◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】「高い給料もらってるのに…」プロ野球選手会、ファンに寄付募るも批判殺到 選手のセカンドキャリア支援などの新事業 [ネギうどん★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1734658305/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本プロ野球選手会が17日に発表した新プロジェクトが、まさかの批判にさらされている。選手のセカンドキャリアサポートや誹謗中傷問題への取り組みなどを掲げたものの、ファンに寄付を求めていることや、具体的な事業予定が見えないことに違和感を持つ人が多かったようだ。
個人や法人からの寄付を募るも…
「ファンと選手をつなぎ、プロ野球の未来を拓く」ため、選手会が立ち上げた「ファントモ」プロジェクト。公式ホームページでは、取り組んでいく内容として、@セカンドキャリアサポートへの取り組みA誹謗中傷問題への取り組みB社会貢献・コミュニティ活動への取り組みーーを挙げている。
システムの維持や活動の拡大のため「個人や法人の会員からは寄付という形での会員を募る形式をとっております」とし、サイト内でも大々的に寄付を呼びかけている。なお寄付は1500円から可能で、3か月ごとの継続(自動更新)型。返礼品については、来年3月に発表するという。
ただ発表直後から、選手会公式Xの投稿にファンから手厳しい声が数多く寄せられた。
〈一般的に考えれば選手会内で金集めて出資してやることでは感が(労働組合のそれと一緒)〉
〈我々よりはるかに高い給料もらってる選手の皆様が所属する会になんで寄付しなきゃならんの〉
〈ファンから徴収した金でまず初めにやることが誹謗中傷に対する訴訟体制の確立とセカンドキャリアへの支援なのおもろいな〉
〈積立互助のが先じゃないの〉
〈こんなに曖昧な内容でよく寄付集めようと思ったな〉
〈普通の人はねセカンドキャリアは自分で貯めたお金で資格取ったり勉強してるの。寄付なんて誰もしてくれないんですよ〉
特設サイト内では、今後の施策の例として「現役・OB選手向けにオンラインで学習可能なキャリア研修動画の提供」「野球教室や地域おこし活動への参加など、地域を盛り上げていくためにプロ野球選手を派遣するプログラムの構築」「選手とファン(地域)、選手とOBが繋がりをもつことができるプラットフォームの構築」といった記述があるものの、予算規模や時期などは現時点で分からず、寄付を呼びかるフォームだけが目立つ印象を持たれてしまったのかもしれない。
とは言え、選手会が掲げた球界の課題や取り組み内容はいずれも大切なものだ。今後どのような形でプロジェクトが結実していくのか注目が集まる。
https://maidonanews.jp/article/15557444 そりゃ基本的に「ド田舎者の野球漬けが群れてる」だけだからね
一定以上の年俸のプロから1%取るだけで十分集まるだろうに
引退後のお金までファンから取るのは違うでしょ
本当に浅ましいね
大谷筆頭のメジャーリーガーがたくさん集めた金でやればいいよ
億単位の金貰ってる奴がいるんだから,
そいつらから貰えよ
って事だよね
ダブルヘッダーヤダー
デーゲームヤダー
カネーカネーカネー
ほんまこの集まりは…
わかってないやつ多いけど実際貯金はしてないしまともに再就職できない人が多いんだよ
それを寄付で支援はそれほどおかしくないよ
金あるわけじゃなく実際ないんだから
江川が皆メジャー行きたくなるのは日本球界がみたいなこと言ってたな
>>12 選手会で互助会組織を立ち上げるのが先では?という話だよ
年単位で何千万プレイヤー億プレイヤーいるんだからそっちから寄付募れや。
>>12 え?いやおかしいだろ
それ、ファンに関係ある?
>>12 大谷あたりが数億だせば十分でしょ
他にも数百万ならだせる選手国内にもたくさんいるでしょ
なんで貧乏人のファンから小銭たかるんだよ
>>12 新入団時にNPBの講習受けてるはずなんだが
優勝パレードも寄付募るし
エッセンシャルワーカーでもないスポーツ選手ごときが勘違いしすぎなんだよ
普通なら高額貰ってる選手から何%か取り立ててそれを原資にセカンドキャリア支援とかするべきだよな
資本主義本家のアメリカのほうがよっぽど組合とか互助制度が強いの不思議よね
日本のほうが勝者総取りで業界としての支援がない
野球も見る人居なくなってるからな
寄付募るほどジリ貧なんだね
こんなんやってるからクラファン=乞食と思われるんだよな
>>12みたいな頭してるやつが実際にプロにいると思うと震える
バカじゃねえの害児かよ
高額選手達が支援してやれよ何もやらないで億貰ってるやつだらけなんだから
退職金含めた高年俸だろwwwwwwwww
使い込んで金ありませんは自業自得
同じ立ち場の者が助け合う
それが選手会なんじゃないんかw
>>25 優勝パレードは主催が自治体だからまだ分からんでもない
でも今回のこれはさすがに自分らで何とかしろよとしか思えんわ
セカンドキャリアの面倒までファンに媚びるのか?
恥ずかしくねーのかよ
テレビで年間何千万も貰って母親に生活保護受けさせてた河本とかいうゴミと同じ思考
二軍なんて10人以下の客しか集まらない糞興行スポーツだもんな
甲子園球場に居る阪神ファンの9割が
生活保護者って聞いたな
その人達から年収億の選手が金巻き上げるのはどうかと思うよ
MLB選手会みたいに一軍登録選手の肖像権を一括管理して、そこで上がった利益で活動したらいいんじゃないですかね
労働組合として戦うこともせずにファンにタカるのはおかしいと思う
そもそも釣った魚に餌はやらん、壊れ(故障)たら要らん
ってやり方やってきたのは球団やん、育成だなんだと名称を変えても本質は変わっていない
チーム数多くて一本じゃ食えないサッカー選手も多いのと比べて
一握りしかいないプロ野球チーム所属なら
試合数あって収益良いんだし球団で面倒みたれよ
世界の誰も興味ないドマイナー昭和土人レジャーの野球w
もうなくなっていいだろw
こんなの返礼品によるじゃん
ファンが喜ぶような返礼品出してから寄付つのれや
そしたら喜んで払う奴なんていくらでもいるのに
順番が逆やからこうやって叩かれるんや
アホちゃう
甘えすぎやろマジで…
首なる奴なんて30以下やしまだまだ取り返し付く年齢やろ。
少し名も認知されてたらそれなりの金額貰ってるやろし何様やねん腹立つ
この手の人達は結局生活保護か犯罪とかになる人多いんだよ
それならファンに金だして貰うのも一つの手って事だよ
生活保護増えるより全然ましだろ
嫌な人は寄付する必要ないんだから
youtubeで自分の何百倍もの年収貰ってる相手に底辺が金投げまくってるのを見てそういうものなのかって始めただけだろ
>>12 さんざん儲かってる自慢しといてそれを言うなよ
>>12 「俺、無職です。援助してくれますか?」って言われて金を渡す気になるか?
>>60 メジャーとは規模がちがくて話にならんからなあ
メジャーの年金も一定数メジャーで投げないと貰えないが(3Aなんかではいくらやっても貰えない)
アニメの「グラゼニ」でも観てろ。
稼げない野球選手の話が描かれてるから。
x.com/michsuzu/status/1867542923598082519?t=rMLpiLexL4BnFHVWogYA5g&s=19
Jリーグが税リーグと揶揄されていることについて。自治体やスポンサーに依存し続けている状況をどう考えているのか
藤田:その通り過ぎてアレだが、今年、大宮アルディージャはJ2に昇格したが、昨年、最終戦ホームでの社長あいさつで、ピッチの真ん中で感謝を述べている時に大ブーイングされている姿を映像でみて、「明日は我が身だ」と本当に思った。NTTも相当なお金をつぎ込んでいるのに、「責任取れ」と言われるのはやってられないだろうなと思った。
そもそも、境界線上のやつは社会人とか趣味で野球やってろって話なんだよね
一発勝負でギャンブルして育成だの選んだのは自分なんだから
>>25に対するレスが
>優勝パレードは主催が自治体だからまだ分からんでもない
いやさんざん儲かってる自慢して威張りちらしてるんだから
税金にタカったうえに寄付を募るなよ
山賊かよ
ファンて言葉で書いてるだけで言い方変えたら鴨、カネヅルてことだろ?実際ファンは利益なんかないんだから
何千万何億と年収を得ておいてセカンドキャリア自分じゃどうにもできましぇーんて境界知能か?
>>1 スポンサー企業に出してもらえ
消費者は野球に興味がないんだからよ
【世界中で人気】
☆サッカーのスター選手のフォロワー数
1位 リオネル・メッシ(スペイン)
X 1億3000万人 インスタ 6億人
2位 クリスチアーノ・ロナウド(ポルトガル)
X 1億1000万人 インスタ 6億人
☆クリケットのスター選手のフォロワー数
1位 ヴィラット・コーリ(インド)
X 6400万人 インスタ 2億7000万人
2位 エイブラハム・ベンジャミン・デ・ヴィリアーズ(南アフリカ)
X 9700万人 インスタ 2600万人
【世界的に全くの無名】
★MLBのスター選手のフォロワー数
1位 大谷(日本)
X アカウント無し インスタ 800万人
2位 アーロン・ジャッジ(アメリカ)
X 54万人 インスタ 200万人
日本のマスゴミとスポンサー企業がゴリ押しして
ネトウヨが洗脳されるただのエコー・チェンバー
今の選手会て特に何もしてない無能感スゴイからな
ササローの事とか上沢の事とかなんか言えや
いや普通に頭悪いだろ。
これって企画はどっか別だとしても最終的には選手会長が馬鹿ってことでいいのかな…
と思って調べたら広島の會澤って選手なのね…詳しい人この選手の評判ってどうなの?
前に選手会長だって古田とか宮本ならこんな馬鹿な企画絶対に止めたと思う。
そこはまず選手が出資して基金作って互助しなさいよね
いつも野球選手は億が当たり前だの言ってるのにファンから乞食とか
>>1 ただの寄付だと文句出るから試合をYouTubeとかで生配信してスパチャを募ればいいんじゃね?
ファインプレーとか見せられたら一気に注ぎ込むやつが増えるだろ
大金積まれたら義理も人情もなく移籍するクズ共の会だし
貴族なんでしょうよ
>>54 優勝記念限定品を返礼品にしたのに
目標の1%程度しか集まらなかったソフバンのパレードクラファン
今の選手会って球界再編騒動のこと、なんにも知らないんだろうな
古田も古田で自分の手柄を語るだけで、「給料が下がってもいいから12球団残してくれ」は知らんぷり
そもそも雇い主であるチームが儲かってないのに選手が異常な高額契約してることがおかしいって普通なら分かるのにな
>>78 そういうレベルじゃない
高額稼いでいる選手同士で互助しろって話
貧乏人にたかるな
後先考えず年俸使い果たした選手のための制度か
焼き豚にはお似合いだから精々献金してやれよw
高額年俸払う球団選手から徴収すればいいのに
虫が良すぎるな
だからずっと言ってるだろ、こんなリーグは滅びるべきだと
来年も優勝チームはもう決まったんだし、こんなリーグは滅びないと世の中のためにならないんだよ
焼豚が完全に馬鹿にされてて草すら生えない
ただただかわいそう……
>>74 古田も宮本も自分を大きく見せるのがうまいだけ
野球選手なんてほぼ全員ごみだよ
>>76 まあまずは球団の活動を公開
次に高額遠望選手なんかの互助策を提示
だろうなあ、まぁ俺はメジャー式で一軍で一定数活動してないやつの補助なんかいらんと思うがね
そもそも選手の高額年俸自体が貧乏人から広く浅く集めた金だからな
その広告宣伝費で大金もらっておいて更に乞食に走るとか浅ましいにも程がある
ライセンス料が高いのか知らないけど野球ゲームも見なくなったね
名古屋に独立リーグの球団を呼ぶ、これだけでNPBなんて終わるんだから
早い者勝ちだよ。これに気づけないあらゆる経営者ってホント馬鹿だと思うわ
【野球】巨人・オコエ瑠偉が倍増2400万円にも緊縮宣言 「税金が怖い。物価も高い。納税に備えて、びた一文使わないです」
「選手に寄付させろ」とか
「親会社が出せ」とか
どちらも普段焼き豚や焼き豚マスゴミが言ってることとは
矛盾してるんだが
チンポソックスだのけつなあな確定の人からまずは年俸の何%か寄付してもらえ
話はそれからだ
>>95 大卒だと大学へのお礼返しなんかでそれなりに使うし、そもそも育成に契約金は無い
あと契約金にも税金が掛かるので実態は半額ぐらいしか貰えんのよ
そしてそこからお世話になった人の返礼なんかもするとそこまで残らない
なんでファンが寄付しなくちゃいけないのよ。。。
意味不明
高額年俸の選手から少しずつ徴収すればいいじゃん
競走馬買って走る前に死なせるくらいなら、それを後輩のセカンドキャリアの支援に当てればいいのに
トラックの運転手とか介護ヘルパーとか
選り好みしなければ、いくらでもあるだろ
>>1 社会活動ぐらい多めにみてやれよ
元暴力団員のセカンドキャリアやコミュニティへの取組、誹謗中傷対策と一緒
ほっとけばポテンシャルの高い犯罪者になる可能性が高いから公金もしくは募金で社会福祉うんぬんやろ
互助会加入したら年俸から数%天引きとかにすればえぐいほど金集まると思う
ちゃんと計画的に貯蓄しとけばいいんじゃないっすかね
選手たちの方が圧倒的に庶民よりも稼いでるのに、庶民に募金を求めるのはちょっとね
オレたち団塊ジュニアの氷河期世代非正規独身が時給いくらで働いてるかプロ野球選手たちは知ってんの?
