◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ガンダムW総合スレPart42 [転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1442817462/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :HG名無しさん:2015/09/21(月) 15:37:42.46 ID:3nCUNCAD
TV版、Endress Waltz(EW)版、G-UNIT等、
「新機動戦記ガンダムW」シリーズの模型のスレッドです。

TV版好きもEW版好きも、みんな仲良く。。。

次スレは>>980が宣言して立ててください。
テンプレ・今後の商品展開は>>2以降。

※前スレ
ガンダムW総合スレPart41 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1440112013/

2 :HG名無しさん:2015/09/21(月) 15:38:29.18 ID:3nCUNCAD
出来の良いHG!出来の悪いHG!スレ HGキット評価表
1/100HG ガンダムW Endless Waltz
http://mokei.jpn.org/goodhg/ew/index.html
1/144 新機動戦記 ガンダムW
http://mokei.jpn.org/goodhg/oldw/index.html
1/100HG 新機動戦記 ガンダムW
http://mokei.jpn.org/goodhg/w/index.html
HGFA ガンダムW EW
http://mokei.jpn.org/goodhg/hgfa/index.html
HG G-UNIT
http://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F144%20HG%20G-UNIT%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA

MG評価表のまとめサイト
http://mokei.jpn.org/goodmg/

3 :HG名無しさん:2015/09/21(月) 15:44:09.56 ID:3nCUNCAD
発売済み
■2010年
4月 MG XXXG-01W ウイングガンダム \4320
9月 MG XXXG-01D ガンダムデスサイズ EW \4104
■2011年
2月 MG XXXG-01D2 ガンダムデスサイズヘル EW \4860
3月 MG XXXG-01S シェンロンガンダム EW \4104
3月 MG XXXG-01W ウイングガンダム EW \3780
6月 MG OZ-13MS ガンダムエピオン EW \5184
6月 SD XXXG-01W ウイングガンダム EW \864
10月 MG XXXG-01SR ガンダムサンドロック EW \4104
■2012年
1月 MG XXXG-01H ガンダムヘビーアームズ EW \4104
■2013年
1月 MG OZ-00MS トールギス1 EW \4104
9月 HGAC XXXG-01W ウイングガンダム \1620
10月 MG ウイングガンダムプロトゼロ EW \5184
11年3月発売のMGウイングEWは、
以前発売されたMGウイングver.kaの成型色とデカールを変更し、アクションベース対応ジョイントパーツを追加した物です
プレミアムバンダイ(通販)限定商品 ■2014年
3月 HGAC XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ \1728
12月 RG XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ EW \2700
■2013年3月、4月発送
MG OZ-00MS2 トールギスII \3990
■2015年1月発送
MG OZ-00MS2B トールギスIII \4860
■2015年10月発送
MG XXXG-01S2 アルトロンガンダムEW \4860

Coming Soon...

4 :HG名無しさん:2015/09/21(月) 16:54:57.51 ID:YRMApuVD
パナソニックは、昭和26年から続けていた蛍光灯照明器具の生産から平成30年度中に完全に撤退する。住宅用照明器具については27年度中に生産を終え、省エネ性で優る発光ダイオード(LED)向けにすべて切り替える方針だ。
国内照明市場でシェアトップのパナソニックが撤退することで、半世紀以上にわたって家庭やオフィスを照らしてきた蛍光灯のあかりが、その役目を終えようとしている。(藤原直樹)

パナソニックが照明事業に参入したのは、白熱電球の生産を始めた旧松下電器産業時代の昭和11年。25年に初代の蛍光灯を開発して、26年に生産を開始した。27年には、つり下げられたひもを引っ張ることで照明をつけたり消したりする
プル式の蛍光灯照明器具を発売して、利便性が大きく向上した。その後も製品の進化は続き、発色をよくした「パルック蛍光灯」や電気の直流を交流に変換する「インバーター」を搭載した照明器具を発売するなど、常に蛍光灯の市場をリードしてきた。
現在、照明は省エネ性能に優れたLEDへの転換期を迎えている。LEDの照明器具を発売したのは17年前にさかのぼるが、蛍光灯照明より価格が高く、普及は遅れていた。
それが、東日本大震災後の電力不足に伴う電気料金の高騰を背景に、工場などでLED照明に交換する動きが企業などに広がっている。いまでは、パナソニックが国内向けに出荷する照明器具のうちLEDが約8割を占めるほどだ。
省エネだけでなく、色の種類や明るさの調整が容易なLED照明のメリットをアピールして器具の販売を強化する方針で、店舗、オフィスのほか、住宅にも浸透していくとみている。販売量が増えれば、生産コストも抑えやすくなり、価格も下げられる可能性がある。
パナソニックは、国内だけでなく、中国や東南アジアなど海外でもLEDの販売を拡大させることで、照明事業の30年度の売上高を26年度比26%増の4千億円にすることを目指す。また蛍光灯の照明器具の生産からは撤退するが、蛍光灯そのものの販売は続ける予定だ。

5 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 12:53:23.03 ID:HUL2qHyR
>>4
なるほど! TV版ウイングゼロも、もうその役目を終えたという事だな!

6 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 16:08:09.88 ID:jb9OBdXG
障害者乙。どうみてもプロトゼロの生産撤退としか書かれてないからw

7 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 19:35:25.25 ID:0zAHQM09
ガンプラ情報スレで基地外が暴れてるんで引き取ってください(´・ω・`)

8 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 20:03:43.38 ID:+I5MUDlZ
プロトゼロ=TVゼロのMGアレンジって、たぶんバンダイ的にはそういうつもりでユーザの大半はそれで納得しているんじゃないの?
よっぽど不評ならハイニューのようにリニューアルしてくれそうだけど実際別に不評じゃないから無理じゃね?

9 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 20:45:32.81 ID:llqWojNB
不評じゃないってどの口で言ってるのやら

10 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 21:07:48.37 ID:WGcjYv9U
不評だったん?

11 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 21:10:38.06 ID:llqWojNB
過去ログ見てこいよ。何スレ消費してどんだけ言い争いになってるのかわかるから

12 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 21:16:18.60 ID:vSUchLRH
2chで文句言ってるやつがいるから不評w

13 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 21:21:52.89 ID:LMoHtll6
声のデカい奴が騒いでただけ
いつものこと

14 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 21:28:25.79 ID:hVhrygeb
全然いつもじゃないんだけど新参かな?どうせ過去ログ見れない情弱共だろうけど

15 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 21:32:56.66 ID:eH0blXsj
いつもじゃないよ
たまたま声のでかい奴が騒いでただけだよ

16 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 21:34:19.88 ID:9t/H3btk
文句の質の問題だろうな
ハイニューなんかはリファイン自体よりリファインの結果がクソで
立体物としてがっかりだった

それに対してプロトゼロはプロトゼロの設定画から出来た模型としては普通に及第点
残る問題はその設定自体だけどそれは別にキット自体の責任じゃないし模型板の領分ではない
そこをわきまえずしつこかったからプロトゼロアンチは印象が良くない

17 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 21:42:46.25 ID:llqWojNB
え?ゼロカスと何ら代わりない設計で後発の癖にでき悪いし、商品展開がおかしいから荒れてるんだけど
設定に文句付けてるのなんて全体の3割にも満たない

18 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 22:07:29.78 ID:eH0blXsj
信じるかどうかはあなた次第

19 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 22:12:35.64 ID:9t/H3btk
>>17
そういう嘘を平気で突くところがまたヘイトを高めるんだぞ?
誰がどう見たってキットの出来で論争してたなんて思わない
プロトゼロという存在そのものが気に食わないって奴が暴れてたのは明白

20 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 22:31:40.35 ID:7u14hpjA
TV版ウイングが出たときだって「こんなのウイングじゃない!」とか言ってたし、何かにつけて文句ばっかり言う奴がいるのは明らか

21 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 22:37:14.28 ID:WGcjYv9U
ヒンジが気になるからHGはスルーしたんでしょう?

22 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 22:43:58.37 ID:3rg48O/y
ただでさえ作品と商品展開とキットの出来に対する批判をごっちゃにする奴が多いのに、Wの場合は昔からのTV派とEW派の争いが加わってさらにややこしいことになってる

23 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 22:47:56.89 ID:hVhrygeb
>>19
漫画の扱いの話ならまだしもWの商品展開における設定の話はここで扱うものだろ
しかもプロトは模型化の為に作られたものに等しいんだから

24 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 22:56:07.11 ID:+I5MUDlZ
>>9
にちゃんの事だなんて俺はひとっことも言ってねえから
こんな掃き溜めの愚痴に何の意味があるんだよw

25 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 23:00:44.96 ID:llqWojNB
実際ここ以外じゃなくても苦言を呈してるサイトのコメントは多いけどな
しかも大半はテレビ版とは別と考えてるような感じだし

26 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 23:01:35.38 ID:llqWojNB
ここ以外じゃなくてもってなんだし。ここじゃなくてもな

27 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 23:04:31.09 ID:JKrFZ8ei
ただしソースは出せない

28 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 23:12:43.31 ID:hVhrygeb
流石にレビューサイトとかはここみたいに直接的なもの言いじゃないけどごまかしごまかしと言った
感じや柔らかい物言いでテレビ版も・・・みたいなのが多いな。これこそテレビ版のウイングゼロ
決定版みたいなのは目にしない。何れにしろプロトではいこれテレビ版ね、で大半が納得してるとは言い難い

29 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 23:22:42.27 ID:1iYnNh2G
別にプロトゼロがあるからTVゼロは要らないとか誰も言ってないんだが
勝手にTV版を黒歴史にしただの漫画版が失敗作だの喚くから相応の反応返されてるだけだろ

30 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 23:27:36.43 ID:hVhrygeb
いきなり何だかわからないけど過去スレの話ならそれと同等のこと言ってるぞ

31 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 23:33:39.74 ID:9t/H3btk
>>23
因果関係が逆だ
プロトゼロのために設定が作れらたわけではなく敗者があったからプロトゼロが出た
敗者の展開が気に食わないならシャア板とかで存分にやりあってこい

あと一応言っておくが俺も「あらゆる批判はするな」と言ってるわけじゃないからな
アルトロンやトールギス3みたいな過去の功労商品がプレバン送りはおかしいと思うし
それに関しては俺自身ここで文句言ってるしそこは間違ってるとは思ってはいない

32 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 23:45:11.22 ID:hVhrygeb
>>31
いや、製品として出すために今現在のプロトは設定されたもんだろ
製品として出ないのであれば本来のプロトはゼロカスのボディにゼロのウイング
だったはず。漫画の作者も第三者に横槍入れられて云ちゃらとツイッターで愚痴ってたし

33 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 23:59:59.67 ID:9t/H3btk
>>32
結局それは推測でしかない
本来のプロトゼロなんて言われても準備稿と本編登場が違うなんてゼータガンダムのOPからしてあったことだし

34 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 00:04:38.85 ID:ZP+H0Qqq
デザインは商品化ありきのものであるというのなら
本職のデザイナー出ない上に明らかに体積的にNGな装備が多かった
敗者の漫画家の仕事ならともかくカトキが直に手をかけた
デスサイズの羽やFTでカトキが書き下ろしてるEWアルトロンの羽とキャノンが
MGにつかないのもおかしいってことになる

35 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 00:18:34.04 ID:5I9P2l3Z
あくまでプロトの例でしょ。ヘルカスをそもそも漫画登場以前に「EW」名義で出したからナタク以降もそれに合わせてるだけ
プロトはEW名義でなく敗者名義だから訳が違う。それにトールギスの漫画内での色取り変更とかゼロカスの耳追加とかの例が
あるしそれを作者が愚痴っていた決まっていたものをホビー事業部側の都合で変えてる可能性は十分に考えられる。企業とし
て十分ではなく連携すら取れてなかったと言えばそれまでだが初期のゼロカス+ゼロの羽も漫画作者と角川の独断で出せる物
じゃないしホビー事業部側もその存在は認知していたはず。

36 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 00:19:40.04 ID:w8SdzPyL
微妙なところで改行すんなや

37 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 00:35:17.74 ID:ZP+H0Qqq
>>35
デスサイズの羽はヘルじゃなくて素のデスサイズの話だぞ

あとアルトロンの追加装備がデスヘルEWに合わせてつかないってのもガバガバ
おまえさんの言うように企画は商品ありきというのであればバンダイは最初か
ら立体化しない前提のデザインを角川のためにカトキにギャラだして発注したのかって話になる

38 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 00:42:07.27 ID:ogPDvoo1
言うても普通はTV版ゼロとプロトゼロの見分けなんてつかんって人が殆どやろ
初代ガンダム設定画とMG初代ガンダムとが同一機体視されるのとおんなじや

39 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 00:46:54.62 ID:Q1XwxybH
>>37
デスサイズの追加装備とかをバンダイが発注したってソースあるの?角川とかが発注とかしたんじゃないの?
それに明らか敗者の企画自体アーリーのMGを売り出したいがために存在する商品ありきの企画じゃん。そもそもガンダムって基本的に商品(ガンプラ)ありきでやるものじゃん。
雑誌作品系ではあまりないけど、だからこそ連動って言葉を使っているわけだし。

>>38
そういう意見よく見るけどガンダムは原形保ってるじゃん。それにガンプラ買うような人でプロトとゼロの違いがわからない人はそもそも買わないし販売ターゲットではないんじゃないの。

40 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 00:52:18.15 ID:ZP+H0Qqq
>>39
いや、ソースがあるの?ってw 聞きたいのはこっちだよ
上の方でプロトゼロはバンダイの都合で出ていて商品化のキャスティングボードは
バンダイが握っているとしかとらえようのない話が出ているから
「もし全部が全部そうならバンダイが損しているとしか思えないような仕事の矛盾がいくらでもあるよ?」ってこと

これらを分けて「プロトゼロはバンダイの悪意の産物!でもデスヘルとナタクの追加装備は角川の善意と優しさやね」
と考えろってのはいかにもダブスタで陰謀論でしかないでしょ(苦笑

41 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 01:17:40.68 ID:ZP+H0Qqq
訂正

×でもデスヘルとナタクの追加装備
○でもデスサイズとナタクの追加装備

42 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 01:32:12.16 ID:Vsct3qKh
正直言ってデザインも設定もどうだっていいんだよ
カトキがデザインしたという事実がどうしても嫌なんだよ

究極的に言えば、嘘でもいいから大河原さんが
今風にリファインしたという触れ込みだったら
俺は無条件でプロトゼロを受け入れてたんだよ

わざわざカトキがゼロを弄りましたよと大々的に言って
ファン心理を逆撫でしてどうするんだよ?
ズブズブの関係のカトキに仕事回したい事情は俺にだってわかる。
それを避けられないのであれば
嘘も方便ってこういう時の為にある言葉だろ

43 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 02:09:29.14 ID:KtcZuoyt
どういう依頼がカトキに行ったか興味あるわ

*プロトゼロというのをTVゼロベースで書いてくれ
*TVゼロをMGアレンジしてくれ、それをプロトゼロとして世に出すから

同じようで全く意味合いが違う

44 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 03:55:12.54 ID:O0gVRPAc
エピオンEWと同じで敗者向けにTV版のデザインを一部変えて描いてくれと言われたんじゃないの?

45 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 05:19:46.39 ID:dMk4zxmb
>>42
>>43
変な拘りがある奴は大変だな

46 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 05:44:17.79 ID:ogPDvoo1
>そういう意見よく見るけどガンダムは原形保ってるじゃん。
プロトゼロもTVゼロが原形じゃんw見分けつない人が多数な時点でそれが証明してんじゃんw

>それにガンプラ買うような人でプロトとゼロの違いがわからない人はそもそも買わないし販売ターゲットではないんじゃないの。
逆にそういう層がターゲットなんじゃないのwなんかちょっとかっこよくなったTVゼロって認識の人らの事ね、
VIPの購入報告とかたまにスレ立つやん?そういうので見たよ?ちゃんと組んで写真とってはしゃいでいたよw

47 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 07:27:58.72 ID:h0xuE+pG
>>43
前者は番台としてはプロトとTVゼロは別物(MG期待出来る)
後者は番台としてはプロトはTVのMG版(MG期待出来ない)って事?

杯乳の例もあるから出ないとは言えないだろ

48 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 07:58:30.04 ID:Ht4lmOk/
敗者と連動()したMGキット化の企画としてプロトゼロEWと銘打ったのに、TVゼロのMG化が絶たれたとするには無理があるだろう
HGACでは紛れもないTVゼロなんだから希望を捨てる必要はない
MGターンエックスみたいにいきなり発表されるかもしれん

49 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 08:27:31.95 ID:Q1XwxybH
>>40
番台が損するような矛盾した仕事なんて今に始まったことじゃない。特に川口とかBFとかでちやほやされてたけどあいつの種死の時の仕事とか無能の極まり。

>>46
見分けつかない人多数じゃなくて見分けつかないのはにわか少数。それに原形にしてるのであって原形は保たれてない。
仮に見分けつかないにわかをターゲットにしてたならずいぶん従来のファンを舐めた仕事してるね番台は。

50 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 08:55:30.39 ID:JIjJs0vc
気に入らんのはわかるが、そのにわかにも売り込まんと成り立たんだろjk

いずれ従来のファン向けに素ゼロも出してくれると思っとこうよ
Hi-νだってリファインされて元デザインはなかったことに…と思ったらKaでフォロー入ったし

51 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 11:40:46.40 ID:kPW/qaH3
何だかんだでプロトの話題ってのはこうなるんだよな。二年も経って未だに続くあたりやはり企画とかに問題あるんだよ

52 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 12:05:07.59 ID:dMk4zxmb
TVも出るかもね。10年後くらいに

53 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 12:33:48.24 ID:10TQEBqP
ネタ切れ的に5年以内のが可能性が高いな。残りの主役機はゼロとビルスト以外のAGE-3以降のガンダムとGセイバーだけだし
流石に10年はないな。アンチ臭いけど

54 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 12:43:04.07 ID:ZP+H0Qqq
>>49
敗者についてのプロトゼロ他商品展開の矛盾をって話なのに
そんな10年以上も前の他作品の話を挙げられてもねぇ

そもそも矛盾で言うならFTの新型ガンダムを全て納品済みなのに
商品化どころかクリンナップされた公式設定画すらされないというのが最たるもので
その裁量が隅沢はじめとした角川にあることを考えればどこが主導権を握ってるかは容易に想像がつく

ヒイロの最新最強のカトキデザインガンダムってふれこみだけでも小説の内容はさておき
プロトゼロより余裕で売れそうなスノーホワイトがいまだに未見なんて選択肢をバンダイが取るはずがないし
結局のところバンダイは与えられたキャスティングボードの中で取捨選択してるだけと考えるのが妥当だろう

55 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 13:35:51.01 ID:10TQEBqP
少なくとも角川が提示したもの(エピオンやプロト、アーリー)に関しては直ぐにバンダイ側でどうこう指示して漫画にも反映させてるんだろうけど
小説機体に関しては角川からの提示がない(多分未だに未完成か小説が不評なのを把握してるか)からバンダイ側でもどうしようもできないのでは
まぁ充分な連携取れてないのは明らかだし、角川とバンダイの双方のだらしなさが一連の自体を招いてるんだろうけど

56 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 13:37:49.69 ID:XGkNeLte
角川はア艦これのできばえを見てもダメ企業だってのがよくわかるけどね

57 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 17:54:54.61 ID:w8SdzPyL
初代ガンダムのMGをアレンジの範疇と認めている奴がTVゼロとプロトゼロ程度の差異を原形留めてないとか言っても説得力皆無

58 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 18:09:21.51 ID:pj0RqH+j
Ver.Kaでもバンダイのアレンジ入るし、HG用に書かれた場合の画稿ぐらいまでは
戻りそうに思える

59 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 18:31:57.85 ID:5ypC47gf
>>57
あのウイングとシールドがTV版のとよーく比較しないと違いがわからないというなら失明寸前レベル

60 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 18:39:42.58 ID:j+djjv5y
余裕でアレンジの範疇ですが

61 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 18:42:39.31 ID:5ypC47gf
>>60
仮にそれがお前のアレンジの範疇でも形が変わってる時点でTVとは似て非なるものなのは事実

62 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 18:45:28.38 ID:ogPDvoo1
プロトゼロなんてちょっと細部が違うTVゼロ
原形とどめていないって言葉は大袈裟過ぎて流石に草生える

63 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 18:51:17.85 ID:ogPDvoo1
もし仮に「原形をとどめていない」の言葉が指す額面通りの意味での変わりっぷりなら懐古ですらTV版ゼロを元にしているとは認識すらできないはずなのでこんな言い争いの火種にはならないのでは?w

64 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 18:55:03.16 ID:Q1XwxybH
アンチが必死に連投してるけどその羽やら目立つ部分が他のガンダム製品と比べると変わりすぎだから

65 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 19:02:01.02 ID:ogPDvoo1
変更点が有るというのはどちらにしても共通認識であってね、その「変わっている」の程度がどれくらいなのかって話だからね?
元ネタが誰から見ても一目瞭然な物に対して原形とどめていないというのは表現としておかしいよw

66 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 19:28:02.81 ID:TsnumlPe
要するにこのバカはちょっとでもデザインが変わってたら原型とどめてないって発狂するんだろ

67 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 19:52:00.20 ID:w8SdzPyL
>>59
そういうことを言ってんじゃないんだけどな・・・

>>64
ファーストガンダムの設定画とMGでも胸ダクトやランドセルの形状違うが、ファーストに強烈なコダワリがある人にとってそれはどうしても許しがたい事らしい
お前が言っている事はそれと同じ事だよ

68 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 19:53:23.35 ID:QumOvuo/
プロトゼロもHGACゼロも羽の処理が気にくわなくて食指が動かなかった。
あれさえなければプロトゼロは鋭角的なイメージが過ぎるがヨシとして買っただろうし、
ゼロは俺をガンプラ地獄へ叩き落とした機体(旧キットの1/144)だから即買いしてた。
わざわざ加工するのめんどくさい…

69 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 21:21:05.61 ID:DbtkopiL
プロトゼロは、膝の大幅カットが貧弱さに拍車を掛けてる

70 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 22:30:22.08 ID:IO+hWL8l
プロトゼロのウイングとシールドの形状は、見てると精神が不安定になってくる…
何であんなウニョウニョしたラインになったのだろう、カトキ目隠ししてデザインしたんじゃないか

71 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 23:06:22.32 ID:1cIvBJtq
そもそも五博士の集大成的なTVゼロとDr.Jしか関わっていないプロトゼロとでは機体の出自も設定も違う別機体だから比べること自体おかしな話なんだけど

72 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 23:13:07.56 ID:MLJ7lv8U
>>70
シールドの形はシャトルっぽい

73 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 23:18:26.66 ID:O0gVRPAc
>>70
俺もあのシールドが妙にくびれてるのだけは未だにしっくりこない
TVゼロのシールドは新幹線みたいで勇者シリーズに出てきそうな雰囲気

74 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 23:34:33.67 ID:MLJ7lv8U
多分戦闘機とか一時期話題になった最新式のシャトルとかのイメージなんだと思う
あの前頭に膨らむ流線的なの
ガンダムW総合スレPart42 [転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚
ガンダムW総合スレPart42 [転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚

75 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 03:18:35.26 ID:B3Cg0i0h
どうせプロト出すならバード形態オミットにしてビームシールドぐらい装備して欲しかったよ
それぐらい別物だったら逆に潔くて良かったのに。

76 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 03:24:11.15 ID:wcIkG9vm
原形留めないレベルの変更ってTVゼロ→ゼロカスくらいやって初めて言えるんじゃね
プロトゼロが原理主義者から嫌われるのって、むしろ逆にハンパに原形留めてるからだと思ってたんだけど

77 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 09:29:25.42 ID:WlUaNsCw
このあたりの設定の食い違いを見てると
テイルズシリーズのお祭りゲーよろしく、開発に関わった人達が
本来の放送みてないで、うわべしか見てないのかもね。

78 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 09:52:20.73 ID:j7oMLn+S
リーオー来るかもしれんぞ

79 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 09:53:58.61 ID:NSjTvTku
REでリーオー来たこれ!
ガンダムW総合スレPart42 [転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚

順番的に何番目かわからんが候補は間違い無いっぽいな

しかしTVゼロより先に・・・・
いやここは素直に喜ぼう!
3つはかたいな

80 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 09:57:14.72 ID:KGN0tDAN
これでMGの方でもテレビ版の流れが来てくれれば良いな

81 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 10:02:29.78 ID:j7oMLn+S
ガンプラ買ったらアンケでREリーオーお願いしますって送らないと

82 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 10:10:37.65 ID:SxndDCMF
トールギスとニコイチできるやさしい設計オナシャス

83 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 10:24:01.79 ID:6GpEzRz7
>>79
嬉しすぎる
でも他も待望の顔ぶればかりでリーオーまでいけるのか…

84 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 10:41:37.53 ID:6NLYiTlk
統一連合の旗を持ってるシーンやりたいんで
旗も付けてください。リーオー。

85 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 10:52:58.21 ID:NSjTvTku
>>83
一番怖いのがアンケート制で上位3位まで採用とかになった場合

86 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 11:48:28.09 ID:BMcD2Gyx
ジェガンとクシャの次くらいにいけない事もないのでは
なぜか種枠がゾイドだし

87 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 12:12:45.79 ID:U503+c9O
人気投票になったらイフリートも強そう

88 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 13:28:58.21 ID:uComLcy4
リーオーはHGで数揃えたいなあ・・・

89 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 14:29:11.06 ID:gbvZtQzk
いや1/100でこそ頭数揃えるべきよリーオーは
はっきり言ってかのザクより量産機してるからなリーオーは

こうなったらリーオー出るまでの機体複数買うしかないな
幸いイフリートスナイパーUバーザムジェガンとか複数買い余裕だし
ヴァイエイトメリクリウスビルゴの為にも無事にリーオー出た場合は誇張無しで10体買うしかねえ

90 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 14:32:31.06 ID:A6yxzSsR
RGウイングEWは羽の黄色い部分に展開ギミックあるのかな
MS状態と変形時で微妙に角度が違う
その下のパーツもMGだとグレーで塗らないといけなかったが、RGではちゃんと色分けしてくれてるといいな

ガンダムW総合スレPart42 [転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚
ガンダムW総合スレPart42 [転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚

91 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 15:16:56.72 ID:fqWEw6h4
サンドロックに目がいった
これ旧キットのかな?

92 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 15:22:44.85 ID:OF6mSR0z
まだ候補とはいえ、REーオーの話題の前ではRGも霞んでしまうな
確定してるRGより、どうすればREーオーを間違いなく出させる事ができるかを議論せねばw

既存MGアーリー等へのお布施と、REシリーズへのお布施と、どっちが効果あるのかな(迫真

93 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 18:03:26.96 ID:vVEeaH0R
REシリーズを買うのが効果的じゃない、できたばっかりのブランドだし立ち消えしてしまう可能性もあるし

94 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 22:24:04.31 ID:8fQ3BLKJ
>>91
むしろサイズからして当時のHGFA以外の何だと言うのか

95 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 03:58:15.86 ID:WUHX1oPv
「参考出品」「計画中」と注釈ついて製品化されなかったMSを
いくつも見てきたので、製品化決定アナウンスを見るまで喜べ
ない・・・

RE/100もRRRの例もあるので油断はできない・・・

96 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 04:34:17.32 ID:ewpPn7G4
REといえば対で出ることがあるのでTVゼロのMGと出るのを期待する。

それとまだ気が早いかもしれんがリーオーはコンパチで出るんだよな?

97 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 04:35:21.89 ID:Urr3+Pso
素に武器が2〜3程度の気がする

98 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 04:46:17.36 ID:MZO+KGNk
REスレでTVヘビアサンドロ希望>お前がバンダイの担当者で生活かかってたらそんなもん希望しねぇよ、とか見たけど
今回の企画にバーザム入ってるの見てあいつらの人気はバーザムにすら劣るのか!?と思ったな

とりあえずリーオーはオプション沢山だからちゃんとそこまで出して欲しいな
宇宙用とか武器セットをプレバンで出すような気がすごいするけど

99 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 04:53:26.93 ID:14bRHm9G
>>96
まだ出る事すら決まってねえよ

100 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 04:58:17.30 ID:zwHC/AN8
MG用の弾として用意してあるんだろう。

そうだよな?

