◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【柔道】村尾三四郎は銀メダル “令和の三四郎”、決勝で東京五輪覇者に“逆転”で敗れる 日本男子は5日連続メダル…パリ五輪★2 [征夷大将軍★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1722447575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2024年8月1日 1時26分
スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20240801-OHT1T51021.html ◆パリ五輪 第6日 ▽柔道(31日、シャンドマルス・アリーナ)
【パリ(31日)=林直史】柔道男子90キロ級で初出場の村尾三四郎(23)=JESグループ=が銀メダルを獲得した。初戦から3試合を一本勝ちしたが、決勝で東京五輪覇者のラシャ・ベカウリ(ジョージア)に屈した。日本柔道男子は競技初日から5日連続のメダル獲得となった。
決勝で先にポイントを取ったのは村尾だった。開始1分、谷落としで技あり。だが、すくい投げで技ありを返され、タイに。そして3分56秒、技のかけ合いがビデオ判定となり、相手のポイントが告げられた。
頂点には惜しくも届かなかったが、名前にふさわしい戦いぶりだった。村尾は初戦から大外刈りで44秒で仕留め、準決勝も地元フランスの選手に足技で小外刈り、大内刈りで立て続けに技ありを奪って合わせ一本勝ち。決勝で東京五輪王者のベカウリに敗れたものの、16年リオ五輪のベイカー茉秋以来、日本勢が五輪と世界選手権で頂点から遠ざかる90キロ級で価値ある銀メダルをつかんだ。
父が日本人、母が米国人で米ニューヨーク生まれた。「生粋の日本人に育てるために」との願いを込めて、三四郎と名付けられた。5歳で柔道を始め、小6まで92年バルセロナ大会86キロ級銅メダルの岡田弘隆氏、桐蔭学園高で04年アテネ大会73キロ級代表の高松正裕氏ら五輪を知る指導者に学び、力を伸ばした。高校3年時に繰り上がりで出場したグランドスラム(GS)大阪大会で2位に入り、東京五輪代表争いに加わった。
だが、大学生で戦った選考レースを勝ち抜くことはできなかった。「2番手、3番手でなかなか1番手に上がれない時期が続いた。近いようで遠い」。パリ五輪に向けても初めて出場した22年世界選手権で2回戦敗退を喫するなど、苦しんだ。
転機は22年6月の全日本学生優勝大会。体重無差別の団体戦で代表戦にもつれ、国士舘大・斉藤立と対戦。体重80キロ差の相手を16分18秒の死闘の末に破り、主将として東海大を6連覇に導いた。衝撃的な勝利を自信に国際大会でも成績が上向き、翌年の世界選手権で銅メダルを獲得。初めて立った五輪の舞台で“令和の三四郎”が輝いた。
前スレ
★1:2024/08/01(木) 01:32
【柔道】村尾三四郎は銀メダル “令和の三四郎”、決勝で東京五輪覇者に敗れる 日本男子は5日連続メダル…パリ五輪
http://2chb.net/r/mnewsplus/1722443564/ 大野がいうように一本を確実に取れる投げ方をしないとあかんな
またジャップが不正不正言ってんの?w
負けたら何でもかんでも全部不正扱いなのなw
また、柔道の専売特許の負け惜しみの時間かw
審判がーとかw
スポーツマンシップ皆無だなw
大谷のストライク判定に大谷ババアが発狂すんのと同じ
ヲタ活をスポーツ現場に持ち込むな
見苦しいし、臭い
今まで話題になった判定で妥当か誤審か分かる有識者いる?
負けたら選手は泣きわめき、ヲタは相手選手や審判に粘着してバッシングw
こんなスポーツ、柔道だけだわw
キモさの極み。臭い立つ腐臭
>>2 それは無い だって柔道はマイナーだもん マイナー故に審判もやりたい放題だからこんなジャッジがまかり通る
>>9 ジャップがあまりにも異次元にキチガイなだけ
他の国は選手もファンもみんな冷静
>>12 オマエの母国には負けるわ
でもあれか騒ぎたくても出れる競技少ないからなw
>>8 つうか決めてんのは座ってる審判団だろ?
あの女はお飾りでイヤホンで指令がきてるだけじゃね?
