◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【将棋】「対局が続けられない」 渡辺明・九段が脚の痛みで投了 A級順位戦 [シャチ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1734115188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シャチ ★
2024/12/14(土) 03:39:48.80ID:xSbG7W8D9
 東京都渋谷区の将棋会館で13日に指された第83期名人戦A級順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)が異例の終局を迎えた。渡辺明九段(40)が痛めていた脚の状態が悪くなり、「対局が続けられない」と申し出て、千田翔太八段(30)に投了を告げた。

 渡辺九段は夏前ごろにフットサル競技中に膝を痛め、最近になって痛みが悪化したため近く手術を予定している。この日も脚に負担が少ない椅子に座っての対局だったが、時折脚をさする姿が見られた。

 午後6時40分に夕食休憩が明けると、渡辺九段は天井を仰いだりうつむいたりと落ち着かない様子を見せた。小声で「脚、痛い」とつぶやく場面もあった。

 午後7時17分、離席していた千田八段が席に戻ると「体調が悪くて最後まで指せそうにないのでここで投了します。申し訳ないです」と告げた。千田八段は「えっ」と驚きつつ、「大丈夫ですか」と渡辺九段の体調を気遣っていた。

 終局後、渡辺九段はタクシーで帰宅。千田八段が一人で観戦記者や記録係を相手に感想戦に臨んだ。【丸山進】

12/13(金) 21:11配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/6de314b882636bdbb03c28c23a58f4bf19c61e24
悪くしていた脚の痛みが増し、千田翔太八段との名人戦A級順位戦6回戦を対局途中で投了し、帰宅の準備をする渡辺明九段=東京都渋谷区で2024年12月13日午後7時19分、岩下幸一郎撮影
https://news.yahoo.co.jp/articles/6de314b882636bdbb03c28c23a58f4bf19c61e24/images/000
2名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:40:33.45ID:y1yAasge0
それでもプロかよ
3名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:40:58.94ID:ktszUmNJ0
は?
4名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:41:22.66ID:3nI4lOvQ0
膝に矢倉を受けてしまってな
5名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:42:23.03ID:SfK0c3jq0
膝に矢を受けてしまってな
6名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:42:33.66ID:EGGcy0fu0
これなら俺でも勝てたな
チャンス逃したわ
7名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:42:34.56ID:WHpZTu890
痛めた古傷が疼くぜ
8名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:42:46.81ID:Bku3e3Ty0
まあ仕方ないな
手術で治るといいな
9名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:43:41.65ID:tGjVuQFF0
千田八段は初手で反則負けをした強者だからな
戦わずして負ける事だってあるし勝つ事もある
10名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:44:00.40ID:sxZiG1kH0
ご飯をしっかり食べて健康を回復してください

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202412050000248.html
【将棋】渡辺明九段の漫画家妻、1年分パックご飯の圧巻写真を公開「今年は3勝…」夫の勝利者賞
[2024年12月5日10時11分]

【将棋】「対局が続けられない」 渡辺明・九段が脚の痛みで投了 A級順位戦  [シャチ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
11名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:44:03.12ID:IiXdIMPi0
正座は膝に悪すぎる コロナ禍のNHKハイみたく椅子でできんのやろか
12名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:45:48.35ID:hpYjndz30
前からおかしいと思ってたけど椅子でいいじゃん
何十時間正座させるなんて頭おかしい
13 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/14(土) 03:46:08.74ID:Oye1e9KO0
プロ棋士が途中で体調悪くて投了なんて滅多に無い
前回あったのは多分、2007年の真部一男九段かな
そのまま入院して1ヶ月後死去だった
14名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:47:18.30ID:hpYjndz30
ちなみに正座20分で限界です
15名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:47:23.81ID:NSJcYivU0
若いのにすごく不健康そう
16名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:47:23.71ID:w/RBn0Xo0
>渡辺九段は夏前ごろにフットサル競技中に膝を痛め、最近になって痛みが悪化したため近く手術を予定している。

アクティブな理由の怪我だな…
17 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/14(土) 03:47:52.40ID:Oye1e9KO0
>>11
足悪いから椅子対局だよ
それでも痛くて諦めたということ
18名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:48:21.60ID:i/Ii8DxZ0
死んじゃうのかな?
19名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:48:58.83ID:ujoDmyCE0
足崩しても無理やったんかい
20名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:49:08.60ID:O5+sP8Rd0
フットサルて
21名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:49:09.65ID:DAejHNDf0
>>11
今日は椅子対局だった
22名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:49:26.48ID:KtvgU0dD0
糖尿病的なことかと思って焦ったわw
23(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.738][UR武+40][UR防+39][林]
2024/12/14(土) 03:49:30.91ID:PHhS0OpI0
もう正座はやめて椅子とか胡座でもいいんじゃない?
長時間正座してるのは足腰に悪いってわかってることだし
24名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:50:17.04ID:++VaV6qY0
痛風ではないんか
座ってても痛いてすげえな
25名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:51:37.27ID:IcJeOPIe0
よし、引退だな
26名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:51:48.20ID:YgWaVHZv0
スマホでカンニングとかイチャモンつけて冤罪で対局相手交代させちゃった人?
27OMG
2024/12/14(土) 03:51:55.08ID:D7obcks30
割と深刻な問題だな
足悪くなると正座するのきつくなるからな
もう40代でも厳しいってやつは多数いる
28名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:52:38.94ID:rDTBKha/0
>>1
>フットサル競技中に膝を痛め
へー 運動もするんだ。
掘りごたつ形式でやろう。
29名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:53:51.08ID:nZE42JhR0
渡辺は若い連中とソフトか野球して新しい世代の研究時間邪魔したヤツだ。
30名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:54:35.84ID:G3Q/cVhS0
朝青龍かよ
31名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:55:13.51ID:ktszUmNJ0
脚痛めるのはやばいだろ
走れないじゃん
32名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:55:15.63ID:BoygmLAl0
正座自体が足の関節に負担かける
長時間正座とか拷問やね
伝統とか文化、礼節は大事だが、それで健康損なったら意味がないから
改善していいと思うよ
33名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:56:55.42ID:EgfBFas80
【将棋】「対局が続けられない」 渡辺明・九段が脚の痛みで投了 A級順位戦  [シャチ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【将棋】「対局が続けられない」 渡辺明・九段が脚の痛みで投了 A級順位戦  [シャチ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
34名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 03:58:16.29ID:4SF2Dxxf0
 
将棋マンガの最高傑作
堂上まさ志「燃えろ!一歩(いちふ)」


母一人子一人の主人公・一歩少年は小学校低学年で奨励会に入り、
絶対に勝てる究極の戦法「完全将棋」を生み出す。
ライバルや先人を次々に破り名人戦を迎えるが、母親が危篤に。
ところが周囲はそれを隠したため一歩少年は知るよしもなく名人戦に臨む。
勝利し喜び勇んで古郷に戻るが、母は息をひきとった直後だった。
看取れなかった悔恨から、一歩少年は2度と将棋駒を手にしなくなった…

という、悲しい最後で終わる。
なのに母の墓前で手を合わせるラストシーンでは、
学生服姿に成長した一歩青年が将棋への感謝と良き思い出を語るかのように清々しい笑顔をしていて、「大いなる肯定論」で締めくくられる。
それは、「完全将棋」が存在すると競技が成り立たなくなるので引退し封印した、「ソクラテスの態度」から来るものなのか?

母の死と将棋の死を背負ってしまった一歩青年から、ズシリと重くて深い読後感が残る名作!

 
35名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:01:44.32ID:OzNWsHbF0
遊びで仕事できなくなったら社会人失格だよ
36名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:02:19.78ID:sxZiG1kH0
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search?dnum=2078297520&p=%20%E5%B0%86%E6%A3%8B%20%20%E6%A4%85%E5%AD%90&fr=common-navi
将棋 椅子
37名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:02:42.52ID:ri+qxl920
正座ガイジワラワラで草
38名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:05:38.33ID:W5UjakeX0
投了時どっちが優勢だったのよ ?
39名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:06:38.84ID:M5SnnvrL0
三浦の呪いw
40名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:08:35.27ID:/EtTI7q00
痛かったんだろうな
腹痛も頭痛も痛みはつらいよ
41名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:09:36.63ID:2b7WPT7g0
足が痛くなる病気なんてあるの?
42名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:10:23.01ID:OWvo+kBK0
馬鹿じゃねえのか
辞めてしまえ
43名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:13:08.08ID:b/Afy52k0
>>1
引退しろアホが
44名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:13:57.53ID:fWGsCi4w0
これ藁人形で攻撃してる奴の仕業だろ
俺の目はごまかせない
45 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/14(土) 04:15:05.09ID:NnOfqxwV0
A級の1敗は重いのよね
よほどのこと
46名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:16:50.53ID:omfS/qr30
>>41
おまえはバカか
脚だけじゃなく怪我や骨の不具合で痛みは出るだろ
47名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:17:34.96ID:hl/2ngkp0
40過ぎたら有酸素運動なんかしなくていい
散歩で十分
48名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:18:19.69ID:9/t7G0830
予後不良
49名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:18:45.86ID:TqASqvNZ0
今回は椅子での対局とのことだけど、
正座用の椅子の持ち込みって有りなんだろうか
50名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:19:08.80ID:9Y9vPUCx0
なんやそれw
51名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:19:37.56ID:tgssx4w00
ランニングシャツに腹巻きステテコの格好で横に寝っ転がって酒飲みながら対局させろよ
52名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:21:52.84ID:+J17LQ0x0
>>51
実際、服装も姿勢も自由というルールで対局させてみたら、意外と勝敗に影響あるかもね
今のあの服装や姿勢がすべての棋士にとってベストパフォーマンスを出せる環境というわけでも無いだろうし
53名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:22:29.65ID:43rx8T1U0
椅子対局なら最大限配慮してる
54名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:27:44.01ID:/eKDfeKa0
うちの会社にもいるよ
ノルマ達成できそうになくなると体調不良申告するヤカラ
55名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:30:49.85ID:mTCkNO8+0
これは年取るとわかる
膝じゃなくても腰とか歯とか胃とかな
激痛がして耐えられない
56名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:31:37.77ID:ytrLMO7t0
ワクチン
57名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:35:04.60ID:MTXpubZ80
陰キャハゲなのにフットサルとかwww
無理すんなハゲ
58名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:35:50.99ID:Orf08SQc0
急に痛みが強くなるって神経系かな?神経系の激痛だと痛み止め効かないからかなりきついんだよな
59名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:40:51.78ID:y5+x4iSg0
>>16
漫画だと正座のし過ぎで十字靱帯と半月板損傷して手術してたような
60名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:41:03.36ID:KbR/Niqt0
情けない
61名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:42:51.51ID:CdaPkK560
将棋って時間かかりすぎだろ
1手打つのに1時間とかよく我慢できんな
62名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:43:48.13ID:hucmajFL0
ウンコ漏らして投了ってあったよな
50年ぐらい昔
病院に行ったらコレラで大騒ぎ
63名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:45:01.34ID:7MPxazc50
将棋の対局って長丁場だからスポーツやって体力鍛えてる棋士も結構居るらしい
64名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:46:25.11ID:xgRP6jKu0
単なる関節の問題かと思ってたらヘルニアを含めた神経系統の問題だったりすることもあるから、MRI撮ってもらえ
65名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:46:47.58ID:ziASeGMw0
>>63
その代表選手がこの渡辺や丸山だろ
66名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:48:32.67ID:e7EJVgc70
夏前の負傷で今頃痛み増すってなんだろか
痛み止めくらい処方してもらえよ
将棋のことよく知らんがこの人よくトラブル起こす人かな?
67名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:56:02.25ID:w8df8wj30
太り過ぎて筋トレ始めて、体重は全く落ちずきんにくそこそこになって、正座は一分も無理になった。
法事とか辛いし、恥ずかしくなるから、みんなは気をつけような。
68名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 04:59:35.85ID:rdg6C0fu0
未だ戦える状況で粘れなくも無かったが膝痛で投了した…ってだけのことだろ?