101 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 07:33:27.45 ID:tN9h+bzj
ハードル上げるとめんどくせえと思われて出なさそうだし
マシンガンとサーベル付シールドが最低あればいいや
欲をいえばドーバーガンも(マウントパーツだけ付けてトールギスから流用推奨でも可)

102 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 11:54:23.04 ID:qU8LOxgG
リグコンティオはV2の対としてだろうしMGで企画されてる主役機もありそうだ
例えばイフリートに対するブルーとか

103 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 20:10:52.45 ID:9ohtY6+O
>>101
もしリーオー出るなら、まず緑機体に基本武装のシールドサーベルマシンガンで一般販売かな
後ほど、青機体と紫機体にその他装備や武器を散らして、プレバン販売だろう

もし出たら各3個は買えるように、そろそろリーオー貯金を始めるか…

104 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 20:22:35.17 ID:ZVpI/jMR
ロボ魂の宇宙リーオーが世界国家仕様じゃない判ってない感は酷かったな

105 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 20:46:21.02 ID:cXxz79ZZ
青リーオー出したからイーブン

106 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 21:24:53.70 ID:jkfWXRed
ついにリーオーくるのか

107 :HG名無しさん:2015/09/27(日) 01:21:27.88 ID:nZ4Z+eZv
OZの旗下さい

108 :HG名無しさん:2015/09/27(日) 07:04:46.62 ID:wj0Rrb3L
>>98
Wで枠潰されたくないからでしょ。
トールギスVやアルトロンEWでさえプレバン送りだからTV版はREに賭けるしかない…

109 :HG名無しさん:2015/09/27(日) 12:34:48.76 ID:U2mPWjd1
正直MGはでかくて置き場に困るんでHGかRGで展開してほしい
1/100じゃコレクションしきれん

110 :HG名無しさん:2015/09/27(日) 12:54:05.10 ID:vrbrzb2e
          /       /   ,-、   \
                 /       ⌒     ヽ
       /   /      /   /      ヽ  `、
                ,′ /         `、  ',
    /  /      l   ,'      ,イハ     ',   !
               l   l    /| |l |l:、、ヽヽi   l
    /           l  | /l/l/ | l| |l lハlヽr|   |
   /              l : lヽL.l'_   ! ′ _」コ   |
              l l |` ┬-;ミ    r,ニ=┬ァ|  l|
                l. l l | `'ー┴ ^  i  ┴ ′ l   |:l  置き場がないだと?
                 | l  l l         |、    |l l::|  そのような兵はOZにはいらん
               l| | , l l       . ! 〉   ./| l l: |
                  l:|  ! l lヽ   ‐=‐    /l | | l:. |
                l::| :|   ハ::|\       , イ:::| | | l::. |
              l:::| l|  ト、∧  ヽ _ / ∧:リ || l:::.:|
            l::::| l| :l::∧ヽ\    / / /,!| l:::::|
               l:::::| l| :::l〈 ヽ.   ><  ノノ/リ |l :l:::::|
           _l::::┤::l|::::|::ヘ   〈   〉.  / /, リ :|\|

111 :HG名無しさん:2015/09/27(日) 12:54:46.96 ID:6RIDzvQA
01MGで出てるし残りのTV版はREでいいけど
ゼロとエピオンくらいはMGが良いが
企画に種死のガイアあるしWもそういう扱いで良い
主役はMG、サブはREでフォローという形が理想

112 :HG名無しさん:2015/09/27(日) 12:59:01.98 ID:xaipIMjV
割引いれると1/100のほうが割安でええわ。
しかも最近のHGって食玩みたいな設計になってるし

113 :HG名無しさん:2015/09/27(日) 13:41:10.87 ID:6RIDzvQA
もしかしてロボ魂の宇宙リーオーが世界国家仕様じゃなかったのはこれを見越しての事だったのか?
トーラスとビルゴ見送ったのもこれが原因か

114 :HG名無しさん:2015/09/27(日) 14:21:44.17 ID:DnVnnj90
HGACでリーオーずらりと並べたいです

115 :HG名無しさん:2015/09/27(日) 16:25:21.13 ID:ZL3m01Ff
アーリー系5機集めたけどは本体サイズ的には小柄で比較的飾りやすい方ではある
ただヒートショーテルを背中にマウントしたときのサンドロックEWの奥行きにはちょっと笑った

116 :HG名無しさん:2015/09/27(日) 19:31:02.89 ID:xaipIMjV
サンドロックHGACとかマスキング考えたくもないね

117 :HG名無しさん:2015/09/27(日) 21:04:47.74 ID:4bydcsRU
友人と協力してアーリーサンドロックをサンドロック改EWぽくしてみた
ヘビアどうするかな…以前セールで買ったMGアーリーヘビアはもうデカール貼ってるし…
もう一体買って塗り替えるか旧100分の1で我慢するか…。

118 :HG名無しさん:2015/09/27(日) 23:49:36.06 ID:i10D02ty
>>117
せっかくサンドを仕上げたなら、もう1体ヘビー買って頑張れ!!

んで完成した頃に、プレバンから発売告知があるのよね
我々の業界ではこういうの何て言うんだっけ…フラグが勃つ?

119 :HG名無しさん:2015/09/27(日) 23:55:39.91 ID:4bydcsRU
>>118
漢字違うw
まー、出るかわからんもん待つより作れる環境あるなら作ったほうがいいかなと。
万が一プレバンでても多分買わないかなw

MGヘビアで安いのがあったら考えてみようかな。
問題はダブルガトリングガンなんだよなぁ…100分の1サーペント買っておけばよかったか

120 :HG名無しさん:2015/09/28(月) 02:46:44.20 ID:6ngAEECS
メリクリウスとヴァイエイト、デスサイズヘルをMG新作で出してほしい

121 :HG名無しさん:2015/09/28(月) 03:13:24.15 ID:cWZ81vd5
>>129
主人公機がまだ出てないのにメリクリとかMGになんて言えないわ
欲しいけど優先順位からいったらまだ後

122 :HG名無しさん:2015/09/28(月) 03:26:51.50 ID:6ngAEECS
>>121
やっぱりしばらくは1/144のむき出しポリキャップと戦わなければならないのか

123 :HG名無しさん:2015/09/28(月) 10:39:58.90 ID:lp3/WyAC
MGでもREでもいいから完全変形トーラス出してほしいわ〜。
あのシュッとしたスタイル好きなんだけど、人気ないな〜。

124 :HG名無しさん:2015/09/28(月) 10:50:25.75 ID:eRROO46A
プレバン含むとはいえMGとRG控えてて、REでリーオーも期待できるとかW勢は恵まれてるね
Wも好きだからいいのだけど、そろそろxにも

125 :HG名無しさん:2015/09/28(月) 11:03:18.65 ID:1r/oUUFx
>>123
REで出たら、完全どころか差し替え変形すら微妙だと思うぞ…>トーラス
でも俺も、REの木偶の坊で構わんからトーラスは欲しいな
1/100でサーペント掃討隊を揃えたいし、エピオンの隣にトーラス並べたい

そう、白トーラス優先で欲しいのですよ…

126 :HG名無しさん:2015/09/28(月) 11:31:38.09 ID:lp3/WyAC
俺はトールギスVの隣に並べたいな。白トーラス。

127 :HG名無しさん:2015/09/28(月) 14:44:41.87 ID:vu998rVk
リーオープラキット化の動きがあるなら当然トーラスヴァイエイトメリクリウスも視野に入れてるだろ
その為にもREリーオーをヒットさせなければ
まあまずはREが軌道に乗る事が先決か
>>126
Wの流れが成功すればアナザー繋がりでXに目が向く可能性もあるかも
俺はREのアンケでドートレスジェニスアシュタロン希望と書いたよ

128 :HG名無しさん:2015/09/28(月) 14:45:20.39 ID:vu998rVk
ミスった
>>124

129 :HG名無しさん:2015/09/28(月) 20:52:36.80 ID:du9C/AM2
でもトーラスってプラキットとして作る面白みあるか?
LMのトーラスもってるけどあれくらいが丁度いいと思う

130 :HG名無しさん:2015/09/28(月) 22:02:33.66 ID:pqlHRIlu
俺のトーラスLOVEはMGレベルじゃないと収まりきらないわw
REなんかじゃダメ!(><)

131 :HG名無しさん:2015/09/28(月) 23:39:31.51 ID:4I1VLmSP
>>127
動いてないぞ
あくまで候補者でこの中からするかもってだけ
プラ用のイラストすらない

132 :HG名無しさん:2015/09/29(火) 01:15:45.58 ID:W4uHvfVC
リーオーのハイデティールって想像できひん

133 :HG名無しさん:2015/09/29(火) 01:44:13.56 ID:c3w4oc/0
>>131
何が言いたいんだこの池沼は
REの企画がまだ生きていてその中の候補にあるから動いてるというんだろ
まあただのアンチか

134 :HG名無しさん:2015/09/29(火) 02:56:09.53 ID:2NCaw1rN
トーラスはないんじゃないかなあ。リーオーほどの人気もなさそうだし

135 :HG名無しさん:2015/09/29(火) 03:44:49.26 ID:AThCmn9s
>>133
慎重論を唱えると即アンチ認定とかバカ丸出しw

136 :HG名無しさん:2015/09/29(火) 04:21:54.82 ID:FyOX1xLF
トーラスいいんだけど謎変形と手足可動してる印象ないんだよなぁ・・・
イメージ的にはゾックと感覚は同じ。
大スケールよりHGACで出して欲しいな

137 :HG名無しさん:2015/09/29(火) 07:35:49.91 ID:bzFGgV0V
>>131
むしろ勘違いして油断する奴いるからちゃんと決まってないと言うべき
恐らく一番効果あるのはプラモ付属のアンケだろうがそれ送るんだよ

138 :HG名無しさん:2015/09/29(火) 14:17:46.99 ID:Yc1ry3eT
ノインの白トーラスよろしく

139 :HG名無しさん:2015/09/29(火) 17:55:11.76 ID:solwEdcX
ツイッターとかだとリーオー反応薄いし盛り上げていこう

140 :HG名無しさん:2015/09/29(火) 19:29:46.21 ID:QS9ujSdP
トーラスの変形は簡単そうに見えて実はものすごく複雑だからMGでも難しいかも
わきの下ブロックが胴体に収納されないと定位置に移動できないとか股間ブロックのスライドや
モモ脇にあるカバーがツラ一になるとかね
逆に言えばそこらを差し替えにできるREこそ向いているとも言えるけど

ところで俺はエアリーズも欲しいぞ
そのためにリーオーは複数買いを決意してる

141 :HG名無しさん:2015/09/29(火) 23:02:12.26 ID:zop85ZGQ
MGはヘビア改とサンドロック改のEW版もプレバン送りにされてしまいそうな予感…。
テレビ版は出るのも怪しく思えてきた。
結局テレビ版てノーマルのウイング一体のみか。

142 :HG名無しさん:2015/09/29(火) 23:22:02.78 ID:7r9vvc+O
されてしまいそうな予感じゃなくて、
十中八九プレバンor発売自体されずにスルー
の二択だとあれほど

143 :HG名無しさん:2015/09/29(火) 23:23:33.39 ID:iB0Nsmvl
つか今年は20周年なんだよな・・・

144 :HG名無しさん:2015/09/29(火) 23:54:21.86 ID:w6u/CNvs
Wが○周年記念で何か宣伝されるほどの人気作品だと思ってるのか?

145 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 00:02:42.34 ID:FhSpDYqL
まぁユニコーンと並んで外国に1/3のゼロカスの巨大立像が作られる程度しか人気は無いな
売上とか興味は無いがきっとユニコーンも同じくらい不人気なんだろう

146 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 00:30:11.26 ID:UtF7IYuo
海外でのWはまた違った意味があるからなぁ
まぁそれを別にしたってなんだかんだWは人気な方だろ

147 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 00:42:39.08 ID:qAvwO72+
まずはRE自体が軌道に乗る事が第一
上でも言ってる奴居るがもしリーオー出た場合は最低でも一人10体買わねば後に続かんだろうね
幸いリーオーは何十体あっても困らんのが救いだが
とりあえずどのグレードでもいいからガンプラ買ったらRE希望というアンケ出そうぜ

148 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 00:55:16.19 ID:7f2RA4XX
複数買うなら1/144が適正なのになぁ

149 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 00:59:34.77 ID:b4ruW+mg
>>141
発売しないよりプレバンでも発売した方がいいじゃん
今はそういう状況だよ

150 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 01:16:11.20 ID:7f2RA4XX
そういう状況になった今だからこそアーリーから出した事が悔やまれるんです

151 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 01:47:50.78 ID:bshnFBG2
>>144
15周年の時はどこぞの雑誌がこぞって企画出してゴミー事業部も便乗する位だったんだよ
なお5年後に打ち切りが決まった模様。ちなみに18周年とかいう糞中途半端な時はガンダムカフェ
がお祝いしてくれたね。あれは色々良かったよ

152 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 08:02:46.07 ID:4Mo64SFG
今年は初代ガンダム35周年と重なってるしスルーされると分かっておったろうに
それでもキット二つ出るんだからマシ

153 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 08:21:26.32 ID:N4+E+gPv
初代だと1979放映だから36周年じゃないのか?
どっちかっていうとZ30周年だぞ

154 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 09:48:50.48 ID:z3CaPXnl
ガンプラ35周年でリバイブがその為の企画だね
まぁ35thのRISEでオリジン共に力入れると宣言してるけど

155 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 10:02:09.43 ID:c3ZUwZGZ
ビルゴも出してくれたらリーオー複数を蹂躙させて遊ぶ

156 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 15:06:34.07 ID:pKHBcQNC
SDでビルゴでるけど、ああいうので需要測ってたりするのかな

157 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 15:19:38.73 ID:YuX6hKVg
RE、次候補とされる機体を見るとどれも立体化されたら面白そうな感じでライバルが多いな

158 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 23:45:42.60 ID:4Mo64SFG
アルトロンもうすぐ出るのか
メールで発売日の連絡来てたわ

早いなぁ

159 :HG名無しさん:2015/10/01(木) 05:31:51.75 ID:CazlJfd/
>>157
REでリーオー発売決定したら同月発売でTVゼロがMGで発売することを期待しよう。

160 :HG名無しさん:2015/10/01(木) 08:27:27.82 ID:3/1PM0xH
>>158
シェンロンのパーツがどれだけ残るかたのしみでもあるw

161 :HG名無しさん:2015/10/01(木) 09:52:46.92 ID:sNOLJIZ2
【10/16(金)発送開始】
MG 1/100 アルトロンガンダム EW

162 :HG名無しさん:2015/10/01(木) 14:29:20.45 ID:P+oSP8+L
俺はおまとめの都合で翌週までお預けだわ…

163 :HG名無しさん:2015/10/01(木) 16:09:15.71 ID:XImdxRB/
ナタクが好調だったのでそもそもREでリーオーが出ないという事態にはならなそうで一安心
これからの展開はすべてリーオーに懸かってるな
もしリーオーがヒットしたらTVガンダムはもちろん量産機でも夢ではない
何としてもリーオーがコケないようにせねば

164 :HG名無しさん:2015/10/01(木) 21:18:28.58 ID:nb3nrOwu
アナザーの量産機は世間では不人気
これを忘れてはならない

165 :HG名無しさん:2015/10/01(木) 21:40:13.42 ID:EefF4kow
まあ□だからな

166 :HG名無しさん:2015/10/01(木) 22:10:48.23 ID:SbKmPmHy
RE100ってMGのライバル機が出るもんだと思ってたけど、
ナタク=リーオーじゃシャア専用ズゴック=GMと同じ組み合わせじゃないか・・・
ヒイロ搭乗リーオーの身代りの術に利用されてドラゴンハングに挟まれた
所しかみんな覚えてないよ

167 :HG名無しさん:2015/10/01(木) 22:35:28.62 ID:XImdxRB/
逆に考えるんだ
ガンダム筆頭に登場するほぼすべての機体にやられたシーンがあるから記憶に残り易いのだと

確かにジェガンスナイパーUイフリート等の宇宙世紀MSはほっといても売れるんだろうな
羨ましいぜ

168 :HG名無しさん:2015/10/01(木) 23:03:17.20 ID:lwRGonJC
>>166
ナタクのライバルは同じプレバンでトールギスUが出てるじゃないか
リーオーは足ひっかけて海にドボンするウイングがTVEWの2種類もいるからそのライバル機ってところで

169 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 00:11:12.61 ID:hRZdJl65
むしろヒイロが乗った場面を編集して
あたかも主人公機のような売り出し方をしたらどうだろうか

170 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 01:14:36.34 ID:wpE60JFQ
リーオー発売を楽観視してるけど
ほんまにでるんかいな
まだ出すべきものはいっぱいあるような気がするんだが

171 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 02:27:31.97 ID:5hA8pd+u
>>166
まだ発売も決定してるわけじゃないからナタクと対で発売する訳じゃ無いでしょ。

172 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 04:18:03.41 ID:c/JY6+Fl
候補に挙げられてて既存のギスから武装等は流用出来るしほぼ出るようなものでしょ
コンセプトから外れるが本体もほぼ流用できるからな

173 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 06:15:27.15 ID:UwE+c2KF
とこが?

174 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 06:36:41.26 ID:p9vgULR3
展開中で最盛期だったGN-Xのバリエが参考出品出されたが一切出なかったのを思い出すべき

175 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 08:01:34.82 ID:M2RaWX3m
>>169
ヒイロ、デュオ、トロワ、ゼクス、トレーズ、アン、ヒルデ
こんだけ乗ってるんだからそれぞれの専用機をでっち上げればいい
デュオなんか2回も乗ってんだからおkだろう

176 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 08:03:51.53 ID:UXxLP61i
未だリーオーにMGギスから流用とか言う人がいるのは、マジなのかボケなのか判断しづらいw
かつて1/144や1/100でリーオーの改造作例あった時、まんま流用のパーツってほぼ無かったよな
雑誌作例だから手を入れないんじゃなくて、バランス的に流用では使えない感じに

177 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 10:09:36.64 ID:/Xz+1XF6
そもそもトールギスはリーオーより一回り大きい設定なんだし流用で同じサイズとかはできればやめてほしい

178 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 12:14:48.99 ID:ONVRnJ25
あの8体が全部出るとは思ってはいないが
さすがにあの中では出す可能性高い4つには入るだろ

179 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 13:08:29.68 ID:sM1521jL
あの表で間違いなく出るだろうなと言えるのはジェガンくらいだわ

180 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 22:29:24.38 ID:CyVY6b3W
〉176
それはな、トールギスとリーオーが違うというより
旧キットのトールギスが設定に似てないのが原因でな
分かりやすいところだと肩球の小ささとか

身長差そのものは頭と脛から下で吸収できるレベルだぞ

181 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 22:48:52.23 ID:aCtvMNuc
設定画の時点で違いすぎるわ

182 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 23:49:25.55 ID:rbj8ojpU
旧キットのトールギスは設定画に比べて手足が細くて頼りない感じ

183 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 23:52:55.24 ID:2vb3SbIS
設定は結構重量感あるからね
それをブースターで振り回す設計思想だし

まぁ新ガンダムの腰回りの頼りなさに比べればまだマシよ…

184 :HG名無しさん:2015/10/03(土) 02:47:39.65 ID:PdgCr2bm
当事ギスからの流用が困難だったのはギスのキットの出来が悪かっただけの事
ロボ魂のギスとリーオー並べたら判るが共通パーツは全く同じ大きさだよ
胴体もほぼ同じだし リーオーは本当に脛短くしただけ

185 :HG名無しさん:2015/10/03(土) 04:32:57.28 ID:iKJvhEGf
まぁだからと言って>>172のように楽観視は出来ないけどね

186 :HG名無しさん:2015/10/03(土) 07:59:13.62 ID:9Y4FclxA
トールギスほぼ流用とかしちゃうとセイス・クラークが草葉の陰で泣いちゃう

187 :HG名無しさん:2015/10/03(土) 09:11:25.83 ID:v3u9gbno
まぁ商材的には、流用できる方が都合いいのは当然だろうね
ただ、RE候補にリーオーが挙がった現状、逆に言えばMG化は考慮されてない宣告だろうし、
もしRE化実現すれば後に控えるであろうバリエ展開や構造的に、MGギスの金型流用は無いでしょ
もしかして、ギスの設計データ転用するのはあるかも知れんが

ともあれリーオー出るといいねぇ、LMリーオーは3個しか買わなかったがREならとりあえず5個買う

188 :HG名無しさん:2015/10/03(土) 11:09:29.50 ID:HLzELOHB
金型そのままとはいかないだろうがグライフ作りたいからデータ流用は歓迎

189 :HG名無しさん:2015/10/03(土) 16:41:57.90 ID:sXp34uYN
あの極太の太股は力強過ぎるので細くしていい

190 :HG名無しさん:2015/10/03(土) 18:07:16.44 ID:ijgnaALh
買い逃したMGトールギスIIIをまんだらけで見つけて確保
あれから再生産がかからないあたり、たとえ準主役級の扱いでも売れなかったのかね?
MGがこんな調子じゃHGACもあまり期待できないな…

191 :HG名無しさん:2015/10/03(土) 18:44:55.47 ID:sXp34uYN
あれからって、ついこの前出たばっかじゃねえかよ。プレバンはそんな短いスパンで再版しねえよ

192 :HG名無しさん:2015/10/03(土) 19:31:37.59 ID:0P4SIOSY
スレでも2、3人位しか話題にしないくらい空気だったしなあ
アルトロンはそうならないように祈るわ

193 :HG名無しさん:2015/10/04(日) 00:59:35.59 ID:C6OVh1uR
MGアルトロンEWに、無改造で1/100アルトロンの羽&尾が付けられたら爆笑

194 :HG名無しさん:2015/10/04(日) 01:07:38.14 ID:/DaYJ56Y
FT版のガンダムでるんかな?
機体の設定資料とかってどこかにありますか?

195 :HG名無しさん:2015/10/04(日) 01:51:36.43 ID:9wjFL3zA
出るわけ無いじゃん。
今や黒歴史になりつつあるよ

196 :HG名無しさん:2015/10/04(日) 08:58:05.05 ID:ZrJnejDp
プロメテウスの設定だったらネットでもあるな

197 :HG名無しさん:2015/10/04(日) 22:05:07.18 ID:hALea+lD
FT機体はイベントで展示されてたようだがあのままお蔵入りになるのか
まああの時のマントの下は通常のゼロカスとヘルカスだろうから問題ないか
REで残りのTVガンダムも出ないかな

198 :HG名無しさん:2015/10/04(日) 23:10:58.02 ID:uFtLhQSp
フレーム流用できるのにREにするわけがない。まぁカスタムがプレバンって所でMGもアレなんだがな
MGはゼロとエピオン位だ

199 :HG名無しさん:2015/10/05(月) 05:05:35.37 ID:xwK9s5J4
でもリーオーが発売したらしばらく遊べそうだ

200 :HG名無しさん:2015/10/05(月) 18:02:06.06 ID:eaTXS+tC
( ゚∀゚)o彡゚リーオー!リーオー!!

201 :HG名無しさん:2015/10/06(火) 13:53:02.33 ID:Yxrffr/u
鉄血ガンダムから1/100 グレイズでるらしいから
その流れでリーオーもREで来て欲しいね
量産機の流れが来てるんだ

202 :HG名無しさん:2015/10/06(火) 16:16:56.83 ID:dxeep/rI
現在進行形最新作で出たから流れが来てるとはならんだろ…

203 :HG名無しさん:2015/10/06(火) 21:32:22.31 ID:7xUvzrrt
鉄血の量産機と同じくカラバリ武器セット商法できるからやるかもよ
どの程度需要があるか計る為にも

204 :HG名無しさん:2015/10/06(火) 22:22:29.78 ID:zOJirNuL
それをやる暇があるなら新作の機体をもっとバンバン出す
あれMSはフレーム流用だしな

205 :HG名無しさん:2015/10/09(金) 16:23:27.47 ID:R5z5r96m
TVゼロの赤アゴをグレーにしたらカッコ良くなるだろうか?

206 :HG名無しさん:2015/10/09(金) 16:52:24.40 ID:f50GUDIz
フォトショあたりでいじれば
アンテナに赤入ってないし締まりがなくなりそうだが
顎というかエラ部分ならいいかもな

207 :HG名無しさん:2015/10/09(金) 17:41:37.94 ID:R5z5r96m
そうエラの部分
おれフォトショ使えないから誰かやって

208 :HG名無しさん:2015/10/09(金) 19:15:30.47 ID:id43z1UB
あのTVゼロの赤エラだが狙って赤にしたんだろか?
原画彩色の時に誤って赤に塗ったのが、まぁいいや的にそのままになった気がしてならない

209 :HG名無しさん:2015/10/09(金) 20:10:47.40 ID:BBY/nZWm
サンドロック要素を取り込もうとしたんじゃね?

210 :HG名無しさん:2015/10/09(金) 21:01:37.14 ID:EniqFpvU
エピオンも顎の辺り、何かアレじゃね?
ゼロシステム的な機能と連動して何やらソレする、特殊装備の云々かも知れん…

211 :HG名無しさん:2015/10/09(金) 21:13:33.95 ID:t9YTu4e8
エピオンのエラの色、作画やキットでマルーンだったり白だったりするが、どっちが正しいんだ?

212 :HG名無しさん:2015/10/09(金) 21:36:38.04 ID:G05kjYNG
WのMSの色はいまいち安定しない
絵によって細部が違う

213 :HG名無しさん:2015/10/09(金) 21:44:38.29 ID:0X7ZV9nF
>>210
純粋にサンドロックの要素だろ。顎とアンテナ4本はサンドロックからの要素
ちなみにエピオンもカトルが舐めプで敵にサンドロックのデータ渡して造られてるから同上

214 :HG名無しさん:2015/10/09(金) 21:48:37.11 ID:2R7L2GWj
サンドロック「自爆して主を逃がしたと思ったらその主に売られたでござる 解せぬ」

215 :HG名無しさん:2015/10/09(金) 23:57:17.95 ID:hDo7pkpV
「ガンダム売るよ!?」

216 :HG名無しさん:2015/10/10(土) 00:17:31.41 ID:8WPi6Nup
>>205
ガンダムW総合スレPart42 [転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚

こんなんでどう?
白もアリな気がする

217 :HG名無しさん:2015/10/10(土) 00:23:22.31 ID:qkpf3uof
>>216
グレーだとマスクが上付きすぎて見えるな
白だとゼロカスの面影がちらつく

218 :HG名無しさん:2015/10/10(土) 03:11:10.79 ID:EvYDntdq
>>216
真っ白だとシェンロンEWみたいで特徴無いな

219 :HG名無しさん:2015/10/10(土) 08:18:17.12 ID:Yz1nebxJ
TVゼロとプロトゼロってその赤い部分の塗り分けも微妙に違うのね

220 :HG名無しさん:2015/10/10(土) 10:32:36.22 ID:R5ahD4NQ
白も正統派でいいやん

221 :HG名無しさん:2015/10/10(土) 12:46:51.38 ID:BSKA2Y4W
いっそシャイニングガンダムのようにしてしまおう

222 :HG名無しさん:2015/10/10(土) 13:22:16.10 ID:DwhZKVcj
勇者よろしく口を付けよう

223 :HG名無しさん:2015/10/10(土) 21:02:27.79 ID:eyvgF4RX
>>222
勇者だと思えば、TVゼロの足首のトンデモ変形も許せる気がする

224 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 02:33:45.96 ID:DIsDZiks
TVゼロはオリジナルの再生じゃなくてサンドロックが基だからな
暴走カトルの時は作画が赤エラが眼と繋がってて泣いてるようにみえる

225 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 02:41:07.25 ID:7QebhYZ2
どこ起源か知らないけどサンドロックが基とかそういう設定はないからな?
あれがオリジナルだから
よくH教授版とか抜かす奴もいるけど5博士共通の設計図のうちH教授が所持していた設計図だからな
ついでにいうとゼロ自体が五機のガンダムの特徴を持ち合わせている時点で誰か一人の案というのが間違い

226 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 04:29:40.22 ID:nxvoD7XK
ウイング・・変形
デスサイズ・・肩バーニア
ヘビーアームズ・・マシンキャノン
シェンロン・・伸びるシールド先端
サンドロック・・アゴ

五機のガンダムの特徴ねぇ
この無理矢理こじつけな設定かなり嫌いだわ

227 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 07:51:52.40 ID:vygtLlii
むしろカトルが設計図を見てサンドロックの特徴が見当たらないから
せめて顎をサンドロックっぽくしようとしたんじゃね?

228 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 07:57:17.95 ID:rbBJH+Ry
既出だがウイングゼロは初めウイングに対する2号ロボとしてデザインされたんだよな
だからウイングをベースにした見た目でなおかつネオバード形態なんて名前が残ってるんで、5機の先祖だと言われても未だに違和感がある

229 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 11:12:53.96 ID:WDZzSdyZ
設定と経緯は違うから違和感出るかもしれないけどパワーアップで5機の特徴を集約→それを逆手に取った設定と考えてるわ
ちなみにサンドロックはアンテナ4本、シェンロンはアンテナレンズにとそっちにも要素ある

230 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 22:08:06.53 ID:DIsDZiks
当時の児童誌ではデザインをみて早合点したのかウイングが自爆した後改良された姿と記載したものもあったな
当時の子供は勘違いしてた子も多いだろうな
>>229
あーなるほど
実際最初の監督もそういう風に考えてたのかも知れんね、とかく捻くれ者だったらしいから最初の監督は

231 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 22:24:49.47 ID:k8YJs0Jj
主人公機が1クール持たずに退場(ライバル機との交戦1回)とかありえないな

232 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 22:49:25.20 ID:MmK6Sop/
OPでボコボコにされたりとかな

233 :HG名無しさん:2015/10/12(月) 01:14:11.86 ID:FRFuAO9I
飛行性能・火力・索敵・・・とかゼロから特化させたのはわかるがその特徴が髭とかツノとかって・・・・
そんなにあの赤エラは性能良かったん??ツノ4本もか?
そんな理由じゃ無いだろ

234 :HG名無しさん:2015/10/12(月) 01:17:29.67 ID:bsodUJPy
髭はまだしも角は通信に関わることだろうしサンドロックはマグアナック隊との連携も
考慮されてるから何もおかしくないけど

235 :HG名無しさん:2015/10/12(月) 07:58:30.60 ID:3NHwVCg2
おかしいだろ?
しかもマグアナックと連携が取れてるからって
そのためにサンドロック作ったてか?

