◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】激震…「手続き上のミス」により九州第1代表・福岡大のインカレ欠場が決定、部は謝罪「痛恨の極み」 [征夷大将軍★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1732007550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ゲキサカ
11/19 15:52
https://web.gekisaka.jp/news/incolle/detail/?419317-419317-fl 福岡大サッカー部は19日、12月に開催される第73回全日本大学サッカー選手権(インカレ)への欠場が決まったと発表した。参加申込書類の一部を大会要項に定める期限内に届けることができなかったためだという。
福岡大は九州大学サッカーリーグ1部で3年連続21回目の優勝を決定。今季より大きくレギュレーションが変わるインカレにおいて、九州地区第1代表として九州地区開催の決勝ラウンドへのストレートインを決めていた。
同大サッカー部は公式サイトに木幡伸二部長、乾真寛監督の連名でお詫び文を掲載。「手続き上のミスから目前でチャンスを奪われてしまった部員の無念、特に4年生の選手・ご父母の心情を思うと、私ども指導監督にあたる者としてその責任を果たせず痛恨の極みです。我々の監督責任については弁明の余地はなく、ただただ関係者の皆様に心よりお詫びを申し上げる次第です」と謝罪した。
なお福岡大の不参加により、九州代表は順位が繰り上がり、九州産業大が第1代表、鹿屋体育大が第2代表、そして日本文理大が第3代表としてインカレに出場する。
手続きの不備という点では、23年9月に行われた第47回総理大臣杯で北海道教育大岩見沢校が、エントリー期限までに必要な書類を提出できなかったとして不参加の決定がされた。しかし日本サッカー協会(JFA)への不服申立が受理されたことで、一転して参加が認められたことがあった。
サッカーなんてやってないで働いて世の中に役立つ事しろよ
こういうのって選手側も期限の何日か前にきちんと提出したか確認するようにしないと
結局手続きミスされて損するのは自分なんだから
今年の受験生でも学校側の不手際で受験できなくなる奴いそう
政治資金の収支報告書とかは訂正できて認められるのだからこういうのも認めてやったら?
こんなのは提出期間の初日に出すのが当たり前じゃないのか
九州以上の大会では勝ったこと無いように書かれてるし、別によくない?
>>12 担当者が出し忘れて春先頃騒ぎになってたな
受験票の出し忘れならともかく、こういう大会で申込書来なかったら
流石に大会側が確認したれよとは思うな。
>>18 やる気があるならそれだよな
今年始まった大会でもないんだしやることわかってるのに
>しかし日本サッカー協会(JFA)への不服申立が受理されたことで、一転して参加が認められたことがあった。
今回は適用されなかったのか
何か似たような話が前にもあったよな高校サッカーだっけ?
超法規的処置の発動でいいんじゃないか
そもそも代表になったら自動的にエントリーされるべきだろ
選手可哀想に
繰り上がった代表は新たに今から参加申込の書類を提出するのかね
>>25 おまえは手続き上のミスで産まれてきたんだぞ
俺は株主優待の商品選ぶやつ
期限1日遅れたけどちゃんと対応してくれた。
KDDIありがとう
出場するのに決まってるんやから
どうとでもできるやろ!
>>11 おいおいw
お前はそんなことしてたのか?
>>14 年末調整だめならなら確定申告すりゃ救えるが、こっちはどうにもならんな。
優勝旗なくしちゃったみたいなのってどうなったんだっけ
今の時期だから基本主務等も新しく変わってるからのんびり屋が主務やってしまったんだろうw
バドミントン協会が毎度やらかしてるがなんか理由あんのかな
よりによってJ内定タレントも抱えてる有力校だから尚更批判されるだろこれ
地元開催の準備に忙殺されて自分とこの書類出してなかったらかわいそう
線審とかやらされるんだろ?
