22222../4ta/2chb/644/99/mnewsplus172219964421738746113
【パリ五輪】加納虹輝が金メダル!・・・フェンシング 男子個人エペ [あずささん★]->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【パリ五輪】加納虹輝が金メダル!・・・フェンシング 男子個人エペ [あずささん★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1722199644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
フェンシングを国技としてるフランスで
完全アウェイの中
フランス人のレジェンド相手に勝って気持ちええ〜
金メダル、おめでとう〜
おめでたう!
ゴールラッシュで眠れない(´・ω・`)w
>>6 エペは全身
フルーレは胴体のみ
サーブルは上半身のみ
山口県出身の加納が金メダルを獲得して安倍さんが文鮮明と一緒に天国で喜んでいる
地元フランスで欧州優位なスポーツだろうに
小柄だし、凄いなあ
フランスでフランス人に勝って金メダルは文句なしで偉業
>>11 自己レス
ちなみにエペが1番人気で1番競技人口が多い
そんな意味でも今回はすごい
準決勝での相手のフランス人の強さ見て
勝つの無理そうだと思ったけど
割とあっさり勝ってしまった
ひふみん金、スケートボード金銀、なでしこゴラッソ劇的弾
最後の締めくくりはフェンシング初の圧勝勝ち金メダル
どうでもいいじゃん、こんなマイナー競技
なんか、サッカー以外、盛り上がらねえな
>>12 俺は色んなスポーツの試合で「自分が見ると負ける」と勝手に思ってて大事な決勝戦とか見ない
俺にそんな力ないのにいつも見るのが恐い
早起きして観たけど感動したわ
弁慶と牛若丸だったwおめでとう!
>>11 >>16 これ聞きに来たら書いてあったわ
サンキュー
>>23 どうでもいいと思ってるのにわざわざスレ開いて書き込むのおもしろい
https://sports.yahoo.co.jp/paris2024/olympic/player/1896548 太田雄貴が個人銀メダルを獲得した08年北京五輪をテレビ観戦して興味を覚え、小学校6年でフルーレを始めた。高校時代に遊び半分で出たエペの大会で優勝し、フルーレから転向。エペ選手としては小柄ながら、フットワークと素早い剣さばきが強み。23年5月には世界ランキング1位に。4歳から8年間、器械体操の経験もある。
フランス発祥の競技で地元フランスでは英雄とされるレジェンド選手に
勝ってしまった
>>6 エペはフランス語で剣という意味
まさにフランスの剣道
会場のフランス人困惑してたよ
フランスの選手が入場してきた時はこんな黄猿余裕で倒せるって顔で盛り上がってたのに
何も期待しないで夜中にボーっと見てたら
面白すぎて最後まで見ちまった
正直あの体格差で勝てると思わなかった
おめでとうございます加納選手
フェンシングの番組観たら
俺が昔 死ぬほどオナニーしたジュニアアイドルの椎名ももがNHKの女子アナんなってるじゃねぇかっ!!
オトナになった椎名ももでまたオナニーしようと思ったけど
何か色々 鼻とか整形したっぽいんで萎えたわ
フェンシング発祥の地フランスでフランス選手に勝って優勝
決勝だけ慌てて見た
明らかに加納選手が強くて1視聴者はついていけないくらい圧勝だった
>>23 サッカーにヘイトを集めようというレスだな
フェンシングは宮脇花綸選手が可愛くて良い感じ
慶應女子高出身で頭もいい子ぽい
69 警備員[Lv.16] (ワッチョイW f21b-2TIL) sage 2024/07/29(月) 05:48:13.49 ID:niwvErUm0
世界トップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ずっと見てたけどあれ黙視で判定すんの無理だろ
昔はどうしてたんだろう
>>1 太田雄貴ってレジェンドだわ
太田雄貴が個人銀メダルを獲得した08年北京五輪をテレビ観戦して興味を覚え、小学校6年でフルーレを始めた。高校時代に遊び半分で出たエペの大会で優勝し、フルーレから転向。エペ選手としては小柄ながら、フットワークと素早い剣さばきが強み。23年5月には世界ランキング1位に。4歳から8年間、器械体操の経験もある。
https://sports.yahoo.co.jp/paris2024/olympic/player/1896548 小柄なのに身長2m弱でリーチ長い地元フランスのボレルを圧倒しての勝利
いやー凄かった
弥助の呪い
天照神の怒りだよ、フランス人による日本の歴史歪曲にくだった罰
決勝相手のフランス選手はデカかったな
完全アウェイの中アレによく勝てたわ
>>1 ルール上で「優先権」の無いエペが一番剣術としてガチっぽいのに、それで本場欧州に勝てたのは凄いな
加納って東京の団体金の時フジに韓国人と写真すげ替えられた人だっけ?
