◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】酷暑でプロ野球界でも体調不良続出 屋外練習短縮に水風呂… 切実な「夏場だけでもドームで試合を」の声 [冬月記者★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1723041458/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1冬月記者 ★
2024/08/07(水) 23:37:38.35ID:7wdkAwiO9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d5f0009928025d4c0fb864d062d135febef90b?page=1

酷暑でプロ野球界でも体調不良続出 屋外練習短縮に水風呂…切実な「ドームで試合を」の声


 暑い、暑すぎる…。日本各地で続く記録的猛暑が、プロ野球界にも影響を与えている。屋外球場での試合を中心に、熱中症とみられる症状を訴える選手が続出。 

 球団は屋外練習を短縮したり、選手も個々に対策を講じたりしているが、関係者からは切実にドーム球場での試合開催を望む声も上がっている。


■次々降板する選手たち

 神宮球場で行われた7月19日のヤクルト-DeNA戦。今季DeNAに加入した先発ジャクソンは四回途中にマウンドにしゃがみこみ、そのまま降板した。三浦監督は試合後、「熱中症のような症状があった」と説明。 

 三塁の宮崎も体調不良で六回の守備から退き、捕手の山本は首回りをアイシングをしてから九回の守備へ向かった。この日、試合が始まった午後6時の都心部は気温30・8度、湿度74%と蒸し暑かった。

 同3日には中日の涌井が上毛新聞敷島球場での巨人戦に先発し、五回途中で降板。同5日のベルーナドームの西武戦で先発したロッテ小島は、七回途中でマウンドを降りた。いずれも熱中症の症状があったとみられる。

 気象庁によると、東京の7月の平均気温は平年より3度高い28・7度。全国的には同2・16度高く、1898年の統計開始以降で最も暑かった。35度以上の猛暑日は東京で7月に12日あり、2014年の1日から大幅に増えていることが分かる。


■こもる熱、ナイターも熱い

 連日の危険な暑さは、屋外慣れしている選手にとっても過酷に変わりない。神宮球場の人工芝の表面温度は日中で50度近くにも上るといい、ヤクルトの大松打撃コーチは「こもった熱が足元から上がってきて、日が落ちた後のナイターも暑い。風が回らない日は本当に大変。グラウンドにいる時間が長くなれば、集中力も落ちてくる」と嘆く。

 暑さからか、「疲労が抜けない」「夜寝つけない」「脚がつる」といった選手の声も年々増えているという。

 各球団も対策は講じている。横浜スタジアムをホームとするDeNAは、熱中症予防のための指標「暑さ指数」(WBGT)をもとに屋外練習の可否を判断している。日本スポーツ協会が「運動は原則中止すべき」としているWBGT31度を上回った場合、一部練習を除いて室内で行っている。

「屋外でやりたいという選手もいるが、希望を全部かなえていると疲労がたまり熱中症につながる。メリハリをつけて、コントロールしていきたい」と岡田匡史アスレティックトレーナー。深部体温を下げるのに効果的とされるシャーベット状のドリンク「アイススラリー」や氷嚢(ひょうのう)を準備したり、ビジターでもアイスバス(氷風呂)を用意したりして選手をサポートしている。

 ヤクルトも気温33度を目安に、室内メインのメニューに切り替える。さらに通常2カ所で行う打撃練習を室内では4カ所に増やし、全体練習を短縮。試合前の自由時間を長くとり、体のケアに充ててもらうのが狙いだ。


■「夏場だけでもドーム開催を」

 選手も工夫を凝らす。DeNA最多の38試合(5日現在)に登板している抑えの森原は、熱中症対策の一環でマグネシウムを意識的に摂取している。発汗によって失われると筋肉硬直を引き起こす栄養素で、「いつも液体を持ち歩いて、飲み物にぴぴぴっと入れてから飲むようにしている」という。

 球界野手最年長の42歳、ヤクルトの青木は「やっぱり睡眠と栄養。基本的なことをしっかりやることが一番大事」と説く。試合後は水風呂につかって体温を下げ、体内にこもった熱を翌日に持ち越さないようにしている。

 ただ、球団や選手の対策も根本的な解決にはならない。大松コーチは「どれだけ対策をしても、(熱中症に)なるものはなる。体力の消耗は激しいし、故障リスクも増えていく。夏場の期間だけでもドーム球場で試合を開催するとか、対策を講じていかないと」と訴える。

 8月に入り、暑さはここからさらに厳しさを増していく。高校野球では、今夏の選手権大会で朝夕の2部制を導入する。プロ野球界にも抜本的な見直しの時期が近づいている。
2名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:38:32.06ID:JuU6n36J0
阪神「ドーム使えますけど」
3名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:38:45.10ID:NftGvDkZ0
たまには深夜にやれ
4名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:39:19.54ID:wyOmGGU80
じゃあベルーナでやればいいだろ
はい論破
5名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:39:20.30ID:AQl9ayqr0
甘えすぎ
6名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:39:25.72ID:rqkcOmh/0
そんなんだと高校野球なんてできねえぞ
7 警備員[Lv.14]
2024/08/07(水) 23:40:12.96ID:lOfK+ZGl0
60年後に発癌する可能性が多少上がるくらいの副流煙には大騒ぎして、若くして死んだり障害が残るかもしれない酷暑には甘々なんだもんなあ