236 :HG名無しさん:2015/10/12(月) 10:06:18.29 ID:g7cQckVV
あの頃は色々な意味で迷走しまくっていて設定煮詰める時間も無かったんだろうし大目に見てやろうぜ・・・

237 :HG名無しさん:2015/10/12(月) 11:23:31.55 ID:bsodUJPy
何か頭かわいそうだし触っちゃダメ

238 :HG名無しさん:2015/10/12(月) 12:21:05.31 ID:86qh8Mpt
FTがもうちょっとまともな企画に育っていたらリーオーももっと早くキット化されたかもね
グライフだっけ?リーオーの上位機種みたいな設定も作ったのに

239 :HG名無しさん:2015/10/13(火) 16:03:38.83 ID:oP/rmXiY
UCの2匹目のドジョウにはならなかったからな。
ガンダムの世界観じゃ無くなってきてしまいにゃ読むのが面倒になったわ
まだG-UNITの方がマシ

240 :HG名無しさん:2015/10/13(火) 16:16:17.70 ID:UpkBJZHz
まぁもうちょい準備してからスタートするべきだったな
昔実はこうでした!の後付け臭ちょっと酷い

241 :HG名無しさん:2015/10/13(火) 23:59:37.65 ID:ZxfoErpo
Wは上手くやれば第二の1stになれるくらい拡張性があったのに
わざわざFTで世界観を更に狭めちゃうんだから笑うしかない

宇宙世紀商法が限界ならWみたいなアナザーを丁寧に育てるべきなのに
下らん思い付きを乱発しといて案の定失敗してガンダム商売が先細りだーと嘆いてるんだから呆れる

242 :HG名無しさん:2015/10/14(水) 00:04:25.03 ID:3DqLWplL
そりゃ誰得アーリー展開しておいてこのザマになる会社だからな

243 :HG名無しさん:2015/10/14(水) 00:38:44.32 ID:++ZEEQ9L
ガンダム20周年?だかに劇場版になったのも破格扱いだよな。
ドロシーが金色車で登場したときの場内の歓声は忘れられないわ(笑)

244 :HG名無しさん:2015/10/14(水) 02:07:50.63 ID:PHM+r55W
スター・ウォーズの新三部作で実はこいつとこいつは知り合いでしたってのをやって見事不評を招く
という良い失敗事例があったのにその上を行く酷さで1stに近づけるとか笑えるわな

245 :HG名無しさん:2015/10/14(水) 02:44:02.32 ID:fiGj1wyO
>>242
カスタムから出しておけばよかったのにな
トールギスも通常カラー出した後にプレバンで歯医者カラー出せばよかった

246 :HG名無しさん:2015/10/14(水) 02:45:58.36 ID:pGVM6yGA
トールギスに関してはまだ遅くない
色もそうだが顔もテレビ版準拠の顔にしてほしい
庇に角度がついてなくてもっとボーっとしたかんじの顔

247 :HG名無しさん:2015/10/14(水) 03:29:37.62 ID:PHM+r55W
いや爆死かましてIIIプレバン送りにした時点で遅すぎる
先日1/60ゼロ組んだけど武装ギミックや変形の機構に関しては設計が考えられてたな
MGでV2の変形機構クリア出来たみたいだしRGで培った技術を使えばMGゼロ余裕だろ
早く出してくれ

248 :HG名無しさん:2015/10/14(水) 04:31:10.06 ID:fiGj1wyO
バンダイの中の人はもしかしてプロトゼロでTVゼロ出したつもりになってないだろうな?
プロトゼロはあれはあれで好きだがちゃんとTVゼロも出してほしい

249 :HG名無しさん:2015/10/14(水) 06:13:50.15 ID:OmmWvtrx
TVゼロの足首収納だけはないわ〜
あんな無理して移動させる必要ないよな

250 :HG名無しさん:2015/10/14(水) 07:44:24.36 ID:Vp+K0fIw
>>248
前レスでこんなのあった

43 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 02:09:29.14 ID:KtcZuoytどういう依頼がカトキに行ったか興味あるわ

*プロトゼロというのをTVゼロベースで書いてくれ
*TVゼロをMGアレンジしてくれ、それをプロトゼロとして世に出すから

47 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 07:27:58.72 ID:h0xuE+pG>>43
前者は番台としてはプロトとTVゼロは別物(MG期待出来る)
後者は番台としてはプロトはTVのMG版(MG期待出来ない)って事?

251 :HG名無しさん:2015/10/14(水) 08:43:50.44 ID:cKpTMgAr
>>249
かといってプロトみたいのだと明らかに足裏焼けるという

252 :HG名無しさん:2015/10/14(水) 13:15:27.40 ID:ZaHv0xqn
>>248
今更何言ってんの?

253 :HG名無しさん:2015/10/14(水) 14:15:03.05 ID:WjJrmuLo
流石にTVゼロとは別物と考えてるだろ
アレンジの範疇超えてるし
ゼロカスから逆算した敗者verというオーダーだろおそらく

MGでゼロ出るかどうかは残りのMGカスタムとREリーオーの反響しだいだろうね
幸いナタクは好調なようで 問題はリーオーだ

254 :HG名無しさん:2015/10/14(水) 15:19:11.73 ID:2mvZSCPi
プロトゼロのランナーがTVゼロを見越した配置になってないから大丈夫

255 :HG名無しさん:2015/10/15(木) 00:45:47.16 ID:5y3yHLKC
まぁこれでREリーオーが出てMGのTVゼロが出れば最悪打ち止めになってもいいわ。
打ち止めというか5年スパンで我慢する。

256 :HG名無しさん:2015/10/15(木) 07:40:32.77 ID:nd2aWr0B
1年に何個も出ないけど1アイテムは出るんじゃね?
敵メカはリーオー以外無いと思うけどな

257 :HG名無しさん:2015/10/15(木) 14:59:39.29 ID:KqU0Pr9l
オプションセット出してくれたらリーオー塗り替えるだけで一生遊べる

258 :HG名無しさん:2015/10/15(木) 18:55:02.66 ID:Ey7ExIL7
やがて満足できなくなった>>257は魔改造を繰り返し、暗黒の破壊将軍リーオーやレオールなどの制作に取り掛かるのであった

259 :HG名無しさん:2015/10/16(金) 08:00:19.93 ID:tEbZ9Wcv
実際何体あっても困らんからなリーオーは
各バリエ及び陣営カラーはもちろん各ガンダムに破壊された状態や残骸みたいなストラクチャーにも出来るし
GユニットのMSV再現するもよし かのザク以上に遊べる量産機

260 :HG名無しさん:2015/10/16(金) 10:35:55.07 ID:RQcQzMz7
ザク以上は言い過ぎ

261 :HG名無しさん:2015/10/16(金) 12:45:01.24 ID:arGUag9E
トールギスのフレームがあるのに完全新規でREリーオーとか作ったら
それこそ開発コストを詰めるというコンセンプトから本末転倒だがマジでやるのかね

262 :HG名無しさん:2015/10/17(土) 01:32:17.67 ID:1He/DV1d
え?キミが心配してどーすんの

263 :HG名無しさん:2015/10/17(土) 12:03:21.37 ID:X8IWyw/r
プレバンナタクが届いたよ
ドラゴンハングのアーム部分?て言うのかな。赤い部分。
あれはここ数年関節部分に採用されてる例の新素材みたいだね(名称を知らない)

264 :HG名無しさん:2015/10/17(土) 12:06:18.51 ID:jaw1sf4n
うp

265 :HG名無しさん:2015/10/17(土) 14:04:35.60 ID:LDzHGOxr
アルトロン届いた
説明書に機体説明なくて残念
まあもともとWシリーズはアッサリしてたけど....

266 :HG名無しさん:2015/10/17(土) 16:33:06.17 ID:eHQmoIdV
誤植捏造まみれの解説とか要らんわ
フレームとか改修されてる?

267 :HG名無しさん:2015/10/17(土) 23:34:27.66 ID:4JXPJklN
箱絵がCG単色みたいで残念

268 :HG名無しさん:2015/10/17(土) 23:35:00.46 ID:45C1sDA5
プレバンはいつもこんなやで

269 :HG名無しさん:2015/10/17(土) 23:47:01.24 ID:r2bnqcoJ
だからプレバンはイヤなんだ

270 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 00:40:14.70 ID:L2g0QD5j
Wというより最近のMGの機体解説自体があっさりしてる
書いてある内容がHGやRGと変わらないよな

271 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 00:41:52.84 ID:VDPhIFgE
なんつーか、ここにいるような意識高いWファンの人たちですらあんまり買ってないようじゃ
一般発売してもダメだっただろうな、と思いました。

272 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 00:55:24.10 ID:U5KBpruG
プレバンの時点で出来がなぁ・・・今回はどうなんよ

273 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 01:20:32.25 ID:FdRe8MIG
本体自体はシェンロンとほぼ一緒だし
そっちが満足なら特に問題なし
ドラゴンハングのアームパーツが全部独立可動するのは良いけど組むのがめんどいと言う欠点があるw

274 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 01:24:11.98 ID:D1RGHVD9
アンテナ中央のセンサー基部が色分けのために同形状、単色のシェンロンのそれよりでかくて
そのせいで若干顔つきが変わってる

275 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 01:43:29.05 ID:gU92u8WI
>>271
買ってるに決まってんじゃん、実際売れてるし。
普通のモデラーがわざわざプレバンでこぞって予約購入してるわけ無いでしょ
プレバンがぁ〜とかフレームの素材がぁ〜なんて言ってたら、いつ出るかもわからない
Wシリーズなんか買えるわけがない

276 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 01:57:24.17 ID:DzZvsoAv
え、書き込まなきゃ買った事になんないの?w

277 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 10:04:15.94 ID:ypSCy6BT
そうらしい

278 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 12:37:04.22 ID:ZZr8etMm
文句があるのと買うかどうかは別の話だよな
特にアルトロンは代わりにできるものがないと言っていいレベルで旧1/100がアレだし

279 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 16:22:48.41 ID:GIKP3wRX
ていうか、そもそも受注生産品でソッコーで一時締め切りになった時点で
売れてるか売れてないかなんてわかるだろw

280 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 17:15:19.31 ID:2hvY81Fr
うーん1次受注の個数がはっきり分からんことにはなんとも言えんな
まぁレッドゼータよりは売れてるんだろうな〜くらいしか・・・

281 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 17:18:27.58 ID:GIKP3wRX
>>280
アホかw むしろそれより「2ちゃんに購入報告があるかないか」のほうが信用できるとでもw

282 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 17:26:28.31 ID:2hvY81Fr
>>281
いや、そうは言ってないよ
単純に1次がすぐ締め切った程度じゃ「売れてる」といえるのか疑問ってだけ

そもそも1次受注をすぐ締め切って売れてる感を出して、まだ購入してない層を煽るってのは
割とメジャーにやられてる商法でしょ
最近のプレバン系の動きを見る限り、3次受注まで行ったら確実に「売れてる」といっていいレベルなんじゃないかと思うよ

283 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 18:00:14.27 ID:DzZvsoAv
確かプレバンってランキング出るよな?
オレはそういうの興味無いんで詳しくないんだがVスレでV2の光の翼が売り上げどうのこうのとはしゃいでいた人が何人か居た

284 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 19:05:31.43 ID:GKIcPsLN
アルトロンはプレバンランキング一位とったときがあったと思ったけど

285 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 19:18:47.11 ID:Q7QHnGKU
発送されても箱絵と説明書位しか画像が貼られなかったトールギスVですら一位取れたから別に普通だろ
てか他に対した競合相手がいないのに一位取れなかったらプレバンで人気機体ガーとか言い訳出来なくなるな

286 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 19:28:06.54 ID:NYuZ0aAO
何で数にこだわる必要があるの?
いくらプレバンだって興味無い奴が購入して1次売り切れになるほどの商品ていくつある?
そういう商法とか言ってる奴もいるが、値引き無し・送料付のプレバンで売り切れるほど人気
だからと好きでも無いやつを買うめでたい奴がいるかね?
中にはMGのコレクターもいるかもしれん、が基本はWが好きな連中が購入してるのは事実なわけだし。

287 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 20:00:41.74 ID:tB+KwBEi
>>283
個人サイトのランキングだな
公式アンケだとアルトロンは三位だった

288 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 21:42:01.19 ID:GIKP3wRX
>>282
それを言ったら三次までいってる商品は商品でロット数を重ねて売れているように
見せかけている実は各ロット自体はたいしたことないっていう商法かもしれんわなw
穿った見方なんてしようと思えばいくらでも出来るわ

289 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 22:02:15.78 ID:nfW1yOBU
まぁプレバンでガチで売れてる商品は、数分で完売とか鯖が落ちるとかもあるけどなw

290 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 22:08:53.63 ID:EaKNNp7g
プレバンはいつでも買えないから嫌やねん

291 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 22:29:26.13 ID:w/c4b4kv
MGアルトロンとMGリナーシタ・アルバ来たけど積みました。
旧キットでもやりましたが、EWアルトロンにはTVアルトロンのバックパック付けたいなー。
リナーシタ・バックパック背負わせていたレビューもありましたが、カッコ良かったですね。

292 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 23:56:48.17 ID:tB+KwBEi
プレバンの発注ページ見るに二次はどれもやってるからなんとも
ターンエーシンとか訳わからんのもやってるし

293 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 23:57:31.17 ID:oTwl2eV3
バックパックと言えば本編再現には何気に重要なパラシュート内蔵型(実質グレーのカバー?)
も付けてほしかったな…おそらく最後のチャンスだったろうし

294 :HG名無しさん:2015/10/19(月) 01:28:09.35 ID:UimVZwfV
最近2次出荷いかなかった奴なんてズサとアルバくらいだろ。ほとんどの奴は2次いってるぞ

295 :HG名無しさん:2015/10/19(月) 02:02:26.37 ID:TwNSMH7d
プレバンで一般売りほど売れたら一般売りなんか止めるわ(笑)
プレバンなんか限られた層相手に限られた量売ってるだけなんだから絶対量からすれば少ないだろうよ。
でも販売率は全然上なのは間違い無いだろうね
だからナタク一次売り切れ=すーぱーふみな初回生産分予約で終了くらいの価値観だろうさ

296 :HG名無しさん:2015/10/19(月) 06:07:32.00 ID:Ov5QoRb6
>>288
結局売れてるとか売れてないとかはっきりしたことはわからん
全部勝手な想像、思い込みでしかないってことだね

297 :HG名無しさん:2015/10/19(月) 06:39:45.24 ID:QnMQWkaD
プレバンやましいことが無いなら、販売実数を発表してドヤってみればええねんw

298 :HG名無しさん:2015/10/19(月) 07:41:55.64 ID:8aAhJo6/
生産数調整して小分けに販売するのって違法なわけ?
欲しかったら買うのは変わらないじゃん
生産数少なくて売れて無い商品を売れてるように販売したのを買ったのが気に食わないわけ?
てか何のために買ってるの?と聞きたいわ
レアアイテムにでもなるから好きでも無いのに買ってるの?
欲しいから買ってるのに世間で売れてなかろうが関係ないじゃん

299 :HG名無しさん:2015/10/19(月) 07:49:16.50 ID:ey8zmygq
キモっ

300 :HG名無しさん:2015/10/19(月) 12:50:18.95 ID:fvkK9xtd
まだやっとんのか

301 :HG名無しさん:2015/10/19(月) 13:19:52.58 ID:qX4VaPqN
結局のところ売れてる売れてないなんてなんの根拠も無いしバンダイもデータ出さないし憶測でしかないわな

302 :HG名無しさん:2015/10/20(火) 17:18:13.63 ID:JHhd4HXY
アルトロン届いた
プレバンで良かったわ
プレバンは水転写がデフォで付いてるのがありがたい限り

303 :HG名無しさん:2015/10/20(火) 18:17:07.12 ID:Lk9MsI2+
EWキットは赤コーションだらけだから水転写ほしいよね
店のガンダムデカールコーナーいくとたいていEW系のデカールがぶらさがってたけど
さすがに最近はサンドロックのくらいしか見なくなったなあ

304 :HG名無しさん:2015/10/21(水) 07:38:14.58 ID:h8jShbuN
ギス3すら組んで無いのにナタクなんか当分先だわ

305 :HG名無しさん:2015/10/22(木) 00:55:32.81 ID:7mhDNtdp
デスヘルだけ水転写出てないんだっけか?

306 :HG名無しさん:2015/10/22(木) 10:09:29.85 ID:wGJRYSGb
アルトロン素体まで組んだ
もとは3年前のキットとはいえやはり出来はいいね

307 :HG名無しさん:2015/10/22(木) 20:12:51.92 ID:pAtS3fRX
まあ3年前のガンプラ自体がなかなかハイレベルだしな

308 :HG名無しさん:2015/10/22(木) 20:32:07.20 ID:pfCW0ncs
ガンプラで古くささを感じるのってどれくらい経ったころから?

309 :HG名無しさん:2015/10/22(木) 21:01:59.02 ID:4JBlBQrx
5年以上経った位じゃなかろうか
まあ2010年代以降のガンプラの進化は目覚しいものがあるから一概にどうとは言えない
にしてもナタク中々出来良くて良かったな
隣に並べたいからREでシェンロンも出ないかな

310 :HG名無しさん:2015/10/22(木) 21:34:33.94 ID:3OwWDuI6
「近頃のガンプラは出来が良すぎていじるところが無い」
と古代エジプトの壁画にも書かれている

311 :HG名無しさん:2015/10/22(木) 22:53:14.82 ID:61jELr5m
「ファラオガンダムをREでいいから出して下さい」とも書いてあったらしい

312 :HG名無しさん:2015/10/22(木) 23:50:12.75 ID:Uo8rwV2N
大便者

313 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 00:01:53.96 ID:7DWB6wIO
実際リーオー次第でREでのアナザーガンダム立体化の是非が決まるだろうね
俺は資金が許す限りリーオー買い占める事を決意してるが

314 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 00:49:29.67 ID:t2FDj/LA
リーオー売れれば期待は出来るかもしれんが、Wだけバカスカ発売する訳では無い。
プレバンで発売してくれるのを待つ方が現実味ある。

315 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 01:49:49.22 ID:dGKh/1tk
Ver2.0なんてよほどの事が無い限り出ないであろう遙か昔のシャイニングゴッド
10数年の時を経てやっと発売された完成度はほぼ頭打ちのアルトロン達やらガンダムXやら
どっちがいいかと言えばまぁ後者だなぁ
まぁシャイニングゴッドはMGビルドバーニング作るときに作るであろうアクションフレームのフォーマットが反映された2.0を出すチャンスが回ってくるかもしれないけど(※ビルドバーニングはバーニングガンダムの改造機ではない)

316 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 06:40:45.54 ID:nwOw1Ee6
「リーオー量産機だし出したら絶対売れる!」って
カーモデルで言うと「アクア、カローラ一番売れてるし
出したら大ヒット間違いなし!」って考えに近いものが
あってなんか違和感感じちゃうんだよね

カーモデルとは違うというやつが出てくると思うけど、
ガンプラでもカーモデルでも売れるのは希少性のある
ガンダムやスーパーカーだからなw

317 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 08:47:19.92 ID:cBHihEQh
既にMGのギラ・ドーガやジンクスで痛い目にあってるからアナザーどころか宇宙世紀でも量産機が出なくなってるしな

318 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 10:09:40.33 ID:l/l0od3y
アナザーの量産機で唯一REの新作ラインナップ候補に入ってるわけだから、バンダイも需要は理解してるはずだよ...ね

319 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 10:12:39.55 ID:EGzZcxqF
アルトロン完成
ヘルと並べて月面基地のシーンをEW版で脳内補完してニヤニヤ
しかし早くゼロ2.0を頼むわ
プレバンでヘビーとサンドでもいいぞ
てかWならもうなんでも買いますからあ...

320 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 10:51:42.99 ID:dGKh/1tk
>>319
そしてアナウンスされる
「MGスコーピオ発売決定」
の文字

321 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 12:29:33.52 ID:7DWB6wIO
>>317
それも踏まえてこれからはガンダムはMG、量産機はREという方向に変わっていくんだろ
需要はあるけど成果などたかが知れてるから作りこむほどではない機体がREに回される
量産機を望む大半はMGが欲しいというより1/100が欲しい訳だからな

322 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 12:34:20.82 ID:4JkwPA9z
REハイドラ下さい
アスクレプオス

323 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 13:15:49.56 ID:HPRlBLd4
いや、まずはエアリーズのプラモとしての立体化をだな

ノイン機はプレバンでも結構ですので何卒

324 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 13:42:13.98 ID:BTUw862x
エアリーズはロボ魂で爆死してシリーズ終了させた戦犯だろ必要ない
ビルゴトーラスのが優先順位上。MGはウイングゼロはよ

325 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 13:42:56.24 ID:7DWB6wIO
リーオーエアリーズトーラスビルゴ辺りは欲しいよねぇ
特に後者二つはロボ魂見送ったんだから尚更
TVガンダムもね

326 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 14:08:05.75 ID:Zs9+2Wy/
アルトロンのドラゴンハングって伸ばしたらスカスカで強度低そう

327 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 23:45:21.78 ID:r/Wf3tX+
お前らおめでとう

328 :HG名無しさん:2015/10/24(土) 00:21:49.83 ID:RQmo7ljd
漫画にゼロカス出てきてるしリメイクせんかなーとか思ってるとMGアーリーに手が出ない

329 :HG名無しさん:2015/10/24(土) 02:26:16.26 ID:c6qHXur9
>>321

むしろ1/144が欲しいのですが。

330 :HG名無しさん:2015/10/24(土) 12:24:30.29 ID:ZNq2TlTX
MGアルトロンEW届いた
ハングの赤ブロック、こんなんで大丈夫なのか…
端から保持できる必要がないとはいえ、何か不安だなヲイ

だが取説の「お好みの数をつなげます」にはちょっと笑ったw
今頃ガンプラ工場では、部品注文に対応すべくJランナーだけ絶賛大量増産中に違いない

あと前に誰か言ってたような、肩に“ナタク”名称を描かれるとGガン臭ハンパない

331 :HG名無しさん:2015/10/24(土) 15:02:18.69 ID:EJp6GIx0
まあサイサイシーの兄貴だし…

332 :HG名無しさん:2015/10/24(土) 15:44:42.31 ID:C4NlJn/W
TV版だとサイ・サイシーの方が年上という衝撃の事実

333 :HG名無しさん:2015/10/24(土) 16:37:11.58 ID:Uez0gTtB
アルトロン作っててふと気付いた
膝が痛い

334 :HG名無しさん:2015/10/24(土) 16:48:56.17 ID:HauGq+SY
>>330
五飛が嫁に「なたく」って書いた名札だか腕章つけてどや顔してるところを想像した

335 :HG名無しさん:2015/10/24(土) 17:58:50.39 ID:Ts55Rbaa
そこは嫁に着せたスク水の名札に「なたく」と…

336 :HG名無しさん:2015/10/24(土) 18:37:06.41 ID:Uez0gTtB
スク水に「処女」って書いてるよりはマシだな

337 :HG名無しさん:2015/10/24(土) 20:53:55.31 ID:kkCjwqLr
ウーさんは背中に嫁の筋彫りしてるよね絶対

338 :HG名無しさん:2015/10/25(日) 03:49:10.98 ID:6/SXVD+j
アルトロンのドラゴンハングの赤いパーツ、プレバンのやっつけ仕事ぶりに涙が出てきた・・・・

339 :HG名無しさん:2015/10/25(日) 10:51:49.20 ID:oBZFzo/I
>>338
じゃあどうしろと

340 :HG名無しさん:2015/10/25(日) 11:03:43.47 ID:MOjhOc8I
>>338
どんだけの物を期待してたんだよ?

341 :HG名無しさん:2015/10/25(日) 19:50:36.93 ID:88vWDJmG
確かにフニャフニャなのは確かだな、ドラゴンハング
俺はトライデントで飾るので問題ナッシングだけど

しかし誰得言われるアーリーだけどシェンロンに関してはアルトロンより好きだわ
細マッチョ体型がシンプルな武装と白ベースのカラーリングにマッチしてたまらんす

342 :HG名無しさん:2015/10/25(日) 23:15:50.55 ID:JKNEpD+5
シェンロンアーリーは頭部だけが残念だな
ナタクそのままはやめて欲しかった
そこはTVシェンロン模した形にして欲しかった

343 :HG名無しさん:2015/10/26(月) 00:42:42.12 ID:Qm9LJw0H
もしかしなくてもアルトロン売り切れた?

344 :HG名無しさん:2015/10/26(月) 07:34:24.88 ID:xzuiyYcE
MGヘビーアームズ改EWとサンドロック改EWの受注はよ

345 :HG名無しさん:2015/10/26(月) 07:41:43.15 ID:D5oD0EbI
>>343
売り切れたようだぜ。
一昨日迷ったが買っておいてよかった。

346 :HG名無しさん:2015/10/26(月) 09:46:31.08 ID:4WnaQN0u
三次予約来たら他の12月分と抱き合わせしようと思っていたら目ぼしい物は全滅していた・・・

347 :HG名無しさん:2015/10/26(月) 22:35:17.21 ID:2Y5HkLeo
IDとかこだわりはないんだけど
どうかリーオー発売できますようにと祈念パピコ

348 :HG名無しさん:2015/10/27(火) 10:40:17.68 ID:rCJWUbmY
アルトロン注文できてしまった・・・
これが吉と出るか凶と出るか

349 :HG名無しさん:2015/10/27(火) 13:24:28.65 ID:oNdV92Mz
アルトロンあのEDのポーズってきびちい?

350 :HG名無しさん:2015/10/27(火) 20:04:51.80 ID:Q4CQufDw
ナタクは無難に腕組みで飾るわ
腕組み似合うガンダムなんかゴッドとナタクぐらいだしな

351 :HG名無しさん:2015/10/28(水) 00:11:36.27 ID:HlJ54DFP
Gからの輸入であるWの中でも特にそのままだからなナタク
にしてもナタクがここまで好調なら本当にリーオー来そうだな
ナタクの対としてのセールスポイントもあるし
よかったよ

352 :HG名無しさん:2015/10/28(水) 02:07:58.61 ID:bI8fKqL6
冷静に考えると、アルトロンEWはドラゴンハングと言う名の鈍器を振り回してドつくか、
トライデントでブッた切るかの二択の戦法しか無いな…
TV版はハングの火炎放射や尻尾ビーム砲も持ってるが、EW版は実にガンダムファイト向きww

353 :HG名無しさん:2015/10/28(水) 08:58:12.05 ID:Fu3V6WO5
そういえばREって再販されてるのかな?
最初に出た時に店頭で見ただけで、後は全然見てないんだけど、
もしかしてLMシリーズみたいな感じになっちゃうのかな?
あれも確かリーオーとトールスが出てたっけw
でもリーオーは買いたい時に買いたいんで、そんな一発屋シリーズ
で出るくらいなら大人しくMGなりHGになるの待つわ

354 :HG名無しさん:2015/10/28(水) 13:45:18.77 ID:dH0cfdpN
何言ってるんだ
先月末あたりも再出荷されてるぜ>RE/100

355 :HG名無しさん:2015/10/28(水) 18:37:07.88 ID:fVWIqbjP
逆に言うとプレバンでも売れるとバンダイに思わせてしまったおまいらの負けでもある

356 :HG名無しさん:2015/10/28(水) 20:13:19.44 ID:qRBEJ7YL
間違いなくプレバンで発売してくれるならそれはそれでOK

357 :HG名無しさん:2015/10/28(水) 20:38:46.05 ID:pSm2J49U
もう出てくれるならなんでもええわって感じだな…

358 :HG名無しさん:2015/10/28(水) 22:26:02.00 ID:sc1sFsv1
サンドロックは盾とマシンガン削除して肩アーマー増やすだけだし
ヘビーアームズは盾とナイフとガトリングガン削除してダブルガトリングガン×2にするだけだし
むしろこの2機の方が新規パーツの手間が少なそうだし
出してくれるならプレバンで私はいいです

359 :HG名無しさん:2015/10/28(水) 23:30:46.29 ID:UqK051Gx
へビア改は胸部ガトリングが4つになるからそこも作り直すだろ

360 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 00:38:55.34 ID:u0TZ7UtY
ダブルガトリングくらいなら旧キットから持ってこればいいや
あとサンドロック改は劇中未登場のシールドが1/144にだけついてきたが、あれはどうする?

361 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 07:47:59.70 ID:PLYHjBnO
>>356
>>357
いえる。プレバンだからヤダとか言ってたらいつまでたっても入手出来ないよね

362 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 11:09:11.76 ID:9A2BM8xt
でもRGアーリーが一般で出てMGカスタムがプレバンなのはおかしい。プレバンヤダとかそういう問題じゃない
とりあえず雑誌のやつオワコンだからはやくMGゼロとエピオン出せよ。エピオンはフレームだけはもうあるんだから
ゼロは1/60にあったギミックは全部入れてくれ。RG程度の技術力あれば余裕だから

363 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 12:20:45.40 ID:rEye0WRf
アルトロン出来いいなぁ
H1とかわざわざ別パーツにしてるし

364 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 12:32:28.14 ID:hYlbZzt4
俺もプレバン送りにはしてほしくないが、バンダイが一般販売の優先順位をつける基準が最新作>原作でほぼ一貫してるのも確かだ
よくわからんのはバンシィとかだな

365 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 12:57:40.56 ID:oFjpBSNi
ならナタクは最新作じゃん。媒体問わずなら。ホビー事業部のマーケティング担当は頭おかしいつうかガンダムと完全無縁な奴なのは明らか
コントロールできてないマーケティング責任者の川口も無能すぎる。名人()とかもてはやされて調子こいてんじゃねぇぞ

366 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 13:35:59.64 ID:j+bSgWiR
優先されるのは最新作じゃなくて今ホットな作品じゃないの・・・

367 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 15:14:10.25 ID:Ua6U0X0b
RGアーリーとかホットどころか冷えきってんじゃん

368 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 16:59:38.33 ID:Xlf8mjA3
コントロールとか馬鹿じゃないの
自分の欲しいものか欲しくないものかを基準にして叩いてるだけの底辺

369 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 17:03:18.80 ID:rEye0WRf
>>365
発売されたのはEW版だから何にも展開してないはずだが
敗者の事を言ってるなら敗者版はこのアルトロンガンダムとも違うし
劇場版ガンダムW公開中の時間軸からワープしてきたの?

