◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【芸能】アニメ最強「妖怪」ランキング [湛然★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1735525649/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Strongest Youkai In Anime, Ranked
By Oluwafemi Famutimi Published Dec 13, 2024
※DeepL翻訳※Google 翻訳
https://gamerant.com/strongest-youkai-anime-ranked/ 妖怪は、日本の民間伝承に登場する超自然的な生き物である。妖怪の定義はかなり広く、多くの生物が妖怪の範疇に入る。
アニメには数多くの妖怪が登場するが、最も一般的なのは『クレイモア』に登場するような悪魔のような生き物だ。何年もの間、アニメの中で描かれた非常に強力な妖怪の中には、非常に多くのことができるものもあった。
1 鬼舞辻無惨 (鬼滅の刃)
2 斑 (夏目友人帳)
3 蔵馬 (幽遊白書)
4 犬夜叉 (犬夜叉)
5 鵺(ぬえ) (ぬらりひょんの孫)
6 とら (うしおととら)
7 神原 秋人 (境界の彼方)
8 雪音 (ノラガミ)
9 カオナシ (千と千尋の神隠し)
1 鬼舞辻無惨
魔王
鬼舞辻無惨は悪魔の王であり、鬼滅の刃の世界におけるすべての悪魔の始祖である。絶大な力を持ち、残酷で不死身の無惨は、炭治郎の家族を含む多くの悲劇の元凶である。
鬼舞辻無惨は自己治癒、不死、驚異的な強さなど数々の能力を持っている。どの武将も無惨の足元にも及ばず、無惨を倒すには相当な力が必要だ。無惨は恐ろしい敵対者であり、それは彼の部下がいかに彼を恐れているかを見ればよくわかる。
2 斑(まだら)
大悪霊の真の姿は恐ろしい
『夏目友人帳』は日常系アニメであり、通常、パワースケールキャラクターとは無縁である。しかし、番組の主人公の一人として登場する、高レベルの空飛ぶ白狼大妖怪・斑には、信じられないほど強力な妖怪キャラクターが存在する。斑は、夏目が死んだら友人帳を相続するという契約を交わしている。
斑は普段は猫の姿をしており、無害そうに見えるが、本当の姿は他のどんな妖怪でも倒すことができる大きな飛行獣であり、そのため非常に恐れられている。変幻自在で、霊的な光線で敵を倒す。
3 蔵馬
かわいいだけじゃない
蔵馬は人気バトル少年アニメ『幽☆遊☆白書』の主人公の一人である。赤毛の少年(元の名前は南野秀一)には、銀髪の狐妖・妖狐蔵馬が宿っている。
人間として十分に強い蔵馬は、元の悪魔の姿に変身することができる。その上、彼は植物を武器として使うことができる。
漫画家の冨樫義博はかつて、蔵馬はあらゆる植物を武器として使うことができ、『幽☆遊☆白書』で最強のキャラクターになる可能性があると言っていた。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
全盛期の雷禅だろ
鬼舞辻とか太陽浴びたら消える雑魚を最強とか情弱が選んだランキング確定だな
鬼太郎が入ってないとか全く信用できないランキングだな
鬼太郎は鬼太郎が強いのではなくちゃんちゃんこが強い。 とはいえ戦う勇気や知恵がないと強敵に勝てないのでその意味での強さはあるけどね。
外国人の選んだランキングか
あまりにも訳わからんランキングすぎてビビったわ
妖怪よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
妖狐蔵馬は黄泉ですら歯が立たなかったんだから蔵馬が最強だろう
妖怪さとりがさいつよなんじゃないの?
(´・ω・`)
どんな状況でも生き残りそうなのが最強としたらネズミ男か
鬼舞辻は妖怪なのか
妖怪ってのは死なないから倒したように見えても時間がたつと復活するんで悪さしないように
封印したり祀って鎮めたりするのに
ぬーべーのオスガキが同級生の女の子のパンツになるやつ
ゆでたまごの幽霊小僧がやってきたの妖怪がないとか時代だな
ゲゲゲの鬼太郎にヒ一族という
ヒルを進化させた生物で妖怪の技が一切効かないという
絶望的な敵がいたのを覚えている
あれは妖怪なのか
鬼太郎の牛鬼だろ
倒したら自分が牛鬼になるから永久に終わらない
宇宙人
能力者
スタンド使い
妖怪
超人
魔法使い
忍者
ジャンル分け難し過ぎる
幽遊白書を出さなかったのは戸愚呂弟へのリスペクトか??
>>1 これ腐女子が好きな妖怪キャラランキングだろ
>>50 あれは神獣という列記とした神様だから妖怪とは違くね
蔵馬の説明が全体的には合ってるように見えるんだが前提が色々間違ってんな
鬼太郎
なんシーズンアニメ化されてると思ってんだよ
妖怪の強さは伝承の根強さで決まるってのが最近の定説
>>44 宇宙人 全王様(ドラゴンボール)
能力者
スタンド使い プッチ神父(ジョジョ)
妖怪
超人 サイタマ(ワンパンマン)
魔法使い
忍者 NARUTOのうちの誰か
無惨なんか鬼太郎のちゃんちゃんこでワンパンやろがい
>>4 全盛期の雷禅か機嫌の悪い時の躯だな
少なくとも公的に優勝してる煙鬼と答えて欲しい
バックベアード
ぬらりひょん
がしゃどくろ
猫仙人
半魚人
牛鬼
>1 鬼舞辻無惨 (鬼滅の刃)
>2 斑 (夏目友人帳)
>3 蔵馬 (幽遊白書)
ま た 知 名 度 ラ ン キ ン グ & 腐 女 子 ラ ン キ ン グ か
伝統妖怪じゃない人型キャラは妖怪感ないというか無惨様とか妖怪と言われたこと一度もないだろ
妖怪オタの妄想の中で最強決定戦か
決着なんかつけようがないがな
ぬらりひょんが総大将と言われてるのは水木しげるのせい
本来は勝手に他人の家に上がって勝手に寛いでいるだけの存在
刘楚恬←この女子中学生く〇れ前々くらいの投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ〇アタマな〇くて草🤣つか俺のイ〇メちょっと効いてんの知ってるからね〜^^
にゃんこ先生ってそんなに強いのか
途中のシーズンから見始めたんでよく分からんわ
S
八岐大蛇、九尾の狐(玉藻前)(天狐、空狐)、天逆毎、天魔雄、山本五郎左衛門、神野悪五郎、崇徳上皇
A
酒呑童子(以下略)
うしおととらなら白面の者
『うしおととら』に登場する大妖怪で、物語のラスボス。
世界の成り立ちから存在する大妖であり、その強さは作中に登場する人間・妖怪・神などの全てが束でかかっていっても互角以上に戦いうる。全長は優に数kmを越える(尾の変化を含めれば、最大時にはおそらく数十km近くに迫る)。
こち亀の妖怪田ブタ子
ぐっぱがぽぽんぶびびっと喋る
>>67 全王って宇宙人か?
なんか宇宙とは違う次元にいる神だろアレ
年の瀬に小学生みたいな最強ランキングとかゆるくて良いな
魔界で最強なんだから煙鬼だろう。全盛期の雷禅なんて描かれてないしな
あれ妖怪なのか括りかよくわからんが
最強では無いけどぬ~べ~に出てきた七人ミサキは今でも恐ろしいわ
アニメ化してるのなら
白面の者だろ
1ミリでも恐怖や憎しみを持ったらまず勝てない
ついでに一撃で島一つ簡単に吹き飛ばす
神や妖怪人が束になっても勝てない
>>71 いや妖怪だろ?って調べたら妖怪だって紹介してるところが殆どだったけどこんなんも出て来た。
↓
人類以前に地上を支配していた先住民・幽霊族の末裔
確かに妖怪じゃないみたいね
このメンツだと
呪術廻戦の両面宿儺がランキングに入ってないのが意外だな
>>107 ぬ~べ~はトラウマに残る話多かったわ
ぬ~べ~最強は妖怪だと九尾の狐か名前忘れたけどぬ~べ~の鬼の手の兄弟か
>>92 相撲取ったりロリコンのイメージが強いから仕方ないね
「妖怪」とは
人知では不思議と考えられるような現象。特にバケモノ。
↑人間から見てバケモノだと思うなら何でもいいってことだろ?