頭悪くて草
8名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:40:46.40ID:4uxJftp10
ベルーナドームは大いに歓迎します
9 警備員[Lv.14]
2024/08/07(水) 23:40:50.54ID:yeuwhmIe0
ベンチだけエアコンはどうかな。
10名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:41:12.56ID:bxOCySEs0
ズボンやめてスカートでやれ
11名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:41:53.75ID:7j59br1D0
まあ実際に人が死ねるレベルで暑いからな
間違いなくそのうち死人でる
12名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:42:02.89ID:q/gtZIRo0
西武に追い風キターwww
13名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:43:22.32ID:oWn4j4ck0
まずはドームの定義からはじめないとね…
14名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:43:36.20ID:5JPKxjIa0
思い切ってユニフォームを半袖半ズボンに
めっちゃ笑うかもしれない
15名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:43:40.65ID:Gui7felz0
ベルーナドーム

「風通しが良いように、少し隙間を開けてま~す」
16名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:44:15.99ID:mLEuILwl0
梯子外された焼き豚w
17名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:44:24.38ID:lWD+T/cF0
朝日新聞「熱中症対策やってます。2部制で朝夕しか試合やりません。」



実は3日間だけでしたwww
18名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:44:26.07ID:OfWldeLy0
https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/009/90/
2024年8月6日
世界規模で異常な暑さ「ニューノーマル」?
“高温が当たり前のフェーズに入ったか”関東甲信など全国的にも…

世界の平均気温“過去最高”更新続ける
全国の平均気温 統計開始以来“最も高い”
関東甲信も統計開始以来“最も高い”
19名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:44:32.18ID:sCdCUxY/0
あの球場でプレーしてる西武の選手は問題ない
ようは人間慣れ
20名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:44:39.73ID:IzC2Yavt0
水風呂気持ち良さそう
21名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:46:29.34ID:tuocbUlN0
5イニング制にすればいい
22名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:46:32.14ID:Qery1sBs0
ピクリともしない競技なのにフィジカルデリケートはこれだから困る
23名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:46:33.52ID:mZCNZ2iS0
札幌ドームがブルペンで準備してる
24名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:47:57.15ID:C41nmDyd0
野球は毎日あってハードだから
夏場は大変だと思う
25名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:48:29.16ID:gjpuoGkB0
福本「塩舐めたらええねん」
26名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:48:52.66ID:m8RJa4RL0
ベルーナドームとか最悪だろ
西武が弱いのも当然
27名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:48:56.97ID:6eY3kuoj0
しゃーないベルーナドーム貸したるわ
28名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:49:16.58ID:fboeznxc0
夏場だけ全裸を許可してやれよ
29 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/07(水) 23:49:28.12ID:YzIR5UQ70
>>24
サカ豚「レジャーだから大丈夫」
30名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:49:33.22ID:P2NDDy+V0
そんな言うほど動いてないのに
31 警備員[Lv.10]
2024/08/07(水) 23:50:11.33ID:YWIdZ2Zm0
野球は炎天下に屋外でやるものだろ
32名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:50:37.82ID:wFbhp4aj0
空調服のようなユニとかヘルメットが必要
33名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:50:53.25ID:RrjMAksu0
税金使うなよ
34名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:50:54.67ID:dZevnqQV0
少しは運動しろよデブ
35名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:51:21.99ID:ZJJXM7JV0
フィジカルエリートがここまで言うんだから異常事態だよ
36名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:51:38.60ID:+ZS51CPO0
高校生見倣って7回で終わりでいいよ
37名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:53:05.71ID:bsrZsvr50
夏の甲子園にこだわってどこまで被害を広げるのか
38名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:53:21.01ID:RndJriPJ0
>>1
高いカネもらってヌルい事言ってんなよ
39名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:53:59.16ID:FlqUpsOX0
クーラーガンガンの部屋で寝て、朝起きてスマホいじって、昼から外に出て試合したら熱中症になりやすくなるわな
ドカタおじさんみたいに9時〜5時までクーラーつけるな
扇風機で過ごせ
暑さに慣れてから試合に出てこい
40名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:55:33.07ID:FlqUpsOX0
>>35
クーラーガンガンエリートの間違いだろ
プロ選手って、真昼間の暑い中で練習しないっしょ
41名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:55:48.20ID:NDGPfJaQ0
老害どもが選手の体調より炎天下でやる甲子園ブランドを求めているので無理です
42名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:55:50.92ID:RK9ctEN+0
eスポーツで決着つけろよ
43名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:56:01.03ID:Sn7jJVhX0
西武が弱いのもあのサウナドームのせいだからな
ハゲのせいじゃない
44名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:56:04.77ID:hzzEahuh0
まず、ユニフォームが時代遅れすぎる
45名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:57:50.84ID:67wq7ST10
>>44
軍服みたいだもんな
46名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:58:47.88ID:39XC1MBS0
え?プロで水風呂ねーの?
47名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:58:50.83ID:dT657wUQ0
>>44
頭が悪そう
半ズボンにしたら良いと思ってるのか
48名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 23:59:34.79ID:OfWldeLy0
https://weathernews.jp/s/topics/202408/070135/
甲子園の歴史は暑さの歴史
100年で最低気温の上昇が顕著