370 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 18:06:32.93 ID:jF/6FNl1
まぁコミカライズくらいじゃバンダイそんな真剣ならないよなってのは思う

371 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 18:20:55.89 ID:nBw3rIxT
>>369
背中にバインダーないから別物とか見苦しい。EWを名乗っている以上、差異はあれ歯医者の展開の一環で出たのは間違いない
箱のロゴに歯医者って書いてないから一切関係ないとかいう小学生レベルの難癖付けるなよ

372 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 18:38:43.35 ID:MrEacgsP
要するに連動()の企画で番台的には、一貫してアーリーを優先的に売り込みたいんだろ
いわゆる後期型カスタム系は既に十分に認知されているとの判断で、
誰得()とか言われるアーリーをオフィシャルレベルに引き上げたいんだよ
映像機体が蔑ろとかじゃなくて、アーリーを売り込むのが連動()の意図

…なんじゃないの?
なぜ今アーリーなのかは知らんがw

373 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 19:34:42.68 ID:9A2BM8xt
カトキだから売れる。ホビー事業部の考えはこの程度

374 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 19:52:59.28 ID:rEye0WRf
バンダイは売りたいのか売りたくないのかよくわからないことするしな
ゲームに新機体出す癖にプラモ化しないとかゲームの出来がそもそもあれだったりとか
コラボして相乗効果狙うならもっとしっかりやればいいのに

375 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 20:55:33.44 ID:WBZN3JGD
事業部制だからズレが出まくる。現にvsシリーズなんてTV版プッシュEW長年放置とかだし

376 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 20:56:10.41 ID:9KT7gPKZ
>>372
その()はどういう意味?
誰得の後にまでついたりするから意味がわからん

377 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 21:48:17.65 ID:aBdypiTC
>>376
(笑)と同じ意味かな。
誰得の後ろにつけたのはミスだと思われ

378 :HG名無しさん:2015/10/30(金) 08:42:12.15 ID:BYQN+i5A
でもまぁ普通の感覚だったらカスタム一般、アーリープレ番なのは確定的に明らか
別にプレ番でも買うけどさ、買うからこそそういう文句も言っていいだろ

379 :HG名無しさん:2015/10/30(金) 10:01:11.05 ID:pbZF9jNE
単純にキット化したこと有るか無いかじゃないの?
発売した物は以前の実績を参考にリスクを負わない販売方法を取るだろうし
元々生産個数が少なく、シリーズ人気度を参考にするしか無いトイは参考にならない
でしょ?
まぁ当てはまらない物もあるので結局は憶測の域を超えないけど

380 :HG名無しさん:2015/10/30(金) 18:24:54.86 ID:vCV0Wnup
トールギス123売れてなかったのか…

381 :HG名無しさん:2015/10/30(金) 19:50:37.67 ID:9hFmNJN7
OZ随分頑張りましたな

382 :HG名無しさん:2015/10/31(土) 02:10:59.33 ID:Y78XqaK9
今思えば旧キットの1/100ギス3ってすごかったよね
123のコンパチだよ

383 :HG名無しさん:2015/11/01(日) 11:02:40.23 ID:uS305NCO
>>382
ギスV出ると知った時、TUの頭パーツ付けてくれって要望送ったわ懐かしい…
まぁ告知時点じゃ商品仕様なんて決まってるだろうに意味の無い行為なんだけどさw
マジでコンパチキットだったのが嬉しくて、ギスVは当初5個買ったよ
後からリーオー改造用とか更に買い足して、未だに10個近く積んであるのは内緒なんだぜ…

384 :HG名無しさん:2015/11/01(日) 11:17:42.38 ID:Xg77Iris
昔1体買ってたけど、ヘビーアームズEWが出たころに3体作ってそれぞれコンパチパーツ含めてカラー統一して作ったわ
赤いトサカで白黒カラーの盾のトールギスVとかねw

385 :HG名無しさん:2015/11/01(日) 19:54:16.61 ID:x3dAFCC+
確かにあれ程のサービスキットは無いな

386 :HG名無しさん:2015/11/01(日) 21:08:23.44 ID:aH7q1m1M
>>385
もっと昔には3形態どころか4形態コンパチのキットもあったんだが

387 :HG名無しさん:2015/11/01(日) 22:31:22.01 ID:yLHNsUyX
説明書に記載はないが、MGのフルクロスも一応は4形態を選択できる仕様になっている

388 :HG名無しさん:2015/11/02(月) 04:37:39.43 ID:Reizn/nA
それだけの事出来るなら他にコンパチで出せばいいのあるのにな。
欲かいて単独発売になんかするから売れなくて未だに発売しないのがあるんだろうに。

389 :HG名無しさん:2015/11/02(月) 19:38:36.11 ID:oVhW3eHK
塗装しない人が大多数だからね。ゼロとアーリーのコンパチとかあまり喜ばれなさそう

390 :HG名無しさん:2015/11/03(火) 02:00:19.43 ID:g0wMiNOT
コンパチ話題は厳禁だな、パチ組連中が騒ぎ出す。
きちんと色分けしてなければ発売しなくてもいいと思ってる連中だから

391 :HG名無しさん:2015/11/03(火) 07:56:17.38 ID:NFALcXhF
そういう事言うから荒れるんだよw

392 :HG名無しさん:2015/11/03(火) 10:07:06.09 ID:79xE/FZR
そもそもプラモが、接着と塗装大前提から始まった事実すら知らない世代もいるんじゃないか?w
塗装前提のコンパチ品って、トールギス以降で何か出てるっけ?
塗装環境すらままならない現代じゃ、昔のプラモなんて欠陥商品だとすら言われかねんな…
嘆かわしい

393 :HG名無しさん:2015/11/03(火) 15:01:32.21 ID:HTe3C24x
他に平成ガンダムで要塗装のコンパチといえばガンブラスター←→ガンイージがあるだけだな

394 :HG名無しさん:2015/11/03(火) 15:12:46.93 ID:rAUcaWqw
>>昔のプラモなんて欠陥商品
現に「多色成型可能な今の技術で改善して再販しろ」と文句付けてる奴も居るからな
そういう奴に配慮したせいかガンプラのパッケージにやたら素組みの写真掲載し始めたし
あれ安っぽいからほんとやめて欲しい

395 :HG名無しさん:2015/11/03(火) 15:35:31.94 ID:oaaJ9LUx
でもプレバンの出現で状況も変わってるからな
そういう層でもたかがちょっとの違い、色違いで定価プラス送料で
もう一個買わされるよりかは色分け不完全でもコンパチのほうがまし
という潮流が出てきてもおかしくはないと思うが

396 :HG名無しさん:2015/11/03(火) 16:01:25.90 ID:WMsjlXjn
>>393
ガンブラスター以降に生産されたガンイージは
ガンブラスターと同じ色という設定があるから無問題

397 :HG名無しさん:2015/11/03(火) 16:29:13.56 ID:+MVZtqsJ
>>392
ガンプラじゃないけど、フィギュアライズ6の仮面ライダーファイズとカブトが
塗装前提で別形態を再現可能になっている
どちらも2014年製
後にプレバンで成型色替えされたものが発売されたけど

398 :HG名無しさん:2015/11/03(火) 18:42:20.96 ID:l/t40jR4
今更EWのBDブックレット見たけどEW版リファインは全部カトキの独断だったんだな
少しリファインするで全然少しじゃなかったという

399 :HG名無しさん:2015/11/03(火) 20:32:18.32 ID:pvHOPVzI
>>394
個人的には塗るから問題ないし特に安っぽくは思わないけど
でもたまに悪意ある写真の載せ方する時はあるな箱のアレ

400 :HG名無しさん:2015/11/03(火) 20:37:44.60 ID:hEnCVUk7
>>398
独断て(笑)
中小企業の小規模企画じゃあるまいし、確固たる勝算があると上が判断しなければ稟議通らんよ

401 :HG名無しさん:2015/11/03(火) 21:09:38.03 ID:W2nM8EQq
なおTV版の監督は独断で逃走した模様

402 :HG名無しさん:2015/11/03(火) 21:47:10.91 ID:rAUcaWqw
>>400
勝算て(笑)
元々大々的なガンプラ化の予定はなかったの知らんのか

まあ後期ガンダムは素人目からみてもふざけたデザインだったからリファインされるのは必然だったのだが

403 :HG名無しさん:2015/11/03(火) 23:38:05.08 ID:hEnCVUk7
企業に企画通す際デザイナーの独断で動けるなんて無い事への反論になってないぞ

404 :HG名無しさん:2015/11/03(火) 23:43:03.88 ID:SpbyeF7h
まぁデザイナーの勝手が通るなら永野がサンライズから干されることはなかったし
Z〜逆シャアは永野祭りになってたわな

405 :HG名無しさん:2015/11/04(水) 00:10:40.87 ID:7sIjk+vT
わざわざ中小企業だの勝算だのと言っちゃう馬鹿なバンダイ信者の売り豚のカトキチには皮肉すら通じんのだからさ
荒れる要因になるからわざわざ池沼の相手にすんなよな
池沼はヲチの如く触らず嘲笑すべし
>>404
永野が続投しなかったのは良い結果になったと思うね
もう既に永野ガンダムのデザインには限界みえてたしそもそも本人もガンダムに飽きてたろうし
Zの様に統一性のないMS乱発されるのは困る

406 :HG名無しさん:2015/11/04(水) 00:19:02.80 ID:BsyKbsyE
ちなみに内容の要約は富岡Pからメカ出すなクオリティも程ほどにと釘刺されている中
カトキが監督の青木にメカ少しリファインして良いかと聞いて青木が良いよって言ったら
いつの間にかゼロが羽の付いたガンダムになってたという流れ。脚本の隅沢は当初TV版
デザインで物語を考えていたらしいけど製作始まったらいつの間にか羽が付いていたらしい
グリリバもアフレコ始まるまでは一切知らなかったらしい

407 :HG名無しさん:2015/11/04(水) 02:12:33.77 ID:1Mldji8j
緑川関係ないだろ

408 :HG名無しさん:2015/11/04(水) 04:48:54.98 ID:kkQ2NGS3
>>405
永野ガンダムのデザイン限界て・・・
たいしてデザインしてないのに限界も糞もないと思うが?

409 :HG名無しさん:2015/11/04(水) 09:40:13.71 ID:x75ZoQBU
>>402
カトキリファインも好きな前提で言うけど、有機的な羽デザインの方がよほどフザケたデザインだろ

410 :HG名無しさん:2015/11/04(水) 16:40:13.53 ID:7sIjk+vT
確かにゼロカスは冷静に考えるとふざけてるけどスタイル自体は抜群だからな
もう少しカトキをコントロールする人間が居ればスタイリッシュになっただけのゼロが拝めただろうに惜しい
そこら辺はMGゼロに期待する

411 :HG名無しさん:2015/11/04(水) 19:54:07.06 ID:OwodbSpu
いやゼロカスはあれで正解だわ

412 :HG名無しさん:2015/11/04(水) 20:11:25.36 ID:Asn31dMn
ゼロはあれでいいけどパワーアビリティやアーマードアビリティの高いヘビーアームズやサンドロックまで細身にされちゃったのが少しだけ不満

413 :HG名無しさん:2015/11/04(水) 20:39:51.89 ID:eBiX+cXz
細身だけどパワフルというのもかっこいいじゃないか
TV派には申し訳ないが、サンドロックの人気はEWで急上昇したと思う

個人的にヘビーアームズは赤でなくなってしまったのが残念

414 :HG名無しさん:2015/11/04(水) 21:22:53.51 ID:BsyKbsyE
サンドロック派には申し訳ないが、ぶっちゃけEWだろうがサンドロックは大して人気ない

415 :HG名無しさん:2015/11/04(水) 21:27:47.34 ID:+djyN/je
マキブではその鬱憤をはらすかのように長期にわたって大暴れしてたな

416 :HG名無しさん:2015/11/04(水) 21:28:22.09 ID:YSKe/3qx
>>410
多分そうやったのがプロトだと思う。プロトになるくらいならゼロカスのが良い

417 :HG名無しさん:2015/11/04(水) 21:47:02.59 ID:OwodbSpu
>>413
同意
サンドロックEWの、細身なのにちゃんとパワータイプと雰囲気で分かるデザインは秀逸

418 :HG名無しさん:2015/11/04(水) 22:53:00.57 ID:BsyKbsyE
結局RGアリウイングも顔が残念だな

419 :HG名無しさん:2015/11/04(水) 23:01:20.43 ID:XBnNOAzZ
RGは顔が残念なやつばかりだろ
模型誌のRGアストレイの作例で、HGから顔を流用しているのを見た時は笑ってしまったw

420 :HG名無しさん:2015/11/04(水) 23:26:36.13 ID:Asn31dMn
RGの顔はGP01といいゼロカスといいアストレイといい、どうしてこうなったのか…と思うのが多い

421 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 00:19:01.52 ID:eXbcjIi0
RGのコンセプトは「現実(リアル)に存在したら?」というコンセプトだから
見た目より機能としての顔のスリットなんだろ?

ドラマじゃ美人やかわいい娘ばかりの職場も森三中、ハリセンボンのメンバー
と一緒に仕事しているのが現実(リアル)じゃないかw

422 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 02:00:45.40 ID:FF3FCvvS
MGでTVゼロ(TVゼロとして)が発売することは9割9分無いらしいよ。
FTプロトゼロも本来は別機体だったらしいがTVゼロ=プロトゼロという事で無理くり変えてもらった(これ重要)みたいだし。
プロトの説明を隅から隅まで読んでもらえれば書いてあるとの事

あとREリーオーは陸戦用ベース、バックパック付きで検討中

423 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 02:15:06.06 ID:l0SICRvk
このフカシを真に受けてまた勝手に喜んだり発狂したりする情弱バカが出てくるんだろうなw

424 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 02:57:34.56 ID:7K+EzwbC
改めてプロトの説明書読んでみたけどまぁ酷い内容だな。説明という名の言い訳と書き方が。
プロトゼロは歯医者の根幹を成す存在と言っても過言ではない(キリッ
絶妙かつ計算され尽くした設計の下に完成している(キリリッとか全力で笑わせに来てるわ

425 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 03:19:31.39 ID:sNpxBZBB
>>419
それどこの話?プロトは普通に出来が悪いから勘弁して欲しいんだが。肩は前方スイングのみ羽は持ち上げられないと

あと最近の歯医者のゼロカスは耳展開とか胸部センサーがプロトのものになってるからゼロカス2.0でるなら間違いなくプロトのフレーム流用だと思う

426 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 03:36:46.88 ID:FF3FCvvS
ゴメン、ソース書きたいけどいろいろ問題あるので察してくれ
ガセと思って流すくらいにしておいて

427 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 03:52:31.89 ID:xYDDo7cQ
そんなことよりIDがFF3でFC

428 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 03:54:44.47 ID:GbZmMgrC
罰ゲームでそれを探してクリアしろと言う事か(棒)

429 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 07:35:32.22 ID:6qpsbz/9
プロトの件はハズレ、リーオーの事は当たりになることを祈るよ

プロトの箱には、プロトはTVゼロのMG版みたいな事書いてあったけど、説明書の説明しかり
適当な事多いからあてにならないよね。

430 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 08:08:39.99 ID:upb9icov
REに関しては今月のEXPOでなんらかの発表あるみたいだけど何が来るかね

431 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 11:18:46.34 ID:7K+EzwbC
>>426
仮にタイアップが終焉を迎えている今普通にTV版を出せば良い物をプロトに置き換えてまで
出したがらない思考が理解できないな。ホビー事業部はそういう所かなり異常
ロボ魂とかそもそもプロト自体もそれなりに売れているから他の商品だったら
何食わぬ顔で普通に出している所なのに

432 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 11:45:57.09 ID:sNpxBZBB
>>426
調べたけど宮沢模型の展示会でのバンダイ社員の話か?本当ならかなりふざけてるわ

433 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 11:54:51.89 ID:RWP9E2uY
ここ前にも適当なバレ言ってる奴いたのにソース無しでよく信じられるな

434 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 12:00:07.98 ID:nDTU9MJs
てかスノーホワイトがボツになってプロトゼロになったんじゃないの?

435 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 12:06:51.71 ID:neAYDTMS
叩ける材料があるなら敗者の作者発の情報もガセ扱いにするスレだからな

436 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 14:51:33.37 ID:OiQmpRpx
>>434
スノーホワイトが急に弱くなったならありえるけど
スノーホワイト最初からビルゴWにスペック負けするくらい弱かったからな

437 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 15:16:41.68 ID:3LVvizMK
プロトゼロはあわよくばスノーホワイトに流用する目論見もあったんだろうね
でもFT自体総スカンで需要が一切ない事が判明し立ち消えと
>>422の言ってる事が仮に事実だったとしてもリーオー黙々と買い占めるだけだな
リーオーの結果が次に繋がるかも知れないしぶっちゃけTV版はREでも良い

438 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 15:45:30.38 ID:b+Has2wK
REって宇宙世紀縛りじゃないの?

439 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 16:17:58.14 ID:7K+EzwbC
TV版(のガンダム)がREはないな。まず既存のフレームにくっつけるパーツ作った方が安上がりだろうし
つかXXXGフレームってそういうの見越してるはずなんだけどな

440 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 16:30:04.85 ID:vN/SEGNW
>>429
あてになるならないではなく書いてある事がまず腹立たしいだろ

441 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 16:48:51.89 ID:6oORy/7V
別にそこまでは…

442 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 17:24:50.19 ID:3LVvizMK
フレーム流用よりはモナカ割の簡素な構造の方が安上がりじゃないの?
REのコンセプトは流用出来なくても簡素な作りで程度採算取るシリーズというのもあるし
MGでフレーム作って売り出す程の求心力もない機体がラインナップされてるのだろうし
それに既存のXXXGフレームはEWのものだからTVには使えんだろ
そもそもTVにはゼロフレームの設定は無いよ
ラインナップには種死のガイアもいるし期待はしたいな

443 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 17:28:16.23 ID:nC8fvx7J
>>438
流用できる物ならするだろ金型もバカにならんだろうから

444 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 17:35:37.37 ID:7K+EzwbC
>>442
XXXGフレームの始まりはTV版ウイングガンダム。それにゼロフレームとXXXGフレームは何の関係もない

445 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 20:56:15.76 ID:nDTU9MJs
ゼロフレームとかアニメガン無視の捏造だからな
厳密にはXXXGフレームという設定も無いけど
XXXGシリーズのガンダムはウイングゼロを基にしてるから
フレーム構造が似ているんだよという設定
本来ならMG向けの超優秀な設定なんだよな

446 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 21:38:11.55 ID:v0lV5nVn
ホビー事業部のせいでTVゼロがプロトに置き換えられたとかいういい加減な話が出てるが、HGACでちゃんとTVゼロとして発売された事実はスルーなのか?

447 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 22:37:16.27 ID:MDItBc6n
>>446
アホには見えないTVゼロなんだろう

448 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 22:54:15.47 ID:7K+EzwbC
>>446
HGACとMGでは話が別だろ。422にあるようにMGで本当に置き換えられたのなら肝心のゼロがMGで出なくなるから問題なんだろ
設定上の話と商品の代用品の話とでは意味合いが全く違う

449 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 23:07:53.67 ID:3LVvizMK
確かにアホだわ
HGACじゃなくてMGの話してるというのに
日本語が理解出来ん馬鹿は話に入ってくんなよな

とにかくMGゼロとエピオン早急に出せよ、残りのTVはREでいいから
実質アナザーで唯一後継機揃ってないという体たらく

450 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 23:15:06.67 ID:xn9LM4wj
まぁHG ウイングとゼロがトイネス圏外で売れてなかったししゃあないね

451 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 23:29:07.39 ID:sNpxBZBB
ゼロはトイネス出てないだろ。トイネスが更新しなかったから週刊月刊が不明だった
少なくともあらゆる分野で爆死叩き出してるウイングよりかはロボ魂やプロトでゼロの方が結果出してる
仮にHGがダメだとしても原因は羽のヒンジの出来の悪さとハッキリしてる

452 :HG名無しさん:2015/11/05(木) 23:49:45.41 ID:3LVvizMK
そもそもトイネスというか売り上げも大して当てにならんだろ
Wじゃないが絶望視されていたGXもMGがDX共々出てHGラインナップもそれなりに続いてて
WはMG各カスタムがプレバンでも好調でREのラインナップに唯一アナザー量産機のリーオー入るくらいだし
ガンプラが出ない一番の理由は事業部の都合でしかない

453 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 00:02:05.67 ID:mk63BGUf
事業部が無能、これに尽きる

454 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 00:11:36.16 ID:WsM5z+wl
本気でバンダイはプロトゼロをMG番TVゼロのつもりでいると聞いて残念な気持ちになった

455 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 00:25:04.32 ID:HBiKTgvQ
というより普通はリーオーの売り上げ次第でもしかしたらとか言うもんで9割9分ないという言い方は商売人として3流
最も422の意訳かもしれないが。そうでなくてもプロトは売れなかったわけじゃないんだから普通はバージョン違いの
TVゼロもタイアップが一旦落ち着いたら出そうってのが普通の考えなんだけどな。残念ながら普通じゃない事業部なんだよな
ネタがないから切り札の1つとか考えてんのかもしれないけど

456 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 00:49:24.26 ID:Emk14AbZ
>>448-449
.素性もしれない2ちゃんの与太話を真に受けてるほうがよっぽどアホだろ
自分の信じたい情報を流してくれくれば真実のように受け取る
人は見たいものしか見ないって言葉よくわかるわ

457 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 01:05:25.89 ID:a0CVMIl6
>>452
Xは出すキット全部トイネス入ったぞ

エアマスター以外

458 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 01:16:46.25 ID:3NEOhIDN
>>456
日本語理解してないって言ったりまた顔真っ赤にするんだろうけど、>>422が書いたことにどうこう言ってるんじゃなくて
HGACでゼロが出たのに何でプロトが完全にテレビ版に(設定的に)置き換わってることになってるんだ?というニュアンスの文に対して
設定の話じゃなくてMGのウイングゼロという商品がプロトゼロに置き換えられてるかもしれないって話でHGAC関係ないだろ
ってことでしょ。会話のキャッチボールが出来てないからアホとか言われてるわけであなたもその内の一人
仮にもっと上のレスに対して見たいものしか見ないうんちゃらアンカするならまだしもそこの部分にアンカするのはお門違い

459 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 01:38:20.58 ID:lKCHyWyp
考え方によってはMGじゃなくREで出た方が変形時の足や肩バルカンも再現されるってことだろ?
まぁ肩のスイング機構はオミットになるからラストシューティングは出来なくなるけど。

460 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 01:56:43.00 ID:Emk14AbZ
>>458
つーか上のホラまるだしの話題に乗っかってる奴は全部ゴミムシに見えてるから
長文で必死になってるみたいだけど御免な?ゴミムシ?

461 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 02:43:23.67 ID:D6bh7Agp
>>459
バルカンはカバー取り外しか開閉にすればいけるだろ
もっともREとはいえ腐っても1/100で取り外しはないか
カバー展開もそれじゃEWと変わらんしなぁ
脚部の変形はその通りだな

ぶっちゃけ俺はゼロがREで出ても構わんのだけどね
ディジェとガーベラ気に入ってるしあのクオリティならREでも構わん
まあ主役機だからMGで出るのが道理であり当然なんだけど
やっぱり理想はゼロとエピオンがMGで残りがREという形かな

462 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 04:27:15.74 ID:RlZi5wef
釣りでした^^

463 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 07:14:17.75 ID:b5XguME5
カバー取り外しとか絶対ここのTV版信者が騒ぐな

464 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 08:02:25.64 ID:rwFLj77k
プロトゼロの箱には「TV『新機動戦記ガンダムW』に登場したウイングガンダムゼロを、『ウイングガンダムプロトゼロ EW』として商品化。」としか書かれていない
「今回はこういうデザインで出しました」というVer.KaやVer.2.0と同じ理屈だと思うが、いくらデザイン元のTVゼロ名義でまだ出てないからって置き換えられたというのはさすがに被害妄想じゃないかね
バンダイとしてはTVゼロを出すとも出さないとも言ってない

465 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 08:28:02.26 ID:HBiKTgvQ
>>460
よぉ知的障碍者^^

>>463
一番の筆頭候補だろそれ

466 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 09:01:48.89 ID:72ZZcK5E
>>464
だから何で「今回はこういうデザインで出しました」でプロトなんだって話なんだよ
TVゼロと別物でプロト出したならいいけど、その解釈だとバンダイはプロトをTVゼロと認識してるだろ?
て話
でも今はゼロよりREのリーオーが発売するかの方が大事

467 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 10:31:20.03 ID:QHN2/21K
はやく戦争になーれ!

468 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 12:40:52.45 ID:rwFLj77k
>>466
別物だからプロトゼロEWっていう名前にしたんじゃないのか?
パッケージもTV版名義で出したトールギスIIと違って、プロトゼロは敗者名義だしな
TVゼロを(今回はアレンジして)プロトゼロとして商品化したんであって、TVゼロとしてはもう商品化しません、とは一言も言っていない
別にそこまで悲観しなくていいと思うぞ

469 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 13:34:49.56 ID:thL4iVES
「見た目違うけどあくまでデザインリファインしただけの同一の機体です」という設定が尾を引いてるようだが
しれっとゲームやショートムービーでは競演したりしてるからこれからTVゼロが出る可能性も無いわけではないだろう
ただ出たら出たでプロトゼロとはなんだったのか、という新たな疑問も生まれる

問題の解決が見えない、まるで終わらないワルツのように!

470 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 14:00:23.68 ID:LPa9ZIA7
最近のFTと敗者見た感じだと
プロトゼロ:ウイングだけのプロトタイプ
ウイングゼロ:プロトゼロの改修機
で5機のベースになったゼロは存在自体なかったことにされてる気がする

471 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 14:11:07.12 ID:mCQP0lZR
MGHi-νレベルの顛末でないとなんだったとまでは
ただ先に出たEWエピオンがリファイン度数的にプロトゼロと対比した方が
しっくりくる存在になっちゃったので
元々求められてたゼロカスの対は半分空席のような状態に結局なったな…というのはある

472 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 15:07:27.87 ID:rwFLj77k
要するにエピオンEWが中途半端にTV版に近いデザインになったのが引き金ということか

473 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 16:32:29.01 ID:6EARYiGe
プロトゼロと名前を変えている分、まだ今後TVゼロが再評価されて発売される余地を残している
自分としてはエピオンEWの方が問題だ
半端にリデザインされたせいで、あれこそがエピオンだと捉えられかねない
あんな丸っこい小顔の主人公機っぽい顔つきにした頭部じゃなくて
俺はもっと悪役然とした馬面の顔がいいんだ
チンガード?だってもっと自己主張していていい

474 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 17:19:51.13 ID:WQrHYYoF
ロボ魂版の羽が最高にイカす

475 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 20:28:05.75 ID:D6bh7Agp
今の混乱はエピオンEWなるものを作ってしまった事が一番の原因だろうね
エピオンの需要がある→出すならMGのセールスポイントとして対になるライバルが必要→でもゼロが出てない→けどゼロカスはある
じゃあゼロカスと並べられるようにEWのデザインラインのエピオンでっちあげよう

冷静に考えるとアホとしか
TVウイングが既に出てたのだからもうあの時に多少無理してでもまとめてTVゼロとエピオン出せば良かったんだよ
TVゼロもゲームで知名度上がってたし悲惨な結果にはならなかったろうに

476 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 20:40:29.76 ID:LjaylxVE
死ねばいいよ

477 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 22:43:03.75 ID:NQbJctAM
そもそも>>422の時点で9割9分とか含みのある言い方だし...

>>470
敗者やFTの世界には5機の原型たるウイングゼロは存在しないことになってるね
じゃ、他の4機はなんでガンダムタイプなのかという疑問もあるけど
プロトゼロはあくまでウイングのプロトタイプでありスノーホワイトの2番機

478 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 23:18:59.04 ID:kXHz2Vgx
”ウイング”ゼロなのにガンダム5機の原形って方が無理あったから別に変ではないな

479 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 23:34:15.22 ID:r0vvu0Xg
>>478
”ネオ”バード形態ってのもな
当時からずっと疑問だった、こんな名前じゃ原形機どころか単なる2号ロボやん

480 :HG名無しさん:2015/11/06(金) 23:48:40.14 ID:D6bh7Agp
今の後付けでは本来のゼロの再生ではなくカトルが独自に再生したゼロという事になってるのだったか
ウイングを基本にして再構築したゼロだからネオだとか

ヒイロが乗る事は確定だったから初期の設定通りウイングの改修機で良かったよな
まあ始祖であり5機のガンダムの能力が結集しているから必然的に最強の機体という逆転の発想も嫌いじゃないけど

481 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 02:02:27.15 ID:6DXKN74u
>>477
売れない・作らないとふんでても需要や風向きが良かったら販売するのがバンダイ。
PGでリーオーとかどう転んでもありえないものには100%と言えるけど、この場合は
9割9分という言い方は現状では無いって意味では適正じゃない?

482 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 05:20:44.82 ID:xNbMppkh
ネオには「復活」という意味もあるんじゃよ・・・

483 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 07:05:28.26 ID:1l3kvdC+
>>482
種死に出てくる変態仮面の名前はそういうことだったのか、納得

484 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 08:58:18.09 ID:btQ2Gn7f
>>481
その通りだよ?
9割9分という表現が適正かどうかはそこは問題ではない
そんなのバンダイの内情でも知らない限りわかるわけがない
>>422は100%という表現を避けて含みのある言い方してるといっただけ

485 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 10:48:11.16 ID:B06osqqz
しつこく「TVゼロの発売する確率はどれくらいですか?」と目を輝かせて聞かれたら
100%無いとは言えなかったんだろう(笑)
99%くらいの確率で言っておけば「1%は可能性あるんですね!」と喜んでくれるからな。

486 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 14:43:35.61 ID:CnusqqjC
V2が技術的に手こずってMGVから長らく間が開いたようにゼロもそうなんじゃねーの
マシンキャノン展開と脚部の変形に難儀してるとか
これを再現するなら可動を犠牲にするしかないからな

487 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 15:46:38.02 ID:RAO/T3D5
最大の問題はバンダイがゼロにそこまでの労力を割く価値があると見做してくれているかどうかだが

488 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 15:54:26.81 ID:ZC+aN7Lo
TVゼロ出すくらいならゼロEWver2出したほうがマシって思ってそう

489 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 16:03:14.89 ID:dGBRvjEC
悔しいが磐梯がTVゼロに価値あると思っているなら最初からプロトゼロだしたりしない
ハイニューの様にユーザーからの風当たりが厳しく磐梯が折れざるをえない状況になればワンチャンあるかもしれん
ただハイニューの時と比べるとプロトゼロは受け入れているユーザーも多く感じられるのが引っ掛かる

490 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 16:20:31.85 ID:xNbMppkh
とりあえずEW一通り出して間空けた方がいいと思う
技術が熟してから新素材・フレーム再設計で仕切り直そう

491 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 17:03:45.10 ID:VbAoTDdB
>>489
Ver違いが何度も出るケースなんて「なんだかんだ言われつつも売れる」以外あり得ないよ
むしろ○○は出しませんと宣言するメリットがメーカーには普通ない訳だが
文句がウザすぎる場合はバッサリ引導を渡したくなるかもね

492 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 18:07:34.28 ID:1l3kvdC+
ハイニューは旧MGで現代的な細身のプロポーションにしたから叩かれたんだっけか?
TVウイングと同じだな

493 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 18:14:52.70 ID:U+SUFcL4
>>486
>マシンキャノン展開と脚部の変形に難儀してるとか

実際これだろうな
設定と違った開閉方法や「取り外せばいい」なんてやったら叩かれるのは目に見えてるし
EW版のコクピットの位置で騒ぐような輩見ると設定との擦り合わせが面倒くさいだろうなと特に思うわ

494 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 18:54:27.83 ID:7oL0EgHr
V2が出ればGセルフ、ビルドバーニング、バルバトス除くと主役機が全てMG化されているという事実
TVゼロの扱いはどうなることやら

495 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 20:03:20.34 ID:Squ6s8BX
あれ、強化型ZZは?