圧倒的優勢(勝勢)だったけど痛すぎて投げたってワケじゃないから。
そんな耐えられない激痛なら「救急車を呼べよ!」だけどw
69名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:00:29.16ID:stAE0GmP0
翔田千里みたいな名前でワロタ
70名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:04:19.46ID:Hwy2/EcX0
将棋の渡辺くん、今年の8月号で前十字靭帯断裂したって描いてあったわ
71名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:08:31.80ID:BJq6Veuh0
最初の自陣営の駒配置を自由にできたら、もっと楽しくなりそうなのにな
取った駒の置く場所も最前衛より後のみってルールにした方が絶対いい
誰か新将棋ってルールで作ってくれないかなー
72名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:08:46.03ID:WIM7LWXL0
羽生も足やって弱くなってなかったか
73名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:12:20.44ID:242ii9Ui0
三浦の心はもっと痛かっただろうなあ😢
74名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:13:34.75ID:meZYlcST0
痛風か
75名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:19:48.60ID:I157f3J50
>>16
棋士のフットサルチームがあるらしい
76名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:22:26.56ID:Hwy2/EcX0
対局動画見たら顔色変わるレベルで心配されてる

77名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:23:10.28ID:I157f3J50
せめて座椅子を導入すべきでは?
座布団一枚とは負担が変わる
そもそも正座なんて武士の時代に将軍が暗殺を警戒するために部下にさせたあえて負担させるための座り方なんだから
78名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:27:50.95ID:rdg6C0fu0
投了した渡辺九段の体調を気遣っていた千田八段…
星を五分に戻し内心は『超ラッキー!』だったろうなw
79名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:29:13.93ID:L+fbZg/O0
三浦九段の苦悩を想ってしまいますね
80名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:29:33.77ID:V930udt/0
動き回るわけでもなくじっとしてるだけだから整形外科的な痛みなら骨折してても直後じゃなきゃ座ってられそうだけどな
骨の癌とか骨膜炎とかなら知らんが
81名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:37:30.96ID:bZhOkD7Q0
藤井七冠も脚の痛みがあるらしいし負け始める原因になりそう
82名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:38:29.93ID:/eKDfeKa0
>>64
日本は世界一のMRIとCT検査大国だからな
人口比で圧倒的台数
アジアの皆さん検査に来てね
83名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:42:07.98ID:QU60L4Og0
ナベは人気無さすぎだろ
こないだの甲子園の件で思ったけど、前名人のあんたの仕事ちゃうんか、ほんとは
84名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:42:14.62ID:SmmYUNfN0

85名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:44:04.45ID:tKjlozlj0
>>76
普通に歩いてるやん甘え
86名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:45:54.07ID:FjMPUs6N0
足をやられると想像以上に辛いぞ
立てない歩けないんだからな
手よりヤバい
87名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:46:12.33ID:+BLxx3DX0
膝に矢倉を組んでしまってな
88名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:49:26.78ID:ueggLKQd0
正座を廃止すべき
89名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:50:19.85ID:4nGZHR6p0
掘りごたつてやれろ
90名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:52:58.72ID:Dn7o7QTp0
ベッドでスマホで指したらダメなん?
91名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:53:02.40ID:ay7Q4FPo0
正座って筋肉つくほどできなくなるから
神経圧迫するんで逆効果じゃね?
ウェイトリフティングの選手なんて正座しようとしたら前傾45とかになるとかネタにしてたし
92名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:58:28.51ID:DZXnyZ3h0
歩いてない時にも痛いのはかなり深刻
93名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 05:58:55.75ID:RK65ZapD0
掘りごたつにするべし
94名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 06:00:37.94ID:Es7y0Xmp0
不慮の事故ならともかくフットサルでケガしたんなら自業自得か
アメリカのプロスポーツ選手は現役中にスキーとかやっちゃいけないらしいが
95名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 06:02:01.76ID:wdXLHSPn0
仮病かな
96名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 06:04:36.35ID:GCiWVlSx0
正座椅子に換えるとか出来ないのかな
膝を曲げるのが辛いのかな
でもお互い繊細な戦いだから相手の座高が上がったりしたら
対局相手も圧迫感感じたりして嫌か
97名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 06:05:05.89ID:GCiWVlSx0
あ、椅子使ってたのか
98名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 06:07:12.41ID:dexgu7vy0
〜やみバイト〜
ホワイトカルト案件。標的に背後から近づき、
「ヨイショ」と声をかけたり、咳払いするだけのお仕事です。

にご応募のうえ 本日早速犯行に及ばれました
江戸堀の〜足◯様〜 足◯様〜
本件ただのいじめや嫌がらせではなく〜
発生済の窃盗、家宅侵入等に直結の
はんざい案件でございます〜
被害も個人法人広範囲に渡っており〜
警察に通報済はもちろんのこと〜
被害企業様にても 関係各位に広く周知の上〜
犯行を目撃された場合は百十するよう広報中〜
百十に通報はもちろん当然〜
公的機関〜被害者団体その他関係各位にも〜
広く通報情報共有しております〜
ご承知おき頂きますとともに〜
黙っててもらえると思ったら
大きな大間違いでございますので〜
よろしくお願い致します〜

善良な一般市民の皆様〜
草加儲の足◯様のやみバイト犯行のケツモチは 
個人的にカルトのお知り合いの草加警察とのこと〜
こうやって言ってるそばから〜
早速 淀屋橋〜肥後橋付近に 黙れとばかり、ケツモチ草加パト登場〜
はんざい働いて犯行を暴露された草加やみバイターに泣きつかれたり〜
選挙に負けそうになると出現〜