【野球】酷暑でプロ野球界でも体調不良続出 屋外練習短縮に水風呂… 切実な「夏場だけでもドームで試合を」の声  [冬月記者★]->画像>2枚
神戸の8月の月最高気温は1900年頃が5年移動平均で34.5℃だったのに対し、
直近では35.6℃と100年あまりで約1℃高くなりました。特に2010年代後半以降は大きく上昇し、近年は急激に暑さが厳しくなっています。
49名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:00:21.87ID:tb1vx6bH0
夏にやる必要あんの?
冬にやれば良くね?
アホしかおらんの?
50名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:00:24.29ID:+CWtPvVD0
棒振るだけなのに?
51名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:00:51.07ID:074UgZzl0
1番キツいのは2軍なんだけどなw
この炎天下の中当たり前のように昼間にやるw
52名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:02:11.80ID:KHPsIcmi0
これマジでドームの球団に比べて、屋外が本拠地の球団は不利だよね
ここ数年の酷暑は異常だから
53名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:02:30.46ID:IY/nn+RR0
>■「夏場だけでもドーム開催を」

札幌ドームですね
54名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:03:11.50ID:cJXQeX430
甲子園は止めろと批判するけど
それは所詮高校生の、子供の部活に過ぎないから

プロ野球は関係ないわな
これはプロの仕事だ
頑張れとしか言いようがない
何なら土方みたいな扇風機付きの服を着てやればいいじゃないかな
55名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:03:51.00ID:58PxFC1u0
なんかヤフーの記事の識者のコメントみたいなので
熱中症による今年の?救急搬送バラされてるな
予選でバタっバタ倒れて搬送されたらしいけど
迷惑やろ周りの病院
56名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:04:15.91ID:+Ab4rUTN0
試合時間の短縮ということもあるし、高校野球のように7回制が議論される日も近いと思う
57名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:05:11.20ID:58PxFC1u0
7回制にした所で意味ないし
秋にしたらええやん
進路がーとか言ってるけど。関係ねーだろ
サッカーは冬までに推薦決まってるやん
58名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:05:24.39ID:60ixQ0fo0
>>55
NHKと朝日新聞が揉み消してるからな
59名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:05:37.19ID:x3H45g2C0
プロ野球球団はドーム本拠地をマストにするぐらいしたほうがいいと思う
60名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:06:28.77ID:L+R9MYIM0
>>57
進路?プロ選手がどこにいくの?
61名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:10:59.69ID:0qZllGEf0
>>24
じゃあなんで冬にやらないの?
熱中症と最も縁のないスポーツに絶好の時期なんだがw
62名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:11:57.83ID:nW0V9w100
>>51
だから2軍は毎日炎天下にだから慣れるんすよね
1軍は夜にクーラーガンガンの部屋で寝て、起きて涼しい部屋でスマホいじって、クーラーガンガンきいた高級車で球場に昼間に行って試合してバテバテ
温暖化とか関係ない
一番の原因はこれ
63名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:14:06.03ID:h8t5nd1d0
野手はほとんど動かないのだから空調服でいいだろ
64名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:16:51.79ID:rYPLrTv90
長袖長ズボンは暑いよな
65名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:18:14.32ID:JLnTDWpT0
ピッチャーキャッチャー以外はクソ楽なのにw
66名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:18:22.75ID:vkcgZmL+0
阪神は死のロードどころか天国のロードになるな
お盆の糞暑い甲子園は高校生に渡してエアコンの効いた大阪ドームで戦える
67 警備員[Lv.8]
2024/08/08(木) 00:19:07.90ID:9YPEXbu/0
>>64
これな、半袖半ズボンでやれば解決
68名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:20:16.51ID:81csXxnI0
水浴びは疲れを買うようなものじゃ!
69名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:20:21.50ID:1I1LYl1a0
プロが甘ったれんな
高校生を見習え
70名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:20:23.93ID:tewdoMol0
>>1
バスケ「やれます」
バレー「やれます」
サッカー「やれます」

野球「ぶっヒィ!!!!もう無理だブビィぃぃい!!!」


まさに豚
71名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:20:53.95ID:WmiVSBDp0
野球選手の運動量なんて主婦以下だろ
笑わすなや
72名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:23:46.56ID:3xIjqNls0
フィジカルモンスター自慢していてこれは本当にみっともない
脂肪太りしてるからだろうな
73名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:25:19.98ID:8k2+lIQc0
>>1
野球の特徴
・他の球技に比べて運動量はめちゃくちゃ低い
・運動量はめちゃくちゃ低いのにダントツで熱中症間者の数が多い

野球をやってる人たちが他の球技やってる人よりとてつもなく貧弱なのかもね
74名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:27:02.09ID:UzFHVfJN0
高い給料もらっといてふざけんなよ
75名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:27:21.77ID:0qZllGEf0
ただそこでなにもせずに立ってるだけでぶっ倒れる