女の審判なら詰め寄る事も出来ないだろうから
審判団はそこまで狙ってるわな
>>15 点差がなぁ。中国のミス待ちでしょ。まあ銅でも凄いけどね
鈴木は今大会の傾向としてはやむを得ないという判断のようだ
なぜ?村尾三四郎“幻の技あり”を鈴木監督が分析 足りなかった部分を指摘「今大会は取ってない。仕方ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f20a30a369cf800b75e88f4bd8119ae84a29ac8 こんなに誤審誤審言うってことはルール自体に問題あるんだろ
レスリングみたいに背中ついたら駄目みたいに誰が見てもわかりやすいルールにしたら
五輪見てないけど今回の全てので誤審どれくらいあるんだ?
柔道2つとバスケと他もありそう
日本関係なくフランスが優遇されてるみたいね
名前でそのままそのスポーツに付くひと
凄いよね。
球児とか、シュートでサッカーとか、
三四郎で柔道とか。
要するにだな 協会が勝ち方を理解してない 全て一本勝ちなんて無理な事
オマエラまた向こうのインスタとかに突撃して日本の恥晒してこいよw
>>21 柔道は日本のだけじゃなく
疑惑だらけだよ
>>23 「輪夢」も?
そういや「寅威(トライ)」なのに野球ってのもいる
「巨」なのにホークスとか
うーん、ここまで日本が被害側の判定で荒れるって、
あんまり言いたくないけど監督の力量の域じゃね?
今回の日本の柔道家の中で2番目に強かったな
それだけにめちゃくちゃ腹立つ
フランスとは国交断絶だわ
この人めっちゃ強者感あるわ
残り30秒の内またはポイントありそうなのにな
>>32 日本人は
・おとなしい(文句言わない)
・(理不尽でも)我慢する
・強気で押したら引く
と思われているから
まあ冷たい言い方かもしれんがポイントでリードした後の勝ち方でできてなかったな
相手は一発狙いのパワープレイで暴れまわるしかないのにお付き合いして技かけあってたら負けるリスクも生まれる
一二三や永瀬のような金メダル連覇したような男たちとは違い村尾は勝ち方を知らな過ぎた
イスに座って旗持ってて選手が近くで投げられたりしたら慌ててイスごと逃げるる2人の副審いつからいなくなったの?
こんだけ際どい場面での謎判定が続くのってその影響デカいんじゃない?
ネット上の日本人もかつての揶揄されてた韓国人みたいになってるよな
ドン引きだわ
恥ずかしくないのかな?
【パリ五輪】柔道男子66キロ級 令和の三四郎・阿部一二三オリンピック連覇! 金メダルおめでとう!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1722182187/ 平成の三四郎は故古賀稔彦だが、令和の三四郎は何人いるんだよ
相手もすごかったがな
一番良い仕合だった
指導何それって闘いだった
日本うんぬんではなく柔道やレスリングは同じ大会で金をとった国は翌日から判定で厳しくされる
どの種目も一カ国でも多くの国にメダルをばら撒きたい
だって普及=市場拡大だから
体操の団体、個人総合を日本が金の時点で今回の五輪ももう満点に近い
あとは女子レスリングが数稼ぐだろ
ここまで全員メダルはウルフにプレッシャー掛かるなw
>>44 今の柔道の100キロからは人外魔境決戦だから難しいね
なんだろうな本人が一番悔しいだろうに
勝ってたよな
しかし男子柔道はまだまだ日本が追随を許してないな
強いわ
女子はもうガチ勢が少ないんだろうな
>>9 敗けると競泳の選手はプールん中で小便するんだが?
それと較べりゃマシ
>>48 競技人口的にブラジル、フランスはもっと強くてもよさそうなもんだが男子は日本が頭1つ抜けて強いね
審判にパクられたな
何回見直してもジョージアの選手が負けてたよ
ネトウヨが誤審だと騒いでるけど
よく見ると白が先に技をかけにいってるし
もつれて2人で転んだだけ
たまたま上にいた日本人が体重を乗せて
床に押付ける卑怯なことしただよ
こんなの技ありなんてもらえなくて当たり前
こんなので騒ぐから日本は世界から孤立する
ケツと片手肩肘だけじゃ技ありにならないって言ってる人いるんだけどさぁ
この綺麗な背負い投げが一本どころか技ありにもならないってマジ?w
負けたら疑惑の判定
負けたら疑惑の判定
もうめんどくせーから日本選手に全員金メダル渡しとけ
あれが技ありじゃないなら最初のも技ありじゃないだろ
結局、リネールを4連覇させるための布石を作ってんだよな
リネールのWiki見ると分かるが、奴を勝たせるために周りが忖度しまくりだからな
一億人以上にいる日本人の何割もの日本人が
このパリ五輪の不可解判定を連日みせつけられてると思うと胸が熱くなる
4年に一度の楽しみにしてた五輪がこんなんじゃな
>>61 リネールおじさんは東京で負けてるし余程の審判援護がないと金は無理だろ
>>61 リネールが4連覇する可能性はゼロなんやけど
東京五輪の結果も知らないでwikiみて語るってさすがに恥ずかしすぎへんか?
