◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ガンダム】「ガンダム」初のハリウッド実写版映画制作へ!バンダイナムコフィルムワークスが米・LEGENDARYと共同投資契約を締結 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>12本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1738731924/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ailuropoda melanoleuca ★
2025/02/05(水) 14:05:24.09ID:x57/kbTN9
2/5(水) 12:21配信

バンダイナムコグループの株式会社バンダイナムコフィルムワークスが、アメリカの大手メディア企業LEGENDARYと『機動戦士ガンダム』シリーズのハリウッド実写映画版『GUNDAM(仮称)』(以下『GUNDAM』)について、2025年1月に共同投資契約を締結したことがわかった。また、『ガンダム』シリーズの海外展開拡大の拠点として、「Bandai Namco Filmworks America, LLC」が設立された。

『機動戦士ガンダム』は原作者・富野由悠季により生み出され、1979年に放送が開始された。ロボットを「モビルスーツ」という「兵器」として扱ったリアルな戦争描写や緻密な科学考証、複雑に織り成す深い人間ドラマで、それまでのロボットアニメの潮流であった単純な勧善懲悪では語れない「リアルロボットアニメ」というジャンルを確立し、一大ブームを巻き起こした。

以後、現在に至るまでシリーズとして、TVアニメーション・シリーズ25作品、劇場・上映34作品、OVA27作品、配信・イベント映像・TV スペシャルなどが多数製作されてきた。アニメのみならず、玩具・プラモデル・ゲームや関連商品なども幅広く展開され、現在では年間で1,400億円を超える売上を誇る世界的な作品だ。

このたびのハリウッド実写映画版『GUNDAM』はその初めての実写映画化となり、制作はLegendary Pictures、監督・脚本はJim Mickle(”Sweet Tooth”)が手掛ける。全世界での劇場公開が予定されており、 詳細については決まり次第随時伝えられる。

また、その『GUNDAM』の製作に向けて、2025年4月1日に北米法人である「Bandai Namco Filmworks America, LLC」が設立されることもわかった。本法人は、バンダイナムコグループの北米地域統括会社であるBandai Namco Holdings USA Inc.の100%子会社となる。バンダイナムコフィルムワークスのコントロールのもと、今後の海外におけるライセンス事業の拡大およびガンダムシリーズのブランド価値拡大に向けて活動していく。

これからの『ガンダム』シリーズの新たな挑戦に期待が高まるばかりだ。

アニメ!アニメ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/2df0b769f35982b36aa86962baf13f2b78cca44e
2名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:05:49.00ID:R4MhTWEc0
初?
3名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:05:56.63ID:gJU5hLrZ0
ガンダムよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
4名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:06:09.99ID:RbKUAgtG0
もういいだろ
大した作品じゃないのに擦りすぎや
5名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:06:10.52ID:9hchtWet0
大宮公園のピース君より東武動物公園のちびトラの名前の方が気になるもんな
6名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:06:27.79ID:D5RpysGb0
またゴミを制作するのか無駄金だな
7名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:07:05.66ID:bIqJmTg60
ネトフリのはカスだったよ?
8名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:07:25.64ID:0KUVTyTg0
Gセイバーは?
9名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:07:36.69ID:25QJj/Xq0
やめときゃいいのに・・・
絶対コレジャナイガンダムが誕生するのは目に見えてる
10名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:07:49.18ID:g2LMzFvK0
ゴジラがそこそこウケて味をしめたな
攻殻機動隊とかが普通だぞ
11名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:08:00.14ID:6jGuh8gU0
顎のシャアは?黒歴史け?
12名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:08:06.16ID:rCL3giyI0
やめとけ
13名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:08:10.83ID:AUYRCQk90
失敗する未来しか見えない
14名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:08:21.59ID:CnY1PERO0
そんなことよりガンプラ売ってないのをどうにかして欲しい
15名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:08:22.01ID:SqdTFLAn0
ケツあごシャアはハリウッドじゃなかったのか?
16名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:08:31.87ID:uMEAUoGz0
俺はガンダムで行く
17名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:09:32.46ID:OUHXfpHa0
ガンダムほとんど見たことないけど実写版なら見てみたい!実写版なんでしょ??実物を作って撮るんでしょ?ヤバ!
18名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:09:55.91ID:bIqJmTg60
実写化するとさあ空想科学読本みたいな演出入れないとチープ感出るんだけどわかってんのかね
19名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:10:13.04ID:ujIVXt8I0
アメ公にガンダムがハマるとは思わなんだ
20名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:10:41.63ID:WswKdokK0
ファースト?
21名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:10:42.13ID:FFNVvBwj0
どうせまたケツアゴとか見当違いの書き込みばっかになるんだろ、このスレ
ありゃそもそもゲーム内のムービーだっての
22名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:10:53.95ID:TuR6H9PM0
白兵戦的な戦争をやる兵器としてモビルスーツはどう考えてもデカすぎる
確か富野もそんなこと言ってた記憶
アニメだから何とかなるけど実写は厳しいわ
23名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:10:56.15ID:nAggY8NG0
実写て…
24名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:11:02.61ID:WiYnVdq00
前にもあったでしょ
25名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:11:24.17ID:ffGRsR790
なんかガンダムとメカゴジラが戦うのあったやん
26名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:11:28.66ID:76bBrOun0
観光客がガンプラ大量買いしてる…
27名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:11:48.03ID:qlle/Cm50
実写とか無理じゃね?
モビルスーツ一体一体作ったらいくら予算あっても足らんだろ
28名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:11:57.26ID:1kiL7G7K0
古谷徹が↓
29名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:12:07.36ID:TuR6H9PM0
実写でやるならボトムズくらいのサイズ感が限界だとおもうわ
30名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:12:18.54ID:brKQa0Ol0
>>7
かっこいいよ
31名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:12:47.65ID:25QJj/Xq0
技術的にはCGを使えば可能だろうけど
それでガンダムの味が出せるかと言うと・・う〜ん、無理じゃね?
32名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:12:53.32ID:X3KV+yHS0
>>17
CGw パシフィックリム や ゴジラ vs コングとかの会社
33名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:13:02.18ID:2tJGgmN20
実写化は辞めていた方が
34名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:13:22.41ID:brKQa0Ol0
>>27
竹中奴隷に調教された日本人さんなら大丈夫
35名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:13:34.62ID:znC1xHjw0
主人公は素人の少年じゃなくてプロの軍人になるんだろうな
36名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:13:42.86ID:sxDm3h0F0
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくって庵野とスタジオカラー終了  ←今ここ
37名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:14:21.23ID:1XMRlwnJ0
そもそもネットフリックスの実写企画って話しが復讐のレクイエムになったんよな?
38名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:14:22.34ID:vHkjxzkt0
ライリーってなんやねん
39名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:14:31.19ID:8d/qrzGy0
昔からハリウッド版ガンダムて発表だけで一生作られないよな
あの次は本気だすみたいなノリ何なの?最低でも完成させろよ
40名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:14:37.50ID:N7NVo4gL0
レジェンダリーなら原作愛はあるだろ
41名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:14:39.54ID:LFDomhBM0
ケツアゴシャアだけは勘弁してくれよ
あとポリコレは無視でええわ
42名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:14:42.99ID:TpIUyENX0
ガンダムなんて日本人しか見ないだろ
43名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:14:44.69ID:cPk8Oww20
ネットフリックスのCG版でいいだろw
44名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:15:06.80ID:OJZ1sseE0
オーラバトラーのほうが良かったんじゃね
45名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:15:28.84ID:g2LMzFvK0
>>39
ドラゴンボールの映画は完成してよかったか
46名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:15:35.95ID:ucXoKCK70
もうハリウッドってだけでありがたる時代じゃないでしょ
しかも失敗例が多すぎるんだよ
47名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:16:06.37ID:DKQHVjtE0
日本でのガンダム人気はキャラありきで成り立ってる気がする
実写じゃダメだろ
48名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:16:12.39ID:NgjB/N2v0
>>32
全然期待できるラインナップやん
49名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:16:19.65ID:2+oTW+kl0
>>8
俺も気になってググったらあれはハリウッドじゃなくカナダらしいw
50名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:16:26.94ID:cPk8Oww20
>>42
オリンピックの時海外アナウンサーが、ガンダムの像をみて騒いでたぐらいだから知ってるだろw
51名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:16:42.18ID:X3KV+yHS0
>>43
これも Netflix が参加してたけど途中で消えちゃったみたい。
52名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:16:44.87ID:AUTsUd/h0
>共同投資契約
なんか詐欺にあいそうな予感がびんびんという
ここら難しいんだよねぇ、権利売って自由にやらせるとろくでもないものつくるし
金出しちゃうと、金だけとって作り逃げしようというパターンになることあるし
53名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:16:54.20ID:wuPO7Zug0
やられ千葉ァ!
54名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:17:12.27ID:HZJO/AMB0
シャアはケツアゴでオナシャス
55名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:17:16.56ID:MXhW8+Sw0
2時間でガンダムの世界観が表現できるのか?
Gガンダムならワンチャンあるかな

紛争解決手段のロボット格闘技選手権
56名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:17:21.15ID:ChXMikUU0
滅茶苦茶にして作ってほしい。どうせ駄作になるんだから
57名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:17:47.29ID:AUTsUd/h0
>>31
ファーストのチャンバラを再現するには着ぐるみしかないよな、あれ?w
58名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:18:42.43ID:eDazNZjK0
それよりコブラの実写映画まだかよ
原作者の寺沢武一も亡くなってしまったやん
59名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:18:50.12ID:X3KV+yHS0
>>48
映画 だからな 2時間でどこまでできるかそっちが心配です。
60名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:18:56.27ID:6n49aBi60
ポリコレに配慮して鬼強い女指導者とか出てきそう
61名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:19:12.11ID:BPwziOG30
ターンエーならブレードランナーのシドミードのデザインだし、ハリウッド実写行けるだろ
62名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:19:34.19ID:vKxQw3W70
アムロは中国人でシャアは黒人
63名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:19:55.20ID:Axy5T1pi0
この手のニュースを俺は人生で10回は聞いた
しかし実写版ガンダムは1回も見た事ないけど
64名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:19:55.28ID:MXhW8+Sw0
>>58
ゴクウの方がありそうだよな
65名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:20:39.86ID:bvXdDzXJ0
>>27
昭和か!今どき役者以外はフルCGに決まってるだろ

>>22
いっそ企画原点に戻って2~3メートル位のパワードスーツに変更したほうが
66名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:20:52.58ID:+57kUbFb0
>>29
こっちの方が見たい
67名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:21:05.26ID:IKy4hWwG0
アムロ 黒人
フラウボウ 中国人
セーラ インド人
ミライ 中東人
ハヤト 鈴木福
カイ  白人
ブライト アジア系アメリカ人
68名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:21:10.45ID:xeaInycN0
ネトフリかと思ったらレジェンダリーなのか
だったら配信専用ではなく劇場映画なんだな
69名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:21:30.85ID:MXhW8+Sw0
>>63
Gセイバーってあったよな
ガンダムに思い入れのないハリウッドスタッフってあれが限界だろ
70名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:21:33.85ID:WJpE22t80
聖闘士星矢も実写化しよう!
71名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:21:42.37ID:bvXdDzXJ0
>>67
ハヤトだけ確定なんだw
72名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:21:48.67ID:H3R01V1f0
ファーストだと絶対ララァで荒れるだろ
73名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:21:52.86ID:1D6fk7vV0
ネタ映画にしかならんのは目に見えとる
74名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:21:58.79ID:wFMoVCph0
主人公はゲイで頼むぜ。
75名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:22:03.36ID:vHkjxzkt0
>>42
フィリピンで実写化されたボルテスVは面白い
というかフィリピン人、ボルテスV好きすぎだろってくらいのレベル
76名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:22:13.30ID:i7UlHDCZ0
どうせまたポリコレ配慮でクソみたいなものになりそう
77名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:22:14.50ID:Mfn6Dlvb0
>>67
ララア インド人
78名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:22:31.09ID:bvXdDzXJ0
>>72
ガンダムを映画化と言ったがファーストとは言ってない件
79名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:23:07.59ID:o10MifJr0
>>1
カイは黒人で

ヨロシク
80名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:23:13.69ID:lGv9TV2z0
>>1
パオロ 「シャ、シャアだ、ケ、ケツアゴだ」

ブライト「は?艦長、何か?・・・ええっ、ケツアゴのシャア?」
81名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:23:21.18ID:Dxp2oKT80
黒人のアムロだろ見ないよ
82名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:23:27.17ID:+cBKYyI20
>>55
世界観は宇宙を舞台に何らかの2大勢力が戦争さえしてれば何とかなるかと
問題はそこで何を描くかだが、まあポケ戦くらいのものが出来れば御の字というところではないか
83名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:23:33.11ID:af07j1fq0
>>1
ガンプラ「HG 1/144 赤いガンダム」の追加情報が公開! ビットは2個付属しバリエーション豊かな武装が付属
news.yahoo.co.jp/articles/2158764df3a4049351d8b61896a55f1e8fb97733

赤いガンダムってシャアが乗ってるのかな?
84名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:23:53.75ID:fmpDF/Zg0
CGの進化が半端ないから期待はできる
サイズ感はトランスフォーマーズくらいでしょう
ただコックピットが小さすぎてでかい大人は乗れない
85名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:23:59.85ID:ffGRsR790
リュウは元々中華系の設定だからな
86名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:24:10.39ID:jp5qCZeW0
あのシャアがデブオヤジだったやつは?
87名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:24:29.79ID:bvXdDzXJ0
>>83
前半はシャアが乗ってる
後半はなぜか新キャラが乗ってくる
88名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:24:36.59ID:vKKQtIZE0
ケツアゴシャア出せよ
89名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:24:37.94ID:HN4xkNSO0
3倍のケツアゴはよ
90名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:24:57.84ID:25QJj/Xq0
今は〇〇ガンダムさえ出ればOKだから
オリジナルストーリーでも問題ないんじゃない?
その辺のすり合わせは難しいだろうけど
91名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:25:10.46ID:FFNVvBwj0
な。バカの一つ覚えみたいにケツアゴケツアゴって
本当に馬鹿じゃないの
92名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:25:31.29ID:af07j1fq0
>>87
サンクス
93名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:25:51.87ID:/nU1iopM0
ターンAを実写化
94名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:26:00.34ID:VT/uSgwc0
海外のほうが期待できない時代
95名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:26:17.61ID:ibOp4L6p0
実写版コロニー落とし
96名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:26:34.64ID:K7WbmMZh0
ネトフリでガンダム復讐のレクイエムみたけど
もうガンダムが復権することはないんじゃないかなぁ
無人機やAIドローンの時代に
人が乗り込む人型ロボットってのがすでに
時代に合わないよ
ストーリーも近年は停滞してるし
大人の鑑賞に耐えない
攻殻機動隊やドラゴンボールの実写化みたいになるよ
97名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:26:43.11ID:FqDNBqZ00
宇宙世紀はやらなくていいよ
適当にオリジナルのアナザーガンダムを実写で作れ
98名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:26:48.14ID:YX92CX1K0
バットマンやれよ
チャンベールさんで
99名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:27:31.11ID:A6E4Fq+s0
>>1
ええ加減学習しろやwww
日本のアニメコンテンツで成功した試しあったか?wwwwwwww
100名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:27:38.79ID:g2LMzFvK0
Gガンダムでおすすめ
なぜかジョルジュが主人公に
101名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:27:50.19ID:eeuJFsBv0
起動せんしガンダム
102名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:28:01.33ID:vHkjxzkt0
>>83
シャア用にはキャスバル専用ガンダムのプラモがすでに発売されている
103名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:28:12.28ID:Q+6xPlvK0
最近、ジークアクスもやったし、復讐のレクイエムも。
別の切り口じゃないとおもろくならないぞ。
104名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:28:16.20ID:+zYM5dwN0

@YouTube

ネトフリだとこうなる
105名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:29:17.51ID:j+WkofLi0
なんで実写化するんだろうな
絶対に再現出来ないよ、角度とか
106名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:29:18.60ID:brKQa0Ol0
>>60
配慮しなくてもいるだろ
107名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:29:22.43ID:hOHWCBVj0
海外実写ならサブスク配信にあるじゃん
cgはまあまあだけどストーリーやキャスティングがガンダムと何の関係もないとしか思えないヤツがw
108名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:29:30.62ID:bvXdDzXJ0
>>100
なんでチボデーじゃねえんだよ
109名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:29:35.69ID:M8S2Q7wx0
マジかよレジェンダリーピクチャーズやんけw
110名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:29:43.33ID:MXhW8+Sw0
金かける原作物の実写化って原作に人生掛けてるファンのスタッフがいないと駄作しか産まれない。(作品の思い入れの無い優秀な職業スタッフが集まってDBエボが出来る)

逆にローパジェットの方がアイデアの化学反応で良作が産まれたりする
(ローパジェットだと金いらねーから俺も参加させろってファンが集まり安い)
111名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:30:54.27ID:UX+qJL++0
何度失敗しても実写化したがるハリウッド。
いつか成功すると思ってんのかね?
実写化しないと死ぬ病
112名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:30:58.91ID:150HEYVu0
また原作○○プされるの?
それに制作側に中韓資本が入ってないといいけど
113名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:30:59.78ID:TFLgZQnp0
ケツアゴのシャアは?
114名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:31:01.67ID:HN4xkNSO0
>>100
海外でガンダムといえばまずはガンダムWだろ
115名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:31:43.60ID:MXhW8+Sw0
>>108
チボデーはピエロが弱点だから、マクドナルドの彼が出てきただけで小便ちびりそうだしな
116名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:31:44.33ID:guBeEXOR0
ケツアゴシャアは外せない
117名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:32:19.38ID:1CrugZh/0
>>96
無人機はエレガントじゃないから…
118名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:32:26.52ID:X3KV+yHS0
>>111
おそらく サンライズの方が これは 実写化したいはず。
Netflix の CG ガンダムと 実写 ガンダム 同時進行で実車の方は Netflix が途中で消えたけど CGアニメ版は国内 アニメ に分類されてた。
119名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:32:39.16ID:vL8aNNDf0
マリオといい自国コンテンツを自国で作れないのか
120名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:32:47.27ID:Tn2n+6TO0
ミライ・ヤシマとハヤト・コバヤシは日本人キャストにしろよな
121名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:33:08.38ID:bvXdDzXJ0
>>119
他には?
122名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:33:52.92ID:TpIUyENX0
映画なんかどうでもいいから、ギレンの野望の新作出せよ
123名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:34:01.08ID:brKQa0Ol0
>>74
トランプに配慮して主人公はアタオカQアノンだろ
「シャア!コロナはただの風邪だぁ!マスクを外せェ~!」
124名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:34:21.77ID:fvgO4Euw0
ポリコレで人種性別変えられたあげくに
容姿も不細工ばかりになったりしてw
125名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:34:35.41ID:4Nf2HkLX0
誰も見たくねーよ
北斗の拳・ドラゴンボールでもう想像できちゃうんだわ
126名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:34:41.17ID:TuR6H9PM0
>>103
ふと思ったけど
映画で突発的にアナザーの世界観でオリジナルデザインのガンダムをやったところで
見る方は何の感情も湧かんわな
RX‐78が忠実に再現されてたらちょっとだけおおっ!となるかも知れんがそれもレディプレイヤー1でやったし
これどうすんだろうね
127名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:34:51.89ID:MXhW8+Sw0
>>96
銀英伝的に政治闘争中心に描くとワンチャンあるかもな。

民主主義と選民思想の対立
128名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:35:32.92ID:z30s+rAU0
>>96
人が戦うからストーリーになるんだろ
無人機やAIとか面白くないし映画には関係ない
129名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:36:19.82ID:Xt6B9bi50
どうせならイデオンを実写化しろっての
130名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:36:30.51ID:ineztOsx0
ケツあごシャア強く希望w