世の中には本当に抜け作な奴いるからなあ
最初から救済を宛にしてる奴とか
>>46 バドミントンは一人で全部やってたからミスが起きたってたしか出てたけど
これからは人員増やすって
日本人は何故か複数人チェック管理体制を嫌う、まるで腹いせとかで不正がいつでもできるかのように
システムを時代に合わせて構築できない欠陥みたいなのが民族性に元からある
福岡は高校入試でもミスして公立高校受験出来なかった子いたよな
主催者側も確認の連絡くらいしてやれよとは思うけどな
第一代表に決まって云々って書いてあるからバドミントンのケースとはちょっと違う様な気はする
どっちもお粗末なのは同じだけどね
飛び出せ青春は意地悪女教師がわざと県予選のエントリー出さなかった
うちの高校のバスケ部も顧問が書類出し忘れてて一回高体連に出れなかった
弱小チームだったけど同級生は○す!って怒り狂ってたなあw
>>27 あれは北海道の出場校が郵送義務付けの書類を速達で出してたけど期限までに届かなかったってレアケースだからな
今回のはおそらく出してすらいない
大学サッカー部なので恐らく主務の学生の役割だと思うけど、大人が矢面に立って謝罪した形かなと推測
大学なので卒業/入学で主務担当も入れ替わるから、申し送りでちょっと抜けがあったりしたのかも
意味が分からん
ここが出るって分かってるんだから運営もちゃんと確認しろよ
>>18 本当にそう思う。
>>60 何でもコロナワクチンのせいにするのは辞めなさい!
まぁ学生のミスは許してやるべき、今後ミスしないためにな
同級生は根に持つ奴もいるだろうがそういう奴程将来ろくでもない大人になる
>>11 忘れないように書いた買い物リストを家に忘れた俺
>>1
先例があるのになんで不服申し立てしないんだ?
>なお福岡大の不参加により、九州代表は順位が繰り上がり、九州産業大が第1代表、鹿屋体育大が第2代表、そして日本文理大が第3代表としてインカレに出場する。
どういう事?本当は第4代表まであるの?
>>40 これこそどうにでもなる事案なのにお前の中ではどうにもならんの?
いい年まで生きて何一つどうにも出来てこなかったのかな
届いてませんよと聞けばいいだろ?
意地悪なやつらばかりだな
お粗末なヒューマンエラーだけど全部員から機会を奪う程の不備ではないな
ゼロヒャクではなく何らかのペナルティを課した上で大会には出してやるとか方法はあるだろ
部長と監督は帯同できないとかシードならノーシードになるとか
毎年のように全国のどこかの学校で生徒の推薦入学の願書出し忘れがあるのと同じだな
>>73 上位3校が進出だけど、福大出なくなって、4位文理が繰り上がったとかかな。知らんけど。
昔は金のない大学は辞退していたのかな
女子は中1日で試合するけど男子もそうなの?
>>80 国際大会だと致命的な手続ミスだからな
この段階から厳し目にしないとバドミントンみたいになる
>>84 確認入れてることってあると思うぞ
そういうのいちいち公開しないし
このルールで誰が得するんだよ 宮本会長どうにかしろ
これによってプロになれない選手が出てくるかもしれないという悲劇
>我々の監督責任については弁明の余地はなく.