どうぞ通報〜拡散をお願い致します〜
99名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 06:14:54.99ID:+MnY3Ctf0
落語家と同じだな
正座してるから膝悪くするとなあ
100名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 06:18:17.45ID:eLOoL3GU0
三浦の呪いだな
101名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 06:21:03.42ID:7UjHdbKl0
羽生さんでさえ足痛めてた時は調子崩してたからな~
よーわからんが棋士にとって足の痛みは結構響くんだろう
102名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 06:28:13.17ID:UOB3lYIA0
>>16
十字靭帯なら1年コースやぞ
103名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 06:38:06.98ID:7MOwGQrn0
遊びで足痛めてんのかよダメじゃん
104名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 06:40:08.58ID:mO/dfD2d0
登山も注意してね中川隊長
105名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 06:41:58.68ID:/aX3gsZ40
この時期だとインフルとかコロナでも痛み悪化するしな
106名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 06:42:08.69ID:cNYviDtN0
>>52
現行ルールは体重が重い棋士が不利説はあるね
なら痩せろやって意見もあるけど
107名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 06:43:33.19ID:cNYviDtN0
>>105
関節なんかだと寒さで痛みが増す事もあるかもね
108名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 06:54:40.96ID:CiUL6hwo0
オットセイみたいに腹這いでやれば良かったろうに
109名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 06:59:15.20ID:gQtEmpR70
靭帯断裂やってるからな
膝ぐにゃぐにゃ星人
110名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:00:42.17ID:2SHTCXWg0
>>1
テーブルでいいじゃん
正座に拘る理由は何?
111名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:01:16.38ID:9T3DjWa50
大事な順位戦を投了は相当痛かったんやろな。基本的にギャラって級で決まるようやし
112名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:01:38.73ID:5vfB1Swl0
>>73
コレ
113名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:04:01.16ID:HlifY7t60
サッカー選手が半年ぐらいは休んでる怪我やん
半年以上よくだましだましでやって来れたもんだ
114名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:04:50.67ID:/v0Yxw9t0
卑怯者への天罰じゃ
115名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:05:24.26ID:5vfB1Swl0
ゴネ得名人
116名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:11:02.41ID:LzHPWZlI0
まあ仕方ないがフットサルで怪我って……
117名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:12:17.21ID:LzHPWZlI0
膝十字靭帯断裂だと昔は(サッカーの)選手生命の危機とまで言われていたな
118名無し募集中。。。
2024/12/14(土) 07:12:41.20ID:qlKMLwFT0
そんな痛いもんなのか薬なり飲んでただろうし椅子なんだろ
119名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:13:30.68ID:PvEN2MGX0
椅子使ったと書いてあるのに椅子使えって書き込むやつの多さよ
これくらいの文も読まずに書き込んでるんだな
120名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:13:49.71ID:21oRM+H40
60そこそこで歩けなくなるからちゃんと手術と治療したほうが良い
121名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:14:26.05ID:FjMPUs6N0
一人感想戦笑えるw
122名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:16:43.51ID:1tNgk7Gu0
運動しないから
123名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:17:25.36ID:aWgZo14r0
ズキズキ痛いと考えるのも無理だし
124名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:19:54.80ID:KKaioacq0
>>11
趣味のフットサルで痛めたんだぞw
125名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:20:23.67ID:DBgAVMzz0
レジャーのフットサルで足痛めてそのせいで本業に支障をきたすって
草野球で喉に打球当たって売りだった高音が2度と出なくなったクリスタルキング田中みたいだな
126名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:22:14.09ID:lq5Gamsh0
フットサルで足痛めて肝心の将棋させないのわろす
127名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:25:54.17ID:xA4yymuI0
腕の手術しながら囲碁打ってた関羽を見習え
あと交通事故に遭って車椅子で囲碁打ってた趙治勲
128名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:26:14.25ID:DBgAVMzz0
>>119
そもそも椅子使わない普段の対局でも正座してるのなんか最初と最後くらいじゃね?
始まってちょっとしたらもう足崩してあぐらでやってない?
129名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:27:33.09ID:QHUsuj5+0
まずこの風貌でフットサルすることに驚き
130名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:29:04.24ID:eLpDQvLe0
職場の若手で遊びのバスケで指3本骨折して手術までした奴いたわ
クッソ迷惑
131名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:29:45.67ID:02Ewecoi0
髪の毛だけじゃなくて体の管理も出来んのか!
132名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:33:29.32ID:14rxUXR/0
娯楽で職を失うって1番ダサいことだからな
133名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:33:34.12ID:8tt4le3y0
椅子でもいいんだな
それでも足痛いから無理だと
134名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:34:08.08ID:wzCxmqDz0
関羽「対局中に手術受けろよ」
135名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:34:26.75ID:Y7gMQbFD0
今回の経緯と反省部をPDFで公開しろよ
136名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:36:45.80ID:lM+64CVZ0
>>12
ずっと正座してるわけじゃないんやでw
137名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:38:11.27ID:fXzLQR+n0
>>128
指す時は正座に戻るんや
138名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:39:37.30ID:AhgOtTc+0
嫁が詳細に漫画化するんだろうなぁw
プライベート切り売りされてるみたいで
ダンナも大変だな。
139 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/14(土) 07:47:35.23ID:Bmhq19lt0
老人が多いんだし
普通に椅子でやればいいのに
140名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:52:38.64ID:VPJbzNWi0
正座のせいで将棋が世界に広がらないんだろ
141名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:54:12.32ID:Fzx4gMkg0
ようするに
足>>>>将棋か
142名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:54:15.70ID:CdaPkK560
武藤かよ
143名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:56:08.41ID:Udas1Z5L0
イスでも駄目だとベッドで寝ながら対局しかないな
144名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:58:10.99ID:GGTyToX60
>>141
そうだとして何か問題あるのか
145名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 07:58:47.77ID:/jUPgRBn0
サッカー なんてするからダメなんでしょ
146名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:02:43.73ID:2mS4aC7q0
藤井さんに全て毟られて、膝まで痛めたのか…
147名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:06:46.20ID:NnKu7evG0
>>139
実際将棋も椅子対局あるけど、椅子対局ってほんま絵面が冴えないんよな
あんなのやったら碁みたいに一気に不人気になるだけだと思う
148名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:07:51.43ID:Tw1RS/0c0
>>110
将棋連盟が正座にこだわるから辞めた外国人棋士がいたな
149名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:08:11.00ID:xm9+xv8S0
>>64
近く手術を予定していると書いてあるから、既に色々と検査した結果手術するという判断になったのでは
ろくに検査もしないで手術するとは思えないし
150名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:09:10.59ID:HLDsd1JO0
双方向の場で説明すべき
151名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:09:27.77ID:JXN0SRCh0
椅子に座ってても痛いみたいだし、早い方がいいね
152名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:10:42.39ID:NOUY6sNw0
対局中に膝を負傷したのか
将棋は激しいスポーツだからな
153名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:12:29.79ID:ZmvWG/AK0
>>75
審判の資格持ってるんだよね。息子さんがサッカーやってる影響で。
154名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:13:41.96ID:1tNgk7Gu0
フットサルして膝痛めたらしい
本業に支障出るくらいはしゃぐとかプロ失格だな
155名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:16:28.72ID:QLlmefVc0
>>153
渡辺って陰キャなのは見た目だけで中は割りと陽キャよりなのね
156名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:18:04.44ID:eCQFk+/E0
奥さんの漫画読んで経緯はわかったけど
タイトル挑戦までたどりついてJT杯も勝ち残ってたから休むタイミングを計りかねたんだろうな
叙勲もあったしこの後はしばらく治療優先と考えたタイミング目前で限界が来たか
157名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:18:05.70ID:YUr4RciI0
将棋ってなんで長時間座布団に正座なのか脚への負担悪影響はんぱないし時代遅れすぎる未だに中世みたい何故イスを採用しないのか
158名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:18:27.21ID:pz7XS7CF0
>>93
掘りごたつは立ち上がる時に正座よりも負担大きい
159名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:18:41.50ID:NnKu7evG0
>>155
割といろいろなところに出てくるイメージやな
競馬番組やカーリング、でんでん現象で有名な伝説の勇者の伝説のアニメラジオまで出ていた
160名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:20:21.23ID:NnKu7evG0
>>157
普通はそう思うだろ、でも実際その対局の場みりゃいいと思う
それがほんま小汚いオッサンがもくもくと指していて、むしろ盤面だけ映した方がマシって感じになる
相撲みたいにあんなの不要だと思ってもやらないと文化的側面が維持できない