カプコンの妖怪ゲーム祇(くにつがみ)
面白いのにいまいち売れてない
ダウンロード専用ゲームなのに
祇が読めない、くにつがみで検索すると国津神しか出てこないのが原因だと思う
なんで妖怪の例でクレイモアなんだよ
これAIに書かせてたりする?
バックベアードて欧米の土着の妖怪だと思ってたら、日本発なのね
山本五郎左衛門を出した妖怪漫画、アニメって今まであるんかね?
カクレンジャーの新作でボスキャラだったのはビックリした
ゾンビも借り物だからアメリカ生まれの妖怪っていないな
ガンツも入れていいんなら、ぬらりひょんかな
大阪チームは全滅したのにレベルが低いはずの東京チームが勝てたのは奇跡だよ
加藤が「なんで俺たち戦ってるんだ?」と質問したのが印象的
>>1 イチモ◯しゃぶらせろでお馴染みターボババアは?
>>4 全盛期の雷禅に地球を破壊できるのかよカス
覚醒ガロウは地球を一撃で破壊できる
チンポ
弱そうなランキングだな。もっと個人レベルではどうにもならんような妖怪おったやろ
>>158 なら覚醒ガロウより強い神でいいだろカス
>>74 蔵馬は笑うな
作中ですら最強格からかなり遠いのに
手の目って、目玉のついた手のひらを前に突き出していないと前も見えないんやろ?
そこらの人間より弱そう
ここまで雅なしかよカス
ワンパンマンも出てこなかったし
トリコでも地球を一撃で破壊できる妖怪たくさん出てるだろカス
うち殺すぞ
>>170 無惨は吸血鬼だから日本の妖怪とは違うな
ってこれ海外の記事なのかよ
なんとなくおかしいとは思ったけど
>>143 ジェイソンチャッキーフレディでいいだろ
あとはX-MENの超人達もミュータントだし妖怪みたいなもんだろ
本来の妖怪って無神論者やキッズに倫理観や道徳観や自制心や規律などをもたらす教訓を与える為の方便だろ
強さがどうだのなんて考えてるのはキッズ以下で社会不適合の糖質くらいなものだろ
いや結局はどちらも創作物なんだけど漫画やアニメを入れるのはなあ
昔から伝わる妖怪なら
九尾の狐、ヤマタノオロチ、大天狗等だと思う
なんだこの記事
妖怪の種類じゃないのかよ
鬼滅とかなんだよ
なら白面の者とかでいいだろ
白面の者じゃないか?
人間妖怪総掛かりとか最強設定だろ。
>>167 あいつただの猫やろ
すりよってくるだけという奥ゆかしさは果てしなくかわいいけど
とらってあまり強いイメージないなあ あと犬夜叉も
主人公サイドしか選べないわけじゃないよね
強さなら白面がぶっちぎりじゃないの?
りゃんめん宿儺は人気がないのか
妖怪扱いではないのか
とらは強さはともかく確か白面がいる限りは不死身だったよな
実際真っ二つにされても死なんかったし
白面の者が入ってないなんてと思ってたら皆同じこと思ってるのね
>>147 そんなこと言い出したらワンパンマンの世界に出てくる人達って孫悟空ならワンパンもいらないよね
妖怪ランキングと謡っておきながら
1位のカテゴリーが悪魔(´・ω・`)
>>195 DIO入るのならカーズ様で終わっちゃうなw
>>188 とらは何とかカムイに真っ二つにされたり、あやかしに食われたり敗北描写が多い
死なないし空腹で本領じゃない制約つけてたから、敵の強さを表現する噛ませにされがちだったな
猫目小僧の妖怪肉玉
ガキの頃怖かったゆ
本麒麟ぐびぐび
元人間がOKなら覚醒ガロウ入れてもいいだろカス
覚醒ガロウは一撃で地球破壊できるだろカス
「屏風のぞき」という、ただ向こうから見てるだけの妖る
どれだけ照屋さんなんだよ
とある禁書目録の魔神
オティヌスとか僧正とか入れてもいいだろカス
格闘ゲームの戸愚呂弟の強さは異常だったなあ
動画見てもハメ無しでは勝てないと思う
まあ勝ってる動画もあるんだけど
別に卑怯な手を使わなくても日本全土破壊するくらいできるのに
自分が楽しいから相手に憎しみ恐怖怒りという負の感情を植え付けてかつ自分が強化されるという白面の者強すぎなんだよ
蔵馬って弱いだろ
終盤に出てきた黄泉とか雷禅とか躯とかの方が圧倒的に強い
オティヌス「地球を破壊できます」
僧正「地球を破壊できます」
覚醒ガロウ「地球を破壊できます」
白面は何を破壊するんだよカス
>>190 呪術のだと過去の呪術師の悪霊みたいなもんだから妖怪ではない認識だわ
>>136 コンシェルジュ描いてた人がやってる
妖怪のお医者さんって漫画に出てきたような
数多くの作品で妖怪化して描かれた織田信長が無いとか
>>223 ガロウて妖怪じゃないだろ
おまえワンパンマンしか知らない小学生かなんか?
アニメ限定なら難しいな現実の妖怪ありならジャニー喜多川なんだろうけど
蔵馬がいるのがよく分からん
幽白好きならまず出てこない名前だろ
魔神や怪人がダメでも
悪魔ならOKだろカス
なら
とある禁書目録に出てきた
ローラスチュアートで
大悪魔ローラシチュアートで
ローラシチュアート「地球を破壊できます」
>>228 ならとある魔術の禁書目録の大悪魔ローラスチュアートで
地球を破壊できます
そういやオカルト話で「なんで幽霊で太ってるヤツいないんだろう」って話になって答えが「太った幽霊は妖怪扱いになるから」って結論出て笑った事はあるw
>>237 悪魔が負の感情あるなら地球破壊しても白面には勝てないんじゃね
>>240 草
でもマジレスすると 死体半壊してる奴、肉塊や奇形はうじゃうじゃいるぞ
なんか、鬼太郎の妖怪ランキングってあって、
俺は「絶対やかんずるやろ!!」って思ったら、1位は鬼太郎だった。
そもそも鬼太郎はやかんずるに飲み込まれて溶かされても、再生して蘇るし、何しても倒せない。
鬼太郎が最強。
ニャンコ先生は確かに強いけど神格の妖には手を出せないから最強って感じではないな
家に張った結界もちょびに破られてたし
そもそも妖怪の定義って語り継がれてるものでないの?