我々は出し忘れた本人では無いと言ってるな
部員庇うなら庇い切れよ
何ちょっと身を守ってるんだよ
>>89 まあ、大学の体育会ってそういうもんだからね 学生が運営主体
>>80 こうやって救済措置が取られるから舐めて期限を守らなくなるんだろうな
>>77 出場校としては登録メンバーをギリギリまで見極めたいので、提出をギリギリまで遅らせる
運営側としては、参加校の事情もわかるので書類が来なくてもいつも通りギリギリで来るんだよねって思ってる
で、予想通りギリギリ間に合って来たけど補正できない不備があって出し直しできず、はいサヨナラっていうのが今回のケースかと
ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29)
◆いめぴく.jp/32edQKia ◆いめぴく.jp/dneLMcvw
他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
待ち伏せ・車で待ち伏せつきまとい・家宅侵入の
草加の集団stalker犯
知り合いか身内に草加警察がおり 犯行を隠蔽してもらってる
暴露されると 草加警察車両に乗った
マスクでしっかり顔を隠した草加警察官が
「黙れ」とつきまとう 江坂駅付近に出没
★★本日の闇バイター★★
11/16 20時ごろ いつもの草加警察をケツモチにした
草加集団stalker不審車両が闇バイトで出現♪
グランディール江坂A(吹田市江坂町2丁目14−12)と
その向かいのグランディール江坂Bの間の道路から出てきた
草加の集団stalker車が、
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−1)方向へ
南に曲がった後、
脇に寄せもせず道路のど真ん中に5分程度じーっと停車したまま、
周辺の家屋の洗濯物を白色のハイビームを点灯したまま物色。
大阪メトロ江坂駅 東急ハンズ付近
集団stalker儲の不審者が
市雇用の清掃員や監視員やってる 朝の通勤時間帯
そうやって一般の日本人を監視支配してるつもり(気のせい)
になって喜んでるカルトさん♪
選挙に負けて以来 なりふり構わず
露骨につきまといに家宅侵入に好き放題やってます
そこまでしないと闇バイト代が出ないらしい(笑)
一般の警察に紛れてる 草加警察がケツ持ってるから
捕まらないと教わっているらしく
どこの誰だかわかってもいい!と超大胆に犯行してます
◆いめぴく.jp/32edQKia ◆いめぴく.jp/dneLMcvw
是非、通報拡散してください
お前らの悪事 みんな知ってるぞ、と
教えてあげて下さい
書類の一部を出せなかったって話だから何か出せない事情があったんだろな
過去の事例
エントリー遅れの厳格化について、JUFAは19年より話し合いを進めてきた。それまでエントリーの遅れや参加費の支払い遅れが頻発しており、頭を悩ませていたという。中野理事長はこれまで「(該当チームには)直前で3名認めてきた追加登録をさせない対応をしてきた」というが、効果は薄かったようで、「私たちは教育の場にいる。日ごろから学生にはそういう指導をしている。理事会は懲罰機関ではないが、きっちりしていこうとなった」と説明した。
ハヤブサ永井の出身校だっけ
他に元代表クラスいたかな
>>85 言うてこれ学生の部活だからな
ミスった主務の子なりいるわけで取り返しのつかない後悔を一生そいつに背負わせるほどのペナルティが必要かと思うわ
へたしたら自○しかねない
>>94 なるほど。参加の意思だけでなくメンバーも出すわけね。
>>62 まあ選手は大会の為に毎日練習してるからな
>>80 学生だから融通利かしても良かったのにね。出し忘れのペナルティは第三代表に回ってプレーオフ戦うとかプラスこういう報道で十分ペナは受けてるような
そんなに厳密にする理由有る!?締切日に教えてやって受取るくらいしろよ
>>82 それだと本来出れないところが何で手続きしてるの?ってなる
田舎のFランなんてこんなもんだろ
筑波大クラスならありえない
福岡大サッカー部だと卒業後体育などの教員になる人も少なからずいるだろうから、彼らにとっての教訓になるだろうし、子どもたちにも適切に伝われば、長い目でみると日本にとってプラス、というエクストリーム擁護
え…これ下手したら生徒の将来に影響しちゃうんじゃ…
>>115 こういう事言う池沼いるよね だいたい本人がクズなんだよなぁ
期日3日前に書類トドてなかったらインカレ運営側が電話かメールで教えてやればいいやん
書類出さなかった大学側が悪いんだろうけど、今回みたいなことが続いたらインカレが日本サッカーの向上に寄与しなくなるよ
こういうのは早めに出して不備があっても訂正出来るようにするもんやろ
てか期限切れる前に教えてやってもいいとも思うがな
は?
痛恨じゃねーよ、切腹ものじゃねーか
責任者解雇やろ
>>123 他の大学はできてるのにそこまでしなきゃ書類の提出もできない福岡大学って
職員はアウアウしかいないの?
