2024年12月13日 18:16
MANTANWEB編集部
荒木飛呂彦さんの人気マンガが原作のアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズのファンイベント「JOJODAY」が、
国立代々木競技場代々木第二体育館(東京都渋谷区)で2025年4月12日に開催されることが分かった。アニメシリーズの「これまで」と「これから」をつなぐイベントになるといい、
ジョナサン・ジョースター役の興津和幸さん、空条承太郎役の小野大輔さん、レオーネ・アバッキオ役の諏訪部順一さんが出演する。詳細は今後発表される。
https://mantan-web.jp/article/20241213dog00m200050000c.html アホ「Dio子安飽きたから代えて欲しいんだああああ」
ファンイベントってファン側の有志が開催するようなやつかと思ったわ
「これから」とはッ!
ストーンオーシャンの先にあるアニメということだッ!
警察という言葉には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
世界が一巡の意味がどうもようわからんかったけど
考察してくれてる人の記事のおかげでなんとなくわかった
7部からは一巡した世界って言ってる奴は理解してない
一巡は失敗してる
>>13 いや一巡は成功してるでしょ
何順後なのか?はたまた同じ世界線なのか?は判明してない
このままじゃ一巡が完成しないってプッチが言ってんだろ
ラストは別世界で一巡後の世界じゃない
>>15 プッチの言葉に従った狭義の意味ではそうだろうけど
荒木自身がより広義の「生まれ変わった世界」の意味で「一巡後」って言ってるから
オレらもそっちの意味で使っときゃいいんだよ
オラオラオラってすごい画期的な発明だよね
外人にはどんなニュアンスで伝わってるのか興味深い
荒木:『ジョジョ』第6部を読んでいた人ならわかると思うけど、世界が一周しちゃって次の新しい世界に入って、そこが舞台になってるんです。
たしかどっかのインタビューだったなとネットで調べてみたらとりあえず青マルジャンプので見つけた
他にもあった気がするけど
ついでに念の為「一周」と「一巡」の意味を辞書サイトで調べてみたが同じ意味だった
結局誰も自分の発言の仔細を覚えていないというだけの話。
>>20 それしか知らんって言うかよく一巡の議論の時に出るのがそれだけど
一周後に別の次の新しい世界になったともとれるし7部連載以降は複数あるパラレルワールドって事も言ってるからな
世界が一巡の意味がどうもようわからんかったけど
考察してくれてる人の記事のおかげでなんとなくわかった