これがフィジカルモンスターだそうですwww
76名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:28:22.24ID:fXyLUx6w0
まあドームにすればいい話だな
それか3月上旬開幕にして一ヶ月くらい中断期間でも設けるか?
77名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:28:37.40ID:noa8Xtfr0
>>73
現代で野球やってるのって
全く運動できないデブとかメガネくんだからな
納得
78名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:28:40.65ID:KfWnJnbC0
いろいろ着すぎだろ
金のネックレスするなら金時計や指輪も着けろよ
79名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:29:53.81ID:6PaIVLa30
野球ってほんとバカにされるだけの競技になっちゃったよなぁ
80名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:29:55.05ID:KfWnJnbC0
>>9
すでに有るに決まってんだろ
81名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:30:29.12ID:6PaIVLa30
>>73
昔は違ったんやけどなぁ
82名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:31:16.28ID:AWpNBkgt0
今日は北よりの風だから湿度もややましで幾分過ごしやすいな
83名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:32:31.86ID:mccs57HF0
>>73
>>81
自分の頃の時代の野球部は運動はできないけど根性はあったと思うわ
84名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:32:59.49ID:ZfE0D4bs0
>>2
オリックス「そうはいかん!!」
85名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:34:35.32ID:yfAy1CBu0
WBGTなんて考えたら高校野球が無理になるからな
4日目から準々決勝まで1日4試合なんだから
86名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:36:19.21ID:IcoRv6dE0
なんか北の方に空いてるドームあるだろ
87名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:38:16.45ID:JGz5eAHX0
>>1
運動不足の太ったおっさんに夏にスポーツやるのはきつすぎる
体脂肪率高すぎる野手選手にはきついよ
88名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:42:04.75ID:jWu+5tiV0
時間差で札幌ドーム使えばいいじゃない?
89名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:42:20.49ID:yryp46eh0
野手なんて大して動かないんだからスポットクーラーくらい置けるだろ
90名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:42:34.99ID:hnreNrh60
>>87
おっさんじゃなくても野球やってるやつは総じて運動不足の豚みたいなもんだから夏にスポーツやるのはキツイよ
体脂肪率で夏に運動やっていいかどうか判定したほうがいい
野球やってるような豚は9割無理
91名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:43:45.39ID:edmYHerc0
神宮横浜神宮の9連戦w
92名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:45:52.10ID:5kLE/KqP0
体脂肪率というと
大谷もですらべルトの上に腹の脂肪のってるし
体脂肪率は高そうだよな
93名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:47:08.54ID:o2OanbSw0
甘えんな
高額年俸貰ってんだから空調服着てやれよ
94名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:47:15.05ID:rJgrbSGb0
各球団が自前でドーム球場建てればいいだけ
95名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:47:16.98ID:Z577HLe00
運動ができない運動音痴の怠惰な豚が
スポーツ選手のふりをするための競技

それが野球なんよな
96名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:48:07.04ID:Aym7yZo60
>>93
野球って
球団は赤字なのに選手に高額年俸とかやってんのほんの笑えるよな
97名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:49:34.37ID:7dglmTJv0
>>96
それは言っちゃダメなやつよ
98名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 00:57:02.37ID:3xIjqNls0
練習時間山ほどあって毎日試合してるはずなのに
運動不足でデブって熱中症っておかしすぎるだろ
まずやせろ
99名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:03:59.93ID:258l/AjE0
札幌ドーム空いてるよ
100 警備員[Lv.25]
2024/08/08(木) 01:07:37.90ID:fbXr4bO40
>>96
球団は結構黒字化してる

株式会社阪神タイガース 26億5,900万円 (+95.8%)
株式会社横浜DeNAベイスターズ 12億2,100万円 (+90.78%)
株式会社広島東洋カープ 8億6,500万円 (▲29.39%)
株式会社西武ライオンズ 7億9,418万8,000円 (▲47.41%)
株式会社北海道日本ハムファイターズ 6億3,200万円 (+30.85%)
株式会社千葉ロッテマリーンズ 5億3,605万2,000円 (黒字転換)
株式会社ヤクルト球団 2億8,927万9,000円 (+61.88%)
株式会社楽天野球団 △3,694万2,000円 (赤字拡大)
福岡ソフトバンクホークス株式会社 △28億200万円 (赤字拡大)
101 警備員[Lv.12][新芽]
2024/08/08(木) 01:10:03.90ID:J0EmVRV20
二軍が一番きつい
屋根ない球場多いから客もこの暑さでよく見るわって感じ
涼めるとこ多い甲子園が天国に感じるレベルだと思う
102名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:10:32.84ID:3xIjqNls0
また出たかウソつき
NPB全体で年間200億の赤字って言ってた頃から
収入が上向く要素がないのに
なんでそんなに儲かってることになってるんだろうな
103名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:11:20.35ID:O99tzu3N0
野球も秋開幕にずらすか。
104名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:13:58.36ID:6NwYy4cy0
もうパワプロで良いよ
105名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:14:57.43ID:2r2Pm9jo0
>>102
真面目に考えたら黒字にならないわけないだろ
70試合くらい主催して毎試合万単位で観客入ってるんだから
106名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:16:43.28ID:fBMcnJ4U0
野球程度の運動量で出来ないって根を上げるんだから
他の競技はもはや無理だわな日本の夏は運動をしちゃいけないレベル
バスケは元々秋春サッカーも秋春に変わるその次は野球が変わるか?
しかし野球は動かない競技だから冬は冬で寒くて出来ないと言う厄介な競技
だから野球だけは結局この暑さに耐えてやるしかないな
107名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:28:30.93ID:xNISNsBH0
西武のあそこでどうぞ
108名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:30:59.51ID:xNISNsBH0
ヤクルトは札幌に移転しまーす
109名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:33:57.93ID:wMLh01Mj0
夏は焼肉食ったらええんや!スタミナや!
110名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:38:49.91ID:/chyIxDO0
連続試合とかの記録がかかってない選手は控えと交代
連続試合とかの記録がかかった選手は1イニングだけ守備で控えと交代
控えの選手はお金が欲しいから暑くても我慢してプレイ
くたばったら控えの控えに交代
控えが全滅するまで繰り返す