>>241 パヤオは世界観強めだから妖怪とも悪魔とも言いづらいなw
ふわっと「オバケ」になっちゃう
ニャンコ先生がぜんぜん手出しできない高きものがいたな
>>249 学術的な観点なら民俗学のセンセーとかに聞いた方が早いけど、この手のアンケートだとふわっとしたイメージ程度やろ
>>248 れいこさんに名前とられてるからとられてなかったらもっと強いんでしょ?最強かと言われたらどうなんだろうと思うけど
>>254 地球を破壊できない雑魚の
白面の訳ないだろカス
>>258 だから雷禅は地球を破壊できない雑魚だろカス
雷禅は魔族だろカス
魔族がOKならピッコロや
暗黒魔界の王ダーブラ入れてもいいだろカス
雷禅や白面が
どうやってセルより強い
ダーブラ倒すんだよカス
>>263 ドラゴボのファンってこんなんばっかだな
>>267 魔族の雷禅がいいなら
ピッコロもいいだろカス
オレンジピッコロ
これで
>>268 ぬらりひょんが妖怪総大将なのは鬼太郎だけの設定よ
魔族の雷禅がOKで
同じ魔族のピッコロがダメな理由を教えろカス
>>67 ジョジョって結局時間を操作(止める・進める)系が最強になるのがな
何か暴れてるのいるけど怪人、妖怪(西洋妖怪も含む)、神悪魔は別のリージョンやろ
そのまんまクレイモアのプリシラ。
クレア覚醒体=テレサだからクレアは除外
>>282 神を入れちゃうとややこしいのよ、そこらへん
白面の者は怪獣クラスだし
大規模に記憶消したり暗躍もするからな
八岐の大蛇 神話級
九尾の狐(白面) 全作品最強格
牛鬼 どんな作品でもパワータイプ最強
こんなもんじゃね
白面より強いってあり得るのか
宇宙戦艦みたいなもんだろあれ
>>50 自分もこれ思った(´・ω・`)
でも妖怪じゃないから違うかあ、とも思った
麒麟て、麒がオスで麟がメスをあらわすらしいね
鳳凰なんかもそうだけど、神様ってのはオスメスどっちかというよりも対で一組なんだと思ってる(´・ω・`)
だから個人的に、唯一神の宗教は(多くはオス)性別ついちゃってるからイマイチ信用できないというか信ずるに値しないと幼児期から思ってるわ
幽遊白書は戸愚呂弟が一番強いイメージなんだよなB級妖怪扱いだけどw
人気はあっても蔵馬に最強イメージはないし雷禅とどっこいくらいのイメージなんだけどなあ戸愚呂は
>>274 ぬらりひょんの孫
鬼太郎からのそれだろうけど
英語圏の感覚だと日本の妖怪か…
デーモン、ゴースト、モンスターあたりはまぁ妖怪やろって感じになるのかな
>>278 ジョルノのレクイエムの何も効かない、ジョニィの絶対殺すマン、ゲームオリジナルの天国ディオ(&承太郎)が3トップじゃね
戦場で生き残るのは
臆病で強い奴だぞ。
強い奴ばかりランクインしてるが
みな早死にタイプじゃんか。
>>300 キリスト教圏だと悪魔って神の対抗勢力なんだよねぇ
妖精がギリかな
>>306 雷禅=魔族=妖怪
ピッコロ=魔族=妖怪
なら
雷禅はよくて
ピッコロはダメな理由を教えろカス
「アニメ限定」しかも「妖怪」の言及があるのはかなり限定される
>>114 そもそもジョジョ的な吸血鬼である鬼滅のを妖怪扱いもどうかとは思うが
>>42 牛鬼:気体状の寄生生物
上位は、気体・魂魄・意識ごと対処できる連中だらけ
しっかり妖怪扱い、アニメ登場だと
>>115 九尾の狐だったら
ぬーべーや白面よりも、妲己with傾世元禳、さらにアニメ版最後の形態もいるし
楊戩は、確かアニメでは六魂幡使ってなかった気がするが
コピー能力で所持スキルほぼ無数
>>304 天界を追放された天使の成れの果て
これが悪魔だカス
>>143 牛さらってく宇宙人はアメリカン妖怪な気がする
雷禅は魔族
魔族がOKなら
同じ魔族のピッコロとかダーブラ入れてもいいだろカス
>>310 幽白では雷禅はS級妖怪として区分されてる。ドラゴンボールでピッコロは妖怪と言われた事は(多分)ない。そもそも魔族と言う定義が作品毎に同じとは限らない
>>317 アメリカン奇祭枠ならバーニングマンを推したい
蔵馬の説明の一行目が
かわいいだけじゃない
ってのはなんだ?
現在の妖怪のイメージは水木しげるが作ったと言われてるね
民俗学者のいう妖怪は怪異。
一般人のいう妖怪はキャラクター。
江戸時代の鳥山石燕や竹原春泉が描いたお化けは風刺画や狂歌。
泥田坊などは当時の実在の人物を皮肉ったもの
それが水木しげるになると「田んぼを返せ」というキャラになった
妖怪人間ベムや楳図かずおの猫目小僧などもあったけど、ちょっと違った
水木しげるは風刺画の諸々の解釈や意味をバッサリ切って形だけを取り入れた
代わりに民俗学の調査の怪異の説明を取り入れてリアルさを醸し出した
要するにサンプリングを始めた
それが日本人の妖怪のイメージになった
「最強の」ってアンケートなんて取っても結局作品の人気が優先されてしまうわな
>>321 なら悪魔は妖怪でいいだろカス
1にも
1 鬼舞辻無惨
魔王
鬼舞辻無惨は悪魔の王であり、鬼滅の刃の世界におけるすべての悪魔の始祖であるって書いてるだろカス
とある禁書目録に出てきた
ローラスチュアートで
大悪魔ローラシチュアートで
ローラシチュアート「地球を破壊できます」
>>329 明確なルール決めないから単に自分の好きな漫画のキャラ出すだけになるしな
>>328 1を見ろカス
1にも
1 鬼舞辻無惨
魔王
鬼舞辻無惨は悪魔の王であり、鬼滅の刃の世界におけるすべての悪魔の始祖であるって書いてるだろカス
悪魔もOK
なら
1にも
1 鬼舞辻無惨
魔王
アニメ最強か
もはや最強スタンドはどれだと変わらんな
戸田恵子版のゲゲゲの鬼太郎の終わりの歌で、
最後の最後でちびっ子たちをびっくりさせたあいつらが最強だな。
まあ戦闘力だけならともかく、妖怪と言うイメージの中で一番恐ろしさとタチ悪さと強さを兼ね備えてるのが白面かなと
>>330 無惨は鬼。そこまで強くないのに1位になってるのは海外知名度のおかげ
1にも悪魔もOKと書いてるから
必然的に悪魔の兄弟の天使もOKと言う事になる
なら
ドラゴンボールに出てきた
天使のウィスの父親の大神官様な
これで
?
鬼太郎は長年アニメやってんじゃん
鬼太郎は最強で殿堂入りだから除外なん?
最近の鬼太郎は霊丸使うからわりと強いべ
切り札の体内電気もあるし
悪魔もOKなら
デビルマンのサタン(飛鳥了)もいいのね
>>334 悪魔は堕ちた天使を意味する
ならば天使や神も含まれる事にならんか?
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境で言えば、
走ってるときに急ににょきっと出てくる泥田坊が最強だな。
デビルマンでは「サイコジェニー」も精神攻撃仕掛けてくるから厄介
鬼舞辻無残は悪魔
悪魔と天使は兄弟
必然的に天使もこのランキングにエントリーできる
ウィスは天使
大神官様はウィスは父親
最強は
大神官様
これでいいだろカス
>>351 彼岸島の雅もサイコジャックも厄介だろカス
鬼舞辻無残は無駄に脳が5個もあるから
無残じゃ雅に勝てないだろカス
ゲゲゲの鬼太郎登場人物以外は妖怪じゃないからw妖怪にスポット当てた作品以外は認めない
>>349 神も含む
神は天使悪魔の父親だからなカス
なら全王様で
>>70 躯は部下の証言しか無いからかなり怪しいんだよな
実力の半分しか出せないとか願望としか思えない
大体そんな強さがあったら大会前に黄泉の軍勢は滅ぼされてると思う
父親は神で
天使の兄弟で悪魔の鬼舞辻無残なんかエントリーさせるから
こんな事になるんだよカス
>>157 覚醒ガロウってワンパンマンか?