かっけーな
負けて畳に居座ったり周りの迷惑考えずにギャン泣きする柔道見て辟易してたからスッキリしたわ
>>17 予想外じゃないぞ
世界ランキング3位が優勝
フランスがランキング4位
>>39 韓国はフェンシングの男子サーブルで金メダル取ったよ
ちなみに今大会韓国の金メダル第一号
悲惨な大会になるのかと思ったら金だけで2桁は行けそうじゃん
可能GJ
国別メダルランキングも暫定一位に躍り出たな
ネトウヨ案の定ホルホルで気持ち悪い
こんなマイナースポーツで金とってもなw
大体日本が調子いいのは最初だけw陸上とか体操が
スポーツの花形競技だよね…スケボも柔道も
きちんとした金メダルとはいえないよ
「優先権」のあるフルール、サーベルは貴族の決闘感はなんとなく感じるけど、
エペは普通に殺し合いルールだもんな
正直金メダル5個くらいかと思ったら
もっと取れそう感
>>70 エペは全身
フルーレは胴体のみと優先権がある
決勝の相手のフランス人は197cmらしい
準決勝では恐ろしいほどの強さだった
https://olympics.com/en/paris-2024/medals なんか日本今回はダメだとか言われてたが
なんやかんやで日本メダルランキング暫定1位で草
まあ遅かれ早かれ大国の米中には抜かれるだろうけど
あと開催国フランスがどれくらい伸びるかだな
>>70 ざっくり言うと突いてポイントになる部位が違うみたい
おめでとー!
アウェーで体格差もあるのに軽やかに勝っててすごかった
今のところメダル獲得ランキング日本が1位なんだよな
>>82 日本は柔道が強い序盤に多くメダル取って後半は全然って感じだからね
米中だけでなく他の複数の国に抜かれるだろう
4年後の岡本和真、山崎伊織、浅野、大谷、戸郷が揃った日本代表こそが至高
楽しみすぎる
>>72 流行ってないだけでやったら意外とアジア有利なんかな?
>>78 余程調子が悪くなければ女子レスリングとブレイキンも取れそうだもんね
圧勝だった
最後は相殺したら終るんだなwwあいうち
メダルランキングで日本が1位なのかw
まぁ陸上競技が始まったらあっという間に落ちてくやろな
メダル数はなー
アメリカが陸上でごっそり持って行きそう
参加人数多いし
躍動感◎
これがマイナーなら存在すらしてないやきうはどうなるんだよ!
>>103 アメリカ強い
アフリカ系強い
だからね>陸上
>>78 元々予想されてたブレイキンの半井選手以外の金メダル候補って誰だっけ
JUDOと違って反則厳しいからコンプラに厳しいZ世代の練習成果がきちんと発揮出来る。野蛮な種目は反則に蹂躙されるけど
これから表象です、で出てきたところでニュース
どこでもやってない
開催国やった国は次の五輪でもブーストかかる傾向あるから
ブースト効いてんのかな
イギリスなんか東京五輪までブーストかかってたな
>>96 向いてると思う
デカイの加納のスピードに全然対応できてなかった
加納が物凄いのもあるんだろうけど
>>16 知恵袋にはエペは人気ない フルールが一番人気って書いてあったぞ
>>100 地元だからね
今回も3位だったらすごいがさすがにどうかな
フランス発祥フランス開催フランス人相手の決勝
一番難しいエペで金メダルこれ以上ないくらいの舞台だな
すげえな
フェンシングて身長とリーチが全ての欠陥競技と馬鹿にされてなかったか?w
>>96 なんかアジア強くなってきたらルール変更ありそうよね
アメリカは水泳と陸上がメダル稼ぎの独壇場だけど、
東京大会はメダル数中国と肉薄してたぞ
かなり危なかった
今回逆転される予想も結構ある
東京五輪ってメダル数、日本は3位だったのか 知らなかった
子供の頃は毎日、メダルランキングを見ていたがさすがに最近はそこまで関心はない
表彰式でメダリスト公式自撮りセレモニー良いな
新しいオリンピック文化や
>>127 ボクシングみたいに上半身判定だけのスポーツが人気あるんだよな
下半身攻撃は泥仕合のイメージでもあるのだろうか?
>>127 ChatGPTに聞いたらエペがダントツ人気って言ってたからそれは嘘だな
アメリカ人が自国のメダリストを知らないというのがあるが日本も良くも悪くもそうなっていくんだろうな
フェンシング、特にエペなんて人気種目で日本で広まってるとも思えないのに。いつの間にか世界トップレベルになったな
おめ!!
しっかし、あま市でなんでフェンシングなんかに触れる機会あるんだよw
金 柔道
金 柔道
金 スケボ女子
金 エペ
銀 混メ男
銀 スケボ女子
銅 柔道
見延じゃなかったの? フルーレ見てもわからないからエペ録画しとけばよかった
>>1 猿ジャップだからなw
買収やヤオを疑ったほうがいいw
さっさと剥奪wwwしばくぞ
>>147 見てないのはおまエラチョンパヨクだけ定期
今日女子サーブルあるけど江村もプレッシャーちょっとは減って楽にできるんでないか
すごい偉業だけど一二三の連覇とUTAの涙で報道は埋め尽くされるんだろうな
おめでとう
暗かったムードを明るくしてくれてありがとう!