これで解決
111名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:44:52.08ID:XwXMOdVA0
唐揚げの食いすぎじゃね?
112名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:47:24.23ID:m4viQu/l0
お前らいくらもらってんだよwwwwwww
113名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:48:05.77ID:STz8ppNc0
東京五輪の年みたいな日程にすりゃいい
開幕早めて7月下旬~8月中旬は休止
114名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:48:36.64ID:RvMbcnXP0
どこかの捕手 夏に野球をしちゃいけない
115名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:50:00.68ID:/chyIxDO0
連続試合とかの記録がかかってない選手は控えと交代
連続試合とかの記録がかかった選手は1イニングだけ守備で控えと交代
控えの選手はお金が欲しいから暑くても我慢してプレイ
くたばったら控えの控えに交代
控えが全滅するまで繰り返す

これで解決
116名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:50:15.42ID:3xIjqNls0
>>105
一度くらいちゃんと数えてから言おうな
117名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:53:27.93ID:7+bA4eIk0
焼豚「サッカーガー、サッカーモー」
118名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:56:00.46ID:7+bA4eIk0
付き人が日傘持ってあげたら良いんじゃね
119名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 01:59:10.99ID:RvMbcnXP0
日傘は日陰だからな 風があれば涼しい
120名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 02:00:46.36ID:Aartsoc50
>>113
書き入れ時に休止とかあり得ないでしょ
まぁ試合は夜なんだからウォームアップを真っ昼間に長々とやらなければいいだけの話