やめた囲碁はきたねえ地味な競技になって一気に死んでった
161名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:21:37.12ID:VPx9riwv0
椅子に座ってるのに膝の激痛とか重症じゃないの?
手術が終わるまで休んだ方がいいんじゃ
スポーツも40歳ならマラソンや水泳など軽いものにしとけばいい無茶をすると大ケガをする
162名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:21:48.77ID:enk05aMu0
前十字やったならアンハッピートライアングルの可能性高いから半月板が挟まってる可能性高いな
俺は10年放置してから前十字オペしたけど意外と半月板が綺麗だったな
切れてたけど縫えるレベルだった
因みに前十字切れても遊びのフットサル程度なら出来るし日常生活だけなら特にオペする必要はない
163名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:22:31.03ID:pz7XS7CF0
>>155
めっちゃ多趣味で
フットサル、ジョギング、カーリング、たまに登山
野球観戦サッカー観戦、競馬
旅行大好き
漫画とぬいぐるみが大好き
164名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:25:25.38ID:BwYrDQAO0
>>1も読まない障害者多すぎない?
165名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:26:03.45ID:GMO/3wYL0
>>160
確かに相撲も装飾取ったら一気に興味失われそうだな
166名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:26:52.91ID:GMO/3wYL0
「スレタイしか読まない病」は死なないと治らない
167名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:27:31.57ID:+sTcrSkx0
プロとしてどうなの?>フットサルでケガ
168名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:28:35.59ID:pz7XS7CF0
>>162
夏ごろに怪我してしばらくは普通に正座やあぐらで対局してたし
軽いジョギングもできるって言ってた
なにかの拍子でその半月板が挟まって激痛ってこともあるのかね?
169名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:29:10.69ID:I+as2bXG0
膝は術後もしばらくは椅子がないと座れないだろうし相撲取りが髷を結えなくなるくらいの致命傷やな
170名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:30:15.14ID:VPx9riwv0
骨折して夏巡業を休んでたのにモンゴルでサッカーをしてた朝青龍
171名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:32:07.25ID:qj7l3Aq60
>>2
その通り
富樫先生だけ叩かれるのはおかしい
172名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:32:26.55ID:KGv0sHVG0
遊んでての怪我だから恥ずかしいわな
173名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:33:25.35ID:Ig9pV3Vq0
今のうちに魔太郎が来るの実写版撮っとけ
174名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:33:46.76ID:pz7XS7CF0
>>172
将棋連盟の部活動だけどな
175名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:35:25.32ID:RmGgkSSi0
将棋が見たいんであって儀礼やら何ちゃらはどうでもいい…
イス対局でもアグラ対局でも構わんと思うが
足負傷の原因を聞くとあまり同情の余地は無い
余暇であってもプロとしての意識を疑う
176名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:35:38.28ID:enk05aMu0
>>168
あるよ
気が抜けた時に膝崩れする時があって一瞬半月板が挟まるのが分かる時がある
その時に運が悪いと半月板が小さく切れて挟まったままになって膝ロックとかされたりする
俺も最後は布団の上で膝捻ったら少しロックしたから諦めてオペしたよ
177名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:36:54.21ID:PBVKlptA0
医者は突き指を恐れて球技を控えるそうだが渡辺は趣味を重視するタイプだからなぁ、いずれこういう失敗するんじゃないかとは思ってた。
178名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:37:20.67ID:dI+/ljwd0
椅子だとテレビや写真で厳かな雰囲気が出ないからな
179名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:37:38.38ID:LCKHc1hn0
>>12
流石に何十時間は言い過ぎ
長くても十時間前後だし胡座にしても良いし
180名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:38:28.58ID:pz7XS7CF0
>>176
ひー痛そう・・・
たしかに踏ん張りがきかないって言ってたわ
181名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:41:04.38ID:RRKBn+iK0
膝の故障は致命的だなランニング続けてたみたいだけどもう出来なくなるんじゃないか
182名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:47:10.24ID:F+asAVPM0
>>1
千田「冤罪屑ざまあ」
渡辺「一致率gmkzのオマエモナー」
183名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:47:11.73ID:CkSC9qAQ0
膝の靭帯いっちゃってるんでしょ、多分
184名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:48:15.76ID:1G8TzTDg0
>>75
選手を駒に見立てて作戦練ったりしてそうw
185名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:49:40.73ID:BQiiPWrM0
健康のためのスポーツが本業の支障になるとか可哀想すぎるな
フットサルやバスケみたいなストップ&ゴーが多い競技は止めといたほうがええわな
186名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:51:30.92ID:hny+3gf50
藤井君のビタミン剤なんだから、早く治して
また壮大な大逆転負け見せて欲しいw
187名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:52:18.16ID:NVvMAtKf0
>>9
すげーなww
188名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:55:43.82ID:QvdFBmv80
基本正座しないと駄目ってめちゃくちゃ嫌だな
189名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:57:27.36ID:kXQ2yi850
漫画かよ!
190 警備員[Lv.39]
2024/12/14(土) 08:57:41.26ID:6CMwsesP0
この体勢でキツイとなると対局できへんやん
ロキソニン飲んでも無理なんかな
191名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 08:59:56.70ID:+wvb1KWU0
物理攻撃やめろ
192名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:01:08.76ID:0sKZw+Wo0
>>187
先手後手を間違えた
193名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:06:28.63ID:g6tlf+dZ0
椅子に座っても対局できないって重症やんか
だから手術なんだろうけど
194名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:06:48.01ID:fm+AtxLL0
椅子って座椅子のことかな
195名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:07:51.76ID:NnKu7evG0
>>192
あれ先手も、儀式なのか精神落ち着かせる為に2分ぐらい指さなかったんよな
196名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:07:53.95ID:yaann2b20
九段弱すぎワロタw
俺でも勝てそうw
197 警備員[Lv.107][UR武+6][SSR防+4][苗]
2024/12/14(土) 09:13:26.38ID:0QmOa+Jc0
>>59
今回に関しても
十字靱帯と半月板損傷も否定は出来ない、ってことになるのか。
198名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:15:07.92ID:pr0UBZgD0
これからは対局前にライバルの膝を攻撃する戦法が流行るわけか
199名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:15:49.55ID:hEGaTd0l0
おっさんなんだから張り切っちゃダメよ
200名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:16:10.64ID:MCCdR/wN0
>>152
千田は勝つ為なら手段選ばんからな
相手が悪かった
201 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/14(土) 09:19:24.59ID:Bmhq19lt0
さすがに飛車2枚にしますとかルール変更は受け入れられないけど
座り方なんて将棋の本質と関係ないと思う
202名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:20:41.13ID:EpA7c/7z0
>>201
でもお前は本質分からないじゃん
203名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:21:05.40ID:H98NV1dc0
羽生も足の手術してた時は成績悪かったよね
正座で持ち時間8時間とか地獄かよ
204名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:25:13.22ID:Twbftc/z0
寝転がってでも続ければいいのに。
205名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:28:28.49ID:NnKu7evG0
>>201
あさはかな発想で伝統と文化を捨てた囲碁という実験例がすでにあるんや
ベースは囲碁を国際化しようって考えからそうなったのだけど
206名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:29:00.02ID:FvaCeaS60
掘り炬燵で対局すればいい
207名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:29:24.38ID:dufYXIri0
椅子対局やし正座関係ない
208名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:30:03.21ID:PU4y8ui50
正座しなくちゃならんのか
この競技
209名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:30:24.93ID:XjaQ0BG90
椅子に文句をつけてた人は消えたから
椅子で良くない?
210名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:30:40.43ID:O1P9chMV0
ナベらしい話だとは思うが余興や遊びが本業に影響したらダメだろ
211名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:31:00.00ID:sEtFUgqm0
何だそれ?とツッコミたかったが古傷がならしゃーない
オレも右足やっちゃってるから気持ちわかるわ…
今の季節は筋じゃなくて骨から痛んでくるからきつかったろうな
212名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:33:42.39ID:rxOp3MkN0
ずっと座ってるから、深部静脈血栓症(エコノミー症候群)じゃねえの。あぶねえぞ
213名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:34:14.79ID:+ClW4K7e0
テーブルと椅子でいいよ
他の棋士もその方が喜びそう
214名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:34:51.69ID:FCA6BlHJ0
>>9
もしそれがNHK杯だったら地獄だなw
215名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:34:59.65ID:7T/4LUkc0
年寄りの冷や水w
子供の頃から運動もして来なかった運痴が大人になってやり始めて
出来るって勘違いして怪我するやつだな
マラソンやロードバイクをやり始めるオッサンと同類
216 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/14(土) 09:36:29.36ID:Bmhq19lt0
何一つ変化を受け入れないものは滅びるよ
時代ととも変化を受け入れながら大事な部分は変えないというやり方でないと生き残れない
eスポーツとか言われてる時代に正座ぐらい変えられなかったら滅びるよ
217名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:39:25.92ID:fPLv1QUI0
藤井がいる以上もう絶対名人にはなれないから別に構わないだろ
全盛期に羽生森内いて2人が衰えてやっと名人なれたと思ったらら藤井登場だからツイてない棋士だな
218名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:42:05.30ID:3b/hC5F10
どうしても正座でやりたいなら全部NHK杯ぐらいの尺でやればいいんじゃね?
219名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:42:37.66ID:fkSD8m8v0
山本耕史を見習え!
220名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:45:51.30ID:b+sb7qI60
せっかく新しい将棋会館建てたのに椅子対局場作らなかったのか、羽生なら改革できると思ったのに
221名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:49:02.29ID:xA4yymuI0
>>220
1くらい読めよ
222名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:49:17.31ID:0sKZw+Wo0
>>218
椅子に座って対局したけど、それでも痛すぎてダメだったのが今回
223名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:54:42.03ID:4rqD2GX20
渡辺は充分稼げたからまだいいよな その下からは可哀想
224名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:55:22.15ID:BwYrDQAO0
>>205
囲碁は中国韓国が中心であっちに正座の文化や伝統なんて無いからね
将棋とは根本的に違う
225名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:55:29.44ID:r7iASg9k0
正座は置いといて、対局中に両者ともマスクなのは気になったな
あれだと息苦しくて集中できない気がするんだが
226名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 09:55:35.54ID:XjaQ0BG90
千田はナベと仲良いはずだから気にしないだろうからいいけど
227名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:01:13.76ID:SFMpeeVc0
>>216
落語の高座をテーブルと椅子に変えたらさまにならんだろ。
228名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:01:17.91ID:75+5dyNL0
囲碁サッカーは知ってる
229名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:03:44.55ID:61Qsr4uq0
棋士の中では圧倒的に強い方だけど
羽生さんにも藤井君にも絶対に手が届かないとわかっていながら指すモチベーションはどこにあるんだろうね?
ほとんどの棋士について同じことを思う
まあ早く膝を治してまた頑張れ
230名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:04:11.22ID:/EVPRwbV0
長年の正座によるダメージかと思ったらフットサルかよ
231名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:05:53.73ID:Yugx1SEc0
>>229
藤井にはそうだけど羽生とは互角だったろ
232名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:07:30.22ID:AcPoEX8A0
スレタイだけ見て正座正座言ってるバカ多数
椅子に座っての対局と書いてあるだろうに
233名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:07:41.54ID:g6tlf+dZ0
>>229
トップになることだけがモチベーションなわけない
モチベーションないけどダラダラやってる人もいるかもしれんが
234名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:08:50.06ID:q8g8AVyT0
来週の球王戦には出られるの?
235名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:09:58.48ID:6x+edCw+0
【将棋】渡辺明九段の漫画家妻、夫の左膝痛「前十字靱帯断裂」「半月板も損傷」投稿にX騒然
http
s://news.yahoo.co.jp/articles/16a77b27102aeebb20b7b7be2b0eb77cff775756

>伊奈氏は渡辺の投稿を引用した上で「これ。」とだけつづり、「将棋の渡辺くん」を3コマ漫画を描いて説明。
>漫画内で渡辺は「今病院行ってきたら前十字靱帯(じんたい)断裂だって」と打ち明けている。続けて「正座のせいで元々7割くらい切れてたんじゃないかと」との告白に「正座で!?」と驚かれ、「あと正座のせいで半月板も損傷してるって」と描いた。
236名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:10:58.26ID:rXKpdt/n0
>>234
今年は早々に森内九段が出演と発表されて
ひょっとしたら膝が悪化して長時間立ってられないんじゃないかと言われてた
237名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:15:44.15ID:g6tlf+dZ0
>>235
前十字靭帯断裂と半月板損傷って即手術モノのケガだろ
238名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:21:50.78ID:xA4yymuI0
>>237
タイトル戦入ったから手術を延期してたんじゃなかったけ?
239名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:23:52.37ID:ZpMDd/RE0
将棋で怪我したんならともかくフットサルて
240名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:26:00.55ID:KreyWJMC0
>>101
足の痛みっていうか痛み全般ダメでしょ
ひたすら思考してから指すものなのに痛みがあったら手が読めなくなって当然よ
花粉症でさえ流行する時期には戦績下がる棋士もいるくらいだし
241名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:26:05.24ID:pr0UBZgD0
>>235
これ治っても2度と正座しないでくださいって医者に言われそう
242名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:27:25.52ID:RAVVTUos0
>>224
囲碁の椅子対局って趙治勲の事故がきっかけじゃなかったか?
つまり今回の渡辺と同じ
国内のタイトル戦やリーグ戦は今も和室対局だな
243名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:27:39.52ID:hl/2ngkp0
負けはしたけど佐々木勇気の絶対藤井倒してやるという竜王戦の執念は
棋士たちを発奮させたんじゃないか
もうどうせ勝てないって諦めちゃってるからみんな
244名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:28:39.50ID:kE8c7KLz0
М浦九段「ざまー」
245名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:30:15.14ID:UvVnQ6HD0
>>231
年齢的に有利だっただけだと本人が認めてる感じだな