好きな野球を職業にしてお金稼いでるだけでもありがたいと思えっての
庶民からしたらこっちが寄付して欲しいくらいだ
そんなんだから棒振りだとかやきう脳だとか揶揄されるんだぞ
(´・ω・`)
>>106 いやこれって二軍以下の有象無象の話やと思うよ
正直きりが無いんだよね、そんなの腐る程居るんだし
例えば年俸の1%を積み立てたら
5億→500万
1億→100万
5千万→50万
1千万→10万
年俸総額トップのソフトバンクなら63億→約6千万、最下位の広島でも29億→約3千万
これじゃちょっと少ないと思うなら2%なり3%なりにすれば良いんじゃね?
1
>>105 別に入場料に上乗せとか強制で取られるわけじゃないからその批判はお門違い
>>85 金持ちがやって金持ちが見てるって自慢してたじゃねえか
年俸の1割くらい、そこら辺の予算として納めさせろよ
年俸高いっても自腹ってのが多いからなぁ
バットとか色々
優勝チームが最下位チームの絶対的抑えを獲る、
こんなことが許されるならNPBなんてのは滅ぼすべきなのよ
こんなもん世の中のためにならないんだから
スポーツしかしてこなかった奴がいかに世間知らずか良く分かるな
キャリア形成の為の金と時間は現役時代に確保できるだろどう考えても
プライドが邪魔して一般人と同じ仕事ができないことは金で解決できないぞ
年俸から天引きして選手年金払うようにすればいいのに
>>1 それなら選手会で互助会作ろう
何故それはしないのに、楽して乞食?
設立資金も言い出しっぺが数百万ずつ出して始めたら?
>>118 昔と違って今は二軍でも用具はほぼすべてメーカー提供らしいよ
バットやグローブはもちろん、アンダータイツとかまで
もちろん無限ってわけじゃないけど
昔やメジャーに比べたら圧倒的に恵まれてる
>>118 一軍定着しないとメーカーから貰えたりもしないからな
この件でも批判すれば誹謗中傷になるんですよね
恐ろしい世の中になってきたな
むかし高卒で阪神入って首になった奥村武博はサラーリマンしながら帰宅後と土日にずっと猛勉強して公認会計士になったぞ
>>1 >>85 よくプロのスポーツ選手が破産してるって話題が出てるけど
ベンチャー会社に稼いだギャラをつぎ込んでスッテンテンになってる
↓
元メジャーリーグ投手、設立したゲーム会社38 Studiosの破産で一文無しに
https://japan.cnet.com/article/35018610/ ↑
これなんかやってることは水原のギャンブルと同じ
>NBAやNFLの選手のうち60〜80%は引退後5年以内に破産するという調査結果もある。
スポーツ選手は現役時代にドーパミンがドバドバ出てるから
引退後も脳が刺激を欲しがってギャンブルやるんだよ
棒きれで石ころ打ってただけの人生のくせに
身の程知らずにも自分に才能の無い事にまで手を出して失敗して笑われる例だな
それを消費者から金を集めてギャンブルしようなどとは不届きなヤツらだね
自分の金でやれよ
メジャーリーグですら一時期危なかったんだからね
ヤンキースが三連覇した直後だよ。選手会がストやって、いいかげん客は愛想をつかした
もう滅びる寸前まで行ったんだから。しかしメジャーはそこで原点に帰り反省して今がある
しかしNPBはもう滅びていいんだよ。もう救いようのない組織なんだから
>>118 そんなの当たり前のことだと思うが
それでも暮らしが厳しいのであれば高額年俸選手が負担してやればいいじゃんw
>>26 ほんとそう
ウン千万以上貰ってる選手から何%か徴収してそれ原資にしろよ
>>128 強制徴収じゃなく寄付なんだから
バカにされることはあっても批判するのは違うだろ
現役で高い給料もらってたときは
散々銀座のクラブとか行って遊びまくって
引退したら寄付してくれってか????
ふざけてるな
>>126 昔は一軍でも貰えなかったりしてたらしいな
近鉄とか貧乏球団は特に
選手会でNPO法人立ち上げて選手達の収入額に応じて寄付金納めておけば良いだけなのにねぇ
本来はNPBがやるべき事業だけど無能揃いで金が無いからこんな事になる
同じこと思うけど寄付募るのは自由だしいいやろ
自分が寄付しなきゃいいだけだし
どうでもいいことにケチ付けるアホが多すぎ
他人から募ったお金でセカントキャリアとか何考えてるんだよ
>>1 なんで身銭切らんの?
自分らの事なんだから自分でやれる事やれや
気でも狂ったのか
>>146 金の流れも怪しいしな
インチキ募金みたいに中抜きしそうだしw
グラゼニで,ファンや子供たちに夢と希望を抱かせる為に,
節約もしないでコツコツ貯めもしないで,わざと派手に金を使ってるみたいな表現あったけど,
本当なんかな?
>>1 あとスポーツ選手って予め決められたローカルなルールをやり込んだだけでしかないので
イノベーションによってルールそのものがドラスティックに変わるビジネスの世界では通用しないよ
例えば、手を使わずに蹴る事だけに専念して生計を立てたサッカーの本田が
公園でボール遊びを禁止する事になったのに対して阿鼻叫喚になっていたが
あのようにビジネスの世界ではルール自体が目まぐるしく変わるから
スポーツ脳筋には臨機応変に適応する才はなく通用しない
>>140 昔は有名になって人気も出て○○モデルみたいなのが出せるようにならないとダメだったみたいね
メジャーだとカーショーでもグローブは年に1個しかもらえないみたいな話を聞いたけど、改善したんかな?
>>100このアホは若い頃に身の丈に合わない散財してたからな
>>152 メジャーはそれなりに援助あるようだけど、3A以下は酷いとマイナー経験もある坪井が言っていたな
日本も同じだと思うんよね、そもそもメジャーより規模は遥かに小さいんだし
>>155 年金の金庫カラッポになって10年以上前に独自の年金やめました
なぜNPBを滅ぼすべきなのか。まだまだ理由はある
例えば高卒ドラ1の選手をわずか数年でクビ、将来のある若者の未来をどう考えているのか
つまり球団数が基本的に少なすぎるんだよ。それは利益を独占したい既得権益連中がいるからだ
ソフトバンクや巨人、こいつらの補強を見てみろ
こんなリーグは潰れるべきだと思わない奴がいたらそいつは馬鹿だよ
カイエン乗ったり青山に土地を買ったりするから金が無くなるんだろ
野球から離れる奴に金を渡して野球ファンに何のメリットがあるんだよ
選手会って組織あるなら年俸の数%自動徴収して年金みたいすればいいじゃん
一般庶民とは比較にならない収入があるのだから
寄附募るとか話になりませんな
選手会ファンドあるんだから災害支援以外にも使ってはどうか
>>161 全員に配るなんてのはムリだからな
底辺ほど数も多いしね、どだいムリな話なんだよ
1軍のある程度以下から二軍以下まで含めたら辞めていくやつなんて膨大な人数なんだし
大谷の1000億とか、そんな偏った格差やめて
再分配すりゃいいじゃん
ファンにたかるな
一般人は何かしらの選択でコケても誰も助けてくれない
やっぱり頼む筋が違うわな
高給取りはごく一部でヒット一本も一勝も出来ず
去る選手が陰にゴロゴロいるのも分かるが
>>143 大谷こそもっとも野球界の恩恵で稼げたんだろ
強くなっちゃ困る、優勝したら困る球団があることを
NPBのアホファンは知らない。何故か。あいつらはアホだからだよ
だからアホみたいに巨人とかを応援している
どっかの企業の労働組合が一般消費者に
うちの労組に寄付くれくれって感じ?
ファンはチケットやグッズ買って貢いでるのに
まだ取られるのか
野球ファンは大谷の収入を自慢してなかったか?
財源はそこでいいだろ
破格なんだろ?馬鹿じゃ無いんだから
一軍にいる高給取りの選手は身銭を切ってどんな支援をしてるんですかね
寄付の用途は明確にしないとこじき行為(配信スパチャも本質的にはこれ)だからな
球場作るのとかは全然いいんだよ
セカンドキャリアと言うが人材売買業の人が絡んでないかこれ?
>>143 大谷って本人の生まれ持った体や才能もあるだろうが、日本で生まれて日本で野球をやれたから1000億の契約取れたんじゃないの
北朝鮮やアフリカの貧民国に生まれたら無理だよ
その世話になった日本球界の後輩にあり余る財産から支援するって普通のことじゃね
選手会とは名ばかりで一匹狼の群れだから互助なんて思いつきもしない
選手全員が手取りの何パーセントかを毎月上納して運用するしかないし、メジャーはこれやってるからな
もちろんメジャーは球団も相応の負担してる訳だけど、部外者に頼むのは筋違いにも程がある
もうNPBの選手会っていうのも時代遅れなんじゃないのか
佐々木朗希だって入ってなかっただろ
球団が年俸から何%か積立てて退職金代わりに渡せばいいだけだろ
プロ野球ってのは資本主義のシステムになってないってことなんだよ
つまり勝てば勝つほど貧乏球団は経営が苦しくなる
選手の年俸が高騰するからだ。だからメジャーは戦力均衡化策をやった
勝てば儲かるシステムにしないとこんな興行がいつまでも続くわけがないだろ
しかし利権を手放さない球団がある
だから新リーグを作るしかないんだよ
>>1 野球全然自立出来ない事実がまた明るみになる
野球コント「自立しろ!」
そもそもプロ野球選手になろうなんてやつは肉体的に恵まれてんだから、駄目ならドカタでもやればいいんだよ 重宝されるよ
PGAを見習え
丸山クラスでも年金20億円だ
球団とテレビ局に利益を吸われるアホ野球wwwww
>>156 高橋慶彦がYouTubeで
今は二軍でも道具を提供してもらえる
昔は給料が安かったから用具代を引かれたら給料がゼロになることもあった
も語ってる
ロッテで2010年あたりは二軍監督やってた人だし
直近でも2017くらいまでオリックスでコーチやってたから
多分21世紀にはある程度の環境が整ってる
なんで野球というお遊戯だけして金貰ってたやつのために金出さないといけないんだよ
>>12 あの電車どんな顔してる云々のコピペ見ている時と同じ気持ちになった
まぁ選手やらOBの金でやれって気持ちは理解できるな
マー君に10億大魔神佐々木に20億くらい支援してもらってからだろ ゴミかよ
活躍期間短いがゆえの高額年俸なんだからきちんと資産管理もセカンドキャリアも自分でしろよ
乞食みたいなことするなよ
プロアマ交流禁止だからしょうがないね
ろくにコーチ業も出来ないとか笑える
一部チームによる育成過多はアマチュアも潰すから阪神みたいなチームは賛同してない
横浜で昨日育成が自主退団したらしいな
育成は合計3年で繰り返させないことも大事だと思うわ
年俸から1%とか一定額お金をプールすればいいのにな
各選手のもらってる金から少しづつ徴収すればええんじゃね?
クラファンみたいなものだろ?
文句つける意味がわからん
>>196 金村は近鉄は一軍でも酷かったって言ってたなw
今はある程度待遇改善されているようだが、結局球団の親会社に引っ張られる経営は変わっていない
ケチな球団は潰れろでFAだと思うんよねえそんなとこのフォローまでファンはしていられないw
労働組合みたいなもんだろ?
自分らの給料からだせよ笑
もしくは道具とか売るなりオークションかけるなりやっていくらでも集まるでしょ
あまりにも常識がなさすぎるわ
昭和爺だが…以前ならオフの12月かせ3か月がとてつもなく長いと思ったもの。
今は11月までヤマ場もなくだらだらやって邪魔だと感じるように変わったわ。
選手にあこがれたのも小中学校までだし、もう縮小で全然かまわない
ナベツネさんじゃないが…厳選8チーム1リーグで丁度いい。あとはアマ扱いで。
誰かが言ってたけど例の騒動時のナベツネの印象が悪すぎたせいで
対抗する選手会にファンに寄り添ういいイメージがついてしまったのが
今に至るまで本人たちも勘違いしてしまう遠因になってるな
>>26 高額もらってるヤツはセカンドキャリアに困らない
で寄付を募っても何で下手くそのために金を出す?って拒否されるんだろ
ファンにたかる前にそういうとこ直さないとな
NPBの選手会は引退した頭の弱い元選手が役員やってるから役に立たない
賢い外部の人間に任せた方が良い
>>203 育成抱え込むのはいいけど、抱え込んだ責任は球団が取るべきだと思うんわな
使い物にならんやつはいらんから捨てるってそれ昭和の球団のやりかたやんwwwwっていう
MLBは肖像権を選手会が持ってるけどNPBは球団にあるから金がない
アメリカで高給取り持ち上げ自慢する位なら寄付をしろって言われまくってたの何年位前なんだろ?
