他社に対し「うちは紙じゃない!」とか言って予告してたメーカーはどうなった?
製品出したのか?
>>7
ケキョーク小物以外はこれだけみたいっすね
マスピから今年は一丁倫敦もどきが出るね。
でも去年と違ってなんだか残念な感じだ。
馬場先門通りに面した部分だけでも、それなりに作ってほしかった。
製品化はありがたいんだが街並みジオラマ作るには使いづらい建物
フローベルデやあまぎと違って、
鉄道施設ばかりじゃないのはいいんだけどね。
BSフジたけしの等々力ベース
今週木曜23時「模型道前編」
毎回○○道とテーマにしてやってる
>>16
国道マニアの時は国道道編とかになるのか? ペーパークラフト全盛か。
クラフトロボもうちょい安ければ、導入するんだけど。。。
>>17
あればね。ダーツ道とかバッタもん道とか消しゴム版画道とかあった。 なんでだよw
マジレスすると道道。
クラフトロボが普及したら、こんどは低価格レーザーカッターが普及しないかと思ってる。
>直上
10レス前からくらいは呼んで流れを把握しろやw
そうだなあ、なんかキボンヌあるかなあ
地方の役所的な建物とか?
信金、農協なんかもいいね
あれだけの種類のステッカーの別売りをはじめたのはナゼ?
>>38
サイトに写真出てる。
ホワイトメタル製。
10年前ならともかく、
今これをこの値段でというのは…。 なんで金属製なんだよww
津川ならプラでも作れるだろ……
近年のTGWのプラ新作って橋の欄干が精一杯じゃないのか
金型彫る金もあるし
あと、こういう企画は外からの持ち込みだろ
津川はチマチマとしたパーツをいろいろ出してくれるから好き。
駐在所はよくわからんがww
1/100で廃墟の建物作りたいんだけど
何か良いサイト等ありますかね?
アトラムよりコピペ
10月発売
新製品 N 津川洋行 NA-6 公衆トイレ(水飲み台・掲示物シート付)
新製品 N 津川洋行 NA-7 待合室(案内板・ベンチ・掲示物シート付)
新製品 N 津川洋行 NA-8 花壇・フラワーポット・ベンチ 未塗装キット(各5個入)
段々ジオコレに似てきたな
津川に言うのではないが、下手に塗装済や接着剤レスをするくらいならプラの未塗装板キットの方がシャープで使いでがあるのだけどなぁ。
とくに箱のような建築だとね。
富技の建物コレはなんであんなヌルヌルな出来なんだ。
バスコレとか見てると別に設計の癖というわけでもなさそうだけど。
工場やラインが違うのかな。
>>55
こんど出た機関庫なんかカッチリしてるけどね
方針転換なのか、それとも工場が違うのかね? トミーテックのは「木造住宅建築現場」のセット買ってきて
それを骨に壁とか貼って民家を自作したらいいんじゃw
なるほど、組み合わせによって間取りを自由に替えられるような構造になっていれば...
適当な古本屋で2級建築士の実技テキスト買ってきたら色々捗るかも。
基本的に住宅設計だし、木造とRC造が交互に出題されるから大抵のテキストで両方記載されてる。
部屋の面積の取り方とか、屋根の置き方とか、もっとこだわるなら高さ制限や用途地区も取り入れられる。
古き良き時代のグリーンマックスのカタログを思い出した。
>>63
このサイズの入母屋は珍しい。
屋根目的に買うか……? なんか汎用性が低そうだなぁ。
個人的には東○靴流通センター形の建物が欲しい。
これなら金型流用でブッコフや本・DVDやゲームレンタルや金プラチナ買取などいろんなお店が作れるじゃないか。
>>65
実物も金型流用ならぬ閉店物件の流用しているところも多いからちょうど
いいかも。ただ、郊外型店舗を置くとなるとそれに見合った道路・駐車場が
必要になってくるから小型レイアウトでは厳しいのが何店。 土産物屋Bは白だけじゃなくベージュ色でも似合いそうだ
いいね!
作り易そうだし。それほど高価でもないし。
そういや色ってどうやって決めたんだろう。画像検索しても白黒ばかりだけど。
>>70軍艦島レイアウトを作りたい向きには必需品ではないか!
