1 :
HG名無しさん
2016/11/21(月) 23:14:39.22 ID:Trb8xart
2 :
HG名無しさん
2016/11/21(月) 23:35:57.60 ID:V10QiDmF
以下を新スレ時に追加必要で有れば追加して下さい
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして先頭行から3行分書き込んでください。 スレ立て時に最初の行が消費されます。
>>950 ワッチョイコマンドです。
3 :
HG名無しさん
2016/11/22(火) 02:13:01.99 ID:hcDQeRu8
IPなしバージョンはこっちな
!extend:on:vvvvv:1000:512
4 :
HG名無しさん
2016/11/22(火) 12:11:16.86 ID:rat3dDII
ワッチョイないの?
5 :
HG名無しさん
2016/11/22(火) 12:14:08.01 ID:Ie1sNYM1
ワッチョイあっても荒らししか沸かねーじゃねーか
6 :
HG名無しさん
2016/11/22(火) 12:19:47.57 ID:mMu0/Opx
ワッチョイって荒らしをNGしやすくするためじゃないのか?
7 :
HG名無しさん
2016/11/22(火) 13:23:24.03 ID:CN3bVaE4
立て直しはダメだっけ?
8 :
HG名無しさん
2016/11/22(火) 14:16:33.02 ID:TT+HwUep
>>6 いや、それがそれほど跳ねれない
荒らしは荒らす為ならわざと非固定IP契約して繋ぎなおしたり複数回線契約したりするからな
更に言うと1人とは限らないし
結局あっても無くても変わらないってのがワッチョイ導入後の結論
むしろ対立荒らしとかが、真面目に議論してる奴の別スレ(おふざけOKのスレ)での同一IDを探して
「こいつこんなバカな発言してるぜ!だからこいつの説得力ゼロ!w」とかやって議論を滅茶苦茶にし、荒らしやくすなってしまったって問題もある
9 :
HG名無しさん
2016/11/22(火) 14:42:03.80 ID:SOqyEJBd
10 :
HG名無しさん
2016/11/22(火) 14:45:59.07 ID:hcDQeRu8
劇的には変わらん
お守り程度の役には立つ
今はワッチョイ完全被りは対処されてかなり少なくなってるしな
11 :
HG名無しさん
2016/11/22(火) 14:46:28.02 ID:zPBDSraC
複数スレに渡って荒らししてる奴は即弾けるからありがたい
12 :
HG名無しさん
2016/11/22(火) 15:46:24.37 ID:dt9IXsTc
ワッチョイは普通の荒らしなら一週間は見なくて済む
13 :
HG名無しさん
2016/11/22(火) 17:53:58.79 ID:9LR4jCV8
次はハンマハンマ確定でいいんだな?
14 :
HG名無しさん
2016/11/22(火) 19:03:24.77 ID:DzvXQTkI
もう一度立て直しなはれ
15 :
HG名無しさん
2016/11/22(火) 19:21:02.62 ID:ZYEvfo7j
16 :
HG名無しさん
2016/11/22(火) 20:34:33.67 ID:8O26y1Xp
前スレの999って何気に凄い発言だな
模型板であんなの書く勇気無いわ
17 :
HG名無しさん
2016/11/22(火) 20:36:25.97 ID:KJamz65z
有償サンプルって通常品の仕入れ価格と違うのかな
18 :
HG名無しさん
2016/11/22(火) 20:50:25.07 ID:vImFx58E
コミックの巻末とかでもいいんだけど、リバウの設定画が載ってる本って何?
知ってる人いたら教えて欲しい…。
できれば細部(パーツアップとか)が載ってるような。
19 :
HG名無しさん
2016/11/22(火) 22:12:39.47 ID:k1CQVAQX
>>18 ユニコーンのプリズマティックモビルズ2に前後の画
CGでアタッカー、ナッターが載ってる
纏まって見れるのは多分これくらい
細かいのは漫画を見るしか無いんじゃない?
20 :
HG名無しさん
2016/11/23(水) 00:17:44.55 ID:EdYEImmP
ハンマハンマと聞くと
ザコシショウを思い出す
あると思います
21 :
HG名無しさん
2016/11/23(水) 02:44:22.93 ID:F/6uMxFZ
実際には能力が高い筈なのに色々と残念という意味では、マシュマーとハンマハンマは人機一体なのかもな
22 :
HG名無しさん
2016/11/23(水) 11:19:41.74 ID:dSglK6LN
ここもやっとIP外したんか
やっと書き込む気になるわ
ハンマハンマ…長かったな
幼少時にガチャガチャか何かで手に入れて
面白いデザインだと思った
23 :
HG名無しさん
2016/11/23(水) 13:54:37.10 ID:89WIejJi
↑こういうのが嫌がるだけでもIP出しは意味あるな
24 :
HG名無しさん
2016/11/23(水) 14:38:50.10 ID:T7QN5Qhx
↑
無害な他人が嫌がる事をしてるって自覚はあったのか
単なる嫌がらせと確定
やっぱりキチガイだなこいつ
25 :
HG名無しさん
2016/11/23(水) 14:40:52.74 ID:MaH9x+Ub
26 :
HG名無しさん
2016/11/23(水) 14:41:11.11 ID:MaH9x+Ub
あ、スレナンバー間違えた
27 :
HG名無しさん
2016/11/23(水) 14:51:25.91 ID:Deh5GGml
それ立てたやつNGしとくわ
28 :
HG名無しさん
2016/11/23(水) 15:00:35.86 ID:Deh5GGml
つーかアウアウやん
やっぱIP付けろとか言ってるのはIPコロコロできるやつなんだな
アウアウ、ササクッテロは無条件NGで問題ないくらいゴミ揃い
29 :
HG名無しさん
2016/11/23(水) 15:39:03.13 ID:OxWDGmWd
別にわざわざ立てんでも次スレでワッチョイ入れりゃいいだけだろうに
30 :
HG名無しさん
2016/11/23(水) 18:41:09.04 ID:fE6T5p+8
完全分岐したって事だろ
支持する人は移動すれぱいい
無駄で不毛な平行性議論しなくて済む
31 :
HG名無しさん
2016/11/23(水) 18:42:31.30 ID:tZcf1F5Z
2017年でZZ完結30周年だもんな。
だから2017年はズサとかガルスJとかザク3とかZZ関連のをいろいろ出してほしい。
32 :
HG名無しさん
2016/11/23(水) 19:04:22.05 ID:rcsOVxta
>>31 ここにきて俄然ZZ関連のピースが次々と埋まってきてるからな
この勢いでアレとかコレとかどんどん出して欲しい
33 :
HG名無しさん
2016/11/23(水) 20:39:52.75 ID:RvxIpJiD
mgキュベレイのリニューアルもあるかもな
34 :
HG名無しさん
2016/11/23(水) 20:52:52.71 ID:fRJmYGcY
これは量産型キュベレイも現実味が増してきたな
35 :
HG名無しさん
2016/11/23(水) 23:34:04.77 ID:RvxIpJiD
バウ、塗装が必要な所は
・ビームライフルの赤パイプの一部
・シールドのメガ粒子砲の紺色部分
・腕と足のスラスター部分の黄色とグレー
・足のふくらはぎ部分のスラスター外側の赤色
な感じか
36 :
HG名無しさん
2016/11/23(水) 23:53:45.06 ID:tnLovZoq
量産ベイきてくれー
37 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 00:51:08.16 ID:F/QqB7vC
>>35 バウは塗装見本でもスカートの先端の黄色が無かったことにされてる
リバウは赤一色だから別パーツ化やめたんだろ
38 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 01:40:44.81 ID:IGg9N7u8
バウプロポおかしいよな
胸の黒ブロック上面が水平に近い角度で胴が短すぎる
HGUCのほうがバランスいいんだけど・・・・
39 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 02:36:40.57 ID:F/QqB7vC
>>38 興味ない人にはあれがかっこいいらしいよ
何で16年前のものより劣化するかね
リバウのついでだから体型破綻してても関係ないんだろう
40 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 03:39:00.04 ID:Jyl4c/Ug
一番の問題はあくまでバウのリデコで出したせいでリバウとしても中途半端なものになっていることだよ
なんかまるっこくてリバウのシャープさが無くなってるの残念、それでもHGUCよりかは遥かにマシだし、バウを本来の姿に戻す作業よりかは簡単な作業でやれそうなのが救いではあるけど
41 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 07:46:38.08 ID:QvbAyvtI
オレ様は52才の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
42 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 08:19:18.27 ID:9V2DEelz
ハンマハンマ出るのは嬉しいが今のノリでキット出されると悲しい事になりそうだな…
43 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 08:33:24.04 ID:vVfsn++B
バウがリバウ前提だけど同じ様にハンマもローゼン前提とかだと買わない
44 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 08:35:08.02 ID:YLZuG6Ko
ローゼンとかまったくの別物や
っていうかそっち行きたいならズール出すやろ
45 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 08:54:56.59 ID:xOFliqf/
>>42 バンダイの連中が「現代風アレンジ(笑)」「新解釈(笑)」に取り憑かれている限り、
そのノリで出しちまうだろうぜ
46 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 09:00:08.36 ID:F/QqB7vC
マッシブな機体を作れない世代しか残ってない今のホビー部に何を期待しても無駄だろう
何でも下半身デカくして終わり
47 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 10:10:52.22 ID:rAKEkt8z
>>43 なんでもかんでも流用・リデコな訳ないだろ
ちゃんと設定画みたか?逆間違い探しなくらい似て非なる物だよ
これはドーベン・G-Xにも言えることだな
48 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 10:28:21.51 ID:hrSq1nas
リバウと並べるためにユニコーン系の1/100出して欲しいわ。
ギラズールもHGUCしかでとらんし。
1/100で渋いジオン機を!
49 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 10:47:00.06 ID:ovEzUYgI
バウ早いとこは今日か
50 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 11:23:05.15 ID:TWckbt7n
バウ組むの楽しみだなー。
51 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 11:58:08.62 ID:F/QqB7vC
サンプルレビューみたら胴体スッカスカで悲しくなった
HGUCは胴体の隙間を埋める努力してたのに何だこれ
52 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 12:46:52.42 ID:JkzmPcQG
カトキがいた頃はそういう所に気を遣ってたんよな
今は詰めが甘いというか杜撰というか
53 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 13:06:25.12 ID:TVPcckWS
ばうぅ〜( ´・ω・`)
54 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 14:06:19.67 ID:IGg9N7u8
リバウ到着までずっと待つ
55 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 14:28:56.01 ID:vVfsn++B
56 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 14:49:14.31 ID:hKNd1O71
57 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 15:30:10.07 ID:UnP0VjTm
58 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 19:36:44.59 ID:g0Ic1Sgu
あれ?
バウのライフル握り手首って 人差し指出て無いのかよ
59 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 19:59:03.77 ID:pzwuaDev
なんかカッコよくなってるような気がするバウ
60 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 19:59:16.28 ID:9qRV2Oy1
>>47 GP04発表された時もガーベラテトラが流用で出るのではないかと騒いでいた輩がいたなw
61 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 20:06:56.62 ID:1cWvq2rx
サーベルの握り手と共用にするには致し方無いかと
左程ホールド性も無い可動指も今時望まれ無いし
62 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 20:35:55.82 ID:IGg9N7u8
HGUCリックディアスみたいに人差し指だけ可動じゃいかんのか?
63 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 20:54:58.90 ID:ZZIHHJGb
リバウ予約したから1万ポイント貰えるな
安い買い物だったぜ
64 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 21:01:47.69 ID:2EWwSEJf
REにあまり可動を求めてもなーって思うが、初期MG程度の表現付けはさせたいなーとも思う>手の指
65 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 21:02:18.47 ID:FqtsQLAU
当たるわけないない
66 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 21:04:28.37 ID:M7aRrcOv
そこはお前の幸運を祈るだろ
67 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 21:08:07.78 ID:FqtsQLAU
幸運をー、いのる(CV:キートン山田)
68 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 21:45:13.67 ID:r+UjHkZe
写真だとバックパックと重なって見えるけど実物はとても正面からは見れたものではないわ
とうとう1/100Zの胸と同レベルまで設計センス落ちたか
69 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 22:16:02.11 ID:F4C9Z8x0
バウ、機体説明でバックパック単体で外して射出できるって書いてるのにキットじゃバックパック外せないんじゃないか…(´・ω・`)
70 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 22:36:56.83 ID:3191Jayh
AMXは連邦側が付けた便宜的なナンバーって説はもう死んだのか
71 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 22:47:12.88 ID:blZZKiBb
バウ格好いいと思うがなぁ、似てないとも思うけど
なんか量産型サザビーみたいだな
72 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 22:48:12.72 ID:JsFDXPIX
おれもバウは格好いいと思う
リバウは全然思わないが
73 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 22:59:57.53 ID:noO0MBIu
みんなバウ買うんだな!
74 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 23:03:08.91 ID:9wduZMi9
バウは買うよ、元々好きな機体だし初めて買ったガンプラが旧キットのバウだったし
複数予約してる、量産色変えて量産型にも作ろうと思う。
75 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 23:09:52.56 ID:pu+dfOXt
RE/100のバウ 略してREバウ
RE/100のリバウ 略してリリバウ
76 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 23:12:05.10 ID:UnP0VjTm
ってかロケット団の新口上、難しい漢字を使ってるからか若干テンポ悪いな
77 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 23:12:21.36 ID:z+kwxfUv
優リ
龍バ
飛ウ
78 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 23:22:39.22 ID:ho74k6bO
はたらくモビルスーツ
マニアック編
知ってる人もいるだろうが
はたらくくるまの人がそのまま歌ってるバンダイ公式が出るなんて世の中になったのかw
79 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 23:40:55.35 ID:pu+dfOXt
ええと、上半身が飛行形態になったのを ジェットバウアー
下半身が二本の脚で地上をどたどた走り回るのを ランドバウアー って言って、
さらに後ろに大きくのけぞった形態を イナバウアー っていったっけ?
80 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 23:41:43.54 ID:r+UjHkZe
脚の裾がどうしても違和感あると思ったら裾の幅が足幅ギリギリに狭くされてるから変なんだな
スカートと裾を広げれば下半身は違和感無くなるか
膝が特徴的に曲がるかどうかは早く試してみたい
81 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 23:45:56.46 ID:g0Ic1Sgu
バウの取説見ると組み立ての順番が、
胸→頭→腕→腰→足→ランドセル→武器
となってるけど、バウアタッカー完成してからバウナッターだろフツー?
82 :
HG名無しさん
2016/11/24(木) 23:47:26.49 ID:r+UjHkZe
リバウで脚太くならないように裾幅詰めたとかだったらマジ許さん
83 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 00:56:36.96 ID:TWlLRKtI
袖付きバウはまだですか?プレバンさん
84 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 10:04:04.88 ID:xgA+BcvJ
しかしバウ発売日ちょっと前にリバウの予約開始とか鬼だよな
もろ売数に影響しそう
85 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 10:20:23.57 ID:0vVOSs9X
早いとこなら今日の夕方には店頭に並ぶね
86 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 10:41:39.43 ID:TK0S1RTI
>>79 イナバウアーの説明は百万回くらいされてるけど浸透しないな
87 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 10:45:36.64 ID:HnjEoemS
>>83 バンダイ「リバウの受注を締め切って、一次の発送直前になったら受注始めますね」
88 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 16:57:25.01 ID:PvBJtclM
バウ、あみあみから届いたわ
リバウのチラシも同梱されてんのね
89 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 17:16:52.79 ID:FPkDuvra
頭部だけガンダムヘッドに変えたら
ガンダムと呼んでも違和感なさそw
組み上げたらセイバーガンダムの頭でもつけてみっか
90 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 17:21:47.34 ID:jYM32xjl
バウ買ってきた
値段のわりに箱にみっちり入ってるな
91 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 18:08:22.13 ID:WTGSp9Pa
バウナッター作って今ブンドド中\(^^)/
今日はここまでにして明日バウアタッカー作ろっと
92 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 18:33:12.91 ID:cxkur0+w
バウ格好いいんだけど、なんかスパロボの最初に乗る主人公機っぽい
途中で性能不足でやられる感じの
93 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 19:58:59.23 ID:0vVOSs9X
ジョーシンでバウ ポチっとした (´・ω・`)
94 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 20:18:58.29 ID:eAHb4Oy1
リバウ到着までぐっと我慢
95 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 20:53:58.54 ID:zbhgox+V
こちらも明日着だから我慢
96 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 20:59:31.06 ID:PvBJtclM
相変わらず凄いなバンダイアレンジ。設定画見なくても組んだ時点で「何か違う」って感じさせるのがw
おでこも低くて前に出過ぎなのが違和感の元だし
アオシマのガーランド(メガゾーン23)とか設定画とは違うんだけど違和感は無い商品も存在するんだからバンダイだって出来そうなもんだけどねぇ
97 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 21:16:23.54 ID:jRikYc4X
>>96 箱のバンダイマークの上にアオシマのマーク貼っとけばあら不思議違和感のないキットに早変わり
98 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 22:26:27.62 ID:FasspfgP
バウのアレンジは「きらいじゃないけどすきでもない」って言葉がぴったりだわ
99 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 22:30:00.82 ID:iTNYHWVq
そんなツンデレせんでもええんやで
100 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 22:40:24.69 ID:+z/nE3ag
バウ投げ売りマダァ?
101 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 22:50:29.37 ID:OsRsX/WM
胸部ダクトが真っ平らなのがかっこ悪く見える
102 :
HG名無しさん
2016/11/25(金) 23:25:46.77 ID:5m/oWcC+
>>89 大昔にな、ホビージャパンの別冊「ZZ」というのがあってさ
ゼータの頭部をつけたフルスクラッチの1/100バウの作例があってな
名前を「ジオンズ・ガンダム」という。
103 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 00:03:59.34 ID:HTxCWV+H
>>101 ダクトというか、胸部全体が平べったいよね。
よく「Reバウはリバウ前提にしたからおかしくなった」と言われるけど、
リバウもそんなに胸が平べったいわけじゃないんだよなあ。
どうしてこうなった。
逆に言えば、胸さえなんとかしてしまえば、
他はあんまり気にならなくなるかもしれない。
104 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 00:27:35.64 ID:bXDgdZYd
機首ぶった切ったのにそれでも足りず乳上げないと収まらないんやな
腰可動が害悪
105 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 00:33:08.34 ID:Bbl9M3zS
ガッツリさんはバウにガッツリしてないの?
106 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 00:42:31.00 ID:s5SXJMqZ
上半身隠して見ても下半身がダメすぎる
フロントスカートの形状がバウ史上最悪
オリジナル全く考慮してない
107 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 00:44:19.40 ID:s5SXJMqZ
>>104 プロポーションを潰した代わりに少しだけ腰を左右に傾けられます!
凄いでしょ!
こうですね、分かります
108 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 01:03:49.06 ID:AWcdvEz+
REバウ、ポロリは大丈夫ですか?
144は股関節がすぐポロリする印象が。
バックパック固いのに。
REリバウが待ち遠しいな〜。
109 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 01:09:00.57 ID:AWcdvEz+
サンプルレビュー見てきました。
胸の前後幅が短いというか…変な解釈ですね。
手足も太いし。
110 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 01:19:04.76 ID:gmkTFAz1
>>102 元々バウって『アクシズがZっぽいの作ったら』で描かれたんだっけ?
111 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 01:54:07.12 ID:SZGE4Puw
ゼータのデッドコピー説
112 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 03:20:08.29 ID:fDwUmYuY
やっぱ可変機は面白いわ
113 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 09:46:06.21 ID:VtkDvAO7
>>110 Zガンダムの数あるデザイン案の一つを流用したんじゃなかったか?
つまり元々Z
114 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 13:15:17.96 ID:CU8hoavX
バウきたわ
今手を動かさないとまた積む予感
115 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 13:40:51.84 ID:gj+yzplv
すぐ組もう
簡単なのがRE のいいところだ
116 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 14:08:36.46 ID:n8I58I3c
RE買ったことないけどMGとHGの中間みたいなパーツ数なんか?