怪人と妖怪はちげーよ
気安くレスするなよ下等生物のゴミカス野郎
バカな親と一緒に消えろ社会不適合者のクズ
人気あるキャラが入ってくるは分かるけど、飛影じゃなくて蔵馬なんだな
1に
1 鬼舞辻無惨
魔王
鬼舞辻無惨は悪魔の王であり、鬼滅の刃の世界におけるすべての悪魔の始祖であるって書いてるから
仕方なかった
>>358 1で無惨様が悪魔になってるのは自動翻訳だからだぞ
海外版原作は鬼の意味でDemonになってる
>>359 なら
覚醒ガロウより強い神で
神「ワンパンマンの登場人物」
何その最強妖怪ってw
1兆度の火を吐くゼットンより強いの?
神入れていいなら(良くない)、神でも歯が立たずにビッグバンでも時間稼ぎにしかならん時天空クラス連れてきて
鬼太郎は妖怪ではない、幽霊族最期の生き残りって設定のはず。幽霊ランキングだったら貞子に次ぐ2位だったと思う
>>366 怪獣がいいなら
トップをねらえの宇宙怪獣もエントリーさせろカス
呪術廻戦の両面宿禰は妖怪ではなく人間の霊でいいのかな。
外国人は妖怪の造詣に深くはないからすぐ最強とか言いたがるけど
妖怪って基本の能力が無敵だからな、小豆洗ってるだけのやつですら人取って食うが夕食の献立に悩むレベル
>>366 シン・ウルトラマンのゼットンはもろにエヴァだったw
>>310 ピッコロは地球外惑星の知的生命体だろ
地求人から見たら妖怪ではなく宇宙人
妖怪はむしろ最強よりも最恐であるのが誉なのでは?その観点からみると最恐はきっと普段の生活の隙間に入り込む
「あかなめ」が最恐だと思っている。じぶんちの風呂場入ってあんなのいきなり現れたら側倒間違いなしだろ
鬼滅の刃の英題はデーモンスレイヤーだからな
あえて日本語にすると「悪霊討伐士」のようになるので、香港の「霊幻道士」みたいなものだから鬼は日本人から見たキョンシーにも近い
キョンシーだからこれまた日本人から見た場合は妖怪に分類されても違和感はない範囲になる
ということでガイジンから見た場合はムザンが妖怪でも違和感がない
でも仏軍団に妖怪勢は全く太刀打ち出来ないんだろ?
火の鳥で蹂躙されてる所を読んだぜ
>>59 カルラ様は別名梵天という守護神なので
妖怪みたいな下等なカテゴリーに入れるとバチが当たるぞ
わけわからんランキング
無惨なんて幽遊白書の世界ならB級以下やろ
>>367 普段は省エネモードだからな
封印されてたくらいだから実力は言わずもがな
水木しげる妖怪図鑑で育ったので妖怪に強い弱いとかいう概念がない
無害か有害かのほうが強烈に覚えてる
あかなめ=無害 見上げ入道=有害とか
てかコイツらならエシディシかワムウ1人で全員倒せるだろ
貧弱ゥ!
ランク入りしてる奴ら全部合わせても白面に勝てないだろ
水木しGる氏は西洋妖怪として魔女ジーニーとか悪魔バックベアードとか描いてるからグローバルな括りとしては寛容とだけ言っておこう
>>390 妖怪またなめ40歳独身「ク〇ニー…ク〇ニー…」
無惨はDIOのオマージュだろ?
DIO様の方がカッコいいし
妖怪ならうしおととらの白面の者が最つよかな
>>107 孔雀王の七人ミサキもめちゃくちゃ怖かった
名字が赤◯で下の名前がカナメって奴のあだ名がアカナメだった
こないだ封じられてた殺生石が壊れて封印が解けた瞬間、現代がやばい事なってるよね、コロナに戦争。九尾のキツネがやっぱり最強なんかな?
世界を駆け巡って災いもたらしまくってる。ゼンレンスキーとか人が変わったっていうし一瞬で取り込まれてる…
白面とか書いてるお子様は鬼太郎の牛鬼知らないんだろ
龍かなと
日本神話や信仰の神として祀り上げられることもあるが
あれは頼まれたから神様をやってるんであって正しくは神でもなんでもない
妖怪とも言い難い何か別次元にいる存在らしい
>>376 一応ナメック星人はDAIMAで大魔界出身の種族ってことになってピッコロの魔族がただの自称ではない事にはなった
でも地球外知的生命体って認識のままでいいと思う
>>403 牛鬼とかガスやんけ
従来の漫画では魔人・怪人と呼ばれていたものを
妖怪って括ったのが当時斬新だと思った
幽遊白書
昔はぬらりひょんが最強か否かで盛り上がってのに
最強妖怪論争もつまらなくなったな
妖怪ウォッチは一瞬で廃れたな。そう考えれば水木しげるは偉大だった。
もののけ姫のだいだらぼっちが最強じゃねえの
死なないんだろあれ
しかも変な液体に触れたら生命のある物体は死ぬんだろ
>>320 霊界は魔界の強力な魔族をS級妖怪と呼んでる
>>412 ガンツのぬらりひょんは100点武器でもヘビースーツでも倒せないから無惨より強い
ぬらりひょんの孫の羽衣狐、土蜘蛛、茨木童子、鬼童丸
ぬーべーの九尾の狐、ケセランパサラン、ゲド、覇鬼、絶鬼
幽遊白書の雷禅、躯、黄泉、雷禅の旧友
少しマイナーなところだと
封神演義の楊戩、妲己、趙公明
銀魂の外道丸
ぼっけさんの紅牛
結界師の無道
>>421 ドラゴンボールの
ピッコロ
ウィス
大神官
全王様もなカス
雷禅は魔族
なら同じ魔族のピッコロもエントリーできるだろカス
あと鬼舞辻無残は悪魔
なら悪魔の兄弟の天使と父親の大神官もエントリーできるだろカス
>>421 封神演義なら全員エントリーできるだろカス
オリジナルでも何でもアリなら
西尾作品とかにいるんじゃねえの?
ニャンコ先生肝心な時にいつもいねえし
呪術廻戦の主人公に取り憑いてるヤツが強かった気がする。なんとかスクナ
電車で子連れの母ちゃんのスカートに手突っ込んで逃げる奴だろ
>>419 大谷のことを人間はユニコーンか宇宙人だと思ってる人の方が多いから妖怪ではないだろうな
>>431 あれは日本全部の妖怪に潮と縁のある幽霊達の青函連絡船特攻やジャンボジェット機アタックもやってやっと倒したので
うしおととらってかなりの名作だと思うけど
知らない人が多くて残念
バックベアードやろ
スカイリムにも似たような奴でてた
>>439 ジャンプだったから知ってる人も多いんじゃね?俺は絵柄が苦手で読んでなかったけど
幽白みたいに単なる超越者や異人種を妖怪という単語に言い換えてるだけの作品を入れていいのか?
キャラクターに日本古来の妖怪から由来する外見や特徴がないとテーマ絞る意味がなくない?