フェンシングはメダル獲得できる競技になったな
スケートボードは日本のメダル荒稼ぎ競技として確立した
>>31 前回は日本発祥の競技で地元日本が団体でフランスに負けた
これが多様化だ!
柔道でフランス人が優勝するのは珍しくないが
フェンシングで日本人が金メダルとはね
ヨーロッパに飛ばされたとき老若男女、エペやってたぞ。フルーレは一応あったみたいだが、どうみてもエペのほうが分かりやすいし一般的。危険とかいって日本では初心者にやらせたがらないらしいが
>>54 めっちゃ近くに5人くらい審判居るんたよw
こないだテレビでやってた。
「日本終了」とか書きたがるメディアはよく見とけw まだ3日間ぐらいだが
>>118 ブレイキンのシゲキックスと共に開会式の旗手やってたフェンシング女子サーブルの江村はイギリスブックメーカーで金メダル最有力
フェンシングエペ男子団体も金メダル予想出されてた
あとは体操個人総合の橋本とか?
ぜんぜん見ていなかったが結果を見たら準決勝で14−13
ここだけ接戦、こういうのも勝って行かないと金メダルは
当然のごとくないってことだよね
あとは問題なく勝っている
今大会は調子もよかったのだろうなあ
頭脳はノーベル賞、力は金メダル、経済は先進国
これが光正しき聖なる大和民族
相手はフランスだったのか・・・
完全アウェーだったのに、よくがんばったな
やっぱりメダルとったら一気にパリオリンピック盛り上がってきたのな
国別メダルランキングは、今日の時点で日本が1位でございます
メダルレースで日本トップじゃないですか
韓国は出し尽くしたな
いまIOC委員やっている前にフェンシングでメダル取った男・・・調子こいていたな
チビ日本人が活躍できる競技はフェンシングとスケボだった
これからはこの二つを強化よろしく
会場すげーセットだなと思ったらグラン・パレかい
パリ万博会場
圧倒的だった
アウェイの中試合コントロールしてたね
銀取った太田の長年の活動が実ったのも良かったね
競技の認知広めるって大事
決勝のフランス人に、見延も山田も負けたんだよね
特に山田は追い詰めたのに、延長でやられた
加藤が快勝してくれてスッキリした
>>25 俺もそうだ
俺が見ると勝手に負ける病だから見ないように心がけてはいるが
本当は起きていられる時間帯ではないのでそれが良い方に作用している
>>23 去年からずっとWBCか大谷のことやってんだから五輪期間中位は黙っとけよ豚
創かの在日はんざい者
通名:長谷川 奨
おおさかし よどやばし
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税 闇バイト斡旋
段ボール男子は けいけい訪問マーク済
暗証番号盗撮用カメラ入り置き配
秒で撤去
おけいはんが見てる
カルトは教えてくれない
もちろんわざと黙ってる
代わりに嫌がらせしてくれて
代わりにドナドナされてくれる
鉄砲玉の生贄に選定済 めでたしめでたし
>>174 有難う、橋本選手はちょっと不調ぽいのが気になる
あとはレスリング女子あたりかな
ワンチャンあるとすれば、大変だろうけどやり投げ北口選手とか?
今回はボルダリングは男女ともに厳しそう?