日本じゃそんなの鼻で笑われる位に後進国だよな
>>204 芯食ってるけど嫌なこと言うなあw
ただ、選手自分らで金集めるのが先だろうとは思うな。
>>123 かなり割のいい年金(保険に近い)制度を作ってはみたが、高給取りが何口も入り、薄給はそんなに入れずで制度崩壊
昔は高卒大卒4年、社会人は3年は面倒見るとかあったがそれも崩壊気味だし、契約金一律、上乗せ分は退職後分割とかにしないと無理
見栄張って学校に寄付とか先輩奢りとかの慣習もやめないと
山川みたいなのが何億ももらってるような世界で寄付しろなんて言うほうがアタオカなんだよバーカ
事業予定があいまいなのに金集めるとかさすがに社会常識がなさすぎるよな
寄付する奴馬鹿でしょ
最低でも集まった金はここにこれだけの額を投資しますと具体的な用途をはっきりさせてから寄付募れよ
>>207 「セカンドキャリアのためにクラファンお願いします」は流石に乞食行為と言われてもしょうがない
阪神とか控えレベルの選手のトークショーで一万円とかぼったくってるもんな
どの口で寄付せえとか言っとんねんという話だわ
>>104 今時そんなもんないだろ
あと契約金は半分も掛からん
>>224 だわなあ、カネの集まるところには得体のしれない連中が集まってくるしねえ
まあファン主導の税理士資格持ったようなやつらが経理にでも入って監査でもせん限り
統一教会並のカオスの壺になることは間違いないwwww
選手のサポートをファンにさせる発想が凄い
プロ野球なのに
ナベツネのたかが選手ってまあ真理だね
ただ野球してるだけで金貰ってきた奴が何かしようとしても乞食体質が染み着いてる奴が多過ぎんだろうな
>>128 しかもその金は寄付した金から出るっていうね
選手会長も馬鹿みたいな提案は突っぱねろよ
甘すぎる
0勝なのに何億円ももらってて
「給料下げるなよ」って怒って退団した人
毎年新人が入ってその分誰かが押し出されるもんね
野球しかしてこなかったり元プロ野球選手のプライドが邪魔して社会に適応できない
いや流石に高額年俸を受け取る様な一軍選手ではなくて、育成契約とかのろくに金も貰えずに夢破れたような選手が対象だろ。
と思ってサイトを見てみたら普通に一軍で活躍した選手がサポートの対象だったわ。
>セカンドキャリアサポートへの取り組み
>セカンドキャリアサポート
>どんなに一軍で活躍している選手にも、いずれユニフォームを脱ぐときが必ず来ます。長い人生の中でみれば、それは次のステージに進むための「転機」であり、そこからまた新しい世界が広がっています。
>次のステージに進む選手たちが、その転機を有意義に過ごせるよう、ファントモプロジェクトはプロ野球選手のセカンドキャリア支援に取り組んでいます。
>>233 少子化で昭和野球のやり方が崩壊してるからな
大量入団大量廃棄みたいなやり方はもう一般企業でも通用しなくなっとるしね
ナベツネみたいなエリートと野球しか出来ないアホとは交渉的な会話は成立しないだろう
>>245 まぁ2軍で毎日パチンコ行ってたり、毎晩飲み歩いてるようなのに補助しろとか言われても・・・て感じw
普段ろくなファンサービスしてないのにこんな時だけw
上級国民なのになんで寄付しないといけないんだ?お前らの役目だろ?
とか普通に考えてそうで凄い思想だなとは思う
そんな金あるならビデオ判定のシステム改善とトラックマン関係データの一般公開サイトでも作れ
>>250 グッズ販売料とか回したらええんちゃう?w
野球は未来が無いって事だわな
引退後もファンにたかるしかないとか終わってる
キングコング西野さんが言ってたわ
実際に寄付してる人は文句言わない
反対に絶対に寄付しない人が文句言うって
このスレ見て納得
試合後には酒と女だから金かかるんだよ野球選手は
ファンは寄付しろよ
>>36 こんなんもうやらんでええやろ
阪神は何故か本拠地兵庫なのに大阪の自治体に寄生してくるし
年収の2億円の奴が年収200万円の一般人から
金巻き上げるってプロ野球選手会の人たちって狂ってるな
ゲレンデで乗り付けた金持ちが子ども食堂来てる子供の食ってる食事を取り上げようとするやつみたいだ
ハンカチに寄付してもらえよ
あいつこそずっと2軍だったのにやめてからのが成功してるやん
寄付の必要性が無いから問題なのよ
あるなら話は変わってくるが老害には判断出来ない事らしい
野球辞めても野球やってた経歴だけで一般人より有利だろ
よく藤浪のたこ焼き屋のコピペみるけどあれでいいじゃん
現役中に引退後の資金ためておいて
現役中に飲み食いしにいった店で修業させてもらって
関係者やファンに客としてきてもらってさ
とにかく資金とツテがある状態で臨めるんだから苦しい一般人にタカるなや
「ファンサービス拡充」「普及活動の資金」とか言いようがいくらでもあるはずなのに「自分達のセカンドキャリアのため」ってぶっちゃけちゃうのは野球選手らしいというか😅
セカンドキャリアに苦労するのがよくわかる
>>265 2億の奴なんてごく一部
大抵は数百万レベルで一般人と大差ない
勤続年数や出費考えればむしろ稼げない
引退した後の選手の生活など1ミリも興味無いが
戦力外通告の番組見てるやつ多いんだよな
球団が金出せば?
そして選手同士の互助会
ファンが金を出すのは最後の最後やろ
組合で積み立てろや
ファンはなけなしの金で応援行っとるねん
先ずはこういう社会性・社会常識の著しい欠如を教育する為に選手から強制的に月20万ずつ天引きして、それを原資に各地に飲食店でも作って、そこで働きながら社会勉強させたら良いんじゃねえの?
まずは新入団選手集めて社会人教育から始めろ
貯金しろ
先は長くない
税金沢山持っていかれる
生涯賃金大したことない
不同意性交するな
ドスコイとかキモいだけ
>>260 そりゃそうだろ
寄付して文句言うなんてわけわからんわ
>>245 戦後プロ野球がナベツネに支配されてなければ
日本野球界ももっと柔軟でシステムも進んでた気する
そもそもNPBってどういう人らが働いてんだ
選手会て有原式上沢式FAに関して最も怒るべきなのに何も言わんよな
佐々木朗希にはあれこれ言ってたのに
いよいよ下民どもの余裕が無くなってきたなw計画通りwニチャア
所詮は野球バカだから庶民の苦しみとかわからないんだろうな、こんな銭野球は応援しなくて良い
野球選手を教育する為に資金が必要なので
とかが次のチューチューネタになりそう
スポーツ選手がファンに金を要求するようになったらお終いやぞ
その寄付金を野球活動の為に使うのならまだしも、セカンドキャリアの為にって
それは自分の為に自分で出す金や、他人の金を期待するのは間違いや
野球しか知らないから
世の仕組みとか知らないのかもね
試合後には酒と女と薬だから金かかるんだよ野球選手は
ファンは寄付しろよ
>>285 その通りだわな無駄使いしない事をまずは徹底させるべき
夢が無いなあ
強いて言えばねずみ講のような上位の収入自慢だけか?
カネカネカネー笑
小学校にグローブ送りつけてるヤツにゼニをそんなことよりこっちにクレクレって頼めや
税金経由せずに直接個人の財布にタカりに来るぷろやきうスタイルwwwwwwwwww
ハイリスクハイリターンな仕事と割り切ってその世界に飛び込んだんじゃないのかよ
セカンドキャリア云々とかそれは自分たちでなんとかしろw
税吸うボールからファン吸うボールへwwwwwwwwww
サッカーはJ2やJ3で再起をかけれるしそこそこ食っていける
その気なれば世界中にプロリーグがあるし低レベルの東南アジアで下手すりゃ日本より多い年俸数千万円もらえる事もある
プロ野球はごく一部の契約金や年俸は高いけどクビになったら次のカテゴリーの独立リーグは月10万円以下でまず食っていけない
数少ないプロリーグの豪州メキシコや中南米も月10万円以下稼ぎ
ほんの一部のエリートしか幸せになれないんだな野球って
ファンからしても誹謗中傷への対策に使うのは構わんけどな
実況スレのたかせんで甲斐の母親までしつこく誹謗してた奴がいたが
見せられてる方もウンザリだった
訴えられればいいのに
トップ中のトップが銀行口座も管理出来ないのに厚かましいな
年金制度なくなってたんだ
まあそもそも育成とかだと普通のリーマンより安いしなあ
>>12 ライフプラン研修くらい選手会で金出してやれよw
「お布施しろよ!養分ども!」 ってことだよ
みなまで言わせんな!恥ずかしい
自分たちで互助会を作るっていうなら良い企画だと思うけど、その金を一般に集るのはなあ
キンコン西野みたいに寄付して貰えるのが当たり前って考えがそもそもおかしい
やきうの給料自慢とはなんだったのかwwwwwwwwwwww
セカンドライフ自分じゃやっていけないからファンから搾取wwwwwwwwwwwww
プロ選手『入団した直後から強制徴収して積み立て引退後に回せば良いだけ
一般人の金を貪るなんて論外って言われた…』
チャリティコンサートとかもそうだよな
身銭はきらずに自分の信者に金ださせて名声は全部自分がかっさらうw
よく分からんけどこういうの騙される奴はどう足掻いても養分から抜け出せないからね
子供のころも大人になっても野球か?勉強か?の人が多いんだから仕方ない
反発覚悟で言うと…社会がスポーツ選手をちょっと持ち上げ過ぎてるとは思う。
ナベツネさん以外のオーナーも内心を覗けば正直なところ同じような感想だと思う。
>>318 西野は嫌いだけど「自分が引退するためのクラファンお願いします」なんてアホな金の集め方しないがな
募金は大概そんなもんだろうに
野球ファンどうしちゃったんだよ
普通なら選手会で各々が持ち寄り、積み立てた基金で運用すべき事柄を
ファンの皆さん、お前らの好き勝手言った報いをお前らの金で受けてもらう
引退後の面倒も見てもらおうか、みたいなのは賛同されないやろ
相撲取りのみなさんも、懸賞金の半額を積み立てて引退後に備えるシステムが有るのに
契約金を株で運用するだけでも生活費ぐらいは出るはずだけどね
元野球選手は体力あるからぜひ就農してほしい
高齢化で10年後には米作る人が足りなくなる
金が1円もなければ分かるけど
いい家に住んでて、車もいいのに乗ってて、いいもの食って、いい服を着て
セカンドキャリアの為に寄付をってぶっちゃけ舐めてるやろ
選手会が互助会作り、年俸に合わせて金集めてやる事だろが。
アホじゃないのか
ドラフトで最初に獲得した球団に引退後も系列企業で面倒見る事を確約させるように規則変えれば解決だろ
ファンはファンクラブ登録料やチケットやグッズ等常に金落としてるんだから選手はグダグダ言ってないで自分の事を確り考えて生きろよと
焼き豚寄付してやれよ
野球選手なんかバカしかいないから金欠になったらすぐ闇バイトするぞ
セーフティネット万全で野球選手ってカッコ悪いな
一攫千金で敗れたらまあ犯罪者に堕ちるもやむなし
甘ったれにも程があるだろ
宗教じゃねえんだから集金に付き合ってられるか
選手のセカンドキャリアのために寄付を募るってアホなの?
契約金残しておけばいいだけだろ
プロ野球選手より劣り貧乏人の多い寄生虫🪱蛆虫税リーガーならわかるけど、プロ野球選手がこれやっちゃダメよ
そもそも焼き豚のセカンドキャリアって普通に働けばいいだけじゃね
土方でも警備員でも介護でも人が足りなくて困っている業界たくさんあるよ
今ある選手会で積立金等でなんとかする制度作るのが先じゃないんか
>>358 野球は脱税したヤツとかヤクザに一億払ったヤツが代表監督だもんな
もともと金に汚いのは分かってたが浅ましいにも程があるわ
戦力外通告の番組で高級外車やマイホーム見ると冷める
>>362 引退後も楽して生活するために金よこせって言ってるようなもんだからな
皆社会に出て行く以上自分の事は自分で責任取らないといかんのにな
メジャーは年金あるんだっけ?
やっぱり外部から有能なやつにマネジメントさせないとダメよな
育成とるならそれなりに将来のこともサポートしてあげればいいのに
グループ企業の中にできることあるんじゃないん?
ナマポや親ポどころかファンポかよ
それ積立乞食とどう違うんだ?
どうせどっかのアマチュア野球チームやリトルリーグのコーチやってプラプラ遊びながら生きていたい下心が見え見えなんだよ
脳筋スポーツバカの考えそうな事だ
まず球団に出してもらえよ
セカンドキャリアの責任があるだろ
それより就職支援やろ
野球くずれが身の丈に合った生活に戻るにも苦労するからな
自分たちの年俸の何%かをセカンドキャリアのための基金として毎年積立すればいいだけやん
なんでそこで寄付が出てくるんだ
ノブリスオブリージュとかいう言葉あるみたいじゃん
巨人紳士とかオータニさんなら10億ぐらいは寄付してくれる気がする
>>343 ソフトバンクとかヤクルトなんかはグループ企業を斡旋したりする事例は有るみたいだが、サラリーマン無理って続かないパターンがほとんど。
選手会関係者このスレ見てる?
日本では乞食行為は禁止です
選手会「引退後の金銭的な応援もよろしくお願い致します」
>>12 図体や腕力を活かせばいくらでも
就職できるのにやらないのは
元プロ野球選手のやる仕事じゃないってプライドだろ
それ許したら浪費勝ちじゃないか
億もらってる選手が低賃金選手をサポート?
ますますアメリカに逃げるわな
>>12 だから自分で計画持って貯めとけよ一般人はみんなそうしてるって話よ
>>336 知ってるか?
ただのウォーキング(散歩)すらスポーツなんだぜ?
野球選手って究極の指示待ち人間になることを選ぶみたいなもんだからな
土方や警備員みたいに言われたことだけやる仕事しか適正ないでしょ
>>22 選手会は会費無いの?
その会費でやればいいのにな
育成の年俸安いやつは年に数千円、億単位で稼ぐやつは年会費数百万にしてさ
NPBってドマイナーゴミレジャーとはいえ野球の中では世界2位の金持ちリーグなんだろ?
それでファンにたかってんのw?
野球って地球上に存在する意味あんのw?
>>343 それ良いね!