それよかナイター設備がなくて昼間試合している2軍を休止すべき
121名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 02:03:48.44ID:lxqEHhtY0
まずは建て直す神宮はドーム化で
122名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 02:05:53.63ID:k+IE70wW0
>>51
「この劣悪な環境から一日も早く抜け出して昇格したい」
という強い気持ちと肉体の奴が上ってくるわけだからシステムとしては理にかなっている
123名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 02:10:43.40ID:Ur+cEhky0
札幌ドームが仲間に入りたそうでコチラをみている
124名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 02:11:23.40ID:GglMW9t/0
てかスポーツの中で野球の熱中症3割みたいだな
長ズボンとか体を覆ってるのが悪いと思うよ
サッカーとかのが熱い中走り回るのに野球が多いっておかしいもの
125名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 02:12:57.57ID:frDARxP00
子供の頃からずっと炎天下の練習に慣れてるんじゃないのか
甲子園なんか昔からあのクソ暑い中で試合するのが美談扱いだったろ
126名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 02:20:08.57ID:bRcrlhX30
どうしてもスポーツマンって耐久力は下がっちゃうんだよねえ
出力と引き換えに免疫力とか抵抗力も落ちちゃう
127名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 02:21:54.94ID:fBMcnJ4U0
冬は冬で寒いからやりたくないんだろ?
わがまますぎるわ
128名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 02:28:06.51ID:bRcrlhX30
>>127
普通の人以上に寒さにも弱い
129名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 02:29:07.95ID:u5BcwswM0
毎日38度だわ
130名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 02:44:14.40ID:eEsFqvaF0
ドームよりもボールパークをって流れだったのにやっぱりドームってことになりそうだな
北海道はまだ大丈夫だと思うけど広島はヤバそう
131名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 03:05:12.54ID:SH2xkc3b0
やきう
132名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 03:26:34.69ID:pfa/TxVi0
知らんがなー
ヤクルトとか新球場にするんだから
ドームにすりゃよかったのにね?
133名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 03:30:15.19ID:+1bEYivc0
ドーム義務化して屋内スポーツに生まれ変わる機会
134名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 03:34:04.89ID:5N7QYD830
ほとんどの時間ベンチに座ってるか守備位置で立ってるかで運動なんてほとんどしてない野球選手でもつらい
観客もきっと大変なはず
135名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 03:40:47.55ID:mSufTjd/0
2軍は毎日12時試合開始でやってるからなあ
もはや拷問だよ
136名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 04:16:55.93ID:NAvn6J940
西武所沢
137名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 04:39:02.23ID:wnJP6iwk0
全てのスポーツはいっそ夏休みにしちゃうか?
138名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 04:59:06.02ID:5ePyesLE0
札幌ドーム「みんな!スケジュール入ってないからどんどん使ってや!」
公「おうワイの許可取ったんかワレ!黙っとけやボケ!」
139名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 05:01:44.58ID:ZpNeBryA0
都知事が神宮の始球式で骨折 公務は長期間テレワークでって ボールは2バウンドでやっとキャッチャーへ届きバッターが空振りって
高齢知事を呼んで野球を盛り上げようと始球式で骨折って酷暑関係なかった野球界 始球式も辞めれば
140名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 05:25:46.91ID:/v58k2qt0
全部ドームにすりゃいい話なのに
なんでしないのかな
141名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 05:37:37.35ID:Aartsoc50
江川もワンバンだったな
ちょっと寂しくなった
142名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 05:39:41.12ID:5e9rdMOI0
>>140
ベルーナドーム「せやな」
143 警備員[Lv.35]
2024/08/08(木) 05:48:49.97ID:J929jWxK0
試合数を以前の130試合くらいに減らしてスケジュールに余裕持たせるとか
144名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 05:50:51.43ID:DIQJ1Ndy0
西武ドームは隣の湖から水を引っ張って来て循環させれば低価格に冷房できるだろ
145名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 05:52:43.47ID:hr46WdiX0
ベルーナドーム暑いし寒い遠いしなのに
ライブでここいっぱい使われるのは他のドームより安いから?
146名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 05:54:29.55ID:9RDVvuPj0
>>40
ナイターとかだと普通に真っ昼間に練習するからDeNAとかヤクルトは
暑さ指数をもとにして一定値を超えたら屋内練習に切り替えるようにしてる、って記事なんだけど?
147名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 05:55:44.29ID:dFIarrZ80
夏の屋外スポーツイベントは数有るのに、野球だけ体調がどうこう言ってるのはなぜ
148名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 06:01:18.48ID:EThZUMd40
30°以上で長ズボンとハーフパンツの差は大きい
149名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 06:02:45.82ID:t103Y0Pz0
セリーグは巨人と横浜だけかそりゃキツイな
150名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 06:04:54.38ID:k01wmVHH0
半袖短パンのユニフォームに変えたらいいじゃない
151名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 06:14:30.85ID:+Z9xoFv60
>>1
高校生に野球やらせといて大人が何言ってんだ
152名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 06:28:20.70ID:m+fRgDut0
野球なんてヒットを打たないと走らないから
ピッチャー以外は殆ど突っ立てるだけだろ
153名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 06:35:29.89ID:PVlWkmC10
ダイワハウスプレミストドームが物欲しそうにこっちを見てます。
154名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 06:36:17.77ID:Aartsoc50
>>147
真っ昼間に試合開始4時間前からグラウンドに出て練習するなんてプロ野球だけだからな
155名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 06:37:37.96ID:R/ERsbMD0
阪神だけが死のロードで他の5球団とサがありすぎるよ
156名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 06:40:58.95ID:gndpuDLf0
せっかく日本にはドーム(屋根付き)のスタジアムが6ヶ所あるんだから(ベルーナ除く)
8月はセ・パ関係なく順番に使用するドームシリーズにさかたら?
6球場なら12球団の試合が出来るし、エスコンでセの試合、名古屋でパの試合をやればいい
157 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/08(木) 06:49:09.85ID:hYh014PR0
野球ってずっと夏にも試合してたのにどうしてんだ?
気合い足りないんじゃね?
158名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 06:51:11.42ID:erKAN+6V0
夏場だけ北海道の球場でナイターやればいいと思ったけど、地方はナイター設備ないな
159名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 06:56:46.79ID:PVlWkmC10
>>155
分かってて云ってるやろ?
160名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 06:56:58.58ID:5mNQiAYn0
もう新球場は全部屋内型だな
暑さだけではなく雨天の心配しなくていいのは大きすぎる
ビジネス採算面も考えるとコンサートなどの他のイベントにも使える人工芝だろう
161 警備員[Lv.8][新]
2024/08/08(木) 07:12:23.74ID:NSti3EGG0
メジャーかぶれビール好きが反対するからな 日本は雨が多い湿度が高く蒸し暑い日シリの時期は寒いからドームが合っているのは無視 馬鹿だから日本は衰退するんですよ
162名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 07:14:44.84ID:EKDRGPn20
打順が回ってこない回は休憩できるのに、過ごし方に問題あるのでは
163名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 07:18:41.24ID:35Sxwgy20
ファームなんて毎日昼だろ地獄だな
164名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 07:24:08.56ID:g+mXn+d40
札幌ドームはスカスカだから営業頑張れ
西武ドームも空いてるから使わせてやれ
屋外球場より酷いけど
165名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 07:32:42.87ID:MWRtNIc30
この時期の屋外球場のプロ野球のデイゲームは問題にならんの?
166名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 07:44:27.13ID:Aartsoc50
毎日試合があると言うのも他のプロスポーツと違うところだよな
167名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 07:49:17.82ID:uQhOSarC0
カルフォルニアとか50度でしょ
みんなやってますよ
168名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 07:53:05.11ID:FzJ0taxI0
>>165
さすがにこの時期に屋外デーゲームはないんじゃないかな
薄暮ナイターはあるかもしれないけど
高校野球は知らん
169名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 07:53:37.26ID:2qaxjVFh0
七月頭から8月お盆過ぎまでスポーツとかイベント禁止にしろ
学校も休ませろ
170名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 08:02:20.62ID:D68GlMhy0
疲れが抜けないのとは違うんだよな…
あの暑さの中で動き回ったら体温が上がるわけでその限界は人それぞれ(もちろん鍛えて上げることはできるが…)