>>23 野球が五輪から追放されたからって、サッカーヲタに成り済ましてヘイト工作するなやw
モグモグタイムと同じ様にひと月後には誰も話題にしない快挙 やっぱり限りあるリソースはサッカー様に全振りしよう
時間帯が時間帯だけに
ほとんど見ていた人がいなかっただろうな
ヨーロッパでは花形種目なのに
まさに快挙
>>68 いつまで言ってんだカス
お前友達いないだろ
地元の英雄が負けたのに日本の選手を称える観客
紳士のスポーツやね
>>204 マナーとか時間には厳しい競技だけど電気ジャッジは1番公平だよねぇ
やはり、メディアに取り上げられないのが金メダルの近道かあ
注目選手とかやり出すとデバフがかかるな
>>97 >>118 シゲキックスは金メダルは無理だと思う
今はトップではない
>>174 体操も金メダル3個って予想だったんだけど現実には1個も取れなそう
橋本が調子悪いから個人総合が厳しい
男子団体も中国がヤバい
フェンシングはNHK動画でほとんど見てる
女子の試合も含めて、あんまり世界ランクが当てにならんな
結構差がついてからの逆転とかもあるし、メンタルがかなりウェート占める競技だね
おめでとうございます
女子が強いって聞いてたが男子も強いのか
>>202 太田が銀取った五輪見てフェンシング始めた世代だってさ
スポンサーも見つからなかった選手時代からこんなに後輩が育ってくれて、長年の努力が報われて良かったね太田
>>23 そんな露骨なレスしてまでなりすましとか大変ね~
誰も覚えてないかもしれんが
この種目で団体は東京で金取ってますし
フェンシングは女子より男子の方がはるかに実績が上ですよ
確か安倍元首相がフェンシングをもっと強くしようって太田に賛同したんだよな
まじで日本の礎作ってくれたわ
目標金メダル20個とか絶対無理だよな
男女バレーは負けるし卓球混合は負けるし頑張ってるの男子サッカーだけじゃん
とか思ってましたすいません
>>225 不甲斐ない試合してネットで批判されたら
数年後ネットいじめだーって自ら蒸し返した
西東でしたっけがいた東京五輪金メダル
>>221 太田の銀から16年かぁ
白熱した試合で非常に面白かったわ
相手の表情が防具越しに見えて日本の赤一色ってそういうのなくていいなと思った
>>155 見延は3回戦で銀メダリストのフランス選手と当たって負けた
凄いんだろうけど、柔道に比べてなんか低く感じる不思議
初日はどうなるかと思ったがいきなり快挙続きで困惑すらするなw
>>163 暗くなかったろ
スケートボードも金銀だし柔道も兄一二三は金だしなでしこも逆転したし
フェンシングは太田雄貴が有名だったけど今はIOCの役員をしてるね
柔道の表彰式で阿部一二三選手にメダル授与していた
ルールを変えられたと不満を持っんじゃなくて
ルールを作る側に入ろうと思ってIOC委員になったそうだ
>>238 バスケは4敗
バレーは2敗
バスケ1敗
ハンド1敗
サッカー以外は日本球技勢は8戦全敗
サッカーだけで4戦3勝しているのに
柔道で負け、フェンシングで勝ち
まあ、そんなもんだよ
>>243 バレーもバスケもハンドボールもオリンピックに出場できただけでもよかったぐらいのレベルじゃないか
サッカーは上出来すぎ
>>212 ほんとこれ
試合前に取り上げてる程よく負ける
一二三は凄いよ
フェンシングでフランスでフランス人を倒して金はすごいな
柔道の1000倍くらい価値がある
>>249 妹があんな負け方して大泣きしてる空気の中ですごいよな
>>250 最後の一言さえなければなぁ
モテなさそうなやつだなお前
>>249 あの人はもうメンタルも化け物らしいからw
>>243 え、バスケそんなにやったの?
男子の1試合しか見てないがオレ
>>243 これから球蹴り⚽は負けまくるから安心しろ
マジでメダルランキング1位やんけ
途中経過でも1位はすげーな
>>39 日本人よ、韓国は今回のパリオリンピック、サッカーでメダルとる予定だ、みてろよ!
>>238 バスケは4敗
バレーは2敗
バスケ1敗
ハンド1敗
サッカー以外は日本球技勢は8戦全敗
サッカーだけで4戦3勝しているのに
>>255 負けまくる?
サッカーは他の競技と違って2回負けたら終戦だから
1勝2敗でも上にいけるバレーやバスケとは違うぞ
>>251 小川直也が似たような感じで負けたけどあんなにギャアギャア泣いてなかったよなあ
相手が韓国人だったら審判買収されて金獲れなかったかもな
>>248 他は知らんが今のバレーは普通に強いぞ
他国も全体的にレベル高くて拮抗してるので予選落ちもメダルもどっちもあり得るという感じ
あら、太田超え
これからは加納の時代だな
太田お疲れ
>>272 五輪はアテネで全敗
その後3大会連続で予選敗退
東京は開催国枠
五輪の経験が薄いからガチ試合の戦い方を知らない
>>264男の重量級の小川がギャンギャン泣いたらこわいんですけど
>>272 その対戦相手もバレーはロクに強化していないんだが
ドイツはサッカー大国で2番人気はハンドボール
バスケはその下
バレーはその下
バスケもバレーもドイツは金かけていないしメディアからもスルー
なのに金かけて普及してメディアが推している日本バレーと日本バスケはドイツに勝てない
>>280 割と太田のおかげだと思う
それまでマイナー競技だった
Tverでもテレビでもやらないやん
どっか見逃し配信やってないかな
>>76 いきなり北朝鮮呼ばわりされて困惑発狂のバカチョン人
>>284 今も昔もマイナースポーツ
フェンシングがメジャースポーツの国はない
>>283 ドイツはサッカー大国で
それが怪しくなってきた
寧ろバスケの方が強い
これ、めっちゃ快挙じゃね
フェンシングで金てありえるんかー
フェンシングって
どう言う経緯で種目が分かれたのだろう?
実際の戦いなら優先権がどうとか
攻撃して良い場所がどうとか関係なく
負傷させて殺した方が勝ちだろうに
それにあの細い剣はなんなのさ
あんなので戦う?