117 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 14:27:32.62 ID:q3FXBgTp
1/100サイズのHGだよ
118 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 16:12:14.51 ID:tLxIfzK1
デキは良いけど、数字とローマ字のシールが
バウに似合わない書体だよね
なんつーかおしゃれすぎるわ
119 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 16:55:04.04 ID:HDwpSRXB
REの解釈だとアタッカーのコックピットに人が乗れる気がしない
120 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 17:05:25.39 ID:JqWCZnZG
李バウのチラシが入っててワロタ
プレバン売る気満々だな
121 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 17:11:00.18 ID:GIeoR4Fn
>>89 そりゃ出渕が「Zガンダムを単眼にしたイメージで描いた」っていってるから当然
122 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 19:29:07.52 ID:gj+yzplv
チラシのリバウ見たけどエングレービングの立体感がほとんどないな
まるでシールが貼ってあるみたい
123 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 19:39:34.98 ID:s5SXJMqZ
こんなもののためにバウ潰されたのかと思ってチラシ丸めて捨てたわ
124 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 19:42:06.22 ID:bfpjH3lu
バウとしてのデキは最悪、リバウとしてのデキは中途半端
ホンマにこのゴミクズ企画は・・・
125 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 19:42:15.99 ID:twu1MwXh
バウは明日届くがジョーシンとビックで見かけたが結構買ってる人多かったよ
126 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 19:59:55.24 ID:VtkDvAO7
まあMSとしては普通にカッコイイ見た目だからな
設定画と比べると何これ別もんじゃんってなるけど設定画自体がそもそも出来の悪い絵だからな……
アレを再現した奇形像になるよかマシと考えよう
127 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 20:03:30.00 ID:s5SXJMqZ
>>126 あれを再現してもここまでの奇形にならんわ
普通にアレンジ失敗だよ
HGUCがあるのにそんな言い訳は通じない
128 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 20:34:32.82 ID:FTVe/8Di
>>127 君の理想がどうであれRE/100の商品企画はアレンジありき。
そしてHGUCバウって褒められるほどいい出来とは思えないな。
REバウはこれから手にして堪能してみないと評価できないわ。
だが奇形とは思わないなー
ほんと設定画主義の奴ってキモいな。
129 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 20:38:58.14 ID:ZN2VrCi8
いつの間にかREナイチンがレアキットになってる・・・
amazonもヨドもビックもジョーシンも値が上がる一方
再販はもうないのだろうか?
130 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 21:00:48.11 ID:s5SXJMqZ
>>128 UC準拠でリバウありきで出してる時点で糞シリーズだしな
今回のアレンジよりはHGUCの方がよっぽど造形はマシだわ
こんな纏まりのないアレンジが設定よりかっこいいと思う感性は無いわ
131 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 21:08:58.62 ID:fy8SxvtB
ダーナ・オシーみたいだったバウの膝が普通っぽくなったり
REバウはバウの特徴を一部削いでいる物なのは俺にも判る
しかしここまで叩いてる奴は、自分が最初に見たHGUCバウが一番と思い込むヒヨコ脳と
世間からも嫌われる二次元キモオタの部類に入る設定画主義者だけなんだろな
132 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 22:01:35.13 ID:SeARzEyU
133 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 22:04:47.58 ID:C3X0PWZd
カラーリングは不明だか、「ジョニー・ライデンの帰還」に出てきた「新生ネオ・ジオン仕様」でバウを組む奴いるかな
134 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 22:07:54.85 ID:twu1MwXh
欲しいなと思ったときにどの店行っても在庫なかったりするよな (´・ω・`)
135 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 22:12:07.64 ID:wv1NoG7q
店頭で展示されてるバウ見たけどなんかがっかり。
腰スカスカ過ぎ。
商品写真はけっこうかっこいいと思ったけど現物見ると買う気なくなる。
改修する技術もないしな〜
136 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 22:15:31.56 ID:HTxCWV+H
137 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 22:25:09.81 ID:3VNnDoBK
>>126 まあ仕方ないわ
発売されただけでも御の字だし、チマチマ改修すれば良くなるよ
ディジェ改修するより遥かに楽そうだしw
138 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 22:30:47.95 ID:UNvi8JHU
設定画主義者は30年前に描かれたアレを最高だと言ってるのか?
139 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 22:33:48.90 ID:3L8mffuw
主義者じゃないが腰のアーマーと膝アーマーが干渉するのは無いわ
140 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 22:40:59.14 ID:3VNnDoBK
>>138 最高とか最低としか理解出来んのが不思議
デザイナーが頭に描いた正解を求めるのが楽しいんであって、テレビ画面のバウにしたいとかREのバウで満足って人はそれで構わないよ
それぞれの解釈が違うから話が噛み合わないのも承知してるけど
どっちが最高かってのは意味ないわな
141 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 22:41:54.71 ID:C3X0PWZd
142 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 22:47:32.97 ID:3VNnDoBK
>>108 バックパック真ん中の2本のタンクが緩いかな
後は首左右の襟がブンドドする人ならちょっと緩いと思うかも
143 :
136
2016/11/26(土) 22:50:37.59 ID:HTxCWV+H
>>141 レスありがとう。
毎月読んでるんだが、記憶になかった・・・。
144 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 22:50:55.09 ID:VtkDvAO7
ナッターを連結して1機にまとめたいが連結部でっち上げて盾でつなぐのが手っ取り早いかな
145 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 22:55:15.91 ID:4f4NFST6
>>138 主義者とか言ってるのがきもい
人それぞれ好みがあって設定画が好みの人もいるってだけだろ
それをいちいち設定画ガーとか言って物分かりの悪い人みたいに排斥しようとして何が楽しいのか
146 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 22:58:49.43 ID:Y9D7IbF7
設定画主義者ガー言うてる奴は
基本、釣りか煽りだぞ
147 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 23:04:58.91 ID:SbDs72fM
毎回出て来るよな。ボクのバンダイが出したMSにケチつけるなっていうお子チャマが
148 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 23:07:46.07 ID:7kDCr+WT
設定に比べて今回のREで良くなった部分がひとつでもあるのか?
149 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 23:25:25.41 ID:jCGbXmwv
今回のバウを見てHGUCってけっこういい線いってたんだなぁ
そう思ったのって俺くらいだろうな
150 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 23:28:41.10 ID:1yvaTBuB
>>148 羽からミサイルを取り外した時の見栄ぐらい?
151 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 23:44:12.81 ID:9aYPVHY/
「龍飛」の文字は、トゲトゲしたやつよりも、こっちの方が好みなのだが
152 :
HG名無しさん
2016/11/26(土) 23:47:26.49 ID:VtkDvAO7
>>148 足がまっすぐなのと腰前アーマーと肩が鏡面対称になってるのと左右の手足の長さが統一されてるところかな
あと膝アーマーが腰アーマーにぶつからないところ?
ぶっちゃけた話設定画はなんでか知らんけど「歪めて描かないと人質殺すと脅されてる」んじゃないかって疑いたくなる
俺でももうちょっとパースとか揃えて描けるぞ割りとマジで
まあ線ガッタガタだから見れたもんじゃないけどなw
153 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 00:12:00.43 ID:9E+z3qs2
模型用にバウの設定って起こされたのかな?
さすがに昔の設定画と比較して似てる似てないはキツいっしょ…。
イメージの部分は大事だろうけど。
154 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 00:40:59.86 ID:ltRyVDxT
モノアイってクリアパーツじゃないんだね
155 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 00:53:59.95 ID:xicwMuaM
>>153 バウは初期のHGUCだったおかげで
カトキが書き直したのが説明書にも載っている
156 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/11/27(日) 01:01:19.75 ID:HM4s8RMz
>149
俺も俺も。
>152
>足がまっすぐなの
>あと膝アーマーが腰アーマーにぶつからない
他は同意できるとしても、この2点は元デザイン自体の否定につながるからダメだと思うw。
157 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 01:04:56.14 ID:d9EzfcBM
といっても劇中だと足は普通の形状なのがほとんどだったし
158 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 01:14:58.10 ID:9cGl/sCt
>>149 自分もそう思うよ。プロポーションは問題ないと感じる。
>>151 Bクラブの1/100かな?
龍飛の文字は筆できれいに書いたみたいで、
これはこれでいいね。
造形的にはディテールがあっさり気味だけど、
脚部が色気のある線をしてるなあ。
159 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 01:20:43.72 ID:9Ox+BXeI
HGUCのバウ普通に最高なんですけど
160 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 01:23:08.15 ID:xicwMuaM
>>158 造形村原型の方のB蔵バウやね
差し替え変形の割り切り方も素敵
161 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 02:16:46.06 ID:Rzv4S5NW
バウ組み上がったんだけど足首の構造ダメじゃね?
肩関節もフレームが上に飛び出してて目を疑った
パッケージでは下から写真とってて写ってない
162 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 02:41:27.82 ID:9E+z3qs2
163 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 02:46:13.16 ID:yWeX17D9
バウのランドセル基部がモゲそうで怖いお
(´;;`)
164 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 02:46:41.87 ID:9E+z3qs2
ホビサのぞいてきたけど、
説明書にそれらしきイラスト載ってなかった…
165 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 03:39:03.40 ID:xuh+ag0n
166 :
79926
2016/11/27(日) 03:42:47.04 ID:SXdZbOeI
>>1 https://twitter.com/FD830W https://twitter.com/FD830L 俺はsaitama県hannou市最強のスーパートラックマニア安藤 隆行様だwwww
文句あるやつ誰?
俺のめっちゃマニアックなトラック知識でぶっ潰すwwww
俺の愛車は185サーフwwww
平成9年式wwww
走行距離は20万キロ超えwwww
エンジンはディーゼルターボwwww
saitamaからaomoriとかhamamatsuまで走りまくるwwww
旧車/旧型トラック/USDMな日本車が好きwwww
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるwwww
デコトラとバスは勉強中...wwww
画像の保存禁止とか言う人、ナンバーや屋号等の画像処理をしない人とは合わないと思いますwwww
アフィリエイトブログで金儲け最高wwww
めっちゃアクセスしてくれwwww
めっちゃアクセス増やしてめっちゃ金儲けたいから、お前ら廃車トラック/レアトラック/ゲテモノトラック/クレーントラック/デコトラ/レアバス/レア建設機械/旧車/旧型トラック/USDMな日本車の情報を俺様にタダで教えてくれwwww
広告のリンクにもめっちゃアクセスしてくれwwww
taka4runner(_*D*J***)のアカウントでヤフオクにゴミを出品してるwwww
mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile http://fd830.blog121.fc2.com p415073-ipngn200607kyoto.kyoto.ocn.ne.jp[125.207.41.73]
(ワッチョイ f91e-qS7w [114.164.16.172])
ipngn9601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
(スプー Sda8-ntlg [49.98.148.59])
s648059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
(ワッチョイ eb2f-05u8 [126.48.168.39])
softbank126048168039.bbtec.net
※画像等の無断転載・二次使用禁止!!
でも俺様が画像等の無断転載・二次使用するのはめっちゃOK!!!!
めっちゃめっちゃ勝ち組の俺様が訴えるぞコラ!
https://twitter.com/FD830W このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)
めっちゃめっちゃ高学歴で高IQの俺様が逮捕させるぞコラ!!!!
https://twitter.com/FD830W ヘンタイも極めれば神になれるw
167 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 06:44:37.55 ID:9E+z3qs2
>>165 うっは!
超ありがとう!
バウって検索してもあの絵しか出てこないから困ってたんだよね…。
手持ちの資料類にも載ってなくて。
感謝です。
168 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 06:49:50.79 ID:zxRX7W/g
>>165 このバウ格好いいね
これで欲しかったな
169 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 06:50:09.81 ID:9E+z3qs2
カトキさんいい仕事だなぁ…。
これ見るとHGUCは確かにいい線行ってたんだなぁ。
フロントアーマーでけぇ。
REのあの裾のうねったラインはどこでうまれたんだろう?
170 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 08:56:33.65 ID:S5/SzKHi
171 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 09:42:53.98 ID:Rzv4S5NW
ボディの黒い部分がとにかく薄いな
腰をスイング可動させるスペース確保とアタッカー時の薄さだけを優先した歪みがMS形態の見た目を大幅に損なってる
成型色もオレンジ系だろうに現物は汚いピンク
172 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 10:22:23.11 ID:2U/0Re75
>>156 膝の逆関節がどうこうじゃなくて、股間から足首までの足全体が歪んで曲がってないってことだろ
173 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 11:32:25.41 ID:CRd+NUUZ
グリーンとグレーはプレバンかな
174 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 11:45:21.24 ID:yOBhg1X/
飛行機はどうせ腕の分だけ分厚くなるんだから胸の薄さなんかどうでもいいのに
とはいえアレンジ自体は嫌いじゃないから脇肉を増量するだけで満足できそう
175 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 12:01:07.22 ID:lcSL3V8O
REに多少のアレンジが入るのはいつものことだし、変形もカッチリしいて勝手に分離したりもしないし
組み立てて結構いいと思ったのは自分だけか…実質3千円のプラモにこれ以上は無理な気もするが
ただ元のデザインの問題とはいえライフルが持ちにくいのと、シールドがやたら扱いにくいのは何とかして欲しかった
176 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 12:06:53.17 ID:FvrRH24g
シールドとミサイルの保持はもう少し頑張って欲しかったけど他は満足
177 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 12:18:45.97 ID:RZEMcG2c
RE/100バウがこういう形で出たせいか、HGUCバウが本当は結構いいできだったとわかってくれた人が増えた?
HGUCは発売された時期のせいでパーツわけや関節構造とかがツライだけだし
178 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 13:11:40.69 ID:Rzv4S5NW
>>177 旧キットのスカートを着けて膝をクランクに曲げたらほぼ理想になる
脇腹目立たなくするためにオレンジのパーツに板状の突起が追加されてるけどREはその板を残したまま干渉しないようにスペース作ったから失敗したな
179 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 13:27:57.94 ID:RpN0Qb8h
>>177 当時からいい出来とは思ってた
リバウでちょっと評価を落としたくらい
まあ、バウとリバウは別物なので俺の評価が可笑しいだけだが
180 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 13:46:03.95 ID:4Q5dtdCp
バウのシールドが腕から外れやすいのだが。
みんなはどうやってるの?
181 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 14:04:12.32 ID:yCm9QPay
バウのバリエ3種 量産型(緑)、グレミー派(灰色)、袖付き
出るとしたら
本命 プレバン:量産、袖付き 出ない:グレミー派
大穴1 一般:量産 プレバン:袖付き 出ない:グレミー派
大穴2 一般:袖付き プレバン:量産 出ない:グレミー派
大穴3 一般:量産 プレバン:袖付き、グレミー派
大穴4 一般:袖付き プレバン:量産、グレミー派
超大穴1 一般:量産、グレミー派 プレバン:袖付き
超大穴2 一般:袖付き、グレミー派 プレバン:量産
超大穴3 一般:量産、袖付き プレバン:グレミー派
超大穴4 一般:グレミー派 プレバン:量産、袖付き
超々大穴 すべて一般
182 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 14:05:28.36 ID:yCm9QPay
追加
大穴5 すべてプレバン
183 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 14:18:11.26 ID:Rzv4S5NW
シールド重い割には溝が浅すぎるね
塗装ハゲ怖いから余ったポリキャップが磁石を腕に仕込むかな
こんなのデザイン段階で分からんかったのか
184 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 14:54:09.95 ID:N40HLNVk
リバウのカトキハジメ仕様デカール、もしかしてVer.ka並みの大量なんだろうか。
もしそうなら買いたいが・・・
185 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 15:32:21.18 ID:kEdCu4yq
溝が浅い系はずっと言われてるのにな
186 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 15:38:43.15 ID:7ud3+4QE
ガンプラビルダーズ版バウまだー?
187 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 16:22:54.47 ID:G+gwaF2p
誰もバウの画像上げてないけど作った人居ないの?
188 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 16:45:02.54 ID:8jmZRqmW
さすがに発売して2、3日では
オレはやっと表面処理に取りかかったばかりだ
189 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 16:48:49.59 ID:C4N8Q+0b
レビューサイト見てくれば?
190 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 17:26:52.42 ID:EmgRzzxy
HGUCとBクラブ1/100は、ちゃんと「バウ」の形してるな。
191 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 17:33:40.44 ID:Yz8xjEJs
HGUCも当時としてはいい出来だけどそれでもやっぱり当時なりの出来でしかないし今の目で見るとどうしても色々不備はあるから今の技術で
>>165に忠実な造形で欲しい・・・
Reバウをこれに近づけるのは大工事になりそうだし俺の腕じゃムリ
192 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 18:23:14.06 ID:uKNq24bS
そういえばGPBバウって良いピンクだよね
あれが出るなら欲しい
193 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 18:43:09.83 ID:4miuMdJT
文句だけは一人前で、誰も画像上げ無いとか、お前ら本当に使えねーな。
どうしようもないクズっぷりに、驚き通り越して呆れ果てたわ。
194 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 18:55:41.18 ID:TPcU/X9P
画像乞食が2chに張り付いてんじゃねーよ
転載目的のアフィか?
195 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 19:03:11.62 ID:xicwMuaM
196 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 19:06:22.70 ID:yWeX17D9
腰の細さを指摘してる人多いけど、俺は可変機としてのリアリティと解釈してるやで
197 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 19:57:36.74 ID:yc/r9k4d
198 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 20:03:41.21 ID:Rzv4S5NW
ふんどしのパカパカする黒いパーツはなんの意味があるんだろ
199 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 20:25:58.75 ID:RZEMcG2c
>>198 分離するとき機首を前に動かす際に開いとくと少し楽になる
200 :
HG名無しさん
2016/11/27(日) 20:51:02.69 ID:Rzv4S5NW
>>199 おお、ありがとう
グリグリ前後に倒して後ろのロック外してた
これ軸が見た目悪いから固定にしちゃうかな
201 :
HG名無しさん
2016/11/28(月) 17:05:45.65 ID:PrcrHAaA
とりあえず、ハンマハンマがこれじゃないにならないように今から祈ります
202 :
HG名無しさん
2016/11/28(月) 17:37:26.99 ID:3LyqfopU
>>201 非人間型は難しいと思うで
どうやっても必ず誰かがこれじゃないって言うだろうし
203 :
HG名無しさん
2016/11/28(月) 17:52:13.23 ID:yZ8bdmGT
メタスだせメタス!#
204 :
HG名無しさん
2016/11/28(月) 18:09:59.48 ID:gnENmblg
>>202 人形だからBANDAIお得意の潰れた上半身のヒーロー体型にされちゃう
もともとが異形のタイプは今回のように極端に小さくはできないんじゃないかな
205 :
HG名無しさん
2016/11/28(月) 19:20:50.24 ID:+nn0ZLmJ
>>201 祈るのは勝手やけど、祈りたくなるほどハンマハンマに思い入れがあるんか
206 :
HG名無しさん
2016/11/28(月) 19:25:11.82 ID:TAZKjxcE
ハンマハンマの新キットって何年ぶりなんだ
207 :
HG名無しさん
2016/11/28(月) 19:48:22.58 ID:MttMjv1l
ハンマハンマこそデザイン的にA字体型にアレンジされそうだが
208 :
HG名無しさん
2016/11/28(月) 20:05:13.53 ID:1cRRdImb
OVA系なんぞよりあるけどな思い入れは
209 :
HG名無しさん
2016/11/28(月) 20:23:27.24 ID:EFwea6N6
やっぱ放映当時にプラキットが出ていたのは大きい>思い入れ
子供の頃から模型屋の棚で何度となく遭遇していただろうし
旧キットを手に取って、かっこよく作ってみようと思い立ったことがあるかもしれない
210 :
HG名無しさん
2016/11/28(月) 20:30:48.01 ID:lCEhPeuD
バウの肩関節やばいな
下手に動かしすぎると黄色い襟のパーツがふっ飛ぶ
正直見映えも良くないし形変えた方が良さそう
211 :
HG名無しさん
2016/11/28(月) 21:01:45.00 ID:j3hCoMEI
変形のブロックが剥き出しで隠せないようなデザインを何で通しちゃったのか
旧キットじゃないんだから見た目悪すぎ
212 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 00:22:53.71 ID:iPL8hkR2
ガザC
213 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 00:27:11.45 ID:iY5CeiZB
機首の折りたたみって設定あったっけ?
214 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 01:04:44.27 ID:OhnPbVHH
ない。
バウ、概ね好評なのかな?
ネガとかない?
どっかのポリが露出してるとか。
215 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 01:33:23.19 ID:JxTCZCEo
機首を折りたたむ事でコクピット内のパイロット無事圧死するもよう
216 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 01:39:51.81 ID:qIYidLjZ
あの構造だとコックピット入らんよな
217 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 02:01:51.69 ID:qIYidLjZ
>>214 ポリに関しては上でも話題にされている様に、体と肩の接続部がヤバい
218 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 02:35:37.57 ID:OhnPbVHH
機種伸ばしてMS状態にはできるの?
俺別に腰回らなくてもいいなー。
ブンドドしないし。
219 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 03:17:07.22 ID:azVLh/Nn
>>217 番台「REだから、これで十分っしょ。MGじゃないんだし(ドヤア
だとしても、バウアタッカーはガチ変形じゃなく差し替え変形で良かったんじゃね?って思うな。REなんだし。
MS時の腕を引っこ抜く→頭を下げて胸を上げる→肩を変形させてアタッカー時の位置に腕をつけ直す、って。
(HGUCのδガンダム系やΖ+みたいな感じ)
そうすればバストアップ、特に肩の辺りの見栄えも変わったと思う。
220 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 05:53:14.34 ID:NGlL/TdJ
シリーズの仕様すら理解できない完全変形厨が結構居るからなあ
余剰出るのをアホほど叩くのもいるし
221 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 06:54:13.42 ID:ZPrFLqlK
完全変形しているのにアニメと違うとか喚き散らすガキが居たな
222 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 07:01:52.16 ID:4u3HEdyc
>>217 そこポリじゃないよ
ポリが露出するとこは無いよ
223 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 08:11:36.55 ID:/5d/5ODG
どっから画像引っ張ってきてんだよ
みっともねえ
224 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 09:06:24.42 ID:5FumONmj
>>219 ここまで目立って飛び出すならHGUCと肩の関節は変える必要なかったのにね
大して可動も増えずただただ不格好になっただけというw
フロントアーマーもペッタンコにしたせいで膝に干渉するわで技術力とデザイン力の反比例っぷりが凄いや
>>222 ポリ囲んでたらあんなデザインでも
違和感なくなるわけじゃないからね
225 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 09:51:19.95 ID:F2eStar8
>>220>>221
そういうのに付き合うとウチキリーみたいなキットが出来ちゃうんだよね…
226 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 10:22:33.44 ID:VisTZus7
とりあえず黒く塗っときゃいんじゃね
227 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 11:17:28.44 ID:8KKzydzW
ヨドバシへバウ買いに行ったら定価で販売してたから
買わずに帰ってきてしまったw
228 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 12:22:02.82 ID:DY0fEhjK
ガンプラを定価で買ったことはないなぁ
プレバンくらいか
229 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 12:42:47.74 ID:Cpr0FkgG
ジョーシンウェブで割引クーポン使って買えば?