496 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 20:16:24.59 ID:B06osqqz
>>494
バンダイからすれば「え?今更何いってんの?出してんじゃんプロトゼロで」と思ってるかもよ

497 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 20:32:24.51 ID:U+SUFcL4
>>495
フルアーマーの中の人

498 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 21:03:38.48 ID:bu427NKf
>>497
ウイングシールドがないから完全再現はできんぞ

499 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 21:38:03.41 ID:eia+c136
てか強化型ZZは設定上ではフルアーマーの中の人だけど
アニメではフルアーマーの中から普通のZZが出てきているわけで

500 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 21:59:03.20 ID:CnusqqjC
わざわざご丁寧にパッケージにも強化型ZZには組めませんと記されている悲しみ
>>499
分かり難いけど作画上でも微妙に違うよ
ヘビア改サンドロック改と同じように

501 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 22:11:29.52 ID:mslSeitP
>>491
あれ出せこれ出せ以外にもキットのここが糞って文句でバンダイ叩きが横行すると
おまえさんみたいな「あまり文句言うとバンダイガヘソまげて商売やめちゃうよ?」みたいな
脅しを言うアホが出てくるけどさ?実際おまえさんみたいは人種てどんな職についてるん?

身元特定してやろうとかって話じゃなくてそんなお公家様みたいな客のクレームや要望なんぞ
一切聞かぬ!みたいなスタンスで商売し続けられるって特定法人とかそんなかんじなんかね?
俺もそういう職につきたかったわw

502 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 22:23:50.63 ID:8fX4a5vw
>>494
AGE-3、AGE-FX、トライバーニングもMG化されてないぞ

503 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 00:22:59.64 ID:i5mQLGWK
ビギニング「うーす」
デンドロビウム「せやな」

504 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 01:20:33.54 ID:fCoK571b
デンドロはガンダムじゃ無いし。
ステイメンは既にMG化してるだろ

505 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 02:59:22.40 ID:/TXjJxfB
ウイングゼロは当時からダサくて好きじゃなかったし何かカッコよくなってるプロトゼロがあればMGウイングゼロの代価品はこれでいいやとか思っていたが
いざバンダイの中の人までもがそんなスタンスかと思うと逆に怒りがわいてくるな

506 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 04:07:53.26 ID:7riFBEAb
代価品とは

507 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 05:15:13.85 ID:rlUJ+yjf
>ウイングゼロは当時からダサくて好きじゃなかったし
アウト
ゼロがダサいなら>>505が好きな他の主役ガンダムは何なのかと

508 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 05:31:30.06 ID:/TXjJxfB
そこ噛み付くところか?w
Wという作品が好きだからといって無条件でTVゼロが好きって事にはならんだろ
俺はウイングやトールギス、前半機体は好きだったな少なくとも後期型のデザインは自分含め周りでの評価はかなり低かったよ

509 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 05:46:26.78 ID:rlUJ+yjf
>>508
嫌がらせ目当てなのは明らかなんだから黙ってくれ
お前の周りがクズばかりだからって皆がクズだと思うな

510 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 06:39:28.92 ID:/7t7a+eC
TV版のMS全肯定以外受け付けないつもりかよw
もっと寛容になろうぜ

511 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 07:59:10.75 ID:8ialyQxl
>>508
相手にするな
ここヌシだから(笑)ちょっとでも否定入ると噛みついてくるから
ここのスレ以外でも目を光らせているから気をつけろ

512 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 09:11:05.32 ID:ktt4HL3p
デンドロMGとかやったら何万いくかわかんねーし
そもそも置き場がないんじゃないか

513 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 11:23:12.84 ID:kcDvv8Ss
>>510
アンチスレ以外の場所で全否定を受け付けろという言い分こそ無茶苦茶だけどな

>>511
相手にすべきでないのは明らかにID:/TXjJxfBだろ
ダサいなどというあからさまな中傷を受け入れないほうが悪いとか、ここはいつからウイングゼロアンチスレになったんだ?

そこまで言うならウイングゼロの何が劣ってるのか教えてくれ

514 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 11:49:13.96 ID:TfB/vtiQ
こういう馬鹿がフェニーチェ(笑)とかいう緑色のゴミを持ち上げてるんだろうなとは思う

515 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 12:11:05.41 ID:ktt4HL3p
そういうのいいから

516 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 12:14:09.93 ID:TfB/vtiQ
ビルドファイターズ全肯定以外受け付けないつもりかよw
もっと寛容になろうぜ

517 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 12:16:24.64 ID:4Szsu9HU
自爆しているのが居るし

518 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 12:39:30.29 ID:8ialyQxl
ほんとこの馬鹿出て来ると自分の好みも言えなくなってくるんだよ

519 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 12:47:17.56 ID:TfB/vtiQ
この馬鹿以下のクズの中では、ウイングゼロがダサいなどという的外れな中傷が「自分の好み」らしい

520 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 13:11:38.23 ID:/TXjJxfB
変なの呼んでごめん

521 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 14:52:38.79 ID:NwgKXCWw
>>520
いや、普通にお前こそ荒らしだから
荒れるのが嫌なら二度と発言しないでくれ

522 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 14:59:49.02 ID:AQQZ+vgx
REでリーオーの企画あるならビルゴトーラス、メリクリウスヴァイエイトまでやって欲しいな
前者はカラバリ後者は流用出来るし
これらはリーオーが大成功しても流石に無理か

523 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 16:55:36.48 ID:jDOg/n77
キャンサーは是非

524 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 18:06:56.88 ID:AQQZ+vgx
ネタかマジか分からんが俺もキャンサー欲しいよ、連合仕様の青verがいかす
それとトラゴスも
ガンプラどころかガチャや食玩ですら絶対に出ないと言い切れるが

525 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 18:42:33.66 ID:0EAtnZE5
>>523
せやな、キャンサー可愛いもんな
うちのギスさんも、八つ裂き可能なキャンサーを所望しておられるし

526 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 19:05:45.24 ID:OcT/lLiS
メリクリウスヴァイエイト、あとギリでビルゴは流用でいいからやってくれてもいいよな
トーラスは厳しいかも

527 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 19:20:30.22 ID:/TXjJxfB
その辺は1/144でずらっと並べたいんだよなぁ、リーオーも
hgacトールギスからのリーオーが個人的理想なんだけどな・・・

528 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 19:31:09.59 ID:b3uqaBaq
リーオーとトールギスじゃ図体が違いすぎるわけだが、また旧キットのように設定より小さいトールギスをご所望か?

529 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 19:33:20.07 ID:4Szsu9HU
>>528
膝下の長さくらいじゃなかったかな
HGじゃどっち道流用なんかほとんどできないがな

530 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 20:02:09.20 ID:0/YmQsuE
リーオーをトールギスに近づけたら怒る奴が約1名いるからな
リーオーとトールギスの違いは尊重しなければならない

531 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 20:06:08.44 ID:b3uqaBaq
トールギス並みのガチムチなリーオーになったら俺も嫌だわ(´・ω・`)

532 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 20:16:31.78 ID:/TXjJxfB
発売がより現実に近くなるんならちょっとやそっとの設定違いなんてどーでもいいよ重要なのはデキの良い素体が手軽に手に入るかどうかなんだから
大きさに言うならhgうcVが一回り大きかった時点でバンダイスケールには期待してない

533 :HG名無しさん:2015/11/09(月) 00:09:43.13 ID:CXExLErt
実際ガンプラのスケールなんてもうあって無い様なものだよな
リニューアルHGのVもGも設定より一回り大きくなってるし
ちなみにリーオーとトールギスの違いはほんとに脛の長さだけだよ
ロボ魂並べたら分かる

534 :HG名無しさん:2015/11/09(月) 01:33:22.12 ID:qRDHZ8E6
>>532
で発売すると手のひら返して、ちょっとやそっとの設定の違いに文句言うんだろ?

535 :HG名無しさん:2015/11/09(月) 01:40:09.86 ID:7hBpKip6
まあな

536 :HG名無しさん:2015/11/09(月) 01:55:35.80 ID:v6QjZSUU
いや設定守るのは最低限のルールだろ
立体的に難しいところのアレンジは別として

537 :HG名無しさん:2015/11/09(月) 05:02:23.96 ID:TWk6mWMH
だってWの機体に関して設定守ることってあんまないじゃん磐梯山は

538 :HG名無しさん:2015/11/09(月) 05:47:35.12 ID:/lC2kGFA
>>524
トラゴスは、放映当時の食玩でキン消しみたいのなら出てるよw
「ガンダムセレクト」だったかな

539 :HG名無しさん:2015/11/09(月) 08:08:55.70 ID:Xhj4YV68
>>537
太陽系を壊せる云々とか守らなくてもいい設定も多いからな

540 :HG名無しさん:2015/11/09(月) 08:10:23.57 ID:3iQSMj+u
>>536
カトキνがサイコフレーム晒しモード搭載した時点でどうとでもなるのだよ

541 :HG名無しさん:2015/11/09(月) 09:07:04.63 ID:XhM8jiXt
今の隙間だらけの作例やらキットが流行りだからな

542 :HG名無しさん:2015/11/09(月) 10:08:02.21 ID:v6QjZSUU
>>539
それはただの捏造記事や!

543 :HG名無しさん:2015/11/09(月) 11:46:09.72 ID:+g4b8Nat
そもそもトールギスとリーオーが並んで頭身比較できるようなシーンってあった?
トールギスとリーオーの全高差はトサカ分って事にしたら最新キット手に入る
可能性もあるし、ここは名を捨てて実を取るという事で良しとした方が良いんじゃね?

544 :HG名無しさん:2015/11/09(月) 12:18:34.43 ID:s+k4q8XY
両者の設定上の頭頂高っていくつだっけ

545 :HG名無しさん:2015/11/09(月) 16:08:24.41 ID:cA3UZAHf
17.4と16.2
ガンダムがだいたい16.5前後でエピオンだけ17.4

546 :HG名無しさん:2015/11/09(月) 18:38:14.53 ID:StIIggkM
Wのガンダムは設定重量が軽すぎるとの批判をたまに見かけるけど、ならXは何なんだと問い詰めたいよな
ダブルエックスはウイングゼロより高身長なのに軽いんだぜ

547 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 00:41:42.71 ID:bSPDkuq0
AC世界においてグリープの全高が25.2m、ハイドラの全高が24.6mという事実

548 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 03:01:12.72 ID:wOfBFiVO
頭丁高ならともかく全高なんか気にしても意味ないだろ

549 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 05:55:25.55 ID:rTKbZyCj
FT完結って聞いたんだけど連載ってもう終わってるの?
Wに対してやっつけぶりになんかすげーショック

550 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 06:21:55.46 ID:UWwx3b1h
敗者も作者が次の仕事やら言ってそろそろ終わりそうだしW20周年は始まりではなく終わりだったか

551 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 07:23:20.32 ID:igU0nt2w
誰も望んで無かったってだけだろ
よっぽどの内容でなけりゃ文字だけを読むのは苦痛の何物でもない

552 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 08:02:59.51 ID:ZuLNw8eF
望んでなかったんじゃない
ただ単に面白くなかっただけだ

553 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 09:24:59.12 ID:twrxvstA
>>547
これは恥ずかしい

554 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 12:44:21.61 ID:xV94pEwv
編集かバンダイの意向か知らんけどデザインを公開してないのがアホとしか
姿が分からなきゃ文字から戦闘シーンを想像することもできないのに
え?全部マント?

555 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 14:16:36.80 ID:6pAABhFu
チラ見せしてたのは「気になるだろ?続きが読みたくなるだろ?」という魂胆だったんだろうな
問題はそんな事されても全く読書意欲が湧かなかったという事だが
内容もつまらない通り越して不快だったし

556 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 15:19:05.83 ID:Mr22+XkN
どこぞの劇場版についてのコメントみたいだけどケーキのイチゴをずっと取っておいて気付いたら腐ってたんだな

557 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 15:25:10.47 ID:R+fwXNco
>>556
言いえて妙だな
FTじゃないがアーリーから出してEW機体がプレバン送りになってしまった事にもそれが当て嵌まる

558 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 15:29:05.29 ID:YjRq1yDF
まぁ問題は展開終わってからのWの扱いだな

559 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 16:38:30.44 ID:6pAABhFu
これからの展開は残りのMGカスタムとREリーオー次第でしょうな
まあでも今の事業部は馬鹿だからこれらが大成功してもどうなるかは分からないが
映像に出たガンダムくらいは立体化しろよな プレバンでもいいから

560 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 16:48:17.67 ID:KsMIqdQu
リーオー好きだけど正直リーオーは今更出しても売れないだろうとは思うから出さなくていい

561 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 16:53:20.20 ID:ACSatndL
>>557
EWの中でもデスサイズヘルはなぜ一般販売できたのか?単に人気の問題か?
デスサイズヘルEWはOKでアルトロンガンダムEWはプレバンってのは頂けないなぁ
リデコ商法にしてはあくどすぎる どっちもOVAで出ていたんだから

>>559
REリーオー…めんどくさいなぁ それならトールギスをバラして色塗り替えた方が早いんじゃないの?
TV版Wガンダムのガンダムは全種類MGにして一般販売しないと本当に次世代の記憶から消えるぞ
ダメだったらHGACでもいいから
そんなに人気悪かったか?悪いのはガンダムXじゃないか?
Wは腐女子向けだからガンプラ売れなかったとか
Vみたいに変形機構が少なかったから売れなかったとか

バンダイは公式ホームページでマジで釈明して欲しい マジで

562 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 16:58:54.70 ID:YjRq1yDF
HGは人気機体のリバイブに回ったから出ないと思った方が良いんじゃないか
HG ゼロEWが来るか来ないか程度で

実際バンダイのトイ売上年々上がってるから今の状況からあまり崩れないだろうし

563 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 17:22:13.29 ID:6pAABhFu
>>561
リーオーがREになったのはMGが熱望されたジェガンがREに回ったのと同じでバリエ展開の為だよ
使い回すの前提ならMGみたいにフレーム作りこんでたらコスト掛かりすぎるし

XよりはマシだがTVWの勢いはぶっちゃけ前作のGより下回ってる
当時の商品展開調べたら分かるけど後半から徐々に縮小してる
個人的にTVガンダムはREでもいいけどね、出してさえくれれば

564 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 18:00:43.05 ID:ACSatndL
>>563
個人的にはGよりWの方がウケたけどなぁ ガンダムばっかしじゃなかったから
そしてさらにXに期待して打ち切りの噂で慌てたっけ
けど、一応TV版のガンダムは悪くないんだけどね

ただ、もうそろそろイケメンロボットには飽きてきたので
ガンダムアシュタロンやヴァサーゴみたいな「変形したらゲテモノ」とか
ファーストの…グラブロだったっけ?
映画版でホワイトベースを海中からミサイル攻撃して
ガンダム出られなくてカイとミハルがガンペリーで攻撃して撃沈されたっていう
オモロイMAが出てきて欲しいと思う次第

あと、VやWのときは「モノアイ脱却!ヒャッホー」って思ったもんだよ若い時分に
もっともXのアシュタロンのMA形態やSEEDに入ってからはモノアイに回帰したけどね(ジンがいい)

そのくらいVやWやXは個人的に好きだったんだ Gは俺には熱すぎた それは敵MSにインパクトがあったからだと思う

565 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 18:14:50.24 ID:cp5Vjy5A
先日の一番くじVは各地で瞬殺だったからちゃんとやればWは余裕でいける
15周年企画の失敗の原因はバンダイと角川が最低限のことも出来ずに客を舐めきってた所

566 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 18:25:13.23 ID:YjRq1yDF
>>565
各地(9店舗)

567 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 19:55:41.69 ID:uPuRwZkJ
>>561
もういいからそういうの…
明らかにWファンが不快に思うのを分かり切った上で、嫌がらせ目当てで敢えて腐向けと書いてるよな
いい加減にしてくれ

568 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 20:16:33.28 ID:6pAABhFu
ロボ魂でTVガンダムがコンプされメリクリウス&ヴァイエイト、挙句リーオーエアリーズまでいけたのだから
ちゃんと展開さえすればガンプラでもやれるよ、今の体たらくは事業部が馬鹿すぎるだけ

それにしても今の角川はほんと癌だな、余計な事ばかりしやがって
角川が00年代からメインスポンサーになって直後種みたいな代物が生み出されたりこの会社はガンダムには不必要な存在だな

569 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 20:24:12.52 ID:ZuLNw8eF
むしろ連動企画が終わればそれに縛られずにすむと考えるんだ

570 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 20:48:20.68 ID:V6+lJ4BE
非電撃系の角川本体は深夜アニメでもすこぶる評判悪いし
基本あの会社は使えないよ

571 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 21:07:44.15 ID:UWwx3b1h
>>568
ロボ魂はスキマ産業な所もあるからあそこで埋められたら逆にやらない可能性も高い
ていうか微妙だったから前期機体がプレバンに行った感じも

ダンバイン辺りが結構粘ったのもみるに

572 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 21:31:02.51 ID:Mr22+XkN
ロボ魂は当時割りと新作の00とUCを除いてWのラインナップ数は断トツだしこれは完全にコレクターズ事業部の戦略勝ちだと思う
しかもUCはユニコーンの使い回しが結構あるから実質同レベルだし。ホビー事業部はやり方見習え。そしてお前らが大好きな無印ウイングが不人気だという事実を受け入れろ

573 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 21:52:27.33 ID:UWwx3b1h
>>572
フルメタ忘れてやんなよ

574 :HG名無しさん:2015/11/10(火) 22:15:48.60 ID:Mr22+XkN
フルメタとガンダムがどう関係あるんだ?

575 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 01:43:22.29 ID:18GTcoUi
>>568
単価を上げて再販無しの初回生産のみにしたら展開してくれるだろ

576 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 06:38:45.02 ID:Ks3WGxR7
ここまでWが崩壊してるとやはり、池田成待望論が現実味を帯びてきました

577 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 07:15:06.27 ID:MVmKG5I7
完成品トイ需要とプラモ需要を=にしてるバカばっかだな
ギアスフルメタの例あってガンダム最大の宇宙世紀をロボ魂jはそこまで力入れてない
W内でもEWはプラモ優遇だがロボ魂は力入れてないので分かるだろうに

578 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 07:28:49.74 ID:44Rc4f8U
>>575
そのコンセプトで生み出されたリミテッドモデルは悲惨な出来だったわけだが
EXモデルみたいな形がいいんじゃないだろうか

579 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 08:00:16.54 ID:mQrEChmq
でも発売してくれたよね?
出来云々より発売したことに意味があるんじゃね?

580 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 08:25:23.23 ID:1552Dq03
>>577
Wの是非はともかく、確かにプラモと完成品は購買層が明らかに異なる

581 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 08:37:10.44 ID:P5CEdo1U
購買層が異なるソースはよ。まさか思い込みで言ってるわけじゃあるまいし

582 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 08:59:37.19 ID:HADwTDrD
>>581
俺はプラモほしいけどロボ魂はいらね、ソースその1に使ってくれ

583 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 09:00:32.01 ID:8jTLZKNP
>>581
噛みつくお前が同じだと思ってる根拠出せよカス

584 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 09:13:28.28 ID:xBNx00OW
>>583
誰も同じとは言ってないが?俺は知らないしわからないけど?

585 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 09:34:34.20 ID:mQrEChmq
LMのトーラス・リーオーは平気で1店で各5予約とか受けてくれた
挙句の果てにエヴァのLMとかと一緒に半額になってたからな。
今思えば買い占めておけば良かったよ

586 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 09:42:23.14 ID:4bja4SsV
ある程度の予想、例の企画があまり広がらず不評だとか、カスタムがプレバン送りでアーリーが売れなかったとか
朝からしょうもない書き込みしか出来ない582・583はゴミ未満の人生送ってるんだなぁっていうのはわかるけど
ロボ魂買う人がプラモ買わない、その逆とか何の根拠もないしどうこう言えないから

587 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 10:03:17.34 ID:MG24XX1J
フィギュアは続いてプラモは続いてない
逆もなんて腐るほどあるからなぁ

ライダーワンピDBギアスタイバニダン戦

購買層でもプラモは1st世代が多い40代以上でフィギュアはエヴァから入ってきた30代と言われてるし

588 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 10:07:16.88 ID:zqm37GKj
ここでアレコレ出せとか言ってるのが40代ならドン引きだわ

589 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 10:09:38.38 ID:Lm+26gTA
プラモはサッパリだったギアスがロボ魂では幅きかせてたあたり
完成品トイとガンプラじゃガンプラのほうが市場が大きいのはわかる

590 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 10:15:10.77 ID:6sexXPYH
EW優遇ならカスタム全機ひいては映像に出てきた機体くらい出せよな
つまりリーオーの他にビルゴトーラスも出さなければ
>>576
池田にやらせるとヒイロがリーオーやメリクリウスのような試作機で延々と戦い
ガンダムが敵役になるストーリーになるけど宜しいか?
いや俺はそういう後半がみたかったけど

591 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 10:18:19.87 ID:YqbAiId+
>>584
人に文句言いたいだけのかまってちゃんか

592 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 10:21:08.39 ID:kh7xRP0t
>>591
ブーメランワロス

593 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 10:43:08.60 ID:YqbAiId+
>>592
きもいんでレスしないで

594 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 13:14:02.20 ID:kh7xRP0t
>>593
こっちのセリフだクズ

595 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 13:16:31.17 ID:yf29ZXMr
煽っておいてけんかやめーや

596 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 13:46:33.22 ID:KDwWZMPD
戦っちゃいけないんだ!僕たちは!

597 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 16:55:14.79 ID:dJRjPD5Z
>>588
How old are you?

598 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 16:59:44.83 ID:Wps+W6ya
普通に20代

599 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 17:11:59.40 ID:6sexXPYH
W支持してるのは大体20代だろ
それと種以降や動物園から入ったガキにも結構人気だそうだし
支持増厚いから上手くやればちゃんと商売になるのにな

600 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 17:34:40.39 ID:MG24XX1J
ガンプラってのは1st世代と放送中のガンダムで二分化されてるとバンダイ社員が言ってるんだよなぁ

2008年記事
ガンダムのプラモデル、いわゆるガンプラの購入ユーザー層は、大きく2つの山で形成されています。
テレビで放映されている新しいガンダムに興味を持って購入する14歳を中心とした山と、1979年に登場したファーストガンダムからのファンである35歳を中心とした山です。

そして新しく入ってきた層も大抵宇宙世紀に行く
2004年記事
TV放映のなかった2001年に対しSEEDが放映された2002年の販売数をみると、
主力シリーズのHGUCシリーズが155%、MGシリーズが140%と大幅アップ。

こうして他を圧倒する宇宙世紀サイクルが完成する

601 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 19:01:31.20 ID:44Rc4f8U
1stから36年もたってるのに平成アナザー3部作とか種の世代は無視か?

602 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 19:15:53.09 ID:2sSQH6F6
>平成アナザー3部作とか種の世代
放送終了した作品のガンプラは新製品が極端に減るから
普通に考えれば販売数が同じ伸びで増えていくことはありえない
そういう世代は次第に宇宙世紀にも興味を持ってガノタを続けていくか、
あるいは卒業してしまうのでは?

603 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 19:34:26.37 ID:/nzx7Rfn
テレビ放映から20年、リアルタイムに見てたのが10〜15歳くらいとして
普通に考えりゃWファンの中心は30〜35くらいだろ

ただアニメファンと玩具ファンはまたちょっと違うみたいだが
毎月高額の個体を買う世代となるとやっぱり上記のアラサー独身世代が中心だし
結局双方かぶる30オーバーが主要顧客だろうよ

604 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 20:18:37.53 ID:/DjXrTSi
当時中一だった現33歳ですが何か

605 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 20:44:55.06 ID:8pV97vc3
大学生の頃に00でガンダムにはまって今はZのプラモ作ってる
WもXも経由した

606 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 20:55:26.81 ID:+0FAgPVh
>>604
よう俺
Wで本格的にガンプラ集め始めて今はアナザー中心にコレクションしてるよ

607 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 21:11:02.83 ID:bGivk8yG
>>604
自分は当時の小学生
ヴァイエイトのキャノンとメリクリウスのディフェンサーの両方を装備した最強のMS、メリエイト
なんて馬鹿みたいな改造は、この世代なら1回はやってるよな

608 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 21:16:18.50 ID:Lm+26gTA
っていうかそのメリエイトのコンセプトがビルゴじゃん

609 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 21:27:16.90 ID:3WUlk154
ビルゴやビルゴIIに人が乗ってガンダムと戦っていなかったのが残念だ
SEEDのストライクガンダムみたいにOSを極限まで最適化して普通の人でも使いこなせるようにすれば
トールギスにも勝てるんじゃないかと思ったり

トールギスもOSを制御すればオットー死ななかったかもしれないし

610 :HG名無しさん:2015/11/11(水) 22:26:12.56 ID:BfDhWS6M
ビルゴはヴァイメリの攻防に、モビルドール特有の超機動制御と部隊戦闘、限定的とはいえゼロシステムの予知指揮も可能

正面から対抗しようとすればこれ以上ないってくらい隙のないてんこ盛り最強雑魚だからなぁ

611 :HG名無しさん:2015/11/12(木) 07:56:00.12 ID:kf7uiTZD
今、ガンダムWを作り直せばガンダムSEEDの要素も加わって
OSの革新がMSの性能を決めるというのもあったかもしれない
もうMGガンプラはVer.Kaでいいから細かな設定を作り直してくれといいたい

そしたらトールギスを一般兵士が使いこなせたり、ビルゴ、ビルゴIIを操縦できたり
バリエーションに富んだ伏線が出来上がる

612 :HG名無しさん:2015/11/12(木) 08:11:02.32 ID:kf7uiTZD
>>611
もちろんアニメを作り直して欲しいってことだけど
ガンプラを作り直すことはない

Ver.Kaにおける線の細かさをどうやってごまかすかが問題だ

613 :HG名無しさん:2015/11/12(木) 08:13:39.17 ID:PL5UWU1s
一般兵が乗れるトールギスとかロマンのかけらもないゴミだな

614 :HG名無しさん:2015/11/12(木) 08:19:20.91 ID:RNX6v4HX
ビルゴも無人機だからいいのに

615 :HG名無しさん:2015/11/12(木) 11:14:32.87 ID:S5Ifyp7P
オットーの名シーンが・・・・

616 :HG名無しさん:2015/11/12(木) 12:17:19.24 ID:7YEGbLMc
エキスポでMGウイングゼロの発表こねぇかな

617 :HG名無しさん:2015/11/12(木) 13:39:31.51 ID:k4cUDWx9
ないない

618 :HG名無しさん:2015/11/12(木) 13:51:59.30 ID:gASw41xt
エキスポランドはもうないんやで…

619 :HG名無しさん:2015/11/12(木) 14:37:00.21 ID:pwY5C5A3
>>611
今ガンダムWを作りなおしたのが敗者の栄子じゃないのか?

620 :HG名無しさん:2015/11/12(木) 15:10:36.76 ID:4qCQdE+q
去年はDX発表だったな。ある意味ウイングゼロより可能性が低かったDXは良かったけど、まずもってあり得ないはずだったテレビ版のEW再再アレンジとかもうね

621 :HG名無しさん:2015/11/12(木) 15:30:33.75 ID:FNPQF3iQ
RG W EWがあるし出さんでしょ

622 :HG名無しさん:2015/11/12(木) 17:16:44.78 ID:kf7uiTZD
>>619
TV版をもとにして…というのを忘れていた

623 :HG名無しさん:2015/11/12(木) 19:09:48.53 ID:a9ns0dJL
>>619
小池栄子が誰に負けたって?

624 :HG名無しさん:2015/11/13(金) 05:27:27.25 ID:vGg7bjrf
照英

625 :HG名無しさん:2015/11/13(金) 13:20:21.24 ID:gnh006b5
                   /|
                  ./ :|
                _/ ::|_
              , '´_ ̄i^i:_`ヽ
             //、〒i`、i |,ィjヽi  こんにちは
           //:.:.:.:.` ̄ :.l:|. ̄.:il  小池栄子です
          〃/  ,'´⌒`ヽ、ノiヽ,ヘl|
         ノハ:.:.:.:.:.ヽ/⌒;;;;ヽノ  ゙j
         i.:.:.l:.:.ヾ:.:.:.:./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽソノ,
        ,l;;:.ト、:.:.ヽ::ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨ノヽ、
       ノ !;;::.:.\ソ;;;;;;;:::::.:.:.:.::.:.: : : i.:ノノ.:ヽ、

626 :HG名無しさん:2015/11/13(金) 18:09:51.40 ID:6rzH5XLr
MGのアーリータイプの5機揃えたいけど、並べたら、ウイングが浮いてしまうだろうな。
他の4機と併せる様に改修するのも難しそうだし。

627 :HG名無しさん:2015/11/13(金) 21:57:43.43 ID:SJLEKLdI
MGウイングはガリガリだからMGアーリーと並べても違和感ないよ
恐らくアーリーと並べても違和感ないようにそうデザインされたんだろうね

628 :HG名無しさん:2015/11/13(金) 22:45:44.07 ID:N6IhVdtk
>>627
626のウィングは、アーリーウィングの事じゃね?