スポーツ用に色々と変えたとしてもさ
>>126 小さいと的も小さくなって攻めづらそうだし
ゴリゴリのフィジカルコンタクトないもんね
>>290 西洋人「剣道って、なんであんな道具で勝負するん?」
西洋の騎士には日本人の血が入っていないと度目らしいね
>>290 貴族の決闘が元だからな
戦争ではないのであえて殺傷力の低い剣を使ったんだ
>>215 体操中国団体は意外と本番でやらかすイメージ
鉄棒あん馬の落下系種目で日本は固いから個人的にはまだ日本有利だと見てるわ
個人総合では橋本はなんだかんだ復調してチャンボンヘンと互角の勝負になると希望的観測
まぁ鉄棒種目別決勝に進出できなかった時点で三冠の夢は消えたけど
>>290 レイピアはチェインメイル着てるの前提でそれを刺し抜くための武器だから
マスコミが選手にまとわりついて調子落とすのはいつもの光景だから
基本的にシャットアウトしてほしいね
>>295 マスコミの注目ってデバフだよな
あれだけ騒がれてて期待値通りに金取る一二三すげーわ
>>277>>283
見てないなら別にそれでいいから知ったかぶりすんのはやめーや
まず直近の大会で男子バレーはドイツに勝ったばかりなんだが
繰り返しになるが今のバレーは大体どこも勝って負けての応酬でどこが抜けるか分かんねーんだよ
世界ランキングもコロコロ入れ替わってる
>>300 親まで出ると終わりなイメージだけど立派だった
今、世界ランク3位
金メダルを取ってもそうおかしくない実力者だったか
そういえば開会式の船上で1人だけ目立ってたパツキンねーちゃんはいつ出てくるの?
寝ちゃった😭😭😭😭😭
あの会場での君が代聞きたかった
>>301 直近の大会ってネーションズリーグ?
ドイツはオポのグラゼル温存で正リベロのユリアン・ツェンガーは来日すらしてなかったからそのチームに勝ったところで今大会のベスメンとは比較にならんよ
日の丸三銃士だな。
見延と山田が削って加納が仕留めた。
>>125 かなり金かけて強化するから
そのまま勢い恩恵がまだあるんだろうね
>>195 格好も宇宙服感あるし背景宇宙にしても違和感なさそう
勝った後スタンディングオベーション起きてるかっこええ
あのリーチ差をものともせずに金メダル!
おめでとうございます!
>>239 偉いな
嘆くばかりじゃなくその精神大事だよね
日本は剣道があるからフェンシングもそれなりに強うそうではある。
いつの間にかフェンシング終わってた
深夜になると試合見るの無理だな
地元フランス人破って金は凄いな
>>11 ありがたい
観てて退屈な種目ワースト3
柔道重量級、フェンシング、競歩
>>338 貧富の差がデカイからまともな人しか見に来れない
日本のフェンシングコーチがフランス人だったよな
NHKの特集で見たわ
レジェンドみたいな人なのになぜかフランス側のコーチになれなかったから良かったね
金メダル候補だったの?全然知らなかったわ
メディアは池江とかで騒いでないで
ちゃんとメダル取れそうな人を報道して欲しいわ
>>23 サカ豚=ネオウヨ
都合の悪い時はやきうガー在日ガーだな
クソみたいな人種
ふーんでもそれって日本人の誇り「オオタニサン」より凄いの?
>>356 フェンシングは欧州競技だから欧州にいる日本人サッカーより凄いと思われてる
>>347 フランス人コーチがついてるのはサーブルとフルーレ
このエペは東京五輪団体金に導いたウクライナコーチがパリまで継続
>>338 差が圧倒的だったし、機械ジャッジだと誤審もないし、
フェンシング見る観客は格式を重んじる人が多いだろうね
>>358 コーチが有能すぎるな
どっかに引き抜かれてしまいそうだな
フェンシングには珍しい体操上がりのフィジカルエリートなんだよな
競技発祥の地元選手に勝って観客から称賛されるって素晴らしいね
これってものすげー事なのに
報道ではガキンチョ手すりスベリ遊びの方が
大きく取り上げられてるのおかしいやろ
>>365 そのうち会長さんがあちこちでアピールしてくれるような
表彰式、2位のフランス選手に大歓声だろうなとは思ったがちゃんと加納にも大歓声で素晴らしい表彰式だった
銀のフランス人めっちゃいい人だったね
パリは観客がいい
やはりそうか
マスコミが騒がないと落ち着いて結果が出るな
>>350 フランス領だけどカリブ海の島出身というのもあるのかな、と思った
アウェイ感あんまりなかった
どちらが点取っても歓声あがるし
試合後はすごい歓声だった
あと会場かっこいい
フェンシングのあのお面クマ退治のときに使えないんかな
剣道もだけど速すぎてポイント入るまで盛り上がれないんだよなそれだけ凄いって事なんだけど
金メダルなのに2回戦負けの詩の10分の1も報道されてない女子スケボーにも消されてる
大田が銀メダルの時はニート剣士として超有名になったのになー
ついに日本がフェンシングで金メダルをとったか
おめでとう
>>348 取材能力無さ過ぎるよなマスコミは
でも練習に集中できたからよかったか
準決見逃しで見たけどすげー試合だったな
やってんの知らずに寝たのが痛恨だった
日本て何だかんだスポーツ凄い強いんだな
DNAがよその国と違うのか?