230 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 13:54:45.23 ID:+JHe1PUk
>>225 ウチキリーはハセのプラモやいろんなメーカーからVF-1の玩具が出た後の発売だったから
完全変形、ベストプロポーションの両立を期待した人も多かったろうにアレだったからな
当時見本画像が出た前と後でスレの雰囲気が真逆になってワロタ記憶が
231 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 16:06:31.87 ID:h7MmVVM0
もしもバウをMGで出したら定価何円になっただろうか
232 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 17:22:56.72 ID:PFHHKVvm
ていうか、MGが最近めんどくさい
233 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 17:27:25.68 ID:aVCxPqkO
>>231 たぶん、6000〜7000くらいじゃね?
234 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 17:29:19.14 ID:TtWhiZIX
4500円くらいじゃね?
235 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 19:15:35.66 ID:C5H4VXmK
どうでもよくね?
236 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 19:39:44.72 ID:psVaULKq
バウの変形機構でZ2.0より高くなるのは考えられないなぁ
237 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 19:54:17.02 ID:h0RUl/tk
4800
238 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 20:37:21.07 ID:VisTZus7
セリみたいになってきたぞ
239 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 20:46:58.48 ID:DgSVXvIq
実際作ったらなかなかどうしてかっこよくてびっくらこいた
240 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 20:55:30.02 ID:NGlL/TdJ
実際作ったら足の長さと腰フロントアーマーののっぺりさがなあ・・・
あと変形機にありがちな1回変形させたらお腹いっぱいなとこは言わずもがな
241 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 21:32:34.12 ID:S+u6A2X8
エゥーゴマークトゥーカラーにしようぜ
242 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 21:37:39.33 ID:YdWoGT5D
Zカラーで塗ってみたい
243 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 21:44:58.62 ID:go9NfKG/
リガズィカラーで塗ってみてほしい
244 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 21:48:51.06 ID:OhnPbVHH
Wikiみると、バウよりリバウのが小さいんだね…。
足首でかさ上げしてるのに。
どういうことだろ?
245 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 22:35:29.87 ID:3nWH0NWW
実はバウの改造機でない可能性が微レ存.....?
246 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 22:55:28.89 ID:3zoMA51O
パーマネントマットバーニッシュってガンプラの
艶消しコーティングとして使えますか?
247 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 23:09:10.36 ID:NGlL/TdJ
アレは木工ボンドみたいな使い方するやつだろ
艶消するなら水性トップコートでいいじゃん
248 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 23:24:19.29 ID:OhnPbVHH
>>245 2メートルも違うんだよね
どちらも頭頂高という表記で。
違いすぎない?さすがに。
249 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 23:41:19.71 ID:lAacXevV
250 :
HG名無しさん
2016/11/29(火) 23:46:53.81 ID:S+u6A2X8
251 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 00:05:28.67 ID:jVkF156u
これってどうみてもヤキソバ体型だよな
252 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 00:08:39.28 ID:8Isc9CEL
253 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 00:18:34.94 ID:/gt4Trol
>>249 ま、HGの方がいいってことは見ればわかるわな
254 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 00:26:17.52 ID:Og30vflh
なんかモールドダルダルで合いも悪かった記憶しかないんだが144
255 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 01:09:59.64 ID:hicRID0U
RE100の脚の真正面に縦に入ってるモールド
合わせ目に見えてなんだかなぁ
256 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 01:13:40.90 ID:coBExGpP
バウのことならそんな段落ちモールドより右足正面のごんぶとゲートのほうが酷かった
257 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 02:07:53.30 ID:Nt1SQWjk
明らかにREは足の付け根が上にありすぎに見える
258 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 06:39:43.34 ID:g1v12/st
259 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 07:25:16.78 ID:lI0uJqfe
>>249 やっぱ肩アーマーが長すぎなんだよな。
だからシルエットでガズR・Lとか言われてたんだよ。
260 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 09:14:31.26 ID:s8f2TW6F
モータヘッドで育った俺にとっては神プロポーションだな
デザイナーもそっちに感化されてたクチだろ
261 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 09:35:10.05 ID:jVkF156u
肩はボディ小さいから余計にひどく見える
スカートの過剰モールドのせいで漢字が旧144と同サイズになってるし
隠さないでデザイナーの名前載せといて欲しいよ
262 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 09:39:24.94 ID:4ATyh7/4
全然MHになんて見えないんですけど…
263 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 09:54:42.68 ID:bzANWRwh
>>261 デザイナー、設計、金型師の情報とか有っても良いよね
264 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 10:32:38.03 ID:5qp1n06m
上半身のサイズが
265 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 10:46:11.64 ID:Z8mmsttU
このスカスカ感はどこから生まれるんだろう
266 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 10:57:46.78 ID:BxwHFBbV
REの方はハリボテみたいだな。
弱小オタク系文化部が文化祭で作る2メートルくらいのダンボール製のやつ。
267 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 11:04:38.78 ID:KAeS1qlz
REバウの胴が鼻デカの顔に見えてきた…
268 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 11:34:33.75 ID:TauBDfNS
左の垂れ乳より好きかもしれん
269 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 11:39:43.96 ID:0Zr+NG+E
アタッカーの薄さを優先した悪影響で分厚いバックパックも上半身と同じ薄さにされてる
270 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 12:20:34.60 ID:21qXj6pz
>>249 なるほど、REの方は胸(上半身)のボリュームが足りないのか
271 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 12:47:25.56 ID:sCEV4sG7
頭部はHGの方がバウらしい
日差しと鼻?の出方が逆ですね
272 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 12:48:25.74 ID:sCEV4sG7
あ、逆というか日差しが前に出過ぎなんですかね?
273 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 12:56:07.92 ID:coBExGpP
あとひさしの形もガンダムみたいに内側がえぐれてるんじゃなくてグフみたいに内側が出っ張ってるんよね
で、モノアイが半分以上隠れてる・・・
274 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 13:03:54.27 ID:9tP3SLke
275 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 13:05:14.26 ID:H9VUwVMS
>>244 バイアランカスタムもヒール上がってるのにオリジナルより低い
MS設定はこっそりサイズダウンしてることが多い、アッシマーとか
276 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 13:30:24.10 ID:21qXj6pz
まだ買ってないけどHGUCのシルエットに近づけようと思ったら
胸部黒パーツの取付角度をいじるのが必須っぽいなあ
胴体部分も延長しなきゃだろうし手間かかりそ
277 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 14:13:23.91 ID:q9eD5SdY
胸の角度的にはREの方が近い気がする
ただ小さすぎるだけで
278 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 16:04:12.81 ID:8Isc9CEL
>>270 144と100を重ねて見ると頭が小さくて
胸センターの高さが低く胸左右が上方向に起こされてる
足首がスネから浮いてて膝と腰の位置が上方向に上がってる。
279 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 16:38:43.37 ID:21qXj6pz
各所レビューを見たけど下半身は問題なさそう
とてもバランス良く見える
問題はやはり上半身だな
280 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 17:14:44.11 ID:v3EIrqzz
ガズR/Lのが良かったんじゃね?
281 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 17:15:54.67 ID:coBExGpP
まだ言うかw
282 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 17:21:01.73 ID:bMF1Pxye
実際バウなんてみんな好きじゃないだろ
色もクソだし
ゲーマルクやリゲルグや量キュベのが良かっただろ?
283 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 17:28:56.52 ID:jVkF156u
>>279 スカートも膝もフレアも足首もどれもマトモじゃないんだけど
上半身がどうしようもないからそう見えるのかな
284 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 17:56:19.26 ID:8Isc9CEL
ふくらはぎはムダにデカいよ特に前後方向
285 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 18:14:28.92 ID:g1v12/st
太腿もえらく太ましいしな
286 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 18:27:45.34 ID:5D0b+/xq
バカじゃないんだしもうちょい野暮ったくても良いと思うの
287 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 18:44:57.62 ID:ftkAc7EE
俺は別に良いと思うよ、買わないけど。ドライセンとか出ないかなあ
288 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 18:48:13.15 ID:Nt1SQWjk
バウはイケメンなのにはグレミーとかいうヘタレが乗ったのが残念
289 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 19:51:05.13 ID:hGN2WqS+
>>282 プレバンでリバウ出したいんだからしょうがない
290 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 20:05:06.38 ID:v3EIrqzz
そういうのが透けて見えるからしらけるんだよ
291 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 20:16:26.75 ID:X+t9eQjU
元々人気無くてMG出せない二線級を1/100スケールで出すって縛りプレイなんだし
プレバンでのバリエ展開前提になるのは当たり前だろうね
292 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 20:16:27.46 ID:IjErHE90
そのリバウにしてもエングレービングの色分けもない手抜き仕様っぽい
293 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 20:17:13.23 ID:0Rhg+UPG
294 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 20:22:09.39 ID:X+t9eQjU
MGシナンジュですらシール再現なのに
それより安上がりさせたいプレバンのREリバウでエングレービングの色分けなんてする訳無いじゃん
295 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 20:35:47.40 ID:+/Uxt4Ev
MGシナンジュを引き合いに出すのは間違ってるな
あれは技術力がなかっただけだから
296 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 20:39:33.06 ID:96om63+O
フンドシがアタッカーの機首を包むように
開口してるはずなのに変な改変してるのな
297 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 20:40:57.30 ID:IjErHE90
MGでシールだったからは時代が違うので、これからを予測する根拠としては不十分かと
現にMGシナンジュでやらなかったのにより小さなRGで色分けした
ほかにも最近だとHG水中型ガンダムは腰のV字も色分けされてる
割と最近のリヴァイブRX78ですらシールだったし、一昔前のHGなら考えられなかったこと
技術の進歩か、ずっと前から出来てたことを後のリメイク等のために出し惜しみしてるのかは分からんが
リバウのエングレービングはシナンジュより場所、面積が少なくて単純だしT/100でやりやすそうだから期待してた
298 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 20:50:15.20 ID:w3Cvz8Hy
コストの問題だね
299 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 20:53:55.69 ID:spPIYVs1
だからコスト考えろって。
REでそんな高コストな事するわけないじゃん。
まー平面にシールだけってのは寂しいけど考えてみれば巨大なMSの装甲の一部とはいえ
縁取りの凸モールドを付ける手間は馬鹿にならない。
平面を塗り分けているだけってーのが現実的な解釈かなー
300 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 20:57:16.00 ID:0Zr+NG+E
技術力が上がってもそのパーツは使い物にならんものが多いしオラザク造形見直さないと意味無いんだよ
301 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 20:57:24.51 ID:yAjKqrCb
プレバンだしね
足首なんてかなりパーツ割り適当そうに見える
ベースのバウほど気合いはいってないんじゃん?
HGUCの不細工をある程度リベンジしてオッケー、みたいなノリなのでは
302 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 21:09:15.97 ID:v3EIrqzz
ID:X+t9eQjUみたいな磐梯信者には十分なんだろそれで
303 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 21:11:46.75 ID:X+t9eQjU
>>297 売上見込める人気機体を厳選して、最新技術ぶち込む試金石にしてるRG
不人気機体を安上がりでキット化するREの金型代償却のために展開されたバリエ
技術云々より先に、まずリバウが金かけられるキットかどうか考えたら?
304 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 21:21:29.84 ID:v3EIrqzz
磐梯様様やの
305 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 21:23:38.17 ID:Nt1SQWjk
ハンマハンマの償却は困難を極めそう
306 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 21:24:24.68 ID:oOv+ADpl
バウも原作デザインから目逸らせばまあ悪くはないと思うよ
ただリバウ前提のデザインなだけなのだ
HGUC準拠の垂れ乳にしたかったらまあ自分で頑張れ
307 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 21:28:29.44 ID:oOv+ADpl
問題は本命のリバウにしても微妙に元デザインには届かない事だわな
バランス維持のためかスリッパもやや幅厚に見えるし頭も小さい
追加ブースターも二次元の嘘を消化しきれてない
308 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 21:37:31.76 ID:v3EIrqzz
消費者諸君は朝夕磐梯様への感謝の祈りを欠かさないように(強要
309 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 21:42:19.89 ID:w3Cvz8Hy
310 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 21:55:21.41 ID:v3EIrqzz
入信の勧誘かな?
311 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 22:03:23.94 ID:bzANWRwh
結局 バウってヤキソバが手がけてるの?
312 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 22:29:37.31 ID:u+BcLlzc
313 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 22:32:14.50 ID:fUKytxN5
>>299 多分あのシナンジュのエングレービングほ別パーツ化してたら9000円位行くんじゃない?
金色パーツはガンプラだと結構高コストだし
314 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 22:54:39.40 ID:4dtaFtk0
フロンスカトロ長過ぎじゃね?@バウ
315 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 22:55:03.05 ID:4dtaFtk0
間違えたフロントスカート
316 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 23:05:38.85 ID:cYcpB1Vy
普段どんな板に居るか垣間見えますな
317 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 23:29:56.79 ID:jVkF156u
>>311 この気持ち悪いオレアレンジと意味のわからないスカートのモールドはやたら空白埋めたがる奴っぽさある
◇モールドも酷い
デザイナー違ってたらもうバンダイがREに割く人員はこんなのしかいないってことだしどっちにしてもマズイ
318 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 23:34:06.10 ID:IzIHU5wg
>>296 いや、腰を回転させるための改変だから俺は気に入ってるで
319 :
HG名無しさん
2016/11/30(水) 23:53:49.11 ID:coBExGpP
きたきた害悪可動厨
320 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 00:11:07.93 ID:49uEkRma
元デザインままがいいのなら旧キットでも触ってろ
321 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 00:13:18.15 ID:0uz24V6B
322 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 00:57:08.22 ID:wAm5fFyX
スカートはリバウの持ってきた方がいいな
323 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 02:40:53.18 ID:2bTCca6H
バウなら腰フロントアーマーもう一回り大きくてもいいけど、
リバウならもう少し短くないといかん。
そんなのばっかりだよね。
324 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 08:22:32.81 ID:YByPqBpZ
プロボーション優先の人は何か妙な選民意識っつうか、自分が一段高いとこに居るかのような物言いで失笑系の笑いを取りに来る「芸風」です
325 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 08:48:19.28 ID:vCSgANDW
朝の自己紹介
326 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 09:33:05.49 ID:HTovK3VE
プロボーション系に失笑する系
327 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 11:08:40.86 ID:gt05J0lN
てかREは内部フレームないんだし
フンドシくらいなら自分で修正できるのでは?
328 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 11:12:03.77 ID:BwKZy9Y0
要するに趣味で語る奴と商売で見る奴の差だな。
ガンプラは素材。好みに合わせて好きなだけ改造してくれと磐梯も発言している。
自分では何もしないのに自分好みの商品が出ないと文句だけは一丁前。
そんな子供じみた論理では何も進展しない。
ふと思ったがラノベか萌系漫画にありがちな自分好みの美少女が降って湧いて
訳もなく惚れられてハッピーになるのを待ち焦がれて現実に何の努力もしないで
不満垂れてるよーなのとそっくりな気がした。
329 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 11:24:37.91 ID:HTovK3VE
句点打ちは即NGで良いという好例
330 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 11:28:38.69 ID:aMBVLJxP
プラモの出来に文句言うのは漫画やアニメの話に文句を言うのと大差ないと思う。
見た人全員が良いと思う物を作る事は滅多にできないから文句が出るのは仕方がない。
これよりこういうのが良かったと思ったり発言する事は個人の感想なので全く問題ない。
しかし、頑なに自分の感性や意見が正しいと思い込み、他の意見は許せなくて攻撃的な発言したりするのは幼稚過ぎるかなと思う。
精神年齢がガンプラの対象年齢にすら達してないかわいそうな人なのかもしれない。
331 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 11:43:08.09 ID:XOdHGIbe
バウも100点リバウも100点
ハンマハンマだって100点だし次のRジャジャだって100点だ
バンダイが間違えるわけがない
332 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 11:52:15.38 ID:2/AdhQ+d
リバウ出すためにバウ出したのなんてソレ発売前から言われてたし
333 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 12:10:05.84 ID:JSgfB5DS
上から目線で相手を黙らすためにラノベがどうとか言い出すんだからそりゃ324にバカにされるわ
334 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 12:21:28.80 ID:gt05J0lN
漫画やアニメを自分好みに変える事はできないが
ガンプラを自分好みに変える事はできるから
そもそも比較対象にならんけどな
335 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 12:24:56.24 ID:hP0R/vdp
好きなだけ改造して欲しいならクリアパーツに予め着色するの止めて下さい!!
好きな色に塗りたいんだよ・・・
336 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 12:25:38.85 ID:Iq7c8/6h
何年作ってもスキルが上がらないパチラーで妥協してるんだから
設定のコダワリも妥協すれば良いじゃん
337 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 12:40:19.38 ID:gt05J0lN
あ、MGとRGは俺にも改造は無理だw
338 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 12:40:37.33 ID:4Kh9rUgI
>>335 あーそれホント思うわ。
クリアと色あり2パーツ付けてくれるか、色は半透明シールで対応するとかにしてほしいな。
339 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 13:24:21.31 ID:EGbO3M5E
340 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 14:37:31.44 ID:yMOC4LD+
>>338 >色は半透明シールで対応する
マジでそれいいな
341 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 14:58:31.02 ID:mAZaZYdh
バウは出なかったと思い込んでリバウだけ買えば無問題。
342 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 14:59:11.15 ID:hP0R/vdp
ユニコーンネモ作ろうとしてバイザーの色でつまづいたんだよ
343 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 16:45:02.68 ID:6P3NFJ91
クリアレジンあるやん
344 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 16:49:13.07 ID:9ZIQOIPN
この際ヒートプレスに挑戦してみては
実は透明プラ板でもできるんやで
345 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 17:23:05.43 ID:ddgCmwYX
>>338 グフ2.0とかアッガイみたいなシールってこと?
346 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 17:28:39.68 ID:OBcnxvY1
クリアパーツは黒で塗り潰し、銀を塗って上からクリアカラーを塗ればどんな色でも対応できるからそこもやっぱり腕の問題
クリアレジン複製すれば発行ギミックも死なないからやっぱり腕の問題。
347 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 17:35:07.05 ID:9ZIQOIPN
348 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 18:30:22.92 ID:gMPqAlAg
>>329 反論できないからってそういう風に言うの良くないと思いまーす
349 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 18:31:15.40 ID:XOdHGIbe
350 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 18:59:58.58 ID:C+oqIa7P
目がクリアパーツじゃ無いのが地味に痛いわ
ディジェではできてたのになんでや
351 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 19:49:39.15 ID:9ZIQOIPN
バルバトスなんかも緑プラで透明じゃないな
352 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 19:58:05.56 ID:2/AdhQ+d
ゼリ瞬をホイルシールに垂らして硬化スプレー吹くだけじゃないかクリアモノアイとか
353 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 20:01:00.13 ID:9ZIQOIPN
硬化スプレーは高いわ臭いわで
354 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 20:36:22.85 ID:TQNVB4A5
クリアパーツのカメラアイは一見綺麗だけど
光がちゃんと当たらないとすんごい暗いんだよね
蛍光色の透明じゃないプラに白でハイライト入れた方が場所を選ばず発色してくれると思う
355 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 20:45:19.62 ID:rfhOnWgj
>>328 バカすぎw
商品のここがどーだあーだと言うのと手を加えるのは全くの別問題
例えば「この商品のプロポーションは足が長くて”気に入らない”。
”だから”足を短く改造しよう」
てな感じにな
否定的な書き込みする人間は何もしないという決めつけの方がよっぽど幼稚
まして2ちゃんの書き込み程度で何がわかるっていうんだよ笑わすなw
356 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 21:21:38.16 ID:eyY6Ruan
>>353 タミヤの液状で刷毛付きの硬化促進剤(瞬間接着剤用)つこうてみては?