それよりも大きなレイアウトならいくらでも発表されているからそのうち誰かが作る。 【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q 知らないんなら建築用語の入門編のところすら使わないほうが
アホがばれなくていいと思いますよ(優しい
それは何かプライザー辺りの
汎用建築模型素材にありそう。
それか…。
あと何かトミックスやグリーンマックスの「信号所」
(掘っ建てプレハブや掘っ建て小屋各種に流用できそうなアレ)にも
なかなか良い感じの外階段ついてたから
あれを沢山買い集めれば…。
>>86
うーん外階段だけのために沢山買い集めるのは・・・
建物本体はペパクラにでもしようかと思ってるのにorz >>89
空調機器だけのために詰所買うのは割にあわないんだよな 過渡の完成ビルディングの屋上とかにいいパーツがついてるのを見ながら
これ単品で出るわけないよな糞って残念に思いながらおゆまる温める。
ヤフオクとかで使いたいところが原型留めてるジャンク買うという手も…。
アクセサリー用の自動車とか時々リサイクルショップ辺りから
絶版品が一山幾らで売りに出てることがあるし。
あれ意外と高値がつくんだよね…
下手な車両セットより面白いからか。
こばるを煽って藤沢駅周辺のジオラマ作らせて
そのためのパーツとしてプラで作らせたらおk
いやトミーテックを煽って
西部警察の仙台ロケの回で核爆弾解除する時のあの給水塔まわりをですねry
なんていうか「あの部分だけ必要」て状況を
よく想像できないんだけど…建物本体は全部自作するか
元々付いてない別のストラクチャーにそれだけ追加で付けたいとか?
そういう手の小物ってKATOやグリーンマックス辺りから普通に出てそうでもあるけど
意外と無いもんなのかね…。
>>98
建物本体はペパクラ
ただ同じ建物重ねても違いが出ないので屋上に空調機器を付けてみたい >102の冷却塔はちょっと古いタイプだよね
四角くて天面に冷却ファンが回るタイプはないかな・・・
秋葉原のジャンク屋で
チップ冷却ファンでも買ってきますか…って
それじゃ多分一番小さいやつでも大きいんだろうな。
メザシかタタミイワシみたいに数百円の箱に何隻も詰まってる系の
小型軍用艦艇プラモのスクリューとか?
詰所かジオタウンのビル1棟買って来ておゆまるが一番現実的じゃないの?
「突き出し看板セット」とか手軽にマンションが再現できる「共用廊下セット」「バルコニーセット」「ガラス出窓セット」欲しい
もうすぐ技MIXのF-2が発売される。そしたらさんけいみにちゅあーとの格納庫と組み合わせてみたい。
>>110
1/144でロシアとウクライナで民家の違いがわかるのか? 「建築中の建物」が建ったVer.とか出るのかw
逆に構造や間取りが一緒ならこっちをひっぺがして「建築中」とハイブリッドして
壁貼ってる途中状態とか、
あとは多少不謹慎ネタになるが「竜巻で屋根飛ばされた状態」とかにもなると。
あとロープウェイが面白そうだ。バスコレみたくモータードライブのシステムはオプションで
標準では駆動系がフリーになっててブンドドして遊ぶ仕様、とかなら価格も抑えられるかな。
>>114
ロープウェイのワイヤー?って延長出来るのかな? 形が変わったのではなく。表と裏の違いじゃないかな。
去年、どこかのショーで動いてるロープウェイ試作品を見たような。。。
まわってたような気がするが。。。
静岡ホビーショーのジオコレ新製品発表はこれくらいみたいっすね。
建物じゃなくて運動場のジオラマベース
>>122
こんなに広いスペースをレイアウトに使う人はいるのか? これだけで全部完結しちゃいそうな大きさで
どちらかというと鉄道模型用じゃなさそうw
むしろ1/144ミリタリー系を嗜む人が災害派遣とかそういうのを再現するとか
同じく特撮やロボット・SFアニメ系(主に舞台がそれほど現代から外れてない風景の日本なやつ)で
1/144をやるような人が簡易ジオラマベースとして使うような用途の方が想定されてるんじゃないかと。 現実の風景を再現しようと考えてる人にはこういうのいいかも
サッカーグラウンド側とトラック側のサイズの対比が明確には分からないけど
トラックの真ん中を切ってサッカーグラウンド嵌め込める範囲のサイズだったら
あとは観客席を作れれば、
さすがに国立競技場クラスとまでは行かないまでも公式競技対応の地方競技場ぐらいはできるかも。
もう一方の野球場ベースの方も外周部を作れば…うむ西部警察の川崎球場回の再現ry
プライザーのHOスケールだと「Pop-Star」と称して
何かボーカロイドのMEIKOみたいな衣装でピンク髪のおねーさんのフィギュアも売ってるので
(同じHOで「Pop-Fun」と称するお客さんとか、あとスケール小さいタイプで両方のセットもある)
それ的な感じで「人物コレクション 女性アイドル」とか「ロックバンド」とかいうのをNスケールで出してくれば
スタジアムコンサートも再現出来る。
お客さんはどうせそういうやつだと総立ちだから普通の立ち姿勢フィギュアを
ファン層によって使い分ける方向で…場合によっちゃ「電気街の人々」とかも要りそうかなぁw
サッカーも確かkobaruのにあったような…。
カード出してるレフェリーとかそういうやつがあったと記憶。
フローベルデの横浜駅(塗装済み)のキットを購入した方は居られませんか?