今年だったか受験でそんなのあったな
願書出し忘れかなんか
>>22 既視感あるなと思ったらそれだった
中高一貫の女子校で別の高校に受験するのに教師がすっかり忘れてたみたいな
期日3日前に書類届いてなかったらインカレ運営側が電話かメールで教えてやればいいやん
参加資格がどの大学にあるかなんて事前にわかてるんだし、そこまで参加数がある訳でもないし
書類出さなかった大学側が悪いんだろうけど、今回みたいなことが続いたらインカレが日本サッカーの向上に寄与しなくなるよ
不備なら1回だしてんだし修正くらい受け付けりゃいいのに
そんな致命的な内容だったんか
>>56 江戸幕府はほとんどの職務が同格の2人体制になってて幕末に来日して外交交渉にあたった外国人たちがなんでそんなシステムにするんだ?と驚いてたって話があるんだが
>>132 勘違いしてるようだが書類は期限に間に合った
ただ、不備があって期限内に補正できなかったってこと
>>56 役所や銀行の書類みたことないこどおじかよw
>>123 うっかりミスは時々サッカーに限らず起こってるんだし
大会にとってもレベルが高いチームが出場した方が大会の質が低下しない
そこまで参加数が多い訳でもないし、どの大学に参加資格があるかなんて事前に分かってるんだしメールで確認メール出してやれば良いだけだと思うが
郵送ミスで届いて無いってことも有り得るかも知れないし
いやいやさすがに中高の未成年がではなく学生とはいえ成人した大学生なんだからさ手続きの期限を遵守するのは当然の事でしょ
卒業し社会に出たら期限遵守なんていくらでもあるし待って下さいなど恩情なんて通用しないんだからさ
期限前に連絡くらいしてやったらとかゆとりかよ
ちょっと期限過ぎたけど大丈夫やろ程度の認識だったのかな
誰も得しない謎のルール厳格化w
バカが仕切るとこうなるの見本だわ
>>52 バドは三、四回繰り返してたよな
体制の見直しが遅すぎるわ
ぃみわかんないんだけど、第三に繰り上がる日本文理は既に手続きしてたのかい🥺
>>1 >手続き上のミスから目前でチャンスを奪われてしまった部員の無念
「申込書を出すの忘れてた、ごめんちゃい、テヘッ」って感じ?
>>140 このチームはずっと出られなくなるのか?違うやろ?
来年は参加できるだしええやろ
有価証券で送らずに普通郵便で送ったばかりに届かずに応募できずに終わったとかもあるからな
大学サッカーって途中で選手引退した学生が運営やスタッフになってんだよな
しかも毎年入れ替わるからエラーは起こるだろうな
これが担当者が毎年決まってるプロのクラブだったらおーいってなるけどw
ミスが起きる前提の体制を作ってないのが悪い
提出の確認など周囲が何もしないってことはその程度のやる気だったってこと
>>113 大学生なら守るの当たり前。ガキじゃあるまいし
>>158 守るのも当たり前だし周囲が確認するのも当たり前
自業自得だわ
バイク便とか航空便使っても間に合わないってか提出期限勘違いしてたってはなしかね
>>158-159 低能は自分はゴミ クズなのに他人のミスは叩く
>>38 本当にやる気があるなら確認する
大学の部活だと主務は学生だろ?周囲がチェックして、どうぞ
>>149 あー、この前酒の件で炎上してたから全てその二人のせいだな
やっぱ神は見てるんだな
繰り上げされた大学はこういう可能性に賭けてちゃんと提出してたんだろうな