こういうやつらが誤審を語っているんやろなあ
フランス最後の希望リネールが何をやらかすか楽しみだ
>>1 酒とタバコの体操女子宮田のせいで他の競技の日本代表選手のモチベーションも下がってたからな。
宮田は今すぐ日本国民に土下座して謝罪しろよ。
なんかフランスよりメダル少なくなるように調整してるらしいで
知らんけど
どんな競技でも審判の誤審って避けられないやんか
だからもうすべての競技で各選手orチームには1回だけ審判のジャッジ無効の権利あげようぜ
どのジャッジまでなら無効にできるとかは競技ごとに決めればいいよ
また女審判がやらかしたの?
東京五輪に出てた日本人女審判はどの国の選手にも
正当なジャッジをしてくれる安心できる審判と絶賛されてたよね
実際ミスしてなかったし
あの人なんで今回は選ばれなかったんだろう
フランスちょっと好きになりかけてたのに
今回のこの五倫のせいでもうダメだわ
>>9 日本は永久追放でいいよ
クソみたいなマスコミ何真っ青になるのが見たい悪いわw
ケツからでもこの勢いで綺麗にひっくり返してポイント無しとか終わってんな
今映像を観たけど
投げた瞬間相手がうつぶせになって技ありを逃れたとジャッジされたってことか
>>44 ウルフって世界ランク16位だかなんでしょ?よく前回金取れたな
審判二人か三人体制にしよ
決めるのが怖いんかね
判定を取り切れない
>>61 リネールなんてダンサー持ち上げるの
やめてほしいわ
あれ踊ってるだけだろ
>>2 むしろ柔道は金当たり前みたいな圧力がキモイ
だから日本柔道は見なくなった
柔道は日本が強すぎるから、野球やカバディ、セパタクローみたく、将来的にオリンピック競技から外される可能性はあるな。
>>88 まあその為の調整だよなあ
その標的にされた選手は気の毒だけど
あの審判なんだよ
めちゃイケのプロレス思い出したわ
>>91 サッカーとかなら韓国人審判はまだまとも
こんな女審判よりよっぽどマシだわ
夕方から深夜まで長い時間ワクワクみてるのに
審判にぶっ壊されるアスリートをピエロじゃねーんだわ
>>093
マシはねーわ、せいぜい同レベルだろ
日韓ワールドカップもソウル五輪も
審判買収で滅茶苦茶やってたじゃん、記憶喪失か?
>>97 あれは韓国の審判ではなく韓国そのものの所業
もっとタチが悪い
あれ技あり決まって
合わせ技一本で三四郎の方が勝ちなんちゃうの?
結局今の柔道って倒した後の押し込みが有効なのか無効なのか分からん
それだけ教えてくれ
仕掛けて出ていったところを技は出てはいるんだが
そこを逆に足ひっかけられて結局最後に
相手が力をコントロールしてたとされてそれで負ける
出てくるとこを相手はきたきたと待ってるのが
多いし
疑惑の審判もそっち側のポイント取るしで
日本潰しは簡単だな
きれいな一本でないといかようにも審判の好きなように
判断される
おかしな競技だ
有効だよ
技として一連の流れで相手をコントロール出来てるなら
今の審判はどちらが技をかけてるのか、技をかけられてからのカウンターとか分からないんだろうな。
>>101 ゴミクズさ~ビデオ判定で負けたんだよ 審判関係ないから
年々思うのはJUDOって見ててスッキリしないしつまらない競技になっているなってこと
昔は本当にドキドキワクワクして見ていた競技だったから日本人として残念でならない
世界的スポーツにするためには仕方がないのかもしれないけど
リプレイ見たら普通に尻もちついてるだけやん
感情で叩きすぎなんだよ
どういう形でも倒されて技アリも無いとはねー説明よろ
ワザアリは気分次第でとってるだろ
返し技も微妙なのは認めないほうがいい
最後のはどっちもどっちな気がするな
柔道は延長戦ないのけ?