HUNTER×HUNTERの扉絵に唐突に幽助が登場したのは笑った
本編でジンが旧友として飛影や蔵馬を連れてこないか未だに期待が捨てきれない
蔵馬飛影の初登場シーンは衝撃だった
豪鬼も含めこれからこの3人と戦うのかなと思ってたら
主人公と会う前にいきなり3人が仲間割れを始めた
こんな漫画それまで読んだことなかった
三只眼吽迦羅のパイ
の无の藤井八雲がヤクイ
妖怪好きならサザンアイズは見とけよ
ベラ、もう別人だな
>>455 ならベナレスのが強いだろ
さんじやんは普通に死ぬし
宿儺とかしょせん人間の恨みじゃん
白面とはスケールが違い過ぎる
鬼太郎だろ。異論は認めない
大体、例によってジャンプキャラが多くて知名度や人気だけで選ばれてるだけで
ほんま不愉快かつ意味のないランキング
>>460 異論はないけど…鬼太郎から御先祖様のチャンチャンコを取り上げたらかなり弱いレベルの妖怪になるんだろうな。
>>298 パワーアップからの制限解放した上での全力必殺技が喝だけで消されたからな
ドラゴンボールとかでもここまでの描写はない
今のはメラゾーマではないと同じで希望0みたいな描写が殆どない時代だったからインパクトが凄い
凶悪で恐ろしさなら白面なんだけど
理屈で考えるととら製造機でもある獣の槍が最強
しかし見た目武器で妖怪感がないから
妖怪感最強の衾が一番といいたい
>>457 ベナレスは強過ぎでストーリー上持て余してた感が。
>>466 100%中の100%の時はA級いってた疑惑あるだろ
>>466 あの喝って幻界と同じ技なんだよな
戸愚呂はキャラクターの背景も含めて印象度は一番
>>455 懐かしいな
ヤンマガで読んでたけど2部はホント名作、あれ化け蛇で読者全員騙されたやろ
>>470 あのランクって霊界が厄介さに応じて勝手に振り分けてるだけだからな
>>471 洋菓子に目覚めてたな
エクレア♪エクレア♪
ぬ~べいないのかよ
最新作ダークギャザリングの神様とか空飛ぶ亡霊の塊もなかなか強そうだ
>>474 2部までだと単行本5巻で、今の1クールでアニメ化するのに丁度良い範囲だな。
TVアニメ化して欲しい。
>>481 猛者もいるかもしれんけど海外アニメファンとか殆どにわかだからな
>>461 ドラゴンボールのピッコロと
ウィスと大神官と全王
>>438 無残は悪魔だよカス
1見ろ
1 鬼舞辻無惨
魔王
鬼舞辻無惨は悪魔の王であり、鬼滅の刃の世界におけるすべての悪魔の始祖である。絶大な力を持ち、残酷で不死身の無惨は、炭治郎の家族を含む多くの悲劇の元凶である。
悪魔の鬼舞辻無残がエントリーできるなら
悪魔の兄弟の天使もエントリーできるだろカス
ドラゴンボール天使のウィス
これで
雷禅は魔族
なら同じ魔族の
ピッコロもエントリーできるだろカス
一人深刻な発達障害か統合失調症みたいな奴がいるな
妖怪かもしれん
天使がエントリーできるなら
天使の父親の神もエントリーできるなカス
なら全王様
これで
>>482 OVAにはなってたな。サザンアイズは今の最先端の技術でアニメ化できれば海外でウケそうな気がする
怪物くん強いぞ
変装も出来るしルパンV世より絶対に強い
長く伸びる腕は遠隔操作出来る
>>234 恐竜の亜種
人間に尻尾が生えたり収まったり出来ない
妖怪「ぶるぶる」もなかなかやる奴だと思う
震えが止まらなくなったらどんな強者でも厳しいやろ
>>112 種族的にはただの奇形の人間だしエントリーされてないんじゃね
最強と言っていいのかは分からんけど、鬼太郎6期のピーとモンローは地球上の人間と妖怪全てを支配下に置いてたな
>>465 一作品につき一人縛りらしいから犬夜叉からは犬夜叉しか下位にもいない
キスショットアセロラオリオンハートアンダーブレードの完全体の方が無惨様より多分強い
ワンパンマンのボロス覚醒ガロウも
妖怪でいいだろカス
あととある魔術の魔神も妖怪
僧正とかオティヌスとかゾンビとかキメラとか
>>507 そもそも無惨は毒もくらってるから
放射線なんて浴びたら死んじゃうくらい弱い
ピッコロ大魔王も魔族だから妖怪
同じ魔族の雷禅も妖怪扱いだからいいだろカス
作中ですら最強ではないキャラ挙げてもな
ノラガミの雪音て妖怪なのかあれ幽霊じゃねーの
悪魔くんになんじゃもんじゃっていう妖怪が出てきたな
あいつも核兵器が通じないから相当に強いと思う
「笈の化け物」は、見た目の不気味さは最強クラス
一目見ただけで「こいつ絶対ヤベーな」と思わせる
>>416 あれは妖怪じゃなくて神じゃね?
まあ天狗とかも神として祀られてたりするから境目は曖昧だけど
>>512 何故水木一郎?
>>488 1の自動翻訳がおかしいだけでリンク先グーグルが翻訳したら
「鬼舞辻無惨は鬼の王であり、鬼滅の刃の世界におけるすべての鬼の始祖です。非常に強力で、残酷で、不死身の無惨は、炭治郎の家族を含め、多くの悲劇を引き起こしました」
ってなってたぞ
ガンバの大冒険のノロイじゃないのか
エンディングの絵が怖かったぞ
ぶっちゃけ最強は斉天大聖(孫悟空)だろ
アニメに出てれば西王母が最強だろうけど
>>529 あれはちゃんと生き物だからな
あれが元になってる白面の者は妖怪でいいが
キスショット・アセロラ・オリオン・ハートアンダーブレード
・アニメに実際に登場
・作中に妖怪との言及があった
この中だと
九尾カテゴリでは、妲己with傾世元禳を入れといたがいいだろう
他作品の九尾は、楊戩どころか王天君にも負けそうなのばかり
>>532 まあイタチだからねw
ただガンバたちから見たら妖怪だろうな。
なんか狂気の塊で情も何もない悪の塊のように見えた
鬼舞辻は鬼だから妖怪とは違う認識なんだけど
海外製ランキングか
>>531 不死身だからこのスレに出てくる誰かにやられる三下共より強いとは思うけど
負けたことがないってわけじゃないんだよなあwww
紅孩児や蠍の精とかにやられてたw
猫娘に決まってんだろ
何億もの俺の子供達を無駄にしてるんだから
エキスパートのオレの中じゃ
ダイダラボッチと牛鬼が2大
>>13 無惨にワザと食われて脳を支配する離れ技が得意だもんね🍳
バックベアード、ぬらりひょん、猫仙人に勝てる奴いるの
>>529 ノロイは単なるイタチなんでネコちゃんやワンちゃんに捕まると慰み物に(´;ω;`)
ガンツのぬらりひょんとか鬼太郎のバックベアード入らんの?
白面の者じゃないの?動けるようになれば世界滅ぶじゃん
ぼんやりとした括りでランキング作られてもまるで唆らない
Ganzのぬらりひょんはマジで凄かったなぁ…わけわからん強さに読んでるだけで怖くなったのってあれぐらいだわ
他の奴らは基本的に話通じそうだからな
なんで幽白で蔵馬が1位なんだよ
普通に全盛期雷禅の方が上だろ
>>1 全盛期の雷禅
メシ食うのやめてなかったら黄泉とか軀なんて相手にならん
もしくはぬ〜べ〜に出てきたオロチ
もはや妖怪なんて呼べない世界を終わらせる災害としか言えないと言われた究極の殺戮破壊獣
うしおととらの白面なんてどーすりゃいいのレベルだし…
鬼太郎とねずみ男がいつのまにか猫にされて
謝って元に戻して貰うしかなかった猫の親方が最強
>>535 傾世元禳って誘惑以外は防御だけやろ。王天君の宝貝は毒系だし白面も毒そのものみたいなもんだしそこまで有利取れるとは思えん。ダニ攻撃はどうなるか知らんけどあの巨体にそこまで通るかね
逆に広範囲強酸、3000万の婢妖と大群の黒炎(レーザー持ち)生産、普通にやったら何でも反射する尾とか単体でまともに対応出来る妖怪仙人おる?宝貝使えても傾世元禳バリアしながら雷公鞭クラス使えるようなレベルじゃないとキツイわ
虚構推理のおひいさまの彼氏も面白い設定。あとは特性を活かした強攻撃が欲しいところ
人造妖怪だけどね
>>562 日本が沈むだけで他国はこれから嫌がらせされるだけだから世界は滅びないよ
日本は沈むけどな
うしとらに出てきた白面のものは確かに強いけど月光条例に出てきた月打された金棒はそれ以上
もし執行できずに終わったら地球に氷河期が訪れていた
なぜ鬼舞辻は山奥の炭治郎の家の辺りをウロウロしていたのだろう
魔界統一トーナメント優勝の
赤鬼のおっさんが最強なんじゃないの
>>586 そのおっさんは全盛期の雷禅みたら
おしっこちびるで言ってただろカス
それと
妖怪最強はピッコロ大魔王だろカス
雷禅は魔族
なら同じ魔族のピッコロ大魔王をエントリーさせろカス
1 鬼舞辻無惨
魔王
鬼舞辻無惨は悪魔の王であり、鬼滅の刃の世界におけるすべての悪魔の始祖である。絶大な力を持ち、残酷で不死身の無惨は、炭治郎の家族を含む多くの悲劇の元凶である。
なら同じ悪魔カテゴリーの
まどマギの
悪魔ほむら
これで
悪魔と天使は兄弟
なら
天使もエントリーできるだろカス
なら
ドラゴンボールの天使のウィス
これで
最強の妖怪はぬ~ベ~の刀に乗って追い回してくるアレだろ
鬼の手すら斬られて記憶あるぞ
0349 名無しさん@恐縮です 2024/12/30(月) 14:16:43.68
>>334 悪魔は堕ちた天使を意味する
ならば天使や神も含まれる事にならんか?
