6月18日 5時28分
フランスで開かれていた、世界のアニメーション映画を集めた国際映画祭「アヌシー国際アニメ映画祭」で、湯浅政明監督の「夜明け告げるルーのうた」が長編部門の最高賞にあたる「クリスタル賞」を受賞しました。
日本人の作品が最高賞を受賞するのは、2008年に短編部門で受賞した加藤久仁生監督の作品「つみきのいえ」以来、9年ぶりで、長編部門では1995年に受賞した高畑勲監督の「平成狸合戦ぽんぽこ」以来、22年ぶりの快挙になります。
また、片渕須直監督の「この世界の片隅に」が審査員賞を受賞しました。
「夜明け告げるルーのうた」とは
湯浅政明監督の「夜明け告げるルーのうた」は、監督も脚本に関わって製作したアニメーション映画です。映画は、両親の離婚に伴って寂れた漁港の町に引っ越してきた男子中学生が人魚の女の子と出会うことで、それまで他人に対して閉ざしていた心を徐々に開いていくというストーリーです。
製作は、全編で「FLASH」というコンピューターソフトを使って行われ、デジタル技術を駆使することで手書きの風合いを残しながらも通常の3分の1の人数で映画を完成させました。
湯浅監督は大学を卒業後、アニメーション製作会社でテレビアニメ「ちびまる子ちゃん」などの作品に携わり、その後フリーとなって「劇場版クレヨンしんちゃんシリーズ」などの製作を行ってきました。平成16年には、アニメ映画の監督として初めての作品、「マインド・ゲーム」で多くの賞を受賞し、ことしは「夜は短し歩けよ乙女」と「夜明け告げるルーのうた」の2本の長編映画を続けて公開して注目されました。
「この世界の片隅に」とは
「この世界の片隅に」は、戦時中の広島や呉を舞台に厳しい生活の中でも明るさを忘れない主人公の女性と家族の日常を描いたアニメーション映画です。映画は、片渕須直監督が集めた写真などの膨大な資料に基づいて当時の町並みや人々の生活が描かれてその細かい映像や音の表現が高く評価され、日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞など数々の賞を受賞しています。
また、主人公の女性の声を俳優ののんさんが演じたことや、インターネットを通じて一般の人から資金を集める「クラウドファンディング」という仕組みを使って映画の製作費用を集めたことでも話題となりました。
片渕監督は大学時代に宮崎駿監督と出会い、平成8年にテレビアニメ「名犬ラッシー」で監督としてデビューしました。国際的な賞を受賞したアニメーション映画「マイマイ新子と千年の魔法」やNHKの復興支援ソング「花は咲く」の短編アニメーションなど、数々の作品を手がけています。
片渕監督は以前、NHKのインタビューで「戦争の時代は、本当はこうだったのだと調べ直して正確に伝えようと、画面に映っているものが中途半端ではいけないという思いで製作を続けてきました」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170618/k10011021601000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002 へー
日本のアニメがそんな芸術的なんてことがあんのかよ
平成狸合戦ぽんぽこって22年前かよ
おれも年取ったなあ
長編部門でのクリスタル賞(グランプリ)は紅の豚と平成狸合戦ぽんぽこだけ。
ジブリ作品以外で初の快挙。
片隅の審査員賞も凄いが、ルーのクリスタル賞はそういう意味でも凄い。
聲の形はダメだったか。
前前前世の方からシュバババしてきそうなニュースやな
>>6 ファンタジーとリアリズムの勝負はファンタジーが勝つんよ
ジブリが作品ださねーんだもの
「ジブリ作品以外で初の快挙」はどんどん出てくるよ
監督が湯浅と聞いて
モンドセレクションと同じ胡散臭さしか感じないw
ピンポンは酷かったw
原作の勝負の世界の孤独や厳しさや重圧を全く理解しておらず
ヒーローとは何か?も表現出来ず
青春オナニーアニメにしてしまった
宮崎監督のように自身が画や世界を構築できるわけでもなし
ちょいとこ洒落た画風でゲージュツ作品っぽく見せてるだけ
結局、作画監督の技量が優れてるだけ
とにかく「表面だけ」で薄っぺらいのよ
テレビ局やら利権関係者がゴリ押しする監督って感じ
君の名は。は最後に彗星が落下しなかった事がご都合主義、という批判をしていた日本何ちゃら作家協会の専務理事、息してる?
