01ID:+MF7vxJg0
俺はバレー部出身だが、観るスポーツとしてはあまり面白くない
379名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 19:37:53.52ID:Zg/sBXzx0
>>375
富樫はもっと高いよ
380名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 19:54:25.08ID:XS6udyjL0
>>6
東京では普通のマンション一部屋買えるかどうか
381名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 20:19:15.12ID:RNpx2mSW0
>>365
ゴリラ系好きな女子はいっぱいいるやろ
382名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 20:51:13.26ID:m7o/iSN90
>>375
楽天のまーくんじゃないの?
383名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 20:59:08.56ID:05V5IL0o0
お金の話に食いつくよねー😂
何気に西田くんアンチもいてひど
384名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 21:10:01.86ID:RNpx2mSW0
西田アンチじゃねーぞw
385名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 22:59:17.05ID:l6Tt/McN0
イタリアのチームでよくやってると思ってたんだがなんで帰国した
386名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 23:16:58.08ID:Yn6ODRsl0
>>385
バレーでは世界最高峰リーグでもあまり稼げないからね シーズン開幕でも客席ガラガラだったし。
387名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 00:10:06.58ID:0LrjCDmr0
>>385
日本の新しいリーグに力を貸した
セリエでは堂々の2位
MVP5回
388名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 00:33:43.17ID:CeKoo2f90
男子フィギュアが高橋羽生いなくなったら誰も見なくなったのと同じで
男子バレーも
石川高橋がいなくなったら一気に人気無くなるだろう

腐れマンコの人気に頼ってるうちはダメ
389名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 00:34:14.40ID:BdOVAy0m0
サントリーはキライだがこれは超お買い得
390 警備員[Lv.2][新芽告]
2024/05/31(金) 00:38:41.53ID:sXFoR5zC0
バスケよりは若干見るのは楽しいかな程度
391 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/31(金) 01:22:51.76ID:G6wFIN4f0
>>385
日本のバレーボール界を盛り上げようと頑張ってるんだよ
テメーさえ良ければいいと思ってるどこかの誰かとは違うんだよ
392名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 04:39:52.48ID:c2UDwpEu0
>>391
どこかの誰かて誰?
393名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 06:39:40.25ID:GIHC/wIi0
試合を撮影会にしてるオタク女が大半だからキモくて一般人は寄り付かない
男子バレー人気ないのはひたすら撮影しているキモイオタク女の集会になってしまっているから

選手は悔しいだろうな
いくら頑張って成績上げてもカメラ持ったキモイオタクしかつかない
394名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 06:43:44.77ID:yaKt7pQV0
夢を語るのは自由だけど、三都県や福岡県に色々なものを集中・過密させる日本では無理かな
395名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 07:11:19.51ID:qUvZ9Y2C0
夢ないな
396名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 07:17:07.88ID:u9gXopxx0
190ないのね
397名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 07:30:10.85ID:c2UDwpEu0
>>393
わかるわぁ
東京オリンピックのどこかの国との試合が面白かったからテレビでやってれば見るけどあの感じに若干引くw
東京は無観客だったからよかったのか
398名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 07:37:17.55ID:S/vCJPl10
大多数のVリーグの選手は企業契約でサラリーマンと同じような給料だよ
プロ契約は一部だけ
399名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 07:52:18.41ID:S/vCJPl10
バレー世界最高峰リーグ、イタリアセリエAの年俸トップ10

Wilfredo León (Perugia, Poland) € 900,000
Georg Grozer (Piacenza, Germany) € 500,000
Aaron Russell (Piacenza, USA) € 450,000
Aleksandar Atanasijević (Perugia, Serbia) € 450,000
Ricardo Lucarelli (Trento, Brazil) € 450,000
Nimir Abdel-Aziz (Trento, Netherlands) € 400,000
Yoandy Leal (Lube, Brazil) € 400,000
Osmany Juantorena (Lube, Italy) € 350,000
Simone Giannelli (Trentino, Italy) € 350,000
Matey Kaziyski (Verona, Bulgaria) € 300,000
https://worldofvolley.com/latest_news/italy/111433/unofficial-list-of-earnings-in-italy-leon-and-egonu-on-top.html