↑
なります
なら全王様
これで
本当にワケわからんランキングだな
鬼滅に詳しいなら人間にボロ負けする無惨入れないだろうし、
鬼滅入ってるから最近の人気投票になってるのかな?と思ったら幽遊白書の蔵馬おるし・・・
無惨は気化爆弾ありゃ再生追い付かずに退治出来るレベルじゃねえの?
>>577 でも黒龍波使っても100%戸愚呂には勝てないイメージ
ガイジンのアンケートだろ?そんな幼稚な日本ヲタみたいに真剣に考えるはずないだろバカなんじゃねえの?
鬼太郎の牛鬼だな
倒した相手に憑りついていくために封印するしか手が無い
幽白だと全盛期の雷禅が最強なのが定説
大人になって水木しげるの世界にすごく魅了されてる
日本人にしか絶対理解できない世界観だな
にゃんこ先生よりちょびの方が格上だって今期分かった
妖怪は、恒常的に祭祀されていない霊的存在や怪異現象の総称
妖異、妖物、魔物とも呼ばれます。
最も一般的なのは『クレイモア』に登場するような悪魔のような生き物だ
というところで???となった
強さじゃなく人気投票じゃん
強さで言えばダンダダンのカシマレイコ
強さと言っても2種類あるな
単純に戦闘能力が高いのと
厄介な能力を持っているのと
>>478 かまぼこにされても「やれやれ大変な目にあった」で済んでしまうしな
墓場鬼太郎は幽霊族だけどゲゲゲの鬼太郎も同じなのかしら
はあ????
白面の者は?
こいつに比べたらランキング1位~10位全部並べても勝てないだろ
うしとらの白面人気あるなwこれには斗和子もニッコリだろうよw
>>613 斑も神格(作中定義では信仰を得たあやかし)には
一歩引いた態度を取るし最強描写はされてない
鬼太郎は不死身じゃないか
1933年(昭和8年)から1935年(昭和10年)ごろにかけて、
民話の『子育て幽霊』を脚色した『ハカバキタロー(墓場奇太郎)』
作者承諾の上で、水木はオリジナルの紙芝居物語「墓場の鬼太郎」として、
『蛇人』『空手鬼太郎』『ガロア』『幽霊の手』の4作を仕立てた。これが鬼太郎シリーズの原点である。
紙芝居、貸本漫画、週刊誌、月刊誌、
『週刊少年マガジン』『月刊少年マガジン』
『別冊少年マガジン』『週刊少年サンデー』『週間少年アクション』
『プレイコミック』『週刊宝石』『週刊実話』『月刊少年ポピー』『ガロ』『漫画サンデー』『コミックボンボン』
『デラックスボンボン』『テレビマガジン』『月刊少年ライバル』『ビッグゴールド』
『別冊コロコロコミック』『よいこ』『たのしい幼稚園』『小学一年生』
1960年代・1970年代・1980年代・1990年代・2000年代・2018年~2020年と各年代でアニメ化
2023年もアニメ化
>>621 白面のものは確かにこのランキングの連中以上だけど、アニメ自体がなぁ…
>>11 初期の鬼太郎の強さは妖怪相手に幽霊的呪いで倒す
ちゃんちゃんこ,げた,手,握手した時の手の後 凍
それが成立するには一度負けることが必要
手塚の火の鳥はイキリ妖怪バードだよな
味方にするとクソの役にも立たないのに敵対すると呪い的なウザ過ぎる能力発揮する害鳥
全然違う話になるけど、名前ってイメージで付けてると思うんだよな
・桜木=桜は4月、新年度=初心者
・赤木=湘北カラー=キャプテン
・流川=川の流れの様=ドリブルが上手い
・三井=3Pシューター
だと思うんだが
・宮城だけが分からんのだが、分かる奴いる?
無惨は縁壱にミンチされて、それがトラウマになり数十年引きこもり生活してたヘタレw
ネット記事は毎日ランキングを発表しないと埋まらないらしい
ゲゲゲの鬼太郎ではぬらりひょんが最強ポジションだったな
策士タイプだったけど能力が何だったかはいまいち思い出せない
>>642 他人の家に当たり前のように上がり込んでも違和感持たれないのが能力
>>33 あのシチュエーションでどれだけこいたか分からん
>>592 その悪魔はDemonを自動翻訳して悪魔になっただけで鬼だって言ってんのに無視すんのな
>>342 性悪キャラにしたので雪女妖怪の中では
珍しくアンチが多く作品中でもヘイト集めた
>>18 鬼滅の刃海外版はDemonSlayerでタイトル
Demonを訳して悪魔になったんだろね
Ogreの方が相応しいと思うけど
>>642 ぬらりひょんは江戸時代の妖怪絵物語で妖怪の総大将と言われてた妖怪で、実は当時からあまり具体的にどんな妖怪かとか不明
また江戸時代の妖怪総大将ポジションには神野悪五郎とか山本五郎左衛門とかって妖怪も居たりする
作中妖怪と明言されてアニメ登場の奴ね、あんまり最強議論スレの方々は好きじゃないが資料は借りる
やはりジャンプ系キャラはえらいことに
妲己(藤崎版)
・身体が壊れても魂魄体(ほぼ全ての攻撃無効)で行動可能、借体形成で身体を乗取る
・宇宙でも生存可
・不老不死
・飛行可能、空間転移でも移動
・頭が良い
・金霞帽:精神攻撃への防御
・五火七禽扇:爆炎の衝撃波 普通に戦っても、中盤までの主人公部隊を単独で圧倒できる
・傾世元禳(スーパー宝貝)
周囲の人間・生物・妖怪を魅了し自由に操る常時発動能力 ※お色気三割増しポーズでさらに強力
食蜂というよりフレイヤ
防御力は、山を吹っ飛ばし空間破壊する攻撃も防げる
※太上老君が使用の際、ラスボスの魂魄分身体を操った
※スーパー宝貝なので、レベル以下の者が触れると力を吸われて死ぬ
何というか、物理的にも普通に強いのに頭が良く、飛行、転移、不老不死、誘惑能力
最終的に宇宙人の身体を乗っ取って地球と融合
>>652 男だったら裸でも強くあれよ。スーパー宝貝とか他の最強候補でも使えそう
ピッコロは戦闘力3桁のときですら月ぐらい余裕で壊す
ナメック星人が後付けで魔族名乗ってるだけやからなあ
作中妖怪と明言されてアニメ登場の奴その2
王天君(藤崎版)
・魂魄を分離して分身を作れる
・不老不死
・宇宙でも生存可
・飛行可能、空間転移でも星間規模で移動
・頭が良い