勝ちでも負けでもスパッと一本で決めてほしいわな
毎年更新されるルールブックで技の効果を細かく明文化してるんだけど、
その記述から漏れる曖昧な部分を判断しきれていない感じ
律儀に文面なぞって診断しようにも、技のキレの勢いやコントロール面や記述されていない部分を抜いちゃうと
現実と判定にギャップが出る
>>109家でもつまんない言ってるわ
カードで決まるんだもんだって
素人からしたらめっちゃつまらんくなってる
ウロウロ不審者みたいな徘徊審判も草だし
誤審て報道されるたびに見たら主審が女のような気がする
鈴木監督があれは仕方がないと言っているのに
素人は誤審誤審と騒ぐ無能さよw
そもそも審判のさじ加減ひとつで決まる競技が多すぎる
審判関係無しで実力勝負なのってサッカーくらいじゃない
468の競技にしたいのが見え見えだし競技自体日本にはもう要らないな
不可解試合多すぎた
>>119 いつものあきらめ
今大会は特に技ありの判定が
審判によってマチマチだというあきらめ
で抗議しても伝わらないし向こうは理解する気もないし
人の裁量判定をいいように扱ってるガイジンよ
>>63 普段からその競技を見てないから不可解判定と思い込むんだよ
【バレーボール】 アルゼンチンが日本戦での“疑惑の判定”で大荒れ「これほどひどいことは滅多にない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/85e9472d3575106618a9eeac22a721b2aa2bb7d5 fir*****
お、柔道やバスケでは日本が不利な判定を受けたら怒り狂い、バレーでは逆の判定が出たら今度は審判が正しいとな。。。
面白い人種だわw
>>125 今大会は片手は取らない
鈴木監督の見解だよ
殆ど奴は普段柔道試合なんて観ないのに語る資格もないの自覚しろや!
>>18 今のは浅い、みたいなのあるんだよな
判定とか採点が主な競技はほんま糞
糞だろこの主審
尻もちついてなんで技ありじゃないんだよ
ババア主審氏ねよ
>>5 見た?
技かかってるのにポイント取らねえの
明らかにインチキ審判
ルール変わりすぎててよく分からんよね
一本取れなきゃ負けてもしかたないっていうか
まあでも日本有利だろ、男子全員メダル
尻もちで技ありってw
それの方がおかしいわ
背中びったーんで一本なのは要するに地面でそれくらったらKOだからでしょ
技ありってのはそれに近い技なんだよ
尻もちなら平気で戦えますw
欧米開催だとこんなもん
次回はアメリカ開催だしもっとインチキ判定頻発する
そういうもんだと割り切り紛らわしいプレーしないよう慣れるしかない
今回はというか最近は背中が着くか着かないかで有効な技かの判定をする
つまりその基準で言うと勢いよく投げているようでも腹ばい(フランスのやつ)や尻もち(ベカウリのやつ)はノーカンという事になる
逆にその前の村尾がゆっくりゴロリンコさせられたやつも、投げのムーブは終わったあとの寝技と捉えられて無効になってはいる
依怙贔屓とかではなく、日本とアメリカのストライクゾーンの違いのようなものと思って、アジャストしていくしかない
日本以外の国の選手も戸惑ってたりすることはあるからね
>>141 今大会腹ばいでも技ありだったりするからな
ほんと柔道って選手と主審とジュリーの思惑が一致しないと最悪
運ゲー
>>128 まぁ、おまえら朝鮮人みたいな事をする日本人がでてきた事は恥ずかしいと思う
残り30秒のところの内股が
ポイント入らないのおかしすぎるw
まあ日本の監督は納得してるので解散な
審判SNS凸とかで日本の恥を晒すなよ
今北
映像みてモメてるだろうなと思ったら
やっぱりモメてて安心した。
グルジアの人が手を広げてたから三四郎のやつの誤審アピールかと思ったら喜んでるだけだったw
>>128 バレーのは別角度でみると触れてないのまる分かりだからw
信乃と結婚してプロレスラーに転向するんだっけ
懐かしいな
やっぱり女性ダメだな
トラブってんの皆んな女性審判じゃん
動体視力悪いんじゃねえの
>>55 その前に白が技かけたのにビデオ判定もなくスルーされたんだよ
勝負に勝って試合で負けた
そんな感じかの
まあ今大会は審判が問題だわ
まともなのは日本人の審判くらい
>>128 バレーなんてどうせメダル取れないんだし有利な判定されても全然うれしくない
>>107 クソヤロウはその前の技かけたのを見てないのか?