「羽生さんが衰えただけ」と同義だからあんまハッキリ言うのもはばかられるが
246名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:38:08.17ID:u+a/+BO60
三浦の心の痛みの方が強い気がする
247名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:40:05.15ID:fEA198q10
>>245
藤井くんに勝てる手筋が見えたみたいな事言ってたしいい勝負してたけど
やっぱ終盤になると詰めきれないのが年齢だと思う
惜しいよなあせめて20歳差くらいならなあ
248名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:40:58.57ID:0tbOjguM0
やべーだろそれ
249名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:42:00.76ID:0tbOjguM0
>>235
太ってたっけ痩せてたっけ
250名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:42:42.16ID:1coSGcoG0
痛み止め飲まないのは思考が鈍るから?
251名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:45:51.49ID:NnKu7evG0
>>250
朝日新聞のライブ配信残ってるけど
めちゃ眠そうにしているから、痛み止め飲んで眠くなってと思う
というか飲んでも耐えられない
252 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/14(土) 10:46:56.12ID:LJQiZhat0
股関節を捻ったりすると腰まで逝かれるから耐えられないのよね
253名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:51:25.63ID:cme9Uxpt0
>>127
治勲については、当時大きな話題になったもの
全治3ヶ月の全身骨折、無事なのは頭と右腕だけという中で対局
254名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:53:22.08ID:rXKpdt/n0
>>251
昼休憩あとからマフラー巻いてめっちゃ寒そうにしてたのは痛み止めの飲みすぎだったかもね
鎮痛剤って解熱成分もあるし
255 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/14(土) 10:54:04.16ID:GWzncUrz0
清掃やってる元気で頭もしっかりしてる70代のおじいちゃんが10月に腰やってから独り言が多くなって11月末で仕事辞めて、最近死んだってよ
256名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:54:44.01ID:kxGLSDge0
座椅子で対局でもいいんでね
257名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:58:03.17ID:bFtCjfRB0
嫁のおもしろ漫画のネタ
258名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 10:59:43.44ID:5O+r9foD0
椅子に座ってやっちゃダメなの
正座で何時間も無理だろ
259名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 11:00:51.44ID:ZpMDd/RE0
麻雀やチェスみたいに椅子に座ってやればいい
260名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 11:01:32.97ID:CtG3OF2D0
ナベ精神不安定なんやろ
261名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 11:01:51.66ID:5O+r9foD0
椅子とテーブルでやれば
畳に正座は昔の人には自然だったけど今の人は無理
262名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 11:02:26.21ID:7j4Y44SC0
三浦や竹俣紅に悪さするから報いだろ
263名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 11:05:29.28ID:J0bxVOb10
傷病が理由の対局延期は無理なんだっけ?
こういうのは交渉の余地を残して合意の場合
椅子に座った形も認めたらいいのでは?
それでも痛みや痛み止め服用による眠気などで
本来の力を出せず負けるだろうが
264名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 11:07:41.50ID:rXKpdt/n0
レスする前に1くらい嫁

>この日も脚に負担が少ない椅子に座っての対局だったが
265名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 11:23:14.41ID:UUWSZU0e0
椅子座っても痛いとかどんな痛め方だよ
266名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 11:23:35.31ID:eWz2DfJJ0
動画みたらかなり序盤で申告したんだな
267名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 11:28:41.15ID:M2zeRJql0
>>138
例の担当編集、裁判はひっくり返らなかったな
268名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 11:31:19.47ID:M2zeRJql0
例の竜王戦いちゃもん事件、謝罪したからって許されるのか?
269名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 11:32:26.19ID:/yoUU3el0
立つか寝るかしかないか
270名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 11:33:06.34ID:cImRnRb60
掘りごたつでやれや
271名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 11:33:18.63ID:7gGwRtvW0
千田って人間味無さそうで人間味あるよな
272名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 11:34:59.74ID:YXE2/W540
>>271
表情筋が乏しいだけだからな
273名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 11:37:07.20ID:JtVkADot0
普通に椅子でやれよ
正座や床に座る文化は日本人の足を短くしスタイルを悪くしただけや
274名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 11:42:54.54ID:y2zU/IMi0
椅子に座って対局してたのを読まない人大杉
275名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/14(土) 12:00:58.30ID:HKoRhCCO0
>>268
少なくとも三浦は謝罪受け入れたけど千田と久保は謝罪してねーからなw
276名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:05:56.13ID:+4i2QW9w0
A級戦でこれとはよほどのことやろな
277名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:07:16.21ID:vC6SR/Br0
通風発作が膝にきた事あるけど、膝を曲げるなんて無理。それでものたうちまわりながらなんとか曲げると今度は伸ばす事が無理。こうなると将棋どこじゃねえ
278名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:08:14.73ID:l3Mxxj8q0
サッカーで前十字靭帯断裂てw
279名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:09:34.41ID:l3Mxxj8q0
>>271
大丈夫ですか?と気づかえる心があった
280冬来たる Winter is coming
2024/12/14(土) 12:10:14.92ID:VmYBLD+g0
これ? こわいなー

前十字靭帯は、膝関節を構成する大腿骨と脛骨を結ぶ靭帯です。
スポーツによる膝外傷として多く、特にバスケットボールやサッカー、スキーなどのジャンプや急停止、
方向転換などの動作で損傷することがあります。

前十字靭帯は関節内にあるため血流が乏しく、一度切れてしまうと自然治癒することはほとんどありません。
適切な治療を受けずに放置すると、半月板や軟骨を損傷し、慢性的な痛みや腫れ、関節の変形を引き起こす可能性があります。

治療法としては、損傷した靭帯の代わりに患者自身の腱を移植する「前十字靭帯再建術」が一般的です。
手術後はリハビリテーションが必要で、スポーツ復帰までには6ヵ月以上かかります。
281名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:15:16.75ID:GwQ8zc6X0
辛かったら横になりながらでいいっすよ全然
とか言ってみたらよかったんじゃね千田が
282名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:17:36.65ID:z+wgVXT10
仕事舐め過ぎだろこいつは 渡辺には天罰が降る
283名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:19:16.43ID:EJrMFDzb0
今回は怪我だが色んなところにがたが来る年齢
筋肉がつったりしてくる
284名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:20:48.21ID:+i5/sYB10
ブラジルのロナウドみたいに復帰後にダイゴロウカットになってて棋風も変わってるとみた
285名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:20:56.75ID:66XZHy4u0
フットサルで怪我するわ椅子でも無理とかプロ意識なさすぎだろこいつ
もう引退しろや
286名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:21:00.07ID:gOdq/J5D0
>>28
日本将棋連盟公式のフットサルクラブらしい。
他にも卓球や野球、バドミントンクラブもあるみたい。
棋士同士のフットサルや野球の試合を観てみたい。
287名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:21:32.47ID:5ni+db7f0
椅子に座ってるのに仕事できないとか
そんなに痛いなら入院しろよ
288名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:33:47.37ID:ywKgwI6Z0
夏前に怪我していまだに椅子にも座っていられない痛みってとんでもない重傷じゃないのか
289名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:39:41.05ID:yOOGL31L0
枡田幸三名人が囲碁のようにテーブルだったら100まで指せたのに…と言ってたの思い出した
290名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:43:40.99ID:pEmCaBgr0
>>263
タイトル戦などでなければ事前に申告はすれば対局日の調整はできるはず
渡辺本人のポストによると手術日程に合わせて対局組んでもらってたけど体調が持たなかった模様
291名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:44:13.79ID:6RSkXsOU0
座りに耐えるのも将棋の実力なんだよ

知らんけど
292名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:47:11.26ID:gOdq/J5D0
車椅子の棋士っているのかな?
その場合でも正座で対局?
293名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 12:48:21.70ID:pEmCaBgr0
>>289
升田が健在のころは囲碁も和室対局だっただろ
趙治勲の交通事故のときだけ特例で車椅子対局が認められて、一般でテーブル対局が可能になったのは20年くらい前
294名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 13:12:20.10ID:rWpcwXrJ0
フランケンシュタイン稲田みたいな顔して何がフットサルじゃ。
ゲートボールでもしてろや。
295 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/14(土) 13:43:13.30ID:nUys8BL90
>>227
落語もほぼ滅びかけてるから
そのまま滅びるといいよ
296名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 13:51:28.11ID:rPEfc05k0
膝やるとほんとやっかい
297名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 13:58:12.53ID:fQB28DBY0
将棋で正座するのは最初と最後だけで途中は胡坐搔いてる
椅子でも膝を曲げた状態になるから膝を伸ばした状態で対局できるようにしないと
病気や怪我で寝たきり状態の棋士も出てくるかもしれないからベッド対局も検討しないと
298名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 13:58:56.60ID:5ND4k+4N0
人間の関節なんて消耗品なのに正座なんてうさぎ跳び並みに百害あって一利なし
人間工学に基づいて作られたゲーミングチェアに座って対局した方がより良い将棋が指せる
試しにずっと正座の藤井竜王名人vsゲーミングチェアでゆったりの渡辺でタイトル戦やってみろ
藤井君が4勝2敗で防衛するから
299名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:05:35.15ID:+BLxx3DX0
ハゲ、いやナベ
もうA級維持は無理だから全休しろよ…
300名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:06:53.70ID:6fJ/jbzT0
ところではっしーの近況はどうなん?
めっちゃ気になる
301名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:09:15.82ID:6fJ/jbzT0
>>280
スケートの高橋大輔が前十字靭帯断裂と半月板損傷の大怪我で1年治療後復活したんじゃなかったっけ
302どんぐり
2024/12/14(土) 14:14:15.05ID:Tv82Daq70
>>174
労災なの?
303名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:15:26.63ID:XyQtZbhw0
もしかしてあのワクチンを打ちましたか?
304名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:15:42.13ID:yaYHGaYY0
フットサルの後にすぐ病院に行って手術すべきだった
ガマンして膝が悪化した可能性もある
305名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:22:06.39ID:pNcCRhpl0
椅子席でやればいいじゃんと思ったら
フットサルでちょっと笑った

そんなんやってるってむしろ元気だなw
306名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:25:01.32ID:6fJ/jbzT0
ナベカワ(・∀・)イイ!!
307名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:26:41.42ID:/IU108p40
>>9
なにそれw
どんな内容の反則なのか教えて
308名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:28:07.17ID:QM3/1lsB0
>>12
M長「将棋は星座」
309名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:28:44.87ID:rXKpdt/n0
>>299
ほぼ残留確定でしょ
310名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:31:19.62ID:/IU108p40
>>307
調べた
>「後手番」なのに「初手」を指して反則負けを喫した
なんだそりゃw
311名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:32:27.29ID:43rx8T1U0
>>307
横だけど書いてある通りの反則。先後が決まってる対局で後手番の千田が
先に指してしまった
312名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:33:12.92ID:rXKpdt/n0
>>310
振り駒じゃなくてあらかじめ先後決まってた対局なので
勘違いしちゃったんだろうね〜
313名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:36:12.73ID:K4AbsvQh0
痛風?
314名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:37:41.60ID:qN71q7Hb0
椅子に座ってても痛いってヤバいな
つらすぎるだろ
315名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:38:12.75ID:W4O8rCBd0
トミー・ジョン手術うけて
大谷みたいにサイボーグになれ
316名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:39:51.38ID:FZhyyu600
渡辺千田久保は三浦告発して負けた時点で棋士辞めるべきだったよ
317名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:41:24.63ID:K4AbsvQh0
フットサルで足痛めたんかい
対局来るなよ
318名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:41:56.67ID:hl/2ngkp0
将棋界で囲碁が一番強いのは渡辺?
319名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:43:01.96ID:JLxUUfVV0
将棋って正座しないといけないの?