日本人は道具を使う競技は本当に強い
さすが職人芸の国
イマイチ凄さがわからん
どれくらい凄いかジョジョで教えて
デカい相手にまるで牛若丸みたいに華麗に舞う!
加納選手かっけえー
エペはバスケ並みに身長ゲーと聞いたが、自分より23cmも高い相手に勝つってかなりスゴイのか?
なでしこの大逆転でうっとりして寝てしまった
パリは完全生観戦はかなり難しい
現地とスタジオの解説の人もめっちゃ興奮してたもんな
>>1 また元森永のあいつが調子に乗っちゃう
嫌だなあ
決勝戦の相手20センチ以上でかかったよな
まるで弁慶に対峙する牛若丸やった
柔道の無差別級でフランスが日本に勝つぐらいの出来事
>>385 東京五輪の柔道団体でフランスに金取られたからそのお返しになったな
これで皆勤競技で金取ってないの自転車だけかー
自転車で金メダルはフェンシング以上に無理ゲーすぎる
>>374 ギアナ「」
レユニオン「」
マヨット「」
タヒチ「」
ニューカレドニア「」
ワリス・フトゥナ「」
クリッパートン「」
>>174 体操はむしろ岡慎之介が絶好調
橋本大輝は後半かなりキツそうに見えたし本人もインタビューでそう言ってた
団体決勝や個人総合までに吹っ切ってくれるといいけどね
素質ある人を上手く指導出来るようになったのか、日本は本当にスポーツが強くなったな
フランスの国技でフランスの選手圧勝か。
こら凄いな。
準決勝ったところで寝てしまったが金メダル取れたか
おめでとう
準決まで見て寝たけど金メダル取れたんだ!リアタイしたかったなぁ
サバゲやってたから
ゲーム終わったとて現場ですぐマスク外すのは見ていて危なッ!と思っちまう
なんかチー牛スポーツのエペで金メダルだって E ポーツってもう五輪競技になってたんだな
>>369 プライド高いからその場では讃えて家帰ったらクソミソに言ってそう
スピードが段違いなので、後の先で対応できているのがスゴイ。
達人の域。
>>423 カタツムリの角の差しあいをフェンシングとは呼びません
これ、阿部の柔道金メダルなんぞより遥かに凄い快挙だろ? 何でテレビで殆どスルーしてんだよ(失笑
世界ランキングは3位?
ってことは実力的には勝ち目は充分あったわけだけど、なんだろう?この大金星感
聖闘士星矢に例えるとアイオリアが教皇に勝ったようなもんかね
フェンシングの個人金はかなりすごいな
バッハもフェンシング出身だし五輪競技の中でも欧州エリート競技のイメージなのに
フランスで完全アウェーの状態で勝つとは
阿部一二三と14歳13歳JCと同日に金メダル取ってもそりゃ優先放送順位は下ですわね
リーチ差が圧倒的なのに圧勝
飛び込み速度が異常に速いんか
動体視力が異常で相手の剣を全部弾くんか
金取ってスレの伸びなさ見れば誰もフェンシングなんて興味ないのが分かる
全日本剣道大会(天覧)で小柄の東南アジア人が優勝したぐらいの衝撃
IOCフェンシング閥の政治力強そう感は異常
柔道閥も強いらしいけどさ
>>208 友達いないやつほどそれを言うんだよなあ
器小さくて感情的になってカスとか言うやつ誰が好きだってw
フェンシングは独自路線で観客がわかりやすく見やすい環境作ったのは凄いと思うけどなぁ
五輪以外の大会でもかなり演出こだわってるしもっと人気出ても良いわ
>>441 グラン・パレはパリ万国博覧会の為に作るれた世界的に有名なイベントホール
どのくらいすごいの?
日本の馬が凱旋門賞勝つくらいすごいの?
フェンシングはグラン・パレ
ストリートバスケはエッフェル塔下
馬術競技はヴェルサイユ宮殿
こんな事出来るフランス羨ましいわ
>>444 そこら辺の東南アジアの選手が、世界剣道大会で個人優勝するような感じ
ジャンクスポーツでハマタから色々買ってもらってた人か?