湯浅監督作品、面白いし、好きだけど、
観るのにわざわざ映画館行くのもかったるいので、
いつもレンタル待ちなんだよな〜
なんかポニョっぽい感じのやつか
予告は面白そうに見えなかったけどな
>>6 片隅が「審査員賞」ってのは分かるわw
やっぱ審査員は見かけだけのゲージュツ風味に騙されず
中身の深みで判断するんだな
>>14 まーたそういう自分でも自分が何言ってんだかよくわかってないような
フワフワした薄っぺらい批判で自分の言葉に酔っちゃうんだから〜
所かまわず精液ぶっかけまわらないでよ〜
>>19 おまえの方がワケわかんね〜よw
アニメ「ピンポン」で、原作に無い下品なオナニー場面(散らかったティッシュ)を入れたのは
湯浅だからなw
監督にはおめでとうございます❗
でもこの受賞で外郭含めた文科省の助成金が
よりサブカルに傾きそうだなぁ…
ファインアートをもっと育ててほしい
本当に心を動かすいい出来だったら
「片隅」のように口コミで拡大上映するよ
人気出なかったのはそういうこと
ピンポンも、あの映画で大人気&知名度抜群漫画をアニメ化!でけっこう宣伝してたのに
原作ファンからも映画ファンからもそっぽを向かれて売り上げも散々
なのに何故かテレビ局絡みの賞を取ってたなw
映画館で二回観たが、予告からは想像できないくらい面白いよ。
監督の知名度のためか観客動員で苦戦してたので、この受賞は嬉しいな。
もう殆どの映画館での上映が終わってしまったけど、リバイバルを願う。
なんかわざとらしい書き込みを見るに
やっぱり宣伝のための受賞の臭いがしてきたw
モンドセレクションと同じ臭い
色々裏で・・
第二の宮崎駿を、テレビ局や利権関係者が作ろうとしてる臭い
だが湯浅ではなれないよ
〜製作委員会の利権はもうたくさん
末端の現場アニメーターにカネ回せや
フラッシュアニメてのがなあ
デビルマンもそうなるんだろ
少ない人数で土日もしっかり休んで制作できても、出来上がったのが手描きの魅力に叶わないもん見せられてもなあ
>>26 正直、ピンポンを見ただけで中身の無さは想像できるw
他人の作品(ピンポン)をアニメで冒涜した恨みが残ってるw
中身スカスカの某ステマアニメが持て囃された時には日本のアニメ映画界も終わったなーと思ったが舐めてたわ
勝手に絶望してすまんかった
おめでとう
フランス人なんかにアニメのなにが分かるのかな?
アキバで通行人100人つかまえて審査してもらえよ。オタク100人のほうがよっぽど信頼がおけるぞ。
>>29 鷹の爪なんかはフラッシュアニメの雑さを逆手にとってシュールな面白さを出していたが
ディズニーのCGでもなく、日本のアニメの良さって、アニメーターが直接描く線の温もりだよね
ディズニーはCGでも物語やキャラに魂を吹き込む努力をしているからいいんだが
今までも、アップルシードとか全CGアニメあったけど、なんか冷たくて、内容以前に受け付けんのよ
結局、製作委員会がカネをかけずに儲けようとしてるようにしか見えない
ルーのうたアヌシーグランプリおめでとう!!
なお売り上げはポッピン級の模様
シュールでアート性が重視されるアヌシー映画祭で、ルーのうたと片隅が受賞したのは驚き。
特に片隅みたいな文学的で普遍的な映画の受賞は驚きが大きい。
もちろん嬉しい。
>>34 コスト削減だけを目的にCG導入すりゃ、そら無機的になる
2D以上の手間がかかるのが3DCGの2Dシェーディングなんよ
スタジオカラーの実例
https://www.too.com/fun/cgcad/case-studies/hillclimbgirl.html こういうので賞とってる海外アニメ観てみたいんだけど
どこで観られるのかわからない
デビルマンを湯浅がやるって初めて知ったけど
その宣伝をこのアニメでやったら完全に逆効果じゃね?