ブライトは黒人不可也
131名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:36:32.60ID:PdbBuPWL0
人物以外全部CGアニメなんだろ?
132名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:36:45.39ID:SetKgDkN0
ネトフリCGがしょぼくてつまんなかった
133名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:37:31.85ID:AUTsUd/h0
>>96
未だにアヴェンジャーズだのマーベルだので商売してるハリウッドなんだが
そもそもその映画ビジネスの素地が50年近く前につくられた荒唐無稽な宇宙戦争のスターウォーズだぞ
134名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:37:48.18ID:KR5OTKk70
やらかしそうな雰囲気はあるw
しっかり監修して作らせたほうがいいぞw
135名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:37:48.63ID:bvXdDzXJ0
>>131
そりゃそうよ
今どききぐるみなんか作るわけがない
136名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:37:53.02ID:zLEzlTPW0
周回遅れのポリコレDEIバンナムと
偏り過ぎてトランプ再選を招いたハリウッドの黄金タッグやな
どうせ多様性押し出した人間ドラマにちょこっとCGガンダム出すだけやろ
137名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:38:18.22ID:CvK3VIdO0
ホントにやるのか?コブラとかどうしたんだ
138名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:38:27.57ID:ineztOsx0
モビルスーツ同士で喋ったりするんだろう?
139名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:38:28.52ID:fmpDF/Zg0
有人兵器であることの固有の意味を与えるシナリオを作るのは当然としてそれを無人兵器との対比でヒューマニズムを描くんだろうなと推測する。モビルスーツは戦闘に特化した無人兵器(殺戮及び破壊専用機械)じゃないから。
140名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:38:31.13ID:sl1p44gw0
ケツアゴシャア
141名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:38:34.65ID:e7thkPTh0
ジオン側を主役にしても面白そうだね
142名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:38:38.39ID:xCTQsG8q0
欧米では巨大ロボットは悪の象徴だから人気出ないと聞いたが
143名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:38:47.24ID:wG/LPTfH0
パシフィックリムので80m前後の動かしてるんだからガンダムの大きさならほとんどやれるだろう
変にアニメに寄せなきゃいいだけよね
144名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:39:10.59ID:MXhW8+Sw0
>>125
北斗の拳(実写)は原作初期に忠実過ぎたのが失敗。
あれがトキやラオウが出てきた頃のケンシロウやシンのイメージならもっと俺たちのイメージに近かったろ。
145名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:39:28.31ID:nahFSNf60
しがむしがむ
146名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:39:34.20ID:r+Dexoc30
レディプレイヤー1のガンダムのCGなら及第点だがハリウッドってごちゃごちゃしたロボットがやたら好きだからな
147名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:39:41.96ID:tf5GhtPD0
ガンダムは結局アニメである必要があるコンテンツなんだわ
実写から新規を取り込むことができると思うのかよ
148名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:39:47.59ID:ZNWpH+8P0
ソアキャノンはでてくるの?
149名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:40:08.85ID:X3KV+yHS0
>>126
Netflix のCGガンダムはジオン側の物語で ガンダムが怖いって 書いてる人がいて あーなるほどそういう見方もあるのかと思いましたね。
150名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:40:16.84ID:1MXOy2K90
ケツアゴシャアに期待
151名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:40:27.63ID:ym5lMQnd0
ケツアゴシャアとかみたくないわ
152名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:40:42.82ID:VkAPK2TQ0
ポリコレに汚染された今のハリウッドで作られてもな
シャアが黒人で妹のセイラも黒人とかでも驚かないレベルだからな
シャアザクの色も黒くなったりしてな

そのかわり三連星が赤い三連星にされたりとかあっても驚かん
153名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:40:53.54ID:MXhW8+Sw0
>>146
マイケル・ベイのせい
154名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:40:58.02ID:I62U/vtp0
アゴい彗星のシャアを見れるのか
155名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:41:18.87ID:AK7vJPC90
巨大ヒト型ロボットが銃を構えて引き金引いて撃つっていうのが笑えるよね
156名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:41:43.62ID:HN4xkNSO0
>>96
無人機対策の電子戦に重きを置いたガンダムとかあってもいいかもな。スペシャルな有人機のみをガンダムとして扱ったり
157名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:42:02.73ID:WswKdokK0
フラウボウがミニスカなら
なんでもいいか
158名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:42:46.52ID:moUh4y670
SFロボット系はなんだかんだ人気だからな
出来次第では大ヒットする
159「」 警備員[Lv.6]
2025/02/05(水) 14:42:47.48ID:lJcYim1V0
ピンクガンダムとか出てくるんだろ
160名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:42:52.32ID:guBeEXOR0
カイがLGBT、マチルダさんが黒人になりそう
161名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:43:58.76ID:CvK3VIdO0
>>157
デブのトランスジェンダーだけどな
162 警備員[Lv.16]
2025/02/05(水) 14:44:19.67ID:3PysG8qg0
ネトフリのやつ見たが、ガンダムが悪者だったような
163名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:44:37.12ID:MXhW8+Sw0
>>156
ミノフスキー粒子のせいで電子戦が万能じゃないって設定だったろ。
レーダーが役立たず
164名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:45:54.30ID:HN4xkNSO0
>>163
だから宇宙世紀以外で
165名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:46:03.16ID:lWC5eNxQ0
ID:FFNVvBwj0
さてはお前もケツアゴだな
166名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:46:03.37ID:F8INsAh00
発表からずいぶんとかかってるけど今からようやく作るなら2029年の50周年記念の目玉にするのかな?
167名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:46:11.88ID:iu4oS8oU0
どうせ適当なCGロボットをガンダムにして、ただの
超能力者をニュータイプって事にして、何故か宇宙怪物と戦うんだろ
168名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:46:34.11ID:MXhW8+Sw0
>>158
欧米には大型ロボットのニーズが無い。
有人パワードスーツ(5m)ぐらいがイメージの限界
169名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:46:56.46ID:QY/qQM930
ジーセイバーは映画祭への出展はあったが
興行はしてない

それは映画とは言えないよ
まだテレスペだから大丈夫
170名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:46:59.82ID:y6WWvXPy0
ホモは誰やろ?
171名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:48:01.63ID:GFJ7G4wh0
実写版にするならザブングルだなw
172名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:48:10.42ID:6GvR9xY60
大ゴケ待ったなし
リスペクトゼロのアメリカは日本の作品に手を出すな
173名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:48:35.79ID:KLJZQBNW0
絶対コケる

アムロがハンサムリア銃
174名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:48:44.26ID:weysPSFx0
バンダイ株価ドーン!してすごいなw
日本のIP狙われてんぞ
175名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:49:19.93ID:mmCp4Fc60
巨大ロボットに夢見る時代は終わった
176名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:49:29.79ID:VkAPK2TQ0
>>171
ダンバインだろ
177名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:50:07.59ID:YkaoJwzW0
定岡とケツアゴのは?
178名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:50:59.90ID:MXhW8+Sw0
>>171
ダンバインだろ

もうアバターでバイストン・ウェルは実写化されてるけど、人間出てきたらリーンの翼
179名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:51:31.45ID:weysPSFx0
大昔の減価償却とっくに終わってるキャラで稼ぎまくるとか
ルイビトン並みのビジネスだろコレ
180名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:51:35.12ID:DPEqj4Nl0
実写ドラゴンボールを体験してきたじゃないか
何を恐れることがある
181名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:51:38.24ID:Tp8QWyfZ0
庵野にファーストリメイクさせろ
182名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:51:53.60ID:QY/qQM930
ちょっと前にセイントセイヤの実写化やってたが色々しょっぱかった
183名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:52:09.97ID:6GvR9xY60
>>10
邦画ゴジラは昔からアメリカでもそこそこ人気あったからな
ガンダムは全く人気がない
184名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:52:46.16ID:X1eLxQPP0
>>152
レジェンダリーは中国資本だからポリコレにはならんだろう
中国で上映出来なくなるから
ゴジラシリーズも殆ど売上中国だからな
185名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:53:37.72ID:kNgd7NSa0
>>1
ケツ顎シャアは黒歴史?
ゲームの実写は実写映画にふくまないだけ?
186名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:53:45.22ID:YPR7VZTk0
どうせ全然別物の作品になるんだろうとか言う人もいるだろうが
ハリウッドのスタッフは日本のアニメスタッフみたいな変な感じのお宅気質は無いから意外とその方が(勝手にやってくれた方が)
本格的なカッコいいハードSF者が出来上がる可能性もあるのでは…
187名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:53:55.30ID:X3KV+yHS0
>>184
レジェンダリー 中国資本抜けたはず。
ただサンライズが主導してて変なことにはならないと思う。
188名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:54:22.24ID:q5z1U3jG0
ガンダムは1990年頃にはすでに絵が古くさいと思われて、海外では放送されなかったみたいね
189名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:54:39.02ID:JvXFAbwx0
>>77
トランス女性兼トランスエイジ(本体50代男性)のが今のハリウッドでは好ましい配役
190名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:55:15.24ID:1UndxWPW0
まーた、ケツ顎のシャアが見れるのか
191名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:55:25.53ID:K8486pYA0
>>173
天パの黒人やぞ
192名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:56:08.93ID:APMcpv050
人気あるのSEEDだけで他のガンダムうんこらしいじゃん
大丈夫?
193名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:56:40.55ID:kNgd7NSa0
ハゲ「もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんが、見てはいけません。」
194名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:57:08.31ID:Ir5/zJkr0
>>152
リュウホセイが黒人のゲームがありましたね
195名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:57:54.06ID:VkAPK2TQ0
>>192
よしSEEDをハリウッド映画にしよう
それならファースト世代も納得
196名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:58:34.85ID:2QJZZoUN0
主役は黒人のゲイでヒロインは白人のレズ、これだけはガチ
197名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:58:55.27ID:Q+6xPlvK0
1stも、ひねればまだオモロくなるのはBeginningで証明されたしな。正直、白目剥いてひっくり返ったわw
コレ以上の衝撃来るかなぁ。。
198名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:58:56.87ID:NrdbJ4Uk0
>>1
 . . . . . . . ./,/./ .l ._」 .ト、
 . . . . . . ./.\`/ . .l二..―┘.ヽ
 . . . . . . .i . ..>、;/ー- .、 .  l
 . . . . . . |∠._;’___\. .l
 . . . . . .,!イ く二>.、. <二>`\.、ヽ
 . . . . ./’´レ--‐’ノ. .`ー---- 、.l\ヽ、 絶対に許さないよ
 . . . . \ . .`l . .(!" . . . . .Jfヽ!`’-;ゝ
 . . . . . .`‐、jヽ . ヾニニゝ . .゙イ" .}_,.‐’´
 . . . . . . . .`´\ . .ー ./,ィ_}.
 . . . . . . . . .l_`ー .’´ ._」
199名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:58:58.87ID:rCL3giyI0
ゴジラは主演やストーリーがどんなものでもある程度成立するけど
ガンダムはドラマが重要でモビルスーツ動けば良いって感じじゃないからなあ
200名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 14:59:31.17ID:weysPSFx0
規定で何割か黒人にしないといけないしなんだかなあw
201名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:00:10.65ID:q90/Q2cZ0
緻密に科学考証したなら宇宙空間ではボールが攻守ともに最強という結論に必然的に行き着くはずだが
202名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:00:15.52ID:K0wkW/6P0
ハリウッド実写化なんてほぼコケるの確定じゃないですかーやだー
203名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:00:17.01ID:KR5OTKk70
>>192
久々にジークアクスが成功臭がするw
テレビ本編でコケる可能性もあるけど
204名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:00:35.21ID:q5z1U3jG0
タムラとジョブ・ジョン黒人にすればよくね?
205名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:00:57.10ID:MGD7rir60
ガンダムがハリウッド映画になったらやりそうなこと

ヒロインがさらわれる
ヒロインを助けに敵地に潜入
実はヒロインがお姫様
父親が死ぬ
仲間が裏切る
爆弾の撤去
許可をもらってないのに出撃
固まって動けばいいのに単独行動して死亡
高いところから落ちそうになる
カージャックの代わりにMSジャック

あれ?これ全部アニメでやってるガンダムあるあるやん(´・ω・`)
206名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:01:00.68ID:UfWQkTpb0
一昔前ならスレッガーに主人公交代だけど今ならアムロ黒人化でいけるな
あとはセイラとフラウをレズ、ブライトとリュウをホモに
ミライさんはアムロとスレッガーの恋人、ハヤトはロボット、カイはアンドロイドで中盤暴走するか裏切るいつもの役
207 警備員[Lv.13]
2025/02/05(水) 15:01:13.22ID:242ooalA0
元々サンライズ社長はガンダム実写化に乗り気だった
1980年代後半にハリウッド関係者や邦画関係者と水面下で協議に入るが頓挫
その結果ツルモトルーム発行スターログにシドミードが描くガンダムのピンナップが掲載され、東宝は新たにガンヘッドを企画
ここから約40年でようやくハリウッド実写化
マクロスの河森正治も90年代にマクロス実写化を企画したハリウッドに呼ばれて何十回も渡米して脚本訂正と会議をしたけどボツったからね
ガンダムとマクロスが実写化してくれたら死んでもいいわ
208名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:01:16.48ID:HuHb2tJc0
中国狙いならSEED北米狙いならwでいくしかない
209名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:01:20.60ID:fJWskzy30
老い先短いんだから富野にご褒美やれよ
知らん外人に作らせるな
210名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:01:21.35ID:kNgd7NSa0
>>164
エックスネブラという電子機器と知能に悪影響与える放射線のある世界はどうや
211名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:02:06.15ID:weysPSFx0
黒人とロマンス絡めてくる
212名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:02:32.75ID:6GvR9xY60
アムロとシャアは黒人俳優確定
213名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:02:43.93ID:QQe/URig0
中防のころ見たGセイバー意味不明だった記憶
214名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:02:46.13ID:b/QIaqn30
トランスフォーマーくらいどうでもいい作品になりそう
215名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:02:52.84ID:vSSduCC70
初?
216名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:03:05.32ID:brKQa0Ol0
>>135
多様性だからアタオカQアノンの陰謀論者が主役だよ
217名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:03:49.82ID:I+L0c/jw0
無茶すんな
種ですら中国で上映できなかったのに
218名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:03:58.48ID:IV8LsYOw0
ネトフリのフルCGのかと思ったら違うのね
219名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:04:00.22ID:ncvmKfC/0
何目的なんだろ
220名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:04:08.39ID:brKQa0Ol0
>>149
白い悪魔だからな
221名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:04:35.55ID:HuHb2tJc0
>>209
ガンダムより白富野でキンゲ路線の方がウケそう
222名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:04:36.80ID:ZdL35Lf20
失敗する予感しかしない
223名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:04:46.78ID:q5z1U3jG0
もともとシャアとガルマはホモだちじゃないのか?
224名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:04:52.50ID:mA4wSCbf0

@YouTube


レディープレイヤーワンでガンダム映像化先取り
225名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:04:58.00ID:ElyNraCZ0
ボトムズ作れよ
226名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:05:01.57ID:4Yx6pUNI0
嫌な予感しかしないw
227名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:05:02.02ID:bvXdDzXJ0
>>215
初だよ
他になにかあるか?
228名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:05:02.20ID:DFj9ZW0x0
ガンダムは富野だから
アニメだから成立しているのであって
実写に落とし込んだら単なるミリタリーものになりそう

それならばダグラムとかマクロスとかボトムズでやったらどうだ?w
229名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:05:23.22ID:oV+/sZUY0
>>1
DRAGON BALL。。
230名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:05:41.23ID:rCGJRoxN0
ポリコレポリコレ言ってる奴アホだろ
そもそもガンダム自体色んな人種のキャラがいたのに本当に頭が悪い
231名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:05:52.55ID:weysPSFx0
SD武者ガンダムとか格闘系だったりもともとハチャメチャだからもうなんでもいいよ
232名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:06:37.33ID:EYTC+/E30
イズムがないのよメリケンは
233名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:07:01.11ID:LfwYi3T30
>>32
だったら悪くないんじゃね
234名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:07:07.09ID:mzqCgd/a0
ケツアゴシャアは許す
やられ千葉ァ!も許す
禿げたカイシデンも許す
場違いなイケメンブライトも許す
おめぇ誰だよ!の黒人BBA艦長も許す

ザクマシンガンですぐ爆散するガンダム…てめぇはだめだ!