357 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 21:25:04.00 ID:yMOC4LD+
早耳ガンプラ情報局の記事によると、ハンマハンマのガラスケースって真下から覗けたんだなw
どうやらハンマハンマで確定のようだ
358 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 21:25:23.89 ID:2do/PgCa
刷毛だと白くなりやすいよね。スプレーの方が使いやすい
359 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 21:27:12.60 ID:9ZIQOIPN
360 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 21:50:21.30 ID:eyY6Ruan
>>358 白くなったのは指で拭けば取れるでしょ?レンズ状なんだし凹部は無いでしょうし
361 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 22:37:45.72 ID:3Rzp9zIC
MGザク2.0のモノアイはモノアイを留める基部(突起)を銀で塗るといい感じになったなぁ
ジムやジェガンのゴーグルとかダム系のツインアイの中が透けて見えるの超好きだから、程良くメカメカしてていい感じになる
ただ、中見えるの嫌い、真っ更な方が良いって人もいるから所詮好き好きだよね
362 :
HG名無しさん
2016/12/01(木) 23:15:47.96 ID:eZ2V6N1J
モノアイには、アクリルストーンのラウンドとかぴったりよ
安価で大量に買えるぜ
363 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 00:40:46.89 ID:0nCbemLw
気の早い話だが、このスレの住人でハンマハンマ発売されたらローゼンズールに改造する猛者いる?
364 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 00:49:46.59 ID:oKShIGu9
それフルスクラッチする気か?
ってくらい違うって何度も言われんだろ
365 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 01:38:16.29 ID:tqGa5Sex
ハンマ・ハンマはハンマ・ハンマだよ。
ローゼンズールなんて知らない。
366 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 01:42:52.64 ID:LvOvPtKG
>>362 いいこと聞いたありがとう。
しかし大量すぐるな!
…モノアイってみんな色味にこだわりある??
367 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 02:07:17.58 ID:lQTzlGmU
>>366 モノアイに限った訳ではないけど、お台場ガンダムの目を参考にしてる
光ったら○○色になるんだぞ的な
368 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 09:47:42.41 ID:IBNBkRfw
ハンマハンマからローゼンって、そもそも使えるパーツあるの?
369 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 09:53:42.30 ID:Zcx7tC/l
ハンマハンマとギラドーガでハンマドーガ作るんだ…
370 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 10:11:23.84 ID:oKShIGu9
371 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 10:16:02.72 ID:SHEZJp99
372 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 10:20:31.50 ID:IBNBkRfw
370はともかく371はパーツじゃねぇ…
373 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 10:28:08.19 ID:KX268j36
MSVでリハンマ・リハンマが急遽沸いて、ハンマハンマがまたもUC準拠になる悪夢が見える
374 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 10:47:17.66 ID:1AsAvWQD
375 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 13:00:45.82 ID:6kfc8kmt
元のハンマハンマにバラは関係ないっしょ
376 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 13:15:19.30 ID:HbzXRXwS
377 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 13:22:27.11 ID:SfPB1HOk
ホンマホンマ
378 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 13:57:59.80 ID:LNcM8JUY
ハマーン様からいただいた薔薇
379 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 14:09:47.94 ID:6kfc8kmt
おぉ失念してたわバラあったね
ハンマハンマにバラ付くのか
380 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 14:11:15.93 ID:h3k1c85i
ナカツ版ハンマハンマは?
381 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 15:28:16.44 ID:yK0XzpLt
382 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 17:07:32.82 ID:0+UrCmqw
383 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 17:52:34.78 ID:KH5XdANm
ハンマハンマよりガルスSがほしいわ
384 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 18:51:52.43 ID:/HGNLOdH
誤解を恐れず超簡単に言うと
ローゼンズールは
ハンマハンマのコスプレをし
ハンマハンマのコンセプトで戦う
ギラズールだ
ただし、修繕、改修にはシナンジュの予備パーツ等が組まれているので、ハンマハンマのパーツは全く入っていない
なお、本家はコンセプトガン無視でサーベル持って突貫した模様
385 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 19:15:18.42 ID:iGuoCR6c
ハンマ・ハンマをローゼン・ズールに改造って、ジムを改造してジェガンを作るってレベルだろ
386 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 19:45:14.69 ID:pL7P+gBo
サザビーを改造してナイチンゲールを作るレベルだよ・・・きっと
387 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 20:32:56.36 ID:hqnxRhBI
ハンマハンマが最初の純粋なZZ準拠の1/100敵メカになれるかどうか
新設メカに流用前提とかはやめていただきたい
388 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 21:27:40.29 ID:d/kiwixs
バウ『そうだね... 』
389 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 21:31:45.60 ID:HbzXRXwS
>>387 アナハイムレコードだっけ?
ハンマハンマにはこんな別プランがあった!
とか、無きにしも非ずやね
390 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 21:59:59.07 ID:hqnxRhBI
>>388 踏み台乙w
>>389 まだ発売まで時間あるし何かの媒体で出たりしそう
ZZファン待望のハンマハンマを○○○版に準拠したシャープなデザインで立体化!
391 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 22:36:38.82 ID:oKShIGu9
BF「まかせろ!」
392 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 22:48:24.18 ID:hqnxRhBI
393 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 22:55:44.18 ID:uExS3bnD
流石にハンマハンマに限っては旧キットの方がマシという話題は大丈夫だろうけど
さすがにやたらと細身とかそういう方向にならない事を祈る
394 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 23:39:24.30 ID:jkDqmgri
リバウ注文するか迷う……
395 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 23:40:30.13 ID:tB1dYBmz
これ以降立体化が出るとも思えないが
396 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 23:48:22.83 ID:+tcp+JaK
まだガンプラが出て間もない頃に、ザクを改造したギャンってのが
ホビージャパンの投降ページに載ってたような気が
397 :
HG名無しさん
2016/12/02(金) 23:56:30.99 ID:bYFO6YQp
ハンマハンマって某パイロットが
ハマーン様好き好き過ぎて
思い溢れて付けた名前なんかな
398 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 00:21:18.73 ID:JDUCTOXX
ZZの機体で人気ならクインマンサとキュベレMk-2をREで出す可能性は十分ある
クインマンサはナイチンゲール出したから希望はある
399 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 00:38:11.99 ID:XDRqWLQ4
>>398 何でMGで出てるキュベレイMk-UをREで出すのさ
400 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 00:42:36.34 ID:JDUCTOXX
間違えた、量産型キュベレイで
401 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 00:43:27.70 ID:LYjT7PE6
>>396 捕虜の扱いは南極条約に則ってくれるんだろうな?
402 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 00:53:32.68 ID:D04uPMTC
ハンマーン様ぁ〜
403 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 01:27:31.08 ID:h0BiqAhg
マンサってナイチンゲールよりでかいだろ
PGフェネクスと同等のボリュームと思うが・・・
404 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 01:39:30.11 ID:R2kwMQfh
直立で45センチ位か
誰が買うんだw
405 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 02:35:34.46 ID:tzJV3vgP
クインマンサよりも、ドライセンやドーベンウルフの方がまだ買う人多いだろ
406 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 03:37:32.90 ID:TT/1Q/hb
クインマンサは横幅も60cmくらいになるか
出たら買うよ
PGくらいの値段で済むのかな
407 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 03:53:24.76 ID:dMrFKieJ
サイコガンダムみたいに変形するのは辛いだろうけれどデカ物はソフビかナンかでいいよ
でなければ無可動モデル(関節とか色毎のパーツ分けはある程度されてる)だな、
動かす様にする、ポーズを付けるのはユーザーの腕次第、で
408 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 05:11:15.76 ID:RCmQEjzp
409 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 09:54:01.21 ID:sYSCaMPT
ナンなら塗料は着色したカレーかな?
410 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 10:29:11.36 ID:In5XB5H6
そういやガザシリーズって1/100で出てないよな
Z〜ZZまで幅広く出てた量産機なのに
411 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 11:50:09.17 ID:dZoHW9AS
ところでクインマンサなんて、人気度は結構怪しい気がするが。
それにああいう特に背負いモノの多いデカブツは保持が大変だろうし、足首から下は
決してデカいデザインでもないし、もしも1/100なんてとんでもないサイズで出すなら
それこそ完全固定した上で、完成後もイジるのは諦める覚悟が必要だろう、だから
アサキン程度が限界か?
その辺を見越してバンダイもREなど「需要なさそう」などと考えているフシもある、
だから今までずっと出す機会を逃した、というか出さなかった様に思える。
412 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 11:51:24.96 ID:aX1gxqpF
>>410 REシリーズにぴったりの案件だろうけど
CDEとまるて使い回し出来そうも無いところがキット化を阻んでるよきっと
413 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 11:55:28.21 ID:RfEZjpUk
REでいいからクスィーガンダム出せよ・・・
414 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 12:04:01.54 ID:RqZUgsOt
ジュドー「ルー、お前のルウでペイントしとけ
415 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 12:26:32.86 ID:an2qFSUW
REシリーズにぴったりなのはザクVだと思う
MGでは高価格になりすぎる大型MS、3種のバリエで出せるし
通常ザクV・マシュマーザクV改・トワイライトアクシズザクV改
416 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 12:39:32.55 ID:5yUZSidY
クィンマンサとかHGUCですら出そうにない
ここのネタとしてもつまらな過ぎ
417 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 12:48:14.03 ID:PgmFobiS
HGUCスレよりこっちが盛り上がってるな
418 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 12:48:47.62 ID:XHWEAodM
ver.ka.サザビーと並べられるヤクトドーガ2種は欲しい
419 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 12:55:41.57 ID:R2kwMQfh
>>417 ワッチョイだのIPだの入れて人が集まるはずがない
現行の鉄血スレですら信者さえろくに書き込まないのに
420 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 14:07:14.97 ID:k1Wctk3v
ガンプラはZとZZに登場する機体だけ買う他の作品はもう買わない
421 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 14:34:00.85 ID:gqowyG9y
ハンマハンマがREで出るのは割と驚いた。一切のバリエーションもない1品もので
よくぞ企画が通ったとおお思う。喜んで買うぜ。
捏造バリエ作ってキット化までの企画だったらさらに驚くが。
トワイライトアクシズに系列の試作機とかそのまんま範馬範馬出てきたりして。
まーハンマハンマは試作機だったんだから他にも同類が居てもいいでしょ。
有線ハンドじゃなくて完全な無線式だとか上半身と下半身に分離するとか
ネオジオングに繋がるネタとして4本腕で〜とかになっても驚かないぜ。
いっそジオングのコンセプトを実現する7つ身分身…じゃねーや分離のオールレンジ攻撃の
実現を目指してたとか、ファンネルコンテナ付けたキュベレイの量産計画試験機とか。
ネーミングはハンマハンマにちなんで韻を踏むとこを残して、
アンマアンマとかタンマタンマとかマンママンマとか、そんな感じで。
ヤンマヤンマはたぶん翅生えてる。
422 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 14:43:33.06 ID:JDUCTOXX
正直フレーム部分削っても外見MGとほぼ変わんないのならREだけ残ればいいと思う
MGは積むと二度と開けない。めんどくさくて
423 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 14:46:57.48 ID:CX2k66gS
>>421 企画通ったもクソもそもそもREはそういうもんだろ長文書いてんじゃねーアホンダラと思ってたのに最後の一行で吹いてしまって悔しい。
424 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 14:47:21.39 ID:83SFhI0q
>>416 PGスペースコロニー希望とか書き込む奴と同レベルだわな
425 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 14:57:42.47 ID:+ifVJPAM
426 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 15:14:06.01 ID:Qtc9E05N
ハンマハンマまだかな〜明日かな?明後日かな?
427 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 15:21:11.82 ID:P3K4lu4I
内部フレーム再現とか無いんだからいっそ
LED対応を基本にしてほしい
バウとか変形ものは仕方ないけど
428 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 15:21:12.90 ID:Kq/rk0kw
, ,
429 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 16:00:56.42 ID:GaFr2Dxd
ハンマハンマも良いが、私はゲーマルクとジャムル・フィンが欲しい
430 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 16:18:04.67 ID:3x2EqGBp
ジャムル…あの便器みたいなやつか
431 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 16:26:27.18 ID:YpsybO2G
なんで異形ばっかり…
432 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 17:00:48.01 ID:2Y33m99d
無理だとは思うけど、メジャーみたいに巻き取る仕組みを肩とかボデイに内蔵して、
ワイヤーを付け替えじゃなくビローンと引っ張って、有線サイコミュを実現して欲しいな。
それくらいの遊び心あってもいいじゃん。
433 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 17:12:09.68 ID:+yMO67Gq
434 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 17:17:55.54 ID:RqZUgsOt
>無理だとは思うけど、メジャーみたいに巻き取る仕組みを肩とかボデイに内蔵して、
>ワイヤーを付け替えじゃなくビローンと引っ張って、有線サイコミュを実現して欲しいな。
実現しても、逆に「オモチャっぽく」見えると思うぞ。
1/144は厳しいだろうが、REなならそういうそういうギミックを仕込む程度の余裕はありそう。
435 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 17:28:40.00 ID:txNVqy6o
>>425 ガイア・ギアも出ますか?
(´;ω;`)ブワッ
436 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 18:05:23.74 ID:JDUCTOXX
REってMGで出せない、出ても売れないような機体をフレーム削除、クリアパーツを余り使用しない、とかのコストダウン救済措置ってブランドだろうからそんなに知名度は気にしないでもいいと思う
GP04やMk-3が出たんだ。じゃあこの流れでいくとZUや量産型νが出ても不思議じゃない
437 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 18:35:16.51 ID:RN3mfqai
お前らが買えばな
438 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 18:39:27.61 ID:LDgzhmst
今回のバウ、ぶっちゃけMGの価格帯だったらスルーしてた
439 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 18:43:20.05 ID:RN3mfqai
440 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 18:58:16.61 ID:/JbCWcuv
F90やF90II、シルエットフォーミュラのシリーズも頼む
441 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 19:14:39.66 ID:gbT5lvCz
ハンマハンマからの
クインマンサ
がきたなら
クシャトリヤまでいってほしいな
442 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 19:15:33.56 ID:XDRqWLQ4
キャノン・イルフート欲しい
443 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 19:19:04.32 ID:YpsybO2G
>>439 ばっかりはちょっと…w
ガブスレイ、ジェガン、ヤクト・ドーガとか出して欲しい。
0080のMSいっぱい出して欲しい。
444 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 19:22:51.52 ID:TT/1Q/hb
今の金型技術なら小型MSも2000円くらいで良いものが作れそうだけど問題はイメージを汲み取れるデザイナーがいなくなったことだな
445 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 19:22:56.14 ID:BjZusUVz
バウ良い出来だね!
ところでシルエットを見てゲーマルク!とか言ってたガキは今頃どーしてんだろうねえ?
あんなタツノコアニメの敵キャラみたいなもん立体化したちょころで採算が取れると思って予想したのかねぇ?w
446 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 19:44:25.09 ID:Cn7PfKFj
MG廃止してREのグレードをもうちょっと上げればいいと思う
447 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 19:47:44.86 ID:R+ZXIXS3
448 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 19:50:35.05 ID:83SFhI0q
あまりそういうのが総意と思わない方がいい
REはかなり物足りないしちゃんとした機体がREで発表されたらガッカリの声も多いだろう
実際アムロ機であるディジェの時はそういう反応も多かったし今回のZZやプロビデンスもREに毛が生えた程度だったら喜び半減だろうな
449 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 19:52:45.68 ID:SWkNqgS1
450 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 20:00:49.92 ID:YpsybO2G
REの仕様でラインナップ充実、更にクオリティの高いものを
MGでとか、住み分けして欲しいな。
まぁ住み分けるほど値段差生じさせられないかもだが。
451 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 20:03:30.11 ID:vmjyRn4G
REで種デストロイ出してほしいな
HGでもいいけどデカい方がいい
452 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 20:18:35.15 ID:fR2bkkJ3
RE144はよぉ
453 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 20:32:45.09 ID:PsydHihd
変なもん出すのがREのコンセプトなんじゃなかったっけ?
ゲゼ出せとかいうならわかるが(売れるとも思わんが)
454 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 20:35:31.45 ID:OslCJX1Z
フレームレス細かい色分けシール仕様はいいんだけど
トリガー無視した武器持ち手と
複数が連結して形成されたバーニアは何とかして欲しい
455 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 20:50:22.46 ID:5yUZSidY
>>454 そういうコストダウンがあってこそのマイナー機商品化だろうに
だが個人的には正直言ってこのクオリティならHGでいいけど
ただ大味なだけの1/100は要らん
456 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 20:54:56.76 ID:TT/1Q/hb
ZZは変形させるならフレームは入らないからREとMGの中間くらいのモノになるかな
457 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 20:56:16.63 ID:LDgzhmst
ZZさんはMG枠確定してるんだよなあ
458 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 21:04:09.27 ID:5yUZSidY
>>457 現行ZZのMGは古いからREレベルじゃん
今さらRE 化しても差別化しようがない
459 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 21:14:18.94 ID:TT/1Q/hb
460 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 21:19:04.87 ID:LDgzhmst
>>458 しなくていいよ
REはマイナー機体を安価で出すブランドだし、ZZは多少値が張ってもMGで充分元取れるだろうから
461 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 21:22:37.14 ID:E2BaRUIh
MG作るのめんどいからREでいいよ
ガチ勢は改造しる
462 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 21:30:31.52 ID:o5mN0OmL
MG化された機体がREで出る訳ないやん
もしでてもRXー78−2かMS−06だけ
463 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 21:31:03.11 ID:TT/1Q/hb
改造もREは楽でいいしな
人気機体だけMGで、あとはどんどんREで出てないのを埋めてもらえると良いのだけど
464 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 21:42:00.91 ID:h0BiqAhg
REは手首と関節の外観が大味なのをどうにかなればいいんだけどな
465 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 22:00:41.66 ID:A0qdNvvB
MGで主役機REで敵役とか僚機って感じでも良い
466 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 23:13:19.49 ID:/oIFsG6/
ドーベンウルフとガズLRゲーマルクはこれで出すだろうな
467 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 23:21:04.81 ID:x9BAJNm9
>>436 バウからのリバウとかいう適当リデコでお茶濁しちゃうくらいなんだしMGもジムからジム2とかやってるしZUや量産型νもMGリゼルやνからの適当リデコで全然良い
一番嫌なのは出してすらくれないことなんで細部とかは自分で手加えりゃいいんで
468 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 23:25:44.74 ID:LDgzhmst
バウやイフリートみたいにリデコ商法で稼げる奴を間に挟んで小金稼ぎつつ
ハンマ・ハンマみたいな本当の微妙どころをキット化していく手法
469 :
HG名無しさん
2016/12/03(土) 23:37:03.95 ID:55bXfwDC
阿漕なことをやっている
470 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 00:20:19.80 ID:eigGPTJw
471 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 01:18:24.72 ID:aECS6hvm
いつかはウォドムも...
あれは先進的デザインでかっこいい
472 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 01:27:39.15 ID:CugOxK11
ドムフュンフ
アイナザク
サイコギラドーガ
クシャトリヤ
ガルバルディ
お願いしまつ
473 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 01:44:07.88 ID:YNJl26+/
474 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 02:06:41.41 ID:i/f4aCYq
ザクタンク
サイコミュ高機動試験用ザク
ジュアッグ
ハイゴッグ
この4つがいいです
475 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 02:19:19.88 ID:nzEQsWWh
バウンド・ドック
ドーベンウルフ
ゲーマルク
クィン・マンサ
ザクV
これだけはどうしても欲しい!
476 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 02:38:16.63 ID:TkzG6I2S
ベースジャバーはよ
1/100のが欲しいんだよ
477 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 02:54:18.11 ID:tczTzOR+
ユニコーンへの流れを考えるとドーベンウルフ出してシルヴァバレトとか、バイアラン出してバイカスってとこか
でもMk-Xがほしいんだよ
478 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 03:40:57.52 ID:myhR0XiF
>>476 1/144採寸してプラ板でスクラッチした方が早いよ
バンダイに期待するより
479 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 04:03:20.39 ID:o/E2k3nC
バウのモノアイがクリアパーツでないのは非常に残念
ナイチンゲール、ディジェ、イフリートと他のはクリアパーツなのに
モノアイがシールだと見た目が一気にHG臭くなってMGと並べて見劣りがしてしまう
なんでバウだけケチったんだ
480 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 04:04:37.28 ID:G+wSE8LH
でもあの奥目じゃクリアでもたいした効果得られんよ
481 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 04:12:52.31 ID:2I096aGH
1/83 ネオガンダム 出して。
シルエットフォーミュラの1/100は小さいので、18cmサイズのが欲しい。
482 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 08:16:38.11 ID:k72WU4TL
>>470 すでに脳みそ抜いて頭空っぽになってるやつをさらに骨抜きにしろとは
483 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 10:49:21.11 ID:3DUDZipq
しかしハンマハンマがまさか1/100で立体化するとか夢のようだ
これ以上の衝撃はバウンドドックまで無いだろうな
484 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 10:53:13.89 ID:Ncy8pN0k
ゲーマルクやドーベンウルフは30週年を逃したらもう出せる機会無いだろうな
485 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 11:03:14.44 ID:PLuFNbd0
>>483 でも1st、Z、ZZ、逆シャアあたりの登場機体でいまだMG化してないやつらなら
どれがきても同じくらい興奮できそう
486 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 11:28:19.82 ID:VjAyiX/3
487 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 11:43:13.72 ID:NH4i5AkO
20周年の時も同じようなこと言ってただろうしへーきへーき
488 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 11:58:14.72 ID:o/E2k3nC
一番本気出すのは35周年だと思う
489 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 12:12:20.50 ID:niOYJOvI
もしダブルゼータの次の番組がまたガンダムだったら
主役機の頭頂高は19.87mになっていたのだろうか?