629 :HG名無しさん:2015/11/13(金) 22:54:19.87 ID:O2jo5rNC
TVウイングはストフリやインパルスあたりの種MGと並べると違和感がない
あのあたりのプロポーションに引っ張られたのかもしれん

630 :HG名無しさん:2015/11/13(金) 22:54:45.99 ID:alWC4U32
それを踏まえての皮肉だろwでもまぁMGウイングはデザインが原型ままだし(まだ)マシな商品じゃないか

631 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 01:46:36.68 ID:niNtQNRS
>>627
アーリーつうかEWガンダムは別に言うほど細くはないから只細いだけのMGTVウイング並べても違和感しかないわ

632 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 06:51:55.98 ID:03+DKk1U
多少細くても良いから、ゼロフレーム()とかでっち上げても良いから、
後期強化型はプレバンで良いから、TV版も全部MG化して欲しいですぞ…

633 :626:2015/11/14(土) 10:46:29.28 ID:P7Tfgm0U
>>628
勿論、EW版のアーリーウイングの事だよ。
統一された他の4機と、かなりプロポーションが違うんだよね?

634 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 10:49:29.25 ID:Mn9D0GLH
>>633
胴体の長さやらかなり違うしシェンロンが出た頃に
それを修正する作例がHJであったけど見るからに大工事だったよ

635 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 19:29:16.23 ID:EFrW5ZuD
すべてはMGゼロカス2.0が出れば解決するのだが
流用でウイングも出るだろうし出なくてもゼロカス改造すれば済むから
今の一番の望みはTVだけど、ウイングはMGであるから残りはもうREでいいよ

636 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 20:06:20.07 ID:ZfNn/i6H
心配しなくてもver2なんか出ないし流用もねぇよ
少しは現実見ろ

637 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 20:56:56.59 ID:M4i6Ag6U
ZガンダムとかがVer2.0でてるから
でてくれてもいいんだけどなーゼロカスVer2.0

638 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 21:01:57.69 ID:EFrW5ZuD
MGカスタム落ち着いたら最後の締めとしてゼロカス2.0出そうだけどな
WはREリーオー企画されるレベルだしそこは希望もってもいいだろ
ま、今後の安否はREリーオーに懸かってるな
MGカスタムはプレバンでも速攻で裁けた辺り心配しなくてもよさそうだ

639 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 21:06:44.47 ID:NT1LLFz9
ゼロならカトキブランドで期待できるかもな

640 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 21:14:18.59 ID:fTFMj4on
>>636
ゼロカスが不人気とか思ってるおまえこそ現実見ろよw
そこまで絶望的な不人気ならまずPGからして出てないわw

641 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 23:59:09.38 ID:FBTGDuRA
ゼロカス2.0は多分来るよ。プロトフレームで。歯医者とか胸部がプロトの形状になってるし

642 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 00:23:39.48 ID:kv49DaoF
まあもろゼロカスから逆算したゼロだしなぁ>プロトゼロ
やっぱり新規ではなく流用か
とにかくREでTVもやってくれよな、極端な話03と04だけでもいいからさ

643 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 00:52:04.59 ID:IK/30I4x
何度も言われてるけど既にあるフレームに皮つければすぐ出来るのに何でわざわREでやらなきゃいけないんだ?

644 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 01:16:35.30 ID:4OP/KiJm
>>640
不人気とかじゃ無く今Wシリーズが置かれてる状況見てみなよって事でしょ
出ない=不人気と想像するのもどうかと・・・

今の扱われ方を見ると俺も現状は厳しいと思うわ、それにRGの事を忘れた訳でもあるまい?
仮にまだ死んで無いとしても発売スパン考えれば何年かかるんだよって話だし。

645 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 01:21:44.29 ID:IK/30I4x
RGで出たからって数年間MGにならないわけじゃない。まぁ種MGがこけて有力視されていた自由のMGが出ずHGリヴァイヴだけなどの前例もあるけど

646 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 01:23:24.75 ID:kv49DaoF
>>643
実際どっちが安く済むのか疑問なんだよね
HGレベルの簡素なモナカ構造かMGフレーム流用でガワ付けてMGのような高品質で作りこんでいくのと
ガーベラ鑑みるに俺は前者だと思うんだけどどうよ?

647 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 01:52:04.17 ID:35j3dksV
>>643
お前はフレームが流用できれば何でもMGで出し放題だと思ってんの?

648 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 02:05:45.60 ID:3qGXKbz7
今、置かれてる状況って一年前と大差無いけどシリーズ単位では瀕死だけど
唐突にRGゼロカスが出たり、ギス3とナタクがプレバンに送られてるのを横目に
RG羽蟻が出てる

…つまりはバンダイにとってゼロEWだけは78やゼータ、ストライクみたいな
シリーズとは関係無く売れる時に売る別腹枠ってことじゃないのかね
ぶっちゃけプレバンのヘビア、サンド両後期を無視しながらゼロカス2.0出して
以後放置とかさえあると思うわ

649 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 02:13:09.78 ID:kv49DaoF
残りのカスタム放置してゼロカスだけ2.0という状況は確かに…と思うけど
放置組だったナタクがプレバンとはいえ出たから締めの為にも流石に残り2機出すとは信じたいね
ナタク同様アーリー流用すれば済む事だし
フリーダムの例は先に出た種MGがコケたからでプレバンも好調なWには当てはまらん

650 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 02:16:03.62 ID:3qGXKbz7
まぁ残り二機はあくまで引き合いに出しただけよ
それくらいバンダイがゼロカスとガンダムWシリーズ全体を切り離して考えてるだろうっていう例え

651 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 02:45:45.23 ID:EzLwjEZ0
出るか出ないかはバンダイにしか分からない事だからね。
それはともかく、ゼロカスver2.0的な物を自作するとしたら、プロトゼロをベースにするのが良さそうだね。

652 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 02:55:33.72 ID:8vvHh1kL
>>647
色々出すための共通フレームとしてXXXGフレームがあるんだけどこんな今更なことわからない馬鹿には説明しても無駄か

653 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 03:45:37.95 ID:AOnhUug2
ゼロカスほどの人気ならWの作品人気に関わらずそのうち2.0出るだろ

654 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 04:09:13.63 ID:35j3dksV
>>652
そのいろいろの中にTV版サンドやヘビーが入ってると思ってるのか。おめでてえ奴だな

655 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 07:38:09.72 ID:6umUFRQE
ゼロカスほどの人気ならもうver.2出ててもおかしく無いんじゃない?って考えにはならないのか?

656 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 08:05:28.78 ID:THNSMlfI
わざわざ敗者パケで出したもんなアーリーウイング
RGはブランド構築に主役級をとりあえず乱発ってとこか

657 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 08:38:22.63 ID:AS9Oxhbd
プロトゼロとEW版ゼロが共通フレームで発売されたら、ミキシングが楽しそうではある

658 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 10:41:10.50 ID:mR9R/73b
>>648
MGもHGUCも売れ筋リメイクばかり活発になって脇役には世知辛い
いっそネタ級のやつの方が競争率は高いがRe100で一般売りされるかも…て状況よね今

659 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 11:03:50.85 ID:8vvHh1kL
>>654
そんなの当然だろ?Wスレで何言ってんだ無能?

660 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 18:25:41.54 ID:OkBT5+gc
TV版のMG化は大体10年後くらいだと思ってる
それまでは生きたい

661 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 19:23:33.40 ID:zGeL1ycw
MG死に体だから行ってもREだと思う
EW W組自体がディティール控え目のメイジンが言ってた簡単な方向のMGだったし

662 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 22:15:18.25 ID:rN3TWc05
Wスレ以外ではあんま言いたくないけど
長期的に見てAGEだのGセルフだのバルバドスだのなんてのは
必ずゼロより早く風化するから待てばチャンスは巡ってくる

663 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 23:44:20.70 ID:JojHsPJv
W系に過剰なディテールは似合わないからこのままで

664 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 01:11:13.34 ID:8Q3zTpKZ
そのうち可能性があると言っても年単位のスパンだよな・・・
10年とか言ったら、今から10年後もTV版ゼロがぁ・ゼロカスVer2がぁとかモチベーション
保ってる自信が無いわ
だから早々発売して欲しいんだが。

665 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 01:16:18.84 ID:Lrx+bhbf
二年後は00の10周年リバイバルとWのver2どっちが優先されるだろうね

666 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 01:44:43.58 ID:Q84ZVAak
今年は今まで出ない出ない言われてたMGのV2とダブルエックスが両方出てるし
遠からずには出るだろ

667 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 05:20:29.07 ID:4IpObGNi
V2やDXすら出てのだからMGゼロは出るだろ
問題は残りの奴ら
個人的に残りはREでいいのだが
TVはフレーム流用不可だろうし

668 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 06:36:27.55 ID:wPKkDl/q
何周年だから何かあるなんて期待するだけ無駄だ

669 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 07:37:41.14 ID:rRfeQb/+
V2やDXは初、ゼロカスは既に発売されてるしTVゼロはプロトが出てる

ただver2出る基準なんか不明だし、人気があるのを優先ていうなら前のほうであったが
既に出てるだろっていうのに1票だな。

670 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 08:20:10.15 ID:qm4iP1QJ
既存の映像作品主人公機が一回りしたら次に回ってくるパイは
新作の主人公機か、既存作品のライバル機・友軍機に回るだろう
Gセルフにバルバトス、ジャスティス、プロヴィデンス、レジェンド

可能性低そうなとこでも、AGE3、レギルス、ヴァサーゴ、レオパルド、エアマスター、ゴトラタン、シャッフル同盟
宇宙世紀差し置いてのver.2に至るには後の列はまだまだ長い

671 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 08:46:57.94 ID:91UvAjzb
>>670
レオパルドはまずHGAWから早よ出して〜
光の速度で出して〜

672 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 10:32:03.93 ID:FmK8iw01
>>669
どういう基準で既に出てないとおかしいいとかいってんだ?
ゼロカス出てから11年、νは12年、百式は14年かかってリメイクしてるぞ

673 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 10:45:27.87 ID:jMpAHKFQ
>>669
V2やDXがちゃんと出てなんでゼロだけあんな糞タイアップの奇形で我慢しないといけないんだよ冗談じゃない
あれはゼロではない

674 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 11:21:47.88 ID:Q84ZVAak
>>672
しかもそれらはRGもPGも出てないしνに至ってはプロトゼロ以上に別物化してる
イボルブベースのカトキ版が2.0扱いだしな

逆にハイニューなんかはどう考えてもνより人気無いのに本来の姿ともいえる形で
2.0が出てるし今出てるかどうかなんてのは人気もあるだろうがバンダイが売れると考える
商材が満足する利益を出してるかにもかなり拠っていると思う

675 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 11:36:05.81 ID:en0/KRaM
レオパルドも糞タイアップ奇形のダビンチで我慢しろ言われたらキレるわ

676 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 11:38:07.12 ID:bfJQsQr+
プロト以上に別物化はないわ。ディティールが増えて膝が欠けて肩とかが一部割れるだけでプロトには遠く及ばない

677 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 11:52:30.20 ID:Q84ZVAak
>>676
元デザと当該デザインを双方比べて線が増えた分を比べりゃどう考えてもνのほうが多いと思うぞ

678 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 11:53:36.46 ID:91UvAjzb
>>675
激しく同意w
あんなシャープすぎるのはレオパルドじゃない
設計・金型全部作り直さなきゃならないから着手してからどのくらい時間がかかるか
エアマスター販売からどれだけの遅れがでるかと思えば恐ろしい

ここまではスレ違いだがバンダイって企業は
一体どれほど買い手の心情が分からないところなのだろうかと思わせるところが総合して同じ
MGアルトロンEWはプレバンだし、買い手の心情を逆なでしているのがよく分かるところだ
かといって魅了するMSばかり出してくるから某琴吹やよりたちが悪い
琴吹やのFAもいいもの出すけど、単純な限定販売商法と飢餓商法だけでまだ済んでいる

バンダイの場合、企業内問題解決に手間取りそうだ(これは別の機会に話すとして)
Xの場合HGAWエアマスターを販売したのならHGAWレオパルドはタッグじゃないの?
じゃあ一緒か、2〜3ヶ月後くらいに販売しようという考え方ができないのかと(HGUC Vガンダム系と同等に考えろと)

679 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 11:54:47.78 ID:GwPu1rcu
爪先の変形が明らかにプラモ化しやすいように省略されてるのがプロトゼロのあんまり好きになれない所
確かにやる意味がよくわからない変形とはいえ他の機体にはない特徴だったから

680 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 12:32:53.74 ID:rRfeQb/+
誰かガンプラEXPOで岸山にでも聞いてみろよ

1:プロトはTVゼロのMG版なんですか?それとも別物ですか?別物だとしたら今後TVゼロは発売しますか?
2:今後ゼロカスver2は発売しますか?

たとえ答えてくれたとしても自分等の望んだ返答でなければ結局は受け入れられず永遠に
TVゼロがぁ〜ver2がぁ〜て言い続けるんだろ?

681 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 12:34:05.32 ID:eu3jMFkv
>>676
よっぽどTVゼロが好きでもなけりゃプロトゼロなんて「間違い探しかな?」レベルで
馬鹿ニュー見たら「すげー!なにこれ?ニューってこんなんだっけ?カッケー!!!!」ってなるわw

682 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 12:34:17.44 ID:t6lEjMgA
イベントで担当者に質問(という名の文句)を言ってやる!って息巻いてた奴がこのスレで居たな
なお口だけだった模様

683 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 12:36:05.13 ID:W8rGm/lK
本気な奴らは2ちゃんなんぞにいないよ

684 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 12:51:18.24 ID:tv1NeWjc
毎日のようにMGゼロはよとかいってる暇あったらメールの一つくらい送るわな

685 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 13:17:30.35 ID:91UvAjzb
>>683-684
っていうけど、バンダイ社員を超えるほどの意見力をもつ人間か、
MGゼロを切望する人たちが100人くらい集まって話し合って一斉にしつこくやらないと
メールを出しても無しのwつぶてだぞ

これはどの歴代ガンダムMGキボンヌでも同じ

686 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 13:28:25.95 ID:9/NveLTt
>>678
エアマスターをXの友軍機の試金石にした結果、ふるわなかったのではないかな
売れないものは優先度低くせざるを得ない

687 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 16:17:10.69 ID:91UvAjzb
>>686
劇中じゃエアマスターとレオパルドは登場人物もろともでこぼこコンビだったぞ
んで、ヴァサーゴとアシュタロンを見たウィッツが一言「あのゲテモノコンビめ」
Xのレギュラーでこれほどインパクトのあるコンビもない

Wもそうだけど、XもTV版におけるMSの役割が全く無視されている
デスサイズヘルとアルトロンは二機同時に改良されたのにどうして一方が通常販売で
もう一方がプレバンだ?しかも今になって?
ここで不満が爆発してもおかしくないはず

それでもバンダイに抗議のメールを出している兆候が見られないのは
バンダイの力があまりにも強くなってしまい、購買者の力が弱くなってしまったからだ
メール一つでMGアルトロンがプレバンから通常販売になったらとっくにやってるだろ?
具体的にどうしたらいいか、ローリスクで希望が叶うか分からないだけ

688 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 16:52:09.04 ID:yl4U2kZb
MGのデスサイズヘルもアルトロンもTV版じゃないし

689 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 17:33:20.14 ID:+J4WPoEU
>>687
お前がガンダム大好きなのはよく分かったが、楽しい時を創る企業バンダイも一企業なんだから
売れるかどうか分かんない物までホイホイ商品化なんぞできんよ

HGエアマスターの売上実態は知らないが仮に爆発的に売れてたならとっくにレオパルド商品化の話も出てるだろう

690 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 17:49:17.21 ID:2k7jXHgv
デスヘルとナタクは正直人気の差が大きかったしなぁ
同時改修って言ったって、EWだとそんなの無関係だし

691 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 18:45:51.10 ID:rRfeQb/+
>>685
社員やら決定権もつ連中より意見力ある消費者がいるかよ
無しのつぶて?本気で文句言うやつがそんな事きにしてやってるわけねぇだろ
購買者の力が弱くなった?ローリスクで希望が叶うかわからない?
そんなの今も昔も変わらんだろ
何素っ頓狂なこと言ってんだよお前

692 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 19:00:12.10 ID:akxKm/NV
エアマスターが量販店で35%引きとか40%引きになってるのを見ちゃったから「なんでレオパルドは出ないんだプンスカ」などとはとてもとても(´・ω・`)

693 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 21:15:43.61 ID:91UvAjzb
>>690
デスサイズヘルとアルトロン(EW)の人気を比較するとそんなにアルトロンEWの方が低かったのか…

>>689 >>692
HGAWエアマスターそんなに売れていないのか…・いや、信じたくない
>>689さんの「レオパルド商品化の話も出てるだろう」のところで
エアマスターの様子を見てからレオパルドの企画、設計、製造、販売に取りかかろうとするなら
今年の7月頃から何ヶ月もかかるのは覚悟しなければと思った(何年もかかるのは信じたくない)

けど、Vガンダム、Vダッシュガンダム、V2ガンダム、V2アサルトバスターガンダムのように
もっとピッチを上げて販売して欲しいなぁという気持ちは根強い

694 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 21:22:03.09 ID:2k7jXHgv
>>693
単純にデスヘルのほうが厨二的で人気あったし、女性へのデュオ人気補正もあるし

知らなかった信じたくないばかりじゃなくて現実をみろよ

695 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 21:23:23.47 ID:eu3jMFkv
エアマスターが売れなかったからレオパルドが出ない←わかる
エアマスターが売れなかったからレオパルドとプロポーションが全然違うダヴィンチを出す←???

こういう話じゃないのか?売れてないならなおさらダヴィンチはバリエに展開を
容易にするのが正解ぽいのにBFTでもスポット参戦でしか活躍してない
不人気機体モチーフのチョイ役をつぶしのきかない形でキット化したのは意味不明だと思う

696 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 21:40:47.36 ID:N3SkhIv1
>>695
そこはむしろレオパルドへスポットを当てた優しさだと思いました

697 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 21:41:47.97 ID:YNkwTDs8
いくら口で○○人気!とかカッコいい!と言ってても商品の売り上げや展開が全て物語っているのが現実

698 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 21:45:01.30 ID:YOxs4T89
GXとX魔王の例のようにモチーフが同じでキットの大部分が非共通でも商品化あるからあきらめんな

つかいい加減スレチだな自嘲

699 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 21:58:59.43 ID:4IpObGNi
流石にレオパルドはそのうち出すだろ、時間が掛かってプレバンとはいえ
金型もったいないし
つーかレオパルドから出しときゃ良かったんだよ、エアマスとレオパルドなら後者の方が需要あるし
BFに引っ張られた駄目な例だなこれは
>>694
女性人気はあってもなくても関係ない気がするが
女はプラモ買わないからこその当時のTV版の失敗がある訳だしさぁ

700 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 22:33:04.31 ID:afZG31NX
少ないとはいえ影響はあるしなぁ
素の人気差があるから尚更

男性人気が逆とかなら影響無視するだろうけどさ

701 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 22:34:21.74 ID:Oz2EPAMF
>>699
それで失敗はせんだろ
GやXと比べてまともなファンが少ない訳でもあるまいに

702 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 22:46:21.10 ID:49rqiHSo
ナタクはどちらかというと五飛(ごひで変換した)のスパロボ補正でネタ枠っぽくなっちゃったのが…

703 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 22:49:23.10 ID:Oz2EPAMF
スパロボは百害あって一利なしだな
あれに参戦して得したシリーズって存在するの?
不当に下げられてゴミ扱いされてお終いだろ

704 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 22:58:53.77 ID:afZG31NX
昔の作品とかあれで知名度保ってるのもあるし
Wも当時のファンだけじゃ尻すぼみなところを、ガンダムゲーやスパロボで新規を細々とりこんではいるとおもうよ

705 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 23:43:03.73 ID:9x7ynwWf
久しぶりにガンダムA立ち読みしたらデスサイズHとアルトロンが
リーブラ破壊しててゼロとエピオンが闘ってるぢゃないか!
て事はあと2回くらいでラストシューティング?

706 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 23:43:43.52 ID:4IpObGNi
素の人気というならTV版当事はシェンロンの方が上だったよ
逆転したのはEWから
>>703
ナタクがここまで落ちぶれたのって絶対スパロボのせいだよな
ゲーム内容的に使い易いからと多用した結果五飛共々鬱陶しい弱いバカキャラというポジションが定着して原作未見の奴らに植え付けられた
ぶっちゃけあのゲーム大嫌いだわ、何が面白いかさっぱり分からん
新規層取り込むならGジェネで充分だろ 現にかつてのFは相当新規層増やしたし

707 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 23:48:29.83 ID:qHhY6uX+
当時からデスサイズヘルの方が人気だったと思うけど
EW版なんてとくに

708 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 23:58:16.27 ID:YNkwTDs8
話題がないからここぞとばかりにスパロボを叩くWスレ
改めて民度が低いと思いましたまる

709 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 00:07:51.68 ID:nR4OzJcW
スパロボ叩いたら民度低い(笑)下らん
ぼくのだいすきなげーむが叩かれるのが嫌なら2chなどやめる事だな

710 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 00:08:24.76 ID:kBImEfAT
再世篇はここ数年の中で旧作に分類されるWが新作レベルの扱いを受けてた神作。ウイングゼロのアニメも能力も最上位だし

>>705
あれサンクキングダム戦じゃないの?適当に読んだからゼロカスとエピオンが取っ組み合いしてるのしか覚えてねぇや

711 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 00:09:01.02 ID:e+QTnNg2
煽るしか能の無いID:YNkwTDs8こそ最底辺なんだがw

712 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 00:12:45.55 ID:K3d9uznH
>>709
それまんまブーメランだろw
ごひがネタキャラとして根付いてるのは2ちゃんが大元なわけで
そこでごひをバカにするのはやめろと言うくらいなら2ちゃん見ないほうが
精神衛生上いいと思うぞ
スパロボくだらんやめろと言っても大部分はそう見てくれないし

713 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 00:17:58.93 ID:e+QTnNg2
>>712
真面目な話、ネタキャラ要素が皆無なんだが

お前が煽りたいだけなのは分かったから、頼むから他所に行ってくれ
お前1人が消えれば誰も不快な思いをしなくて済むんだ

714 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 00:21:06.72 ID:K3d9uznH
>>713
>お前1人が消えれば誰も不快な思いをしなくて済むんだ

>>708と俺は別人だぞ
あとさっきも書いたがそういうこと言うのは

>ぼくのだいすきなげーむが叩かれるのが嫌なら2chなどやめる事だな

これにブーメランになるって話だ
もっともこれもあんたの発言じゃないからあんたへのブーメランだとは言ってないがな

715 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 00:29:38.18 ID:YYfBMNgt
何を根拠にTV版当時はシェンロンの方が人気だったっていってんの?

716 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 00:33:17.49 ID:nR4OzJcW
>>712
2chが発祥なのは打ち易いごひという愛称だけだろ
EWの尺の都合で寝返り早いwとネタにされてる事はあっても少なくとも本気で馬鹿にしてる奴は居なかった
何故なら皆内容が分かってるから
馬鹿にしてる奴の元ネタは完全にスパロボ

スパロボ大好きなのは分かったから他所でやれ

717 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 01:14:05.65 ID:HukT84/s
相変わらず他作品叩いてWにヘイト集めしてるアンチいるのか

718 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 01:21:10.86 ID:UzBDQi1v
BFで明らかに番台の戦略が変わったなというのが分かったよな
今までは作中に登場させるために本体となるベースを発売させ作中のは自分で作ってねから
最初から作中のを発売する方向になった。
X好きの連中はダビンチのあと素のレオパルド発売すると信じて疑わなかったからな
プロトも同じじゃないか

719 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 01:28:47.77 ID:HukT84/s
BFTでオリジナルMS増えたのはリナーシタ好調だったからその流れとグレメカで言ってた

720 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 01:31:00.25 ID:egTgDtka
>>705
来春からFTの漫画版が始まるよ!

721 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 01:38:48.60 ID:eauupwRb
別にスパロボで特別扱いひどいってことはないんだけどな
離脱が多かったり終盤参戦が多いのは原作立ち回り的通りだし、スパロボストーリーの尺に対しては見せ場がある分恵まれてるほう

性能的にも例の攻略本画像がネタとして出回ったせいが一番大きく、実際は中距離格闘で十分使えてた
当時ナタク以下なんてもっといたし

スパロボ自体では別にわるかない
2ちゃんのいじり気質が合わさった結果だ

722 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 01:57:10.88 ID:kBImEfAT
>>720
何それどこ情報?本当ならただの悲報なんだけど

723 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 02:12:38.43 ID:d0hSfFSX
FTはむしろ小説より漫画や映像でコンパクトにまとめた方が栄えるだろ
小説は余計なもんが多すぎ
ホント脚本止まり

724 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 02:24:17.03 ID:8R5iskUe
栄える栄えないじゃなくて内容そのものが駄作の塊なんだからコンテンツとして終了させないとダメ
5年前は再起動とか宣ってたけど結局自爆の連鎖だったな

725 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 04:42:36.28 ID:KH/agldp
もーデザインが公開されるなら何でもいいよ
もう5年引っ張ろうとか万が一考えてたらゼロシステムの刑で

726 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 06:39:49.59 ID:oXze4LZi
別にダムAかどっかの雑誌のページ数がそれに食われるだけで、何か不都合でもあるのかと。

727 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 07:27:53.40 ID:bo/Yp8nh
>>718
いや、ダヴィンチ発売より前に文章設定(でかいのと一見レオパルドに見えるがベースは宇宙世紀のMS)発表されたときに
「あ、レオパルド出ないわこれ」となるのがX好きだと思うが
そのまま使えるのよくてマスクなどの白いパーツだけだよ、あれ

728 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 07:59:31.12 ID:caLI+l6j
>>727
Xスレ行ってみ、まだ当時のレスあるかもしれん。ここの某氏のように出ないだろなんんて言おうもんならアンチ確定とか言われ
叩かれまくりよ、結果出る気配も無いんだがな。
ほんと好きな物だと冷静な判断も出来なくなるていういい例が見れるよ

729 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 09:02:35.81 ID:tzetIHTQ
X魔王→GXの流れが未だに忘れられず幻惑されてるんだよ

730 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 09:39:22.07 ID:KrpuflTH
>>725
このままだと永遠に発表されない恐れがある。
だから早く発表して欲しいよね。
小説か打ち切れて発表されずに終わったらもったいないし。

731 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 09:40:10.65 ID:cYyRjhCO
>>729
Xに関しては逆じゃね?
クロボン魔王→X1→GFTフルクロスの流れならあるが。

732 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 17:21:47.31 ID:IhapuEQt
>>706
俺はスパロボでWを知ってレンタルして見て好きになったから
そういう意見は悲しいな

733 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 21:01:38.52 ID:Ctr16M6T
>>728
現行スレ(時期的には発売前後に立ってる)には「流用して出せ」何て発言は一件しか無いな
「石垣曰く、『他ガンダムを改造してレオパルドっぽくした』とのこと」とかならあるし、
「各部(流用出来そうな白パーツのモモですら)でか過ぎ」「ガトリングの砲身数が違うから無理」的な流用諦めレスがほとんどだが

734 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 22:16:47.01 ID:vWCU2Bcv
Wスレは中途半端に優遇されてるうえに公式からパラレルなデザインが提示されてるから荒れるんだな
GガンスレやXスレの住民は謙虚なのにな

735 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 00:48:33.39 ID:Ol3TFrDx
>>733
お前キモイ・・・わざわざ探しに行ったのかよ
ストーカーみたいな奴だな

>>734
こういう執着厨みたいなのがいるから荒れんだよ

736 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 01:16:58.78 ID:jWuMQwqD
いつもこのスレだけ荒れてるんだよ・・・

737 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 01:43:09.60 ID:6pbMG6Qn
>>716
2ちゃん以外ならじゃあどこなんだよって話だわ
したらばみたいな外部類似掲示板か?ツイッターみたいなSNSか?
どこも語彙や話す中身、芸風は2ちゃんの影響受けまくりの重複人口なとこばかりだろ
スパロボだけ好きで2ちゃんには一切興味なく特定のコミュニティだけが存在してると思ってるならアホそのものだ

738 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 06:45:34.76 ID:zkqVJNWl
>>736
ていうか口汚い言葉でケンカ売りまくってる荒らしがいるからな

739 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 07:44:23.43 ID:pu7kVSDp
TVゼロ欲しいな、ゼロカスver2出ないかなぁ。
出るといいよねぇ。俺も欲しいから出て欲しいな
でも厳しいかもしれないよ〜
そっか〜きやっぱ厳しいか〜、でも密かに期待してるよ。こんなアットホームな会話ならいいけどね。

実際は

TVゼロはよ。ゼロカス人気あるからver2出るだろ
プロト出てるだろ、ゼロなんかたいした人気無いから出ないよ。ver2なんかUCじゃ無いから出るわけねぇだろ
どこが人気無いか言ってみろよ!文句があるならアンチスレ行け!

これだもの

740 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 08:11:22.64 ID:2UIeBnyx
そして話題がないと他作品叩き
まるでギルティスレみたいだ(あっちは老害まみれでもっと民度低いが)

741 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 09:23:43.13 ID:urIGJAZD
>>740
自分がまさに他作品叩きしてるのに気付いてるか?

742 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 10:50:52.79 ID:SUmxDOOT
Wスレは誰でもウェルカム
アットホームな空気が君を待ってるんだよ!