わいも中学テニス部で最後の大会でなぜかエントリーされてなくて当日ドローにねじ込まれたことあったな
そのまま県大会16に入ってしまってこれで良かったのかなって思ったことあった
>>137 >ほとんどの職務が同格の2人体制になってて
はいこの時点でウソ、老中にしたって月番交代で余程重要なことじゃない限り合議はしていない
>>135 高校野球のサヨナラエラーなんかはOB会でイジられて笑い話になるらしいがこういうのはどうなんだろ…
■北海道
代表: 札幌大(2大会連続45回目)
■東北
第1代表: 八戸学院大(2大会ぶり3回目)
第2代表: 富士大(2大会連続3回目)
■北信越
第1代表: 新潟医療福祉大(7大会連続10回目)
第2代表: 新潟経営大(10大会ぶり5回目)
第3代表: 新潟産業大(初出場)
■関東
第1代表: 明治大(15大会連続23回目)
第2代表: 筑波大(8大会連続42回目)
第3代表: 東洋大(2大会連続3回目)
第4代表: 中央大(4大会ぶり36回目)
第5代表: 東京国際大(3大会連続4回目)
第6代表: 日本大(2大会連続5回目)
第7代表: 桐蔭横浜大(2大会ぶり3回目)
第8代表: 東海大(23大会ぶり9回目)
■東海
第1代表: 常葉大(3大会連続15回目)
第2代表: 中京大(5大会連続44回目)
第3代表: 東海学園大(2大会連続8回目)
■関西
第1代表: 阪南大(2大会ぶり22回目)
第2代表: 関西大(3大会連続27回目)
第3代表: 京都産業大(2大会連続9回目)
第4代表: 大阪体育大(4大会ぶり23回目)
第5代表: 大阪学院大(4大会連続4回目)
第6代表: 関西学院大(6大会連続26回目)
■中国
代表: 広島大(3大会連続15回目)
■四国
代表: 四国学院大(2大会連続4回目)
■九州
第1代表: 九州産業大(3大会連続21回目)
第2代表: 鹿屋体育大(15大会連続27回目)
第3代表: 日本文理大(5大会ぶり5回目)
チアの日本選手権で参加費振り込むの忘れて連覇が13で途絶えた日本文理大に比べればまだまだ
>>117 出場は任意であり義務ではない
大会側が確認することではない
期限に間に合うようにメンバー選抜の苦渋の決断をしたチームがあるかもしれないのに
締切日は全員に公平なんだよ
よくインカレってワード出るけど
イカレチンポが連想される
>>142 氷河期は本当に馬鹿だな
記事もまともに理解出来んのか
>>179 だから確認取れよと言ってるんだろ
出場チームは限られてるんだから
出ない訳がないんだし
>>179 ん?締め切り内に確認なのに何で不公平だと思ってんの?
第3代表に繰り上がったとこはいつ書類提出したの?
補欠で出られるかもしれんってことで枠に入れなかったとこもエントリーするものなん?
50万人以上はいる福大OB達よ
サッカー部を何とかしてあげて
義務教育の小中学校なら救済してやらないとかわいそうだけど大学じゃ仕方ないね
A あいつが届け出てくれたはず
B あいつが届け出てくれたはず
C あいつが届け出てくれたはず
ABC えっ誰も出してない……!?
てパターンなの?
予選を勝ち抜いて本戦に出る感じなのに手続きがどうしているの?
勝ったけど出ないケースとかあるから?
>>138 具体的には?
間に合ってるなら最低限の意思確認はできてるわけで
>>1 激震?