フラッシュアニメの無機質デビルマンなんか見たい人間はおらんよ
デビルマンってそれこそ人間の情念と業の世界なのに
湯浅じゃあ無理でしょ
デビルマンはそれこそ、手描きの線で、アニメーターの努力や労力や思いが込められこそ
生きる作品だと思うの
ジョジョ実写化もそうけど、製作委員会の儲け中心で、原作に思い入れも愛情も無い連中が
作ったって100%失敗する
>>29 実際に映画見て言ってるのか?
フラッシュアニメって言っても要するに画材が変わっただけで
手描きアニメーションの魅力がこれだけ出てるアニメは近年になかなかないぞ
>>42 宣伝の動く映像見ても、お綺麗なデザイン画が動いてる印象で
手書きの温もりや味わいを感じないのよ
「魂が込もっていない」
自分もフラッシュ使ったことあるけど、「ペジェ曲線」に魂や感情は込めにくい
連投スマンが
そもそも、湯浅って、四畳半にしろピンポンにしろ
原作の意図を無視してというか、人間ドラマの本質が描けず
デザインやアーティスティックもどきを追求してるよね
つまり元々、儲けとは無縁のアート系なのに、ピンポンにしろデビルマンにしろ
大作狙いなのが間違ってるのよ
なんだかんだいっても、ヒットするのは観客の「心の琴線に触れた」作品
湯浅には最も遠い部分
片隅しか見てないので偏った意見になるけど
外国の人に、片隅の細かい部分まで伝わってないと思うんだな。
それは日本人だから共感や感情移入が出来る部分で、外国人にはわからないというか、気付く人や理解出来る人がかなり少ないというか。
だから、海外で評価が低かったりする場合もあるのは仕方ないと思う。
判子は 私は持ってない いつもサインで 済ませるの〜♪
エンターテインメント性は弱いってだけで、ずっと残って徐々に価値が高まる
・・それが著作権者に還元されるよう祈っておく
ゴッホのために泣いておく
物は言いようだなw
無駄に時間と労力だけかけた
線ガッタガタの下手糞な汚い絵も「魂がこもっている」と言えば良いんだから
>>59 それまったく逆だよ
湯浅を非難してる人が「魂がこもってない」と言ってるんだから
>>49 伝え方が下手。片渕は説明的なのに分かりにくいという不思議な監督だね
重複スレにも貼ったけど、
これもFlashアニメだったんだが
つ「アーネストとセレスティーヌ」
Animating Ernest & Celestine
;list=PLmdYKEv9f6PNENuJDLl1MdpIiAU_kXPZs
>>46 片隅のヒットは原作のおかげ
片渕の才能は全然変化していない
片渕はマイマイが売れなかったのを劇場のせいにしてるけど
マイマイは片隅と抱き合わせで必死にアピールしたが全然売れてない。
この前NHKにでてた韓国人が社長の制作会社のやつか?
この手法増えてきたらアニメーター減っていくな。
ブラックが減って良いことか
>>58 つ
>>14 >>63 湯浅のとは違うなw
温かみがある
そういうふうに見せるように工夫してるからだろう
短編で個人製作だから出来る手間
湯浅が表層的な人間描写しかしないのが絵にも出てるってこった
上で描いてるように、結局人権費抑えるための絵だから
線も単なる色を塗りつぶす枠で味わいが無い
>>67 北斗の拳やスラダン系の絵の人気漫画はこの手法じゃアニメ化は難しいというか手間がかかる
原作とは似ても似つかぬのっぺり絵ではアニメ人気も出んだろ
フラッシュ対応用のキャラデザインばかりになったら、間違いなく日本のアニメは衰退する
それなりの絵にはそれなりの手間がかかるんだよ
>>3 つーか、そもそも白豚アニメって芸術的なのか(笑)?