>>446 リアルタイムで見てたけど、相手のフランスのレジェンドと言われてる選手と、体格差が有り過ぎて、大人と子供みたいな感じだったが
解説の人が「加納のスピードはこの体格差を余裕でカバーするくらい凄いから十分勝機が有る」って断言してて、ホントにその通りになった
>>433 その二つより見てて面白かったな
サッカー体操の次におもしろかった。
サッカー体操はまだ予選なんだけどさ
世界ランキング1位なのか。決勝の舞台のカードとしては最高だったんだな。
地元選手が負けてもスタンディングしてた理由が分かったわ。
3種目とも華麗にこなして強いみたいな人はいないの?
世界の競技人口男女合わせてたった20万人
サッカーの男子中学生の競技人口くらい
快挙なのにリアルタイムで見れない時間だとこうも温度感が低くなるもんか
>>447 太田のおかげで
それまで糞マイナーだったフェンシングの競技人口が増加した
>>33 エリザベスゴンザレスみたいなゴミが介入する隙間がないってことだなw
>>55 太田が切り拓いた道を後進ががっちり整備した感じだな
変な根性主義もなさそうだし好感持てるわ
>>445 エッフェル塔の周りって地面師斜めってるんじゃないの
>>458 それだ
みんな寝てた(笑)
でもこれ凄いよな
>>338 貴族の武道だし客層がマトモなんだろうな
機械判定がもっと他の競技でも採用されていくと
審判のクソさでうんざりする事がなくなるんだけどなあ
男子エペか
ちょっと何言ってるか分かりませんけど
おめでとう
平均身長190に巨人向け競技で世界一
しかも完全アウェイのグランパレ
日本人のポテンシャル狂ってるだろこれ…
>>402 その時日本の観客はスタンディングオベーションできるかと言われると
おフランス、やるやんとなる
平均身長190の巨人向け競技
フェンシング本流のエペ
完全アウェイの本場フランス
一番ヤベェ金メダルだろこれ…
>>166 覚えてる。だから個人戦も勝ってほしいけど、団体戦は絶対にフランスに勝ってほしい。
TVは フェンシング男子エペ個人の加納虹輝 が金メダル獲ってもスルーだな
ほとんどが女子柔道の角田 と 女子スケートボード の 吉沢恋 の特集ばかりだし
>>478 素材が用意できてないんだろうな
ランキング1位だったのに
凄いなあエペで金取るなんて。ところでエペって何?w
>>160 それな
偉業より女の子のギャン泣き
日本のマスゴミは偉業よりゴシップネタが金メダル
UGが清家の使い方にブチ切れてたが、そもそもなんでこんなに彼女に対して思いが凄いんだろ
フェンシングはまだ団体あるから
エペ団体は前回のチャンピオンとして戦うことになるしね
寝落ちしてしまって勝利の瞬間見れなかったの悔しい
もっとテレビで取り上げてくれ
陸上が始まったら質でも量でもメダルはアメリカに一気に抜かれるよ
オリンピックの花形は陸上
フェンシングの金なんかランクがぐっと下
>>160 そりゃ知名度と普及度と人気度でそうなるのは仕方ない
フェンシングのメダルの格は結構上の方だよ
五輪は競技採用の時期が古い方が格は高い感じになる
>>31 https://en.wikipedia.org/wiki/Yannick_Borel Born 5 November 1988 (age 35)
Pointe-a-Pitre, Guadeloupe
Height 1.95 m (6 ft 5 in)
Weight 94 kg (207 lb)
https://fie.org/athletes/19856 戦績も凄い2M近い選手相手によく頑張ったと思います
番組表ではフェンシングのはずだったのに
別の競技に変わってたな
今日もフェンシング楽しみだな
サーブルの江村美咲も続くで
子供の頃に器械体操やると運動に関するあらゆる要素がまんべんなく発達していいらしいな
フランス人は負けても「反則だ!!」とか「審判ガー」とか言わないからいいよね
フェンシングってこれ以上の発展ないでしょ、新しい技とか流行の勝ち方とか無くて頭打ち
柔道や体操は昔と全然違くなってるけど
>>1 相手選手にファイナルレター使ってたの凄かった
>>484 お前さぁ
さっきから、ずっとつまんないよ
>>490 仕方なくねーよ
この偉業を伝えられないマスコミは存在価値なし
金メダル取ったんだからもうちょっと興味持ってやれよ
エペまたはエッペ=セックス
津軽じゃあ放送事故なのにNHKが繰り返し
>>507 知的水準が高い人は、この価値わかってるよ
ヨーロッパ人ではなく黄色いエテ公のジャップに負けたのは屈辱的だろうな。
相撲や剣道の国際大会でヨーロッパ人が優勝してしまうもんなんだろうし。
フェンシングなんて一生関わりなし、興味もないが金メダル取るために頑張ってきたことは称賛してやらはいとダメだ。おめでとう。
隣国はフェンシング得意だったよなあ。どんなクラスで得意なん。
>>507 みんなが面白くないと思ってるから興味を持たないんだよ無茶言うな
>>489 まあこんだけ早くやるってことはそういうことだな
これかなりすごいことだよね
なのに取り上げられるのか最後で気の毒
圧倒的すぎてなんかルール変更やらかしそう
身長とか
>>23 興味あったり、好きな人の中で盛り上がってるじゃん。全競技でそうだから。
>>482 けっ、お前はサッカーでもそう言って回る人間だよ。確実にな。とにかく否定したいだけ。
朝5時に目が覚めて見始めたら釘付けになったわ
相手選手もフランスの観客も祝福してくれて良かった
いいもん見れた
>>450 こんなリーチ差あったらあしらわれて終わりなのでは…と思ってたら全然違って相手に飛び込んだと思ったらスピーディに3回切り込んだりしててめちゃくちゃ感心した
圧勝だったよね
準決勝の方が延長一本勝負までもつれたから緊張したわ
表彰式でフランスの黒人には笑顔で3秒間ハグしたのに加納には硬い表情のまま手渡し0.5秒だった
あのインチキ臭い奴が会長なってからすっかり大嫌いなフェンシングか
どうでもいい
なまで見てたけど、これ誰もみてないだろなーと思ってた
「フルーレ」「エペ」「サーブル」の三種目があり、使用する剣・ルールがそれぞれ異なる。
全部違う競技なのか?