アルミ装甲かてめぇはwwww
235名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:07:22.43ID:iyMxvY7D0
レジェンダリーてゴジラとか日本物すきか
236名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:07:44.13ID:TuR6H9PM0
>>149
まあ宇宙世紀ものの1つだという前提があればそういう作り方もできるんだけど
ハリウッド映画でそれが出来るかどうかはかなり微妙ですよね
それをやると観客に宇宙世紀の歴史という予備知識を求めることになるわけで、映画会社的には多分やりたくないでしょうな
となると初代ガンダムのリメイクをやるか、もしくは単体で成立するアナザー世界でやるか、という感じなんじゃないでしょうか
そしてそれはあんまり期待できないなあと、個人的には感じております
237名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:07:44.83ID:BKiRqbTM0
遂に来たか!ロボットよりも掛け合いが大事やぞ!
魅力的なキャラクター作れるといいな!
238名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:07:52.66ID:moAUGgBX0
でもCGバリバリのジャブロー戦とか見たいじゃん
239名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:08:03.37ID:vZ0ga7wp0
>>228
ボトムズはアニメでリメイク
240名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:08:05.66ID:brKQa0Ol0
>>230
そう、最初から人種のごった煮
241名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:08:37.05ID:syFVKQyE0
ガンダム0079……うっ頭が
242名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:08:37.66ID:g4S1CCHB0
ドラゴンボールの悪夢を忘れさせてくれ
243名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:09:34.88ID:rCGJRoxN0
>>192
水星の魔女が放送された22年頃からガンダム関連の売り上げは右肩上がりだぞ
今はもうドラゴンボール抜いてバンダイナムコの一番の稼ぎ頭になってるはず
244名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:11:04.10ID:X3KV+yHS0
>>230
スタートレックで黒人女性が艦長 恋人は黒人男性の配達人
艦隊の同室の女性は白人で肥満
科学主任と医療 主任は男性で ゲイ 何かあれば ベロチュー
艦隊 地球の大統領 バルカンの偉い人は 皆 女性
とかあるからやっぱ 身構えちゃう。
245名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:11:12.54ID:nPFD+f230
こんなの誰が見んねん
246名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:11:13.71ID:pR4CIDy10
>>230
リュウとレツの肌が真っ黒でなく褐色に留まってるのは一応忖度が働いたらしい。
ここにハリウッドポリコレが働くとどうなるか見物。
247名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:11:57.13ID:ZjjUK6m70
ガンダムのモチーフになったハインラインの宇宙の戦士は28年前に実写化されたが
モチーフたるゆえんのパワードスーツは全く出てこなかったな
248名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:12:13.90ID:0qjLFkFC0
顎髭シャア再び
249名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:12:20.13ID:ENJa4K0M0
アムロが黒人ラッパーに
250 警備員[Lv.28]
2025/02/05(水) 15:12:39.47ID:YaSvz1Rh0
まぁ今まで通り失敗しても無かったことに出来るし何でもやってみるもんだ
251名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:12:57.88ID:wblLwg1x0
>>22
「脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、
監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新ガンダム』として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!」
252名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:13:06.67ID:BKiRqbTM0
せやな、迷ったらマーティ・マクフライとビフでええぞ
253名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:13:10.33ID:CvK3VIdO0
このスレアメリカ人に見せたいわw
254名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:13:23.75ID:Bg7eflWZ0
ハリウッドならすごいのできるか
255名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:13:53.78ID:ANzkzHPQ0
>>246
マクロスには黒人の女が出てきたけどな
256名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:13:59.83ID:Ysxs/9/s0
ドローンの時代にパイロット搭乗兵器はナンセンスやろ
257名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:14:31.05ID:DKKZPGul0
ケツアゴシャアはゲイに進化するのかな?
258名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:14:34.78ID:iyMxvY7D0
>>244
ネクストは肉の宇宙船がライカー一目惚れとか多次元から虫からババアから何でも恋愛対象だもんなww
259名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:14:41.65ID:K8486pYA0
>>210
なうなヤングなんでガンダグラムなんて知らんで
260名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:14:54.19ID:iWzqtveQ0
嫌な予感しかしない
261名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:15:34.77ID:ZcXJkFGi0
Godzilla vs GUNDAM
スペースゴジラ
ガンコングが出てくる
262名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:16:14.14ID:weysPSFx0
天パだしラテン系になるんじゃねーのアムロ
まあ、めんどくさいからレズな女性にして一人でいろいろ詰めこんで縛りルールをパスしてくるかもしれんが
263名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:17:51.50ID:y8UYy/Ip0
事故確定
264名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:17:51.81ID:5c7LnsYj0
映画の尺だとガンダムの魅力は出せないと思うわ
まだイデオンの方がマシなんじゃないか😙
265名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:18:46.20ID:WqsVu9a50
ケツアゴシャアの人出てくるの?
266名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:19:32.25ID:BKiRqbTM0
二時間じゃあF91みたいな感じかぁ
267名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:19:55.96ID:iyMxvY7D0
欧米てガンダム人気あんの?
268名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:20:17.73ID:2lspv4BM0
この手のハリウッドが実写化契約で
本当にそうなったのは少なすぎるだろう
AKIRAやエヴァや進撃の巨人はどうなったんだよ
269名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:20:20.71ID:SZ8fvru+0
ガンダムって外国じゃ人気ないらしいのによくやるな
270名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:20:54.93ID:uXviNCXX0
いまのポリコレハリウッドで実写化って不安しか無いな
滅茶苦茶にされるぞ?
271名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:21:04.31ID:UjoPGyeR0
>>264
全滅しないハッピーエンドアメリカイデオンそんなに観たいか?
272 警備員[Lv.17]
2025/02/05(水) 15:21:06.67ID:Ch2foNRX0
ケツアゴシャア「当たらなければどうという事はない」
273名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:21:45.66ID:72ndgibW0
何年か前に富野出席して会見してなかったか?
当時はこれリーンの翼だろな言われてたような
ダンバイン系のが受け入れられやすそうだけどな各人種出せるし
トカマクさんとかみんな見たいだろ?
274名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:22:56.43ID:rlrWdYWQ0
太っちょケツ顎シャアをなかったことにするんじゃない!
275 警備員[Lv.15]
2025/02/05(水) 15:23:22.72ID:Btl+TSvW0
和製ダースベイダーのシャアアズナブルが出てきたところでパチモン臭マックスになってアメリカの観客爆笑だよな
276名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:23:51.73ID:iyMxvY7D0
トランスフォーマーくらいのクオリティは欲しい
277名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:24:38.46ID:unaVvwLj0
「進撃の巨人」はまだ?その前に「アキラ」はまだ?
278名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:24:52.02ID:FJXFl3IM0
ガンダム本体はアニメでも海外は大した人気じゃないから基本的に見られないだろ
279名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:25:16.08ID:/wgP/2sU0
ちょうど
マフティの映画くらいのクオリティで
実写してくれよ
それか哀戦士をそのまま完コピしてほしい
280名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:26:16.58ID:pWTrjRcs0
普通に面白そう
ネトフリのガンダムも面白かったけど、もっと鐘かけたやつがみたいね
281名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:26:32.11ID:p7foQlCr0
星矢もハリウッド制作であれだろ
金出したのは東映で結果爆死
282 警備員[Lv.37]
2025/02/05(水) 15:26:36.04ID:UlW54ArY0
ケツアゴのシャア
283名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:26:37.86ID:BKiRqbTM0
超システムかオカルトか…実写の色付きサイコミュはダサそうやが果たして
284名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:27:19.40ID:bvXdDzXJ0
>>281
東映アニメーションな
285名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:27:39.79ID:52qHkm/w0
色々なアニメのハリウッド実写化報道の続報が全く無い
エヴァンゲリオン、AKIRA、MONSTER、COBRA
286名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:27:43.30ID:iyMxvY7D0
レジェンダリーならゴジラでそれなりに信用ありそうだからちょっと期待
287名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:28:01.15ID:7xCm+bbb0
>>230
意図的に話を曲げてるな?
そういうことじゃない
ポリコレを警戒する必要があるのは、原作すらねじ曲げて黒人とゲイと左翼を入れて日本人を貶めてくるんだよ
288名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:28:25.99ID:ZFEnbwVP0
ハサウェイどうなってるんや 何年前だよ
289名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:28:36.71ID:Uqi69xjV0
現代版愛おぼ観てみたいわ
290名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:29:11.37ID:J4P211yx0
ガンダムよりマーベル映画みたいにグレンダイザーやボルテスVやマクロスを
一緒くたにした方が世界的に受けるんじゃないかな
291名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:29:14.14ID:I+L0c/jw0
実写ガンダムでまともなの一つも無いから自爆しに行ってるようにしか見えない
種自由の儲けを消し飛ばしそうやね
292名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:29:58.77ID:vX1ramPJ0
レバーでガチャガチャやってるパイロットに全米が突っ込むわけですねw
293名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:30:21.11ID:72ndgibW0
配役発表された時点でお通夜になるのは目に見えてるから結局受け入れられんだろ
人種色々入れてるのは原作の凄いとこだが主要なとこは結局ほとんど日本人だからな
294名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:30:30.53ID:bZkIh8S00
ジムミックル?
ミックるミックる
295名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:30:42.37ID:vNiUYC7H0
ガンダムのプラモデル
296名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:31:19.96ID:/lkjEsS+0
俺がガンダムだッ!!
297名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:31:43.05ID:wh7hmPBD0
いろんな人種やLGBTQ採用で日本のメディアとかが大絶賛とかあほな流れかな
298名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:32:20.81ID:vNiUYC7H0
ていうかどれを実写化すんのが一番ハリウッドっぽいかというとGガンだろ
299名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:33:37.25ID:Jhoxhd6z0
落とし込みやすいのは鉄血あたりじゃねーかな、
300名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:33:56.02ID:bZkIh8S00
バーホーベンがよかったけど
もうアメにはおらんし
301名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:34:15.96ID:tJxQtG7X0
シャアが黒人になってそう
302名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:34:16.91ID:72ndgibW0
>>230
色変えるだけならたいして文句出ないかもだが奴らがやるのはカイとハヤトが黒人ゲイでキスし始めたりセイラさんが筋肉ムキムキのジェンダーフリーだとか言い出すやつだからな
303名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:34:43.43ID:CvK3VIdO0
>>298
オリジンじゃねーかの?ランバラル役さえハマってれば何とかなる
304名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:34:48.47ID:fzAaA+uG0
MSイグルーみたいな感じのやつになるんだろ
305名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:35:09.54ID:bZkIh8S00
>>67
セーラがインドだとシャアもインドになるで
306名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:35:37.77ID:bZkIh8S00
>>72
ララあとか出ん
307名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:36:14.90ID:Zf+7m5Ux0
コンボイが一段落して思いのほかゴジラコングが当たってるからガンダムいけると思ってんのかね
308名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:36:48.14ID:sp0rtGr50
>>4
国内は元より海外での関連商品の売り上げがハンパじゃないからな
もう富野がいなくなってもナンボでも擦れる体制を築き上げてしまった
309名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:37:04.54ID:XMhfugro0
まあパシフィックリムすら越えられないだろうなw
310名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:37:07.19ID:NDwhpqVr0
パシフィックリム的なノリになりそう
311名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:37:13.20ID:cDBQIyLP0
「大西洋、血に染めて」をハリウッドのスパイ映画のりで大金かけてやって欲しいな
312名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:38:11.95ID:tJxQtG7X0
黒い彗星で黒い三連星は出てこない世界線
313名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:38:44.24ID:1UndxWPW0
ハリウッドならこうやろな

アムロ=黒人のホモ
シャア=白人のレズ
カイ=中国人
ハヤト=ブラジル人
ブライト=オバマのそっくりさん
ギレン=トランプのそっくりさん
314名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:39:07.86ID:QBkqgy8f0
ドラゴボール、聖闘士星矢……ハリウッド進出が必ずしもいいことだとは限らない
315名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:40:10.10ID:3MbZFqob0
けつあごシャアで笑いたい
316名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:40:30.63ID:QMl7Zodp0
ハリウッド版ガンヘッドな予感!
317名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:41:11.22ID:NsBF0DU10
嫌な予感がする

聖闘士星矢も失敗したし
318名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:41:19.09ID:ZgVeknb50
前に実写版あったような
319名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:41:30.25ID:Zf+7m5Ux0
MS小隊大幅リメイクでええやろ、ハリウッドぽい
320名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:42:37.75ID:WQejTyj20
Zなら観たい
321名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:44:12.51ID:WSiF9rwe0
トランスフォーマーくらいになれば御の字かな
322名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:44:36.57ID:6hFrK+NK0
爆死確定w
日本国内向け?
シャアとか実写で見たらネタだろ
それとも完全オリジナルストーリー?
ならガンダムじゃなくていいじゃん
323名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:44:40.51ID:BKiRqbTM0
まぁトムクルーズ主演にしとけばええやろ
324名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:44:52.92ID:ZdL35Lf20
シャアが黒人に
アムロも黒人に

ガンダムも黒に

これぞ、今のハリウッド
325名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:45:13.69ID:82pj0gvQ0
ハリウッド版で当たったのって何かあったっけ?
326名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:45:22.65ID:lQVe19410
またケツアゴシャア見れるのか
327名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:47:15.98ID:M+bzgaiq0
アムロがゲイの設定なんだろ
328名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:47:21.78ID:GObCfbfZ0
取りあえずシャアはケツアゴ必須な
329名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:48:56.19ID:2nvkXpDA0
ネトフリガンダムみたいなのでいい
あれはよくできてた
330名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:49:04.24ID:I+L0c/jw0
売り上げの八割が東アジアなんですけど~~
331名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:49:21.72ID:1OK2U5J30
ドラゴンボールよりはマシになりそう
それでもヒットはしないだろうな
332名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:49:51.65ID:dne2l72r0
ガンダムなんてどうでもいい!キャシャーンをぜひハリウッドで
333名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:51:16.09ID:e1Eqafhe0
>>76
トランプが消してくれるんぢゃね?
334名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:52:32.03ID:Lj4MhX940
ケツアゴとかGセイバーとか見てると期待出来る気がしないんだが
335名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:52:32.37ID:ineztOsx0
ポリコレガンダム観たくねえ
336名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:53:24.62ID:ffGRsR790
トムクルーズがフライマンタで
スタローンが61戦車に乗って
ジオン兵の基地を壊しまくりのみたい
モビルスーツとかいらんです
337名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:53:48.52ID:rCGJRoxN0
>>324
トランプが大統領に返り咲いたからこれからアメリカは白人至上主義に戻るよ
アムロもララァも白人でもちろん異性愛者だ
338名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:53:58.59ID:MXhW8+Sw0
>>192
WガンダムとSEEDは人気あるみたいね

特にWはアメリカの腐女子文化の先駆けになったらしい
339名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:54:20.65ID:BMrnnuAq0
>>203
ロボがダサすぎるしテレビ版はどうにもコケそう
340名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:54:41.69ID:ioNwohG+0
ファイナルファンタジー実写映画から何も学んでないのかよバンダイナムコは
まあバンダイナムコは超絶ボロ儲けだからあえて溝に金を捨ててもOKか
341名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:54:56.24ID:s5Ht73Xv0
ガンダムが黒くなって学校に通ってそう
342名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:55:38.33ID:s5Ht73Xv0
>>338
Gガンダムが一番好きなんだけどなぁ
343名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:56:04.51ID:mdPMRVnA0
ケツ顎とか言ってるつまんねえおっさんが湧いてんだろうな
344名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:56:05.88ID:CySKZKTm0
『機動戦士ガンダム』がハリウッドで実写映画化!LEGENDARYと共同プロジェクト!(2018年7月6日)
ps://hobby.dengeki.com/news/594962/


完成までにはあと20年くらいかかりそうやね
345名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:56:09.63ID:ineztOsx0
ガンダムよりニンジャスレイヤーをハリウッドで映画化してくれ

日本ブーム且つニンジャものだからヒットするぞ
346名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:56:13.87ID:le5KBsj80
SDガンダムなら
347名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:57:05.64ID:MXhW8+Sw0
>>236
SWも最初は予備知識ないままローパジェットとして公開してウケてるから、作品次第だと思うよ。
348名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:57:37.97ID:OrwEE+iJ0
確かに実写でシャアは引くな
349名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:58:06.36ID:+YSCdwMA0
2024年 アメリカ 映画興行収入
7位デューン9位ゴジラコングの製作会社レジェンダリー・ピクチャーズ

s://www.boxofficemojo.com/year/2024/

1 Inside Out 2
2 Deadpool & Wolverine
3 Wicked
4 Moana 2
5 Despicable Me 4
6 Beetlejuice Beetlejuice
7 Dune: Part Two
8 Twisters
9 Godzilla x Kong: The New Empire
10 Kung Fu Panda 4
350名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 15:59:46.16ID:loZx0FCm0
アニメは日本実写はハリウッドでいいよね
351名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:00:24.73ID:MXhW8+Sw0
実写化するより欧米向けのガンダム(アニメ)作れよ
352名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:01:38.62ID:BKiRqbTM0
やはりファンネルよりハロビットのがええかな
353名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/05(水) 16:02:36.56ID:PGjt0uz40
ついにガンダムWが実写化か
354名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:03:12.16ID:oKAblWzV0
CGだろ
着ぐるみでやれよ
355 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/05(水) 16:03:12.43ID:yfvL+Nql0
ガンダムWをモチーフにして
機体をおもいっきり粗末に扱ってほしい
356名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:04:08.86ID:v8It8lhT0
ガンダムはLGBTとか異星人間差別とか盛り込みやすくてポリコレと相性良さそうだからな
水星の魔女は結末を視聴者に委ねたせいで欧米でクィアベイティングだって炎上して面倒臭そうだったけど
357名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:05:01.20ID:ySTLsshd0
>>209
直近がGレコみたいな実績で大作の予算とか任せられる訳もなく
358名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:06:41.38ID:Y/qSr3rk0
あれ、大昔にあったケツ顎シャアのヤツはノーカンなんだっけ
359名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:07:58.15ID:9XaZghgi0
シャア役はブラッド・ピットにやらせろよ
360名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:08:46.86ID:uThRzpPB0
実写化する金あるなら、ジオリジン本編かクロボンかジョニ帰をアニメ化しろよ
ジョニ帰なら、キャラデザ的にCGアニメでも可(作者同じなアニメ版アルペジオと同じく)
CGなら、復レクみたいに海外と共同制作もやりやすい
361名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:08:49.41ID:cV0Q5ZVQ0
昔、アメリカの言うロボットは自発型アンドロイドで、人が入って操縦するようなものではなかったな。
今は知らんけど。
362名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:09:53.07ID:U6OaDq8p0
>>359
どの時代のガンダムだよ。まぁアムロらが中堅クラスかな
363名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:10:52.90ID:PtzU0Cn50
ラッキーボーイだぜっ!
364名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:11:18.72ID:MXhW8+Sw0
>>358
ゲームだしな
365名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:12:17.64ID:e7thkPTh0
ガンダリウム合金をモノともしないザクマシンガン
366名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:12:21.70ID:7illcqAh0
それよりもまずはクロボンとセンチネルの映像化をだな
367名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:13:23.61ID:g2LMzFvK0
チポデー決勝でドモンを倒して
ガンダムファイトで優勝し
自由の女神砲でデビルガンダムを消滅させる
368名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:16:29.20ID:MXhW8+Sw0
Wガンダムなら
ヒイロはメキシコ人
デュオは黒人
カトルはフランス人
五飛は中国人
トロワはセルビアかロシア人
369名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:16:41.08ID:2GRFSxmV0
東映「聖闘士星矢」
370名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:18:29.08ID:MXhW8+Sw0
>>369
青銅5人揃えなかった時点でな
371名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:18:46.70ID:GeKWN7vq0
さっきからポリコレが~って言ってる奴らしつこいな
面白くないよお前ら
372名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:18:47.38ID:OrwEE+iJ0
実写化(日本版)
アムロ:神木隆之介
シャア:横浜流星

実写化(ハリウッド版)
アムロ:トム・ホランド
シャア:オースティン・バトラー
ガルマ:ティモシー・シャラメ
373名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:19:18.29ID:vGT7jyEU0
ケツアゴ 再び
374名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:21:12.79ID:cmUHn6zs0
ケツアゴシャアとかG-セイバーとかハリウッドだと勝手に思ってた
どっちにしろ期待できない
375名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:22:53.52ID:XvGF4VnF0
ケツアゴシャアの悲劇を繰り返すというのか!
376名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:24:24.33ID:cmUHn6zs0
どうせセイラさんのシャワーシーンとか無いんだろ
377 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/05(水) 16:26:29.62ID:yfvL+Nql0
やるなら名の売れてない俳優陣のほうがいいかな
378名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:26:59.81ID:RxszRiGW0
ヱヴァンゲリオンのハリウッド版はどうなってん
379名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:27:09.18ID:QR8Le/2J0
>>359
若かりし頃のブラピならピッタリだな
380名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:28:16.63ID:QR8Le/2J0
つうか進撃の巨人のハリウッド版はどうなってんの
381名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:28:40.58ID:kJr55nXw0
ガンダムは海外じゃ人気ないのバレてるのにまだやるの?
コケるからやめとけ
382名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:30:58.90ID:9BTSHnKl0
ケン・ワタナビは出そう
383名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:32:35.62ID:SI4bqhrg0
聖闘士星矢は原作も主要キャラ5人揃って以降しか面白くないっていう
384名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:32:49.78ID:IJyVEqVU0
宇宙からのメッセージみたいに、
アメリカ人の心に残る映画になればいいね
385名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:33:40.82ID:L2fyDiIC0
>>381
日本人が「海外で」と言われて想定する(「評価されたい」と思う)北米や欧州では空気だが
昨今は中国や東南アジアでの人気は結構根強い物があったりするぞ
386名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:34:11.31ID:BlN8oEiP0
>>174
儂株主
ありがたい
プリキュアもハリウッド進出して欲しい
387名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:34:20.39ID:bZkIh8S00
ジムミックルてメキシコのホラー映画のアメリカ版つくったり
輸入リメイクのお仕事の人みたい
388名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:35:09.33ID:URllOJOK0
NetflixのCGガンダムは割と良かった、ガンダム怖かった
でも人間がショボすぎゲームよりクオリティ低い
389名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:35:12.02ID:bZkIh8S00
>>382
ビが出るほど規模でかくなさそう
390名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:35:25.59ID:kJr55nXw0
>>385
中国韓国で人気あるのは知ってるよ
だからハリウッドで作っても意味ないやろ?って言ってる
391名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:35:53.18ID:s3D+WPaS0
日本に魂を引かれたオールドタイプを粛清してハリウッドへ
392名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:36:42.30ID:QLvo4s/f0
実写ガンダムの愚をまたおかすのか
393名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:37:39.59ID:5AXV2kTs0
いつまでもガンダムガンダムって
どうかと思いますけどね僕は
394名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:39:07.79ID:jrKh6Y3U0
デビルマンをやり直せ
宗教からんでるのはハリウッド
厳しいんかは
395名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:40:00.24ID:kJr55nXw0
もはや中国人が主役のガンダム作った方がよくね?
絶対見ないけどw
396名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:41:26.79ID:/ShzXzJj0
ケツアゴシャアと俺(アムロ)物語
397名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:41:32.94ID:QIphR1P/0
主人公は
トランス女性の黒人かな?
398名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:42:10.06ID:p/bJx5g70
変なことせず劇場版ガンダム3部作を脚本そのままで実写化してくれたらいいです
399名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:43:54.66ID:MwjvyR9E0
>>1
ゲロ吐きそう。
ほんとバンナムのやることはセンスねぇな
ハリウッドに日本アニメを翻案するセンスなんて皆無なのに、なぜわからないんだろう
せっかくのIPの価値を落とすだけ
400名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:44:11.04ID:kJr55nXw0
Gガンダム実写化した方がウケそう
401名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:44:41.19ID:sG5UGLb50
ララァはインド人で、これで多様性や!
402名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:45:44.47ID:qQeXk6170
黒人と中国人が大量に乗り込んでるホワイトベースとかになるんだろw
死ねよ
403名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:46:57.70ID:SE2lkIHH0
ここまでケツあごシャアの写真なし
404名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:47:39.99ID:BKiRqbTM0
主人公はテロで家族を失ったパパかなぁ
405名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:48:03.37ID:SE2lkIHH0
>>395
原作で中国って寄ったことあったっけ?
Zからだよね?ルオ商会、サイコガンダムなどで
406名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:48:04.81ID:G7PaJOLX0
ケツアゴ必須の実写シャアはザキヤマ、セイラはバービー
407名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:49:17.58ID:cPk8Oww20
>>96
何のためにミノフスキー粒子が発明されたと思ってんだ。
一切のレーダーが使えなくなり、視界だけが頼りの戦闘になっていく設定だよ。