>>67 その特集見てなかったんだが、結局、製作委員会の利権独占と労働搾取問題へは深くつっこまず
人件費をかけないやり方の方に問題転嫁させたずるい特集だったみたいだが
そこで取り上げられていたのが湯浅の会社だったのかw
なんか余計色々疑ってしまう
ここでの話題のせいじゃあるまいなwww
何?この言い訳みたいな記事ww
「諸悪の根源は製作委員会」ってホント? アニメ制作における委員会の役割を制作会社と日本動画協会に聞いた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170618-00000004-it_nlab-life 屁理屈・言い訳しようが
現場に還元されない時点で、歪な構造になってるんだよww
「諸悪の根源は製作委員会」記事、製作側が長々と言い訳してるが、結局、労働対価をアニメーターに払わず、コケたらアニメーターに給料払えないと言ってるのと同じ
製作委員会側が赤字の責任も引き受け、労働対価をきちんと払うのが筋
販売会社が赤字のツケを製作会社に押し付けるような理不尽さ
いやあ、ネットでも賞とってオメデトウってだけで
全然関心持たれていないよ
ニュース関係のまとめブログでも、コメント少ない上に、片淵監督だけ褒めてたり、ブラック労働の件だったり
デビルマンのCM見たけど、思った通りのノッペリ絵で、ぜんぜん見たいと思わないのな
絵だけで引く
(逆光の演出でもペラペラなのが分かる)
やっぱ安上がりの手間を省いた絵ってのは魅力を感じない
フラッシュアニメ批判を読んで、34年前に日本初のフルデジタルで制作された
TVアニメ「子鹿物語・第2話」の放送後「温かみがない」「魂がこもっていない」
批判がマスコミ等で大量にあったのを思い出す・・・・・
>>82 デジタル補完してたのかは知らんが
「テレビ漫画」はぎぐしゃぐしてないと違和感を感じる世代はいるだろうなあ
>>82 やっぱセルにはハンドトレスじゃないと線に魂がこもらないよな
トレスマシンによるカーボン転写はダメだ!
金ないんだからどんどんCGで書いていけ!
そうすりゃCGのソフトや使う人の技術が進歩して手書きの感じにはやく追いつくしコスト削減もできる
今回もすでにたった3分の1の人数でできたとか超コスト削減できてるから立派
下手くそなアニメーションは脳が動きの補完を自動処理しようとして疲れるんだよ
CM観てポニョののパクリ?としか思えなかった
内容は全然違うんだろうけど
すげーんだろうけど地元映画を下してベルリン国際映画祭獲った千と千尋がヤバすぎる
ピンポン、かなり良かったな
深夜ではなくプライムタイムで放送してたら一般層にもウケてた
,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
/;;;;;;;;;;,-'''" ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;''' ヽ;;;;l
/;;;;;;;;;'" _ヽ、 知的障害者【おおばゆうた】
i';;;;;;;;;;; ,,;;;;;;-=ヽ、
|;;;;;;;;;;| ,,,,,;;;;;;;;;-、 ‐'"゙_,,,,,,,_\
|;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ "‐=二 ̄ヽ、 まち(由比ヶ浜)の嫌われ者
|;;;;;;| '",,,-==‐ ヽ " 、 ヽ
,┴、;| ==ニ-‐'" , ヽ、 ゙i
|l |ヽl /l .)\ i 美大へ行くために必死で勉強したNARUTOの岸本と大違いの
\|lノl /└-‐ヽ-‐' ヽ i こいつは芸大志望のクセに授業中ろくに授業も受けずに漫画を読んだり居眠りしたりと
l、 ゙| / ,,---'ニ=メ i .| 毎日遊び呆けることしか能がないのでもちろんあたまがいいわけない
ヽ-i i' /-l「ヽ┼+// ;; /
ヽ、 ヽ=ヽ─++-''ノ /、
,,,,\ ヽ ゙‐─''''''"~ / ヾヽ、
,,-''''" \ / )
\ヽ、 / /
\ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
ヽ、,,, ,,‐"
伝説のキチガイ大場雄太
精神障害者手帳2級持ちの国が認めた精神異常者
ロリコン異常性欲者
高校中退で"自称"『平成の山下清』を名乗る芸大志望の歩く非常識(笑)の無職42歳チビデブハゲ
奇声を発することで近所では有名
精神障害者であるにもかかわらずナチスやISに憧れていて公安やCIAにまでマークされている危険人物
真面目で根暗か!
賞はスゲーんだろうけど観たいとは思わないんだよなあ…