>>133
欲しいけど高くて。
あのシリーズ、作ってる人を見たこと無いけど、売れてるのかな。
小樽駅は買った。
タイルがあんなことになっていて、そこだけ残念なキットだった。
まだ作ってないけどね。 >>134
今日のJNMA。
屋根瓦、売ってなかったような・・・。
見落としたかな? >134,143
売ってたよ、Nのは最後の1枚買って完売
すぐまた入るというから2枚予約しておいた
HOはまだ少し有った
京都、大阪の専門店で扱っている
小樽とか函館が多いけど西の方はないのかな?
アバウト1/150でしょ
京都で買ったペーパーキットと組み合わせて使ったよ
最近はプロでも1/150で建築模型作る人がいるのだよ
いろいろと市販品使えるからと
富技情景小物
煙突、タンク各2種
富技コンビナートセットはミリ関係で超使えそうと思って買ったんだけど
実際に入手したら鉄道模型以外では本気で使い道がなくて驚いた
戦闘機に関しては上空からの攻撃目標だから1つのジオラマに両方収まらないし
戦車も防衛目標や攻撃目標であってコンビナート内でのドンパチはない
人間だとコンビナートが舞台だと群vs群ではなく潜入破壊みたいになるから1/150じゃ微妙
これだけのポテンシャルを持ちながら鉄道模型や情景ジオラマやl妄想工場以外の使い道がないのが実に惜しい
さあ早くカーコレの430/430パトと
TOMIXの330を大量にかき集めてくる作業にかかるんだ…。
バスコレの警察ボンネットバスとかトラコレのタンクローリーとかも少し必要。
2016年に東宝ゴジラが復活するけど、そしたらまたストラクチャーキットが売れるんだろうね。
…もしかして静岡の模型会社組合が、「ゴジラ復活させてくれ」って東宝に頼んだ!?
>>167昔東京マルイから1/150だったか1/160だったか、ゴジラのラジコン(逆さま言葉みたい)が出てたけど、確か60cmくらいのデカさだったはず。 本屋で立ち読みして来たNゲージ誌で、1/150諏訪大社のキットを朱塗りにして普通の神社っぽく
作ってた作例がカッコ良かった。
オレもあんな風に作って、ンでトミーテックとかの神輿や露店でデコレートしてみっかな。
>>169
いつ発売なんだろう。まだ予約中になってる。 >>173
駅前云々とかあった気がするけど所詮脇役って事なのか、情報伝わるのは広くもなく速くもない。
ここ怒ってもいいところだと思う(誰に対してだよって話だが) 超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
★をsに変えて、◎を消す
★nn2c◎h.net/s11/59azusa.jpg
大型歩道橋に八代・熊本・玉名…?また使い道の限られそうな。
まあLRT対応であちこちの案内板が入ってるんだろうけど、熊本ついでに士魂号でもNゲージサイズで出すんじゃあるまいな。
(出たら欲しいぞ、マジで!!)
来年の東宝ゴジラ公開で、グリーンマックスやTOMIXって狂喜してんじゃないかな!?
「これでまた、ジオラマ用にウチのストラクチャーキットが売れる」と言って。
ねーとおもうけど
特撮ものって久々じゃないか?(素人
壊すネタずいぶん溜まってきてるだろうな
スカイツリーかハルカスか新国立か
つか、グリーンマックス組み立てストラクチャー生産してないだろ。
久々にオフィスビルを作ろうと思ったら、どこにも売ってねえ。
>>195
いちばん上、看板が香港島の灣仔に実在した廣東料理店なんだ
昔の雰囲気を残したいい感じの店で、香港に行く度に寄ってたんだけど
6年ほど前に無くなってしまった カーズワークショップって80Mと並んでオリジナルの香港バスモデルが有名なとこだけど
建物系は出来どうなんだろな
設計よくてサンプルは無茶苦茶いいのに最終製品の仕上げが残念ってパターンは
香港メーカーだとよくあることだし、香港の店から通販すると荷造りがテキトーので
完成品直接香港から買うのは若干不安だ
3階から上が大きく張り出してて、香港の建物は独特だなあ
今月号のホビージャパン誌、モンスターアーツの初代ゴジラとトミーテックジオコレの
昭和のビル街を組み合わせたジオラマが良かった。
今夏のシン・ゴジラ、鉄道模型メーカーにとっても嬉しい事だろうな。
>>205絶対それ、シン・ゴジラの公開に合わせてない!!?w 現代日本が有事下に置かれるのってぞくぞくするよな
早く実現しねえかな、まあするんだろうけど
>>209
おれたちの稲田ババァ萌え
あの人のためなら戦死できる ジオクレイパーってやつ買ってみたんだが思っていたより小さい・・。
4倍くらいの大きさならいいのに。
スケール的にジオクレイパーと合わせられそうだろうか
最近、ジブリアニメの「コクリコ坂から」を借りて見た。
まあ作品的には特にムチャオモロいってワケでもなかったけど、あの昭和30年代の東京の
レトロな街並がストラクチャーファンには結構堪えられんかったなw
アーマーモデリングに熊本城が載っていましたね。
津で実物が見られたので行きましたが、圧倒されて箱のままです。
ISSといつかガッツリ組みたいけどいつになるやら。