490 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 12:22:59.20 ID:ZyFpX7Iz
>>477 ドーベンウルフ=シルババレト=MK-V
↑何か1つ出たら他はプレバンで出そうだな
491 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 12:28:50.11 ID:ZyFpX7Iz
>>485 1stでMG化されてないのってゾックだけだっけ?
492 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 13:11:06.34 ID:MMpRxb3D
まずHGUCで出して思ったより売れたけどMGでは厳しいのを
REで出せばいいのになぁ
ハンマハンマはピンポイントで欲しいというより1/144で色々並べたい人向けだろ
493 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 13:37:42.70 ID:KsRnnWq3
ハンマは1/144だったのか
494 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 13:51:01.30 ID:mugukzCf
REハンマはMGZZ連動枠
1/100で並べたい人向け
495 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 14:05:01.43 ID:9BGRb5SO
イフリートもHGUCなったし大丈夫でしょ
あっちもネタギレなんだし
HGUCでFA-ZZが出るころにクインマンサとかも出るかもな
496 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 14:23:22.83 ID:o/E2k3nC
HGUCで先に出したら結構な大きさにそこで満足してしまう人が多そうだから1/100を先に出しての二毛作をバンダイは狙ってるのだろう
497 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 15:36:35.02 ID:k/T5d48l
だったらナイチンゲールのhgucもですね
498 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 15:39:01.57 ID:VEBP81gl
ハンマの次はゲーマルクかな
499 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 15:58:08.29 ID:TkzG6I2S
>>478 スクラッチの場合、左右対称出すのは面倒だw
ポーズで誤魔化し効かないヤツは特に
500 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 18:00:21.78 ID:MMpRxb3D
>>493 バンダイに連動なんてねーから
よく円盤と連動とか妄想吐いてるやつ居るけど
連動したためしがない
501 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 18:00:38.35 ID:MMpRxb3D
502 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 18:07:08.00 ID:8np0c+3s
>>500 この一年くらいだけでもオリジンやサンダーボルトと連動しまくりなんだが
503 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 18:11:01.91 ID:XxK02MwP
>>500 >>494はMGとREの連動を言ってるんだろ。ナイチンとHiニューver.Ka、百式ver2.0とディジェとかやってるし。
円盤の話なんか誰もしてないが大丈夫か?
504 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 18:14:14.53 ID:mugukzCf
>>500 >バンダイに連動なんてねーから
REナイチン:MGはいにゅー
REディジェ:MG百式2.0
どう見ても連動です。
本当にありがとうございました。
505 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 18:28:28.27 ID:o/E2k3nC
>>500 円盤との連動にしてもオリジンなんかその時期にしか商品が出ていないと言ってもいいが
506 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 18:55:07.69 ID:MMpRxb3D
507 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 19:06:38.11 ID:XxK02MwP
>>505 その時期に出すのを連動と言うのではないのか…?
508 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 19:51:56.06 ID:yaqPpsa7
バウがヤマダ電気の売り場の棚下段隅っこで売られてた。好きな機体がこんな扱い受けるのは切ねえわ。
せめてZZでシャアが乗ってたらこんな扱い受けなかったかなあと、タラレバですけども。
509 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 19:58:29.44 ID:ZyFpX7Iz
リバウの踏み台だからな
510 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 20:20:57.50 ID:YNJl26+/
511 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 20:34:30.62 ID:mugukzCf
ID:MMpRxb3D のライフはゼロだな
512 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 20:54:23.39 ID:hH27Ej5A
なんで俺設定をさも当然のように語っちゃうかねアホかw
513 :
HG名無しさん
2016/12/04(日) 23:12:11.55 ID:CugOxK11
バウの裾、前後共に上向きすごてキモい
514 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 00:28:45.90 ID:VuXBL2R3
>>508 ガンダムヴィダールの方が棚の良いところに置かれてたり
515 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 00:52:47.70 ID:uxe5m2Nh
超絶ディテールのヴァルヴァロ出さないかな?
516 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 01:11:01.85 ID:bysEGNec
欲しいっちゃ欲しいけどたぶん買わない
517 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 01:18:36.50 ID:RMwRekm1
518 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 05:27:24.08 ID:Sk3a/158
>>490 MK-5はドーベンとは共通形状が実はほとんどない
見た目似てるけど細部が違うからむりやり合わせると新解釈とか言われてる無茶コンパチになりかねない
519 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 08:12:02.39 ID:AmjgTPVM
>>517 やっぱりそう思う?
今日的なアレンジして解像度あげるのは賛成なんだけど…。
関節部広がって具が見えるのは嫌だなぁ。
関節詰めてほしいわ、逆に。
520 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 09:03:41.17 ID:q3DTUZIF
>>518 バウからのリバウやった後だしもうなんでもありな気がする
521 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 09:14:02.09 ID:e+3/tI24
リバウなんてバウの一部金型流用前提のデザインじゃん
522 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 09:28:44.95 ID:TfGK10qt
GP04流用してガーベラテトラ改を出せよっていうくらい無茶だよね>Mk-5とドーベン
523 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 10:06:38.12 ID:VPcNmHgQ
それこそフレーム流用レベルだからREではな
524 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 11:23:11.12 ID:saDbvHHo
>>518 バンダイ「元のデザインが似てないなら、REの新解釈デザインで近づければいいんですね、バレト挟めばよゆーよゆー」
とかリバウ見てたら本当にやりそうで怖いんですが
525 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 12:24:46.32 ID:yM0hZFAZ
試作1号機ですらPGで差し替え多過ぎてうんざりしたからコンパチとかガンダム4号機と5号機レベルじゃないと無理じゃないか
よく言われるトールギスとリーオー、アストレイとM1も共通箇所の方が少ないし
526 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 12:32:17.08 ID:e+3/tI24
実機のプラモでもホーネットとスーパーホーネットでは金型流用出来ない
527 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 12:45:07.06 ID:odtd9c4f
>>526 レガシーとライノって実機だと共用パーツ一割以下だぞ
528 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 12:47:29.80 ID:odtd9c4f
ちなみにここまで違うものを同じ金型で出せというのは無茶というものである
529 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 12:47:50.38 ID:odtd9c4f
貼り忘れたテヘペロ
530 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 12:53:46.23 ID:icK9tU1k
なぜか1/144ドワッジは嫌いになれない
531 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 13:00:53.55 ID:OaCGkfUG
バウとリバウは同じ
出渕のジェガンもカトキのジェガンも同じ
532 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 13:39:20.85 ID:wB/klnl7
てかリバウ自体HGUCの時の画を元にしたUC版のバリエーションなのにREの独特過ぎるムチムチプロポーションはどこから出てきたんだ…
エリも龍のヒゲ強調してるのか変に有機的なアレンジだし
533 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 16:37:43.09 ID:B5tWaG5Q
バウとリバウは設定上は
顔とバックパックと脚の増加アーマーと足首、それとエングレービングと武装が違うだけで
基本四肢と胴体一緒だからね。
バランスが違うという落とし穴があったけど。
144はバウから作って
今度のREは(おそらく)リバウから作ったから
ざわざわしてるんだよねきっと。
534 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 17:00:26.49 ID:/Fj1GTbk
デンドロビウム早く
PG1/60は無理でもこのシリーズの1/100ならなんとか
535 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 17:13:23.79 ID:+ec7Gez8
ばかこくでねえ
値段がどうにかなっても置き場所なくて売れねえべ
536 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 17:40:26.74 ID:bysEGNec
1/144ネオジオングでさえ作業スペース確保できなくて積んでるというのに
537 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 17:44:42.51 ID:/Fj1GTbk
そこで置き場がないなら浮かせればいいじゃないという提案
天井に吊すディスプレイ台座(台座って言うのかは分からんが)付きで
自分部屋ので天井見てみろよ
そこには無限の空間が広がってるだろ…活用しない手はないぜ
538 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 18:32:45.33 ID:6R4+bxBk
耐久性とか考えるとめんどうになって無理だろ
539 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 19:09:51.05 ID:FTcwoIFN
540 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 19:21:28.03 ID:bysEGNec
部屋の中移動してたら砲身が目に刺さったりしそう
541 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 19:23:42.32 ID:q3DTUZIF
542 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 19:43:58.90 ID:GrePI1iu
作曲、演奏、プロデュースは坂本龍一。
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
http://www.5nd.com/ting/274751.html Kite
http://www.5nd.com/ting/274764.html 岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
543 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 20:06:08.97 ID:ww6q0nSL
ビーム砲の砲身垂れ防止に鉄芯入れて
その重量を支えられる基部設計…
HGUCで裏面のあのリブだったからな
素材の剛性確保が厳しそうだ
544 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 21:55:40.19 ID:VjGgu0P+
砲身に洗濯物干せるね
545 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 22:35:19.28 ID:qOEhfbyq
もういっそのこと龍将飛将出しちまえよ
546 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 22:37:11.10 ID:AWlDxtVf
「母ちゃん、デンドロビウムの砲身にパンツ干さないでよ!」
547 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 22:38:02.31 ID:kCbP+Gg5
バウパチった
イフ改よりは満足したわ
548 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 23:03:24.61 ID:uieF08+p
何にせよラインナップが楽しみなシリーズだよな
549 :
HG名無しさん
2016/12/05(月) 23:17:40.95 ID:8ThUPOd4
('A`)「カーチャン、漏れの303Eディープストライカーの砲身に(ry
550 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 00:09:44.43 ID:wakv/1Qn
発射しちゃったの?
551 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 00:49:10.01 ID:IleQdgAD
RE100枠でジ・O出して
MGのはちょっと・・・
552 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 01:15:47.42 ID:Kiaz1SWe
パッケージだけREに変えてみんな納得
553 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 01:29:05.55 ID:NXtsECjM
小林誠版の
袴みたいなスカートのジオでもイイ
554 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 02:55:37.16 ID:zEew/noD
パッケをRE風に変えるついでに、価格もREっぽい価格帯に変更できやせんかねぇ?
555 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 02:57:50.77 ID:XYR0Lwx+
そろそろGジェネオリジナルのタイタニアを公式化しよう
556 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 09:31:39.26 ID:JLIk7A4x
じゃあぼくリグリング!
557 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 11:39:57.55 ID:RVTDbF4q
ブグUが欲しい
558 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 15:16:39.22 ID:Iw8uZdRC
559 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 15:18:23.90 ID:Iw8uZdRC
>>533 そのリバウとも別物だからなんでこういうプロポーションになったんだ?って言われてるんだぞ
560 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 15:43:37.75 ID:jotwRsW2
絵と同じガンプラなんか出てこないから
561 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 18:25:36.34 ID:nP2ZRaKL
>>559 最近のガンプラで何か設定画やアニメ劇中の作画に似てるのがあるのならばぜひ聞きたい
562 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 18:32:07.91 ID:m1gB6pCU
>>554 そんなREのパケ絵って良いかな?
MGと大して変わらないような
563 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 19:12:45.15 ID:PBOeZe6K
でお前らリバウ買うの?
564 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 19:16:18.68 ID:na4Cx2SN
リバウはスルー、バウは複数購入済み、本編に出ないのは眼中にない
565 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 19:16:56.46 ID:nP2ZRaKL
2つ予約したよ。一つは改造プランがあるんでソレに使う
566 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 19:43:09.58 ID:NXtsECjM
>>563 買わない
バウは買ったハンマハンマも買う予定
567 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 20:03:35.53 ID:7vw9DMf2
バウ買わずリバウ到着を待ってる
568 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 21:30:20.17 ID:1AUq6CZt
ジム2エゥーゴ版早く出ないかなぁ
ジム3が来てもいいけど
569 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 21:31:55.20 ID:1AUq6CZt
あ、すれ間違えたすまん
バウは欲しいが積んでる奴とプレバンHWSが来るから後回し
570 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 21:33:51.95 ID:1Va96fzK
571 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 21:35:29.37 ID:hf4ufSwj
劇中未搭乗機体なんて何の思い入れもないのでスルー
572 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 22:21:32.95 ID:1XQcX+4P
フルフロンタルが搭乗する予定だったとかいう設定がもうあざといと言うか、
注文したけどw
573 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 22:43:04.00 ID:ikZfmqNp
マジかよ…フロンタルと聞いたら買わずにはいられないな…
ギラ・ドーガフロンタル欲しかったなぁ…
574 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 23:18:24.59 ID:keYgIwbL
そんなに風呂太郎人気なのか
んじゃ搭乗機設定でリバーザムとかどや
575 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 23:36:56.11 ID:nP2ZRaKL
ていうか青くしてバーザムにするつもりだよ
フロンタル要素はぶっちゃけどうでもいいかなぁ
576 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 23:37:18.32 ID:JLIk7A4x
なんで連邦の機体なんだよ
577 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 23:39:44.86 ID:yP7v4U8F
・・・マラサイ
578 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 23:44:57.57 ID:NXtsECjM
フロンタル専用ユニコーンでエエやん
579 :
HG名無しさん
2016/12/06(火) 23:53:36.02 ID:CdqJ0esw
回虫用ビグロみたいなやつ名前なんだっけ?
あれ出して
580 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 00:18:55.33 ID:xcvjYFat
581 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 00:48:10.31 ID:dPl+KOkO
Gジェネやってたら袖付きギガンとか出てきて唖然とした
原作もアニメも見てないからよく知らないけど活躍するの?
582 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 01:14:43.03 ID:qfaJ1w2z
>>581 なんてったってフル・フロンタルが搭乗する予定だったからね
583 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 03:05:52.11 ID:9GE1bAnb
劇中どうだったかより見た目が好みかで買ってるからわかんね
乗ってる人が誰かもわかんね
584 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 07:53:40.50 ID:ltXNHnTv
ザクカラーキュベレイに量産型プル23561号が乗ってるみたいな俺設定使えば何とでもなる
バウもザクカラーに塗って指揮官型プル364号でも載せるとしよう
585 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 08:05:35.39 ID:tlYyoXRO
>>580 それそれ
これやヴァルヴァロみたいなのもREで出して欲しい
586 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 08:40:44.79 ID:1vimubjJ
バルバロとか70センチ位になるのに考えなしも大概にせえよ
587 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 08:55:47.67 ID:KRMnvjIJ
588 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 08:59:12.73 ID:hBvy3wPX
>>580 煮えたぎってるな。
キット買うのに搭乗員だ誰かとか、劇中の活躍がどーとか考えないなー
もちろんアニメはアニメとして楽しんでいるけど、ソレとコレとは別モノ。
プラモはアニメじゃない!手に取って楽しむものでキットを通して劇中の雰囲気とか
世界観を体現するものとして見ているので劇中の扱いが悪くても画面に映っていない
とこでは主力機たる量産機の活躍があって当然と考えている。
だから量産機大好きだぜー!バウも緑ならオレンジの脇に2機は並べたいな。
もしもジェガンがREになってしまったら各種3機は買うだろう。
589 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 09:11:30.52 ID:eGy7vwTi
俺も劇中に出てないのにはあまり興味ないが、それだとラインナップが寂しくなるからなー
1stからZZまでのMSVは全部持ってるな
ユニコーンのMSVはなんかいいやって感じやわ
590 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 11:59:33.27 ID:50AX6ZuN
リバウはガンダムフロントでの映像作品に出てるじゃん
まあ本編では無いけどさ
591 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 14:40:13.33 ID:SC6g2/cT
リバウ強いよなユニコーンタイプ2機相手にして奮闘してた
バウより全然カッコ良くて好きだわ
ユニコーンのMSVはフェネクスとか魅力ある機体多いと思うけどな
592 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 15:20:40.11 ID:pXZKfKOT
バウがいまいちパッとしないのは搭乗者が冴えない感じだったのが原因
593 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 15:22:33.80 ID:eB5aBz2p
UCのMSVというとHGでクシャリペ発表されたとき、これでクラーケズールも来たなと喜んでたことを思い出した
フェネクスユニコーンモードすらまとも出さないバンダイに、俺は何を期待してたんだろうな
594 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 18:36:42.43 ID:P4hd4sjZ
>>592 バウが登場してた時期がギャグ路線だったからだろw
ほとんどまともに戦闘してなかったからな
シリアスにシフトした頃に出てきた量産型バウはなかなか格好良かった
595 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 18:38:27.09 ID:VoJvZrfU
搭乗者のアリアスとダナは結構良かった
596 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 19:10:05.08 ID:oqWw/JJp
俺はブチデザインが好きだからって理由が多分一番強い
ブチメカしか集めてないとも言う
597 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 19:17:02.02 ID:hBvy3wPX
>>591 GFTのDOME-Gの映像を見ているか否かで印象がかなり変わるよな。
リバウやフェネクスは。
あれ見るとキットが欲しくなるのだが、有料ゾーンを抜けるとソコは販売エリアだった。
気が付くとキットを手にしていた…
GFT限定品、閉館後はせめてプレバンで扱って欲しいな
598 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 21:42:32.13 ID:wZ/hLSsG
そういえばリバウってサイコフレーム積んでなかったっけ
劇中で「発光現象を確認!」とか言ってなかった?
変態軌道で飛び回るナッターの機首が青く光ってたような…
でもプラモにはクリアパーツないよな?
599 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 22:57:09.39 ID:G2b1jOS+
パーツなんてただの飾りだろ
お前の脳内妄想はそんなものなのか
どこ早の連中は積んでるだけで
完成形が見えてるのだよ
600 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 23:41:00.87 ID:6qcgy1BI
>>598 積んでるからナッターがバウ本来の運用になってる
601 :
HG名無しさん
2016/12/07(水) 23:52:39.66 ID:XBNb2PJb
602 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 00:55:12.09 ID:ucKESlyE
ベースジャバー欲しい。
ディジェやリックディアス載せたいんだよねえ。
603 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 03:03:10.80 ID:bhnHnq7k
>>598 3機体のサイコフレームが共鳴し合ってフェネクスの暴走が始まったという流れだったなたしか
そんでリバウ猛スピードで戦場から逃げてったw
バンシィのビームマグナムを可変分離して尽く避けてたけどパイロットの設定とか無かったのかな?
REの説明書にそこんとこ書いてくれてればいいけど
604 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 04:50:45.20 ID:DWVrmDi/
ああああああ
もう糞設定我慢ならねええええ
605 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 05:49:39.14 ID:SimlYVkB
なんか病気みたい
606 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 08:30:52.21 ID:Arpy3hUc
これはnaokiデザイン寄りだな
小顔、A型体型、短い二の腕、長過ぎる脚、小さい足
オリジナルをガン無視でイフリートと体型合わせやがって糞過ぎ
607 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 08:51:45.75 ID:exnACTCL
>>606 その特徴ってバンダイがずっと続けてきたアレンジだからそれを見て育ったnaokiがそうデザインするのは寧ろ当然じゃね?
608 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 08:55:47.27 ID:QoIXkpZp
サイコフレームでナッタ―がちゃんとコントロール出来るならもっと武装強化して
下半身爆弾なんて勿体ない事しない方が有益だと思うの。
どしても下半身爆弾したいなら予備の下半身持ってかないと不便じゃないの?
って考えてたらナッターもう1機連結した人馬兵スタイルのバウを妄想してしまった。
であってもやっぱ下半身にメガ粒子砲とかミサイルとか嫌い散布装置とか付ける方が
戦略戦術の幅が広がりそう。
609 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 09:11:17.10 ID:L1cwF0Mw
>>603 ウンコ色のフェネクス買うと付いて来るシナリオには誰とは言っていないが
RX-0達と遭遇したリバウパイロットのセリフがあったと思う。
確か「ほう」とかw
610 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 10:46:05.88 ID:rm25/0J8
>>603 外伝漫画に出てくるリバウにはパイロット設定あるけど、フェネクスと戦ってた時と同じ人かは知らない
>>608 だからリバウでは下半身爆弾せずに分離合体繰り返してたよ
下半身にももっと武装あったらいいというのは確かに
611 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 11:57:22.19 ID:h99WDp9m
612 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 14:12:49.47 ID:dT0VtQex
613 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 15:02:53.51 ID:MnhhMkMq
ちくしょーちくしょー!_完全体に……_完全体にさえなればー!
614 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 17:21:35.04 ID:WZWe7NOF
615 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 17:23:50.24 ID:YM3F8lg/
シャンブロに似合いそうな台詞だ
616 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 17:41:58.87 ID:cMlbk0/g
うーん・・・やっぱ胸のボリューム(高さ)が足りないなー
617 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 20:05:00.20 ID:g0W4kuAK
618 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 20:10:25.48 ID:YWxKV0SN
また瀧川や……
619 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 20:12:37.93 ID:qnY4IUQc
REバウは残念感あるがREリバウはプロポーション良くない?
620 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 20:24:39.18 ID:YWxKV0SN
HGリバウがかっこ悪い以上の情報を知らんのでRE1/100のはかっこいいと思う
621 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 20:30:07.37 ID:g0W4kuAK
肩とスネ直せばいけそう
なんか、立ち姿がC3POみたいなぎこちなさを感じさせるんだけど
ポージングの問題なのかな?