そこで人間のように自由に動けるモビルスーツが優位になっていくんだよ。
408名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:50:22.78ID:vn2Ngadh0
ケツアゴのシャアの再来か?
409名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:51:19.63ID:kJr55nXw0
しかし、ハリウッドもポリコレのせいですっかりオワコンやなぁ
410 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/05(水) 16:51:34.62ID:h5DWRvTR0
どうせつまらん仕上がりになるんやろうな
毎度の事や
411名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:53:06.48ID:VEkHgfHF0
もう原作要素はMSだけにして他は独自のハリウッドテンプレでやってくれたほうがいいな
下手にアムロと名乗る謎の外人コスプレにあの声で吹き替えとかされても気色悪いだけ
412名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:56:52.11ID:vRc0xgor0
古谷徹「もうやらないからな!誰が二度とガンダムなんかに乗ってやるもんかよ!」
413名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:58:30.52ID:H/PoJ/2a0
シナリオやキャストはハリウッドに任せても
マシンデザインはオリジナル使った方がいいぞ。絶対にダサくなるんだから100%
414名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:58:52.66ID:CnbRfCJw0
エヴァの二の舞になるだろ
415名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:59:00.82ID:9XaZghgi0

@YouTube


これ最高に好き
閣下より実写のほうが眼光鋭いw
416 警備員[Lv.28]
2025/02/05(水) 16:59:31.86ID:1FeXZl+J0
ジークアクスみたいなマルチバースものじゃなくて
ファーストの作画を整えただけの(セガサターン版のムービーみたいな)TV全話完全版作ってくれよ
417名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 16:59:58.96ID:h6Ytfcl90
サンライズ潰れたからか
418名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:00:24.08ID:8NVF9vQE0
パパにもヒットされたことないのに
419名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:00:38.00ID:k1jboQeB0
イデオンのアレはガイナの逮捕された元社長の会社だったらしいな
420名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:02:03.08ID:lstcnTqt0
カンカンカンカン
デーデーデーデー
421名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:04:03.37ID:7AHMGWG20
レディ・プレイヤー1で出たのはカッコよかった
422名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/05(水) 17:04:38.26ID:QY/qQM930
俺の宇宙では聞こえる的に、押し通す方が
へたに屁理屈つけるよりもベター

人型兵器うんぬんにハードSFを気取れるような耐性を付けるのは
どうしたって無理
423名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:05:25.96ID:uM2aVJwV0
嫌な予感しかしないw
424名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:08:33.42ID:l2W1pS3t0
1stガンダムのプロットやセリフやBGMは今見ても凄いと思う
70年代の他のロボットアニメとは全然違う
だがZ以降は只のキモオタ専用アニメになった

1stは映画じゃなくてドラマにして欲しいね
425名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:09:31.59ID:R+QgUOrm0
三大シャア

赤い彗星のシャア
ケツアゴのシャア
勝俣のシャア
426名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:10:29.27ID:AoR4CjAP0
哀戦士編やれよ
427名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:11:48.61ID:zvkLDEfu0
>>1
あれ!?G-SAVIOURは?
428名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:12:24.71ID:/ShzXzJj0
アムロとセイラがやるとこもやるのか?
429名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:13:12.42ID:+hijl0qR0
大コケの予感
430名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:13:17.51ID:1wOuj8mN0
>>413
向こうもそう思ってるんだわ
ココにはシリンダーが無いと伸びないやろ
ココにはノズルが無いと回転するやろ
燃料は何や、なんでパイプで動力伝えるねん
推進剤のタンク要るやろ
背面に装甲なんて要らんやろ
関節どうなってんねん
431名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:13:18.62ID:3VVq31Ol0
実写でシャアをカッコよく見せられるとは思えん
恥ずかしいコスプレにしかならんのでは
432名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:14:27.57ID:vopLENpB0
アキラどーなった?
433名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:15:33.68ID:5AXV2kTs0
富野作品は恋愛あっさりしてて
親子関係に確執のある人間ドラマで
欧米作品の人間ドラマは
不倫やNTRとかベタベタドロドロしてるからなあ
そんなのをガンダムでやられると
434名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:16:09.40ID:3VVq31Ol0
>>416
キャラデザは安彦氏のままで作画が乱れてたとこを整える程度にしてほしいわ
今どきのキラキラデザインでファーストガンダムとかなんだか恥ずかしくなっちゃう
435名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:16:21.32ID:l2W1pS3t0
コケたらスタッフの才能が無いだけ
なぜならば>>424だから
売れる為の骨格は既に3つ揃ってる
436名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:17:07.72ID:RMDpNDdG0
期待できそうに全くない
437名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:19:28.33ID:OSuI465a0
ネトフリのはトランスフォーマーみたいで気持ち悪かったので他の動きを希望します
438名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:21:11.82ID:3VVq31Ol0
>>433
演出はあっさりだけど
アムロの母親は浮気()してるし
婚約者のいるミライさんはアウトローに惚れて婚約者振っちゃって最終的にブライトさんと結婚だし
セイラさんとアムロは付き合ってたらしいし
フラウボウはずっとやきもち焼いてたけど諦めてハヤトとくっつくし
シャアはロリコンでマザコンだったし
こう書くとドロドロしてるよな
439名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:22:06.78ID:l2W1pS3t0
マジガンダム好きは
「この要素だけは入れろ外すな」
ってのがそれぞれあると思う
その中には宝もある

下手こく作り手はその宝を外す
440名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:22:55.05ID:TUTfNXPL0
プライベート・ライアン風ガンダム(救われない)
441名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:23:37.08ID:Xe3o8unx0
100%クソエーになる
442名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:23:48.67ID:X+gxGK4k0
初ってファーストガンダムの実写映画化って意味では初ってことなのか?
ゲームだけどケツアゴシャアは本当の意味で黒歴史なのか・・・w
まあ昨今の奴なら90年代のやっつけでは作んないだろうから多少は期待するけど
こういうのは大体権利だけ買って作らないで終わることも多いし
443名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:24:35.40ID:2h9+ypb+0
>>96
今はドローン妨害する電波使ったり妨害電波が効かないタイプのドローンとか出てるので
有視界戦闘は現実味を帯びてきた。
444名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:24:46.79ID:tcqpRY7M0
スターウォーズを超えるくらいの名作にして欲しいものだけどな。
きちんと真面目に制作すれば映像以外でも商業効果はとんでもない事になりそうだけど。
全てはファンを裏切らない、納得させる事だ。
445名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:26:59.21ID:g1fDLkX50
大コケの黒歴史になる未来しか見えないw
446名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:27:21.37ID:tcqpRY7M0
それより戦闘濃度で散布してるのかよというくらい、臭い屁ェこく奴いるよな。
目に染みると有視界戦闘も絶たれるやろと
447名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:27:29.21ID:i0Se1pXN0
ガンダム作る振りしてゲッターロボ作るくらいの気迫を見せて欲しい
448名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:28:22.89ID:ivhYF5/G0
庵野を呼べ!
449名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:28:42.14ID:dtVldOzR0
別にアメリカ人ガンダム好きじゃないだろ
450名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:28:46.89ID:WnCDTDLi0
>>445
新しいガンプラとセットで中国市場に売り込む戦略なら
多分そこまでコケることはないと考えられる
451名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:28:52.15ID:Kj/QGjch0
>>431
濃い顔した髭面のゴッツイおっさんがシャア役だったりしたら泣ける
452名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:28:58.30ID:SE2lkIHH0
まさかのイデオン風味ガンダム
453名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:29:11.46ID:kQa/QBB50
外国で実写化して成功した日本アニメなんかあったっけ
454名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:30:10.11ID:umq/5z3A0
G-SAVIOURはハリウッドじゃないからノーカン
455名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:30:27.77ID:SE2lkIHH0
>>431
魔夜峰央の画風意識して衣装作って人選もそっち方面のレイヤー呼んだら案外いけるかもしれん
456名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:30:40.13ID:hHryPcVy0
>>453
製作発表の時点じゃ割とボロカスに言われてたが
ワンピは蓋を開けてみたら割と高評価だった気がする
457名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:32:07.28ID:PXevdpXr0
ところでハサウェイまだですかね
458名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:33:12.32ID:Qf7Po50q0
巨大ロボットものが受ける余地はあると思う
怪獣バトルのやつ受けてたろ名前忘れた
459名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:33:55.12ID:4L/jB3fx0
>>449
そう思ってたらジークアクスの海外公開前に公式がネタバレ解禁した事で欧米で悲鳴がかなり上がっていたりする
日本で思ってるよりはガンダム好きな人は多くなってる模様
460名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:35:58.67ID:lKNnb3KP0
人間がガンダムに変身するとかとんでもストーリーじゃないよな?w
全く期待できないわw
461名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:36:55.34ID:ueb26y1t0
Gアーマーの戦闘がメインでモビルスーツは殆ど出ないって
462名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:38:12.57ID:tLKnuRxA0
PSの太ったシャアのやつ見たいわ
463名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:38:20.76ID:l2W1pS3t0
「ここが好き」を2つ例として挙げると

①アム口の成長と無双ぶりを戦闘シーンの映像に上手に表現できている
他のガンダムシリーズは戦闘が味気ない

②ザビ家とシャアの関係
ガルマをシャアが嵌めて
ガルマの死をギレンが利用して
ギレンが父殺しまでやって
ギレンをキシリアが殺って
キシリアをシャアが殺る
子供にも動機が分かる大人の話がスッキリと構築されてた

合わせてランバラルやマ・クベなど
多くの敵軍キャラが映えてる
464名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:38:26.88ID:lKNnb3KP0
とりあえずガンダムのデザインを少しでもハリウッド仕様に変更したら終わり
そのままのデザインならまだ道はあるかもしれん
465名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:39:10.32ID:lKNnb3KP0
アムロがでるならパーマの黒人のゲイになりそうだなwww
466名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:40:15.39ID:5aaWoPjJ0
>>390
今の日本の映画はチープだからハリウッドの手借りて勉強するのも悪くないと思うけど
467名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:40:18.74ID:pXfEPCNA0
>>49
あれカナダなんだ
468名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:41:55.31ID:hKxLYFxL0
シャーがケツアゴなのは決定
469名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:43:15.98ID:l2W1pS3t0
マジでBGMはそのまま使って欲しい

歌じゃないよ
作中流れるBGM
470名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:43:50.63ID:4L/jB3fx0
>>460
ネトフリの海外主体で作られた復讐のレクイエムは中々面白かったし、脚本と監督次第かなとは思う
471名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:45:58.15ID:3/X9Gbbz0
パシフィックリムみたいな感じになるのかな。
少なくとも、今のハリウッドの最新技術ならボルテスVレガシーみたいにはなるまい。
472名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:47:21.84ID:Iazacsb00
聖闘士星矢レベルまではいくかな
473名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:48:24.82ID:tcqpRY7M0
AIに俳優陣誰が相応しいか聞いてみるのも面白いな
474名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:48:27.47ID:l2W1pS3t0
「アムロ、行きまーす」

このテンションも英語版に残して欲しい
この印象を残せるかな?
475名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:49:03.60ID:I/isRuMR0
どうせガンダムは最後の10分位しか活躍しないんだろ
476名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:49:48.90ID:tcqpRY7M0
>>469
やっぱその方が気分上がるよなw
あと、ホワイトベースの警報音とかビームライフルの発射音もそのままでやって欲しい
何気に大昔にあの音作ってるの凄いセンスだし
477名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:50:54.71ID:OoFhfTuH0
顎割れあるやん
478名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:52:18.66ID:Iazacsb00
機動戦士実写ガンダム
逆襲のケツアゴシャア
479名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:52:37.86ID:6cDzX2zm0
【ガンダム】「ガンダム」初のハリウッド実写版映画制作へ!バンダイナムコフィルムワークスが米・LEGENDARYと共同投資契約を締結  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>12本 ->画像>3枚
【ガンダム】「ガンダム」初のハリウッド実写版映画制作へ!バンダイナムコフィルムワークスが米・LEGENDARYと共同投資契約を締結  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>12本 ->画像>3枚
480名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:52:48.36ID:tcqpRY7M0
コックのタムラさんが何故かセガールでホワイトベースに侵入して白兵戦仕掛けたランバ・ラル隊の兵士がセガールに無双されるんだろ?
ジャブロー本部が「ホワイトベースが敵に侵入されただと!?」「何!?本当にあのライバックが乗っているのか!?」
481名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:53:47.68ID:6Dsl4q9J0
実写トランスフォーマーシリーズに勝てると思うかよ
482名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:53:48.28ID:ZaFUwNTw0
実写とか何回見える地雷踏むんだよ
483名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:53:51.34ID:3eBsOvQA0
ガンダムは着ぐるみでやるのかな?
484名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:55:45.84ID:EBP44+Q+0
あのケツ顎はどういう扱いなんだ
485名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:56:26.93ID:ZqR5FBsn0
>>469
詳細が発表されていないので内容がどうなるか分からないがGセイバーみたいなオリジナル作品になる可能性もある
486名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:56:50.86ID:P8G56kfp0
>>22
サイズの問題はパシフィック・リムでクリアしてるんじゃね?
487名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:57:08.83ID:A08n97ks0
赤いガンダムで1年戦争撮り直してはどうか
488名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:57:25.10ID:3/X9Gbbz0
バンダイに実物大ガンダム立像を借りるというのは
どうだろう。
489 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/05(水) 17:57:47.23ID:EJmQ1ZRO0
シャアがケツアゴになるのか
490名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:59:32.24ID:SdkzPU2O0
>>486
パシフィックリムとガンダムではリアルさのレベルが違う気がするなあ
パシフィックリムはやっぱりスーパーロボットの系譜よ
491名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:59:33.19ID:tcqpRY7M0
おまいら的に配役誰がいいと思う?
492名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:59:37.59ID:4kQIg1y90
これがデジャブかって感じ
493名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:03:07.80ID:tcqpRY7M0
俺的にはアムロ役はノア・ジューブ
494名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:03:43.16ID:zesuykkC0
でも実写といいながらテレビゲームみたいないかにも3DCG然とした映像なんでしょ
495名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:03:47.49ID:89+4vcqk0
マクロスの実写化は既にツカーサさんがかなりできのいいのを作成済みでつべでの再生数も結構まわっている

超時空要塞マクロス OP マクロス 雑に実写再現 / Super Dimension Fortress Macross OP half-assed live action recreation
ツカーサさんの記録
496 警備員[Lv.7]
2025/02/05(水) 18:04:16.57ID:kNRQeNOJ0
コロニーは今でもSF感出るから
あの感じを捨てるのは勿体ない

なんで導入部はファーストなぞった方がいいかもね
497名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:04:58.98ID:1UndxWPW0
まず間違いなく、日本人が納得するような配役やシナリオにはならんぞw
498名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:05:03.86ID:7zOxcpF40
変なシャアは無かったことになってるのか
499名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:05:34.72ID:AtmsGn2q0
テスト
500名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:07:04.41ID:SE2lkIHH0
>>478
ナナイ「大佐のあごが、なだらかになっていきます…」
艦長(何いってんだこいつヤベー)
501名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:08:18.76ID:XjyF0yiB0
ロボットアニメは外人が見ると
遠隔操作出来るようにすればいいじゃんって思うらしい
その屁理屈かわすためのミノフスキーなんだろうけど
502名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:08:54.63ID:2h9+ypb+0
>>497
アリエルやキャプテンアメリカがアフリカ系だし日系キャストに韓国人ネジ込んで来なきゃ何でもいい。
503名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:09:01.97ID:p5+UXQf90
監督脚本が今まで安い映画撮ってた人のようなので
大作ではないだろうなと思う
まあアニヲタが喜ぶような作品にはならんでしょう
映画ファンは楽しめるかもしれんが
504名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:09:55.25ID:f6ZQACGq0
ガンダムUC2をハリウッド実写でやるって話は消えたのかな
505名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:10:02.05ID:jp6P58EC0
アメリカで一番人気あるのはガンダムW
ガンダムはメカが人気なだけでキャラクターのドラマは見向きもされてない

これでだいたい内容の察しがつく
506名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:10:44.83ID:uThRzpPB0
既存のガンダムの世界観でやるにしても
Gセイバーみたいに、手を付けてない時代や戦線を舞台にし
アニメに出たキャラは出ないか、声のみ登場にして欲しい
507名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:11:37.45ID:MXhW8+Sw0
>>505
ガンダムWは一部のアメリカティーンに刺さったらしいぞ。
部屋にWのキャラポスター貼る文化が出来た
508名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:12:43.13ID:U6QIIlRG0
まあレジェンダリなら
作り方、編集の仕方は逆シャアとかF91にすごい似てる
バババ!って立て続けに要点を並べるのは共通してるから
多分1番ガンダムに向いてる制作会社ではある
509名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:14:38.64ID:NyPfPGPK0
海外は戦争物の作品なんて溢れかえってるんだからガンダムなんかが受ける訳ないだろ
510名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:15:11.43ID:89+4vcqk0
ツカーサさんガンダムシリーズも実写化してた

機動戦士ZガンダムOP Z・刻をこえて 雑に実写再現/Mobile Suit Z Gundam op1 Half-assed live action recreation
ツカーサさんの記録
511名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:15:50.39ID:XjyF0yiB0
>>507
2001年に1st放送したが数字全く取れず
911を理由に打ちきってWを放送したんだっけか
512名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:16:47.08ID:IJbphYy60
失敗するだろうな
513名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:17:01.26ID:U1aKR0Os0
>>1
 . . . . . . . ト、 .―――.-,ィ .、
 . . . . . . /.ヽ`ー . . ’.‐ノ . .ヽ
 . . . . . ./ . . `1 . . .i´ . . .’,
 . . . . . . . . .,.! . . .! . . . . .!
 . . . . . .l . .´ .ヽ . ./ . . . . .l
 . . . . . .レ . . . . ヽ./ . . . ._i
 . . . . . .! .rー―――.-.―."´ .:ヽヽ
 . . . . .//:l . く二ゝ. ヽ く二ゝ .:lヘ.
 . . . .;;.::l . . . ./’ .ヽ . . . .:!:;;.
 . . . .!i:::レ-‐’’ー’.ー.r゙ヾ ̄ ̄ヽ‐::;;,
 . . . .i.!:::: . . . _.!._ . . .!ー、_.iJ  絶対に許さないよ
 . . . . ー―ヘ . . ‐,.ニニ .` . . .!" ´
 . . . . . . . .ヽ . . ., : , . ./.l
 . . . . . . . . .!’,. .;.!:. .,.’_l、
 . . . . . . . i`= .ー--r-’’._-=i
 . . . . . . . .!、ニー、 ̄!l .!7 .ニ´i.、ー- .
 . . . . .-"´l、ヾニ.ヽ . !l ./-_.ニ‐:::;、.`.ー .
 . .-ニ-‐.、_::`ヾニ`‐_.!l .rニ1:::_ .‐´.`ー._::``.ー
514名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:17:11.34ID:TylRA2580
黒人が主人公だな
515名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:17:16.98ID:6Tekad+a0
フィリピンに作ってもらった方が
完成度は上がるんやないか?
516名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:18:19.63ID:Qdedgd6B0
シャアがガチムチ
517名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:18:29.14ID:U1aKR0Os0
>>1