あぐらじゃ駄目?
320名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:44:08.06ID:rXKpdt/n0
>>318
中原先生も囲碁が強かったはず
321名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:46:52.10ID:u9XwU5Wz0
>>9
見たい
322名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:51:26.66ID:rXKpdt/n0
>>321
中継がない対局だったので写真なら
【将棋】「対局が続けられない」 渡辺明・九段が脚の痛みで投了 A級順位戦  [シャチ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
323名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:52:45.16ID:ay7Q4FPo0
頭悪いのに捏造で三浦をはめたゴミ同士の対戦だから
八百長かもしれねえな
324a
2024/12/14(土) 14:53:35.65ID:BDrE1YKU0
嫁さんの漫画のネタになるな。
325名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:53:53.92ID:IbO4VhHq0
頭丸めて詫びろ
326名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:56:00.38ID:Ox/bqtMf0
フットサルでヤッたってのがなぁ…
長年の正座でってのならアレだけど
327名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 14:56:26.96ID:/IU108p40
>>322
周りの人が見てる
それぞれ対局始まったばかりだから驚かれたろうね
328名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:01:30.95ID:M5EVcYyZ0
まさか脚のケガで将棋が指せなくなるとはお釈迦様でもわかるめぇ!
まあ両手をケガしたら物理的に指せなくなるとは思うが脚でかあ
329名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:03:51.39ID:8tRhfK3E0
足に怪我してるのなら椅子を使ってテーブル上で対戦とか柔軟に対応できんの?
なんか試合と関係ないところで決着つくの違和感ある
330名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:05:57.35ID:RNDmo0ei0
現実の海外サッカーでも日程過多で怪我人多数でてるよな
渡辺って棋士のなかでは節制して体調管理してるイメージだったのに
331名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:06:37.57ID:3wi6CbW80
靭帯やべえて
歩くのもミリ単位になる
骨が神経削ってるな
332名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:06:39.36ID:+86FZDoI0
>>12
あぐらはかいてよいよ
333名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:10:54.36ID:W+eUKaQh0
サッカーは人類の害悪
334名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:14:42.80ID:eJm/9S6F0
痛くて思考力が働かん
335名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:16:29.13ID:MWx12IaG0
>>330
節制してるやつが禿げるかよ
336名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:17:24.62ID:eZWtdFWa0
>>316
橋本は?
337名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:17:42.34ID:3RlJdLOH0
朝青龍かよ
338名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:19:17.79ID:P2e9anh/0
頭使うから強い薬も飲めないのかな
339名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:33:12.67ID:sOlNM+M70
掘りごたつで指せばいいのに
340名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:34:00.59ID:+LfCqEG00
>>渡辺九段は夏前ごろにフットサル競技中に膝を痛め

なにその谷垣禎一が自転車事故で政界引退したみたいな感じ
341名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:37:58.66ID:tGjVuQFF0
>>322
千田はこの後どんな感想戦をして帰ったのだろうか
342名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:44:34.77ID:P2+EhqBV0
>>316
PDFまで伸ばしたとはいえ謝罪を公式に三浦が受け入れたからハゲは許されてる。問題は他の2人、特に千田だろ。一致率wとか第三者委員会に否定されたわけで。
343名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:50:55.74ID:qrtK+Pdg0
>>322
屁こいたみたいだなw
344名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 15:56:18.29ID:ixfrcOvE0
少子化で子供が将棋なんかしないんだから 裾野を広げるために
せめてルールがあるなら改正して全面的に椅子に移行したらいい
囲碁は椅子に座ってやるんだから将棋も問題ない
345名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 16:02:19.13ID:5LnKzCgM0
三浦撲滅委員会の内の二人じゃん
346名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 16:13:35.16ID:+hhrkExH0
>>292
囲碁だと難病で車いすの女流棋士がいる
また、囲碁だと”集中できる”って理由で椅子の上で正座するタイトルホルダーもいる
347名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 16:13:46.02ID:nXbuTIhd0
将棋に興味ない奴ほど正座は体に悪いだの椅子にしろだの……
実際、正座は対局開始と投了の時だけで
それ以外は足を崩していいし、なんなら別室で寝転がっててもいい
348名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 16:14:20.77ID:MWlz0X+s0
相撲取りが髷が結えなくなったら引退みたいに
棋士も正座ができなくなったら引退でいいよ

いつも正座を長時間できるほど体型を保つ努力をすればいいだけ
349名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 16:16:18.54ID:m8JGRBTr0
セックスしすぎや
350名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 16:17:02.46ID:OJImR7/m0
もう堀ゴタツでやれよ
351名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 16:20:52.89ID:Sr6dD5rW0
千田ってA級に上がったんだ
352名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 16:25:56.68ID:8WMZuQdB0
>>12
この日も脚に負担が少ない椅子に座っての対局だったが、時折脚をさする姿が見られた。
353名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 16:29:01.65ID:saKLRIk30
勃起しすぎて身をよじってるのかと思ったら膝が痛かったんだな
相当痛そうだな
354名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 16:43:10.27ID:CdaPkK560
膝抱えながら苦悶の表情浮かべてゴロゴロ
355名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 17:04:16.64ID:0n537vsD0
羽生も長年の正座の影響でアキレス腱故障してたもんな
356名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 17:05:31.26ID:mPjMT3Xy0
何かめちゃくちゃ正座とかもうやめろ!とかツイッターで運営が叩かれてたけども、この日も椅子対局
しかもフットサルが原因て…
本人以外責められようがないやん
357名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 17:08:46.89ID:FYfHTFYu0
多趣味も結構だがスポーツするのはまずいだろ勝負師として
358名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 17:29:34.22ID:kTHtJu5Q0
アスリートだったら膝に痛み止め打ちまくって対戦する案件だよな
ずっと同じ姿勢で座ってるのってキツい
359名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 17:31:23.68ID:sd7YnII50
正座してるから痛いんじゃないの?
寝転がったまま将棋指したらダメなの
360名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 17:45:18.40ID:+7GTSqC+0
>>356
長年の正座で元々7割ぐらい靭帯が切れて半月板も損傷してたって報告してるじゃん
361名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 17:47:37.34ID:xA4yymuI0
>>340
どっちかというと相撲の嘉風がラフティングの事故で引退した感じ
362名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 17:54:42.68ID:931+COEz0
座ってるだけでも痛いなら家帰ってもずっと痛いやろ
363名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 17:56:43.39ID:rXKpdt/n0
>>362
渡辺 明@watanabe_1984
今日の対局、最後まで指せずに申し訳ありませんでした。膝の手術は近い日程で決まっていて、今日は当面の最後だったので、やりきりたかったのですが、強い痛みがきて、順位戦の終わる時間を考えると無理だと判断しました。痛みが出るかどうかは日によるので(先週の対局はそれほどでもなかったので、普通に指せた)

とりあえず横になれれば落ち着くので、後はもう手術の日を待って、それから復帰へ向けて頑張るしかありません。申し訳ありませんでした。
364名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 18:00:48.77ID:rZu5pI0p0
この前インタビューで「今後はからだを治しながら・・・」とか言ってたからなあ
365名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 18:20:21.89ID:IAih9zfl0
>>11
バカ
366名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 18:24:13.20ID:JdlqCHhQ0
>>62
不浄負け?
367名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 18:25:06.27ID:XbSBr5Gn0
野球やらないからこうなるんだよ
368名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 18:40:02.54ID:17hZBLiN0
タイトル獲得合計31期