だからウンコ食いにはわからないんだよw
バレーのあれはVTRチェックしての判断だからね
もっと言えば更に抗議を続けてレッドカードで一点献上したアルゼンチンのミスでもある
とにかく判定に統一性がなさすぎるんだよ
日本戦以外も判定に納得いかない選手が
いっぱいいたからな
とりあえず早急に審判のかなり厳しい適性検査を現在の審判全員に受けさせるべき
その時に女性がどれだけ脱落しようが全くそこに忖度せずに落とすべき
勿論男性の審判であっても才能がなかったらどんどん落とすべき
そして今後は「女性枠」なんて設けずに、兎に角実力だけを重視に審判適性を選ぶべき
その上で今回のような誤審が起きたら男女関係なくそいつを叩けばいい
今は絶対に女性偏重で審判にしちゃったような奴が含まれてるからこんなことが起きてる
また、糞マンコ審判だろ?
フェミ好きおフランスは、
ろくに審判できなくてもマンコ採用することに必死なんだろ
ホント、いい迷惑だよな
ここで審判擁護してる奴がおるが
だいぶ無理があるからなw
見てる奴が大多数審判の採点がおかしいってはっきり言ってんだから
仮に審判の方が正しくジャッジしてても、分かり辛いルールにしてる
国際柔道連盟の方がおかしいって事になる
客が納得出来ない判定連発してんだから、基準がおかしすぎるわw
もう日本は脱退しかねぇな、こんな糞競技
審判がゴミ過ぎてもはやまともな競技とはとても言えない
あんまり誤審誤審騒ぐなよと思う
単純に判定の基準が変わってきてるんだよ
日本の武道である柔道と国際スポーツの柔道はもう別モノ
判定自体をAIでやるのは中々難しいとは思うけど、
逆に審判適性を決める審査にはAIを導入して厳正にやってもいいと思うね
AIに男性女性の差別をなくして評価してもらうようにして、兎に角優秀な人だけを選んでもらう
今はどうしても女性だから贔屓しようとか、○○の国の人だから基準を甘くしようとか、
そういう思惑が絡みすぎてるからこういう変な奴が審判になってしまってると思うよ
柔道が盛んなんてとても思えない国の女性審判とか本来は絶対になれるはずがない
主審に権限が偏りすぎだな
誰も何も言えないのはおかしい
あの審判は太ってるけど賄賂太りか?
デブが偉そうに畳の上をのそのそ歩くなよ
>>174 たぶん他でもあることは想像できる。
審判の未熟さか賄賂かしらんが。
これどう見ても三四郎が足かけて倒してるのにおかしいと思ってたんだよな
相手の技ありならなんて技になるの?あれ
篠原は明らかに内股すかしをしてたけど今回のはただ倒されてるだけだもんな
なんて技になるんだろ
見たけど、あの勢いなら技ありでしょ
腕で止めてるだけじゃん
監督と本人が納得しているんだからトンスル飲んで落ち着いけよ朝鮮人モドキ共
なんかあの女審判ダメダメじゃね?
誤審?って時は大体アイツのような
>>182 倒れかけてる時に相手が三四郎のふくらはぎ下に
足かけたんだよ
それで相手が最後コントロールしたということで
相手の勝ちとした
客が見れば相手は死に体でかけてるから
コントロールしてるのは三四郎だとわかるんだが
審判やジュリーはそこを無視
あんなん審判の裁量で好き勝手できてしまう
キレイな一本取らないとああいう技ありの取り方を
されてしまう
投げたあと流れで押し込んで背中付けてんだから、最低でも技ありよ
イエローカードで勝負が決まる武道は観る価値なし
フランスの五輪委員会メンバーが決めたクソルールが増えるよ
あーあ、アホくさ
とりあえず日本はもう奇麗ごと言って済ますのを止めて猛抗議してくれ事なかれ主義でなめられてるからこうなる
そしてこんな審判の気分1つで勝ち負けが決まるようなスポーツはつまらんから今大会はもう一切柔道はみない見てても気分が悪くなるだけだ
>>196 日本柔道のお偉いさんは英語を話せない
論理的な会話ができない
昔から
男子は全員メダル取ってるのか
これでウルフがメダルなしで斎藤メダル取ったらドンマイにクソイジられるな
>>116 AIが発達してるんだからさ
そのあたり判定をAIで判断って出来んのかね?