 . . . . . . . ./,/./ .l ._」 .ト、
 . . . . . . ./.\`/ . .l二..―┘.ヽ
 . . . . . . .i . ..>、;/ー- .、 .  l
 . . . . . . |∠._((*))__\. .l
 . . . . . .,!イ く二>.┃. <二>`\.、ヽ
 . . . . ./’´レ--‐’ノ┃`ー---- 、.l\ヽ、 バンダイが関わるとロクなことがない
 . . . . \ . .`l . .(!" . . . . .Jfヽ!`’-;ゝ クローバーに任せておけ
 . . . . . .`‐、jヽ . ヾニニゝ . .゙イ" .}_,.‐’´
 . . . . . . . .`´\ . .ー ./,ィ_}.
 . . . . . . . . .l_`ー .’´ ._」
518名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:18:29.82ID:Qdedgd6B0
アムロが黒人
519名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:22:17.61ID:R2QhosX/0
本物のプロ使った実写版キャプテン翼なら見てみたい
520名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:23:30.14ID:ZqR5FBsn0
>>511
2000年に放送されたガンダムWが最初
521名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:25:24.85ID:l2W1pS3t0
制作スタッフはこの動画見て気を引き締めて制作に挑んでくれ

@YouTube

戦場の絆2のような事にならないようにな
522名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:25:58.10ID:Dc28c9To0
昔スタローンが実写でやりたいってオファーを高橋監督蹴ったんだっけボトムズ
実写で観たいなボトムズ
523名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:29:48.24ID:l2W1pS3t0
>>511
スパイダーマン見てみろ
昔の奴そのまま放送して人気出ると思うか?
マーベルは時代に合わせて進化させてるよ
ガンダムシリーズがそれをできてるとは思わんな

プロット、セリフ、BGMは1stが最高で
以降の作品はそれを越えてはいない
只、若い人にとっては新しいものが受け入れやすいってだけの話
つまり1stもマーベルのように上手くできるかどうかってだけの話よ
524名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:30:02.37ID:b4rJPnuw0
>>491
アムロがデンゼルワシントンでシャアがトムクルーズ
525名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:30:51.14ID:1UndxWPW0
やるならOOとかやって欲しいけど絶対無理やなw
あれテロリスト目線のシナリオだし
526 ハンター[Lv.117][木]
2025/02/05(水) 18:31:50.56ID:lU4Rho+d0
前にもやってなかった?
ケツアゴのシャア・アズナブルが出てたやつ
527名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:32:30.23ID:U1aKR0Os0
>>507
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ,r'⌒i⌒ヽ
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . /イイ'"´`ヾトト
 . . . . . . . . . .. . . . . . . . j ll j゙ .. . .i lll
 . . . . . . . . . .  . . . . . . .ll川`‘´`‘´jl||ll
 . . . . . . . . . . . . . . . 「 ̄ ̄ゞjil . _''_ .,'iill ̄ ̄l
 . . . . . . . . . . . . . . l . .. .( . ゝ _,イ .) .  .l
 . . . . . . . . .  .  .   . | . . . . . ̄TTT ̄ . . . |
 . . . . . . . . . .  . . . | .__ _ ._  .」 l l _____|
 . . . . . . . . .  . . . . i . . . . . . . . .  .  .  .|
 . . . . . . . . . .  .   . /| -- . .‐ . .── ─── ト、
 . . . . . . . . . .  .  .,/ .| .  . G U N D A M  . . | .\
 . . . . . . . . . .  . ./ . l  .  .  .  . . . . . . . .ト、  . \
 . . . .  . . . . .  . / . . ! . . . . .=@. . . . . . . | .\ . .\ 
 .  . . .⊃ー''"´ ̄ ̄ . / | . . . .  .  .  .  .  .  . | . . \ . . ̄.` ー‐'´⊂
 . . . ((((____/ . . | . . . . . . . . . . . . . | . . .\___(、ノノノノ
 . . . . . . . . . .. . .  . | . . . . . . . . . .  . . .|
 . . . . . . . . . . . .  . | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄  .` "  . |
 . . . . . . . . . . . .  . | . . . . . . . . . . . . . |
 . . . . . . . . . . . .  . | . . . . . . . . . . . . . |
 . . . . . . .  .  .   .  . /| . . . . . . . . . . . . |
 . . . . . . . . . .  .  . /.:.|___________」\
 . . . . . . .  .  . .  . /:::::.:/ . . . . . ヽ:::::::ヽ
 . . . . . . . . .. . . ./:::::.:/ . . . . . . . .ヽ::::.::ヽ
528名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:32:49.24ID:SE2lkIHH0
>>511
911の後にWって……
主人公勢がテロリストなんだが大丈夫だったのか?
529名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:33:00.07ID:vM3Au75a0
アムロはティモシーシャラメでいいんじゃないかと思ったけど
もう結構良い年なんだな
530 警備員[Lv.14]
2025/02/05(水) 18:33:06.84ID:QoOjJQaa0
ネトフリの奴は海外で受けたん?
531名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:33:28.40ID:2XvNnh+v0
はいはいケツアゴケツアゴ
532名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:34:42.12ID:l2W1pS3t0
>>522
スタローンじゃイメージ合わんわなw

ボトムズ好きにオススメのチャンネル

@YouTube

533名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:35:16.96ID:6PrRUz1M0
森崎ウインはでますかな?
534名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:36:25.03ID:AHDoce/g0
>>36
まだコピペ繰り返してんのかw
狂人に言ってもだが自分の人生大事にしろよ。
535名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:38:54.27ID:TBtmC2eV0
>>515
ボルテスVレガシー、話つまんないんだよなぁ…原典を水増ししてるだけだし それ以前にフィリピンがガンダムどう思ってるか知らんが
536名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:39:28.47ID:N3e7y41r0
>>19
アメリカでは爆しだろうけど、日本のガンダムファンがウレションで高評価するから元は取れると思う
537名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:40:01.20ID:HbX+nYAb0
やはり一番の注目はシャア役か
538名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:40:16.42ID:iW1WXif20
>>267
マクロスの方が人気あるんじゃなかったっけ
ロボテックとか名前と設定変えて
539名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:40:51.94ID:Y/qSr3rk0
>>528
そんな真顔でテレビアニメのストーリーを吟味するおじさんなんて
(少なくとも当時は)日本ぐらいにしかいなかっただろうからな
540名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:41:17.18ID:U5M/vjgV0
>>70
541名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:41:37.30ID:1Di05PQ70
尺的にもポケ戦をハリウッドでリアルに実写化したら面白いと思う
ポリコレ(笑)に配慮して主人公黒人にしても影響無い作品だし
542名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:45:31.21ID:IafnFc+f0
サンライズってガンダムしかないよな
543名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:46:17.57ID:QOMZbk4R0
ドラゴンボールみたいになったりして
544名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:47:54.30ID:QOMZbk4R0
新キャラ・オリジナルキャラが出て台無しにしてくれるに一票
545名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:48:20.72ID:vcQkN/qP0
富野由悠季をハリウッドデビューさせろや
546名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:49:54.39ID:HMNf2/+g0
ドラマ的にもシチュエーション的にも愛おぼの方がウケるべ?
エンタメ映画で善悪の戦いでもない人類同士の戦争なんかやったってウケないだろ
547名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:50:02.96ID:HlRzxgoV0
イケメンと可愛い娘

なら良いよ
548名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:50:07.56ID:H/PoJ/2a0
聖闘士星矢にしてもオリジナル聖衣を無視したから大失敗したんだよ。
別物のガンダムにするくらいなら、ガンダムの名前を使うなよ。
549名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:50:43.89ID:SE2lkIHH0
>>539
吟味も何も、言葉わからなくても主人公勢の行動がスパイやゲリラのそれだから体制側とか正規兵でないのは分かるはずなんだよなぁ

多分主人公勢の超人的な身体能力から、アメコミヒーロー見てる感覚とダブってしまったんだろうな
550名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:51:11.55ID:s6Z2JvPs0
天パ黒人化確定演出
551名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:52:12.63ID:MZQT9qu90
>>85
南米系じゃなかった?
552名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:52:51.35ID:4kQIg1y90
>>344
これや
もうそんな時間経ってたか
第一報が2018年
553名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:53:21.89ID:Oj6pxiyW0
ポリコレ配慮っていうがお禿の作品ってなんだかんだ登場人物って多国籍にわたってないか
少なくとも無国籍感あって特定の国、人種だけで完結してるような感じではないと思うが
554 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/05(水) 18:55:52.51ID:A+xcEBHb0
ヤバイ、長沼駅に外人が殺到しそう
555名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:57:25.25ID:+afsKq8f0
ガンダムのアニメでさえ海外じゃ全く売れてないのに実写じゃ爆死確定やん
556名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:57:26.67ID:6hFrK+NK0
>>532
ボトムズはキリコの話じゃなくて
設定とメカだけ使って実写映画を撮って欲しい
557名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:58:00.59ID:0VvLBIiC0
映画の尺じゃおもいっきりエンタメ方向に振るしかないだろうことは容易に想像つく
こんなのガンダムじゃねぇとお前らが言うことも
558名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:58:14.67ID:IdBK0qR10
レジェンダリーだとゴリ押し中国枠ぶち込みそう
559名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:59:34.90ID:weysPSFx0
関連トイが売れればいいんだから可変合体はするだろう?
560名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:00:05.87ID:re9C1c5+0
ケツアゴシャアくる
561名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:00:07.19ID:4p5F7wb80
実写版みたいなゲームなかったつけw
562名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:01:30.49ID:QOMZbk4R0
なん実写化?
失敗するの、目に見えてるのに
そもそも実写版で成功例ってあるの?
563名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:03:27.42ID:leHwgyRh0
ガンプラってまともに買えるようになったん?
564名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:03:30.59ID:L0A3X/dp0
アリータあたりがギリ成功か?
でも動員よかったの中国なんだよなw
565名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:03:35.56ID:jPf72TRy0
ついにハリウッド版が制作されるときが来たか!
566名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:03:53.88ID:nKx+Jw/w0
オラわくわくしてきたぞ
567名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:04:47.98ID:ooc6LBam0
>>549
だから子供向けのアニメをそんな真面目に見てる人がおらんかったんでしょ
568名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:05:02.01ID:8GT/fGfY0
前から発表されてたレジェンダリーピクチャーズのやつだね
ガンダムはプロジェクトが渋滞してる
ジークアクス、ハリウッド版ガンダム、ビルドファイターズ10周年記念作、ハサウェイ二部、ガンダムUC2
569名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:05:39.09ID:qIjWyoFP0
シャアって白人?
570名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:06:36.71ID:CzKVMUMQ0
主人公のアルは黒人化されて構わないからポケットの中の戦争を実写化しよう
571名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:07:37.79ID:bMTMhaMA0
>>1
ドラゴンボールの悲劇が今度はガンダムでやらかしてくれるの?
572名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:08:33.07ID:JVmiFOsJ0
ハリウッドで成功した作品ってある?
ゴジラぐらいか
マリオもか
573名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:08:55.28ID:WQrzVj460
ケツアゴシャア役にはなんとあのLAレイカーズのルカ・ドンチッチが内定
574名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:11:00.38ID:YkaoJwzW0
他の人も書いてるけど
G 0080 W 鉄血あたりかな映画に収まりそうな感じがするのって
575名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:11:20.76ID:2DOoPW5C0
海外で〜と意気込んでたSEEDが
日本50億円、海外全ての国合わせてたったの1億円

こんなもんなのに一体どうするんだろうか
まだ聖闘士星矢のCGアニメの方が十数倍売れてたぞ、それなのに実写は売れなかった
576名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:11:44.56ID:bvXdDzXJ0
>>572
バイオハザード
577名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:11:48.00ID:qIjWyoFP0
シャルル・アズナヴールと同じフランス人なのかな?
578名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:12:02.52ID:LA2dM/gV0
>>493
いいな
i.imgur.com/2cEV0Io.jpeg
579名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:12:47.36ID:LA2dM/gV0
>>569
ブロンドだから白人だわな
580名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:13:03.87ID:QOMZbk4R0
劇場版の実写化かな?
「哀戦士」や「めぐりあい宇宙」まで頑張って欲しいが・・・
581名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:13:08.73ID:l2W1pS3t0
制作スタッフはこの動画見て気を引き締めて制作に挑んでくれ

@YouTube

戦場の絆2のような事にならないようにな
582名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:13:28.85ID:mHIsUSFI0
>>490
初代ガンダムは実質スーパーロボットだと思う
583名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:13:45.99ID:QOMZbk4R0
ギレンの眉毛はどうなるのだろう
584名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:14:38.00ID:2Q4D8ESE0
ケツアゴシャーさん再び
585名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:15:07.82ID:QOMZbk4R0
>>575
SEEDでもそんなもんか
586名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:15:22.53ID:Oj6pxiyW0
アムロって東洋人なのかね
コナンのせいで苗字が安室で名が怜って勘違いしてる人居そうだが
親父がテム・レイだから苗字レイなんだよな
587名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:16:37.43ID:HlRzxgoV0
>>555
ガンダム人気めちゃめちゃ上がってるぞ売り上げもすげーし
588名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:17:39.51ID:6DCNJ6mE0
>>586
アムロは鳥取県出身だったはず、カミーユは地球のニューシート=埼玉県新座市出身
589名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:22:15.25ID:X+CveD9F0
>>572
トランスフォーマー
590名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:22:48.64ID:bvXdDzXJ0
>>588
再会、母よ・・・の別れのシーンが鳥取砂丘をイメージしてるらしい
591名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:24:06.11ID:dAwqRjzU0
>>9
ヒントはGODZILLAだろうね。
592名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:24:55.32ID:Wco+LYjk0
>>589
原点は日本だけど…米8割くらいじゃないか?
593名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:25:34.29ID:l2W1pS3t0
めぐりあい (feat. GLIM SPANKY)

@YouTube

594名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:26:21.23ID:ccw2/sLw0
主人公烈ハウィン
595名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:27:41.16ID:LA2dM/gV0
>>593
こっちがいい

@YouTube

596名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:28:20.60ID:l2W1pS3t0
めぐりあい (feat. GLIM SPANKY)

@YouTube


颯爽たるシャア

@YouTube

597名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:28:40.37ID:E+dEyH6f0
ケツアゴで懲りろや(笑)
598 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/05(水) 19:29:06.34ID:aZ/OakPf0
クローバー「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
599名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:29:11.40ID:LcvP9cMJ0
モビルスーツ実写化出来ないのに実写化する意味
CG映画でいいじゃん
600名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:29:41.18ID:l2W1pS3t0
>>595
いいよそれでも
601 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/05(水) 19:29:54.95ID:njOGzJhl0
フィリピンのボルテスVくらいのリスペクトが無いと失敗するのが目に見えてる
602名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:30:30.84ID:l2W1pS3t0
>>599
埼玉の地下に既に400機のモビルスーツが
603名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:32:36.71ID:xwhUSO9j0
初代の動きをCGでやられても寒いな
細かいディテールのものをぐりぐり動かすのには向いてるのだろうが
2025/02/05(水) 19:32:53.93ID:Ny9YX+nK0
毎週MXテレビで見てるがボルテスの実写はクオリティー高い、ガンダムもそれぐらいやってほしい
2025/02/05(水) 19:35:04.89ID:qz1lvtz90
最近の宇宙世紀回帰は何なの
ガンダムだけじゃなくて、ゼータとかも何機もいるようになってるし
606 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/05(水) 19:36:11.05ID:EMwNEUns0
冗談ではない!
607名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:37:11.12ID:fvTZi0Ro0
黒人が主人公になるんだろ?
608名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:40:24.92ID:JH+MXshV0
>>605
昭和ガンプラ世代から死ぬまで搾取する所存
609名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:44:46.65ID:cKwF154k0
実写ガンダムだとGセイバー思い出す
敵役が悪は何してもいいみたいなこと言っててびっくりした
まさかガンダムに勧善懲悪とは
2025/02/05(水) 19:45:59.64ID:QRX+iG6J0
ケツアゴシャア期待
611 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/05(水) 19:47:17.98ID:MQbKrIEx0
>>608
「ジオン開発工場では量産型モビルスーツの最終テストが繰り返されていた」
あのナレーションと緊張感のあるBGMのCMは今見てもワクワクする
2025/02/05(水) 19:47:53.04ID:8GT/fGfY0
アメリカで主流のロボットはトランスフォーマーやC-3POみたいな思考のある友人タイプ
意思のない兵器のガンダムは工業国の日本と中国でしか流行らない
613名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:48:56.32ID:l2W1pS3t0
ジオン兵から見たアムロの凄さ【ガンダム】【白い悪魔】

@YouTube

614 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/05(水) 19:49:30.46ID:mz3UeDNo0
>>612
パ、パシフックリム
2025/02/05(水) 19:51:57.87ID:Qy6zUd2M0
それよりハサウェイ続編はよ😡
2025/02/05(水) 19:52:29.71ID:kG86iMaT0
ファースト以外はテキトーな悪役ボコってめでたしめでたしという三流アニメだと思う
2025/02/05(水) 19:53:51.59ID:j/V0SBpV0
あの赤い彗星とやりあって生きてるとは、ラッキーボーイだぜぃ
618名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:54:40.86ID:YUQ7SSTj0
パシフィックリムてモロに中国資本で作ってなかったけ
619名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:57:47.35ID:oCwHzw060
ガンダムとガンキャノンがホモになるのか
2025/02/05(水) 19:59:52.67ID:4kQIg1y90
前の発表のままなら
まったく新しいガンダムらしいぞ
2025/02/05(水) 20:00:13.22ID:z2Wq1YGr0
どうせまた登場人物が黒人や同性愛者になるんだろ?
日本人は登場させずに
2025/02/05(水) 20:02:28.46ID:qApfxzMA0
>>618
2作目が特にちうごく臭かったな
菊池凛子あっさり始末されるしw
2025/02/05(水) 20:03:10.56ID:FFNVvBwj0
>>620
そもそもファーストの映画化なんて誰も言ってないからな
624 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/05(水) 20:04:43.06ID:2gdH1M4u0
実写化するならサンダーボルトみたいな方向が良くないかな?
2025/02/05(水) 20:10:31.95ID:/QFw2edI0
SDGSとは名ばかりのポリコレ汚染に塗れた今のハリウッドと組んでも利点なぞない
まぁ昔から実写化は損しかなかった気もするが
2025/02/05(水) 20:10:43.63ID:H/gRvP5Z0
ネトフリのガンダムはストーリーは糞
ラストバトルも糞ストーリーのせいでがっかり
普通のバトルは良かったね
2025/02/05(水) 20:14:14.06ID:tcqpRY7M0
>>578
特にくせ毛具合が丁度いいよなw
2025/02/05(水) 20:15:45.72ID:JVmiFOsJ0
トランプが大統領のうちはポリコレ排除されるやろ
四年間で作ってしまおう
2025/02/05(水) 20:16:29.45ID:tcqpRY7M0
>>524
アムロの白兵戦能力異常に高過ぎて最終局面でシャアの額、ヘルメットの後頭部ごと貫通しそうw
2025/02/05(水) 20:18:09.32ID:tcqpRY7M0
ケツアゴのシャア、どんだけ伝説になってるんだよ、
もう、むしろ若い美形じゃ納得しない人多いだろw
631名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:19:31.38ID:b7WPaUED0
パシフィックリムは怪獣映画だしなあ
ガンダムもvs怪獣に改変すればウケるかも
2025/02/05(水) 20:21:32.65ID:4kQIg1y90
ポリコレがどうのこうの言ってるやつはガンダムろくに見たことないだろ
面白いか面白くないかそれだけが問題だ
2025/02/05(水) 20:21:54.55ID:CNBdhgpL0
ハリウッドで実写化はどうせいつものお蔵入り
634名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:22:00.69ID:CpaTPlp40
なぜ人間は学習しないのか
今度こそ行けると思ってしまうのか
635名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:22:52.09ID:KMzFfPWl0
顎割れ豚シャア
636名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:23:28.61ID:ry1agQGf0
>>632
日本の創作物がアメリカ版になった時点で天パ又は色黒な日本人キャラは高確率で黒人扱いされてきた歴史があるんやで
2025/02/05(水) 20:24:29.90ID:FSa0AYE/0
>>1
アルバトロスなら成功間違いないのに
638名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:24:51.71ID:y+Rzp/Hb0
ジャップさあ…群像劇とかどうでもいいからヒーロー描けよ
639 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/05(水) 20:24:53.52ID:2gdH1M4u0
ネトフリのガンダム見たけど3話で飽きちゃった
イグルーは最後まで見れたのに
640名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:25:34.58ID:ry1agQGf0
>>524
親父にもぶたれたことないのに(ゴツすぎて誰も殴りになんていけない)
641名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:25:40.68ID:k3JjMTHe0
燃えあがーれー燃えあがーれーガンダムー
ってアメリカ人が歌ってくれるのか
2025/02/05(水) 20:25:45.07ID:QOMZbk4R0
>>9
ちょっと見てみたい気もする
怖いもの見たさで
あとネタにもなるし
643 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/05(水) 20:26:00.92ID:2gdH1M4u0
>>638
群像劇でもヒーローは描けるだろ?
644名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:26:38.68ID:ry1agQGf0
>>638
ヒイロで良ければすでにWがある
645名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:26:44.76ID:l2W1pS3t0
【ガンダム】初代アムロのよく考えるとヤバすぎる恐怖テク10選