743 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 11:26:30.65 ID:rpR4w5m7
テレビゼロくんの落書き帳だろこのスレ

744 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 15:45:33.73 ID:cQsf+d2F
どのテレビ作品もそうだけどさ
主人公機だけ出されてもしょうがない。
俺らが欲しいのは最低限テレビ版5機。

745 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 16:36:27.73 ID:gn4wai17
いやウイングゼロだけで十分だわ。出せるならデスヘルとかも欲しいって位。とりあえずゼロだけは何がなんでも出せ。プロトなんか役者不足

746 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 18:40:36.99 ID:CgKPmwfQ
役者不足とか日本語勉強してこい

747 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 18:52:34.02 ID:z5zSsgkB
主人公機と愉快な仲間たちもいいがやっぱり戦わせる相手がほしい
HGACでトールギスやエピオンはよ

748 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 19:31:30.40 ID:TeNeMTAm
V2でようやく近作以外のTVシリーズMG主人公機が出揃う
比較的優遇されてた種でさえ5機揃うまで10年を要したのだからひたすら待つしかない

749 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 19:44:48.33 ID:wBUS8uYi
>>748
肝心のゼロが出てないので全然出揃ってないじゃん

750 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 19:54:16.11 ID:Pqt17sku
そういうのもういいから

751 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 20:19:34.22 ID:BCW22trc
ホント、プロトがテレビ版のゼロとかそういうのもういいから

752 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 20:29:48.96 ID:dUMochY+
ただでさえTV版とEW版が存在してややこしい世界観にプロトゼロっていうどっちつかずな代物をいきなり登場させた
ヲタの論争に油を注いだようなもんだな

753 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 20:43:05.19 ID:f+lNBaLb
まあウィングゼロじゃなくてプロトゼロという名前で売ってるんだからウィングゼロとはちょっと違うんだろ
少なくともプロトゼロ販売した時は
ゼロとプロトが完全に同じものならウィングゼロって書くだろうし

754 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 20:53:15.95 ID:skE9mfCO
今では設定的にも別物

TV版
ウイングゼロ─→ウイング他4機

FT、敗者
プロトゼロ(白雪姫)─→ウイング
魔王改め魔法使い─→デスサイズ
プロメテウス─→ヘビーアームズ
シェヘラザード─→サンドロック
原型になったガンダムなし─→シェンロン

755 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 00:06:55.66 ID:PvkwwPtn
>>754
FT敗者のガンダムはいつ完全な姿を見れるだろうな。
もう五年は過ぎてるのかな...。

756 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 07:17:58.79 ID:1JkHp4yg
トライは流用不可ばかりで意味わかんなかったな
ヘビーアームストロング船長ガンダムとかHGで出せばMGも簡単だったのに

757 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 10:57:11.63 ID:ClBi2BS0
>>754
プロトゼロのMGの解説欄なんかは未だに5機の原型という表記だけど、プロトゼロの設定を後から変更してきたのは、ある程度ユーザーの反応を考慮したと考えていいのかどうか

758 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 11:08:40.62 ID:FvlfdXXZ
そもそもTVだと
01〜05までのガンダムの原型(プロトタイプ)という意味でゼロになったんだろうに
プロトゼロだとプロトタイプがダブってるよね

759 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 11:18:40.44 ID:SDNndkAY
むしろガンダム5機の原型なんだから「ウイング」が要らなくね?

760 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 11:37:54.94 ID:gpK4r/oI
原型機なのにWのバード形態に対してW0のネオバード形態の名称問題も追加で

761 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 11:40:29.61 ID:rzNJlMm0
>>757
そもそもエピオンと一度もプロトの状態で対面してないのにエピオンの解説でゼロカス対エピオンだった所が
プロト対エピオンに差し替えられてる時点でガバガバ
結局今頃歯医者で該当シーンやってるけどゼロカス対エピオンに戻ってるし

762 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 11:58:24.23 ID:+/j207mr
前もあったけどネオは英訳だと復活って意味になるから間違ってはいない

763 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 12:20:02.65 ID:qR8Hco8d
元をたどればプロトゼロになるから無問題

764 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 12:30:29.39 ID:GiY8DoRZ
>>761
敗者読んでないんどけど、カトルが持ち出して暴れてからゼクスが手に入れるまでの間にゼロカスに改修されたってこと?

765 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 12:55:00.07 ID:lbFh/g1A
>>764
ヘルのビームシザースと自身の自爆装置でズタボロになったのをハワードがゼロカスに改修した
なんでウイングそっくりにしたのかは一切説明なし

766 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 13:03:51.68 ID:2qj/tXOU
>>764
トラントがプロトに乗ってデュオのヘルカスとバトル→増援のヒルデのリーオーがプロトを大破させる→ハワードとゼクスがプロト回収
ハワードがプロトを直したら何故か外見がアーリーウイングの体にトールギスと同じ翼の状態に(元々トールギスがゼロカスの羽を付けていた)
ちなみにアーリーウイングやトールギスからの移植ではなくどこからか持ってきたか隠してたかわからないけど全て新造パーツを使ってる
ゼクスが寝室で寝ている時にゼロカスがライフルに追加パーツ付けてサンクキングダムを壊滅させる「夢」をみる(ゼロシステム関係なし)
ゼクスがゼロカスで出撃してヒイロがエピオンでサンクキングダムで戦ってる←今ココ この流れだけで約一年使ってる

767 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 13:10:17.95 ID:pideaE/c
まぁFTの方でプロトゼロとウイングが同時期に開発されてた経歴あるから
そこでゼロシステムの方にウイングのデータ残ってたとかで一つ

768 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 13:17:29.99 ID:huAAnUG+
トールギスFはバックパックはゼロカスと同じだけど翼はバーニア付いたりとか独自の形状だぞ

769 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 14:36:10.48 ID:pOjtKQgL
>>762
最初から存在するものの名前がなんで「復活」で正しいんだよ
それともカトルがW0を復刻させた時に勝手に付けた名前なのか?

770 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 14:58:34.51 ID:Dlt95P4s
そもそもゼロ自体(TV版の)設定では設計案が出た当時の技術力ではそもそも製造が不可能で、デチューンした5機の製造
が成功して初めて造ることが可能になったってものだから、ウイングの変形機構から当時の案の変形機構を復活させるという意味ではネオでも通る

771 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 16:36:34.28 ID:TKhQNc8/
>>766
ヒルデリーオー強すぎw

772 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 16:41:51.27 ID:dC1Ctz8y
ならネオバードはカトル命名濃厚か

773 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 16:47:17.15 ID:yF/T2SsR
>>770の理屈で一応の説明は付くけど、単純に設定ド忘れ説がいちばんしっくりくるわ。

774 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 17:11:02.23 ID:+a/Kel1l
ぶっちゃけ01もゼロも両方バード形態でいい気はする

775 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 17:11:30.84 ID:NCA0nB1E
前も出たけどそもそも初期設定画には2号機って明記されてるし監督が5機の特長を集約させたのを逆手に取って
ゼロ号機にした臭いし一番可能性高いのはスタッフの手違い。まぁ解説が一切ないしメタ的なものを排除するなら復活説でいいだろ

776 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 17:22:19.04 ID:J2zLRGaB
>>765
>なんでウイングそっくりにしたのかは一切説明なし

これ作中でしっかり説明してくれんとわざわざ新訳した意味が無くなるような・・・

777 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 17:24:38.67 ID:XLdnKtp1
まぁプロトの登場で、原型機や当時建造不可設定に無理が出てるのは確かだな
それはそれとしてみるしか

変形機構でいえば、フレーム担当の老師Oが一番の苦労人だと思うね

ドクターJ
最強ビームつくるわ、そのためにデュアルアイにするわ(格好いいし)→やりすぎちゃった、てへぺろ
プロフェッサーG
最高の芸術品にするから、四足形態変形に対応するフレームよろしく
ドクトルS
火力積むわ火力火力火力、あ、バートンさんお金よろしく
H教授
極めたら自立コントロールできそうだったからやめとこ、自爆システムだけにつかっとこ
(他博士→乗り心地や操作性?そんなのパイロットがMSにあわせろや)
老師O
二足歩行形態と飛行形態と四足形態と…
伸びる腕にして武器転用したかったけどまにあわねぇ

そりゃシェンロン系だけ試作機つくってないわ

778 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 17:34:46.48 ID:8FQ2Dafh
小説の設定どうなってんだ、より詳しく

779 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 18:13:35.06 ID:5UqJVZeq
>>778
試作機としてプロトゼロ=のちのスノーホワイト
それを経て魔王=のちのワーロック、プロメテウス、シェエラザード作成
同時期にすでにウイングが未完成ながら作られている

過去のプロトゼロと、カトルの作った敗者プロトゼロは別機体、外見はぱっと見同じだが中身は不明(ツインバスターライフルとゼロシステムは載っている)

なお、過去の試作機と未来の機体の外見は違う模様(スノーホワイトの翼部、シェヘラザード頭部など)

プロトゼロとウイングは、ドクターの元でヒイロとヒイロのクローンにて訓練運用
プロトゼロの射撃精度アップのためにアインも搭乗
クローンはプロトを奪って脱走、逃走先でカトル父に渡して失踪
その際、カトルはプロトにちょいのり

魔王、プロメテウスとシェヘラザードは反乱軍にて運用
魔王はゼクス、シェヘラザードはノインがテストパイロット
魔王はのちに五飛嫁の姉妹が乗ることになる

780 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 18:15:30.28 ID:lbFh/g1A
>>777
四足形態が先でJが可変機作ったから対抗して人型への変形追加したんじゃなかったっけ

781 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 18:18:29.35 ID:9w11Jhs1
>>779
ヒイロのクローンってなんだよ・・・面倒だけどそこら辺も詳しく教えて

782 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 19:41:28.21 ID:GiY8DoRZ
>>765-766
d、分かりやすくて助かるw
ってか敗者まだ完結してなかったんか…
このままOVAの話につながるのかねえ

783 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 19:47:00.61 ID:9czRQIie
ウイングver2、フリーダムに先をこされたぁ!

784 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 20:42:08.22 ID:9w11Jhs1
自由去年のDX枠だな。カスタム残り2機は影も形もなしか・・・
リマスターじゃなくて2.0だから来年あたりはゼロカス2.0来そうだな

785 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 21:04:56.30 ID:6telSm05
ゼロカスかトールギスかエピオンをHGでもええんやで
バンダイさん

786 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 21:06:42.48 ID:8+/CA5Do
>>783
オワコン度ではガンダムWの方がかなり先行している!(`・ω・´)キリッ.

>>784
>リマスターじゃなくて2.0だから来年あたりはゼロカス2.0来そうだな

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

787 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 21:13:52.26 ID:5UqJVZeq
>>781
そのまんまの意味で
競わせて成長を促した
他にもクローンはFTのキーになってきそう
サリィの娘のキャシィは、サリィの母親のキャサリンのクローンだったし(これだけで既にややこしい)
ヒイロクローンが何もなく退場したままだし、ヴァンにも絡みそうだし

あと>>779で間違いあったわ
プロトに載ったのはアインじゃなくてアディンだな

788 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 21:15:50.61 ID:9w11Jhs1
もうDVDタイアップも終わって前回のMGから12年経っての自由2.0だからタイアップなくても
04年発売で来年同じく12年目のゼロカス2.0は十分ありえるだろ。2.0言ってもフレーム流用だけど・・・
それよかTVゼロも早くして欲しいんだけど

789 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 21:18:07.62 ID:9w11Jhs1
>>787
被ってた。そんなアホみたいな後付したのか。そりゃ打ち切りだわな。ありがと

790 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 21:25:05.15 ID:07+H4szA
HGフリーダム売れたのかねぇ

791 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 21:29:13.83 ID:HBkGUSqw
何周年は期待しても無駄って重々承知はしていたけどやっぱり何もなかったか。プレバンナタクとRGアリウイングだけとか・・・
15周年って中途半端だけど商売でこじつけて結局節目となる20年目でこの様か・・・

792 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 21:37:35.01 ID:9czRQIie
エピオンがトイネスにランクインした辺りはもっと違う未来を見せてくれたんだがな

793 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 21:48:39.70 ID:CkHb5LEy
種の主人公ひいきのクソ設定が良作に感じるわ

たしかFTってOVAの映像枠で書ききれなかった事を書きたくて始まったんだよな?
あのまま終わらせておけば名作で終わったのに欲をかくから・・・

794 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 21:53:11.37 ID:HBkGUSqw
エピオンもプロトもトイネス()普通にランクインして一応ここの基準では売れた方になるからTV版もあの糞タイアップが終わったらさっさと出ると思うけど
それにしても本当にアーリーとトールギスは足引っ張ったんだな。後継機プレバン送りとか異常すぎる

795 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 21:56:30.09 ID:07+H4szA
MGでトイネスに載るの全然凄くねぇのが
HGで主役が出なかったのが痛いと見た

796 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 22:01:02.29 ID:2qj/tXOU
連動企画もダラダラやりすぎなんだよ。5年をかけて出来上がったのがWブランドとEWに泥塗っただけの駄作企画という
TVはパラレルっていうのが不幸中の幸い

797 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 23:08:07.68 ID:gpK4r/oI
>>791
15年目の亡霊 というぴったりなキーワードがあるガンダムXでさえスルーだったから仕方ない

798 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 23:44:19.55 ID:UebpNk7o
ストライクRMを例外とするならアナザー初の2.0かフリーダムは
ウイングゼロEW2.0はよ

799 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 00:28:37.64 ID:NaP43gqH
>>770
>そもそもゼロ自体(TV版の)設定では設計案が出た当時の技術力ではそもそも製造が不可能で、デチューンした5機の製造
が成功して初めて造ることが可能になったってものだから

そもそもこれ捏造な
ウイングゼロを危険視してコックピット作った時点で封印したんであって
技術素材の問題で作れなかったという事実は無いし5機の完成とは関係ないよ

800 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 00:48:10.62 ID:n4bPHxop
そもそもあの頃のガンダムに後の種や00クラスの設定の作り込みがなかった以上、矛盾や違和感が生じるのは仕方ない。

801 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 01:01:16.28 ID:PvOCfFS/
>>799
1/60ゼロの解説では設計図まで作られてその時点で封印になってるからコクピットも造られてない
多分情報源が散らばってるからこの手のことで捏造とか本当はこっちとか示すのはソースがないと無意味に近い

802 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 01:09:46.57 ID:NaP43gqH
>>801
いや劇中でコックピットは完成してたって明言してるんだけど

803 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 01:26:13.88 ID:PvOCfFS/
もうわけがわからねえ

804 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 01:50:17.87 ID:NaP43gqH
おまえさん(H教授)の残した設計図か→カトルが設計図から作る
我々でも躊躇したことを…→あえて作らなかった(作れなかったとは言ってない)
(ゼロ)システムは気にしてなかった、コックピットは完成されてたんだ
→ゼロシステムを組み込んだコックピットは完成されていて
ゼロシステムがどういうものかは把握していなかった

ちゃんと劇中で説明されてるよ

805 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 02:55:12.44 ID:kpGRORVz
>>792
バンダイの予測ではTV版に未来はない
エピオンの予測は違うのか?

806 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 03:15:16.05 ID:g/XjSLmW
なんかのムック本だかホビージャパンの特集だかで技術不足だとかが書かれてた気がするけど
手元に今ないから確認できなくて申し訳ないが

807 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 06:49:38.94 ID:mbt2Mong
もうEW版が出てきた時点から、設定的な整合性は諦めることにしてるww
機体仕様や武装が変わってちゃ、同じ背景は辿ってないだろうと…

TV版
映像EW版
ダムエー組(敗者&FT)
の3つで、設定的な意味でもパラレルだと考えるべきだと思う
その方が精神衛生上も楽

808 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 08:11:45.68 ID:7kb2dQXO
ゼロの建造もプロトゼロもネオバードも、もう設定の整合性はあきらめよう!そもそも統一した設定なんてものは必要ないんや!
TV、EW、敗者、更にプラモ毎の解説、全部パラレル設定でいいんだ!

劇中のトレーズでさえ、泡風呂に入ってた頃と軟禁後だと別人に見えてくることさえある。

809 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 08:57:40.72 ID:D+lium5x
EXPOリーオー祈願

810 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 09:29:05.76 ID:TaMDrBj+
>>793
FTなんて所詮セイラさんのマン毛貰おうとするアムロみたいなもんだし無かったことどころか最初からガンダム史に加味されないから大丈夫

811 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 10:46:22.09 ID:srcSY2EA
イフ内定したせいでリーオーの可能性がぐっと減ったぞお前ら

812 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 11:09:34.60 ID:Vf5+FWO6
まあREで出ないってことは他ブランドで出る可能性が残ったってことだし

813 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 11:41:39.74 ID:wjkDFkip
リーオーはツイッターでも反応薄かったから元よりあまり期待していない
しかし自由のアレンジけっこー凄いな
2.0の流れが来るならゼロカスは出るかもしれないがかなりアレンジされそう

814 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 12:24:58.09 ID:afJ6lJ5T
ゼロカス2.0は頼まんでも出るだろ

815 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 12:29:22.74 ID:95zry7Mn
Wすべてが弱者なんだ!TVもEWも弱者なんだ!

816 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 12:29:46.43 ID:YrS9ub46
プラス思考だなぁ
マニアックな機体をあえて出すブランドであるRE以外で出せるブランド何あんのよ?
以前発表された軟体もの候補機体の中で発売するのは1機種だけでって話では無いので
今後に期待する方がまだ可能性高いわ

817 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 13:01:53.18 ID:wjkDFkip
もう1/100で新ブランド出すしREもあるしMGは同じフレーム有る奴の立場上どうなるか分からん
最後に人気機体出してMG終了かもな

818 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 13:14:12.82 ID:TaMDrBj+
>>817
新ブランドはギリギリガンプラだけど純粋なガンプラじゃないから競合はしてない

MGEWは3月辺り発送で来月にでもアナウンスされるんじゃない

819 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 13:25:42.22 ID:c80XxAV5
>>754
シェンロン テラ(´・ω・) カワイソス

820 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 13:26:29.33 ID:8MPDvigg
むしろイフリートみたいな意外な機体が出た事でもしかしたらアナザーにも日が当たるかもという希望も

821 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 13:33:32.56 ID:/ckw4KMn
今、ダムAの方でブルーディスティニーのリブート連載やってるからそれに合わせてきたのかな?イフリート

REはあれだけ候補並べて、一機体だけで終了ってのも寂しいな...せめてもう一機をアナザー枠でと期待したい

822 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 13:48:14.30 ID:DsdSbtIQ
今日からエキスポか。誰か社員にテレビゼロどうなってるのか突撃よろ

823 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 19:27:47.87 ID:v8RSSA5m
やっと乗り遅れのナタク出荷通知が来たぜえ。

824 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 21:07:27.37 ID:iH/A5N5J
>>804
技術不足の方が設定や時代背景や展開的にはしっくりくるんだよなぁ
>>800の言う通りこの頃のアニメって適当だし特にWの製作現場はカツカツだったらしいし
それに爺さんたちが見栄張ってると思うとかわいいじゃん

825 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 23:07:29.98 ID:NaP43gqH
>>824
そうやって編集者が勝手におひれはひれ付けてった結果
平気で嘘を書く今の惨状があるわけですが

826 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 00:22:53.18 ID:0cRVaYng
プレバンでいいからMGヘビーアームズカスタムとMGサンドロックカスタムもはよ

827 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 01:25:18.67 ID:u4DYRog+
>>825
模型とか外伝の解説書で尾ヒレ羽ヒレ付けるのは良いんだが
尾に生えた羽に尾を生やしすみたいなおかしな付け方し続けちゃったのがね

828 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 01:56:21.46 ID:tp2kRTWt
EWとTVシリーズ同時展開は無い。
発売してない2種の可能性はあるがver2は無い。
MG TVゼロはもう発売してるとのこと。

22日岸山来るから再度聞いてみる

829 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 01:57:02.92 ID:EmljLqEN
しっくりこねえよ。あのマッドサイエンティスト達がびびって完成させなかったヤバい機体ってことがステータスなんだし

830 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 02:14:45.49 ID:VKraj4si
>>828
2.0とTVゼロについては文句レベルで攻めないとアカンなこれは

831 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 02:30:52.36 ID:MSrvERTh
>>828
2.0は1.0があるからまだわかるとして、TV版は設定画から一寸狂わずまんま出せとは言わないが基本デザイン位まもったの出せよと言いたい
流石に各部形が変化してて名前にもEWって付いてるプロトをTV版とか言うのはやる気がないとかそういうレベルじゃないし商業でやることじゃない
そんなんなら角川の糞企画とか一切なしでXみたいに主人公機だけきちんと確実に出して貰う方が何億倍もマシ

832 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 04:23:08.71 ID:EjcQUGkV
なんかこのスレって相変わらず適当なぶっこみにすぐ騙される性癖があるね
社員に〜が出ますか?って聞いて出るって断言することが無いのと同じように
出ないって断言することもないのは普通に考えればわかるでしょうに

TVゼロについても客がTVゼロ出ますか?と聞かれて「あははw もう出てるじゃないですかw」
みたいな対応するとでも思ってんのかね
働いたことないのかな?

833 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 04:58:33.41 ID:7kTSxr9Z
ピュアなアラサーなんだよ!

834 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 05:51:00.35 ID:tp2kRTWt
>>832
「TVシリーズの展開って終わりですか?」
「う〜んプロトゼロで一区切りかなぁ」
この段階でプロト=TVゼロと思ってると理解してTVゼロは?とは聞いてない
「なんかver2発売するとか噂になってますけど・・・」
「出てないのを優先してキット化してるからもう発売してるのは無いかな?」
そんなやり取りでrしたよ。

22日にちゃんと質問コーナー設けるみたいなこと言ってたんで俺は行く!

835 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 05:58:29.10 ID:tp2kRTWt
>828では自分なりに理解したことをわかりやすく単刀直入に書いたつもり。
信じたくないなら信じなくてもいいから自分で直接行って聞いてくれ

836 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 06:46:54.43 ID:nFMRBXf+
また口だけなのは分かってるよ

837 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 07:28:23.12 ID:vOP0/FSJ
TVゼロ来年出るってよ
ver2も来年の年末に出るってよ

満足だろ?(笑)

838 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 08:09:02.02 ID:IPIpujDS
TV出せるならEWプレバンにしないよ

839 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 09:30:42.97 ID:Y8FPO5EO
まぁゼロカス2.0はなぁ
前のキットがモデラー的には評判良いからキツいなぁとは思う

840 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 09:38:31.75 ID:4ImOhna1
手首だけでも!

841 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 09:44:49.16 ID:nqfStTio
>出てないのを優先してキット化

ソースや発言者の真贋はともかくとして、基本方針はこうあって欲しいな自分は
まず直近でMGゼロEWver.2よりは、MGヘビー改サンド改が優先でしょ
例えばゼロver.2は5年後でも出せるだろうが、ヘビー改サンド改は
プレバンしか望みがない現状、たぶん今出さないと出す機会を失うぞ
それではMGゼロver.1での我慢どころか、旧1/100で我慢しなきゃならなくなるでよ

アーリーを改造すれ、って身も蓋もない話は止めて…(;ω;`)

842 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 10:52:25.35 ID:vdkAGqe8
>>841
激しく同意
すでに出たものより出ていないMGヘビー改やMGサンド改でしょ
んでオマケとしてサーペント

843 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 11:25:11.42 ID:fWmSVTBa
今更TV版改なんて出るわけないじゃん。サンドロックは適当にビームライフ持たして改ってことで納得しろ

844 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 11:25:45.07 ID:EjcQUGkV
>>834
>「出てないのを優先してキット化してるからもう発売してるのは無いかな?」

自由2.0を展示してる会場でその発言とか信憑性ゼロなんだよなあw

845 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 11:45:05.29 ID:VKraj4si
>>835
俺も聞きたいけどどういう奴に聞けば良いんだ?普通の背広の突っ立ってる奴に聞いても
わからないだろうしジャンパーとか着てる暇そうな奴に行けば良いのか?
単刀直入にプロト否定してTV版はTV版って言わないと

846 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 12:33:24.10 ID:MSrvERTh
>>834
このスレでも何人かいたけどもう社員明らかタイアップがどうなってるか把握してねぇだろ。今現在プロトの説明書にある解説は8割方間違いになったけどいつまでも頭の中の情報が2013年現在のままなんじゃないのか?
少なくともTVシリーズのガンダムは絶望的だけどゼロに関しては要望出し続ければタイアップの末路の設定状態を踏まえてもらえれば十分可能性ありそうに思える

847 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 13:17:55.81 ID:XoPJBfSK
>>834
プロトはTVゼロと目立つ所のデザインが違う上、漫画・小説の進行ではもはやTVゼロの立ち位置と全く違うもの
になってしまいプロト=TVゼロは成り立たちません。そんな事になってますがMGでTV版としての正式なゼロは
出ないのでしょうか?くらいに言わないと岸ブーも「プロトで一区切り」とか返してくると思うぞ

848 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 13:37:32.96 ID:sb+rABm5
諸君らの愛してくれたTVゼロは死んだ。なぜだ!?

849 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 14:17:01.48 ID:vdkAGqe8
多分Reのあとは”TV版は”黒歴史かもな
…EW版MGヘビー改とサンド改を2020年までに出したりして

850 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 14:20:18.86 ID:Z3TDoiJJ
そういう煽り要らないから

851 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 15:06:52.98 ID:CCQxomM4
RGウイングゼロ完売だとよ

852 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 15:08:46.08 ID:beAz7+Sh
どうせいつもみたく受注生産するんだろ

853 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 15:17:37.57 ID:7L5UWssI
>>852
知ったか乙

854 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 15:30:20.80 ID:beAz7+Sh
知ったか乙

855 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 15:48:17.01 ID:sLhaJWo3
>>832
自分で行く気すらないお前がそれ言う権利も無いと思うけどね
疑うなら自分で聞きに行く、それくらいもせんと憶測だけで事実か事実じゃないか言い争ってもな

856 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 16:10:22.88 ID:UR63xnqO
そういうのはしっかり言って聞いてきたという具体的証拠を晒した奴ならの話な
言って聞いてきたなんていくらでも嘘つけるしそれを言ったことが凄い事守られること
疑わしきは罰せずなんてソース至上主義の2ちゃんじゃありえん

857 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 16:20:24.48 ID:0t5jbXae
というか>>828とかいかにしてこのスレに悪意の火種をばらまいてやるかという
下衆な心が丸見えすぎるほどに見えてるだろw
TVゼロのくだりなんて特にそう、普通ならどういうことか聞き返す

858 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 17:18:26.46 ID:FYtG4sGG
Wはアンチの質だけならガンダム史上最底辺だからな
変なのも湧いてくるわ

859 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 17:54:21.58 ID:sLhaJWo3
真に受けるかどうかが自己責任なんてこた俺も分かった上で言っとるわ
どっちにしろ岸山と言葉交わせる機会があるってのは疑いようのない事実なんだからそれをしようともしない奴が疑うのは勝手だが頭ごなしに否定する権利は無いね

860 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 17:56:23.21 ID:0t5jbXae
しょうもない屁理屈で荒らしが粘る粘るw
粘着質だなこいつはw

861 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 17:57:52.68 ID:sLhaJWo3
いやだからお前らが実際行って聞いてくりゃいいじゃんって話なんだが

862 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:00:30.37 ID:0t5jbXae
そういうのを悪魔の証明と言うんだよw
挙証責任は意見を開陳した側にあるのが当然

863 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:02:47.59 ID:sLhaJWo3
言っとくが俺は>>828を信用している訳じゃないし是非について問いたい訳でもないからな
実際聞ける機会があるにも関わらずそれをしようともしない人間に否定する権利は無いってだけだよ

864 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:03:32.53 ID:sLhaJWo3
疑う権利はあるけどな

865 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:06:25.52 ID:0t5jbXae
日本津々浦々どこに住んでるかわからん人間に東京にそのためだけに行けとかガキかw

おまえの言ってるのはSTAP細胞はありまぁす!無いと言うのなら無いと証明してください!
理研レベルの施設で自分で実験出来ない人は批判する権利はありませぇん!と言ってるのと同じ

866 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:08:02.39 ID:0t5jbXae
>>864
まずお前に他人の権利を制限する権利自体が無いということを理解しろよw

867 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:18:21.24 ID:sLhaJWo3
スタップ細胞が理研レベルの施設で自分で実験出来ない人は批判する権利無いって、それ当たり前だろ
普通の人はスタップ細胞がちゃんとした施設でちゃんと無いと立証されるまで否定も肯定もせず静観していたろ

868 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:22:36.20 ID:0t5jbXae
>>867
アホか小保方の場合は素人が見ても言動レベルで整合性が取れていない部分がたくさんあった
同じように>>828も頭ごなしに批判されているのではなくその内容が不自然さを指摘されたうえで批判されてる
お前が擁護したいならそれこそお前が現場に行けとまでは言わないがその批判に対しての
対論を出したうえで弁護してみろや

869 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:27:41.86 ID:sLhaJWo3
内容が不自然って・・・単に「ボクの大好きなバンダイ社員がこんな事言うはずがない!」ってだけじゃん

870 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:30:44.43 ID:elRwmMhz
しかしここまでのやらかしを考えれば>>828も特に不自然ってわけでもないよねぇ
バンダイを信じたい気持ちもわからんでもないが

871 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:32:50.47 ID:0t5jbXae
>>869
一部上場の大企業の社員が自社プロモーションの場で言う適切な言葉かどうかという
まともな判断常識も無ければ悪魔の証明という言葉も知らない荒らしのクソガキにふさわしい
無知を凝縮したようなレスだなw

872 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:35:04.53 ID:sLhaJWo3
>>828を信じる信じないは別に俺はどーでもいいんだよね、聞ける機会があるにも関わらず聞きに行きもしない連中がとやかく言っているのがアホじゃねって話で
そいつ22日にまた凸するっつってるし今度はその周りにいる連中も立証者になるな

873 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:38:06.95 ID:sLhaJWo3
>>870
俺は逆にこんなにやらかしてるバンダイをよくもこう妄信できるなぁとID:0t5jbXaeには感心するよw

874 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:41:09.35 ID:0t5jbXae
>>872
だから聞ける機会があるのも同じだしそれを証明する義務があるのはおまえだろうが
本当に池沼すぎるんだよ

875 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:43:23.47 ID:7L5UWssI
別に凸するのは構わんがRGウイングゼロの時は口だけマンだったから信用してない

876 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:44:15.74 ID:0t5jbXae
>>874
少なくともバンダイ社員が面と向かった場で暴言とか悪意の発言をしたという前科は無いからな
接客の場で客に

社「TVゼロ?あぁもう出てるじゃないですか?」
客「???(どういうこと?)」
社「(プロトゼロがそれってことだよーw)プププw」

みたいなやりとりがあったと考えるほうがびびるわw
>>828を読む限りどう考えてもこういうトンチ合戦を社員が仕掛けてるようにしか見えんからな

877 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:44:29.26 ID:sLhaJWo3
有名企業だろうがお偉いさんですら不適切な発言する人なんてザラにいるからな?しかもテレビカメラ回っている場所で

878 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:47:28.28 ID:0t5jbXae
>>875
まぁそりゃ営業なんだから客の歓心買う方向でのセールストークという名の嘘はつくだろ
MGV2も修正するとか言ったらしいが結局最初のCGから何も変わらなかったしな

ただそういう嘘をつくのと>>876みたいな客をバカにする好戦的なトンチを仕掛けるかつったら
別の話というかまったくの逆方向のベクトル
むしろRG羽蟻の売れ行き次第であるかもしれないですねーとかおだてて買う方向に誘導しようとする

879 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:48:34.98 ID:0t5jbXae
>>877
それを詭弁と言うんだバカ
だったらそれをする割合がどれくらいで現実的にどうなのか
過去に前例があるかを総合的に考えるんだよ
本当にとことんバカだなお前は

880 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:48:59.32 ID:7L5UWssI
>>878
いや、現地民によるとそもそも凸自体してなかったってお笑い話

881 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:49:20.72 ID:sLhaJWo3
V2変わってないクンってVスレの有名荒らしじゃないっすか
相手して損したわー

882 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:53:05.43 ID:0t5jbXae
>>881
なにを他人と勘違いしてんだ?
というか勝手に勘違いしてるならそれでいいから
さっさと意見取り下げて失せろカス

883 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 19:05:32.13 ID:sLhaJWo3
聞いたと自称する奴に疑いを持つのはいいが否定していいのは実際行って聞いてきた奴だけってのは正論だろ
何を取り下げる必要があるんですかね

884 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 20:20:21.72 ID:vOP0/FSJ
やめておけ、Wスレの主様だぞ(笑)
W愛でWを否定する奴は何人たりとも許さん奴だから

885 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 20:33:41.37 ID:jZANXHMf
プラモ屋に漫画やら小説内の立ち位置とか言われても
知らんがな、としか

886 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 20:59:49.25 ID:IPIpujDS
平和な種00に比べてこっちのスレはプッツンしたカトルみたいだ

887 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 21:09:23.63 ID:7xl3RMyS
恐いんだね…荒れるのが…

だったら…書き込まなければいいんだよ!!