日本人女性審判は声も大きくてやっぱり安心感あった
と思ったけどモニター審判団たちに振り回されてた
>>197 そんなもん通訳介せばいいだけだろ
国際会議ってどうやって進行してると思ってんだよ?w
でも抗議したところで判定は覆らんけどな
別に日本にかぎらずどこの国が抗議しようが一緒
普段からグランドスラムやマスターズ見てる人が文句言うなら分かるけど
俺と一緒で見てないでしょ
今回大会他の試合のよく分からない判定見てたらこんな感じだよな~ってのが感想
相手が強かったわ
逆転する精神力が凄いし、あんなに研究されてても勝つんだから
村尾は相手に投げられたって感覚はないはず
うまく転がされたあってもね
海外の試合は柔道じゃなくてJUDOなんだよ
審判の問題もあるけどJUDOルールで勝たないとメダルは獲れない
試合内容が優勢だっただけに運がなかったなとしか言えない
>>191 そうなんやー
やっぱり一本勝ちしないとこう言う事があるってことか
こんな揉めるならいっそ
最後の判定はAIにさせればええ
>>149 決勝村尾の前にやってた女子のどれかの試合で腹ばいで技ありになってて、???
>>115 あるよ
さすがにそれは見ずに意見書くなレベルだわ
>>107 問題はその前からだ
このボンクラポンコツ屑ドアホゴミ
態度は金メダルだった
まあこんなこと言っても腹はふくれないだろうし
慰めにもならないだろうけれど
立派だったよ
>>148 ルールの曖昧な部分を厳密に詰めて国際基準で統一すべきなんだよな
コーチに今回のルールは○○でしたね…とか言われちゃうのマジ競技的欠陥だわ
なんか、ネットでは「判定にも不服を言わず、柔道家として立派だった」ってあるけど、阿部詩との対比がおもしろいね
一方でギャン泣きだもんなあ
>>203 普段から柔道好きで世界大会は必ず見てる
そのうえで酷い誤審だと思う
>>214 何このマントのとり方。普段から見てるならどれだけ真剣に見てるか説明しろよ。
>>217 コロコロルール変わるから昔基準で判断しても意味ないぞ
そんなに若いのかよ
見た目は50歳近いオッサンやんwww
内股掛ったように見えたよ
誰が相手でも勝てることがわかってくれたら嬉しいな
勝っても金でも何があっても礼に始まり礼に終わる柔道は永瀬がやってくれたからもう他はいらない
JUDOは勝手に判定ごっことガッツポーズとハートマークと礼なしふてくされ退場と…
好きにやってくれ興味がない
今後の試合は斎藤息子が出るらしいがもう見ない
JUDOは胸糞悪い
全階級通じて村尾の柔道が一番面白かった。
技がキビキビしていて気持ちがいい。
誰に習ってるんだ?
団体戦しか見てないけど気迫は凄かったな。この人は負ける気しなかった
その逆に勝てる気しなかったのがw
-curl
lud20241219201851このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1722447575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【柔道】村尾三四郎は銀メダル “令和の三四郎”、決勝で東京五輪覇者に“逆転”で敗れる 日本男子は5日連続メダル…パリ五輪★2 [征夷大将軍★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【柔道】東京五輪覇者の素根輝が棄権、まさかの終幕… 敗者復活戦に回るも負傷のため、2大会連続メダルならず 女子78キロ超級 [征夷大将軍★]
・【東京五輪・陸上】三浦龍司、男子3000M障害日本人初7位入賞 日本選手49年ぶり決勝で快挙 [爆笑ゴリラ★]
・【北京五輪】カーリング女子、日本は銀メダル 決勝でイギリスに完敗 日本3―10英国【ナイスぅー】 ★9 [Anonymous★]
・【北京五輪】カーリング女子、日本は銀メダル 決勝でイギリスに完敗 日本3―10英国【ナイスぅー】 ★8 [Anonymous★]
・【北京五輪】カーリング女子、日本は銀メダル 決勝でイギリスに完敗 日本3―10英国【ナイスぅー】 ★6 [Anonymous★]
・【パリ五輪/柔道】男子100キロ超級、斉藤立が準決勝で世界ランク1位に敗れる、史上初親子2代での金叶わず3位決定戦へ [THE FURYφ★]
・『1・2の三四郎』 『柔道部物語』 『ホワッツマイケル』 小林まことってレジェンド級なのに過小評価されてね?