@YouTube

646名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:28:56.90ID:h/+nI+W/0
ガンダムにヒーローなんていたっけ
ドモンとロランくらいか
647名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:29:00.10ID:ry1agQGf0
ポリコレに配慮して黒人アムロを追いかける美形シャアのアーッ!な展開あるで
648名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:29:09.54ID:9OVQ8IKW0
日本はガンダムまで盗られるのかよ
2025/02/05(水) 20:29:20.17ID:4kQIg1y90
>>636
しらんけど
ローカライズは創作物ではない
650名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:31:05.86ID:ry1agQGf0
>>646
コウ・ウラキとシーブックは割とヒーローしてないか?
2025/02/05(水) 20:31:09.97ID:weXDPyF80
I hit you… even my father never hit me.
652 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/05(水) 20:31:09.99ID:2gdH1M4u0
>>647
ガンダムに黒人いっぱい出てるし元々
2025/02/05(水) 20:31:22.59ID:2DOoPW5C0
攻殻機動隊はあれだけ海外で人気あると持て囃しながらブラックウィドウをメイン役者に使っても売れなかった
辛うじて知名度あるゲーム原作しか売れない世界だよ実写は
654 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/05(水) 20:33:01.40ID:2gdH1M4u0
実写化するならサンダーボルトの最初の方だろ
まんまアメリカの戦争映画だし
2025/02/05(水) 20:33:36.54ID:1fOww0FD0
アムロ母との別れのシーンはアニメ通り鳥取砂丘でやってもらいたい
2025/02/05(水) 20:34:05.46ID:nKrBvd9t0
実写なのは人物だけでしょどうせ
2025/02/05(水) 20:34:12.99ID:VFQKzI7F0
主題歌はたかじん
2025/02/05(水) 20:35:56.86ID:pFxun8CP0
>>650
シーブックはいいね
ウラキさんは華がないのでダメです
659名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:39:14.60ID:MIlU5x5H0
既にガンダムと殆ど同じビジュアルのトランスフォーマーが定着してるのに今更・・。モビルスーツよりトランスフォーマーの金属生命体という設定の方が面白いし。地味にコケてひっそり撤退ってことになりそう
660名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:40:09.61ID:IHv2N0BO0
>>407
オレならMSの足首を狙うね
2025/02/05(水) 20:41:09.20ID:jMs83Tdk0
そもそも初代や他シリーズを実写化するとは誰も言ってないぞ

ガンダムを実写化すると言ってるだけで
662名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:41:31.51ID:kRMv0+uE0
NY市警パトレイバーとかのほうが面白そうだべ
663名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:41:55.80ID:ry1agQGf0
>>654
それならポケットの中の戦争のキャラデザやMSデザインも完全に米軍
アレックスの機体に入ってるロゴとかバーニィの服装やクリスのノーマルスーツなんかモロだし
2025/02/05(水) 20:43:05.57ID:qDnUBKBc0
段ボールガンダム映画化かとか胸熱
2025/02/05(水) 20:44:58.42ID:92JL2sQG0
>>402
ブラックベースに改名や
666名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:44:59.97ID:lEXP3lf00
シャアはジェームズ・ウッズが適任だと思ってたがお年を取りすぎて駄目だ
リュウホセイはまえだまえだの兄貴が適任
2025/02/05(水) 20:46:16.16ID:QOMZbk4R0
>>665
同型艦イエローベース
668 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/05(水) 20:46:39.35ID:2gdH1M4u0
>>402
元々乗ってるよ
2025/02/05(水) 20:46:53.38ID:QOMZbk4R0
セイラさん誰がやるんだろう?
2025/02/05(水) 20:48:07.07ID:MV78nA/H0
>>667
同型艦LGBT
671名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:49:05.03ID:F8INsAh00
戦闘シーンのコンテは富野監督に描いてもらってくれ
2025/02/05(水) 20:50:06.06ID:9YxWj+DU0
北斗の拳になるか、それともドラゴンボールになるか
673名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:51:15.53ID:ry1agQGf0
>>407
その割に原作ファーストの最強機体はエルメスとかビグザムとか「足なんて飾りですよ偉い人にはそれがわからんのです」だけど…
674 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/05(水) 20:53:02.80ID:2gdH1M4u0
>>673
エルメスはサイコミュ搭載機だしビグザムはそれ程最強でもない
2025/02/05(水) 20:53:13.88ID:QOMZbk4R0
>>670
いやな同型艦だなあw
676名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:55:42.28ID:vifq40eG0
たぶんこういうのはオタクの人の方が詳しいだろうけど
ビグザムが殺した連邦兵の数って相当なものだよね
677名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:55:53.61ID:ry1agQGf0
>>674
それらはゲルググほぼイコールのガンダムより遥かに高性能機体なんだけど、ビグザムはアムロ乗せたガンダムでも単機なら無理やったやろ
原作ファーストでジオングビグザムエルメス超える高性能機って何よ?
2025/02/05(水) 20:56:00.52ID:xgAXojYM0
超絶爆死の悪寒しかしないwww
2025/02/05(水) 20:56:26.00ID:0Nk77WoR0
ガンダム1機にジオン軍てどれだけ損害だしてんの
2025/02/05(水) 20:56:27.21ID:QOMZbk4R0
>>673
ビグザムなん足がなければ、たいしたこと無い
2025/02/05(水) 20:57:12.89ID:qz1lvtz90
>>674
ビグザムの量産に成功してジオン勝ってたろ
2025/02/05(水) 20:57:13.10ID:dnimluSO0
ケツアゴのシャア
683名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:57:25.81ID:FWoDkR3h0
ケツアゴシャアのヤツってなんだっけ?
2025/02/05(水) 20:57:58.88ID:QOMZbk4R0
>>677
超えてはいないがブラウ・ブロも捨てがたい。
何より一番でかい
685名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 20:58:05.02ID:O/soRAqN0
ベトナム人ばっかり出てきそう
2025/02/05(水) 20:58:32.68ID:MV78nA/H0
>>675
森雪しかいないヤマトの諸君のストレス疲労度から考えたら楽園じゃないかと
2025/02/05(水) 20:58:56.48ID:Zf+7m5Ux0
>>673
オールドは有視界戦闘で戦術先祖返りしたのに
ニュータイプは感応力で無双できる
2025/02/05(水) 20:59:02.12ID:8CrJ42bx0
CGみたいなドラマはなかったっけ?
映画じゃなかったけど
689 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/05(水) 20:59:48.29ID:2gdH1M4u0
>>677
ゲームギレンの野望やればわかるけどビグザムとか運用が難しい
拠点防御だとクッソ強いけど
690名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:00:49.54ID:x/3Hxopu0
どうせアムロ役は黒人なんだろ?
691名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:01:10.37ID:FxOaXK8J0
>>141
それ復讐のレクイエム
692名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:01:28.30ID:ry1agQGf0
>>689
いやだからそれらより高性能機体をだな
2025/02/05(水) 21:01:49.36ID:2LYDfjOZ0
S口博信「(やめとけ)」
2025/02/05(水) 21:02:06.24ID:xnt8B5Es0
CGでは無く実写?
695 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/05(水) 21:03:28.06ID:2gdH1M4u0
>>692
戦いは数だよ兄貴
2025/02/05(水) 21:03:28.69ID:MV78nA/H0
>>683
PSのガンダムゲーだったと思う

ビグザムはジャブロー攻略に大量に配置する予定だったとどこかで見たから元々は空間戦闘を想定せず大気圏内での運用がフルスペック発揮出来たんじゃね
ナウシカOPさながらビームぱなしながら巨神兵よろしくズンズン歩いてるだけで地下のマチルダの旦那ごと踏み抜いてジャブロー壊滅させられそうだし
2025/02/05(水) 21:03:33.00ID:QOMZbk4R0
>>686
両刀使いがいると、凄いことに。
リュウをめぐってアムロ、カイ、ハヤトがとりあい、とか

フラウ・ボウもセイラとミライで三角関係

カツ・レツ・キッカも大人達の欲望に翻弄されまくり

性的にただれきったガンダムに
2025/02/05(水) 21:04:50.56ID:QOMZbk4R0
>>695
ボールが正解なのかなあ
699 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/05(水) 21:05:47.25ID:2gdH1M4u0
>>698
ジムとボール混合がやっぱり正解だったんじゃないかな?
700名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:06:10.68ID:zzjyQDUL0
アニメの実写版で成功した事例なんて聞いたこと無いぞ
ヤメトケヤメトケ
2025/02/05(水) 21:06:12.35ID:MV78nA/H0
>>697
愛・精子編にとりあい宇宙編やねw
2025/02/05(水) 21:06:28.20ID:2LYDfjOZ0
2、3時間の尺で何が伝わるというのか?
当時のアニメのダイジェスト映画も3部に分けたというのにね(´・ω・`)
703名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:06:37.17ID:ry1agQGf0
>>695
て事は61式戦車か
2025/02/05(水) 21:07:11.03ID:lbhio58a0
>>636
例えば何の作品の何のキャラ?
705名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:08:52.86ID:cPk8Oww20
>>699
「お前、明日ボールに乗れ」って言われた奴の絶望感ww
対人間じゃなきゃ、ただの的だからなw
2025/02/05(水) 21:10:29.35ID:MV78nA/H0
>>700
実写ってもほぼCGだと思う
映画三部作を忠実に実写化しても新デューンよりは面白くなるんじゃないかな
ハリウッドは脚本の情報漏洩を恐れるあまりツマラン締め方になるか奇をてらい過ぎてクソみたいなクライマックスにするからね
2025/02/05(水) 21:11:36.74ID:Q6LALdJ+0
>>683
前世紀末のPSガンダムゲームが由来だと思う
ほぼ同時期のバイオ1が実写ムービーを採用してたみたいに実写も取り込んでたんだけど
シャア役の外人俳優が中年でケツアゴだったためにネタになってしまったw
2025/02/05(水) 21:12:35.41ID:91RzglcK0
東映はスラムダンクがヒットした利益を聖闘士星矢のハリウッド実写版で
全部フッ飛ばして更に赤字を出すくらい大失敗だったらしいね
709 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/05(水) 21:13:16.51ID:2gdH1M4u0
>>703
短期間で量産できて戦闘機乗りとかが普通に操縦出来るジムが最強なんじゃないかな?
2025/02/05(水) 21:13:18.13ID:QOMZbk4R0
>>701
セイラさんの入浴シーンだからいいのであって、
リュウの入浴シーンなんて見たかねーよw
2025/02/05(水) 21:15:34.71ID:o1zrNkTF0
>>445
というか、黒歴史という言葉自体がガンダム発祥
2025/02/05(水) 21:16:01.15ID:QOMZbk4R0
>>705
たくさん作れば生存率もあがる
マンボウの卵と同じ
2025/02/05(水) 21:16:32.91ID:MV78nA/H0
>>710
ハリウッド版はリュウ役はドウェイン・ジョンソンかもしれん
いやそれでも見たいとは思わんが…
714 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/05(水) 21:17:05.50ID:2gdH1M4u0
>>705
長谷川裕一のバカがボオルでやってくる!
2025/02/05(水) 21:17:21.29ID:KNFB36tw0
レディ・プレイヤー・ワン、で見た
2025/02/05(水) 21:18:07.60ID:QOMZbk4R0
>>690
しかも同性愛者
2025/02/05(水) 21:18:27.15ID:MV78nA/H0
>>715
パシフィックリム2でも置物として出てたような
718名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:19:36.27ID:I0fg6kfz0
MSVの罪は重い
719名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:19:49.57ID:bTPsjTuI0
米国には元ネタの宇宙の戦士ベースのスターシップ・トゥルーパーズがあるじゃない
2025/02/05(水) 21:20:31.54ID:QOMZbk4R0
>>705
ジムだとどうなんだろう
ウキウキなんだろうか

もしそうだとするとジャブローでシャアの
ズゴックにやられたパイロットは哀れ
721名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:24:03.05ID:cPk8Oww20
子供向けの作品だった割には細かい設定w

南極条約
地球連邦軍とジオン公国の間で結ばれた戦時条約。条約が締結された地名を取って南極条約と通称されている。

 ・原水爆および生物化学兵器の使用を禁止
 ・コロニーおよび大質量天体落下戦術の禁止 
 ・中立地域の保護
 ・月面都市の保護
2025/02/05(水) 21:24:36.81ID:72Lvfc+o0
散々コケてきただろ・・・
セイバーも見た事すら無い
2025/02/05(水) 21:25:05.67ID:MV78nA/H0
>>719
既に実写映画3作、フルCG映画2作、ドラマもあるからねぇ
2025/02/05(水) 21:26:00.14ID:9ZQb54db0
実写ってこうなるわけでしょ
【ガンダム】「ガンダム」初のハリウッド実写版映画制作へ!バンダイナムコフィルムワークスが米・LEGENDARYと共同投資契約を締結  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>12本 ->画像>3枚
2025/02/05(水) 21:26:46.34ID:MV78nA/H0
>>724
今見たらジョーカー感あるねw
2025/02/05(水) 21:27:35.70ID:622TqBnU0
日本のヲタク文化的気質を持った作品だから
アメリカ風に作ったら全く違った何かになるだろうなぁ

敗戦国で、軍隊と呼べる軍隊を持たない国だからこその作品とかさ
勝利が価値観の全てな国には無理だな
727名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:28:06.64ID:hvf8FxTU0
復讐のレクイエムのサイズ感やモーションに違和感あったから
リアルロボット路線で8mサイズに縮小されりゃ通常兵器や艦艇艦載機でリアリティ出るな

あとビーム兵器より対艦ライフルやキャノン砲のほうが見映え良いわ
728名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:29:37.04ID:KJRlKljL0
ネトフリ良かったやん
中途半端で終わったけど
729名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:30:24.80ID:FnrY3vIo0
シャアのけつ顎だけは想像できる
2025/02/05(水) 21:30:41.50ID:jxlSI1qX0
>>705
ニュータイプが操作してくれるボール型ビットの安心感
2025/02/05(水) 21:32:54.67ID:OQDoEAyJ0
アメリカでもアニヲタの間でガンダムは人気あるん?
2025/02/05(水) 21:35:30.21ID:MV78nA/H0
キシリア「我が隊の損耗は?」
ジオン兵「所属のA、B、C、Dが撃墜されました」
キシリア「相手は連邦のMS部隊か」
ジオン兵「A、B、Cは白い奴に、」
キシリア「…ガンダムか」
ジオン兵「Dは丸い奴に」
キシリア「ファッ!!??」
733名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:36:56.38ID:+ow5z0ei0
外人「おいライトセイバーぱくるな!」
734 警備員[Lv.5][芽]
2025/02/05(水) 21:37:25.09ID:DSwI/6Iw0
>>15
アレはゲームのムービー
2025/02/05(水) 21:40:09.16ID:/Q5KYFSi0
主人公が黒人でヴィーガンで同性愛者
2025/02/05(水) 21:40:25.78ID:IJl1Xjba0
ZZ前半のワチャワチャ感なら今のハリウッドにぴったりだろ
2025/02/05(水) 21:41:17.03ID:4FWwbKpU0
あのネズミゾンビの監督が!
2025/02/05(水) 21:42:42.92ID:qAg5Th+T0
フィリピンのボルテスくらい原作愛のある実写ドラマならいいんだが
739名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:43:04.75ID:9IcXqKH10
ケツアゴシャアは?
2025/02/05(水) 21:43:24.86ID:X+gxGK4k0
>>582
まあ1stガンダムはスーパーロボットしか無かった時代にリアルロボットと言うジャンルを作った記念碑的作品だからなあ
741名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:44:30.49ID:9IcXqKH10
>>740
しかしマジンガーZはもっと革命的
2025/02/05(水) 21:44:44.64ID:4FWwbKpU0
シャア役がティモシーシャラメなら観る
743名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:45:14.11ID:ukQFApDY0
ガイジン「ジャップさあ…このボールってやつに十分な火力と機動力与えるほうが合理的だろ?」
2025/02/05(水) 21:46:16.88ID:Aub4TPd+0
ロボテックやウルトラマンみたいな面倒くさいことになってないのはさすがバンダイだわ
2025/02/05(水) 21:47:58.27ID:qAg5Th+T0
>>705
MSイグルーでジオン版ボールのオッゴにのせられた少年兵は悲惨だったな
相対してたボールも少年兵が乗っていてガキ同士が殺し合う
酷い戦いだった
746名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:48:14.60ID:jzWFfOYY0
黒人アムロくるか
2025/02/05(水) 21:48:27.68ID:6ErwyQ/O0
アゴが割れてて何が悪いんだ!
俺はケツアゴだよ!
748名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:48:29.50ID:9IcXqKH10
ジムに乗る方がまだマシか
2025/02/05(水) 21:49:35.61ID:ATFbwvh30
トランスフォーマーみたいになるんだろ
750 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/05(水) 21:50:14.87ID:2gdH1M4u0
シャア「フューチャー、トゥー、メン」
751名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:51:12.24ID:+uFPODXv0
ボトムズ、ハリウッドでやってくれ

こういうの日本で作れないのが悲しいな...
752名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:57:35.82ID:9IcXqKH10
>>751
実写化は別に要らんけどね
だいたい失敗だし
2025/02/05(水) 21:58:06.02ID:KdKq1yty0
太ったアゴいシャーアズナブルが戻ってくるw
754名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:58:23.31ID:ZgRVEhPP0
主題歌はアニメじゃないで

と思ったけどCGはアニメかーだめかー
2025/02/05(水) 21:59:13.66ID:GNeN/nqK0
ケツアゴシャア再び
756名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 22:00:55.35ID:yIB6+2/C0
聖闘士星矢、ドラゴンボール、北斗の拳みたいな感じになるんだろうな
757名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 22:01:04.91ID:eorrnJ320
ワニみたいなガンダムが出てきて「映画としてみりゃ面白いけどあれはガンダムじゃない」ってボロクソに言われるんだろ
758名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 22:06:41.14ID:eorrnJ320
そもそもなんで実写でやるんだろう?

ギュンギュン動くCGで良くないか?