888 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 21:23:52.12 ID:lLA6TYp3
>>886
バンダイが、プロト某とかいう、吐き気がするほど気色悪い何かを無理強いして押し込んだせいだよ。
全部な。

889 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 21:31:18.35 ID:elRwmMhz
>>828を軽く否定できなくなる程度にはバンダイはやらかし過ぎた
少なくとも今までのWの展開だけ見たら信用失って仕方ない

890 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 22:25:17.51 ID:OAksavfD
バンダイはリサーチを基に売れるやり方をしてるだけだよ

891 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 22:33:27.63 ID:g4BcGhs9
早く販売になあ〜〜れ

892 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 23:38:35.68 ID:beAz7+Sh
スタッフに聞くなら何々シリーズはどうなんですかじゃなくてウイングゼロは、ゼロカス2.0はどうなんですかって具体的な機体名聞かないとダメだよ
テレビ版シリーズなんてまずゼロが出ないならその他なんてあり得ないし上にもあるけど今はもうプロトとゼロは
別物としてしか考えられないしヒイロも一回しかプロトに乗ってないのに
それがウイングゼロと同等っていうのはおかしいってことを消費者として伝えないと

893 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 01:32:16.40 ID:tc0rJe/E
ID:0t5jbXaeて毎度毎度チキンな奴だな
矛先が自分に変わってきたと分かるとピタっとレスしなくなるもんな。

894 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 01:47:24.60 ID:Kj68OcAK
そんなのもうどうでも良い。明日本当に質問コーナーなんてあるなら行ってくるけどどうせアレはコレは
とかなるのは目に見えてるし質問コーナーなんてないのだろうけど。とりあえずゼロやゼロカス2.0ないなら
今後WのガンプラはREリーオー考えてる程度で何も出さねぇって言われるようなもんだし死活問題

895 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 04:58:25.98 ID:tc0rJe/E
わかりやすいやっちゃ。
まぁ頑張って行ってこいや

896 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 05:52:56.11 ID:fRZdKC2e
でも明日、つうか日付は今日だが
今回岸山が来るトークショーってV2のだろ、Wの質問て受け付けてくれんの?

897 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 07:32:45.04 ID:svxvZTeD
最後によくある何か聞いてみたいことありますか?的なものだろ
質問コーナーなんていうコーナーは無いだろうな

898 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 10:55:57.87 ID:fRZdKC2e
にしてもVの特設ステージでWへの質問とかKYすぎんだろw

899 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 12:37:52.68 ID:HaiCaHvc
プロトゼロは糞みたいな設定が嫌なだけでリファインとしては嫌いじゃないんだけどね
変な言い方だがアーリーと同じシリーズでのアーリータイプのTVゼロとして出してればここまでヘイトされる事もなかったと思う
FTといい敗者はほんと余計な企画だったわ
角川はもうガンダムに関わらないで欲しい

900 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 12:38:57.70 ID:I2K3ZNok
設定としてもリファインとしても嫌い

901 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 12:51:43.00 ID:1gAWk2rf
このスレの99割は今や、
プロトゼロとTVゼロとゼロカスver.2.0
に関するカオスなMG成分で出来てる感じだな

902 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 13:21:40.61 ID:7kaxf3hX
>>900
ぶっちゃけTVゼロが出てたとしても羽とか元デザ寄りになってても
プロポーションはまんまプロトゼロと同じか下手すりゃもっと細身だったと思うぞ
現実的にMGTVウイングがそういうプロポーションだったんだから

903 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 13:32:37.31 ID:Zex0cFoG
ここ数年の流れについていけず旧キットを黙々と作っている俺は勝ち組

904 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 13:33:03.33 ID:IPXKE6ld
ゼロは脚に変形機構組み込むから否が応でも太くなるだろ

905 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 14:42:48.75 ID:HaiCaHvc
もしかしたらバルカンと脚の変形がどうしてもクリア出来なかったからプロトゼロという存在を作ったのかも知れんな
ぶっちゃけ今の技術でもこの二つは無理ではなかろうか
旧キットの様に可動を犠牲にしたり中身スカスカならともかく現代じゃそうもいかんし
かと言って差し替えも有りえないしな

906 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 14:48:15.37 ID:IPXKE6ld
マシンキャノンは絶対無理。物凄い研究して金かければ出来るかもしれんが
逆に脚は言うほど難しくないだろ。フレーム割るのとどこかしらにロック付ければ見栄えはともかくどうにでもなる

907 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 15:42:39.19 ID:r9IbZqHM
このスレは1/100派が多いな。やっぱリアルタイム世代なら144はチープすぎて
EW含めて1/100派が多いんだろうな。HGUCと種以降だと144が欲しいって方が多数派になる

908 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 16:22:11.38 ID:IxIgL7Zq
俺もテレビ見ていた頃は1/100だったけど、今じゃ狭い部屋に押し込まれているから
1/144も魅力的だよな
VとかXとか何かしらのギミックが盛りだくさんじゃないから1/100より1/144を作り込んだ方がいいかも
SEED系も1/144で充分面白いし

909 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 16:43:04.64 ID:fRZdKC2e
つうか今の1/144ちゃんとクオリティそれなりにあるし当時のコレクションシリーズと単純に比べられん
はよトールギスHGAC欲しいわ

910 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 16:44:49.34 ID:IxIgL7Zq
>>909
俺も欲しい>HGACトールギス

911 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 20:00:05.81 ID:svxvZTeD
毎度毎度思うが・・・
足の変形機構とマシンキャノンの完全再現いる?
ほんとそのこだわりというか融通の利かなさには脱帽するわ
それらを再現しようと思ったらMGでは絶対に無理、旧モデルと同じで1/60でなければ
再現出来ないだろ?
ていうかそれだけが望みなら素直に旧1/60で我慢しろよ

912 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 20:04:34.40 ID:vq3zR6oK
で、今日のイベントで昨日騒いでた奴はTVゼロの事を聞いたの?
また口だけ弁慶?

913 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 20:09:01.03 ID:4Vjy+jbR
岸山に聞いてみるとかまるで友達感覚で言ってたから
さぞ詳細なレポートなんだろうな

914 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 20:10:06.73 ID:SYSms1Le
HG200はリバイブじゃなくスノーホワイトがよかった

915 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 21:02:52.31 ID:HaiCaHvc
MGV2が長引いたのは技術面のせいだとエキスポで明らかになったね
既存の技術だと1/60と同じく不恰好にならざるを得なかったとか
ゼロもそうなんだろうな

916 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 22:47:55.80 ID:Zex0cFoG
RGでZの複雑怪奇な変形を実現させたくらいだから、MGでのマシンキャノン回転くらい普通にできそうな気がするけどなあ…

917 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 22:52:11.29 ID:fRZdKC2e
RGのサイズでZやMGV2やれたんなら1/100でTVゼロの変形くらい余裕だろ

918 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 22:53:58.12 ID:vq3zR6oK
1/60見れば分かるけど肩と首の間が丸々マシンキャノンで埋まるから肩が引き出しできなくなるぞ
MGで言うならヴィクトリーみたいになる

919 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 23:40:06.38 ID:IPXKE6ld
この間結局どういうのに聞けば言いのか尋ねたのに都合が悪くなったのか何も返事ないから
そこらのに聞いてみたら担当外なのでわからないってのばっかりだったわ。質問コーナーなんてないし。V2のはV2の質問だろあれ

920 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 00:01:02.30 ID:LNpdXE1S
「そこらの」って、警備員やら物販に聞いても分からんだろー

921 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 01:36:17.50 ID:HrfI9Ly2
>>916
Zの完全再現って理論的な理屈・フレームの有無を無視しての再現じゃんか。
確かに膝から下だけフレーム無し、肩の引き出しスイング無しなら出来るかもしれんが
そんな時代に逆行したようなのになってもゼロ欲しいか?

>>919
ほんとかよ?
何か聞きたいことある?て言ってたのにシレ〜としててじゃあって終ったじゃんか。
まぁあの空気でWのこと聞けって方が無理だったかも知れんけどな。

922 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 02:37:26.16 ID:y9YUd5q0
>>921
そんな所があったのか。いたら是非聞いてみたかったわ。別のイベントで秋葉原行けなかった

923 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 02:42:28.09 ID:Dl/81vUc
つかVのイベントでWの質問とか普通にKYだからな?

924 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 02:45:32.48 ID:y9YUd5q0
まぁ一連のV2の話してその話の流れの中での質問あるってことだったんだろうけど
残りの主人公機はゼロやAGE-3や〜みたいに聞けばいけたんじゃない?現場にいないから知らんけど

925 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 07:47:57.60 ID:dNL4ddgM
アーリーの存在がガンだったな
アーリーさえ無かったらEWとTV版の共存も出来たろうに

926 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 07:58:31.25 ID:VKpNw/8P
REブランドならカバー取り外し脚差し替えでも文句はないのでは
所詮REだからと諦めもつくだろ

マジでREでTV版こないかの
出たらアーリーとミキシングするのだが
リーオーが奇跡の大成功しても無理なのか?

927 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 09:38:00.88 ID:Q+tYByoF
>>832
同意
可哀想な奴は構うだけ無駄
組織を知らないんのだろう
説明お疲れさん

どうでもいいけど
ココで種上げTV版下げする奴こそ頭おかしいと考えてたの俺だけか?
最近ハッスルしてて迷惑なんだが…

928 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 10:06:57.86 ID:5A1GXRF/
>>927
2ch向いてないよ

929 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 11:40:23.29 ID:bL9r/Reb
EWの方が無ければ良かった

930 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 14:08:17.32 ID:o0w+4mBV
EWが無ければ今のWの扱いはよくてGガン、下手すりゃXと同等レベルだったろうな

931 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 14:12:52.37 ID:n0UJaLBu
ニーズがあったからこそEWに繋がったわけだし同等にはならんだろ
海外評価もあるし

932 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 14:23:42.99 ID:ODmsvRJO
海外評価つってもMIAでGのアホみたいなMFまで出たとか
模型的には目に見えた成果は出てないからなんとも

933 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 15:01:35.53 ID:Dl/81vUc
EW無かったら今頃W全般今より扱い悪かったろうなんてのは俺でも容易に想像できる

934 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 15:03:27.88 ID:0ZYjo3Ni
今より扱いは悪かったろうね
でも平成三部作の中ではトップの扱いはされてると思うわ

935 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 17:48:19.11 ID:FPsf/Vy5
EWが無ければGユニットがもっと充実していたかも知れないじゃないか!!

936 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 18:38:57.69 ID:xgZPVD58
いらねーよあんなん

937 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 20:24:58.03 ID:dNL4ddgM
EWはEWで悪くは無いし好きな方だわ
ただアーリーが無ければTV版とパラレルで共存出来たんだよ
立体化する機体も少なくなるからTV版のキット化の確率も今より高くなってたはずだし

938 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 20:35:20.08 ID:c7yH7SUK
TV版のデザインでOVAのストーリーなぞったらどうかなあ

939 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 23:14:09.68 ID:0IJSyNAM
プラモ的にはHGFAの新規ポリがなくなってHGグフカスの完成度が下がって
HGUCの立ち上げに影響するバラフライ効果が発生します

940 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 23:26:44.31 ID:htazO9CN
>>937
ほんこれ

941 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 23:49:20.70 ID:hEmnmyRh
敗者のアルトロンやプロトゼロの存在って、TVのデザインを吸収してEWで世界観統一したいって意図しかないよな
そのくせナタクとギス3プレバンでEWファンすら怒らせて四面楚歌

942 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 23:58:41.36 ID:hZmozUqN
追加装備をキット化しないなら見せびらかさないでくれ

943 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 01:06:58.89 ID:0RZFipYb
>>937
どうかなぁ
あれはあれでいいと思うけどな
ファンなら誰しもが逆算デザインは想像するだろうし
歯医者があったからアーリーからだしたんだろうけどタイミングや順番をミスった感じはあるね

>>942
わかる
凄く欲しくなる
プレバン別売りでいいから出して欲しい

944 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 01:10:42.34 ID:gTL1amul
>>937
確かにな。EWとTV合わせてガンダム系22機
両方を一緒にWのくくりにすればそりゃどっちかメインにしましょってなるわ
1年に3〜4機をバカスカキット化なんて無理な話だし、どんな手段使ってもキット化しよう・してやろう
って思うかもしれん

945 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 03:38:08.95 ID:rG5KVTFq
いや、MGで主役ガンダムTV、EW並行なんて妄想もいいとこだろ

人気が頭ひとつ抜けててリマスターとタイアップしてた種は例外として
同期のGなんかは主役にマスターとシュピーゲルだけでシャッフル同盟は完全スルー
それなりの人気の00はお供、計9機のMGなんて望むべくもない(劇場版に至っては無印1/100すらなし)と思われてる

EWの02以降が出たのは本当に降って沸いた僥倖で本来ならTVウイングの後にTVゼロが出て
その後にゼロカス2.0があったかもくらいが敗者特需が無かった場合の妥当な未来予想図だろうよ」

この先TVゼロは遅かれ早かれ出るだろうから結局のところ敗者における期待とチャンスが空振りしたにせよ
その未来予想図からプラスはあれどマイナスは無い

946 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 04:50:21.83 ID:gTL1amul
TVゼロが出るに越した事は無いが、遅かれ早かれ出るだろうという根拠の無い自信が
どこから湧いてくるか不思議だわ

947 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 04:53:08.42 ID:16wnFRq1
アーリーの存在がガンだとは思わんがアーリーから出した事は間違いだったな
磐梯山が欲を出しすぎたのがよくない

948 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 07:42:40.98 ID:SSJaoWRb
出ないなら出ないでパチ組には申し訳無いがBクラから換装キットくらいだせよと言いたい。

949 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 08:18:16.25 ID:ozp8XNYF
>>946
番台だからいつか出すだろう、という希望は持てるのかもしれんが、
遅かれの場合、○十周年になりかねないのはちょっとね…
新作優先する性質上、永遠に後回しにされるだろう

950 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 08:49:43.69 ID:WvP+ydsl
どっちにしろTVもEWも前期機体から出したら後継機見越して買い控えが起きるのは間違いないわ
後継機を先に出してウイング以外の前期機体(と換装パーツ)をプレバンに回したROBOT魂は英断だった

951 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 09:06:25.68 ID:16wnFRq1
>>950
更に言うならアーリー自体認知度が皆無だった訳だしな

952 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 10:51:42.79 ID:G64fdoSB
認知度は皆無でも格好いいから売れるってだけマシだな
認知度あるはずなのにダサくて売れない某……

953 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 11:08:25.01 ID:rpWDajT3
Gや00みたいに主役機のみとか+α程度で良かったのに。カスタムが出るとわかってたけど
当時はプレバンがなかったから全てが悪い方向に向かったな

954 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 12:04:53.03 ID:rG5KVTFq
>>946
HGのオールガンダムプロジェクトといいここ最近のダブルエックスV2といい
主役機出すのに積極的なのは明らかだし別にバンダイも商売より意地悪優先してるわけじゃあるまい
そこまで卑屈に考えてあいつらは俺たちの嫌がることを狙ってやってるに違いないと考えるほうがどうかしてる

955 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 12:10:02.45 ID:rG5KVTFq
>>950
それは本当にそう思う
テレビで新作を一年の短期で売り抜くならともかく
展開がわかっているコミカライズのいつ終わるとも知れない連載にあわせて
ダラダラ続けてのは確実に愚策だった

結果論ではあるが先が読める上に買い控えられるという考えられうる中で最悪のチョイスだと今は思える

956 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 12:13:36.71 ID:GPJL8DZF
まぁテレビ版(としてちゃんとした形で)出せって声は絶対あるしそれもホビー事業部も把握してるだろう
とは思いたい。けど現実カスタムプレバンRGアリウイング一般と明らかわかってないって奴が関わってるのも
事実なんだよな。それこそプロト=テレビ版とかで済ませてると思われてもしかたがない

957 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 12:43:29.76 ID:yyXSVit8
>>956
それ、この間のEXPOで声上がっていた?
「TV版Wガンダム出せ」って
なかったらおしまいだよ

958 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 12:48:19.76 ID:1hPufTGK
知らねぇよそんなの。質問コーナーは上にある通りだろ。そもそもそんな所で言わないと終わりとか企業自体が末期

959 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 13:16:08.63 ID:rG5KVTFq
>>956
それ前も言われてたけど本当にバンダイがそう思ってるなら
オールガンダムプロジェクトのゼロもプロトゼロとして出てるはずなんだよなぁ

960 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 13:20:09.09 ID:LNPmrjb0
そんなに長く書かなくても、AGPとかHGACで済むじゃん

961 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 15:18:35.49 ID:o6OB2S2n
今MGで出たとして、プロトゼロのあの羽根の構造だとしたら買うか?
俺は買わない。

962 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 16:17:30.43 ID:GPJL8DZF
>>959
HGはHGでMGではあのアレンジがテレビ版とか勝手に思われてる可能性もある

つかなんかエキスポ会場で製品化(したい)希望ランキングみたいなのあったそうじゃんゼロないみたいだけど
プロトは普通に出来悪い方だからな。羽のあの可動範囲はない。腕も前後スイングだけとかゼロカスまんまだし

963 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 16:39:42.48 ID:mPzSZokx
プロトの羽根というか付け根のアームは改造したけど一般の大量生産品としてみたら仕方がなかったのかもな
重い羽根を支える強度のある回転軸を入れるのはバンダイの自社基準のせいでサイズ的にムズイかも

964 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 17:50:37.97 ID:bamCo+0e
プロトよりHGのTVゼロの羽どうにかしろよ舐めてるだろ

965 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 18:50:15.17 ID:3Pxi7RfN
ウイングの開閉ギミックは旧1/100こそ至高
異論は認める

966 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 18:51:38.07 ID:yyXSVit8
TV版ガンダムW5体+TV版デスサイズヘル&TV版アルトロンガンダム
(さらにトールギスI、II、III、ガンダムエピオン、ヴァイエイト、メリクリウス)を
HGACで出さないと本当にTV版が黒歴史にされかねん

MGはTV版プロトゼロとTV版ゼロカスタムVer.2.0を出し直さないとヤバいことになる
さらに認知度アップのためにアルトロンガンダムEW版を一般販売で出さないと
Wガンダムそのものの認知度が上がらない

それは確かじゃないか?それともEW版MGでしくじった元を取るために
プレバンでバンバンアルトロンガンダムを販売し続けるか?
ガンダムW部門の企業体力を温存するつもりならそっちの方もいいけどね 個人的にも

そのためにはVer.Kaを広めてみんなで買い支えろっていうジレンマが生じるけどどう思う?

967 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 18:54:21.58 ID:zJNaJJ8Q
この一連のお前らの話題がエンドレスワルツ過ぎる…もう何周目だよw

俺達はあと何回、同じ話題をループすればいいんだ!?

…まぁ、MGでTVゼロとゼロカスver.2が出るまでは延々と何周もするんだろうなぁ…
他に話題も無いもんなぁ…('・ω・`)

968 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 19:00:14.88 ID:r3qMBXY8
FTが受けてたらもっと盛り上がっただろうなぁ

969 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 19:01:37.44 ID:bamCo+0e
バスターライフルと羽の保持さえできれば問題ないぐらいには出来いいしなーEWゼロ

970 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 19:06:14.72 ID:w26wrh01
今のMGはキット化していない機体を補完していく展開だから
TVゼロもその内まわって来る

971 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 19:06:48.93 ID:yyXSVit8
>>967
ガンダムXスレで量産機一から作ったっていう人がいて、話題になっていた
そういう人がWにいればいいんだけど…
俺も素組しかできねーよ…

972 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 19:27:32.76 ID:LNPmrjb0
>>971
一からじゃなくて、セミスクラッチみたいだよ

973 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 19:50:43.10 ID:VfYboOty
トールギスがあるからやれないことはなさそうだけどな

974 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 20:00:28.37 ID:MlHMca6+
ちなみにこのスレで今、Wのキット作ってるよーって人いるの??

975 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 20:34:51.49 ID:oFMX0D27
HGアカツキ組んだらデスヘルかナタク組み始めるつもり。
パチ組だけどな。

976 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 20:37:33.67 ID:bamCo+0e
アーリーウイングスジ彫り中

977 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 20:40:24.52 ID:oJCcChdp
HGACサンドロックの肩と前腕とバックパックをノコでバラバラにしたところ
キットと発売直後のクリンナップ稿とMG画稿でバランスやら全然違うんでやんの

978 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 20:58:43.03 ID:4zNAhEk+
>>977
HGACサンドロック…?

979 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 21:03:56.72 ID:hSTaL2FX
HGFAだったorz

980 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 01:41:56.81 ID:xrgbcO6j
>>954
よかれと思いながらやっている事が客にとって最悪の方向に転がっているとかもっと駄目じゃん・・・

981 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 04:28:17.18 ID:gC/cw56e
DXにしろV2にしろその前に出たのはいつだっけ?って話
WシリーズはMGで何体キット化してる?
おこがましくてDXやV2出たからうちもとは言えんな

982 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 08:34:53.02 ID:wZt3G35P
それウイングゼロにも言えるんだよなぁ。しかもプロトが出てるだろなんて言われた暁にはなんでゼロだけ
意味不明糞タイアップアレンジされて出されなきゃいけないんだよって話になる

983 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 08:58:35.55 ID:yurx2Skw
種並に主役機以外が充実してる点は喜ぶべき
W0はもう闇に葬られるか、旧HG、1/144で耐えましょう

984 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 09:08:50.66 ID:oroE5SSA
出すもの無くなれば出るんじゃね?
あと10年以内には出ると予想

985 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 09:19:45.39 ID:ddN3jzXl
>>983
アーリーとかエピオンEW()とか別になくて良いレベル。稀に俺得とか頑張る人いるけど基本圧倒的誰得

986 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 09:47:18.68 ID:YRaVKuVE
アーリー(笑い)なんて最初にカスタム(爆笑)から出せば欲しいヤツは勝手に改蔵するやろ、製品版として出す価値皆無だしな
そもカスタム(核爆)なんざがまず間違い、エンドレスワツル(禿笑)は不要、テレビデザインでOVAもやるべきだった

987 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 09:51:37.06 ID:TbS66V8W
はい、次の方どうぞ〜

988 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 09:56:09.33 ID:YRaVKuVE
本気の意見を軽く流すその姿勢
クソだね

989 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 10:14:12.43 ID:AuGfZFAA
つかMGが勝手にアレンジ入れればあれくらいになる
テレビくんはテレビ版が出ても違う違う言って絶対に買わないアスペ

990 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 10:27:54.46 ID:kDPffxXp
ならねーよ。ウイングなんか体型が別物でもデザインはなんら変わってないだろ
そもそもウイングなんかいくらちゃんとしてようが元々が不人気だから売れないっての
現にお前らが大好きなトイネスではプロトの方がウイングより売れてるし

991 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 11:02:08.78 ID:yurx2Skw
まあホントにW0の1/100立体物が欲しい人なら現状を嘆くより旧HG改造したほうが賢明

992 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 11:05:49.78 ID:5MaR7Ov2
デスサイズは当時から傑作キット扱いでパーツの各々のバランスはかなり纏まってるし弄ってみるのも良いかもな

993 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 12:26:27.85 ID:yKQf/Uk5
1/100は傑作なのに1/144の残念な出来ときたら

994 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 16:43:11.07 ID:oroE5SSA
いろいろ問題あるけどプロトのスタイルは嫌いじゃない

995 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 16:44:50.05 ID:wIir2O8n
アルトロンEW前腕作り直すなら肘関節も改修すればよかったのに

996 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 18:10:38.28 ID:hJi9j7C6
>>989
ほんとこれ
毎日NG入れる身にもなれ

997 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 18:52:57.28 ID:yKQf/Uk5
プロトゼロは設定をスパッと忘れてTVゼロとして楽しんでるわ
いくら作り込んだとしてもプラモはオモチャの域を出ないんだから楽しんだもん勝ちだぞ

998 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 19:07:52.30 ID:FDdV7Pg+
楽しめる人はそれでいいよ
楽しめない人もいるから、プロト絡みは荒れるんだ
まあそれは仕方ないが

とりあえず自分も設定は捨てるとして、
シールドとウイングをどうしたもんか、ずっと試行錯誤

999 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 19:46:19.69 ID:mQUnK985
                                                     >>990  . 蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                           >>991  . やめろ
┌─────────────── 、                     >>992  . 裏を弄れ
│ 蟹娘が999GET! アッハッハッハ !!!   . l  .                 >>993  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >>994  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >>995  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >>996  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >>997  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >>998  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >>999  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >>1000  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>>1001  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー

1000 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 19:51:25.45 ID:PD2Gka3G
ガンダムW総合スレPart43 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1448448600/

次スレくらい建てろよアホ共

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmp2nca
lud20160413205010ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1442817462/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ガンダムW総合スレPart42 [転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
ガンダムW総合スレPart48
ガンダムW総合スレPart46
ガンダムW総合スレPart53
ガンダムW総合スレPart50
ガンダムW総合スレPart51
ガンダムW総合スレPart49
ガンダムW総合スレPart52
ガンダムW総合スレPart44
ガンダムW総合スレPart43
新機動戦記ガンダムW総合スレPart60
新機動戦記ガンダムW総合スレPart61
新機動戦記ガンダムW総合スレPart62
新機動戦記ガンダムW総合スレPart55
【新機動戦記】ガンダムW総合スレPart53
【新機動戦記】ガンダムW総合スレPart54
【新機動戦記】ガンダムW総合スレPart55
ガンダムX総合スレ Part4
ガンダムTRPG総合スレ
Vガンダム総合スレ part46
Vガンダム総合スレ part48
Vガンダム総合スレ part47
Vガンダム総合スレ part47
Vガンダム総合スレ part47
Vガンダム総合スレ part46
Vガンダム総合スレ part45
ガンダムアーティファクト総合スレ
SDガンダムシリーズ総合スレ Part27
SDガンダムシリーズ総合スレ Part29
SDガンダムシリーズ総合スレ Part30
SDガンダムシリーズ総合スレ Part31
SDガンダムシリーズ総合スレ Part41
SDガンダムシリーズ総合スレ Part40
SDガンダムシリーズ総合スレ Part37
SDガンダムシリーズ総合スレ Part36
SDガンダムシリーズ総合スレ Part28
SDガンダムシリーズ総合スレ Part34
SDガンダムシリーズ総合スレ Part26
SDガンダムシリーズ総合スレ Part24
SDガンダムシリーズ総合スレ Part25
SDガンダムシリーズ総合スレ Part38
SDガンダムシリーズ総合スレ Part33
SDガンダムシリーズ総合スレ Part32
SDガンダムシリーズ総合スレ Part42
SDガンダムシリーズ総合スレ Part39
SDガンダムシリーズ総合スレ Part35
SDガンダムシリーズ総合スレ Part22
SDガンダムシリーズ総合スレ Part50
SDガンダムシリーズ総合スレ Part27
SDガンダムシリーズ総合スレ Part43
SDガンダムシリーズ総合スレ Part21
機動武闘伝Gガンダム模型総合スレ第15回大会
機動武闘伝Gガンダム模型総合スレ第14回大会
SDガンダムシリーズ総合スレ Part51
SDガンダムシリーズ総合スレ Part49
SDガンダムシリーズ総合スレ Part48
SDガンダムシリーズ総合スレ Part53
ガンダムアーティファクト総合スレ 7工藝目
Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart4
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part2
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part6
ガンダムアーティファクト総合スレ 3工藝目
機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part58
Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart8
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part8
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part5
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part9
22:22:42 up 24 days, 23:26, 0 users, load average: 9.15, 10.01, 9.84

in 0.055600166320801 sec @0.055600166320801@0b7 on 020712