・東京五輪 日本×南アフリカ Part2
・20時〜 東京五輪閉会式 日本は衰退しました★11
・【東京五輪】サッカー組み合わせが決定!男子はフランス・南アフリカ・メキシコと同組 [れいおφ★]
・【マラソン】東京五輪代表選考「MGC」は波乱含み 男子は大迫・設楽・井上・服部勇、女子は鈴木亜・松田が軸
・【東京五輪】<サッカー組み合わせ抽せん会>男子は南アフリカ、メキシコ、フランスと同じ“死の組” [Egg★]
・【東京五輪】銅メダルの伊藤美誠に中国メディアは優越感「準決勝で魂を奪われた」 [爆笑ゴリラ★]
・【東京五輪】<ソフトボール>13年ぶり金も 24年パリ五輪では再び除外 [Egg★]
・【実況】東京五輪 野球 日本vsアメリカ 決勝★7 [ひぃぃ★]
・【パリ五輪・柔道】『お家芸』の現在地は? 金9個の東京五輪とは異なる状況 [征夷大将軍★]
・【マターリ】サッカー 東京五輪アジア最終予選 日本×カタール★2
・【東京五輪】現在の金メダル数 日本6個 韓国2個 [7/26] [首都圏の虎★]
・【実況】東京五輪 野球 日本vsアメリカ 準々決勝★2 [ひぃぃ★]
・【東京五輪】新井千鶴が悲願の金メダル!決勝でポレレスに勝つ、準決勝16分超死闘乗り越え…柔道女子70キロ級 ★2 [爆笑ゴリラ★]
・【東京五輪】現在の金メダル数 日本15 韓国4 [7/30] [首都圏の虎★]
・【野球】>侍ジャパン稲葉監督>東京五輪で金メダル獲り!野球人口増へ !次回24年パリ五輪で再び消滅...
・【東京五輪、最終結果】金メダル数 日本27 韓国6 [8/8] ★2 [首都圏の虎★]
・【野球】生涯楽天!則本、メジャー封印で史上最長7年契約 日本一&東京五輪に照準
・サッカー 東京五輪アジア最終卵I グループステージ 日本×カタール★7
・サッカー 東京五輪アジア最終予選 グループステージ 日本×カタール★8
・【LIVE】東京五輪 卓球女子団体 決勝 日本vs中国 (NHK) [Anonymous★]
・【パリ五輪】空手の未来はどうなる 24年は野球・ソフトとともに落選 今回の東京五輪が史上初で唯一の可能性も [ニーニーφ★]
・【ロイター】東京五輪、世界的に関心低い 日本は最低水準=イプソス調査 [muffin★]
・【パリ五輪 男子バレー】男子バレー 今大会初勝利!東京五輪銅のアルゼンチンを3-1で破り8強入り王手 [征夷大将軍★]
・【韓国】東京五輪不視聴運動がスタート 日本には影響ゼロ? [7/3] [昆虫図鑑★]
・【東京五輪】サッカー男子 日本、メキシコに1ー3で負ける メダル無し ★9 [Anonymous★]
・東京五輪 中止派は35万人しかいないことが判明 日本の人口は1億2500万人
・男子バスケW杯アジア1次予選 日本は4戦全敗 このままでは東京五輪の開催地枠もアヤしい
・【東京五輪】うつ告白の大坂なおみ 日本テニス協会は「本人の状況を知ることができない状態」 [首都圏の虎★]
・【東京五輪】サッカー男子 日本、メキシコに1ー3で負ける メダル無し ★10 [Anonymous★]
・ローマ帝国「市民にサーカス見せとけば政治から関心薄れてやりたい放題だわw」 日本「東京五輪
・【東京五輪】浜田尚里、銀メダル以上確定 日本勢4大会ぶり 柔道女子78キロ級 [フォーエバー★]
・【LIVE】東京五輪 野球 日本vsドミニカ共和国 12:00〜 (NHK) ★2 [Anonymous★]
・【相撲/東京五輪】スクープ! 大相撲「オリ・パラ場所」開催を検討 日本の伝統文化を世界に発信
・【競歩】みちょぱはとこ池田向希、東京五輪銀に続くメダル逃すも「3年は無駄ではなかった」男子20キロ競歩で7位…パリ五輪 [征夷大将軍★]