・空間転送能力:空間移動によりワープで距離無視して移動、異空間や次元を超えられる
離れた他者を別の空間に転送可能、亜空間に幽閉も可能、魂魄体相手でも可能
射程は星間規模
紅水陣:十絶陣(創造主に都合の良い、思い通りになる亜空間宝貝)のうちでも
強酸性の雨で相手を溶かす空間を作る
※王天君はこの空間自体に変化
※具体的な溶解液を吹くのでなく、そのように世界を改変する
※核融合に耐えられる零獣を溶かした
1のランキング上位まとめても、空間に変化した王天君にダメージ与えられる例が思いつかん
大阪編のヌラリヒョン強かったよな
松田優作似の首を持ってきた時読者は震えたはず
>>662 白面相手だと空間がパンクするんで厳しい
犬夜叉も赤い鉄砕牙の結界破りに、次元の壁を斬り裂いて冥道(冥界への扉)を開き敵を葬り去る冥道残月破で無理
呪術廻戦の奴より封神妲己とかうしとら白面の者とか
お前ら良い趣味してるな!(※高齢化してるだけ)
白面、妲己ちゃん、蔵馬、妖狐系ばっかだな。やっぱ鬼眼王だわ
呪霊ならまだしも宿儺や羂索は妖怪扱い無理あるわ。元記事の外国人の感覚だとそんなもんだろうけど
個人的にはフランケンみたいに人の手で化け物になったのを妖怪扱いするのは微妙(西洋妖怪=化け物やモンスターとしてなら可)だから無惨の鬼呼びも、キリンを伝説上の麒麟ぽいからキリン呼びしてるようなイメージ
分割した魂魄を妖怪ベースの身体に入れたのが妖怪仙人王天君
亜空間に閉じ込めの技は使うが、紅水陣は基本的に閉鎖はされてない別物
外から入れないが中から出られるとか場合により違う
王天君3の紅水陣は殷の朝歌全体を覆ったから、数km以上はある
あとは白面は負の感情を伴った攻撃は通用しない特性があるので王天君や楊戩みたいなタイプは性格的にキツイ
まあ白面はともかく犬夜叉が有効打持ってるのは異論ないよね?>662のランキング上位でもダメージ云々は取り下げだね
>>629 空手鬼太郎てw
自己流空手で大山倍達らを撃破する漫画かね?w
王天君よりは楊戩のが強いだろ
楊戩、雷禅、白面が三強かな
無惨とかワンパンだわ
タイマンで白面に勝てるのいないだろ
ここのランキング上位が束になっても蹴散らされそうだぞ
>>34 じゃ夏目レイコさんと思ったけど妖怪じゃなく人間だったわw
楊戩、六魂幡があれば文句無しのスレ妖怪中ダントツなんだがアニメで装着した?
王天君、本人が亜空間内にいるまま別に紅水陣は展開できる反則性能
遠隔攻撃てレベルじゃ無い
紅水陣展開したまま別に、達人級の奴を気付かれないレベルでテレポート移動させるとか戦闘行動レベル自体が高い
能力の組み合わせを注意深くやったらまず本人に攻撃が全く届かないし場所すら掴めん
>>650 鬼太郎ぬらりひょんのモデルは岸信介って言われてるからコイツがぬらりひょんの孫だ
うわんがただ人を驚かすつまらない妖怪だと思っていた頃は本当に子どもだったな……
二期くらいまでの鬼太郎って結構しぶとい強さあるよね
三期以降強いけどなんかマイルドっていう感じになったけど
>>680 空亡はかなり強そうだけどアニメ範囲だと最上位帯(白面雷禅に妖怪仙人最上位)にはまだ届かなくね?成長性Aだとは思うけど
あとほぼほぼ妖怪感はするけど一応区分的には悪霊とかやろあれ
妖怪一口ちようだい
妖怪夏でもニット帽
本麒麟ぐびぐび
無惨様とか、人が頑張れば何とか倒せる手段がある時点でそう大したもんじゃねえだろう
鬼太郎の世界の妖怪なんか「倒せる」とかそういうレベルで考えられるもんじゃねえのちょいちょいでてくるぞ
>>690 やられそうになると爆散して逃げて相手が老いるのをひたすら待つからなぁ無惨様
まあ最後は本拠地見つけた嬉しさに単騎特攻して返り討ちにされたけど
夏目の斑ってそんなに強いのか?
作中では結構役立たずだったりするけど
>>337 キジムナーが最強と言うのもイメージが違う気がするが
最強よりもインパクトとトラウマを残したといえば鬼太郎の牛鬼だなあ
ダイダラボッチが鬼太郎にでてるだろ
16キロだぞ身長
>>694 かまぼこも
あとどっかの島の結界人間が潰して
関わった人間の鼻とか口がいきなり消失しちゃう話
>>695 ダイダラボッチって妖怪というより
神話に出てくる神々の一人だよな
>>697 神もエントリーできるから
全王様だろカス
雷禅は魔族
なら同じ魔族のピッコロ大魔王もエントリーできるだろカス
あと悪魔の鬼舞辻無残がエントリーできるなや
神話上、悪魔の父親の神もエントリーできるだろカス
だから全王様
これで
魔族の雷禅がエントリーできて
同じ魔族のピッコロがエントリーできない理由を
教えろカス
雷禅=魔族=妖怪
ピッコロ=魔族=妖怪
暗黒魔界の王ダーブラ=魔族=妖怪
白面なんかワンパンだろカス
最強スレで暴れてた二体
善の究極妖怪ケサランパサラン(人間から指令済み)※アニメ未登場
海難法師(見たら死ぬ)※無数の水死した幽霊の集合体である妖怪
幽遊・封神(霊体や魂魄である程度行動できる)は抵抗できる可能性はある
ただし開き直って
幽遊・封神を霊体・魂魄状態で戦闘させまくり順位争いする当時のスレ住人はどうかと思う
覚醒ガロウ=怪人=妖怪
白面なんかワンパンだろカス
悪魔の鬼舞辻無残がエントリーできるなら
悪魔ほむらもエントリーできるだろカス
悪魔ほむらなら白面なんかワンパンだろカス
悪魔の鬼舞辻無残なんかエントリーさせるから
神話上、血縁関係の神や天使もエントリーできる事になっただろカス
なら
天使のウィスで
0340 名無しさん@恐縮です 2024/12/30(月) 14:10:02.50
1にも悪魔もOKと書いてるから
必然的に悪魔の兄弟の天使もOKと言う事になる
なら
ドラゴンボールに出てきた
天使のウィスの父親の大神官様な
これで
これで
0349 名無しさん@恐縮です 2024/12/30(月) 14:16:43.68
>>334 悪魔は堕ちた天使を意味する
ならば天使や神も含まれる事にならんか?