野球選手は頭もよく使っているそうだし体力もあるしセカンドキャリアがどうこう不安になる選手は大抵若いうちに引退だからやり直しきくだろう
履歴書わざわざ書かなくても素性は球団やファンがよく知っているだろうし
クラウドファンディングって面の皮厚くないとできないよね
我こそは投資されるべき価値のある人間、っていう思い上がりがないと人様にお金なんて募れない
大反対したtotoから乞食する野球団体
選手までも乞食とは
焼き豚曰く
お金に興味が無いらしい大谷に
お願いしてみろよw
今北産業
メジャー年金があるように
NPBもNPB年金を作ればいい
全然金額も違ってるんだろうがw
NPB年金を作るとしたら、財源は
球団負担、選手負担のどちらの可能性が
高いの? 理系だし分からんけどw
お金ください
お金ください
サービスに見合う対価を支払うという当たり前のことをやめてしまって
こんなのばっかりだな
年俸総額337億だから1%徴収しておけば引越し費用くらいにはなるだろ
年俸に応じた年会費取ればいい
オフシーズンにオークションすれば
出しなくない人は黙っていればいいのに
現役時代も応援、引退しても応援したい人は寄付すればいい
ドラフト1位なら契約金1億と年俸1500万で結果出せなくても5年くらいで1億以上稼げるけど
下位は2~3年くらいでクビになるし契約金も安いからキツい
育成なんて契約金もないしもっとブラック
こんなの自分とこのオーナー達に言えよ、頑張って1万人から集めてもたったの1500万にしかならないけど、こんなの孫会長とかなら秒で稼ぐだろ
>>407 黙っていれば何がいいの?
お前の気分が良くなるだけ?
誹謗中傷への取り組みってあるが
引退後の犯罪防止が第一やろ
プロから見れば
ファンが金を出すのは当然だろw
入場料に税金として加えればいいんじゃないか
プロとしてのプレーを見せるという対価を支払わないやつをなんで養わなきゃならないんだよw
いじめっ子のあれやろ
ジャンブしてみろの令和強化版
>>21 ほんとこれ
大谷は金もらってんだろ
ケチケチすんなよ
今は投げ銭だの何だのでヲタクから金むしるのがどの界隈でも当然のようにやられてるからな
推しのためなら立ちんぼも辞さないやついるし
野球場にいる客って貧しい身なりのブルーカラーがほとんどだろ?億万長者がおたわむれに野球して遊んでるのを金網の外に貧乏人が群がって「がんばれー!がんばれー!ワー!キャー!」やってるんだぜ?なんなんだよこの地獄絵図
何が少年の夢だよ
選手はこの現実よーくわかってるからな?
大金貰っているのに寝ても覚めてもカネカネカネ
一平筆頭に焼き豚関係者ってカネしか頭にないのかよ
普通にリクルートでいいじゃんね
わざわざ少数の野球選手の為に金払って事業するほどの物じゃない
野球がこれじゃチームの多いサッカーなんかもっと悲惨
つかアホなことやってないでちゃんと基金とか作って運営しろよ
年金制度も必要だろ
こういうとこもメジャー流出が止まらない一因
>>95 そういえば業界内でも平成初期とかは契約金=退職金みたいなものだから使わずに貯金しておけっていっていたね
楽天証券などでオルカンやSPなどで新NISA積立とかしておけば、サラリーマン程度の年俸でも10年球界にいればそれなりに貯まるんじゃないかな
個別でもソフバン株でも買っていればめちゃくちゃ増えているだろうし。年俸の幾らかをオーナー会社やスポンサー企業の株で払って引退する時に選手に引き渡しでも良いんじゃないかな
上沢佐々木朗希の件やこの件といいたかが選手がの案件が最近多すぎるな
クラファンも全く金集まらないし野球ファンてほんと無職しかいないんだなw
細かい仕組みは分からないけど、メジャーで数年プレイしたら年金がいっぱいもらえて安泰みたいなのを聞くけど、まさかそのお金を直接ファンからぶんどってるわけでもあるまいし、なぜその仕組みを日本でもやろうとしないのか、選手会がやらないといけないのはそういうことだろ
1軍とかから年棒の数%うぃ積み立てる基金とか作ればいいだけ
他にスポーツ見習えよ
なんで直接ファンから金取ろうとするのか
強者男性「寄付ください」
弱者男性「え…でも…」
強者男性「寄付ください!」
弱者男性「は…はい。じゃあ100円」
強者男性「1500円からです!(3カ月ごとの自動引き落とし)」
選手会から基金みたいな金を選手に要求したら脱退者続出だろうな
>>430 テレビをつければ2〜3時間ボーっと眺めていられる金も頭も使わない娯楽になるからな。貧乏人のたしなみだよ
そのセカンドキャリアの寄付に恩恵受けれる選手はどの範囲化もわからないのになんでクラファン見たなことするんw
どうせ名球会みたいにゴルフと飲み代に消えるよ
>>400 野球totoをやりたがっている様子なのでそういうのも育成選手や引退選手の収入補助にまわしてあげると良いと思う
>>1 昔は年金みたいなのあったらしいからそれを復活させればいいと思うけどできることからやるのを優先しないと不満が出るのは当たり前。
寄付を自動引き落としですって
どこのコンサルに入れ知恵されたんだ?
>>289 佐々木が選手会辞めたことには口挟んだけど今回のポスティングには口挟んでないから似たようなもん
選手会と球団で給料の20%は引退後に支払うとかにした方がいいんじゃないか
金使い荒い奴はどうにもならん
ドラフトみたいな人身売買めいたイベントで球界入りするんだし
選手で一体感なんか無いよな
知名度利用してアホから金を集めようという発想がいかにも頭がアレな奴等って感じ
寄付は寄付でしたい奴はすればいいがまずは積立とかそっちからやろ
もしくは入場料に100円でも乗せるか
おまえらケチ臭いな
引退してからの資金なんだから現役選手が出すのはおかしいだろ
野球ファンはこれを機にファンを辞めた方が良いぞ
目を覚ませ
こんなの互助会として選手会内でやれよ
何なのこのたかり体質
僕たち野球しか知らないので
引退後どうやって稼げば良いか分かりませんってか?
>>12 だから一般人でもそんな奴はいくらでもいるだろ
最低でも入団時に契約金もらってたり同業の野球選手で凄い稼いでる人間がいてなぜ乞食する必要があるんだよキチガイが
仲間内の選手で金出せよ
そういった将来のお金も含めたものが契約金だろよ
それをファンに求めるとか思考が狂ってるわ
まあ、基本的に個人事業主だから
本来なら高額年俸の選手が積極的に金を出して、メジャーみたいに年2千万とはいかなくても、年240万程度の年金制度を一定期間在籍した選手に支払ってやるくらいはしないと
契約金とかで奢らされたり謝礼を要求してくる昔の恩師(や監督、コーチ、先輩とか)がいるらしいから少なくとも契約金は入団数年後とかに渡すようにすると良いと思うわ
選手の為の選手会だから選手に金出させるのは論外なんだろ
金持ちが更に金持ちになりその状態を維持していく為の仕組みに庶民が参画するんだよ
凄いプレイを見せてくれてありがとうございますって寄付するんだよ
たかる相手間違ってるだろ
ファンじゃなくて数百億稼いでる大谷にたかれ
将来の野球界のためとか言えば喜んで出してくれるぞ
たかる相手間違ってるだろ
ファンじゃなくて数百億稼いでる大谷にたかれ
将来の野球界のためとか言えば喜んで出してくれるぞ
>>459 うどんやとかで成功する選手もいるんだし、育成から入って芽が出なかった選手とかなら仕方ないけど入団数年目から数千万以上貰っている選手が引退後いきなりお金ないとかいうのはお金の管理がおかしいだけな気がする
選手会は外部から有識者を入れて作り直した方が良さそうwww
>>12 野球選手の知能ってこんな奴ばかりなの?ヤバいよ
契約金の1割くらいは差っ引いてプールしとく制度にするだけやろ
だから昔は西武ライオンズが人気あったんだよな
西武グループだったら働ける転職先がいくらでもあるから
野球選手として芽が出なくてもその先の人生が安泰だった
寄付だろ構わんだろ、したい人がするんだからさ、やきうのカモトモだろ?
したら何か特典をつければ良いよw 真のファン認定グッズとかさ
一億以上の年俸の選手から相応の負担金を集めて育成や低年俸の選手への支援に回せば?
現役時代にキャバクラとか控えて貯めとけよ
スポーツ選手とは思えないだらしない体形が多いんだよ野球は
>>12 全盛期の年俸で翌年の納税額が決まるからね
今年5億、契約更新で2億マイナスの3億で同意とかになったら貯金していないと支払えない
…マー君、いまだ
レジェンドプライド守ってくれた御礼に
巨人の選手のセカンドキャリア代ぽんと寄付してやれ
>>477 野球とゴルフはデブが多い
サッカーバスケバレーとは段違いや
巨人の一軍選手が同僚の道具盗んでメルカリで売らないと生活出来ない時代だもんな
>>284 阪神の村山実監督が当時のスター選手だった江夏豊・田淵幸一両選手に
金銭感覚が狂わないようにとの理由で阪神百貨店の売り場に一日入店させたこともあったね
ファンから税金のようにとるわけでもなし、寄付なんだからどんどん取れば良くね?
カモいやファンならば足引っ張るなよ
普通に職業訓練の学校行けよ
そこで配管の組み方とか勉強しろ
自分らで助け合おうという発想はないのかね
その法外な年俸から一定額出し合えば何もかも解決するでしょ
>>478 高額年俸の選手なら個人で税理士さんと契約してるから
余程のドアホでもない限りは予定納税やら納税準備預金やらで対策してるでしょ
選手会が互助会作り、年俸に合わせて金集めてやる事だろが。
アホじゃないのか
寄付せずにファン名乗るなよ、寄付して貢いでこそ真のファンよ
サイングッズか何らかの優先権与えれば良いでしょ、それならコスト掛からないし
野球選手は儲かってるって5ちゃんでずっと叫んでるのに何でこんな事になるん?
>>471 各球団が入団時の新人研修でプロ野球選手は個人事業主扱いだから
最低でも国民年金基金/イデコや小規模企業共済さらにはNISAを掛けることくらいは指導してると思うけどね
それでもアホな選手は全部使っちゃうんだろうね
京大出の選手は野球やめてすぐ大企業就職してたしやっぱ学歴なんすかね
野球選手相手のスーツ仕立て屋は要領いい思ったな
引退後に勉強して自力で公認会計士試験合格するようなのも居るのにね
安易に他人様にタかろうとすんな
社会ナメんな
現役時代から貯金しておけよ
なんでファンにたかるなw
>>499 昔はあったけど解散した
アメリカPGAやMLBの様なしっかりした年金は難しいだろうね
>>490 ど正論なだけにそういう意見も当然出ていそうだけどファンからの寄付になってるという事は反対する意見が多かったのかもなw
プロ野球選手の第二の人生をファンの金でサポート?
意味不明w
やきうは給料いいのが自慢なのにまだ寄付まで貰おうとしてんのかよやきうなんかやってる奴の性根がよくわかるな
>>502 ソフトバンクは生え抜きで引退した選手には
グループ会社での就職あっせんしてるようだね
他球団は不明だね
ヤクルトの主力選手だった杉浦亨氏は引退後コーチ経験の後に
球団親会社のヤクルト本社に普通にサラリーマンとして社員として入社して部長級まで出世した
引退まで資産運用でもしとけ、って思ったけど
その手の話で騙されてる選手、元選手がごまんといるんだよな
>>192 建築業界とか運送業は人手不足なんだから、才能ない若い選手の受け皿になってもらえば良いだけの話よな
セカンドキャリア云々なら引退したら自分で働きながら資格取るなりすりゃいいよって話
投げ銭にしろクラファンにしろ
自分より金持ちに寄付する貧乏人の心境
自分より貧乏な人間に集ろうとする金持ちの心境
全く理解ができない
確かに若いうちに放出される子達以外は普通の勤め人の一生分近くかそれ以上稼いでるしな。若い子は若い子で條辺みたくしっかり者なら全然なんともなるし
全く寄付する気にならんなw
年俸で3000万以上は3%、1億円以上は5%、3億円以上は7%とか
累進課税的に徴収して積み立てりゃに互助の仕組みが作れそうだけどな
プロ野球選手はめんどくさがりだからやりたくないんだろうな
誹謗中傷なんて高い年俸もらってる代償だからな
対策は自分たちのカネでやれよ
昔NHK職員が子どもの難病手術代を寄付で集めようとしてたが
それに似た気持ち悪さを感じる
育成契約なんか年収200万とかだから、それで結局辞めますってなっても金も手に職も何も無いからな。
NHK民営化を掲げる斉藤維新の戦い!
トランプ大統領誕生で、トランプに逆らったメディア関係者全員処刑される
石破辞任でNHK民営化を掲げる小泉総理爆誕、NHKを外国人に売却
トランプがNHKやトヨタなど全ての経団連企業を寄越せと言う
自民党は野党と違ってアメリカには絶対服従
トランプによる日本民族根絶やし戦争が始まる
まあ、スポーツ選手の引退後の破産率とかも酷いし、世界中で起こってる問題だな。
契約金1億がフツーだもんな
いきなり金持ちになって遊び呆けるバカの末路にファン巻き込むな
>>12 ファンに寄付を求めるんじゃなく先ず自分たちで積み立てしたり運用したりするのが筋だろw
>>514 面倒くさいったって人生かかってるんだから
やっていただかないと
世間はおまえらの母親では無いんだ
と言ってやりたい
スポーツ推薦とかの弊害だわな小さいときからスポーツ漬けにして一握りのスターシステムを作るための生贄
>>496 誰だか知らないけど
セカンドキャリア考えて選手時代から準備してたんじゃないの
>>260 当たり前のこと言ってしたり顔してるとかアホ過ぎてワロ
やきうさん、偉そうに札幌ドームガー出来なくなっちゃったね
契約金はセカンドキャリア用の大切な退職金みたいなもんだろ
それを使い込む奴らが悪い
>>496 その人が要領が良かっただけ。
京大出でも
ほとんど仕事をせずに
貯金ゼロで
親の支援を受けならが
ネット警備員(50歳)
とかもいるので。
野球が儲かるなら選手で球団買えばええよ!