>>535 なんかサーブルだけポコチン突き刺しできないらしい
固いパンの中にベーコンが入ってて
かじりながら食うといい酒のツマミになるヤツな
>>1 もちろん加納がぶっちぎりの1位やが
ワイの注目は3位のエジプシャンやwww
陽キャにもほどがるwwwあいつと酒飲みてぇwwwww
日本人は元々体格やパワーが絶対でない競技なら俊敏さや反射神経では外国人に負けてないんだから向いてたのかもな
東京オリンピックでは胡散臭い会社所属の1人だけ1億円もらっていたよな
>>63 明日は1日オリハラか?嬉しいような鬱陶しいような
フェンシング残っているのはフルーレの飯村一輝だけか
>>506 仕方ないっての
情報ゼロじゃないんだから
エペは分かり易くて良いな
優先権見てて分からないし、どうしてそんなルールがあるのかも理解出来ない
誰か教えてよ
カウンター狙いの防御体勢を防ぐためかと思ったけどまたちょっと違うみたいだしな
まぁ同時ランプの時以外は関係無いみたいだから良いけど
エペ個人で金なら世界一のフェンサーじゃないか
侍がレイピアで世界一って何か胸熱
起源
フェンシングで日本人が活躍するって未だに信じられん
競技人口も少ないし何がキッカケ何じゃ?
こいつ可哀想だな・・・
せっかく金メダル獲ったのにTVは全然取り上げない・・・取り上げても結果を2分で紹介するだけだしな
TVってこういう所がクズだわ
顔が見えない競技は日本で人気出ない
モータースポーツも人気ないし
アメフトよりラグビー
剣道より柔道
表情が分からないので不気味
武井壮が協会会長やったところに助成金の取り消しが続いて一般人は白けてしまってるんだと思うよ
マスコミの本命だった江村は駄目だったしな
lud20250102023811このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1722199644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【パリ五輪】加納虹輝が金メダル!・・・フェンシング 男子個人エペ [あずささん★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・幌加内
・加賀楓丼
・加藤純一
・加藤純一
・加藤純一
・加藤純一
・渡辺梨加
・加藤桃子
・DV加害者
・加藤紀子
・加藤博人
・神田沙也加
・加藤史帆
・加藤一二三
・加藤奈月
・渡辺梨加
・山本彩加
・加藤リナ 4
・加藤あい
・蓮加って。
・加藤あい
・加藤純一さん
・加藤精子漏
・加藤玲奈卒業
・PMP2 追加
・原加央理
・1/17追加募集
・加藤和樹63
・加賀って童貞だろ
・なんJ加藤純一部
・無加工でこれ
・藤沢加奈が卒業
・幼女加速砲
・加藤鷹について3
・加藤純一、壊れる
・加藤和樹60
・加藤桃子 23
・加藤純一スレ
・加賀楓が社民党
・加藤さん #3111
・団信加入できる?
・嫌儲金属加工部
・加護亜依 恋ING
・加藤純一苦手スレ
・いい加減にしろ!
・老齢年金加算受給世代
・岩おじ枠で参加希望
・るるさんVS加藤純一
・CR加計学園
・柴犬と加藤桃子
・42才で早漏加速
・加藤葵 ©bbspink.com
・4419原加央理
・加賀谷のクソ野郎
・加古川市の小料理屋
・加害者も元被害者である
・いい加減にしろSK
・60代から見る加藤純一
・加藤純一最強あろ
・歌人・加藤治郎
・加隈亜衣Part15
・加藤純一配信しろ
・【加藤純一】最強
・加藤一二三の収入
・6月6日加害者の会
04:01:54 up 23 days, 5:05, 4 users, load average: 8.35, 12.16, 12.09
in 0.90690279006958 sec
@0.90690279006958@0b7 on 020518
|