日本でもまだマトモに歩行するガンダム出来てないのに映画で使えるような戦闘出来るガンダムはちょっと想像できないわ
2025/02/05(水) 22:09:33.05ID:ounHfuVV0
>>724
マスター西洋
2025/02/05(水) 22:13:13.10ID:/QFw2edI0
>>639
イグルーは製作時期的にああいう残念ヴィジュアルだけど内容は硬派実直で最高だからな!
761 警備員[Lv.41]
2025/02/05(水) 22:14:37.11ID:Tg8CCx+i0
やる意味あるかな…金になる?
ボトムズとかで試さない?
762 警備員[Lv.20]
2025/02/05(水) 22:14:48.60ID:MQbKrIEx0
>>677
G3ガンダム
763名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 22:20:33.61ID:+uFPODXv0
>>752
じゃ転生モノでダンバインはどうだ?
ハリポタやロードオブザリングの二番煎じを狙おう
764名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 22:21:03.31ID:9IcXqKH10
シティハンター以外の実写化は失敗だろう
ギリギリ銀魂とるろうには合格?
765名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 22:30:39.69ID:l4hWWN6q0
>>1
ネトフリのやつは侵攻する側にも正義があるというストーリーになってて、あたかもイスラエルやロシアの行為を正当化する道具にガンダムというコンテンツを利用されてるような気持ちになった
これはそうならないことを望む
766名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 22:35:18.47ID:VlMi26gq0
ドラゴンボール臭がプンプンする
2025/02/05(水) 22:43:06.92ID:/LU5ccMd0
>>761
それならダグラムで
768名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 22:48:17.31ID:LfwYi3T30
>>713
けどそれを見たい層は一定数いるからね
769名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 22:49:50.88ID:xLHnlagr0
クソゲーばかり作ってたバンダイかぁ
2025/02/05(水) 22:50:18.41ID:HjsdMvA+0
フラウ・ボゥたくさん出るなら見るよ
771名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 22:54:17.32ID:xLHnlagr0
>>764
キムタクのSPACE BATTLESHIP ヤマトは結構好き
その前年のアニメ復活編が酷すぎてキムタクヤマトが良く見えた
2025/02/05(水) 22:54:30.49ID:QY/qQM930
フラウを中絶させて、それは命とは言えないよ
と決め台詞

宗教右派を激怒させろ!ガンダム!
2025/02/05(水) 22:54:53.60ID:2wYHDPVw0
動画生成AIで制作すればかなりの物が出来ると思うの俺だけかな?
774名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 22:57:35.82ID:8qPmhb7/0
ガンドゥムはあくまでスペースファンタジーであって、サイエンスフィクションとしてはとんでも作品だからなあw
アメリカの洗練されたSF界を荒らさないようにお願いしたいね、俺も大人数参加のガンドゥムゲームはやってたけどさw
775名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 23:02:41.71ID:jbYck/ic0
ガンダムエボリューション楽しみだな
2025/02/05(水) 23:03:29.17ID:NUbDMJf00
ガチで詳しい人に聞きたいんだけど
ガンダムがハリウッドで実写映画化されると
地方の中小サッシ製造業者は仕事が減る?潰れる?
2025/02/05(水) 23:06:12.89ID:/LU5ccMd0
>>773
シャア・ザクが分身の術を使いそう
2025/02/05(水) 23:06:30.64ID:ertdas430


バンダイナムコ、直近決算でゲーム系事業が「4271.2%増」驚異的増益 
全社業績もほぼ倍増
ブルプロ切りで大幅黒字化に大成功
2025/02/05(水) 23:07:12.60ID:TwEcdMMn0
ガンダム映画の海外興行収入見るとどれもショボいんだけど大丈夫なのか
2025/02/05(水) 23:09:08.17ID:/LU5ccMd0
>>779
アメリカ人好みにすればOK
2025/02/05(水) 23:12:55.33ID:TwEcdMMn0
アニメ映画が海外で全く売れなかったのに、その実写でアメリカ人好みに変えてOKだった前例とかあるのかね…
2025/02/05(水) 23:13:41.17ID:V9iF4huO0
トランスフォーマーみたいな成功例もあるからなんとも言えねーな
とりまコスプレ大会にならないことは草葉の陰から祈っとくわw
2025/02/05(水) 23:13:57.79ID:HoDdCkVm0
ゴジラと違って誰がやっても面白い
コンテンツでは無いんだが…
784!dongri
2025/02/05(水) 23:14:58.65ID:q4SvXHiF0
シャアは黒人にでもなるんかな
2025/02/05(水) 23:16:52.27ID:n5Q6e2v80
やっぱシャアはケツアゴなん?
786名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/05(水) 23:20:29.22ID:Bunsvs6W0
アメリカ人にジオンの美学が理解できるんかね
ジオンはナチとか大日本帝国とかそっちよりだと思うけど
2025/02/05(水) 23:22:58.89ID:/LU5ccMd0
>>786
悪のジオン星人
2025/02/05(水) 23:25:54.31ID:mSYJK5VA0
パシリムやNetFlixガンダムで全然反省してないんだなー、どーなんだろ
789名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 23:28:23.15ID:dcfuWDLr0
勘のいい>>2は嫌いだよ
790名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 23:29:09.19ID:pUIa1RMC0
確かにキャラはみんな外人だが
2025/02/05(水) 23:29:40.48ID:/LU5ccMd0
>>784
しかも同性愛者で受けも攻めも出来る両刀遣い

性的な意味でも赤い彗星
792名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 23:31:20.15ID:l2W1pS3t0
映画化よりもドラマ化して欲しい
と言うのもね
映画化すると時間的な関係で
「必要な無駄」がカットされちゃうんだよね
必要な無駄てのはオタ臭薄めるのに必要なんだよ

オタどもからしたら必要の無い
心に響かないエピソードやキャラって
実は必要枠なんだよね

たとえばミハルと弟妹とかね
あの話ってアニオタからしたら無くていい話な訳
でも実は必要枠なんだよ
オタアニメ臭を消す為にはね
作ってる当時は制作側はこんな目的で入れてないと思うけど

アニメ制作者がオタだらけの時代になって
自分が好きなもんばかり作るようになってくると
結局オタアニメにしかならんからね
2025/02/05(水) 23:31:58.53ID:Ut79Hv1O0
どう考えても 誰も見ないだろうし
ガンダムなんて 日本人しか知らんし 海外の人は興味もないだろう
契約はしたが実現はしないだろうね
2025/02/05(水) 23:33:29.08ID:/LU5ccMd0
>>793
マクロスもエヴァも実現しなかったからなあ
2025/02/05(水) 23:34:07.62ID:n4n5/9+I0
>>787
黒人のシャアがアトミックバズーカで宇宙人殲滅してアメリカ全土が歓喜する話やで
2025/02/05(水) 23:45:45.61ID:GNeN/nqK0
結局最後はアムロとシャアの殴り合い
アムロが回し蹴りすると壁から突き出た鉄筋にシャアが突き刺さり
何故かセイラの肩を抱くアムロ
THE END
797名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 23:50:16.57ID:Ckt2LgPs0
ガンヘッドみたいになりそう
798名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 23:52:13.35ID:eorrnJ320
これ1年戦争の映画化って決まってるの?
2025/02/05(水) 23:52:18.81ID:sgwEGc9z0
これは博打なのか勝算あるのか
2025/02/05(水) 23:53:44.53ID:GNeN/nqK0
>>798
アムロが何故かZに普通に乗ってそうw
2025/02/05(水) 23:56:01.43ID:K7WbmMZh0
実写化するとコスプレ感が半端なく違和感あるし
人が乗るモビルスーツも、時代に合わない
ドローンが主役の今、人型ロボットに人間のっけて
死にました、とかアホとしか思えん
無理すんなって
それに既に、似たようなのあるし
ギャラクティカとかパシフィックリムとか
アイアンマンも、見方によっちゃ既に
うまく行くとは思えないね
802名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 00:00:47.02ID:XwrBwPyT0
>>794
20年位かけてスピードレーサーは実現したじゃん

20年ワクワクして見たあと何も残らなかったけど
2025/02/06(木) 00:01:06.95ID:U5O4gLED0
宇宙での爆発が腑に落ちない
804名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 00:03:59.11ID:dCa+vk5T0
無難なのはスーパー歌舞伎みたいな実写化だな

ワンピースとかナウシカとか実写化して全部評判いいんだろ?
2025/02/06(木) 00:08:34.69ID:3vFOL4Ca0
なんで実写化すんだろそもそも意味不明だわな
それなら、日本のプロダクションに
めちゃくちゃ金払って
映像にこだわったアニメのガンダム作らせたらいいのに
俳優使いたいのか?
声優にしときゃいいじゃん
806名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 00:10:55.85ID:oX1l8CRc0
海外のニュースサイトを見てたガンダムの最初の実写はG-Saviourだろと指摘するコメントが
807名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 00:19:54.43ID:px3tcFwo0
>>805
面白くなるから実写化するんじゃなく企画通すために実写化するんだよ

つまらなくても人気作の実写化は話題になるし実写化反対してるヤツこそコアなターゲットになる
808名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 00:27:15.81ID:ptQjUmA30
初代が一番面白い
809名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 00:28:31.89ID:O/bG5Uym0
やっぱシャアはケツアゴじゃなきゃな
2025/02/06(木) 00:35:07.14ID:goDC1B0O0
>>224
これ鳥肌たったな

映画でのCGは日本はまだしばらくアメリカに追いつけないね

日本の作品へのリスペクトが凄いイイ
2025/02/06(木) 00:39:32.11ID:938jxyC60
>>224
ウルトラマンの使用許可下りずにガンダムに変えたけど結果ガンダムで良かった気がする
2025/02/06(木) 00:39:41.47ID:LM++02tk0
トランスフォーマーみたいにヌルヌル変形しまくりそう
2025/02/06(木) 00:40:56.17ID:/xfHAXou0
CGのガンダム観てもとくに感動しないだろ
作るならダンバインとかファンタジー入ってる作品の方が良いと思うが
2025/02/06(木) 00:41:23.70ID:938jxyC60
まさかのターンエー実写化とかないよねw
2025/02/06(木) 00:45:15.58ID:5mf+c6dK0
>>14
中国人転売ヤーが群がってるから、バンダイが本気で対策しない限り永遠に品薄
2025/02/06(木) 00:47:28.01ID:c/zSy0nn0
もっと早くルーカスに頼めばよかったのに。
2025/02/06(木) 00:48:57.75ID:oICccG5G0
>>443
ミノフスキー粒子は自律型AIを搭載した無人機で対策できるだろ
無理に人間乗せるのはコスパ悪いどころかデバフ
2025/02/06(木) 00:50:53.48ID:LzLPjncc0
>>65
シガニー・ウィー婆さんがウォーミングアップを始めたようです。
2025/02/06(木) 00:53:38.68ID:3vFOL4Ca0
ガンダムをCGでリアルな実写化なんて
もう、できるのわかってんだから
作品としては脚本の出来にかかってくるけど
企画通せば終わり。てんならもう、やる気なんて
最初からないだろ
レクイエムもつまんなかったし
ロボットが戦争します、ていうだけで何がしたいんだ?オモチャやゲーム売りたいのか?
2025/02/06(木) 00:54:18.33ID:938jxyC60
テムレイ役にケン・ワタナベだと!
821名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 01:01:49.61ID:9jwDF6010
>>433
俺にとっちゃ男を狂わせるミライさんの四角関係が究極のトミノ恋愛なんだが
2025/02/06(木) 01:02:13.61ID:kHREBYVJ0
ZやダブルZは挫折したけど、ファーストは今観ても面白い
2025/02/06(木) 01:12:20.63ID:/xfHAXou0
>>822
ZやZZは当時から評判散々だしな

ZやZZは暗いんだよ、陰鬱
ZZは最初おちゃらけてたけど結局暗い

逆シャアはそういう暗さをはねのける華やかさもあったからマシ
2025/02/06(木) 01:14:25.10ID:938jxyC60
>>823
ZやZZのモビルスーツの弱点になるであろう動力パイプが目立つ色に塗り分けしてるのが未だに苦手だわw
2025/02/06(木) 01:16:31.14ID:goDC1B0O0
>>613
これじゃないんだよな

アムロのやばさは
>>104
この謎ガンダムより恐怖なのがアムロのRX78
2025/02/06(木) 01:22:05.21ID:kMdzeTui0
>>823
逆シャアはギャグにも見える
用意周到に進めてきたネオジオン再興をたった1人の少女が掻き乱して内部が混乱し疑心暗鬼になっていく様は笑えてしまう
827名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 01:54:11.88ID:PyPu2SGm0
悪のジオンは中国人
アムロは白人
父の仇を狙っているシャアは黒人
2025/02/06(木) 02:00:48.74ID:8rpJc61M0
バンダイナムコが目指したアメリカ版ガンダム↓
i.imgur.com/mEKl9yg.jpeg
アメリカのスタッフが制作した結果↓
i.imgur.com/4TmR8hZ.jpeg
2025/02/06(木) 02:07:05.47ID:Du3RbgDq0
トランスフォーマーみたいに軽やかに
走り回るのか
リアル路線でのっそり動かすのか
そもそも戦闘機に顔付いてんのナニ?
アニメなら気にならないとこ色々クリアしないと
2025/02/06(木) 02:12:41.19ID:fBBa6JGn0
コメントきた
本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、
監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新機動戦士ガンダム』として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!

原作者 富野由悠季
2025/02/06(木) 02:21:40.17ID:HGDWdDUm0
レジェンダリーって中国企業じゃねーか
832名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 02:30:09.84ID:xP0+fFPJ0
アムロは日本人じゃないとな
セイラさんやシャアは白人で
ミライさんは中国人でもいいや
833名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 02:31:28.19ID:Ff6Xu/KN0
やはりシャアはあの男しかいないな
834名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 02:44:45.64ID:ibIGRXGy0
>>830
鳥山先生はもう亡くなったぞ
2025/02/06(木) 02:55:10.14ID:w8YYGdqC0
これはやらん方が良い。
レディ・プレイヤー1のガンダムは、あれは仮想空間だと割り切って見てるから楽しめたけど、変に実写化すると結局はカウボーイビバップの二の舞になる。
ダンジョン飯もアニメ化は面白いけど、実写化したらどうなっていたか、想像するだけで恐ろしい。
白雪姫の実写化がどれだけ危険な事だったのか、人はもっと学ぶべきだろうに。
836名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 02:55:43.84ID:7SS2aLlB0
MARVELに参戦したら完成までは行くと思う
837名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 03:00:12.57ID:Dq/TenNF0
マクロスの方がやりやすそう
2025/02/06(木) 03:02:21.10ID:FVjEU5dm0
さすがに今だとある程度メインで黒人アジア人になるキャラがあるだろうと想定されるが
あまり妙なことはしてほしくないね
2025/02/06(木) 03:06:13.55ID:wyU/BpS50
名前はフランシス・レイとシャルル・アズナブールから取ってるから
アムロはフランス人
2025/02/06(木) 03:11:43.85ID:b2fTCRAx0
株価昨日爆上げだったな
2025/02/06(木) 03:20:59.98ID:82FXtdp30
おチンポ(´・ω・`)
2025/02/06(木) 03:25:39.76ID:w8YYGdqC0
>>837
マクロスはロボテックとかカオスなんよ。
マクロスFとかΔが海外へ進出してないのもそのせい。
今は一応の解決はしたけど、それは「争わない」ってだけで、ロボテックが無くなる訳じゃないので。
ロボテックのバリキリーとマクロスのバルキリーが存在してまうのや。
日本人にはロボテックが入って来ない限りは害が無い。
でも日本のFやΔを海外で展開すると「ロボテックは?」となる。
843 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/06(木) 03:55:39.70ID:oq5iYOEE0
ケツアゴが来る
2025/02/06(木) 03:58:58.24ID:wUWVhodI0
>>837
当時トップガンがマクロスから多大な影響を受けたみたいな都市伝説はあった
2025/02/06(木) 04:13:27.57ID:trKyeC7H0
どうせ失敗
2025/02/06(木) 04:30:16.00ID:vMBa/zse0
見えてる地雷そのものだな
847名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 04:30:44.34ID:woydXDvg0
やられ千葉ぁ!
848名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 05:03:14.04ID:cPlzNqJ10
梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)

の タクシー草加ニチザイ・スケベ集団スト〜ッカー実行犯の運ちゃんが
株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりでずっと停車して
あたりをきょろきょろ〜 上記営業所内で 24時間下着干し待ち待機中〜
取れたてほやほや!集団す〜っとかチャリ部隊→いmepic.jp/7FcWARgD

洗濯物を干す家があると急に発進して近づくくせに、
洗濯物に肉迫したら急にスピードおとしてノロノロ運転、
じろじろ洗濯物を見ながらゆ〜っくりゆ〜っくり通り過ぎて
わざとらしくハザードを点灯して車庫に入れるふりを
ここ何日も朝早くや深夜に繰り返しとるで〜

下着ドロかな〜 空巣かな〜(笑)

乗らんほうがええで〜 草加カルトの組織的集団スト〜ッカーの闇バイトに巻き込まれるで
家まで乗ったら住所押さえて色々調べられて
周辺うろうろ鍵回されて いや嗅ぎまわられて(笑)
下手したら家の中に入られたり 消防器具の定期交換時に
盗聴盗撮機能付の火災報知器つけられるからな〜
これでそこら辺のいろんな他人様の家の中の音を盗聴しよってな〜
盗聴器から洗濯機の音がしたら 何と「梅田交通」って でかでか書いてあるタクシーで、
株式会社エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりに移動して潜伏停車
洗濯物を干し始めたら のこのこのこのこ 堂々とじかに洗濯物ガン見しに来るねん〜
しかも何年も前からずーっとこんな犯罪行為しよんねんコイツら 
警察・本社に通報してやってや!!

これマジやで〜 なんせカルト宗教のすることやからな〜
草加ケーサツやら孔明の議員さんやらがもみ消してくれるから
逮捕はされん!!と自信満々のところ悪いけど、
ついこの前孔明の国会議員のえらーい先生の第一秘書が
交通違反揉み消し切れずに逃走して逮捕されとったで ここでもスレ立ったよな(笑)

集団すっとか〜と巣とカムフラージュ用維新のポスタ〜と
火災報知器そっくりの盗聴盗撮器〜はコチラ!!
→ いmepic.jp/msamLkbO

若い娘さんは、特に乗るタクシーには注意や!!危ないからな!!