阪神なんか黒字100億らしいで!
年収何十億のMLB選手とかもいるんだからできるだろ
>>531 未来の事なんて知らねーって言い出して年金破綻した
契約金どうしたんだよと
どうせ夜遊びで全部使い込んだんだろうけど
中央競馬の騎手なんかは出走手当から天引きして退職金とか休業補償の金積み立ててるんだよな
代理店の入れ知恵のような気もする
選手たち自身でこのシステム思いつくような気がしない
3カ月ごとの自動引き落としのあたりとか特に
計算も出来ずに金も残せないバカたちの乞食活動を堂々とwww
ナベツネ死んで一気にぷろやきうの闇が暴かれ始めたな
>>509 選手拘束時間が多すぎて資産運用する暇がないんだよね
だから嫁とか親がバカだとスッカラカンになってる
とかよくあるパターン
あと練習中は待ち時間長いから賭博にハマる奴も・・
>>542 そういう人じゃなくて契約金も給料もゴミカスのまま引退するような選手を想定してるんだと思うぞ
選手会で互助制度作れとしか思わんが
会社勤めしたことないから
「互助会」という運営方法を知らないのかも
社会人野球あがりのOBを
選手会の顧問にでもしたほうがいいよ
もう若いうちから10年後払いシステムにした方がいいんじゃね
選手会で何かやれよ。講演会とか野球教室とかくだらないもの以外で、収益が出そうなのを
それを企画運営するのが事務方だろうが
選手会というか球団側が金出してやれよ
それこそ選手を酷使させて金儲けしてるんだから
>>548 なら先ずは育成契約とかいう3年でポイされる
制度から廃止にしないとアカン
そもそもプロ野球選手は本来社会貢献の為に寄付する側の人間だろ
同じプロ野球選手の為に使うお金ですら自分の金出すの嫌なのってなんでなんだろ
死ぬまで分割で給料払えないのか?
手元に金なければ使わないでしょ
>>554 >>12みたいな穴の空いたバケツ連中に
何をしてやっても無駄って、
球団がいちばん理解していそう。
育成契約は年俸安いからね
せめて国民年金基金/イデコの掛金の年間上限81.6万円相当分の
最低年俸の引き上げは検討すべきかもしれないね
個人事業主だから無理かもしれないけど
球団が強制的に天引きにできればいいんだけどね
>>548 そんなのは年金の手厚いメジャーだって相手にしてないぞ
貰いすぎてるやつの年俸から出せよ
オータニサンとかww
>>12 節約して貯金したらええやん
キャバクラで散財して散財癖の付いたキャバ嬢嫁にするからやん
日本で一番金貰ってるプロスポーツ選手達なのにこの乞食根性
年俸の◯%を自動的にこの組織にってシステムにすりゃ良いだけだよ
本当にプロとしては稼げなかった選手の為になるのなら反対する選手少ないんじゃないの
元野球選手の犯罪増えてるのは年金廃止も関係あるだろ
里崎は三分の一は税金、三分の一は貯蓄、残りは使えって若手には言ってるらしいが使ってしまうんだろうな
選手会でファン還元のための何かの事業やるからクラファンというのならまだわかるけどな
選手のセカンドキャリア構築と誹謗中傷対策でファンにカネ払ってくれやというのは流石に無理筋
そういう人生強制された訳でもないやろ
一流企業に就職してる人間たちが私達のセカンドキャリアの為の留学や学び直しの支援の為に一般人向けに寄付お願いしますとかそれやって寄付集まるかって話よ
>>548 要するに才能無かっただけだろ
自分の人生なんだから早目に見切り付けろよ
なんか若い頃散々遊んでいい思いしてそこから抜け出せなくて慌てて就活しておっさんになって年収300万で婚活してもそら遅いよ
そっから若い美人と結婚して人生逆転出来ると思ってるのが甘いよ
その日暮らしの遊びに人生費やしたのは他でも無い自分じゃん
そら相応の人生しか残ってねーよ
>>519 でも一般人(若者)は給料そんなもんだよ
>>570 これで寄付集まると考えてる組織がやることやからな杜撰な内容よ
>>1 >①セカンドキャリアサポートへの取り組み②誹謗中傷問題への取り組み③社会貢献・コミュニティ活動への取り組み
マジでこいつら大丈夫?
なんでファンの募金でこれに取り組みの?
特に3番
それお前らが自費で一番やらなかればいけないことだろうが
マジで選手会ってアホなん?
>>567 NPBの年俸が上がってるなら尚更に年金制度を確立
して選手のセカンドキャリアを考えるべきなんだけど、
何故か逆に年金廃止とかいうトチ狂った決定をしてしまったから
今更年金復活しまーすなんて無理なんよ
こういうのって普通は自分たちで金出すよな
現役選手やスポンサー企業から募ればいいのになんでファンから?
乞食根性丸出し
プロ野球選手会がおかしいねん
俺達が何とかしてやるかじゃなくて、ファンに何とかしてもらうかって考え方がダメよ
人手不足の業界と連携したらどう
運送・介護・自衛隊とか
勉強は苦手な人も多いだろうけど、
体は鍛えてるんでしょ
>>519 そもそも育成選手は選手会に加入さえできない状態なんだけどな
選手会はアホしかいないトップ選手の権利ばっかり主張して選手全体的な最大公約数な得するようなこと何もしてないからな
セカンドキャリアの支援や誹謗中傷への対応はそれこそNPBや選手会が自分達で取り組む話であってなんでいきなり寄付?と誰でも思うわな
全選手の契約金と年俸から一定の割合で徴収して運営資金作ればいいのに
まずはお金の使い方を徹底指導したら?麻薬買ったりする奴もいるし引退して
誹謗中傷の対応をファンの金でやるとか頭大丈夫か?w
年金廃止した奴らがセカンドキャリア支援とかバカだろw
一定の金額以上貰ってる奴を対象に何パーかを積み立てる仕組みにでもしたら?
たかるなよ
>>584 誹謗中傷案件はNPBと球団と選手会で今後どうしていくか話すればいいのに誹謗中傷してる連中は基本的にプロ野球に無関心層ではないからなプロ野球ファンが思い入れの行き過ぎで誹謗中傷やストレス発散でやってるぽいからな
互助の仕組みは必要にしても、まずは現役とOB辺りが金積んでからじゃないと筋は通らんよな
>>568 年金てもらえるのはジジイになってからだからあんま関係ないのでは
でもキミら特定の球団が好きなだけで他球団の選手がどうなろうとどうでもいいと思ってるだろ?
むしろ落ちぶれろと
>>322 ぜんぜん違うわど低能。経費以外タダ働きが慈善事業じゃなかったらなんなんだよカス
まあ球団やNPBがやれよって話だよな
Jもそうだが客にはチームに色々求めるのに
自分はさっさと待遇よければチーム捨てるって糞なんよ
まあこんなふざけた主旨の企画でも返礼品次第でいくらでも金集まるだろうからまだそこで巻き返す事は可能だな
誰か忘れたが元選手がプロは酒女車の話ばかりみたいなこと言ってたな
他のプロスポーツでも似たようなもんだろうけどさ
一般人は30年間で年収はアップなし
プロ野球界は約3倍で一般人からしたら高所得よ高所得層が自分たちの金で出し合いもせずにまず一般人に寄付集うてどうなのよ
タカリ体質過ぎるわ
日本のプロ野球(NPB)は、かつてMLBと同様に10年在籍した選手を対象にした年金制度が
ありましたが、2012年3月に運用難などから廃止され、今はありません。
現在、引退した選手に支給されるのは、支配下10年以上選手が満55歳と満60歳の時の一時金各50万円だけです。
これは016年4月に導入された「養老補助制度」です。
文/編集・dメニューマネー編集部
らしいんだけど、先ずは自助からじゃねぇの?
Jリーグと違って税金をおねだりしてるわけじゃないんだから構わんだろ
野球年金とか言ってる奴いるが年金貰えるのは成功者だけで駄目だった弱者は貰えない制度なんだから何も救済にならないんだよね
解説者とかテレビ仕事ありつけるのも
関西福岡北海道の一部だけだろ
ナマポが多いって聞いた
金使い粗くて引退して無くなるんだろ
そして働く気も無いっていう
>>602 プロ野球は球団は儲かってるけどNPBはカツカツなんだよな
サッカー協会が儲かってJクラブがギリギリなのと逆
ただ最近はジャパンでも儲かるようになったから戻せば良い
足らなきゃ球団からもっと徴収すりゃええわ
プロ野球選手会は相撲力士以下の制度なんよね相撲は厚生年金加入してる模様
プロ野球選手会はトップ選手の権利ばっかり主張して中間やそれ以下の選手達のフォローして来なかったツケよ
>>507 元ソフトバンク選手の犯罪率が半端ないんだがw
君たちは、タカリリーグ、タカリーグだ!!!!!!w
君たちは、いただきリーグだ!!!!!wwwww
プロ野球の選手がファンの事をどう思っているのかが良く分かるニュース
この人達を低所得者が必死に応援してる異様な構図
>>603 儲かってる自分たちでやらないで客にせびろうって話だからそういう問題じゃない
斎藤知事は大騒ぎ
こっちはマスゴミだんまり
両方証拠ないよね?何で?
>>608 相撲は下っ端は給料ゼロなんだけど厚生年金入れるん?w
自分の金は一切使いたくないって事ならイベントやったりグッズにサインするだけでも簡単に大金稼げる人の集まりなのにな
もしかして選手会って無能なんじゃ‥
そりゃ佐々木も呆れて脱退するわな
もしかして選手会って無能なんじゃ‥
そりゃ佐々木も呆れて脱退するわな
>>600 サッカーも代表チームに来てサッカーじゃなくて金やサイドビジネスの話ばかりする奴がいるとかあったな
ビジネスも大事だとは思うけど代表クラスがそれは良くないでしょみたいな趣旨だったが
オオタニさんに寄付をお願いすれば10億円くらいすぐ出してくれるんじゃね?
在日の選手ならええ肉を仕入れさせてもらえそうやから
焼肉店したらえんちゃう
>>617 序の口でも健康保険や厚生年金に加入しとるぞ
>>617 下っ端でも力士は相撲協会に入ってるならそうらしいで給与も基本的に協会かららしいからな部屋に入門して相撲協会の新弟子検査でパスしてないような連中はどうなってるか謎やね
嫌なら寄付しなきゃ良いだけなのに難癖つけるとか相当頭悪そうやな
>>606 落ちぶれても元フィジカルエリートだから余裕で紐できそうだけどな
まあでも金出すのはアホなファンだけやし
どうでもよくね
大谷さんに25億円ぐらい出してもらえばええやろ
安いもんや
>>625 育成枠の選手は選手会に入会する資格がないらしいから駄目らしいよ
プロ野球界は変なしきたりで先輩が 一緒の集まりで後輩達の御飯代とか酒代を
全部払うってシステムがあって 高い腕時計をあげたりはよくある
儲かってる後輩が払えばいいのに
セカンドキャリアって言うけど結果残した選手なら引退後は悠々自適の生活送れるくらいの収入はあっただろ
散財した自分が悪い
結果残せず引退した選手の支援とかならまあわからんでもない
>>532 元阪神の赤星氏の様に関係者が良心的で今でもそのまま全額定期預金にできているケースもあるけど
少年野球チームや所属した学校の野球部の監督関係者が893的思考ならば
契約金の一定額をチームへの寄付と言う名目でむしり取るケースがあって
最悪税金払ったら高額の契約金も一銭も残らないこともあるからね
昔当時の中日の鳥越選手をきっかけに大規模に球界に発覚した
いわゆる「B勘屋」による脱税事件があったけどそれがまさにそういう理由だった
>>609 現役で性犯罪者いるからなw
クルド人を不起訴にするような検察が不起訴にしたのを無実の証しとかしつこく連呼する知恵遅れいるけど
>>622 まずは佐々木with電通が大谷にタカるからだぁーめ
ジャップがタカるのはそのあとね。順番順番。
>>471 てか選手はともかく運営や周りの奴らもクソすぎだろ
>>621 まあそれ言ったの体幹トレで大儲けの長友だからな
別にビジネスの話くらいはいいんじゃねと思うが
アカンのは酒・女・金!って昭和のスポーツ選手みたいな奴だろ
まあ野球選手だがw次点でゴルフかな?