逆にプロよりも若い高校生のが暑さには対応できる人が多いんじゃないかな?
とはいえ限界点は見定めないと死人が出るまで続くだろうな
171名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 08:22:16.83ID:0++u2AJ/0
熱中症って怖すぎるよ
臓器や脳が加熱肉になるんだよ
172名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 08:28:30.14ID:ros8Wj6g0
サッカーみたいに秋春制にすればいいよ
173名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 08:36:02.66ID:Lr/WDclx0
野球の記事はアクセス稼げるもんねw
174名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 08:37:53.84ID:Lr/WDclx0
>>11
球蹴りなんてもう死んでるやん
175名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 08:40:54.32ID:Lr/WDclx0
>>23
万策尽きた「札幌ドーム」/秋元克広市長の責任問題に直結か
https://facta.co.jp/article/202408025.html
「売り上げの半分近くを支えていたファイターズに逃げられたんだ。もうドームの命脈は尽きている。いまのままでは、とても支えられない」
176名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 08:41:54.36ID:Lr/WDclx0
>>28
ファッカーでは実践済みだもんなw
177名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 10:45:41.56ID:zSb7n8Kr0
サッカーよりは楽そうだけど(ピッチャー除く)
178名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 11:51:09.64ID:w2PQDp9i0
酒タバコ二日酔い寝不足
そりゃね
179名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 11:55:36.33ID:UiF6gnNE0
全球場ドーム化で
プロ野球機構として、クラウドファンディングで金集まるとかさ
180名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 12:36:00.42ID:4NjXLPne0
熱中症は甘え
181名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 12:42:21.17ID:8q9hFcTZ0
>>87
何普通に喋ってんだこの馬鹿
負け犬が
182名無しさん@恐縮です
2024/08/08(木) 12:52:45.85ID:4BYYa8170
>>66
今は2カード組まれるようになったし
183名無しさん@恐縮です
2024/08/10(土) 16:22:25.51ID:qhoOxlps0
西武ドーム…うちでやりますか?w
184名無しさん@恐縮です
2024/08/10(土) 16:29:30.97ID:Ve2slTWO0
野球なんて40代でもできるスポーツ
暑いとかいちいち騒ぎ過ぎ
柔道やラグビーは本当に死人が出る
185名無しさん@恐縮です
2024/08/10(土) 17:10:52.56ID:xJHm3U2i0
涼しげな時間帯って早朝くらいしかないからなぁ
建て替え検討してそうな球場って千葉んとこだけ?
186名無しさん@恐縮です
2024/08/10(土) 17:33:08.78ID:cqI4usPt0
暑いのイヤなら
海パンでやらせろよ