羽生99期 大山80期 中原64期 渡辺明31期 谷川27期 藤井そうた26期 米長19期 佐藤康光13期 森内12期 加藤一二三8期
369名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 18:43:27.10ID:BwYrDQAO0
>>295
どこの世界の話をしてるんだろう
370名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 18:46:49.67ID:voO1a/R30
痛風かと思ったら怪我かよ
371名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 18:47:01.41ID:hl/2ngkp0
>>368
こういうの見るとほんと運の要素がないんだなと思う
昔から強い一人が総取りする無慈悲な世界なんだ
372名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 18:49:22.25ID:nPUmC2G60
ベッドを持ち込むのは違反?
373名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 19:05:30.69ID:3JoOIjkL0
事故って正座できなくなったら引退?厳し〜
374名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 19:10:35.04ID:eqp52aQ00
フェイスブックでこの件について苦言を呈するC2底辺棋士
375名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 19:11:25.34ID:gh73XQj/0
本業に差し支えるような趣味やめちまえ
376 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/14(土) 19:12:37.45ID:Xmg12y+E0
イニエスタかよ
377 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/14(土) 19:14:43.63ID:Xmg12y+E0
>>361
ラフティング会社訴えてたけどどうなったん
地元訴えるとかどうなんって思ってたけど
378名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 19:18:11.82ID:vW6eHhW/0
最後まで指せずって、投了したんだから最後まで指して実力で負けんだんだろうよ
379名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 19:18:37.25ID:Cv3YB5qo0
椅子にすればいいのに
何時間も正座とか狂気の沙汰
380名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 19:22:39.18ID:l3Mxxj8q0
>>315
前十字靭帯断裂の再建手術は、自分の健康な腱の一部を損傷部に移植する。トミー・ジョン手術と同じやり方。
381名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 20:16:40.20ID:suytiGqG0
>>12
特に女性に正座はきついと思うよ
382名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 20:16:46.38ID:XAULabtU0
>>373
希望すれば椅子対局が認められるから正座できないで引退はないわ
383名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 20:32:44.19ID:XAULabtU0
>>381
女流棋士はデブがいなくて対局時間が短いから今のとこ問題ないもよう
384名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 20:37:15.85ID:8jm3tVay0
将棋で女が弱いのは男みたいに脚崩して胡座かけないからだろ
385名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 21:10:56.14ID:wuiRLVnx0
お釈迦様みたいに寝て挿せば?
386名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 21:12:43.66ID:yaYHGaYY0
酒飲めばいい足を怪我した俺の知り合いも
酒飲みまくって痛みを紛らわして治した
387名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 21:15:17.33ID:i/phYPje0
>>52
女流棋士最強時代クルー!?
388名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 21:34:22.12ID:M5EVcYyZ0
これは今将棋界で最高にホットでクールな話題となっている
当事者の渡辺明九段が現在そして歴代の名だたる棋士と比較しても3本、いや5本の指に入る大棋士だからだ(藤井七冠ですら総タイトル数では負けている)
痛いから棄権するとかずいぶん将棋も軽くなったものだなと言う意見もあるようだ
昔は負けたら死ぬくらいの気持ちで指していたという人もいるしこんなの認めたら八百長なんていくらでもできるじゃんって人もいる
意外と大変な問題なのかもしれない
389名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 21:34:38.83ID:aZ/XKuoB0
椅子でも駄目じゃ終わりやん
390名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 21:36:56.63ID:5mbPZow+0
対局の正座のしすぎかと思ったらフットサルて
391名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 21:50:43.17ID:M/H3pHpn0
>>360
フィットサルのせいじゃないと言い訳するあたりが
いかにもナベ
392名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 22:48:30.43ID:WdRCLFbk0
フットサルかい
393名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 23:23:26.25ID:LTtLmdbO0
羽生とか谷川とか藤井は最後まで指すだろうな
394名無しさん@恐縮です
2024/12/14(土) 23:28:18.36ID:l96nsNwT0
ボルタレンとかロキソニンとか飲んでも効かないのかな
395名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 00:06:21.55ID:qimXq84/0
>>371
基本そう麻雀みたいに運は限りなく絡まない
産まれた時代が変わってたらもっとタイトル増えてたとかはあるが
396名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 00:37:29.36ID:qUvwCQ7L0
バファリン飲めよバファリン
397名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 01:54:46.96ID:+DKXTb3O0
麻酔して来い
398名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 02:12:53.29ID:KF6NXeRU0
将棋は早めに椅子導入しないとあかんと思うわ
399donguri
2024/12/15(日) 02:20:11.60ID:BhnB/+H+0
フットサルで、ってのがなあ
ちょっとプロとしては残念
400名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 06:28:11.97ID:xH/5EbuC0
馳浩がサッカーやってて靭帯痛めた話書いてたな
401名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 07:22:24.78ID:jOr4CNUy0
>>1
ああ、証拠は無いけど勘でクロ!!の渡辺かよ
そのまま消えても惜しく無いな
引退したら良いじゃん
402名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 07:22:25.18ID:21P3sg/90
今泉 健司
A級。足痛いから投了?なんか棋譜も勝負も軽くなったもんやな。小さくその日の命をかけるのが対局じゃないのかなあ。まあやはりもう感覚が私はズレてるんやろな。



i.imgur.com/OoLsa0A.jpeg
403名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 07:28:02.39ID:jOr4CNUy0
>>44


藤井聡太が武者修行中にお世話になった師匠の友人棋士を冤罪陥れたからなぁ
あちこちからヘイト買ってるだろうよ
404名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 07:35:54.63ID:XdmZMsdr0
まあ長くやってりゃ一度くらいこんなこともあるだろう
おまえらもPM休とかとるやろ
405名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 07:37:11.09ID:jOr4CNUy0
>>391
姑息さが際立つなw
406名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 09:21:26.11ID:YRbx9XFq0
>>398
椅子導入は絶対しないと思う
囲碁でだいぶ前からやってるけど、格式も荘厳さもなくなるから
少なくともタイトル戦とA級だけは無理だし、やったら終わりだと思うわ
407名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 09:25:22.45ID:BWWnu6Bi0
自由な姿勢で打たせろよ
相手が打つまで布団で寝ててもOKにしろ
408名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 09:33:17.68ID:MgdpobYx0
テーブルに椅子という対戦じゃダメなのかな?
409名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 09:33:45.31ID:uQl9ygZh0
法事10分くらいで痺れて懲りた。正座は絶対やらない
410名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 09:34:50.98ID:O6vfHflh0
そろそろ正座やめないの?時代遅れも甚だしい。
411名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 09:59:16.89ID:TTw054IP0
男はまだあぐらかけるからいいけど
女はずっと正座だしなあ
時代錯誤だろ
412名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 10:01:07.84ID:TTw054IP0
>>409
最近は法事も斎場での椅子スタイル増えたからな
お年寄りの参列者も多いし
なんなら靴も黒ならウォーキングシューズなど足に負担のない靴で許されるようになってる
413名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 10:30:13.99ID:RcuOPvxq0
糖尿の検査もしたほうがいいですよ
414名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 10:39:33.24ID:nenHRrw80
>>16
ナベももう中年なんだから無理するなよ
415名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:03:35.27ID:1QORASsu0
夏からならずっと棋戦スケジュールを優先してして手術予定を先送りして来た結果な、
仕事を優先してて病気を悪化するまま放置て個人事業主にはありがちな話
416名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 11:12:44.29ID:3PboJ2V60
お坊さんは法衣の下に正座しているフリをする小さな椅子を入れてそれに座ってお経を読んでいるそうな。
同じものを使えばええやろ。和服着ているんだからバレないだろ。
417名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 15:54:16.18ID:yE/Pri5z0
胡座かいてやっちゃあかんのか
418名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 17:01:29.42ID:TTw054IP0
>>417
和装の男性棋士は普通にあぐらかいてるけど(スーツだとあぐらは見ない気がする)
あぐらはあぐらで腰に悪いからな
さっさと椅子にすりゃいいんだよな
419名無しさん@恐縮です
2024/12/15(日) 23:54:27.23ID:gGpY7Wqp0
前十字靭帯断裂+半月板損傷かよ
プロ野球選手やサッカー選手なら今季絶望の大怪我