通報・拡散したってや〜
2025/02/06(木) 05:09:41.71ID:ydSreolT0
主人公はリュウに変更して恋人役のセイラさんも唇オバケになる
2025/02/06(木) 05:13:41.86ID:bfroqh400
日本で作ればいいのにな

今のハリウッド俳優誰も知らないから誰がくるか全然わからん
2025/02/06(木) 05:34:32.04ID:cOvTlNZG0
>>555
ガンプラ売れてるからな
潜在的な需要はありそうだよな
特に中国
2025/02/06(木) 05:42:07.20ID:cOvTlNZG0
>>653
ゲーム原作でも日本産で成功したのは実質、バイオハザードぐらいだからな。

洋ゲーはトゥームレイダーやプリンス・オブ・ペルシャ、アンチャーテッドとかあるけどな
2025/02/06(木) 05:44:29.02ID:cOvTlNZG0
>>661
ユニコーンベースでジオニックとアナハイムの開発競争で政治的な映画にするとかw
2025/02/06(木) 05:51:24.17ID:cOvTlNZG0
>>765
ってか日本アニメは大抵そうじゃん。
敵にも事情がある。ヤマトでさえ、ガミラス星の寿命で移民目的で地球汚染(ガミラス人向けテラフォーミング)のため惑星爆弾落としたんだし
2025/02/06(木) 05:55:41.50ID:cOvTlNZG0
>>794
ロボテック(マクロス)は期待してる。当時の世代がプロデューサーや製作にいそう。

ドラゴンボールとか早すぎた。

2035年辺りならもっと良いものできる
(中南米スタッフ多めにw)
856 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/06(木) 06:13:10.28ID:2f6F7N0q0
>>791
新作でシャリア・ブルとイチャイチャしてたから違和感はない>両刀
2025/02/06(木) 06:15:27.13ID:62rGH8c40
嫌な予感
2025/02/06(木) 06:24:41.94ID:FcG7UEpt0
Whether you can survive 🎦
859名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 06:25:45.42ID:7M3VJRFh0
ガンダムエボリューションか
860 警備員[Lv.11][新]
2025/02/06(木) 06:35:33.78ID:xX/X7Fo40
富野をカメオ出演させて欲しい
2025/02/06(木) 06:48:27.31ID:2kD/6YSZ0
まぢでやめておけ
2025/02/06(木) 07:16:12.98ID:ILLkvZSC0
チボデーがアッセンブルと叫び各国のファイターが立ち上がる
チボデーが🗽砲でデビルガンダムを消滅させる
863名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 07:34:32.17ID:vD7DYDOQ0
>>860
テムレイだな
2025/02/06(木) 07:36:55.74ID:m1dq400V0
ガンダムがここまで発展、人気になるとは、制作開始時は思ってもなかっただろ。あくまで妄想作品の一つだったろうし
2025/02/06(木) 07:38:28.79ID:Aw4sdq6z0
レビル将軍救出作戦でいいよ
MSはレビルを捕虜にする黒い三連星だけ
2025/02/06(木) 07:46:04.25ID:hNNzV54n0
>>864
放送当時は打ち切りアニメだもんな
867名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 07:49:50.56ID:WXezOjrd0
いいじゃん楽しみだわ
ただニュータイプを魔法使いみたいな
スターウォーズの間違ったフォースみたいな解釈して欲しくないな
868名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 07:55:15.62ID:nI5Mo4TD0
トランスフォーマーは大成功したけど
人間のやり取りのところは要らんかったな正直
2025/02/06(木) 07:56:00.41ID:xq283WVy0
臭う…臭うぞ…!
ドラゴンボール臭がっ…!!
870名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 07:57:04.23ID:ih3PrNwF0
あれ?

Gセイバーなかったことにされてんの?
2025/02/06(木) 07:57:11.06ID:kJ2Ib+k10
どうせアメリカ人が思い描く正義が表現されるだけのゴミ
2025/02/06(木) 08:03:52.37ID:CxRaIVMb0
ポケ戦やれよ
873名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 08:05:25.08ID:gi9oFo4X0
>>11
でもアレは他の登場人物のほうがよっぽど誰だよお前?になってないか
874名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 08:15:41.51ID:NjUNlPjj0
パシフィックリムみたいになるの?
875名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 08:18:11.53ID:O5VZCc7t0
オリジンを最後まで全部やれや
2025/02/06(木) 08:19:24.56ID:GK3fK6c30
ツノついたトリコロールカラーのロボットが出てきて
バンダイが公認すれば
何でもガンダムだからなぁ…
877名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 08:21:00.73ID:oh5LotBB0
>>867
X-MENみたいになったら笑うけどな
878名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 08:21:18.86ID:vBt+dwXF0
シャアは太ったケツアゴ親父
ブライトさんは黒人女性
これだけは譲れん
2025/02/06(木) 08:23:00.53ID:gMISnFAr0
黒アムロ、赤い三連星、緑のシャア
880名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 08:35:17.49ID:PpkTf+2r0
原作通りアムロとセイラさんがやりまくるのか?
881名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 08:35:24.98ID:0SzPjmwo0
少年が戦争なんぞに取り込まれてしまって
でも気付いて覚醒するなんて話がちょっと古典的過ぎんのだけど
その線だけ守ってあとは自由にやらせたらいい
ダブルオーより酷いのは作らんだろ
882名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 08:35:44.73ID:nI5Mo4TD0
大金かけて映画作る前に
メイン機体を発表した方がいい
評判悪ければその時点で映画失敗だから
883名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 08:43:15.10ID:EdyBABO70
〜どうあがいても課金〜ダブスタクソ課金を強いられるゲーム【ガンダム戦記PS3】

@YouTube

2025/02/06(木) 08:43:59.62ID:fQEjp5HZ0
ガンダムよりマクロスが人気じゃないのか
885名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 08:45:00.65ID:58trqMmo0
初の実写化?

ケツアゴシャアはなかった事になってんのか(´・ω・`)
2025/02/06(木) 08:49:56.53ID:PqO01qVc0
>>880
乳首って小さいのだな…
887名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 08:55:41.73ID:XUXULP/o0
>>885
お前の中ではG-SAVIOURはなかったことになってんのか

「『ハリウッド』実写版」初ってことなんだろ
2025/02/06(木) 09:02:58.24ID:VBIUmnhA0
パワーレンジャーのスタッフが作れば日本では見れない既視感のあるものが出来そうだ
2025/02/06(木) 09:04:22.07ID:NobNjZwz0
電波無効化肉眼距離白兵戦世界にはMSって設定を何とか辻褄合わせるならサイズ4~5mまでにするか
考えるなそういう世界なんだいいねと最初に言うしかなくね?
890名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 09:19:33.59ID:lCt8aa7N0
足がついてる理由が重力下での運用ということなんだろうけどそれにしてはデカすぎ重過ぎだよな
891名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 09:26:10.99ID:r3b13BY00
ガンダム役はスタローンがいい
2025/02/06(木) 09:30:24.97ID:6CFnBmvf0
やめたほうがいい(断言)
2025/02/06(木) 09:33:06.84ID:90yQy3jl0
ハヤトコバヤシとミライヤシマは韓国系か中国系俳優が担当
894名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 09:35:04.67ID:bixw9JO80
舞台はガンダムでノリはフルメタルジャケット
でいいと思う真面目な話
そういうのが見たい
895名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 09:39:12.51ID:nxPy2xid0
失敗する
2025/02/06(木) 09:39:14.15ID:6EWdg0z30
>>888
パワレンの向こうのスタッフに任せたやつ見たことある?
ひでえ出来だぞ
2時間の映画で20分くらいしか戦わねえの
897 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/06(木) 09:40:32.74ID:zhXJcC8L0
セイラさんもマチルダさんも黒人な
898名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 09:48:48.97ID:oh5LotBB0
>>894
ハートマン軍曹の罵倒をガンダムに嵌めてみようとしたがワシには無理だった
2025/02/06(木) 09:51:04.12ID:neHsVoSR0
今のところ
心の底から真剣に期待している人 / 0人
900名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 09:58:09.65ID:EdyBABO70
ガンダム実写映画化が決定したので元祖実写ガンダムのクソゲーを見よう!

@YouTube

2025/02/06(木) 10:06:14.58ID:938jxyC60
>>891
吹替えは ささきいさお で
902名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 10:14:58.58ID:SLcJ8BO90
安彦絵の実写化は難しい。イケメンは石田純一みたいな顔だからな
いっそ開き直ってケツアゴで逝って欲しい
903名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 10:28:18.11ID:eHf8ykEn0
アムロ:山崎賢人
2025/02/06(木) 10:34:04.03ID:938jxyC60
キャプテンアメリカが黒人になる時代にアムロ、シャアが黒人にならない訳がない
905名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 10:55:22.70ID:IB45Fwu40
>>318
イタリアかどっかでファンが作った奴?
906名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 11:09:12.73ID:zhXJcC8L0
ポリコレ対応でスレッガーさんはゲイ設定に変更
2025/02/06(木) 11:21:48.44ID:PD4tQNTZ0
>>896
あれは最初から三部作のつもりで、完全にTVシリーズでいうところの
第一話のノリで作ったんだとか

結果コケて意味不明な作品に
908名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 11:24:10.29ID:4JmZ6JIO0
バットマン3部作のところか?
2025/02/06(木) 11:26:23.33ID:GK3fK6c30
>>906
ハヤトにフラウを組み入れるか?
2025/02/06(木) 11:30:09.29ID:GK3fK6c30
00ならロックオンが陽気な黒人になりそうだな
鉄オル以降は全部居るのがなぁ
911名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 11:30:32.37ID:SLcJ8BO90
>>906
カムランやミライとの絡みはどうなるんだ。まさかブライト…
2025/02/06(木) 11:31:42.11ID:9t/WKkjT0
オモチャを出せる縛り以外は自由の方が面白いと思う、ただ一年戦争ごっこを
実写でやるだけって話だと多分つまらん
2025/02/06(木) 11:41:14.14ID:w99ctNAD0
>>896
ドラマと映画の配役変える文化が悪手
2025/02/06(木) 11:46:50.18ID:6EWdg0z30
>>913
いやオリジナルから何年経ってんのよ
2025/02/06(木) 11:53:33.72ID:imeQmjuW0


バンダイナムコ、直近決算でゲーム系事業が「4271.2%増」驚異的増益 
全社業績もほぼ倍増
ブルプロ切りで大幅黒字化に大成功
916名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 12:25:22.24ID:dRvBd0bA0
銀河英雄伝説は?
2025/02/06(木) 12:29:25.90ID:QJ4Co3oM0
釣りバカ日誌のホリウッド実写版頼む
2025/02/06(木) 12:32:57.56ID:xVxeNqon0
>>1
実写なんか作れるわけねえ~やろが!😭
2025/02/06(木) 12:42:08.56ID:a3CBs7C30
>>917
平社員がそうとは知らず自社の社長と友達になってドタバタコメディを繰り広げる
このタテツケはたぶんもうあるんじゃないかな
2025/02/06(木) 14:06:08.02ID:wUWVhodI0
>>904
期待してないからどうでもいいが、シャアを黒人にしてしまったらかなり面倒くさい
自動的にダイクンやセイラも黒人になってしまうから下手したらストーリーの根幹が揺らいでしまう
2025/02/06(木) 14:12:10.52ID:XWMBzVVA0
ラッキィボーイだぜ
922名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 14:30:59.50ID:gmdWv9P30
ケツアゴこそニュータイプだ
みんなケツアゴ目指せ
2025/02/06(木) 14:37:01.83ID:bfroqh400
>>904
キャプテンアメリカの経緯はしらんが
シールドの長官のニックフューリー大佐は昔を知ってると白人なんだよな
ハゲでもないし
映画が先か漫画か先かはしらんが漫画の方もハゲの黒人になっている

最近カプコンが昔のパニッシャーとか家庭用に移植したけど
それの2Pキャラがニックだけどその白人の方で逆に今しかしらん人は
誰?ってなるんだろうなあ、眼帯してるくらいしか共通点ねえよw
2025/02/06(木) 15:00:35.63ID:6HQSMNoW0
>>904
シャア黒人ララァ白人美少女にして欲しい

lud20250206160310
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1738731924/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ガンダム】「ガンダム」初のハリウッド実写版映画制作へ!バンダイナムコフィルムワークスが米・LEGENDARYと共同投資契約を締結 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>12本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
バンダイナムコとアメリカ版ゴジラを作っているLEGENDARYが共同出資契約を結びハリウッド実写映画版『機動戦士ガンダム』制作発表
【映画】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ★4
【映画】米ユニバーサル、ハリウッド大手スタジオとして初のゲイのロマンスコメディ制作へ  [鉄チーズ烏★]
韓国版「スラムダンク」と評判の実写映画「リバウンド」が公開。韓国の弱小高校が個性的な部員とともに全国大会を目指す【PR】
【動画】ガンダムとグフの激闘が寝室で展開!? ガンプラのコマ撮りアニメで作った「哀・戦士」が超絶クオリティ
ハリウッド実写映画版「攻殻機動隊」 の責任者が興行的惨敗にコメント 「素子(日本人)を白人(漂白化)にしたのが敗因」
【映画】 『ピノキオ』実写版リメイクのゼペット役候補にトム・ハンクス
映画「ゴールデンカムイ」オソマ役に話題の子役 「ビジュが神ww」「原作に一番近いキャスティングかも」と期待の声 [朝一から閉店までφ★]
Q.戦争映画の名作といえば? バカ「プライベートライアン」 アホ「ブラックホークダウン」 キモオタ「スターリングラード」
【映画】ベトナムの美容クリニックが『バイオハザード』の「アンブレラ社」のロゴを無断使用か?マジでTーウィルス製造してそう・・・
【映画】松ケン、ハリウッド声優初挑戦!「怪盗グルー」新作で大悪党の怪盗役
劇場版「フレームアームズ・ガール〜きゃっきゃうふふなワンダーランド〜」2019年6月公開!特報PVも解禁!総集編映画だったのか…
【音楽】ビージーズ初のオフィシャル・ドキュメンタリー映画が制作決定
【カンヌ映画祭】最高賞に韓国作品「パラサイト」 韓国人監督、初のパルムドール受賞
映画「フォレスト・ガンプ」原作者 ウィンストン・グルーム氏が死去 77歳 [ひよこ★]
【IT】初音ミク制作のクリプトン、コロナ追跡システムをGitHubで公開 「TVで大阪の取り組み見て」 [エリオット★]
名作「セッション」の主人公が今度はボクシングに挑戦。ミリオンダラーベイビーとセッションを足して2で割ったような映画に
【映画】『ライオン・キング』のパクリ疑惑が、実写版大ヒットで再燃中 手塚治虫の『ジャングル大帝』と類似点が多過ぎ
【漫画雑誌】まんがタイムきららミラク:芳文社の4コママンガ誌が“突然”休刊 「幸腹グラフィティ」などアニメ化作品も
実写映画版 鋼の錬金術師 のホークアイ中尉やマスタング大佐やホムンクルス達の紹介予告がコレ マジで日本人でやる必要ある?これ
"世界一ヤバい映画"「セルビアン・フィルム」の4Kリマスター無修正版が上映決定。46カ国で上映禁止になった問題作
【画像】究極のユニコーンガンダム『ユニコーンガンダムペルフェクティビリティディバイン』がロボット魂から発売
【京アニ】事件後初の新作映画「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」今日18日から公開。スタッフには犠牲者も [記憶たどり。★]
【ゲーム】「シヴィライゼーション VI」の体験版が配信開始。2K作品が最大85%オフになる「2K パブリッシャー・セール」もSteamで実施中
【AI】脳に似せた半導体「最後のパズル」はめた…サムスン、「インメモリーコンピューティング」を世界で初めて実現(Nature) [すらいむ★]
合コンにて 弱男「好きな映画?『パルプ・フィクション』『ダークナイト』『タクシードライバー』『ノーカントリー』かな」😅
【映画】実写版新作「キューティーハニー」映像初公開!西内まりや主演
【実写化】 映画「覆面系ノイズ」のイノハリ、メジャーデビュー!マンウィズ提供曲で
【映画】クリストファー・ノーラン監督、7年ぶりの来日決定!「ダンケルク」フィルム上映に参加
「ロックマン」がハリウッドで実写映画化決定 タイトルは「MEGA MAN(仮称)」 2018/10/04
★映画実況12403 午後ロード「トップガン」トム・クルーズ主演!メガヒット・スカイアクション #1
【映画】俺はガンダムで行く!森崎ウィンが宣言 スピルバーグ監督「レディ・プレイヤー1」特別映像公開
【ゲーム】『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』初の総選挙を開催! 1位のバンドには書き下ろし楽曲を制作
【アニメ/漫画】『東京リベンジャーズ』ブーム終息!? 実写映画大ヒットの裏でオワコン説浮上 [Anonymous★]
Netflix実写ドラマ「ワンピース」ルフィの少年時代のキャストが決定! 原作25周年を祝う特別映像も公開 [フォーエバー★]
【ダウンロード規制】・スクショの写り込み(アイコン含む)・漫画数コマ・二次創作、パロディのダウンロードも違法ではありません
【悲報】バンダイナムコ「スーパーロボット大戦最新作は1話150円でボーナスシナリオ遊べちまうんだ!」 これ法律で規制しろよ
結婚(仮)状態だったアニメ「ガンダム水星の魔女」のスレッタとミオリネ、コミケのスタッフ本でウエディングドレス姿が無事描かれる!
【映画】フジ⚓土曜プレミアム「トップガン」【最新作公開記念!】11/20(土)21:00〜 #トム・クルーズ #トニー・スコット [チュー太郎★]
【映画】「君の名は」ハリウッドで実写映画化決定 プロデューサーはJ・J・エイブラムスら
【アニメ映画】「この世界の片隅に」に続くのは?クラウドファンディングはアニメ制作を変えるか
【映画】「進撃の巨人」ハリウッドで実写映画化 「ハリー・ポッター」のヘイマン氏がプロデュース ★2
【映画】 キングダム:実写映画羌カイ役に清野菜名 決め手は「身体能力の高さと素養、高い演技力」 [朝一から閉店までφ★]
【実写化】間もなく撮影開始の木城ゆきとのコミック「銃夢」の映画化「アリタ: バトル・エンジェル」がキャストを発表
【映画】<撮影中に銃で撮影監督を死亡させた俳優の娘>ハロウィンで血だらけの写真をインスタグラムに投稿し批判「無神経」 [Egg★]
【映画】注目映画紹介:「BACK STREET GIRLS-ゴクドルズ-」 異色マンガの実写化 極道とアイドルのギャップが笑いを誘う [2019/02/08-]
初代プレステ発売のゲームでフルリメイクして欲しい名作ゲーム 3位「ファイナルファンタジーVIII」2位「ドラクエVII 」 [muffin★]
フィリピンで実写映画化された「ボルテスV レガシー」BS12日曜アニメ劇場で今夜放送!!
ハゲ代表のジェイソン・ステイサムさんがガイ・リッチー監督と5度目のタッグ!今度はスパイ映画!
三大パニック映画は「タワーリングインフェルノ」「日本沈没」(昭和版)「新幹線大爆破」とする
【映画】人気コミック『東京卍リベンジャーズ』実写映画化! ダメフリーターが人生唯一の彼女を救う!
ピクサー最新作「インサイド・ヘッド2」 「アナと雪の女王」を越えの特大メガヒット!!アニメ映画世界3位に
<劇場版アイドリッシュセブン>興収31億円突破 「祝!ムビナナ1周年スペシャル上映会」開催 [ひかり★]
小片リサ2ndシングル『映画の趣味が合うだけ / ちいさな世界』初動10,587枚でオリコンウィークリー2位キタ━━(゚∀゚)━━!!
【ガンプラ】ハイレゾリューションモデル 1/100 ゴッドガンダムが登場!専用フレームを採用し過去最高の可動域を実現!お値段14,300円
【アメリカンドリーム】大谷翔平 米国内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、NBは50億円とも 初の「5億ドルプレーヤー」も現実味 [ギズモ★]
【映画】 ハリソン・フォードが『キャプテン・アメリカ』第4弾でサンダーボルトに!故ウィリアム・ハートから引き継ぐ [朝一から閉店までφ★]
【技術転用】ガンプラ技術で防護マスク生産、病院などに1万セット寄付 栃木県の玩具製造会社「シーズ」(バンダイナムコグループ) [ごまカンパチ★]
■ ニコ生放送 『Hello! Project ひなフェス 2021「バックステージ独占映像&アンジュルム プレミアム」メンバー生実況』 ■ 18:00〜 ■
「ガンダム ハサウェイ 第2部」「うた☆プリ」「メイドラゴン」ほかTVアニメも盛りだくさん!松竹130周年記念25-26年ラインナップ発表会 [朝一から閉店までφ★]
スクエニ「キングダムハーツのスイッチ版をクラウドにしたのは容量の問題が大きい」
【ほっこりニュース】映画「フィールド・オブ・ドリームス」ロケ地で大リーグ初試合
土曜プレミアム・映画「インデペンデンス・デイ・エクステンデッド版」★USA20
ハリウッド実写ドラマ版 ワンピース 制作費180億円以上確定 尾田っち凄すぎるだろ・・・
ガンダムUCの続編となる映画「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」がこの後TOKYO MX、BS11で放送
02:03:15 up 24 days, 3:06, 0 users, load average: 10.68, 10.88, 10.92

in 6.4436268806458 sec @5.1631550788879@0b7 on 020616