622 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 20:51:16.75 ID:sY/EuLTd
イラストに寄せるなら股関節ブロックと胸部ダクトの横幅も足りんな
623 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 20:55:20.70 ID:5MJNOaeJ
どうしても肩のアウトラインより中のナスビに目が行ってしまう
624 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 20:56:58.27 ID:vMLsVZ1T
>>617 ジムIIは・/膝関節こそ新規になってるけれどフォルムがMG GM Ver.み見たいな感じだね
ジムカスタムごつぃw
625 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 22:02:38.05 ID:Eh8ThwVp
>>621 最近mk3 組み立ててみてそんなに悪くないなと思ったけど、このイラスト見ちゃうとRE版細過ぎわろたって感じになったわ。
イラストすごくイイな。配色も好き
626 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 23:14:03.58 ID:kwTutNY4
627 :
HG名無しさん
2016/12/08(木) 23:21:21.76 ID:44bOINHA
バインダーの角度が左右で違うのが…
この下手なイラスト描いたの誰だよ
628 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 01:19:40.27 ID:PWomsfVH
こいつはRGGP01の顔に最悪のアレンジしたやつよ
629 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 04:00:41.22 ID:8FTlM2E+
誰だよ?教えてけろ
630 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 06:48:14.55 ID:sl5lWsL8
RGは瀧川がデザインしてる
白式、エースの漫画版Zもコイツ
GP01のガラの悪い顔つきもコイツのアレンジ
631 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 08:03:12.40 ID:xepFhyr6
プラモと本来の瀧川絵の間くらいのアレンジに見えるね
632 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 08:44:22.90 ID:ROa5Pmp7
>>621 あと、ショルダーアーマーもイラストと製品で少し違う。
イラストはアーマーが縦に少し長く横に少し短いが、製品は反対、
だがそれほど気にならない。
633 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 14:43:47.70 ID:Lh6UYdsD
>>627 それはバインダーをハの字型に広げてるからじゃね
このイラストは脛の絞り込みがなくてイグレイっぽい所が良い
634 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 18:13:00.94 ID:SycwK8ji
絵をトレスする必要はないけど、この絵のカッコ良さを出すには
キットの不安定な印象を与えてる肩とスネ直しだろーな、という。
肩はともかくスネ直すのタイヘンそう。
関節のところどうやって温存するんだろう…る
635 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 18:14:46.38 ID:pV53mKip
基本、キットの下半身が細すぎるんだろな
636 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 19:08:06.24 ID:IO45KiXX
このイラストのMK-IIIはMK=IIに近いスタイルしている気がする。
キットの方はスレンダーすぎて画像を縦に圧縮したくなる。
イラストの方のバインダーが左右で明らかに縦軸が違って見えるのは下手くそと言われても
しゃーないと思う。こいつのバインダーはくの字には曲がるけどハの字には開かんだろ。
で、左だけくの字に曲げて上半分が後方に倒れてるとしても立ち絵として歪だよな。
好意的に解釈しても左バインダーだけだらけている。
637 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 19:22:07.64 ID:831/9uDN
キット、膝から下はもうどうしようもないくらいヒョロいからなぁ…
638 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 19:23:57.31 ID:IO45KiXX
ネモカラーのジムII、エゥーゴカラーのジムカス、イイな。
プレバンで商品化したら買うな。
そーいやティターンズカラーのジムIIも在る筈だよな。
それも残党が使用して登場すればキット化の布石に出来るんだろうか。
そーいう意味では楽しみになるな、穴・ラボ・ログ
639 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 19:35:56.27 ID:62G+9sb1
元絵もヒョロかった気がするが
640 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 19:53:42.00 ID:s92hHJcq
>>621 腰のフロントアーマーとかストライクの元ネタなのかな
641 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 20:59:29.73 ID:MJmjZQrb
細いアレンジは有無を言わさず糞でしかないわ
642 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 21:04:55.11 ID:SycwK8ji
マークIIIは誰か素人の方が描いた?
イラストもググると出てくるんだけど、
俺的にはそれもカッコいい。
エッジが立っててカクカクしてて。
足元から見上げた、みたいなアングルのイラストなんだけど。
643 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 21:10:55.67 ID:qxOGDDFT
RE100のマーク3かなり嫌いじゃないけど
スネが抉れてるのは確かだからな
644 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 21:34:05.44 ID:WHGwQqsV
FAマーク3の為に細身だったんだろはよ出せや
騎士ガンダムでもいいぞ
645 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 22:07:10.32 ID:/7vDqHA7
>>637 こうして見比べてみると一目瞭然だわホント。
まだGP04と一緒に積んだままなのでサッサと作ってやらにゃ…
646 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 22:47:34.02 ID:DSbLuP3+
>>643 >マーク3かなり嫌いじゃないけど
どういう意味?
素直に好きっていえよ
647 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 22:52:38.87 ID:Gutu+ZVO
>>646 おまえには、好きと嫌いだけで普通がないのか?
648 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 22:54:13.90 ID:N0bHsvrg
かなり嫌いじゃないなんてまどろっこしい言い回しすんなよってことだろう
649 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 23:22:15.03 ID:/eancs1Q
うぜー
650 :
HG名無しさん
2016/12/09(金) 23:33:59.31 ID:831/9uDN
言い回しなんてどうでもいい。
日本人なら理解できる範囲だろ。
651 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 01:14:43.29 ID:C73aeF3v
かなり嫌いじゃないなんて日本語ねえよ
それともあれか
全然大丈夫みたいにそのうち市民権得るのか?
652 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 01:26:21.42 ID:DidYMV3B
うわぁ
基地害かこいつ…
653 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 01:31:35.28 ID:k+xyEZyp
嫌いじゃないを強調しただけの平易な日本語が理解出来ないとか
日本語に見えないならガイジだろ
654 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 01:44:53.02 ID:g4VZCdhe
嫌いじゃないを強調するくらいなら好きってい(ry
Mk-3って好きでも嫌いでもないって言わなきゃならんほど一般的な評判は悪いん?
655 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 01:47:00.13 ID:k+xyEZyp
嫌いじゃない=好きでも嫌いでもない…だと?
656 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 02:06:23.32 ID:OmcHOYOQ
そもそも全然大丈夫は間違いではない
657 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 03:10:11.32 ID:IlimZOlE
この料理かなり不味くは無いよ
とか知り合いが言ってたら徐々に距離を置いていくわ
658 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 03:18:16.40 ID:1ga4RO3B
引っ越し侍地獄
659 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 03:19:29.84 ID:1ga4RO3B
誤爆ったすまんw
でもmk-VはB蔵の1/100が一番好き。
660 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 04:30:20.96 ID:yRHaLIwl
日本語としてまずおかしいし、読んだ人間に通じていない時点で言語としても失格だわな
通じないのではいくら強弁しても意味が無い
661 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 04:35:09.74 ID:DWjlsG9z
RE/100ってどんぐらいの頻度で再販されてるんだろう?
「不人気MSだから再販なし」って事はないだろうけど・・・
662 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 05:04:55.01 ID:OQCtGgD3
663 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 07:41:15.07 ID:Oj5exElC
664 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 07:47:33.62 ID:yRHaLIwl
>>660が初レスなんだが・・・
ああ、自分に都合の悪いレスはすべて同一人物と妄想する末期症状患者だったか
665 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 07:50:50.12 ID:OGt82s70
同一人物だと思ってる末期患者はお前だろ
すごいブーメラン投げるな
少なくとも、嫌いじゃないって言い回しを知らない馬鹿な引きこもりなのは確かだな
666 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 07:58:02.28 ID:OGt82s70
>>660 馬鹿のために使用例を引用してやるよ
>好きなものを「嫌いじゃない」と表現する。とても好きなものは「かなり嫌いじゃない」などと活用する。
こんな言い回し理解出来ないようだと
2chなんたやめて今すぐ首括った方がお前の為だな
感じの悪いレスでもなかったのに噛みついていちいち空気を悪くする必要が何処にあるんだ?
667 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 08:06:29.46 ID:hZvJDFKR
嫌いじゃないにやたら反発するのは女に縁が無いヒキオタ
好きでも嫌いでもないとか
不味くはないとか
ガチで意味が理解出来てなくてワロタw
668 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 08:46:08.34 ID:yRHaLIwl
>>666 これはまた日本語ができないのが如実にわかるレスだなw
>とても好きなものは「かなり嫌いじゃない」などと活用する。
この使用例とやらの引用元は何処だ?
この表現が人口に膾炙している証拠を示さなければ、ただの「馬鹿によるヘンな日本語誤用例」でしかなく、恥の上塗りでしかないのだが
そもそも読解力がないようだが、誰も「嫌いじゃない」という言葉自体をおかしいとは書いてないわな。
「嫌いじゃない」=「好き」という捉え方と「かなり」+「嫌いじゃない」の組み合わせがおかしいという指摘しているだけで。
マジで日本語が通じないレベル。国語の文法とか超苦手だろうなコイツ
669 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 08:48:41.12 ID:h6E9qdAj
国語わかるんならスレタイ読んで消えろ
670 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 08:51:49.84 ID:g3MzsGAt
やっぱら一匹の異常者が騒いでるだけだな
671 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 08:52:47.32 ID:g3MzsGAt
やっぱり一匹の異常者ID:yRHaLIwl
が騒いでるだけだったな
な
672 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 08:57:45.98 ID:JaEnJ4Da
>>668 噛みついてる時点でお前の国語力が低いって証拠だろ
多数が使ってるフレーズ以外に発狂して荒らすキチガイは掲示板使う資格無いな
さっさと消えてどうぞ
673 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 08:58:36.48 ID:gjikaGbP
>>661 ホビーサイトの出荷表をまめにチェックすれば?
一応、今月ナイチンゲールやMk3、ガーベラ、ディジェが再販されてる
674 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 08:58:58.53 ID:yRHaLIwl
馬鹿は理解の範疇を超えるとID:g3MzsGAtのように安い捨て台詞吐くのがテンプレなんだよな。語彙も貧弱だし。
675 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 08:59:40.41 ID:AsR4962a
俺も前ネタで書いた文章なのに、こいつに粘着されてたわ
676 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 09:00:12.46 ID:yRHaLIwl
>>672 オマエがここに来なければいいだけだろwアホかw
677 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 09:03:31.95 ID:g3MzsGAt
>>674 やれやれ
嫌いじゃないの意味が分かっているなら
かなり、と強調しても通じるだろ
そこで頭がショートするなら
それだけ頭が良くないってことだ
678 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 09:08:27.30 ID:uGEBuevM
>>668 >この表現が人口に膾炙している証拠を示さなければ
やっちまったなこいつ
使われてる表現しか2ちゃんねるでは書くな!って?w
ニュース番組か何かじゃないんだから
頭の病院いっといで
679 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 10:00:17.28 ID:zkpg2rZl
この流れかなりどうでもよくない
680 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 10:03:24.51 ID:zkpg2rZl
かなり嫌い-じゃない
とても嫌い-じゃない
わりと嫌い-じゃない
結構嫌い-じゃない
全然嫌い-じゃない
681 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 10:08:47.17 ID:tAv7HkLc
とてもじゃないがこの話全然どうでもよくない?
682 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 10:11:11.10 ID:AsR4962a
稀に良くこんな流れになるよね。こんな話題は必要ありま…すん
683 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 10:14:35.95 ID:axyNJtCO
文脈で判断できない理解力を執拗にアピールする事はない
684 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 10:16:14.24 ID:zkpg2rZl
そんなことより
二時間働いたらリバウ買えるんだが
仕事が1日二時間しかない
つらいぜ
685 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 10:25:55.90 ID:IkaBDky0
リバウはかなり好きじゃない
686 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 10:56:58.09 ID:FAclxhsJ
こうしてネットのプチ流行語は生まれては消えていくのであった…ということで。
あのイラストモチーフにマークIII作りたくなってきた!
687 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 11:02:05.83 ID:CmZJdOCS
嫌いじゃなくなくなくなくなーい?
688 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 11:21:12.01 ID:xSX/918J
どっちもめんどくせえ
リアルで相手にしたくない
689 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 11:30:50.68 ID:0UDmhP6z
リバウは正直そこまで魅力は…むしろキット化なんて
夢のまた夢だと思ってたイフリート改とシュナイドを
出してくれた事に感謝したいマジで。
690 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 11:43:38.19 ID:OFqtTZOQ
>>647 でも好きになったらいくらでも改造してみせるの、本当よ?
691 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 11:44:10.75 ID:wDTVOWlE
だよな。
こんなことでムキになって基地外としか思えん。
692 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 11:59:54.98 ID:34ioiVOG
今度はこのどうでもいいキチガイが暴れるのか
693 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 12:09:26.85 ID:YTujkbTt
694 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 12:10:22.49 ID:3LmuYaNa
集まれキチガイども
695 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 13:27:18.27 ID:hmiQY+Pq
密かにクリィミーマミが混ざってるスレはここですか
696 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 13:36:18.73 ID:ayWo7HtL
バウが2500円になってから買ったわ
697 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 14:00:31.57 ID:98DCLCgq
>>643 mk3の脛、細いなら細いでいいけど
どうしてあんなアールをつけてえぐったんだろうか
698 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 15:51:33.79 ID:fmJa4pGG
REも順調?に品数が増えてきたが、穴拝無ラボログの赤MK-IIIは
プレバンで販売するかなー?今回のデザイン画稿とキットにはかなりの隔たりを
感じるけど単なる色変えしか出来ないだろうなー。また赤いMSが増えた。
もうデルタ改もReで出しちゃえ。赤いMSをそろえる為に。
699 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 15:52:08.85 ID:fmJa4pGG
デルタ改じゃなかった、デルタ弐号機だ
間違えた
700 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 19:22:20.20 ID:hmiQY+Pq
妙なテンションの人来た
701 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 20:17:28.33 ID:HW9LwBzW
デルタカイはMG出てるだろうなって思ってたけどそんなことはなかった
702 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 20:46:20.16 ID:c80iyyQQ
流用はともかくパーツの色分けがデルタプラスと違いすぎてな
703 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 21:57:49.74 ID:RjUsDD2V
よし、お前はナッターに乗れ!俺はアタッカーで出る!
704 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 22:43:14.29 ID:7KHap6Wz
やなコッター!
705 :
HG名無しさん
2016/12/10(土) 22:54:22.88 ID:PoAebaGF
706 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 02:18:41.38 ID:iGWBgWoy
かなり嫌いじゃないwwwwwwwww
変な日本語
ググっても一件しか出てこなかったぞww
707 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 02:27:49.92 ID:DkDeNuhl
終わった話を蒸し返す
そんなお前のことかなり嫌いじゃない
708 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 02:39:15.21 ID:iGWBgWoy
おれもお前のことかなり嫌いじゃないよwwwww
709 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 02:44:05.07 ID:GG4erXhy
2ちゃんでここまで正式な言い方にこだわる奴が
蒸し返しの異常性は省みないのだからな
なお、かなり嫌いじゃないの意味がかなり好きなのかかなり嫌いの否定か
どっちか分からないという向きには
後者は、かなり嫌いという訳ではないが
と言う言い方になると教示しておこう
710 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 02:51:25.86 ID:qDg+zj2W
711 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 03:02:42.07 ID:rufBB3FF
ヘンな日本語を書いて大恥曝してんだからいい経験になったんじゃないのw
712 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 03:09:37.68 ID:+GeQh3x6
>>711 どちらかと言うと変な知能さらして大恥かいてるのはかなりお前だけどな
713 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 03:12:20.46 ID:iGWBgWoy
お前ら全員かなり嫌いじゃないよwww
714 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 03:12:44.54 ID:s7k8K2Vu
つうかここまで来るとまじで何らかの脳障害持ちとしか
715 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 03:24:32.96 ID:V+K3a3t1
ガチもんのアスペなんだろうね…自分の頭が悪いと強調してるだけなのに。
716 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 04:41:52.37 ID:rufBB3FF
おかしな日本語を指摘されただけでここまでわかりやすいほどの火病だからなぁ
明らかにコミュ障か日本人以外だろうな
717 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 05:33:48.80 ID:SUDNMVOP
かなり嫌いじゃないは明らかにおかしいが全然大丈夫は別に全然普通だろ
718 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 06:09:55.45 ID:VOibyyUw
『全然大丈夫』← 市民権を得てる
『かなり嫌いじゃないよ』← ここの基地外の造語
ぶっちゃけ、こんな感じだろ
ただラノベのツンデレ系キャラが頰を赤らめて『か、かなり嫌いじゃないよ』
と言うシチュエーションなんかはキモピザ共の大好物なんじゃないかと思った
719 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 07:40:26.01 ID:/MM6T1dE
「お土産」を「お見上げ」言ってしまうヤツも居るし
720 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 08:37:39.59 ID:2VC1ZmMX
ふいんき←なぜか変換できない
とか、そういうガイシュツの話題はもういいよ
721 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 08:48:23.90 ID:FTtSnAYB
バウの次ってなんか発表されてたっけか
722 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 08:51:01.86 ID:f//WVGKt
723 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 08:53:51.99 ID:JWN/wco9
バウ←いまここ
リバウ
ハンマハンマ
724 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 09:16:54.76 ID:aaByhPYd
ZZ系はRE/100送りになったのか?
725 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 09:24:45.26 ID:7RDLR57d
け、継続することも大事だし(震え
726 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 09:31:49.30 ID:v5plXUW8
>>724 ヴァカZZが出るのでそれに合わせて出すんだろうな
これは1/100ドライセンあるで
727 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 09:37:35.26 ID:rJlypnU/
HGUC駄々余りだったドライセンなんかより小説やってるザクVのほうがあるわ
728 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 09:38:45.85 ID:+ivZf8g9
これだから地球の重量に魂を縛られてるヤツは…
ザクVが先だろうに
729 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 09:45:23.36 ID:v5plXUW8
ザクVはMGだと思うんだが
730 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 09:56:19.44 ID:YFSiJPHh
頭の沸いたヒキオタ基地害が、1日半経ってもまだ「かなり嫌いじゃないけど」の一言に粘着しててくそわろたww
お前どんだけ叩かれて終わって悔しかったんだよwww
ガチで精神病院行っとけ
731 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 09:58:38.08 ID:F/Mc9S6+
頭部ヘッドはかなり嫌いじゃないなんて概出だよね
732 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 10:04:56.03 ID:/vSYkbQN
最後に煽ったほうが勝ち
733 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 10:04:58.74 ID:v5plXUW8
バイク業界だと「サイドパニア」が市民権を得てたりするからなぁ
金閣寺テンプル並の語感
734 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 10:16:38.13 ID:PSIVH9mm
>>730 通じない、とやっちまった辺りで赤っ恥かいたから
ヘンナニホンゴオカシナニホンゴ連呼に徹してるんだろう
735 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 10:41:19.23 ID:SUDNMVOP
最近では火力パワーとかもあったな
736 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 10:42:01.92 ID:/MTSbfIa
2ちゃんなんだし多少変な表現でもいちいち噛み付くなよと思ってたけどどっちも可笑しいようにしか見えんぞ
737 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 10:49:48.40 ID:PSIVH9mm
悪い悪い
でも元が煽りレスでもないのに、何回も顔真っ赤にして深夜から朝まで発狂してれば言いたくもなる罠
また起きたら始めるだろうし
738 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 11:05:58.51 ID:VOibyyUw
>>729 だよな、ザクIII出るならMGだと思う
ザクIIIは好きじゃないが藤岡かver.Kaなら買う
739 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 11:08:19.58 ID:HYY4ypUv
建機のザクIIIは下半身デカすぎるし胴体潰れているのが気になる
740 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 11:23:00.08 ID:FaTgoj9j
ジムQの悪夢の再来になる
741 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 13:03:20.87 ID:SOXj3ffV
何を作らせても7割下半身メカに改悪されるから修正しやすいREで出せばいいよ
742 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 13:06:48.40 ID:06TXU25H
ドライセンとザクVは出てほしいな
743 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 14:02:32.52 ID:v5plXUW8
>>735 力とパワーとストレングスを兼ね備えた筋肉こそが正義だろ何言ってんだこいつ
744 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 14:08:47.56 ID:EnnrzB7a
正義こそジャスティスだろ
745 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 16:08:00.09 ID:stDivLUC
>>724 商品化されることが一番大事
MGにもRE/100にも候補として上がらない機体より全然マシ
はやくドーベンウルフを1/100で出してくれないかなあ
あとZZverKaが搭乗できるメガライダーも
746 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 16:55:34.64 ID:e7wlOXt0
>>745 ドーベンウルフが出るなら、バリエでシルヴァ・バレトも出せるし
ハンマハンマもローゼンズールが出せなくもない、かな?
747 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 17:09:10.57 ID:rJlypnU/
ハンマハンマからローゼンって・・・イジってもらえると思ってわざと言ってるんだろ
748 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 17:38:26.30 ID:FvXkQJ54
ハンマ・ハンマのコンセプトを受け継いだって設定をいつのまにか後継機って勘違いしてるんだろ
749 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 19:03:39.67 ID:SOXj3ffV
バンダイなら平気でやりかねんということじゃね?