むちむちのワガママボディに
焼き豚もアーッ!
187名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 19:25:20.58ID:os04DV/W0
ドーム作れよ
188名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 19:34:13.61ID:CTX7/yed0
全試合ベルーナドームで
189名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 20:01:41.82ID:N1TlafwA0
>>188
ザ・ガマン
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250204041041
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1723041458/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】酷暑でプロ野球界でも体調不良続出 屋外練習短縮に水風呂… 切実な「夏場だけでもドームで試合を」の声 [冬月記者★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【高校野球】<熱中症の疑い>部員9人、熱中症の疑いで救急搬送!春日部の球場、練習試合中に体調不良を訴え...
【野球】減らないプロ野球選手の愛煙家 試合中や練習の合間にベンチ裏でスパスパ… [無断転載禁止]
【プロ野球】<巨人発表で注目「 微 陽 性 」>医師も知らない?言い出しっぺは誰?ネット上では聴き慣れない言葉にツッコミや疑問が続出 [Egg★]
【野球】<中田翔>移籍初本塁打もなぜ美談に?スポーツマスコミはこれでもかと美談仕立てで大騒ぎ!... 巨人にノーと言えない球界の体質 [Egg★]
【野球】中居正広、センバツ球児への“救援”訴え「高校生とプロで練習試合やりましょうとか」
【メディア】20年間でプロ野球は劇的に面白くないコンテンツに? 94年に48.8%を記録した視聴率は15年には3.7%に… [無断転載禁止]
狼でプロ野球の選手別応援歌、入場曲、チャンテ等を語ってみよう!
青木「自分はヤクルトでプレーしたい」 新たに複数年契約―プロ野球
【韓国】PM10の濃度上昇でプロ野球の試合中止…史上初[04/06]
何でプロ野球って序盤で降板した投手や交代した選手が試合終了までベンチにいるの?
【テレビ】時代劇とプロ野球は似ている どちらも地上波の人気番組では無くなりBSにシフト… ファン層は中高年中心…
【Switch】eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム Part5
プロ野球ドラ1は今… 人生って七転び八起きSP ★1
【PS4/PSVITA】プロ野球スピリッツ2019 ドリームリーグ Part8
俺だけでも佐賀の高校野球を語るスレ Part54
高校野球部の猛練習 ただの逆効果だった 自粛で練習が減り球速や飛距離がアップ
【高校野球】早実・清宮 高校通算最多108号!侍J高校日本代表練習試合で場外2ラン
【野球】日大藤沢の野球部員9人が熱中症の疑いで搬送 練習試合中
【野球】中日・松坂 二軍練習日に上重アナらとゴルフでペナルティー「自覚が足りませんでした」
【野球】韓国野球選手が続々と沖縄で個人練習 ネチズン発狂
【速報/野球賭博】中日は「練習のノックでのミスを対象にした罰金」を児童施設などに寄付 [無断転載禁止]
野球部監督が部員に対し練習中に全カプレーを怠ったとして、肩をつかみながら「こんなことではダメだ」などと指導 ← 暴力と認定 処分
【野球】中日、松坂にペナルティー 練習日にゴルフで
平成生まれが知らないと思われる高校野球界の出来事 8
【野球】中日・根尾、外野練習本格スタート「全く動きが違うので新鮮」
【野球】甲子園球児の「50m走」タイムが日本記録超え続出という問題 ★2
部活経験は無くて、大学で毎日2回練習があるような野球部入ってやっていけるもんなんか? [無断転載禁止]
【野球】冷蔵庫を殴って小指を骨折したDeNA・パットンが練習試合で復帰登板
【高校野球】甲子園練習立ち入り規制で大騒動 大分高・元女子マネージャー首藤桃奈さんの現在
甲子園V投手・金村義明さん、酷暑下の高校野球は「今だと僕死んでますよ」
【野球/MLB】大リーグ移籍の大谷翔平 右足首手術後、初のブルペン入り 千葉・鎌ケ谷室内練習場で[18/01/17]
【速報】 元プロ野球選手・清原和博容疑者を逮捕 覚醒剤・所持容疑 ★6
【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart511
【PS4/VITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart765
観客数を水増しして国民を騙す卑怯で姑息なプロ野球
高卒1年目から1軍で通用したプロ野球選手野手編 中西太、豊田泰光、榎本喜八、並木輝男、張本勲、香川伸行、清原和博、森友哉
【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart330
日本のプロ野球って21世紀中に消滅しそうだよな
【プロスピ】プロ野球スピリッツA part842
プロ野球の視聴率を語る5650
【プロ野球】<愛甲猛氏も証言!>「巨人・原監督」の超高額賭けゴルフ 愛車のトランクから100万円... [Egg★]
【糞運営】実況パワフルプロ野球 709 【パワプロ】 [無断転載禁止]
【プロ野球】 日本ハム・斎藤佑樹が明日1軍登録される (予告先発)
◆プロ野球 野球中継(解説者)スレ62
【プロ野球】ソフトバンク捕手陣また受難 工藤監督「ショック」 九鬼が負傷。高谷、栗原に続き今季3人目の長期離脱[18/04/03]
【PS4/PSVITA】プロ野球スピリッツ2019 Part14
プロ野球の視聴率を語る6124 [無断転載禁止]
【プロ野球】<日本シリーズ第3戦、>関東は9・3% [Egg★]
【愛知】元プロ野球選手の野球部監督(47)が部員12人に殴る蹴るの暴行 スマホの独自ルールで 名古屋経済大学高蔵高校
プロ野球の視聴率を語る6171
プロ野球の視聴率を語る6462
【野球】金村義明、プロ野球で横行したサイン盗みの実態を激白 「習志野の比じゃない…」
プロ野球の視聴率を語る6148
プロ野球の視聴率を語る6044
【使って対策】世耕経産相「節電要請せず」、酷暑でも電力供給は確保
【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 アレンジチーム晒しスレPart1
【高校野球】<脱・丸刈りが急増中>それだけでは競技人口の減少は食い止められない「これから爆発的に野球人口が増えるとは考えにくい」
【野球】広陵・中村奨成がプロ表明、12球団OK!「自分を厳しく指導してくれる球団に選んでいただけるとありがたい」 [無断転載禁止]
【野球】<全国高校野球選手権>開会式でプラカード係が貧血で倒れる! 
【福岡】エアコンない給食室…酷暑での調理常態化 今夏、熱中症の症状488人 久留米市
報道量と人気が全く比例しないテロ野球
【野球】元オリックス堤裕貴容疑者、公然わいせつで逮捕 下半身露出 タレント木口亜矢の夫★2
【野球】セ・リーグ C6-3D[9/15] ピレラ先制打鈴木誠1発初回4点!8回堂林適時打!広島連敗脱出 中日痛かった大野雄初回4失点 [丁稚ですがφ★]
【乞食速報】かわいいピヨピヨ アヒルちゃん100匹セット2180円。お風呂でプカプカ。アヒル軍団からもアピールの声が!急げ!!!
【野球】中日 68勝73敗2分の5位でシーズン終了 与田監督「私も含めて力が足りなかった」
【野球】真中監督が辞任へ…ヤクルト、サヨナラ黒星でシーズン負け越し決定 [無断転載禁止]
01:07:39 up 22 days, 2:11, 0 users, load average: 7.29, 8.31, 10.39

in 0.068880796432495 sec @0.068880796432495@0b7 on 020415