・京大教授・藤井聡「パリ五輪開幕式が凄すぎて、高校の文化祭レベルの東京五輪を思い出し屈辱を感じた。日本人であることが恥ずかしい」
・【東京五輪】男子走り幅跳び 橋岡優輝は6位 日本勢85年ぶり表彰台にあと一歩も37年ぶり入賞 [爆笑ゴリラ★]
・【東京五輪】米紙 日本政府に五輪中止提言 パンデミック下での開催は「非合理」 [砂漠のマスカレード★]
・【韓国】東京五輪で選手の食材持ち込みを計画 日本産は放射能測定器で検査 福島では韓国レストランが食事を用意
・【東京五輪】鈴木福「野球、金メダルおめでとうございます!カープの選手が大活躍でしたね!2024パリ五輪では野球が無いのが残念です…」 [ラッコ★]
・「東京五輪ははずれクジ」30万人が見守り華やかにパリ五輪開幕、3年前の無観客五輪に無念の声「マスクと無観客、悲しすぎる大会だった」 [征夷大将軍★]
・【LIVE】東京五輪 サッカー男子 3位決定戦 日本 vs メキシコ (Eテレ) ★2 [Anonymous★]
・【LIVE】 東京五輪 サッカー男子 日本 vs ニュージーランド 18:00〜 (NHK) [Anonymous★]
・【速報】東京五輪 サッカー男子 日本、PK戦の末にニュージーランドに勝利 準決勝進出 4強入り ★8 [Anonymous★]
・【マラソン】MGC男子優勝は中村匠吾(富士通)! 2位服部勇馬(トヨタ自動車) 2名が東京五輪内定 日本記録保持者・大迫は3位
・【LIVE】東京五輪 サッカー男子 準決勝 日本 vs スペイン 20:00〜(日テレ)★4 [爆笑ゴリラ★]
・【LIVE】東京五輪 サッカー男子 準決勝 日本 vs スペイン 20:00〜(日テレ)★2 [爆笑ゴリラ★]
・【LIVE】東京五輪 サッカー男子 準決勝 日本 vs スペイン 20:00〜(日テレ)★9 [爆笑ゴリラ★]
・【東京五輪】ソフトボール 日本、イタリア下し開幕3連勝 山本V弾 25日勝てば決勝進出、銀メダル以上確定 [爆笑ゴリラ★]
・【LIVE】 東京五輪 サッカー男子 日本 vs ニュージーランド 18:00〜 (NHK) ★3 [Anonymous★]
・【パリ五輪/柔道】東京五輪金メダリスト、ウルフ・アロン準々決勝敗退…ノーシードから五輪2連覇ならず、銅メダルへ敗者復活戦へ [Ailuropoda melanoleuca★]
・【速報】東京五輪 サッカー男子 日本、PK戦の末にニュージーランドに勝利 準決勝進出 4強入り ★9 [Anonymous★]
・【速報】東京五輪 サッカー男子 日本、PK戦の末にニュージーランドに勝利 準決勝進出 4強入り ★5 [Anonymous★]
・【東京五輪】異例の早さで来日した南スーダン選手団に続々と支援 ユニクロは本番まで衣服を無償提供 日本語学校でパソコン技能も習得へ
・【日刊ゲンダイ/岩田健太郎】私が東京五輪に断固反対する理由 日本の感染症対策のレベルは中国、韓国に劣っています[07/03] [ろこもこ★]
・【速報】東京五輪 柔道 男子73kg級 大野が金メダル
・【東京五輪】体操男子個人で橋本大輝が金メダル 団体に続き2個目獲得 ★3 [爆笑ゴリラ★]
・【東京五輪】柔道女子、素根輝が金メダル 最重量級4大会ぶりV 今大会16個目、史上最多並ぶ [上級国民★]
20:35:07 up 26 days, 21:38, 0 users, load average: 12.13, 10.79, 10.05
in 2.5012559890747 sec
@2.5012559890747@0b7 on 020910
|