↑
なります
なら全王ダーブラ
これで
白面がどうやったら
ピッコロ全王ダーブラウィス大神官に勝てるか
教えろカス
それと
うしおととらの白面は
作中で一度でも妖怪って言われた事ねーだろカス
うしおととらのキャラは
化け物で統一されてただろカス
ぬーべーの白面は神
なら
全王様もエントリーさせろカス
なら
もう
天使の
エヴァンゲリオン初号機でいいだろカス
鬼→英訳でデーモン→再訳され悪魔
という流れやろ鬼舞辻無惨
上で書いた
>>706に補足しておくが
* ぬ〜べ〜最終回、最強の善の究極妖怪ケサランパサラン(人間から指令済み)は
アニメ続編で省略がなければ、オロチと共にいずれ出るかと
* 海難法師は、ラッキーマンと並んで歴代ジャンプ最強キャラ候補の一角でもあったが
各キャラの設定解釈が進んで前ほどの勢いは無い
あと海難法師は妖怪として登場しても、ダークギャザリングの悪霊のお仲間なんだろうが
獣の槍が、自分語りで「かの大妖怪を倒すために打ちつくられた。」と白面を呼んでたように
作中で妖怪と明言されてれば、海難法師も妖怪扱いでいいかね
>>722 そもそも妖怪が都市伝説みたいな民間伝承だから創作品の影響で簡単に意味が変わったり拡大解釈されるんだよな
ここにも名前が出てくる人気妖怪の空亡は2000年生まれの最新妖怪w
白面てタイムマシンも持ってたよなw汚いドラえもんw
720間違えた、ぬ〜べ〜の終わりは鬼と和解後にゆきめと結婚その他だった
『地獄先生ぬ〜べ〜』で知られる漫画家の岡野剛先生
news.livedoor.com/article/detail/15104509/
>あいにく私はパンツ自体にはさほど思い入れがなく…
>男子が全員パンツにされて、それを女子たちがはくという話を
>以前描きましたが、
>あれは原作の真倉先生の性癖です。
上記、眠鬼の能力は「自我を保てなくなるパンツ化」なので最強議論でもかなり有効とされてた
(物理攻撃無効の相手とか)が
新アニメでも、当然この回はスルーされるんだろう
ぬ〜べ〜はケサランパサラン、海難法師、あぎょうさんなど条件ハマれば最強なのが多いな
lud20250106154437このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1735525649/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】アニメ最強「妖怪」ランキング [湛然★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】芸能界一!最強のカメレオン女優ランキング
・【アニメ】アニメ史上最強にかわいいぽっちゃりキャラランキング
・【アニメ】歴代ガンダム主人公で最強のパイロットランキング ★2
・【アニメ】ガンダム史上最強のパイロットランキング
・【アニメ】最強にトミノっぽい富野由悠季監督作品ランキング 3位に無敵超人ザンボット3、2位は機動戦士ガンダム ★2
・【漫画】ラノベ原作アニメ最強の「チート主人公」ランキング3位、魔法科高校の劣等生の司波達也!
・【アニメ】ラノベ原作最強のチート主人公ランキング…リムル、キリト、司波達也、リナ=インバースなど
・【アニメ】史上最強だと思うロボットランキング…則巻アラレ、イデオン、ガンバスター、ガンダムUC、ナイト・オブ・ゴールドなど
・【アニメ】史上最強だと思うロボットランキング…則巻アラレ、イデオン、ガンバスター、ガンダムUC、ナイト・オブ・ゴールドなど★2
・最強抗がん剤ランキング
・最強節足動物ランキング
・競馬板が決める最強馬ランキング
・有馬記念(2500)歴代最強ランキング
・アイスボーン最強モンスランキング
・日本の最強ギタリストランキング [征夷大将軍★]
・【漫画】ジャンプ メンタル最強主人公ランキング
・【音楽】最強の4人組アーティストランキング
・【芸能】芸能界一!最強の癒し系女性芸能人ランキング
・甲子園最強・大阪桐蔭最強世代を追い詰めた高校ランキング
・【調査】一番はまった!平成最強の「朝ドラ」ランキング
・【芸能】80年代最強に美しかった「美少女」ランキング ★5
・【コスパ最強】一番うまいサイゼリヤのメニューランキング
・【芸能】80年代最強に美しかった「美少女」ランキング ★4
・【芸能】80年代最強に美しかった「美少女」ランキング ★3
・【芸能】芸能界一!最強の癒し系女性芸能人ランキング
・【芸能】最強にかわいい!90年代アイドルランキング
・【芸能】歌唱力がはんぱない!最強の3人組アーティストランキング [幻の右★]
・【テレビ】思わずお腹が空く!最強の飯テロドラマランキング [征夷大将軍★]
・【芸能】80年代最強に美しかった「美少女」ランキング
・【昭和のウルトラ怪獣最強議論スレ】昭和のウルトラ怪獣強さランキング
・【映画】最強に怖い日本のホラー映画ランキング 3位 呪怨 2位 貞子3D 1位は… ★2 [muffin★]
・【調査/HIPHOP】「最強だと思う日本の現役フリースタイルラッパー」ランキング
・【音楽】歌唱力がはんぱない!最強の2人組アーティストランキング [フォーエバー★]
・【映画】最強に怖い日本のホラー映画ランキング 3位 呪怨 2位 貞子3D 1位は… [muffin★]
・【芸能】深田恭子が最強にかわいかったテレビドラマランキング
・最強にカッコ良い!ガンダムランキング 1位ストライクフリーダムガンダム 2位νガンダム 3位Zガンダム
・最強の神ゲーランキング作ろうぜwwwwwww
・最強牝馬ランキングそろそろ決定しないか?
・ジョジョスタンド最強ランキング完成した
・喧嘩最強の芸能人!衝撃ランキング、決まる [牛丼★]
・【就職】有名企業就職ランキング上位の大学群【最強】
・【音楽】最強の4人組アーティストランキング★2
・ライトノベルキャラ最強ランキング決定戦スレvol.39
・梅澤美波ちゃん専用 ダウンタウンDX 2022最強運ランキングSP
・ハロプロ最強ビジュアルランキング2023夏・最終確定版がこちら
・ダウンタウンDXDX★2024最強運勢ランキング!★7
・【ボクシング】<井上尚弥>日本史上初の快挙!世界最強ランキング2位に昇格
・【漫画】ジャンプ史上最強の画力を持つ漫画家ランキング 2位は小畑健 3位に村田雄介
・【コロナ対策】都道府県知事 最強ランキングが発表される
・ダウンタウンDXDX総勢20組!芸能人の自宅最強風水ランキングSP!★4
・【速報】最強のパスポートランキングが発表される 韓国は3位、日本はなんと……
・プリキュア強さランキングが発表される やっぱり最強のプリキュアはあの人
・時価総額ランキング! これが世界最強の会社だ! 日本1のトヨタは世界何位だと思う?
・「うまるちゃん」OP&EDが売上ランキングでワンツーフィニッシュ 話題だけでなく売上面でも今期最強か
・【漫画】『キン肉マン』正義超人の強さランキングTOP12 最強は誰だ!? [フォーエバー★]
・【音楽】超絶テクに酔いしれる!日本の最強ギタリストランキング 2位は松本孝弘
・【音楽】90年代最強の歌姫ランキング!宇多田ヒカル、安室奈美恵を抑えて1位に選ばれたのは… [湛然★]
・【音楽】最強のV系ロックバンドランキング 第3位にDIR EN GREY 第2位はJanne Da Arc [muffin★]
・【漫画】ジャンプ史上最強の「いい女」キャラランキング 2位はシティハンター・野上冴子 [muffin★]
・【音楽】最強のV系ロックバンドランキング 第3位にDIR EN GREY 第2位はJanne Da Arc ★3 [muffin★]
・【音楽】最強のV系ロックバンドランキング 第3位にDIR EN GREY 第2位はJanne Da Arc ★2 [muffin★]
・【ネタ】最強にかっこいいモテ親父俳優ランキング、3位東山(少年隊)
・【漫画】ジャンプ史上最強の「いい女」キャラランキング 2位はシティーハンター・野上冴子 ★2 [muffin★]
・【芸能】『聖闘士星矢』黄金聖闘士強さランキング シャカ、サガ、アイオロス…最強は誰だ? [湛然★]
・【音楽】歌唱力がはんぱない!最強の2人組アーティストランキング芸能 アーティスト★2 [フォーエバー★]
07:54:04 up 21 days, 8:57, 0 users, load average: 10.50, 9.75, 9.58
in 0.25628209114075 sec
@0.25628209114075@0b7 on 020321
|