750 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 19:30:07.00 ID:HYY4ypUv
他のメーカーならしないって言いたそうだな
751 :
HG名無しさん
2016/12/11(日) 20:24:46.69 ID:v5plXUW8
>>748 まあコンセプトを受け継いでるなら後継機でいいだろ
そこにはパーツ共用しなきゃならん理由も見た目が似てる必要もないけどな!
例えるならA-10はA-7Dの後継機だけどプラモデルから見て共用できる金型なんて……
あ、どっちも装備してる空対地ミサイル「マーベリック」のランナーは流用できるよやったね妙ちゃん!
752 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 00:15:34.33 ID:ovgKC8/X
エルメスが出たらバリエでキュベレイも出せるみたいな話だな
753 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 03:28:15.67 ID:ggm7FYKL
ハンマハンマではなくREでズールをまず出す必要がある
754 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 06:53:32.35 ID:8x4xQhoQ
ハンマハンマ流用でローゼンズールはニワカリトマス紙。
755 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 09:34:59.40 ID:zcT3HRN5
REは今後も、バリエありきの展開になるのか?
ナイチン、Mk3、ディジェの頃を思い出せバンダイ
756 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 10:58:43.17 ID:o2nif8tu
>>755 現時点でハンマ・ハンマの流用で出せるMSは全くない
アクシズ小説とかで新機体でも設定されん限りな
757 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 11:02:11.92 ID:jUlBwjzf
>>755 初期の商品が結果を出せなかったのでバリエ展開にしてきたのだろうと思うよ。
ディジェは挽回企画商品っぽいけど、イフ改とバウはバリエ展開のお試しで、ハンマは単品の
特殊な機体を商品化する際の試金石かも。
これが売れればゲーマルクとかボリノークサマーンとか特異な奴にも期待できたりして。
逆に売れなければ堅実にバリエ展開がメインになるよーな気がする。
758 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 11:56:58.73 ID:0PyhMnlG
結果が出てないのなら普通にシリーズ終了するだろな
759 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 11:57:45.35 ID:cPkwZRjF
何この一行目から矛盾して(二行目冒頭に言い訳いれて)る
説得力ゼロ、根拠ゼロの俺考察
760 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 11:59:37.71 ID:Hon56q0s
句点打ちはNGしとけ
761 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 12:24:59.85 ID:8YNK15E9
初期の3種はRE立ち上げますって
話題性はあったからな。
762 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 12:38:08.05 ID:8aTxGzGj
結果出てなきゃこんなに再販されてないんだよなぁRE
763 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 13:06:04.79 ID:M2s7i7t3
REは普通に需要あると思うよ
再販もされてる秋淀でもバウは定価売りになってたし
かなり売れてる模様
764 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 13:17:27.39 ID:YGfNbKtG
バカの一つ覚えで細くしなけりゃ売れるのに
バランス崩しすぎなんだよ
765 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 13:31:43.95 ID:0PyhMnlG
ガンダムMk-Vに関してはキャラホビで発売されたガレキが人気あって
そのシルエットのやつが欲しいという声が多数あって
それを反映したREは歓迎ムードだったのになぜこうなった
766 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 13:42:03.05 ID:YbNuKlXC
>>765 そりゃ100人いれば100通りの理想のMk-Vがあって、そこからどこまでズレてても許せるかのラインも100通りあるんだから
それこそ100種類のMK-V出さんことには解決せんよ
767 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 13:47:18.77 ID:M2s7i7t3
細くなりすぎっていうのはバウの話?
そんなにおかしいかね
リバウに寄せてんならこんなもんなんじゃないの
768 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 13:52:34.61 ID:cwZIZoj7
皆よく考えるんだ発狂するほど待ち望んだアイテムなのか
769 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 13:53:52.18 ID:Hon56q0s
その前にREのコンセプト思い出せ
770 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 13:56:15.93 ID:qqXbNwCR
>>765 ノイジーマイノリティが五月蝿いだけで
好評だと思うよマーク3
カトキ画や上の方の画像と比べたら脚が細いた言っても
元々の画稿例のガレキには割と近いしね
771 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 13:57:08.33 ID:Of0JVeMA
とにかくハンマハンマ見るのが楽しみだ
わくわくする
772 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 15:22:19.76 ID:NNFfkhqy
句点に過剰反応する奴って在日韓国人なんだろ?仏像壊すんじゃねぇよ。
773 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 15:36:32.30 ID:cwZIZoj7
きんも〜☆
774 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 17:47:49.72 ID:n+aGGlXv
REで今更ほしいガンプラ他になんかある?
もう俺思いつかないわ
775 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 17:55:03.41 ID:0H7kSVf5
1/100のアッシマーだな
776 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 18:05:34.76 ID:GvJ5gc5i
100スケールになってないのいっぱいあるだろ
MGで出るならそれに越したことはないが出る様子がないならこっちでいいから出してくれと思うわな
777 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 18:13:23.76 ID:YbNuKlXC
エルメスとかブラウ・ブロとかビグザムとかαアジールとかノイエ・ジールとかゾディアックとか
MGで出す必要があるような稼働やギミックのないMAINEなんかはREでバンバン出してもらいたい
778 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 18:23:23.10 ID:pbEGx3ge
779 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 18:36:34.81 ID:Mkq74Umk
780 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 18:45:41.71 ID:yJNKf8cO
781 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 18:47:57.74 ID:huWDPyR9
アッシマーとアンクシャ
782 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 18:54:08.21 ID:1x8l9EzO
俺は複雑なMGとか組みたくないから
ガンダムとかザクとか出して欲しいよ…。
マイナー機でないとダメなら多少改造するから
アレックスとかF2とかをこっちのラインに移籍させてほすぃです!
783 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 19:09:13.01 ID:swODStAs
メタス
784 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 19:23:18.24 ID:jUlBwjzf
ドーベンウルフ、ザクIII&改、ゲーマルク、量産型キュベレイ、ガ・ゾウム、ジャムルフィン、
クイン・マンサ、ガルス系
メッサーラ、アッシマー、ギャプラン、バウンドドック、サイコガンダム、サイコガンダムMK-II、
ボリノークサマーン、バーザム(TV版)、ガルバルディB、バイアラン、
ゾック、ジュアッグ、アッグガイ、ゾゴック、アッグ、
ハイゴック、ズゴックE、ゲルググJG、ザク改、ジムコマンド系、
ドムトローペン、ドム・ツヴァイ、ゲルググ・マリーネ
ジェガン(シリーズ全部)、ヤクト・ドーガ、アルパ・アジール
G-V、ネロ系、ゼク・アイン&ツヴァイ、バーザム改、
ギラ・ズール、ローゼン・ズール、ゼー・ズール、クシャトリア、アンクシャ、
等などキリがないな。中には出来ればMG希望やMGしかないだろって事で上げてないのも居るが
このように欲しいものはわんさかあるよ。
785 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 19:24:48.34 ID:BeVDIzK+
セカンドV
この際カトキに全身くまなく画を起こして立体化して欲しい
786 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 19:34:58.37 ID:ZsEs1Vec
ゾックに決まってんだろが
決まってんだろが…
787 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 19:45:25.04 ID:btsMbcpk
ギャプランだな
そして当然プレバンでフライルー
788 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 19:48:51.23 ID:I1hcZRSQ
REで出してほしいのはバウンド・ドック、パラス・アテネ、ハンブラビ、ギャプラン、ガルバルディβ、バーザム、アッシマー
ゲーマルク、ドーベンウルフ、量産型キュベレイ、ガザⅭ、ガザⅮ、ガ・ゾウム、ズサ、Rジャジャ、ザクV、ドライセン
クィン・マンサ、サイコガンダムMK-U、ガルスJ、メッサーラ、ガズR&Lくらいだな
789 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 20:01:00.33 ID:bZRY2FjQ
REバウって胸が水平にナッターと合体してるから変に見えるんだな
HGUCみたく斜めに接続してたらよかったのに
790 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 20:10:06.39 ID:4p3GQ4uA
791 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 20:38:50.59 ID:1x8l9EzO
ところでリバウは公開されている写真が
商品なのかな?
纏足は修正されないのだろうか
792 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 20:53:09.61 ID:DpkElYDx
バウンドドッグほしい
793 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 20:53:17.32 ID:MAjeb0Zf
おれはドダイ改を待ってるんだよ!!!
794 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 20:55:11.16 ID:YbNuKlXC
まあ初代ガンダムの立ち絵から続く伝統的なスーパー嘘パース扁平足スリッパを見慣れてるとおかしく感じるけど
実際の機能を考えると最近の小足ぐらいで十分なんだよな足のサイズ
まあそれはそれとして足の甲の角度は変だわなリバウ
795 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 21:43:04.52 ID:JLJvOb3Q
( -ω-)ウーム
みんな業が深いな…
796 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 21:44:11.82 ID:M2s7i7t3
バウバウうるさいぞお前ら
797 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 22:06:13.59 ID:9cjlB1hD
ゲーマルクに決まってんだろが
798 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 22:40:38.60 ID:h0gOBUQc
ターンxとかよくMGで出せたよな
あいつがMG出たんだからREは結構無茶なラインナップ実現できそう
799 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 22:51:14.24 ID:OiYNM74L
既に十分無茶なラインナップかと
800 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 22:54:14.02 ID:GvJ5gc5i
てかまずナイチンゲールはMGでもいけたと思うんだがなぁ
801 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 22:58:57.07 ID:OiYNM74L
>>800 Reの値段でも40%オフとかになってたからMGの価格帯では厳しいんじゃない?
802 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 23:00:29.70 ID:M2s7i7t3
803 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 23:02:44.75 ID:+QIjUHIh
だからバイアラン出そうバイアラン
804 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 23:06:26.40 ID:OiYNM74L
ジュアッグ欲しい
グリモア欲しい
カプル欲しい
805 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 23:18:46.28 ID:CkZKofsP
マスターアーカイブスのデザイン(滝川虚至)で可動全く考えてないヤツ色々出して欲しいわ
つかStandARTモデルの1/100やって欲しかったわ、RE/100
あとこれ
滝川さんだったんだな、アムロ専用サイコガンダム
806 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 23:26:29.54 ID:bQZuFObG
>>782 アレックスもF2もMGで出てるだろ
MGで出てる機体をわざわざREでリニューアルする訳ないだろ
807 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 23:31:04.63 ID:q9mjK94+
前にも書いたがキャノン・イルフート欲しい
808 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 23:41:07.33 ID:RB/IhSDa
じゃ俺はグスタフカール
809 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 23:56:43.29 ID:+dyMPAEe
フライングアーマー欲しいな。MGでも良いけど。
810 :
HG名無しさん
2016/12/12(月) 23:57:46.97 ID:CrYYMUph
ガルバルディβとゲルググマリーネ
ズゴックEとドム・トローペンも捨てがたい
811 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 00:00:13.29 ID:hLHyk+cb
ティターンズの可変機
バイアラン
ヤクトドーガ出してください
812 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 00:04:57.69 ID:FXKl0Fqc
ゾックとガルバルディはMG枠な
813 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 00:12:01.23 ID:+PIgWe79
>>810 ちゃんと太ってるゲルググマリーネ欲しいね
814 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 00:44:42.62 ID:LVEmQQKx
ゲルググの決定版が今だに出ていないという事実
815 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 01:01:27.42 ID:YpDyODJU
>>800 同意
ナイチンゲールはこのシリーズ立ち上げの目玉として犠牲になった
ディテールびっしりのMGサザビーver.Ka見せられた後でこんなのっぺりな大味なの出されても
とてもMG Hi-ν ver.Kaと並べられるような代物じゃないもん
価格的に無理とかの書き込みがあるけど、こんなマニアックな機体は安ければ売れるというものじゃない
816 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 01:12:35.39 ID:MkPVs4qo
>>813 それな
HGUCのは何を勘違いしたのかスリムなんだよね〜
もっとこう、ガッシリしたイメージなんだが
817 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 01:21:58.68 ID:IEyUh++4
HGUCのは別にスリムでもないだろ
前後に薄いだけで
818 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 02:03:28.72 ID:MkPVs4qo
>>817 そうか?
厚みもあるけど、脇の下のボックス部分がもうちょい割合が少なければ(その分ボディー幅広に)良かったと思う
太股が細いと感じるのは俺だけじゃない筈
819 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 03:02:43.55 ID:FXKl0Fqc
>>815 >価格的に無理とかの書き込みがあるけど、こんなマニアックな機体は安ければ売れるというものじゃない
2-3万するバカビーレベルのナイチンなんて
それこそマトモに売れないでしょ
君は瓦礫を買ってれば良いと思うよ
820 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 03:04:11.97 ID:FXKl0Fqc
そもそもMGナイチンは自重を支えられないよ
821 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 06:30:53.05 ID:BxD9PrnH
問題がディテールだけならReの仕様でも入れられるだろ
822 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 06:47:24.01 ID:FXKl0Fqc
適正価格の良い素材があるのだから
それこそ自分で手を動かせって話
823 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 07:47:06.66 ID:ykpKYrcb
MGではちょっと難しいザク3かザク3改かヘイズル改を
824 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 07:50:14.23 ID:1GaSXwT9
>>815 急いででっち上げた急造品だからゴチャゴチャまとまりのない雑い表面のヴァカνと
総帥専用に時間かけて仕上げられた滑らかな表面のナイチンゲールでしっかり対称になってるじゃん
Hi-νの設定には合わんけど。あれちゃんと仕上げらられたMSだったよな
825 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 08:40:37.67 ID:9J2+Hlf8
>>820 クインマンサなんかもそうだな、あれだけ多くのモノぶら下げてあのデザインの脚で
ずっと自立させるのは相当難しいだろう。
826 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 09:18:38.87 ID:tC29USZU
そもそもクィンマンサが1/100で出る訳ない
大きさ故せいぜいHGUCどまりのデンドロやネオングの系譜だろ
827 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 10:48:08.17 ID:3i7XbOhU
デンドロネオングというかサイコガンダム枠だな
…って同じか
828 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 11:05:00.87 ID:1GaSXwT9
>>826 パオングと同じ高さなんだからいけるいける
829 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 16:10:35.78 ID:iAzpgf9f
時々勘違いしてる人見かけるけど、ナイチンゲールはサザビーの上位機種じゃないぞ
サザビーの代わりに登場する機体であってベルトーチカチルドレンの世界にはそもそもサザビーは(恐らく)存在しない
そしてライバル機はνガンダムです(Hi-νではない)
830 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 20:34:19.79 ID:OA5Sl38h
当初のテレビ版とEWのアーリータイプウイングの関係だな。
ウイングもプロトゼロとか設定されたしなぁ
831 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 20:54:41.79 ID:AGe3OK4I
1/100のサブメカもREで出してもいいのよ
コアブースターマゼラアタックSFSメガライダー
ガトル
832 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 21:20:25.50 ID:6td2cDgP
知らないけどゲームなんかでは上位機種扱いされてるんじゃないの?
それこそ見てきたものが違うわけで勘違いというのもちょっと違うような
833 :
HG名無しさん
2016/12/13(火) 22:12:19.03 ID:MeNVf+/4
勘違いっつーより騙されているという方が近いと思う。
ゲームの方は何でも有りなとこあるからねー
捏造設定てんこ盛りなのがGジェネだし。
ま、遊び心で楽しけりゃ何でもいい精神の大サービスだと思えばいい。
834 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 00:08:39.42 ID:Zrjn+SiO
当時はEWとかverkaとか並列してこれもアリとはならなかったからね
まず形式番号を別のを付けたのがマズかった
835 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 02:29:39.48 ID:Z9wsuO1V
REブランドでF90出して欲しいな、絶対買うのに
素体プラスアサルト装備を出して、その後V.D.S装備をセット売りなら買う人もいると思うが
836 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 05:23:52.73 ID:TqMxJJRQ
>>834 >当時はEWとかverkaとか並列してこれもアリとはならなかったからね
自分の意見があたかもマジョリティの様に語らないように
837 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 11:17:32.56 ID:rdLGjdtp
838 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 11:29:13.28 ID:4OBW13bs
少し歴史が変わっていれば藤田版Zも強化型Zとか適当な名前付いて別機体扱いからのキット化なんてのもあったのかもしれんな
839 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 11:44:45.53 ID:ALT/9H10
ナイチンゲールの後継機はシャンブロだと思ってた
840 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 11:48:43.16 ID:pgl6AnV4
F90は出たら買うぞ
HPS分ごっそり買い揃えるぞ
A・S・D・V・I(木星決戦)
この辺は必須
F90Uが出たらIとLも出しとくれ
841 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 11:59:18.86 ID:IP29iQEn
>>839 シャアが存命ならシャアが乗ってたかもしれないのかい
やめとくれよw
842 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 12:19:02.27 ID:V489Vb8Z
デビルガンダム出すと面白そう
本当はアルティメットガンダムが欲しいけど、さすがに無理だろうから最終形態で妥協してあげる
843 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 12:23:46.62 ID:qM8lH16C
>>835 装備セットはプレバン送りになりクオリティがHG以下になる未来が見える
844 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 12:50:40.60 ID:1cG4f6AG
心配しなくてもF90自体が出ないから大丈夫w
845 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 14:04:21.45 ID:o6mH5Kti
F90サイズじゃあのポリキャップ使えんだろうからな
846 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 16:04:59.55 ID:v05rY5yQ
自分の中でこのシリーズはディジェSEーRを出すためのものだと思ってた…
847 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 16:08:57.82 ID:ALT/9H10
GP04とMk-IIIが出た時点でもう満足してるオレ
848 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 16:37:58.31 ID:njKK+84a
>>838 気持ちは判るがソレはないだろー。
と思ったがもっと酷いデザインと思ってたZIIがいつの間にかゲームで登場して、
ついでにキット化してる事を考えるとあながち無いとも言い切れなかったのかもしれない。
それこそストライクZとかアトミックZとかハイパーZとかアルティメットZとかインフィニットZとか
てきとーな名前付けときゃ何とかなってたかもね。
849 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 20:50:12.70 ID:rApjioz9
F-90よりデナンゾンやゲー、ヘビーガン、Gキャノンが欲しいわ
850 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 21:14:20.34 ID:J1C2H/8A
順当にいくならやっぱり欲しいのは1/100Mk-X
でも出たら出たでそれで俺のガンプラライフは終わりな気もする
851 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 21:32:50.18 ID:Q0p+leij
一応МGは基本主人公機とライバル機かラスボス機は出す方向みたいだけど
流石にマークXは無理なのかねネロ系以外主人公サイドは結構そろってるけど
852 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 21:33:30.07 ID:DFsaPsCr
小型MSでreの枠使って欲しくないな
853 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 22:18:00.22 ID:YxIEIJU9
バウンドドックが出るまで戦いは続く
頼む、スカート分割しても良いから出してくれ
854 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 22:30:05.57 ID:DFsaPsCr
それはHGUCだな
855 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 22:37:41.52 ID:ZIcCNUSX
一体成形だと辻褄の合わないモールドだらけにされそうだし最初から分割した方が無意味なモールド減って良いよ
856 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 22:42:17.93 ID:Uv4BAXOa
バウ、リバウ、ハンマハンマ
来年ヴァカZZ出るらしいし
それと並べられるようにREもしばらくZZの機体が続くと予想
857 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 22:45:18.49 ID:nML66Mjb
ゲーマルクかガザDよろ
858 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 22:49:53.82 ID:DFsaPsCr
ゲーマルクなんかちょうど良いよな
惜しむらくは映画のタイミングでMGガルバルディが出なかったこと
あの頃出せてればプレバンでガズLRという流れもあったろうに
859 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 22:52:12.95 ID:wsG4QXq4
860 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 23:00:46.07 ID:4PLBNf2r
本編に出てない機体でREの枠使ってほしくないな
861 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 23:04:19.79 ID:nML66Mjb
ザクレロもはよ
862 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 23:04:54.72 ID:UkQEomvW
>>858 ネモ&ハイザック「悪いなガルバルディwこの枠は二人乗りなんだw」
863 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 23:09:00.95 ID:Uv4BAXOa
リバウはZZじゃなくてUCかGFTの映像に出てんだっけ
864 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 23:14:38.86 ID:GyifkRz7
量産型キュベレイとドーベウルフやな
強い量産機来い
865 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 23:23:34.98 ID:wgjaYA28
グスタフ・カールはよ
866 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 23:36:02.18 ID:l5kGlM1h
ZZネタならカプールが良かった
867 :
HG名無しさん
2016/12/14(水) 23:39:43.06 ID:L2juymej
F90って当時はカッコイイと興奮したが、今見ると足の黄色の3点バーニアなんかは盛りすぎに思える
全体的なスタイルはスタイリッシュでいいんだけどね
868 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 00:47:30.48 ID:tmdTvLFs
Rジャジャがいいなぁ
869 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 01:03:49.50 ID:aYjI+jYJ
F90なら1号機、2号機、火星独立ジオン仕様、F90U、F90V-Yクラスターなんかはバリエできそうだが
内部フレームないREの仕様じゃ厳しいか
F90素体だけ一般、装備類はプレバンでも買ってしまいそう
870 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 03:11:15.08 ID:CP3PsKQQ
F90-Pタイプでは大気圏突入は無理だな
871 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 03:17:21.86 ID:tzlHIDJU
>>869 クラスターはMG仕様でもきつそうなんだが
それ以外はRE/100 規格でもなんとかなるだろうね
872 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 04:26:27.94 ID:BCkCB94q
ぬるぽ
873 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 09:11:30.75 ID:gQbI65mF
MGで出せなんて贅沢は言わん.