渡辺九段はヤクルトファンだが
ヤクルトも怪我する選手は多い球団
塩見や奥川など
420名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 00:01:32.61ID:5ATtQMr40
フットサルで痛めて膝痛かよw
421名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 00:31:06.23ID:56uwosf70
>>406
両者が希望したら椅子対局できるようになった
ただ椅子も形が決まってるものだから足腰にいいかどうかわかんないよ
今は正座必須だから体重管理したりよく運動したり頻繁に中座して室外で休んだり歩いたりする棋士も多いけど
422名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 00:36:10.08ID:57ON3OXC0
>>406
まさに老害ジジイやなお前
さっさと死ねよ蛆虫
423名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 00:37:35.97ID:eTh9kPS10
>>406
こんなゾンビみたいな老害がまだ生きてんだかは棋士も大変やな
424名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 00:50:12.06ID:SnhrJQXa0
茶道とか習字とかどうなってるの?
425名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 01:35:07.65ID:vZ4PwVID0
三浦先生を陥れたあの事件の事は忘れない
負けたにもかかわらず三浦先生を信じた丸山先生の素晴らしさも忘れないよ
426名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 05:28:39.20ID:jy1XPppr0
人によっては椅子とテーブルの対局でも良くない?
427名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 05:40:30.24ID:/gMqBPzd0
藤井は歯の矯正してたな。^_^
428名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 06:42:13.71ID:ddzKgehk0
>>10
jt杯は2回戦シードでない人が優勝した場合4回勝ち抜きなので
バックご飯4年分ゲット!
顔見知りのホームレス集団に配給したら喜ばれるぞ
429名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 06:48:40.84ID:ObtJE6Cy0
ホームレスってパックご飯喜ぶの?
430名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 07:05:35.43ID:zII3q2Ri0
夜まで長引かせないで急戦に持っていってさっさと決着つけりゃいいものを何やってんだこの野郎は
さっさと除名されてしまえ
431名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 07:31:53.48ID:g6yzpaa40
>>394
多分逆で夕方になって薬の効果が切れた
自分も偏頭痛持ちでロキソニン常用してるが夕方が辛い
432名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 07:40:19.33ID:G0VqNIy50
胡坐はいいんだよね
433名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 07:47:49.69ID:LKo3eDOb0
寝っ転がってやったら駄目なの?
434名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 07:55:08.73ID:0NiLVbty0
将棋メシとか目の前ですげーうまそうな食べ物食われて集中できんのか毎回思う
435名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 08:53:07.68ID:NMsCdkNi0
>>433
控室で寝転がるのはOK
対局室で横になるのも禁止はされてない気がする
436名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 09:19:27.19ID:cfrBGeJT0
>>419
おいおい、この歳でそのケガだと選手生命終わったな
フットサルは諦めて競馬に集中しよう
437名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 10:12:42.07ID:NAkYyk2v0
横になれば大丈夫ってことは、足を投げ出すように伸ばしてれば、
まだ何とかなったのかな。
相手に断って、椅子をもう一台用意してもらって、そこに足を伸ばす、
はさすがに気が引けたか?
438名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 14:25:46.70ID:56uwosf70
>>434
食事はタイトル戦だと別々の控え室で食べてる
戦況が盛り上がってくると危機感を持って深く考えないといけないから味がしないと言われている
439名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 15:12:44.56ID:rjsOEyNK0
>>437
持ち時間がまだ3時間残ってるのに投了したんだから様子を見るような痛さじゃなかったと思う
440名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 15:20:02.61ID:vQ1cJ0gT0
座布団の上でも何時間も正座だったりあぐらかくのキツすぎるよな
441名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 15:24:22.85ID:lWEpc9wK0
30代で永世のつくタイトルを複数獲得したせいで大ベテランのように思われているけどまだ40歳なんだね
夏前のフットサルが12月まで後を引くだろうか?
442名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 15:27:04.88ID:IEn229DS0
痛風か何かだろうか?
443名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 15:34:45.14ID:ktLZ5Gzv0
もともとこの対局のあと手術する予定だったのね
444名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 15:35:37.95ID:nHdfrGUF0
>>398
椅子対局だ、阿呆
445名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 15:36:45.21ID:StxJsbWm0
渡辺明九段が足が痛いから対局放棄?
ふざけんな
本社にガソリンを撒いて火をつけてやるぞ
京都アニメーションみたいになりたいのか
446名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 15:37:27.43ID:nHdfrGUF0
>>407ー408
バカばっかり
447名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 15:39:08.40ID:nHdfrGUF0
>>425
あの時のふるまいは丸山の男をあげたな
448名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 15:39:37.47ID:acVeUQHZ0
歳とると関節とか体のどこかが恒常的に痛くなるから焦る。
449名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 15:39:40.68ID:nHdfrGUF0
>>426
スレタイ嫁
450名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 15:41:04.69ID:nHdfrGUF0
>>439
対局量の発生を待って投了した。自分でタクシーに乗って帰った。
451名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 15:43:26.47ID:welOH9f80
戦わずして勝つが最良
勝った方を讃えるべき
452名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 15:44:19.51ID:CJ9Fw+Lo0
フットサルでwww
453名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 15:49:07.69ID:JIApE+/T0
職業病か棋士は座りっぱなしで大変だなと思ったら、
フットサルって…
454名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 15:56:00.16ID:rItc8OVV0
坐骨神経とか痛めてたら座ってても痛いからな
ロキソニンで誤魔化せるけど
455名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 16:42:17.03ID:HiMqesQt0
フットサルで
 膝を痛めて
  ふっと去る
456名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 17:01:19.49ID:x1lVUXyu0
エコノミー症候群になったら最悪よ
椅子とテーブルでやればいいのに
457名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 17:02:48.61ID:x1lVUXyu0
あ椅子だったのか
458名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 17:20:39.49ID:UbhmdYHX0
>>138
ついでに元担当編集の裁判も追加で
459名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 18:06:56.03ID:DFChwqYy0
A級順位戦でこの1敗は痛いなあ
460名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 18:08:23.95ID:1HSWPDxO0
これは嫁にネタにされるな
461名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 18:20:12.70ID:2f9Q/Xev0
三浦を将棋界から追放した人?
462名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 18:21:13.16ID:R7x42OrF0
AIに勝てない人間同士でやる意味あんの
463名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 18:22:46.23ID:xvd3+VfB0
座っていて痛いなら寝てても痛いんじゃないか?
464名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 18:57:04.25ID:qW8uxFrW0
夏前に痛めてまだ痛いって何?
最近足の不調訴える人多いけど
465名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 18:58:45.00ID:Jpe+Kv/j0
若くても杖のやつ増えたよなあ
466 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/16(月) 19:11:44.06ID:vj4If4VU0
>>402
今泉が言うのかw
467名無しさん@恐縮です
2024/12/16(月) 22:16:14.15ID:Lyl2y5YT0
>>461
その後逆に追放されかけたけど
藤井が出てきたから将棋界のためにも
これでもうやめようという三浦の判断で助かった
468名無しさん@恐縮です
2024/12/17(火) 04:58:04.78ID:Xc8F9y3Q0
ほとんど動かない草やきうにしといたらよかったな
その代わり運動不足になるけど
469名無しさん@恐縮です
2024/12/18(水) 01:05:56.66ID:4TkxDCKd0
ちょっと緩んでるんじゃない?
いくらハンサムでも騎士として許されないよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250114210533
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1734115188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【将棋】「対局が続けられない」 渡辺明・九段が脚の痛みで投了 A級順位戦 [シャチ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【将棋 順位戦速報】 渡辺明棋王が豊島八段に勝利。 羽生善治竜王が名人挑戦権争い首位に!
【朗報】渡辺明九段引退 [無断転載禁止]
渡辺明九段の才能を惜しみ除名は絶対反対を叫びたい
渡辺明処分か?三浦順位戦延期?
2016年11月11日渡辺明の対局を見張っていよう
【週刊文春】将棋「スマホ不正」問題を渡辺明竜王が独占告白 三浦九段の対局を調べ「間違いなく“クロ”だ」と確信 ★2
【動画・画像】囲碁の趙治勲名誉名人VS将棋の渡辺明名人の囲碁と将棋の同時対局キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【サッカー】J1ベガルタ仙台 渡辺監督、最下位の新潟警戒「決してあの順位にいるチームではない」
渡辺明棋王、三浦九段に敗れA級から陥落 やはり悪は滅びるのか
【将棋】王将戦大田原対局昼食 渡辺王将は2日連続で地元産“与一和牛”焼肉重、永瀬王座はうな重をオーダー [爆笑ゴリラ★]
【将棋】渡辺明名人、挑戦者・斎藤慎太郎八段に快勝 /名人戦 [数の子★]
【将棋】棋王戦5番勝負第1局 渡辺明棋王が先勝、10連覇へ好発進 [数の子★]
【将棋 竜王戦】 羽生善治挑戦者が、永世七冠の偉業を達成!!! 渡辺明竜王に勝つ!!! ★5
【将棋 竜王戦】 羽生善治挑戦者が、永世七冠の偉業を達成!!! 渡辺明竜王に勝つ!!! ★4
【将棋 竜王戦速報】 羽生善治挑戦者が、永世七冠の偉業を達成!!! 渡辺明竜王に勝つ!!!
【将棋 竜王戦】 羽生善治挑戦者が、永世七冠の偉業を達成!!! 渡辺明竜王に勝つ!!! ★3
【将棋】藤井聡太七段、史上最年少タイトル獲得!! ”最強”渡辺明三冠を下す・・・第91期ヒューリック杯棋聖戦 [あずささん★]
渡辺明の犯罪で白けてて藤井聡太で盛り上がれない [無断転載禁止]
【将棋 三浦九段ソフト使用疑惑】 羽生善治3冠「限りなく黒に近い灰色」 渡辺明竜王「クロ確信」 他トップ棋士もシロ主張せず★3
【最年少名人へ負けられない戦い】藤井聡太七段 船江六段戦始まる 順位戦C級1組7回戦
【将棋】渡辺明竜王「三浦さんを処分してほしいとは言ってない」 公の場で初めて不正疑惑に言及★5
【野球】巨人“背水の陣”菅野に託す!絶対負けられない第4戦「もう動けないくらい、そんな覚悟で投げたい」
【将棋】藤井四段が斬新企画に挑戦「若手VSトップ棋士」勝負したい相手指名して対局
【将棋】 佐藤天彦九段、マスク不着用で反則負け 将棋名人戦・A級順位戦 [朝一から閉店までφ★]
【将棋】 佐藤天彦九段、マスク不着用で反則負け 将棋名人戦・A級順位戦 ★2 [爆笑ゴリラ★]
【将棋】 順位戦最終戦。 森内俊之十七世永世名人がA級陥落! 稲葉陽八段が名人挑戦権獲得! [無断転載禁止]
【将棋】斎藤慎太郎八段が7連勝 2期連続の名人挑戦にあと1つ 羽生善治九段はA級から陥落危機/順位戦A級 [シャチ★]
将棋 渡辺明 王将 棋王 棋聖
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★442
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★425
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★447
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★485
【議論】渡辺明の三浦冤罪の処罰について
日本将棋連盟と渡辺明と三浦九段★447 [無断転載禁止]
明後日竜王戦終了後に渡辺明の処分発表か?!
三浦九段に冤罪を着せて正月からサッカーしてた渡辺明 [無断転載禁止]
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★468 [無断転載禁止]
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★464 [無断転載禁止]
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★461 [無断転載禁止]
渡辺明による三浦九段に対する一連の謀略の真相が明らかに [無断転載禁止]
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★466 [無断転載禁止]
渡辺明竜王連盟脅迫疑惑&三浦九段追い落とし工作疑惑 ★168
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★435
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★481
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★487
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★475
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★483
渡辺明の勝利の格言ジャッジメント [無断転載禁止]
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段★447 [無断転載禁止]
渡辺明竜王連盟脅迫疑惑&三浦九段追い落とし工作疑惑 ★189 [無断転載禁止]
【週刊文春】将棋「スマホ不正」問題を渡辺明竜王が独占告白
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★457 [無断転載禁止]
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★455 [無断転載禁止]
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★440 [無断転載禁止]
渡辺明竜王連盟脅迫疑惑&三浦九段追い落とし工作疑惑 ★185 [無断転載禁止]
三浦弘行・渡辺明疑惑で第三者委設置 委員長に元検事総長の但木敬一弁護士★3 [無断転載禁止]
【将棋】渡辺明名人、誕生 プロデビューから丸20年で悲願達成 ★2 [キャベツ大臣★]
【将棋】渡辺明二冠が初の棋聖位に王手 豊島将之棋聖下し2勝1敗に/将棋・棋聖戦五番勝負
【三浦弘行・渡辺明事件】プロ将棋への興味が乏しくなった人の数【ソフト>>プロ】
【将棋】藤井聡太二冠、初の最優秀棋士賞を受賞 将棋大賞選考会で渡辺明名人を上回る得票 [孤高の旅人★]
【将棋】タイトル王手の藤井聡太七段、渡辺明棋聖に敗れる 初戴冠は次局にお預け [Time Traveler★]
【将棋】<渡辺明2冠(36)>最年少プロ、藤井聡太七段(17)に脱帽!「すごい人が出てきた」タイトル獲得最年少記録を30年ぶりに更新 [Egg★]
【将棋】<渡辺明2冠(36)>最年少プロ、藤井聡太七段(17)に脱帽!「すごい人が出てきた」タイトル獲得最年少記録を30年ぶりに更新★2 [Egg★]
【将棋】藤井四段、中田七段との対局始まる 名人戦順位戦
【芸能】山田邦子 渡辺徹さん死去に「震えが止まらない」  [ひかり★]
14:21:19 up 23 days, 15:24, 2 users, load average: 13.11, 13.20, 11.15

in 0.32931089401245 sec @0.32931089401245@0b7 on 020604