玉蹴りではよくあることだし、そもそもインカレなんか世間は知らない
全国高校サッカー選手権の予選にあたる大阪大会で、シード校として出場する予定だった強豪の大阪学院大高校(大阪府吹田市)が開会式を欠席し、
棄権扱いにされたことがわかった。学校側は「顧問が日程を間違えた」と保護者に謝罪した
大会運営にあたる大阪高校体育連盟の関係者によると、大会の開会式要項には、7人以上の出席がなければ大会を棄権になると明記されているといい、6月中旬の
抽選会でも、その旨の説明があったという。
大阪学院大高校は今月7日、ヤンマーフィールド長居(大阪市東住吉区)であった開会式で、参加215校のうち1校だけ集合時間に集まらず、大会本部からの
問い合わせに「忘れていた」と説明。結局、開会式には間に合わず、棄権が成立した。
こういうの、ダブルチェックは当然として、トリプルチェックまでやらなきゃ。
常識中の常識
当たり前の事が出来ていない。
>>193 上にも書かれてるけど本戦に出場するメンバーの登録も含まれてる
それもあって期限ギリギリまで様子見しようとするチームが多かったから何度か段階踏んで厳格化を進めて皆それを承知してるはずなのにそれでもこういうチームが出てくると
登録書類くらい完全オンラインでやれよ
何で今の時代に紙に書いて郵送なんだよ
みんなが混乱して書類提出に不備が出るならとにかく、たまに出るうっかりさんの為に救済措置を!今どきFAX?今どき郵送?というの見ると、ちゃんとしてる人たちに失礼だな。と思う。
え?w
この時代に?w
まだ郵送なの?www
まさかのwまさかのwww郵送wwwww
ジャップ土人にITは早過ぎたwww
イット革命はよwwwwx
>>11 発達に重要な仕事を任せるからこういうことになる
アイツらは先延ばしにするしすぐに物を無くすし怒られると思って言わずに隠していて大事になってから告白するからタチが悪い
繰り上がった学校は
元々出場予定無いけど補欠として書類だけは出していたってこと?
やらなきゃいけないこと放置しててとんでもないことになるなんて滅多にないけどたまにある
>>176 ググった
13連覇じゃなくて5連覇じゃん
大会主催者側はどこの学校が各地区の代表か知ってるんだから
あんたの所まだ手続き書類出してないよとか催促しないの?
無制限に参加資格ある大会じゃないんだからさ
団塊ジュニアの世代の頃はソコソコ偏差値あったのに今ではバカ大
遅れたら罰金30万とかでいいじゃん 出れないのは重すぎるって
>>211 不祥事とかで急なキャンセルもありえるからね
補欠の話はつけてるだろう
書類の一部って事なら運営サイドから催促あってもいいと思う
分かってて黙ってるとか底意地悪いわ
西南は秀才扱いなので一応スゲーと褒めてやらないといけない福岡。
福大は身の程わきまえてるからその必要はない。
>>204 世界に通用しない元号を今でも使ってる玉蹴り協会ですから
>>210 発達に仕事を任せても問題ない体制になっていない問題だし
素質に難ありなら任せた周囲が悪い
>>204 仕事の出来ない奴が言い出しそうなことやなw
自分らのことなんだから自分らでやれやw
その確認怠って文句言ったって無意味
前もあったけどそんな杓子定規にしないで融通してやれよ
福大から高校の同級生が2人弁護士になってる。団塊ジュニアの頃はやれば出来る子がソコソコいた。今はゴミ。
>>121 新自由主義が浸透してきてお前みたいな価値観が普通と思うやつが増えて日本は衰退するんだなあと思うよ。
>>117 締め切り守った奴らが損してるじゃねーか。
>>235 いや、だから締め切り日に確認してやれよって話だろ、何百校も出る様な大会じゃないんだから
>>228 受験のやつとかな
どこのバカが厳格にやって満足してるんだろ
そいつの自己満の為に多くの犠牲と遺恨を残すだけなのに
受験はともかく
エントリーを伸ばせると怪我人外せて有利になるかもしれんだろ
そうなるとわざと送らせるところが必ず出てくる
ギリギリを攻めて違反になるのは脳筋には良くあるパターンなんだろう
>>238 そんな姑息な手段で有利になる大会なんて止めちまえ
>>241 「やってはいけないと書いてない事は何でもやっていい」みたいな感覚の奴が増えてるからどこの団体もルールの運用と処罰を厳格化するしかないんだろ
上で多くの者が書いてるこの学校の出場は決まってたんだから事務局から催促の連絡しろってのもルールとは何かを根本的に履き違えた甘えだよね
>>238 いやだから期日内に確認してやれって散々言われてるだろ
>>242 「やってはいけない!」とかいてあることだって…
高齢女性突き飛ばしバッグ奪う 容疑で男子高校生2人を逮捕「ひったくりで稼げる」
https://www.sankei.com/article/20241120-D77IOSQQNZPC7IOV54VIRRBH3Y/ 2人は当時、同級生でサッカー部に所属していた
サッカーをやったのに稼げなかった奴らはこれからほんとやばいと思う
-curl
lud20250129160000このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1732007550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】激震…「手続き上のミス」により九州第1代表・福岡大のインカレ欠場が決定、部は謝罪「痛恨の極み」 [征夷大将軍★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<>
・サッカー総合【その10】
・【ネットカフェ】ひまつぶし
・星のカービィ 【フーム】を語る
・【サッカー】日本vsUAE避難所
・【訃報】サッカーの王様ペレ死去
・【NISSAN】サニートラック
・続き【仏国】カーディフ生命
・【サッカー】日本代表さんさあ..