田中も辞められないわけか🤔
思った程残ってないのかもな
>>429 逆だろw
未だにnpbは選手こそ主役なのがわかってない
球団のオッサンたちとかはあくまで選手とチームのマネジメントのために存在するだけ
親会社から来てる派遣オーナーとかが偉そうにする根拠なんてないんだよ
みんなプロ野球選手高級な車乗ってるからな高級車は維持費かかるのに年俸1000万円から1500万円クラスで他の3000万円以上の選手たちと同じような浪費してたら引退後厳しいよな一度生活レベル上げたら下げるのは無茶苦茶苦しい
こりゃ上昇思考の佐々木とか優秀な選手は脱退するわな‥
>>626 >>627 一応働いとる分の給料みたいなもんか
プロ野球も天引きしてそうさせた方が良くね
>>639 プロ野球に限らずスポーツ選手で
元ロッテの里崎氏や日本相撲協会の盤石な経済的基盤を作った武蔵川理事長の様な
一般人から見てもしっかりした金銭感覚の持ち主は稀だからね
>>639 酒女って最近のサッカーレイプ2連続事件じゃん‥
クラファンは他人が文句言う話じゃないんだよなぁ
払いたい奴が払うんだから
阪神OBの川藤が慕われてるのは顔が広くてこういうのの面倒見てやってるかららしいな
スター選手はそういうの必要ないけど夢半ばで辞めてく同期達が世話になってるのを見ると川藤を慕いたくなるらしい
テレビのゴチなんかも、
金持ち芸能人らが何万もするメシをわーわー言いながら食ってるのを貧乏人がカップラーメン食いながらよく見るなあと
>>12 まず高い年俸貰って贅沢するだけして貯金も運用もしてない時点で論外だし、そもそも選手だから応援してるのであって辞めたらよっぽどのスターでもない限り応援する理由なんてねーわなw
なんでそんな連中に寄付して助けてやらにゃならんのだ?w
コイツらに寄付するくらいなら子供食堂に寄付するわ
球場内の飲食店で働けば集客になるだろ
体力あるからビール売りでもいいし
ただ大っきくて邪魔だけど
30歳40歳定年退職の会社に入ったつもりで最初から退職後の準備をしておけよ
俺らだって会社を辞める時は次のことを考えてるのに
そして再就職も自力でやるだけ
何で野球選手だけ特別扱いなん?
①は貯金しとけ ②は個人でSNSまずやるな ③はやりたいやつが自分で金出せ って感じだな
円陣賭博でもして自力で稼いだら?
確か野球協約によるとOKなんだよね?
誹謗中傷対策
セカンドキャリア
タナマーにいま必要な要素だな
応援するわ
>>664 誹謗中傷対策はNPBと球団と選手会がやるべきことやけどな選手の肖像権持ってのは
NPBや球団なんやし
貯金も投資もせず、大富豪でもつけないようなバカ高い時計何本も買ってる印象
>>634 結果残せず引退した選手の支援とかならまあわからんでもない
は?就職したけど嫌な上司に当たったり面接の時に聞いたのと違う業務をさせられて辞める会社員もたくさんいるんだぜ
そういった結果を出せず辞めた会社員は自分で再就職を探すよ
カネの無心すんのは自由だけどみっともないね
博打うちは負けたら裸になって転がされるもんでしょ
寄付が集まってもどんな使い方するか怪しいもんだユニセフとかのパターンやろ
寄付目標額もその予算でどんな振り分けするかの見積りもないぼんやりした事業計画こんなんで銀行が融資はしないけどファンはアホやから寄付集まると考えてるフシがある
NPBは野球の中では世界2位の金持ちリーグなんだろ?
それでファンにたかってんの?世界2位でこれ?
野球って地球上に存在する意味あんの?ゴミすぎるw
年金みたいに現役選手が引退した選手を支えてあげたら良いじゃない
全選手契約金の1割
毎年の年俸の5%づつ積み立てて保険と年金作ればええやん
天引き扱いでさ
NPB公式のニュースで読んだ記憶があったので確認してみたら
2023年のオフで引退・戦力外になった選手の
人数153人
平均年齢27.1歳
平均在籍期間6.8年
だってさ。
長く続けられる仕事じゃない事は分かりきっているのだから
最初から危機感持って準備しとけ、という話な気もする。
山本昌が規格外なだけだ。
>>643 世間知らずもいいとこ
日本のプロ野球球団は親会社からの莫大な赤字補填なしでは経営が成り立たない
つまり実質的にはプロ野球は親会社の野球部であるため、親会社から出向してきた役員からすればプロ野球選手なんてただの期間工やアルバイトと同じ存在に過ぎない
メジャーリーグ年金みたいにすればいいやん
年俸の%かとって所属5年以上すればいい
数億もらってる選手は引退選手を数人付け人に雇ったら
日本プロ野球カードってあるよね
あの売り上げは選手に還元されてないの
球団と協力してチケット代を値上げして、値上げ分から捻出すればいいじゃん
焼き豚よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
プロ野球と関係ない人から税金でとるんじゃないからいいんじゃね
衰退競技の野球は野球業界と取り巻きのファン一体で維持していくのはいい事だと思うけどな
>>685 65歳から2~3000万もらえるんだろ
そりゃ誰でもメジャー目指すわな
各球団年俸一億の選手が1%供出するとかだと嫌なのかね?
それ以下は段階的に%減らして
選手会会費みたいに徴収するだけで済むのにね
>>685 プロ野球のはすぐ廃止になったと古田が言ってた
プロ野球選手の高年俸は親会社が本来納めるべき法人税を免除してもらって成り立ってることをお忘れなく
ナベツネもいなくなったし、いつまで特別扱いが続くか見ものだねw
>>688 NPBと球団ごとかと
選手の肖像権寄こせと一時期問題なってたな
そりゃ今まで遊ぶのが仕事で尚且つそれが高給だったのが
一転やりたくないことやっても小金(現役時代に較べて大幅に)しかもらえなくなるのは嫌だよな
自分もそれは嫌だ……けどもうそれは仕方ない
>>683 それは運営の仕方が悪いだけ
基本的にこれだけの規模の影響力と人気があれば収益の方法はある
直接収益でなく宣伝のためとみなすならそれは面倒を見てるとかの話じゃなく列記とした広告価値があると言うこと
恩着せがましく変な愚痴を言うなら手放すべき
お金に興味のないオオタニサンに頼めば野球仲間のため喜んで出してくれるんじゃないかな
引退後も生活レベル落としたくないからアホから金を巻き上げようってこと?
近頃の選手会は要求だけは一人前以上で球団側のお願い試合増はお断りとかばっかりやからなコロナ禍で観客入れられなかった時に球団側が選手の年俸一律カットとかしなかったのにそこはカットしないの当然みたいな態度で球団にお金入る興行を協力しようとする姿勢はないね
引退プロ野球選手のセカンドキャリアの一例
s://www.mri.co.jp/knowledge/wisdom/legacy/column/004_page3.html
これから中学高校の部活顧問になれるようになるからセカンドキャリアも安心だと予想
そこら辺の一般人よりよっぽど年収上なのにな
種田とか結構稼いでたのに散財しまくって自己破産だっけ
リターンは直筆サインで、差し出された借用書にも署名しそう
>>700 そう言って球界再編だとか言って2chでも専用板まで出来たけど20年以上何も変わらなかったよ
高い給与もらって貯金はしてなかったのか?
60歳までやるつもりだったのか?
>>683 >>710 コロナ禍を除いて近年はだいたいの球団で単独黒字経営だけど。
2024年決算で赤字なのは楽天とソフトバンクだけだったはず。
森って野郎が来てからやたら権利や金にうるさくなったよな
野球やめたら無収入になることに引き換えての高年棒なのに勘違いして貯金もせず豪遊したり高級車乗り回したり阿呆が多すぎる
こんな奴らのために寄付とかとんでもない
実際に寄付やらしとるのも少数おるけどファンの金目当てのチャリティーばっかよな
棒で球叩いて遊んでるだけだからな 自分でなんとかしろ
この人みたいにやれよ
プロ野球選手から警察官に! 元ヤクルト・松本友さんはセカンドキャリアで「人を守って助ける」(土井麻由実)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8e81bece6e03b67f90417a4b8bc644df3eac37f7 高い契約金なんて首切られた時の保険だし
調子乗って高級車買ってる奴もいるけど
5000万円以上の年俸の選手から割合考えて徴収して運用していきゃいいじゃん
一般人からなけなしの金集めるより集まるし出す方も余裕があるわ
大金を手にすると金使いも荒くなるんだろうな
それで気付いたら残金が少なくて絶望する
>>723 案としては
年俸1500万円以上は5%それ以下は3%
年俸5000万円以上は8%
年俸1億円以上は10%ぐらいにして
育成選手もプロ野球選手会に加入するように改革はすべきかな
この案出した奴はアホなのかな?なんで寄付って発想が出てくるのか
子供の頃から野球ばっかやってきて常識が身に付かず、自分たちは好きな野球だけやってて他の事は誰かにどうにかしてもらうってのが当たり前の人生を歩んできたのだろうか?
パッとしない根尾がマセラッティ乗ってモデルと同棲できちゃう世界だからなあ
稼げてる奴らからも徴収せんと辻褄が合わない
選手個人でタニマチ探すしかないね
NPBファンだって好きでもない選手に支援なんぞしたくないだろう
>>1 全選手から年俸の0.1%徴収とかでそれなりの額にならんかね
ただでさえもらいすぎなんだから自分たちの金でやれよアホかよ
億円単位の年俸で契約したら球団と選手双方から積立金出させて基金作ったうえで運用すればいいだけだろ
あとメジャーに行った元NPB選手に物乞いしてこいよ
そんな努力もせずに寄付しろとかほんと野球脳よ
現役時代に散財してるから引退後に困ってるだけだろw
金銭感覚イカれてるのは自己責任でしかない
競馬の騎手なんかも若いウチの稼ぎは後払いの方がいいみたいな話見たけど
他のプロスポーツもそっちの方がいいかもな
まあ一番良いのは互助会だと思うけど
嵐の年会費と一緒だな
文句言いながら払うくらいなら
最初から払わなきゃいい
セカンドキャリアはまあ置いておいて、
誹謗中傷なら球団関係者とか、顧問弁護士みたいな人が対応するもんじゃないの普通
ファンにそこまで面倒見てもらおうとかさすがにおかしいだろ
選手会でどうにかしろや舐めんなよ
こんな事をいちいち
旧Twitter使って批判してる連中って底辺すぎるだろ
このやり方は悪手だが選手会が基金作って年金やキャリア支援するのは当然のこと
選手こそnpbの主役
ここを球団もファンも軽く考える昭和脳だから選手のメジャー流出は止まらずメジャーのファーム化が加速する
>>716 迂回で親会社から宣伝広告費投入しているんだが?
自称市民球団のカープもマツダありきだからな
親族や地元の知り合いとかにATM替わりにされて泣け
平均年棒4700万なんだからセカンドキャリアが心配なら現役時代から一般人の生活レベル並みに節制しとけよ
そりゃたかが選手言われるわ
たかがファンごときがって思ってそう
面白いな
高い年俸貰っても全部遊んで使っちゃうんかな
>>1 まず現状の問題点と改善したい中身をちゃんと提起して、自分たちがそれなりの大金入れてからならまだ少しはわかるけどさ。
これじゃあ、音頭とって立ち上げた連中の利権作りにしか見えんよね。
>>759 実際は同年代で10年ちょいプロの世界いて
引退した人はぶっちゃけ俺より金持ってないからなぁ
>>765 10年在籍できても4年間程度スタメン張れた選手と10年スタメン取れそうで取れないままの選手では同じ10年でも稼ぎが全然違い過ぎるから
年俸ってウチらが知ってる億単位の人は多く貰ってるし目立つけど
活躍出来る期間が短いから数千万だと少ないのかもなぁ
OB用の派遣会社とか無いの?
>>759 ホントこれ。現役時代に貯めるか投資しとくか、または現役選手全員から年俸天引きで組合費みたいなの立ち上げれば良いやん。
一般人はセカンドキャリアなんて現役時代から考えながら生きてる。またスポーツ選手が野球しながら大金もらってるのは他の多くの労働者が支えてくれてるからだろ。何も対価も払わなくなった引退後にまでファンからの寄付に頼ってどうする?って感じ。
遊びで金貰ってるのにあつかましすぎるわ
スポーツを崇拝しすぎるから勘違いするんだよ
元老に吹き飛ばされました
野球の世界に政治があるとは思ってもみませんでした
まあ最低年俸で5年で首切られたら、土方しかないもんな
亜年の友人が阪神二軍の選手と結婚したけど
一軍で投げたのは一度だけ・・・
まあ流石にこれはな
互助会みたいな感じで年俸の0.5%を天引きして積み立てておけばいいだろ
年俸総額が337億らしいから1億7000万円ぐらいすぐ集まる
>>752 そんな黒字幅ではない。
内部留保も増えている。
情報が古すぎる。
まず教育が必要なんじゃないかな
こんなこと言ったら怒られるかもしれないけど、高卒で下手すれば何億って収入を得るんだから計画性の大切さこそをこの機構が率先して示していかないと
>>773 スポーツや芸能で食っていこうなんて人生を賭けたギャンブルだもん
夢叶い、一攫千金得る者は極一握りの
ぎゃははははは
こいつらのセカンドキャリアなんか知るかよ
野球で遊んでるだけで、謎に大金もらいチヤホヤされ十分楽しんだろ
勝手にしろや
野球教室や地域おこし活動への参加など、地域を盛り上げていくためにプロ野球選手を派遣するプログラムの構築
↑これJリーグやBリーグが常日頃やってることなのに
なんでファンから金集めないとできないの?
100年やってきてやっとこういうことやる気になったのもいただけない
クラファン理解してないアホばっか
みんなが納得いく理由ならそもそもクラファンなんていらない
納得いかないなら参加しなければいいだけ
強制ではない
参加しないのに文句言う意味がわからん
それこそ乞食のやっかみ
自分で何も出来ず自分の底辺が悔しく余裕がないやつほど他人にケチつける
ピロ野球選手
「皆様の温かいご支援は、選手会寄付集会イベント打ち上げでの
焼肉とソープ代に消えました。ありがとうございました!」
そりゃあ野球なんか喜んで観にくる奴らなんて選手は 肥やしくらいにしか思ってないよ
運痴は俺ら選手を見るために喜んて金払っとけ 笑 って
相変わらず阿呆が多いなぁ
募金やクラファンは強制じゃないし寄付は自由なんだから別にいいだろ
賛同できる奴だけ寄付すればいい
これがチケット代や税金に紛れ込ませたら問題だけどね
にも関わらず、さも自分の金が取られるかの如く妄想を抱いて激昂するお前らと屑ども
何様のつもりだ
>>759 それ【1軍の平均】でしょ
1軍 29人 ←こっちだけ
支配下 70人
育成 有象無象
一軍に入れない奴なんて年数百万だよ
そいつらの話
まあそいつらのサポートもNPBがやることだけど
自ら生活保護を訴え出るってどんな気持ち?