トップが年俸90万ユーロ
10位だと30万ユーロ
400名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 07:55:37.60ID:ZAq4y13o0
ググったら知ってる人と違った
もう1人モデル真っ青のイケメンがいるよね
401名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 08:05:47.53ID:yC51Phjb0
>>399
なんだ結局レオンでも1億円台か 10位で5千万円ってw これでも世界最高峰リーグかよ
ほんと稼げないんだなバレーって。
402名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 08:39:17.75ID:GIHC/wIi0
>>400
たかはしけいはん?
まだオリンピック代表レベルでは無いんだって
403名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 08:43:41.84ID:TYioqq/60
>>1
おとこじゃねーかよ
おとこのバレー選手とかどうでもよいな
404名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 09:52:12.97ID:GIHC/wIi0
バレー板見ると分かるけどフィギュア板のおばさんの争いと大差ない
競技自体を追う人は少なくてすぐ個人の〇〇ファンという切り口
羽生結弦の追っかけ婆さんみたいなのが仕切っている
普通の競技として見初めてもすぐに人が離れるのはそれが大きい
組織も素人集団でミスが多く要領も悪くビジネスとして未熟どころの話じゃない

同じ体育館競技のバスケはチームを応援して老若男女で競技の話や選手ネタにして楽しく盛り上がってるというのに
405名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 14:13:05.69ID:UCfm0p1B0
まあマイナースポーツが目立つのは大概そうだろ 
406名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 14:49:55.49ID:CWj9QjlX0
山内とかいう選手も女の子みたいな顔してるが昔に比べたらイケメン増えたよなあ
中垣内の頃は高身長だと顔も長いとか言われてたのに
407名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 15:39:36.33ID:vVe90noJ0
バレーも野球もマイナーで不人気だが
野球はアメリカの国技で
上手くアメリカスポーツビジネスに乗れたのが大きいな
408名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 16:29:39.83ID:5dEE+raC0
イタリアから戻ってきたのか
勝つためには世界のトップが集まるイタリアでプレーする必要があるとか言ってたのにw
409名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 17:30:34.06ID:IRQXSGw/0
セリエで通用しなくて逃げ帰る系ではなく選べる立場
しっかり準優勝もしてる フッ軽で羨ましい
410名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 17:42:38.99ID:c2UDwpEu0
情熱大陸見たからイタリアでやるんだろうと思ってたわ
でも別に色んな選択があって良いんじゃね
411 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/31(金) 17:57:19.09ID:G6wFIN4f0
>>408
バレーは6人でやるんだよ
いくら一人で実力つけても日本で後進が出てこないんじゃ何の意味もないからな
412名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 18:20:22.30ID:yC51Phjb0
>>408
年俸が低いのが理由だと思う。西田も1年で帰ってきたし。
世界最高峰リーグなのに年俸数千万だもん。結局みんな金が理由だよ、当たり前だけど。
プロスポーツ選手なんて全盛期短いからできるだけ大金稼がないとダメなんだよ
413名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 18:56:43.52ID:UCfm0p1B0
>>409
試合数が違いすぎる
しかも平日に4万人以上とか集まる甲子園とか異次元だわ
414名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 20:15:08.15ID:O5Cg1etc0
バレーそんなに貰えるんだ
415名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 20:21:34.27ID:rYTbp+/X0
今は
アメリカかアラブ絡まねえと大金ゲットは無理な
時代だわね
オーストラリアとかカネありそうなのに
スポーツにはカネ出さねえのかな
416名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 22:49:20.02ID:IRQXSGw/0
マスクしてバズーカーでまさに変質者の集まりにしか見えない
本当に気持ち悪くて目を背けるレベル
この人たちが諸悪の根源