・【サッカー】長友の価値は半減か
・【訃報】アサカディフィート急死
・【PS4】フルメタルパニック
・【3267】フィル・カンパニー
・【悲報】カービィカフェぼったくり
・【レジ専門】チェッカーサポート
・【悲報】サッカー日本代表エースが重症
・【パリ五輪】男子サッカー 総合★4
・【サッカー】三笘薫選手萌えスレ1
・【速報?】ニフティー買収される?
・【不死鳥】日本大学フェニックス
・【4651】サニックス【しろあり】
・【謎】#サッカーヘイトって何?
・【悲報】売れてないサッカー漫画、決まる
・【俺悲報】カービィコンサート落選
・【酒】リオ五輪サッカー【マッタリ】 ★2
・【なんJ民で】スカッとゴルフパンヤ避難所12
・【祝】サッカー日本代表WC予選突破
・【ネットカフェ】タイムスペース
・髪の毛を自分で切る喪女【セルフカット】
・【サッカー】アメリカ vs. 日本
・BIG サッカーくじ【最高6億円】★703
・【上野】ピクニックオフ その64【公園】
・【脱出】サッカー・リフティング6回目【運動音痴】
・【上野】ピクニックオフ その98【公園】
・【サッカー】<久保建英>初ゴール!
・【パリ五輪】男子サッカー 総合★9
・【朗報】サッカー日本代表、地味に歴代最強
・【パリ五輪】男子サッカー 総合★1
・【酒】リオ五輪サッカー【マッタリ】 ★3
・【サッカー】J1第28節夜 湘南×川崎 結果
・【DMM】政剣マニフェスティア Part371
・【SOP】ベンフィカxドルトムント
・【サッカー専用】敗北【280試合目】
・【CL】WOWOW in 海外サッカー板★3
・【自分で】セルフカット32【髪を切る】
・【総合】ブラジルサッカー Part.1
・【SPOTV Abema】なんでも実況サッカー部
・【ティム】カーSOS 2台目【ファズ】
・【ニッポン放送】新日鉄コンサート
・【悲報】ラブライバーさんサッカーで迷惑をかる
・【NHK】サッカー日本-韓国★18 反省会
・【サッカー】J1第26節夕 大分×湘南 結果
・【ディズニー/ピクサー】あの夏のルカ
・【悲報】 サッカー五輪代表が知らない奴だらけ
・BIG サッカーくじ【最高6億円】★701
・BIG サッカーくじ【最高6億円】★695
・BIG サッカーくじ【最高6億円】★651
・【上野】ピクニックオフ その93【公園】
・BIG サッカーくじ【最高6億円】★735
・【上野】ピクニックオフ その51【公園】
・BIG サッカーくじ【最高6億円】★730
・BIG サッカーくじ【最高6億円】★746
・【サッカー】ハリル氏、ナント監督を辞任
・BIG サッカーくじ【最高6億円】★698
04:27:08 up 26 days, 5:30, 0 users, load average: 9.22, 43.04, 54.13
in 1.6730191707611 sec
@1.6730191707611@0b7 on 020818
|