考えられねぇわ
自分で働いて蓄えて生きてる全ての人に俺を養えよって言ってるんだぜ?
生涯年収が一流企業サラリーマンより少ないのほとんどでは
>>12 契約金は退職金、現役中に絶対に手を付けるな
高い給料もらってるのは1、2割くらいだろ
そいつらだって10年間くらいしかもらえない
生涯収入は一般人以下が大半
選手会の高給取りで出し合って支援してやりゃいいじゃん
セカンドキャリア支援とかアホかよw
てか皆がクラファンに飽きたり忘れたりしたらどうすんのかな?
クラファンは立ち上げや拡大だけが鉄則だろうに
えーーーーーーーー?????
プロ野球の給料の高さが焼き豚の自慢なんじゃないの?
現実はこれかよクソワロタwwwwwwwww
焼き豚は嘘しか言わん
>>379 何がなんでも野球を続けたい、選手が無理なら野球に関わる仕事をしたいと拘ってるからな
大相撲だと相撲の経験を活かせるセカンドキャリアを新弟子の頃から教えてるし月に一度国技館で説明会やってるんだよな
嫁がガンステージ4だから自分は働かないけど金くれ言って炎上したYouTuberと同じやね
まずは選手会内でちゃんと救済システムを構築して球団や広告企業に協力させて
最後にどうにもならないからファンに寄付お願いってのが筋
出だしで寄付募って何かしたつもりになって今後継続できるシステム作らなきゃ意味ない
あと自分らは最下層の育成選手弾いといて俺らを助けてくれってのもおかしい
野球で億貰ってるやつが出せば良いだろ
芸人ですら儲かってるやつが食えないやつら囲って食わせてる
スポーツ選手って自分がいい思いするだけの人が多すぎるだろ
上沢がファンを盛大に裏切って
こんなんじゃ引退後仕事ねぇだろって炎上ニュースになってる中これは恐れ入るぜ
支配下選手の年俸総額330億らしいからそこから1割融通してやれば余裕だろ
ファンからの寄付金を募る野球
ファン以外からの税金も吸い尽くすサッカー
ファン以外からの税金も吸い尽くすバスケ
日本のプロスポーツなんてアホばっか
>>21 仮に大谷が数億出しても2〜3年で食い潰しそう
誰だお前って選手でも億もらってるスポーツなのに寄付を募るのか
ほとんどのサラリーマンが手にすることが出来ない額の
契約金や年俸もらいながら高級車や飲食豪遊、ゴルフ、高級時計その他散財しまくって
引退に追い込まれたらカネがないから一般から寄付を募るって
うーむ、頭おかしいんかコイツラ、って思う
藤浪で三億ももらえるんだぞ
そらみんなメジャー行きたいわ
高い給料もらってなにだせぇこと言ってんだよ
貯蓄しとかなかったおまえ等が悪いんだろうが
各選手の年俸から数%強制徴収して集めればいいやん
会社の組合活動に寄付を要求しているようなものだろ
税金と身体のケアやらトレーニングやら何だかんだで金は残らんやろ
年俸2000万以下の選手はキツそう
なんだかんだ金もかかるし引退したあとの生活設計何もしてなさそうだし
騙されそうだし…
>>814 高い給料貰ったって、30歳になるまでに引退するやつの方が多いんじゃないか?
それからの長い人生考えたら、全然足らないだろ
プロ野球のセカンドキャリア問題って
少なくとも半世紀は問題視されているのに
ようやく着手するのはファンからの集金乞○かよ
選手を教育して給料の一部を貯金させときゃ良いだけだろ
そういう活動はいいけど
乞食しないで球団としてちゃんと金を出してやれよとは思うな
こう言うスレの誹謗中傷だらけだしそれへの対策はどんどんしてほしいとは思う
まあ上沢みたいなケースの場合は多少言われても仕方ない所はあるがあれも度を越したらアウトだろうし
元野球選手の無職を野にはなつと治安が悪化するからな。焼豚が責任もって面倒みろよ
野球やってる奴らって
頭悪いというか
海外逝ってもまともに英語しゃべる
ことも出来ない頭の悪さだし
金の管理もできないというか
どうしようもない
高い給料を一気にもらうと税金で半分持ってかれるから損なんだよな
高給取りリーマンみたいに、年収1000万を40年間もらうほうが得
>>814 支配下にも入れない育成契約は年240万円だよ
契約金もほぼない
スター選手のことしか頭に浮かばず
嫉妬ぎとぎとのヘイトスピーチしてクッソ気持ち悪いなこの低知能
>>833 それは球団がよくわかってること
寄付分しか活動しないんじゃ話にならないよね
スポーツファンってのも選手並にアホが多いから
なんとか巻き上げられるとか思ったわけ
>>814 そのレベルの給料もらっているのなんて一握りもいないって知らないんだな(笑)
>>833 逆に低所得のパンピーをプロ野球選手が身銭切って助けたりしたんか?
そんなもん知ったこっちゃないだろ?
そういうことだよ
そいつらのケアはNPBや選手会でやるべき仕事
>>838 だから何なんだよって話
そういう世界と承知でプロ野球に飛び込んできたんだろうに
一般人に寄付集う精神が筋違いすぎる
>>833 アホかいやなら夢諦めろや
球団や選手会が年俸の1%で救済すればええ
まあプロ野球選手もよその一般人のためにキャリア支援とかしないもんな
さすがに一方的な要求だよな
こいつら集めた寄付で飲みに行くぜ?
野球選手舐めんなよ?
高所得のスター選手が寄付するのが筋
貧乏なファンにねだるな
しかしこんなことを恥ずかしげもなく一般人に頼むかね
社会人として失格だろよ
上げてる項目でファンからの寄付を求めてするのはちょっとありえないよねw
自分達が主催する地域清掃とかの地域活動へのボランティア参加を呼びかけるとかならアリだろうけど
やべぇなこいつら
球団や日本プロ野球機構がやるべきことをファンが金だせとかw高給取りの選手なら就活代くらいおごってやれよ
スポーツの中でも野球選手は恵まれている方
まず選手がこれだけ出すからファンにも援助して欲しいみたいな
手順が必要なはず
Jリーグの新人選手は最初にセカンドキャリア教育を受けるらしいね
プロとは言え成功できるのはほんの一握りだから第二の人生を想定した上でキャリアを築いていくよう指導されるらしい
空き缶や鉄クズ集めろ
銅線やマンホールは盗むなよ?
>>838 それでもいいから入団させてくださいって自分の意思で入るんだろ
なんでかわいそう扱いしなきゃならないんだ?
>>842 俺か批判してるのは
「プロ野球選手なんか大金持ちのくせに!高級車!ゴルフ!」
って【一軍枠のことしか知らないバカの無知】であって
【育成枠の奴を助けなきゃ!】って主張なんか一文字も書いてない
だから バカ なんだよw
三菱でもソニーでも日産でもいいけど
そういう企業の人間が「私たちのセカンドキャリアのために寄付してください」って世間にお願いしたら「なに言ってんだ」ってなるよな
スポーツはファンからの愛着や憧れがあるけど、冷静に考えたら上記のことをしようとしてるんだよ
>>853 そこ肯定してないけどな…
選手会が互助やるなら、選手から金集めるのは当然
えっとそれはまず選手会で互助会なり作って積み立てをするべきなのではないの?ファンにそれを求めるのはちょっと違うんでない?
選手が寄付するとかもそうだけど、各球団とNPBで必要経費として支出するところだろ
個別の年俸はその後じゃん
ジャラジャラ趣味の悪い金のネックレス着けて試合して、引退後の為に寄付しろなんて言うなら
あのネックレス売れよ
庶民より金儲けしてる政治家だって庶民から党費という名の寄付を集めてるんだから
政治家プロ野球選手も金持ちはみんな庶民なんて自分たちの財布としか思ってないんだよ
こういうのって選手会が慈善活動的におこなって、その活動にたいしてスポンサー企業が金だしたりしてるんやと思ってた、ファンから寄付金もらって野球教室とかお笑い芸人の営業活動みたいなもんなんやなw
選手の権利ばかり主張されてもなぁ
多くの人にとって応援するベースはチームだし、4軍3軍みたいなガチで助けが要る連中は選手会の外というのも…
>>8 MLBとNPBは別組織大谷らに頼るのは筋違い
サッカーは税金にタカってプロ野球はファンにタカる、プロスポーツ(爆笑
>>478 貯蓄しとけばいいだけだろ
博打にぶっ込んで損でもしたのかと笑われるだけ
メジャーリーグは年金を10年満額で、年$21万生涯もらえる
5年からもらえてその場合は年$10万5000
なぜ日本は・・・・・・・・・・
育成選手は薄給っていうけどさ
じゃあ薄給のコンビニのバイト君がある日おまえに「俺のセカンドキャリアのために寄付してくれ」ってお願いしてきたらどうすんの?って話だろ
やってることは同じよ
>>19 ナベツネのいう通りだったな
ファンのささえがあって大金もらってプレーしておきながらまたファンにたかろうという乞食じみた考えは本当に情けない
一般人の生涯年収1年で稼ぐ選手居るのに賛同される訳ないだろ
一言でいうと甘えるな世の中をなめるな
誰も助けてくれねーぞ
>>854 そりゃ二軍なんてパンピーには関係ないから知らないのが当たり前。そういうパンピーに寄付を募る選手会の認知がいかれとるんや
>>877 そもそも一軍でも日本プロ野球自体メジャーのファームだしな
阪神や横浜の優勝も全く盛り上がらなかった
さながらJリーグの優勝を見てるようだった
>>786 クラファンなんていくら集まるかもわからんのに
そんなんで出来るセカンドキャリア支援ってなによ?
>>799 なんかのイベントとかなら分からんでもないけど
これは組織として継続的に取り組む課題だしな
高級車を乗り回してるような連中に寄付したいと思うのか選手会に聞いてみたい
育成選手くらい待遇悪いならまあわからんでもないけどあいつら選手会所属じゃないから恩恵ないんだよな
選手会は球団は協力要請すべきだろ
ファンに求めるなら、入場料収入を100円値上げして、それをセカンドキャリアに使えば良い
草加の在ニチ犯罪者
通称名:今野 泰子
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
やみバイト収入脱税 被害者多数
通報、拡散してください
こんな頭おかしいとしか思えない案でやるとか
デッドボールが悪いのか?
普通に事業として融資受けたらいいのにな
なんで寄付にこだわるのかね
貧乏で金がないなら知らんけど儲かってる球団に打診しろや
里崎がいってたが
契約金は過去お世話になったチームに還元するらしいがまずそれをやめろ
契約金は退職金や 他人に配るものじゃない
高給取りの選手会お仲間ですら金を出さないからファンから徴収
プロ野球選手って怖い
優勝パレード←クラファン
引退試合←クラファン
キャリア支援←クラファン
ファン馬鹿にしてるやろ
>>887 1億集まったじゃん
目標が高かったから失敗した感あるけど
育成選手制度をやめりゃいい
現状プロレベルじゃないやつをもしかしたら化けるかも?ってスケベ心で大量採用
路頭に迷うやつが増えるのも当然やろ
球団はまともに金払う気もない使い捨て選手を採用するな
ファンに夢を与えたんだから寄付ぐらい良いだろ。おまえらサラリーマンと一緒にすんな
年金から取り崩せばいいだろアホかよ
高給取りが一般庶民に集るな
批判はもっともだけど
寄付するバカがいるからこのような行為はなくならない
>>15 んだ
まずはお金のリテラシーを教えることからだろ
プロ野球は興行なのでセカンドキャリア支援は球団がやるべき
ソフトバンクなんか戦力外にしてもソフトバンクグループで面倒みるらしいし
それくらいのことをやればいい
ファンに集るなよ
興行で利益を得ているなら
負の面にも目を向けてちゃんと責任を取れ
ファンに責任転嫁するな
大リーグとかは年金があるらしいね
日本はなんでも遅れてるからね
野球て世界の誰も興味ないマイナー糞レジャーだからな
仮に野球がなくなったとしても
野球が世界的スポーツだとマスコミに洗脳されて育った昭和土人しか困らんやろ
地域のスポーツ振興なら文京区のふるさと納税システムに乗っかるとかすればいいのにー
>>908 NPBもあるらしいで年金
10年やらないと駄目で一般人並みらしいけど
選手年金システムないんか
メジャーはあるやろ
年俸の1割おさえて引退する時に返せよ
バブル期の丙午生まれなのに遊び呆けて、今職もなく将来が不安なワイにも寄付してくれよ。
>>12 え?どんな車乗ってんの?
どんな家に住んでんの?
月の食費はいくら?
なんで逃げんの?
>>915 やってたけど運用厳しくなって今は解散したんじゃなかったっけ
プロ野球選手会だからどうしてもMLB選手会と比較されてしまうが
やっぱり選手ファーストかつ収益確保を徹底しているMLB選手会が化物すぎるのよね
日本は選手たちのやる気はそこまでなさそうだし、選手会関係者たちもまとまりきれていないというか
体力さえあればセカンドキャリアなんてどうにでもなるだろうに
市場規模3000億近いプロ野球も貧乏なんやな
とはならんなw
カネ遣い荒すぎなんじゃねーの?