女子の会場の客は誰もカメラなんて持たずに普通に応援してる
417名無しさん@恐縮です
2024/06/01(土) 00:08:48.34ID:UvOQBjsU0
バレーなら日本に世界一のリーグ作れるんじゃね?
418名無しさん@恐縮です
2024/06/01(土) 00:09:21.98ID:6o3ddILk0
え?大谷どれくらい貰ってるのか知ってる
これは子供達がみんな野球やるのも納得
419名無しさん@恐縮です
2024/06/01(土) 00:11:06.03ID:4rGBRh1U0
>>81
5/30
【バレー】バレーボール日本女子、パリ五輪切符へフランスにストレート勝ち 荒木彩花、山田二千華らMBも躍動…NL [フォーエバー★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1717063995/
5/31
【バレーボール】眞鍋ジャパン、パリ切符争うライバル中国に勝利 古賀が最多得点【ネーションズリーグ】 [鉄チーズ烏★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1717161925/

5/30
「望遠レンズで撮影禁止」にファン困惑→「大きな機材で撮影禁止」に修正 バレーボール国際大会VNL [少考さん★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1717041121/
420名無しさん@恐縮です
2024/06/01(土) 00:13:54.08ID:mgWxJZ4/0
Jリーグの後ろにヒタヒタ迫ってるな
421名無しさん@恐縮です
2024/06/01(土) 06:57:14.29ID:9WxOUp4D0
Jリーグは年俸32億円もあったからね
422名無しさん@恐縮です
2024/06/01(土) 07:45:21.38ID:q2k3gdbd0
>>78
5/31
バレーボール強豪校の駿台学園、自ら考え・伸びる選手育む
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQODH203EO0Q4A320C2000000/
423名無しさん@恐縮です
2024/06/01(土) 07:54:45.71ID:TLcBSMRc0
未来モンスターの子?
424名無しさん@恐縮です
2024/06/01(土) 15:51:44.18ID:qUFwYENW0
>>54
サッカー5人はオイルマネーでかさ増ししてる上に年収やん
425名無しさん@恐縮です
2024/06/01(土) 16:59:56.28ID:PCUpqm5E0
他のは年収じゃねーの?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210084450
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1716928551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【バレー】高橋藍が日本人最高年俸1億円超「バレーボールを夢のあるスポーツに」サントリー入団 [フォーエバー★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
フログレ
長崎バレ⌒
日経レバ
カバスレ
グレーダー
バヤシスレ
プレバト★1
テグースレ
プレバト★2
プレバト★1
バレンティン
トレーニング
序列スレのバカ
孤島アバズレ
ゆるバキスレ
九州の高校バレー
バンドリスレ
バンドリスレ
バレた、、、
バンドリスレ
バンドリスレ
ナンバ歩きのスレ
宮崎のバススレ
カバチタレ!3
冬のバイクスレ
名古屋の半グレ
バックプレス
バンドリスレ
兵庫の高校バレー
バイトレ中部1
バウくん雑談スレ3
バウくん雑談スレ5
グク専用雑談スレ
グルチヤ募集スレ
ミバレと雑魚寝♪
バックレました
レバ刺しの思い出
京都のバレエ教室
包茎がバレない方法
JARLバッジスレ
桃井はるこはプログレ
グラブルテレビ
仕事バックレた
大阪の中学バレー5
レイバーすれ part2
やくせん ガンバレ岩橋
クレバリーホーム
はません レスバもあるよ
グラマラス愚痴スレ
マンバ画像うpスレ
誰かレスバしようや
レジバイトあるある
リバレント解散送別会
新潟県のバス釣り事情
バイク板あるあるスレ
バーバラを愛でるスレ 22
乃木坂バレッタ!!
タバコを我慢するスレ
大学卒業後にグレる奴www
パトレイバーって?
いびつな絆 ネタバレ
パトレイバーEZY
新潟県のバス釣り事情4
アグスタスレ★4
昔の大阪市営バスを語るスレ
18:44:51 up 27 days, 19:48, 0 users, load average: 36.47, 78.22, 90.39

in 2.0469131469727 sec @1.1009609699249@0b7 on 021008