昔のプロ野球選手はプロになったからって生活レベルを上げるようなことはせずに、
セカンドキャリアのスナック開業に向けて、コツコツ貯金してたけどな
これがスポーツに打ち込むデメリットだってことを叩き込めよ先に
簡単じゃねぇ職業なんだよ
それを関係ないファンに支えて貰うなよ
支えて貰いてぇのは国民だよw
募金なんかに頼らず派遣でもバイトでもやれよ
土方なんて人手不足でこまってるぞ?
億や数千万もらっておいて僕たちのセカンドキャリアにお金出してくださーーーいは失笑だわな
一般社会が別に安定したものでもないし
レギュラーか主戦投手になったらあっという間に東証一部企業社員の生涯年収稼ぐんだから寄付は違うだろ
自分の貯蓄でセカンドキャリア考えろよ
馬鹿なのか野球選手って
そう思うとハンカチは選手の頃からコツコツとセカンドキャリア形成に大成功したな
>>12 すごい人気だな。
指名枠なら契約金は全部預金して、独身寮で堅実な生活してれば引退後も何とかなりそうなのに。
ファンも応援の仕方も昔とは変わったし時代にそったやり口とも言えるけど
なんか勘違いしてねって思われても仕方ないかなあ
野球やってると頭が悪くなるのか
頭が悪いから野球をやるのか
どっちなんだい!
プロ野球は乞食スポーツ
頑張れ焼き豚寄付してやれよw
億とか貰ってるプレーヤーはどうせ半分以上税金で持ってかれるんだから、そのあたりでなんか節税しつつカネを出させる仕組みが出来んものかね。
なんとか法人とかでっち上げて、そこに寄付させるとか
返礼品がなにかは数ヵ月先までわからないのに寄附だけは先行で始まるとか詐欺師みたいなやり口してて草
>>940 練習嫌いとか色々問題あったけど
なんか人脈はあるんだよな
そこは感心してる
元プロ野球選手って金に困って犯罪者になる奴が多いイメージなんだけど、本当に何千万とか何億とかもらってんの?
>>1 野球野郎なんかかかわるなよ。
見ない、しゃべらない、かかわらない。
この3ない運動の徹底をお願いします。
億貰う選手なんてごく僅かでしょ
ほとんどの選手は一軍に上がれずに辞めていくものじゃないの
独立リーグまで含めて平均したら所得はかなり低そう
ファンにたかる前に互助、共助の仕組みを作る所からなんじゃないの
>>954 意外と一軍経験のないまま引退する選手は多くない
活躍して大金稼げるのはもちろんひと握りだけどね
>>555 若いならいくらでも仕事あるぞ
バイトからスタートでも、正社員登用制度あるところ斡旋するなりすれば良いじゃないか
そこから金貯めて人脈作って独立するなりして稼げばいい
>>956 へー、じゃあちゃんと率で出して
ソフトバンクと他球団の比較もよろ
>>222 高給取りが美味しい仕様にするなら、制限ちゃんとかけないとダメだろ…
>>950 キンコン西野みたいに「◯◯さんに遠くからものすごく感謝する」みたいな返礼だったら笑う
選手会所属の支配下選手の平均年俸が4000万以上なんだから自分達で金出せよw
生活水準さけたらいいだけの話
無理だからこういう話になるんだろ?
契約金を退職時に渡す様に変えればいいだけ。野球選手は馬鹿だから金持ってると使っちゃうだろ。
筋肉脳は高い給料を貰っても直ぐに使っちゃうんですよ
球団との交渉する根性もないくせにクラファンとかクソすぎるわ
>>2 選ばれたものの会だからな
選ばれない大衆が金出してお支えするのは当然
>>12 引退後の仕事がないのわかった上で野球やってるんだよね。自業自得。
嫌なら最初からちゃんと働け。
セカンドキャリア研修なんて普通のプロ組織なら当たり前にやってることなのに
NPBマジでクソだな
しかも親会社や球団は金出さないでクラファンとか
>>967 一部になったらいい。
一部になれなかったからって他人にたかるなよ。
まあこれ一番金のない育成選手には関係ない話なのもひどいw
元プロ野球選手の肩書あればブルーカラーの仕事なら即採用だろ甘えすぎ
そもそも寄付からの金の流れが具体的に書かれてないので詐欺疑われるレベルだよ
寄付してください!わたしまだ2軍生活で給料2000万しかもらってないんです
その年代で貯金無くて仕事に就きはじめても全然やっていける。
甘えすぎだよね。日本球界って結構お涙頂戴で罷り通ってるところもあるからな。
>>12 それ自己責任であって「可哀想な人」ではないよな
契約金貯めとけよ
30前後の再スタートなんてみんな人にたからないでやってんだよ
野球選手は何千万貰っててもミルク買う金もないらしいからな
ファンが出してやるしかあるまい
たんに散財したから金ないだけの癖に寄附してくれは草
野球しかしてこなかった世間知らずがプロ野球選手だからな
選手会がクラファン?
おねだりというより「乞食行為」でしょ、違法ですよ
>>984 だから他のプロ組織は大体セカンドキャリアとかの研修やってんだよね
パソコンの使い方とか
いや寄付しなければいいだけじゃん
NHKみたいに強制徴収されんなら激怒していいが
>>987 乞食行為が見苦しいって話じゃないの
誰も寄付なんかせんだろ
競馬馬の老後の世話の資金を民衆から集めたのに通じるものがある
お前ら金儲けのためにすさまじい巨額のカネを自在に振り回しておいて、用済みになったゴミの処理資金を貧乏人に負担させようってか
あの時の憤りと同じものがわいてくる
>普通の人はねセカンドキャリアは自分で貯めたお金で資格取ったり勉強してるの。寄付なんて誰もしてくれないんですよ
火の玉ストレートだな
けつなあな確定してる時間に資格取る勉強しとけよ
それで元プロ野球選手の肩書で面接行けば欲しがる企業もあるだろ
それでもクズな億万長者に「頑張れ」と応援しますか?
選手会って互助会だろ?
身銭切らずに寄付でってやっぱりバカの集まりなんだな
オーナーでもなんでもないサラリーマンのナベツネがあれだけ力を持って偉そーだったのが謎だよな
-curl
lud20250123103512caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1734658305/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】「高い給料もらってるのに…」プロ野球選手会、ファンに寄付募るも批判殺到 選手のセカンドキャリア支援などの新事業 [ネギうどん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・日本プロ野球選手会、裁判所に発信者情報開示命令を申し立て 選手への誹謗中傷行為等に対し [ひかり★]
・【野球】<プロ野球選手会>WBCなど国際大会出場者負担軽減と補償を球団に求む「出場する選手の負担が大きい」
・【(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!】高知東生「素直に勇気もらった…清原くん…有難う!」元プロ野球選手の清原和博氏告白に感謝
・【野球】セ・リーグDH制導入“賛同” プロ野球選手会が決起 炭谷会長、現場の意見を「提言していきたい」 [鉄チーズ烏★]
・【文春】《契約更改で大モメ中》ロッテ・佐々木朗希がプロ野球選手会を脱退していた!《関係者は「若手で加入していないのは彼だけ」》 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【元プロ野球選手】<清原和博氏>住む場所もなかった!「敷金礼金とか出してもらって…今あるのはササのおかげ」 [Egg★]
・新幹線でたこ焼きを食べたら「臭え」「迷惑」と批判殺到 改札内で売ってるのに…JR東海の見解は ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【御用達】渡部建、不倫女は「政治家や力士やプロ野球選手の集まりに行ってると」「こういう人たちなら安全に遊べるのかなと思って」★2 [Fender★]
・プロ野球選手のすごさランキングを作ってみた
・「年俸」の読み方は? プロ野球選手の年俸に絡む裏話に「なるほど!」 [朝一から閉店までφ★]
・現役プロ野球選手の出身大学ランキング。出身者が二桁の10校中2校は20人以上 [征夷大将軍★]
・【画像】コロナから復帰したプロ野球選手の後遺症が酷すぎる・・・しかもまだ20代・・・
・松本人志の代理人は早大野球部出身 東京六大学にも出場 現在は「プロ野球選手の年俸交渉」も 東京地検特捜部出身の「ヤメ検」 [征夷大将軍★]
・【芸能】ゆきぽよ、有名プロ野球選手に口説かれるも“ポイポイ” 自らの行為を激しく後悔「将来安泰だったのに…」 [砂漠のマスカレード★]
・(元含む)プロ野球選手の趣味
・プロ野球選手の朝ごはんがヤバすぎる
・元プロ野球選手の大島康徳さん(70)死去
・【画像】これが現役プロ野球選手の肉体らしい
・【訃報】元プロ野球選手の黒田投手死去【広島】
・プロ野球選手の中田翔の二の腕44cmの化け物ww
・プロ野球選手のレベルって、昔に比べて低下してるよな??
・プロ野球選手の登場曲の記事でマー君のももクロ曲イジってもらえずw
・【野球】懲役20年に無期懲役も! 元プロ野球選手の凶悪犯罪者3人 (1/
・【速報】元プロ野球選手の野村克也さん(84)が死去 警視庁【ノムさん】★5
・プロ野球選手の妻たち 生涯年俸63億円!元メジャーリーガーの自宅大公開★8
・【野球】減らないプロ野球選手の愛煙家 試合中や練習の合間にベンチ裏でスパスパ…
・【悲報】プロ野球選手、自分のサインがメルカリに出され1200円で売れ残ってるのを発見しショックを受ける…
・【野球】<阪神・鳥谷敬>「プロ野球選手のだいご味はお金」「柔道はもうからない。野球はお金持ちになれる。それで野球を選びました」
・【芋づる式】大物女優、某プロ野球選手の息子、元セクシー女優、人気アイドルグループのメンバー… いったい誰なんだよ!
・復活■ プロ野球選手の名セリフ ■発言名言
・【テレビ】<テレビ朝日/しくじり先生>視聴率11・4%...元プロ野球選手の新庄剛志氏が「野球なんてマジバイト」発言
・PK献上でまたも批判殺到…マグワイアにイングランド代表OB「今後6週間がキャリアで最も重要」 [朝一から閉店までφ★]
・【野球】ロッテOBの愛甲猛氏は清田クビに「お粗末…たいていのプロ野球選手は『うまくやれよ』と思ってる」 [首都圏の虎★]
・ソウルで旭日旗の使用が可能に?禁止条例の廃止案が発議されるも批判殺到=ネット「日本から司令でも出たのか?」 [4/5] [ばーど★]
・【野球】阪神・近本、ベンツ贈呈に感激「プロ野球選手でお金ももらえるのにこんなすごい物も…」
・歴代の女性ファンが多かったプロ野球選手は? 3
・歴代の女性ファンが多かったプロ野球選手は? 2
・【芸能】辻希美、2匹の愛犬用にケージを新調するも批判殺到のワケとは
・【芸能】熊田曜子、「新たなネット商法?」子どもの七五三を報告するも批判殺到のワケ
・【炎上】AKB大島麻衣、タクシー運転手のタメ口に「私はお客だ」発言に批判殺到 「お客様は神様だと思ってるの?」
・日本プロ野球選手で史上最低な奴教えろ
・禁煙で分かる プロ野球選手は意志が強い?! [征夷大将軍★]
・【悲報】プロ野球選手さん、有名グラドルをトイレで襲い強制フェラさせる
・指示を無視してホームラン打ったプロ野球選手、監督から説教され泣いてしまう
・【野球】仙台育英で書道部、高校で硬式野球部でなかったプロ野球選手たち [征夷大将軍★]
・なんGの野球経験者、全体で1割未満でしたwwwパワプロの知識でプロ野球選手を叩いてる模様
・プロ野球選手「家でコンビニ弁当食いながら悪口書いてる様な奴らの批判なんて何とも思わないですね」
・【野球】なぜプロ野球選手は不倫がバレても、ほぼほぼスルーされるのか [砂漠のマスカレード★]
・【元プロ野球選手】駒田徳広の娘はプロ雀士!「家出をして父と疎遠になったことも」 [鉄チーズ烏★]
・年収や契約金で資産数億あるプロ野球選手ってほとんどが10年持たずにクビになっちゃうのに何で現役の間に金を使い果たすの?
・高校球児「やったあ!育成ドラフト1位で指名された!プロ野球選手になれるんだ!」→契約金なし、年俸240万円でした
・【和歌山】違法カジノ店から「みかじめ料」100万円徴収 元プロ野球選手らを逮捕 和歌山県警察 [征夷大将軍★]
・【マサカリ投法】プロ野球選手・村田兆治容疑者を現行犯逮捕 羽田空港で女性検査員に暴行容疑… ★2 [BFU★]
・【テレビ】新庄剛志氏 日本球界復帰の可能性「1%」も「俺はプロ野球選手に教える能力がある」 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】ドラゴンズOB 小笠原道大さん・音重鎮さんの娘と対談!お家でのプロ野球選手って・・?? [砂漠のマスカレード★]
・【悲報】プロ野球選手「サイン入りのグローブを子供たちに配ったら喜ぶやろなあ」→ヤフオク、メルカリにに大量出品wwwwwwww
・【とくダネ!】小倉智昭氏、恒例新年会にプロ野球選手ら「換気をよくしてやろうよと言っても、反対する人はいる」 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】原辰徳氏 もう一度、プロ野球選手をやるなら「タイガース行きたい」 その後のプランは「少し力試し…」 [冬月記者★]
・「BTSの弟分」、公式グッズで“世界地図から日本消去”に批判殺到! 「日本人メンバーもいるのに…」 [峠★]
・関西弁を喋るプロ野球選手
18:31:34 up 22 days, 19:35, 0 users, load average: 8.59, 10.17, 10.30
in 6.132728099823 sec
@6.132728099823@0b7 on 020508
|