だがせめてプラモ化すらされていないゲーマルクだけはRE100による1/100サイズで欲しい
あとはサイズ的に1/100で映えるであろうゾックもだ
この2機種は、1/144では物足りん
874 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 09:15:06.37 ID:g+g1gw+j
ゾックみたいなデカイのはむしろ1/144で十分
HGUCをMG水泳部の後ろに飾っても違和感は少ない
むしろ
875 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 10:23:54.88 ID:Pc78zmBy
俺は見た目より、概念的なスケール統一にこだわりたい
100と144を並べるのには抵抗あるなぁ…
876 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 10:27:30.11 ID:OCO7613E
そのままだとおもちゃっぽく見えるし、
余計なディテール入れるとセンスが悪いなんだ文句いうくせに
877 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 10:52:46.71 ID:bSj1m15l
>>868 >Rジャジャがいいなぁ
Rジャジャ良いね
Zとは対称的に、悪い意味で異形なデザインの多いZZのMS群の中では
数少ない、まともな系譜を感じるデザインだった
878 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 10:53:36.66 ID:bSj1m15l
ゾックはスレ違いだろう!
879 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 11:54:26.41 ID:VX84b9R1
MGじゃ色々と無理があるんだろーなゾックは。見合わない高額化して売れ無さそう。
実現の可能性としちゃREの方が高いと思う。タダのでっかいHGUCに成りかねないが
それでも1/100が欲しいものも沢山ある。
880 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 12:12:41.51 ID:8tqRcGnU
メガライダーとベースジャバーも欲しいなぁ
881 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 12:46:05.39 ID:4jjibqmg
mk-vとかゲーマルクとかバウンドドックとか箱がでかくなりそうなアイテム連発してうちの押入れを埋めてもらいたい
882 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 14:55:28.57 ID:LzP4vdkT
1/100ベースジャバーやドダイは置き場所もだけど
どうやってMSを固定搭乗させるかが問題だなあ
両面テープとかじゃ重量的に無理っぽいからガチ接着しかないか
883 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 15:12:43.44 ID:SFBN9PcO
3mmピンとポリキャップ
884 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 17:50:40.08 ID:zA+DgEvK
ゾックなんか売れるわけない
885 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 17:56:38.77 ID:+NYSboIt
ドダイの天辺の裏側とMSの足裏にマグネットシートを貼り付けるとか
886 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 18:17:44.13 ID:D+upUNIP
オリジンのモビルワーカーが欲しい
887 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 19:26:58.50 ID:KZkjV1Mt
ハイゾックとモビルフォートレスゾックのコンパチで出そう
888 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 19:41:28.85 ID:6dSM5o4n
超絶ゴチャゴチャディテールのRE ゾックなら買う
889 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 19:50:50.44 ID:tmdTvLFs
ゾックはお菓子のオマケで十分じゃね?
890 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 20:12:41.97 ID:bP5wQ/er
ゾックとか本当に出たら出たでお前ら買わないくせに
891 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 20:13:29.72 ID:D9gaTRXd
ゾックなんざ買うわけない
892 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 20:17:10.52 ID:V3F+ANA3
俺は絶対買うぞ、某・自称デザイナーによるスタイリッシュッシュ改悪でもされん限り絶対にな
ゴッグ、アッガイ、そしてグシオンみたいなずんぐり系が大好きな俺にはゾックはたまらん、
そしてゾックのあの姿がもはや「格好いい」とさえ思える
893 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 20:23:01.59 ID:0U9cqhPv
ゾックごときで貴重な枠潰すな
MGでやってろ
894 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 20:23:01.98 ID:TLbgGKdZ
REグルドリンでも買いそうだなw
895 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 20:59:23.86 ID:tjfr/65I
RE/100で出すなら四つ足ゾックだろ
896 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 21:13:03.69 ID:w90L74OV
四本脚ゾックが出るとしても、通常型の二本脚ゾックが先だろ。
ソレがMGかREかは別として。
壮絶に爆死したMGジ・オのおかげで(せいで?)、MGゾックは難しいと番台も躊躇しているのだろうが、
アニメ機動戦士ガンダムに出てきたMSで唯一MG化していないから、どんなボッタクリ価格でもいいから
『MG』で出て欲しいという一縷の望みは持っている。
897 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 21:26:26.50 ID:m6E4DU+P
ジオはバンダイの自業自得だろ
だからゾックはよう
898 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 21:29:06.36 ID:V3F+ANA3
上でも言われているが、ゾックは1/100だからいいのだ
従って、REでもMGでも他シリーズとして立ち上がったものでも何でもいい
プラキット1/100で出る事に意義がある機体だ
ただ、現行のシリーズで考えるならMGよりはREが現実的だろう
899 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 21:47:13.01 ID:Jtdw6EG1
>>897 当時はガンプラから離れてたからあまり良く知らないんだけど
ジオは良くなかったみたいだね
900 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 21:47:54.37 ID:tjfr/65I
ゾックはThe・O以上にヤラれ役で出番少ないモンな
でもジムスナIIと同じでゲームでの活躍があったのでちょっと期待してる
ジムスナIIと違って結局ヤラれ役だけれどw
PS版ガンダム戦記のジャブローのジャングルステージでは大活躍だったなプレイヤー機として
901 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 22:03:08.87 ID:bI8E81NX
ジオの失敗があるからREが生まれた気がする。ジオに感謝
902 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 22:17:32.62 ID:tmdTvLFs
ていうかMGジOがすでにREだった
903 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 22:32:48.02 ID:K0gfojJy
AGEのMGも似たようなもん
904 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 22:35:11.44 ID:D9gaTRXd
それを言うなら∀もMGでは無いな、固定指のギラドーガもMGでは無いな、初期のMGもしかり
905 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 22:38:47.65 ID:bP5wQ/er
MGの定義って何
906 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 22:47:36.01 ID:vfRqUH9g
Mめんどい
Rらく
907 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 22:57:04.64 ID:3uAFWFMT
でっかいHGUCと言われるだけあってスタイル自体は悪くないけどなМGジオ
908 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 23:07:00.95 ID:4V7fL10M
いつまでも引き合いに出し続けるバカがいるからな
909 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 23:07:10.02 ID:Sac6nitr
サーベル刃2本は流石に…
910 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 23:11:33.35 ID:KZkjV1Mt
ジオはジオングよりマシでしょ
911 :
HG名無しさん
2016/12/15(木) 23:11:49.15 ID:KizkwD2K
MGの定義
それはMGのロゴが入っていることw
元々は究極のガンプラを作るってところから始まってはいるが、そのうち上位グレードのPGが誕生し位置づけとしては1/100の高級グレードになった
でも年々機構やパーツ割等の複雑化による高額化が懸念され、構造の簡易化やフレームの省略など色々試行錯誤もしている
よって、単純に定義するのは無理だわいな
↑で1/100とは言ったが、全部が全部おなじスケールじゃないしな(真武者やダンバイン、パトレイバー等)
まあ、20年もシリーズ続けてるんだし仕方あるまい
912 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 00:22:12.76 ID:l0WPkcli
「その当時の技術の粋をつぎ込んだ1/100スケールの究極のガンプラがMG」だと思っている。
あくまで「その当時の技術」なので、MGガンダム1.0の時代と、MGガンダム3.0の時代で技術格差があるのは当然。
20年も続けている間に「これ、MG?」って言うレベルのキットも散見されるようになって、開発費の高騰と価格高騰などによる閉塞感から生まれたのがRE。
で、「その当時に至るまでの技術の累積で構造を徹底的に簡略化してフレームレスにした1/100スケールの簡易型ガンプラがRE」だと思っている。
指は可動指じゃなく組み替えなのに、完全変形のさせるとか、すでに迷走しているっぽいが…。
913 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 00:29:38.85 ID:ME0mlfh2
バウくらいは完全変形させてほしいな
指は保持力あればなんでもいい
914 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 02:06:31.00 ID:eRkWKV1r
MG=めんどくさいガンプラ
915 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 02:23:18.33 ID:etbM1loq
あれ出せこれ出せはあまり好きではないが
GP04を出したんだから、REでGP00を出してくれてもいいんじゃないのか?とは思う
916 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 06:42:13.84 ID:tttjdpsT
MG=もう・限界
917 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 08:38:06.59 ID:ePfP8m0a
バンダイ「みんな、ごめんね(反省はしてない」
918 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 08:54:38.30 ID:QuhuM73a
>>915 じーぴーだぶるおー って何ぞや?と瞬間思った俺。
GP-00?ってギレンの野望か何かで出てたプロトタイプ何とかだっけ?
そんなの居たなーくらいしか覚えてない
919 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 09:10:20.39 ID:RkbF2oI2
MG = HGUCよりは)マシなグレード
920 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 09:10:44.06 ID:m20R4tkF
ブロッサムのことだね
俺の知る限り雑誌の企画で生まれた機体
ガンダム試作0号機
921 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 10:56:27.88 ID:/k/9YE09
ブロッサムてガンプラ大好きな絵心ある学生が描いたようにしか見えない
922 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 12:19:52.09 ID:+b503dZF
MG大喜利タイム
923 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 13:12:36.53 ID:9JfbjjCl
M 最早
G 岩壁
924 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 15:11:35.24 ID:rZN4z0qw
Mマジ
Gガノタ
925 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 15:22:04.33 ID:g+xjxpUI
MoeruGomi
926 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 16:11:31.70 ID:xB6sdRsv
MGジオは何が悪かったんや?
927 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 16:14:21.44 ID:ERfPUeXe
発売時期
928 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 16:16:48.78 ID:9JfbjjCl
製作者の読み取る力
929 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 17:16:49.51 ID:Wt8J8sLs
>>926 今となってはサーベルの刃が2本しか付いてない、しか無いかなぁ
7年前のキットに今更作りが古いってのは的はずれだし
930 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 17:19:58.37 ID:5vccg2Rc
Mメカ部分いらない外さない
Gギミック要らない
931 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 17:45:39.08 ID:tttjdpsT
932 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 17:47:48.16 ID:eRkWKV1r
MGGP01とZはカトキらしさに溢れてて好き
まだ脚長病にかかってなかった頃の
933 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 18:06:27.39 ID:wWFryJPu
合わせ目隠しシール(笑)とか頭部左右分割辺りがゴミ
934 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 18:21:36.56 ID:QuhuM73a
MGGP01がMG GP-01の事だと気付くのに数秒かかったw
>>926 MGジオの不味さは当時でもスカスカなフロント&リアスカートとかバックパックも
中身が殆ど無く、見えるとこしかディティールも何もなかった点でフレーム内臓の
MG基準から大幅に外れていると言えた。
ビームソードの刃が汎用の丸いビームザーベルの上に2本分しかサーベル刃が付属してない
のもマイナス要素。ジオの特徴である副椀使って4本剣装備が単品では出来ない。
その副椀もひっくり返る軸しか無いので腕の様に左右に開けないので表現力が乏しく残念仕様。
糞デカくて重いフロントスカートや太腿&肩の付け根がボールジョイントなので、保持力が皆無で、
専用のスタンドジョイントを使って宙に浮かすとポーズ付けてもすぐにだら〜んと垂れる死に体仕様。
ビームライフルの天辺の謎のボコボコを合わせ目消しのついでにシールで再現した残念仕様。
頭の垂直割が左右の為に合わせ目が正面に見える事が我慢できない人が多数居たみたい。
かように価格と見合わない内容の為にMGジオはでっかいHGUCだと言われてきた。
最近はMGの銘を打ったREとも言われるな。
量販店等で\9000以下で買えても頭抱えるかもな。手を出すなら覚悟する事だ。
935 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 18:52:36.61 ID:ILI++EPF
MGジオって同時期のMGと比べて
平面の精度とか
エッジやモールドのシャープさって点ではどうだったの?
箱の中見れない仕様だし確認できないままなのよ
HGUCはその点が最悪だったが
936 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 18:57:42.00 ID:ME0mlfh2
欲しいけど高いから買ってないなジ・オ
定価8,000円くらいだったらなぁ。
ただ一つ言えるのはレビューサイトで写真見るとHGUCと見分けつかない
937 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 18:58:16.44 ID:eRkWKV1r
HGUCを拡大したってのがもっぱらの噂
というかまぁあの価格で出すにはそうするしかなかったんじゃないかなとも
938 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 19:02:59.77 ID:ERfPUeXe
HGUCを拡大した噂は初めて聞いたな
939 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 19:13:09.90 ID:Pued85qk
>>938 HGUCの再利用ですか?とイベントでスタッフに聞いたバカもいたらしいぞ
940 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 19:38:16.80 ID:Qub6ZFlp
MGジOは元々の設計が2002年頃のものだったのを8年くらい経ってから発売したこととその間に材料費が高くなってしまったことが原因だろう
何年かに一回はこの話題見るな
941 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 20:19:38.02 ID:JNSy8D3+
>>936 Amazonとか
店舗だとアソビット辺りで7000円代で売ってた時期もあったよ
942 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 20:28:43.75 ID:Wt8J8sLs
いや、今買うなら7年前だろうが14年前だろうが
古いキットには変わらなくね?って言いたかったんだが
943 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 21:26:05.98 ID:JNSy8D3+
プロポーションは悪く無いが関節がヘロヘロなんだよな
944 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 21:26:35.34 ID:Yfu7IJ97
いやでも実際作るとデカくて感慨深いぞ。
どうせThe- 0の1/100作るなんて一生に1回だし、迷ってるならいっとけ。
945 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 21:41:45.41 ID:Hf+3E8tl
>>944 あのボリューム感最高だよな。組むの簡単だしw
ジオとPジオングはお気に入りだわ。
946 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 21:44:24.25 ID:vSr3HkW/
ジオは圧倒的な存在感だよ
これに匹敵するのはサザビーのみ
947 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 22:22:15.29 ID:A/OFQ6Ck
言われてるようにでかいHGなので保持力がな
フロントスカートは根本にスペーサーかますか
軸式に変えるか何か手を打たないと
>>934 手を大きく見せるためにザクと同サイズのハンドパーツに
一回り大きい甲パーツを被せたなんちゃってハンド
これも追加で
少なくとも「マスターグレード」でやるこっちゃない
948 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 22:36:35.18 ID:QuhuM73a
>>935 その辺りは心配ないと思う。
レビューサイトで確認して欲しいが、図体がデカいので割とあっさり目のディティール。
欠点ばかり論ったがMGジオはパチると満足感あるキットだよ。
何しろボリューム感が半端ない。グリプス戦役の最終決戦をMG再現てな具合で
各機を並べるとジオのラスボス感凄いよ。*百式は当時は1.0
逆に何の特殊兵装も無い百式には泣けてくる。差があり過ぎ。
ともあれMGジオの価値と言えばデカい事。このサイズの機体をキット化した事を褒めるべき。
どーせビームサ-ベル刃なんていっぱい持ってるから不都合無いだろー
関節の弱さは覚悟しとかないと泣くけどな。素立ちで十分すぎる迫力あるから気にすんな。
949 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 22:51:48.64 ID:ERfPUeXe
いつもの置いておくね
発売前から各種情報で叩かれていたが、発売後さらに詳細が明らかになるとその内容の酷さが明るみになった。
・春のアンケート発表から発売決定までが異常に早く、最近定例化している CADデザインの公開も全く無かった。
・全体的にパーツ分割が大雑把で、巨大なパーツが目立つ。
・デザインの特徴でもある全身50箇所の小スラスターが色分けされていない。
・ビームライフル・胸部・頭部など目立つ部分にもかかわらずモナカ割り構造。
・ライフルは合わせ目をシールで隠す・モノアイのシールは付属しないなど、今のレベルからは考えられない仕様。
・動力パイプは汎用パーツでザク、グフver1.0時代の物。
・ビームサーベルは2本しか付属せず、SB-1という汎用パーツでMGゲルググ2.0の刃より短い。
これらの内容から、コストダウンで部品点数を下げたというレベルでは決して無い不自然さから
過去(10年近く前?)の設計を蔵出し流用したものではと噂されている。
内容の酷さ&過去最高額と相まって期待したユーザーから叩かている。
以上の内容から小売希望価格は\8.000、割引後価格は\6.000程が適正ではと云われている。
少々強引ではあるが、良い点
・発売された事。
・パーツが少なく、作り易い。
・大きさ、重量感による、プレッシャー。
・改造前提の素材とみれば、弄り甲斐がある。
・黄色なので、西の方角に置いておくと金運がupするかも。
950 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 23:00:38.69 ID:vM0NWDh8
ジオの立体のなかではMSセレクションが一番かっこ良かったからHGUCとMG出たときはがっかりした
ただの箱積んだだけっぽくてな
951 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 23:04:43.01 ID:vM0NWDh8
うお、踏んじまった
しばし待たれし
952 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 23:07:20.08 ID:FQ25CLk5
結構目立つ脛アーマーの黒い部分すら色分けなしとかも悲しいな
正直ジオとバカビーは値段入れ替えたほうが適正だったように思う
とはいえ通常インジェクションキットでそれなりのスタイルの1/100ジオ
が手に入るんだから十二分に価値はあると思うけどな
953 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 23:09:24.74 ID:vM0NWDh8
954 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 23:18:14.21 ID:ERfPUeXe
またワッチョイ無しか
955 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 23:22:06.07 ID:chi4JFm1
しまった先に建てられたか…
956 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 23:24:19.96 ID:OgQEootV
なんか無しにわざとやってないか…?
957 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 23:36:05.51 ID:Kp/baZV4
今のうち並立スレ建ててみろよ
どっちが延びるかで住人の指向がわかる
958 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 23:39:11.59 ID:vM0NWDh8
そのままだといけなかったのか
すまんね
959 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 23:40:56.00 ID:Kp/baZV4
>>958 いや乙だよ
別にそんな話は確定してない
960 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 23:42:11.24 ID:8kgA3DVR
ていうか重複で立てたワッチョイスレ全く伸びてないんだからどっちかなんて一目瞭然だろ
ワッチョイ入れろって騒ぐほうが過疎化狙いの自治荒らし
961 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 23:47:33.99 ID:Kp/baZV4
ああ、とっくに並立スレ建ってたのか
じゃあ希望者は移動すりゃいいわな
962 :
HG名無しさん
2016/12/16(金) 23:58:06.71 ID:4ApxyjBX
荒れなきゃワッチョイ無しでも構わんけどな
荒れさえしなければ
963 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 00:12:22.54 ID:SxMPFgKb
最低限メタスは出せバンダイ
話はそれからだ
964 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 00:58:31.89 ID:oQONVFlI
一向にMGが出ないようなのはREに回されるんかね
クスィーとかGサードセイバーとかシルエットガンダムみたいなのは
965 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 01:34:00.42 ID:GPybLDzd
上で言ってるように例えばグリプスラスバトで並べるならメタス、パラス、ポリノも必要だからHGUCになっちゃうんだよな…ボリノはロボだが
やはり旧キット、MG、RE合わせても1/100はラインナップ不足でどうしても1/144にいっちゃうなぁ…
966 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 04:28:40.35 ID:xxXvTIkP
空気読んでRE/100カプール
967 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 06:48:48.44 ID:WHwoHKkO
クスィーは最近の立体化ラッシュ見るにガンプラでもう一回出るのもありえそうだな
968 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 07:52:10.27 ID:8GaoTWxo
デビルガンダムとデスアーミーとリーオーが出たらガンプラ卒業する。
かな?
969 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 08:07:34.85 ID:xIqxPOpa
オデュッセウスガンダムに分離しないまともな設定のペーネロペーを出して欲しい
970 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 08:51:23.65 ID:+xbJofdR
メタスは欲しいね
アーガマ隊があれで揃うのに
971 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 09:51:55.33 ID:GPybLDzd
ディジェやジムUも出てるからアーガマっつかエゥーゴ(カラバ)が揃うね
972 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 10:30:58.92 ID:isQqh8od
>>969 だったら俺も頭部を模した胸付きのΞガンダム欲しいわ
973 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 10:43:08.88 ID:BQ0JXygr
>>969 八卦ロボみたいなグスタフカール欲しいわ
974 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 14:33:06.67 ID:z8dCYdLu
ええい、そんなゲテ物より早くリグコンティオを出さんか!
ゴトラタンも一緒に出してもええんやで
975 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 14:41:49.05 ID:G3afGAmM
976 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 17:02:36.70 ID:uNOiGf+g
グスタフカールはマジで出すべき
977 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 17:39:46.56 ID:ASTc+oGC
ウィンダム「出番きたか」
978 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 19:24:58.30 ID:JpNL9MU3
979 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 19:32:53.92 ID:4h2cr7tr
サンボルで大活躍したMSN-01サイコミュ試験型ザク、通称タコザクを
出すべきだと思うのよさ
MGの方が楽しいけどこの時期にアレを商品化するなら流石にREが限界だろう。
ジムGスカイを捻り潰す(指鉄砲でブチ貫く)雄姿を1/100で再現したいぜ!
980 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 19:48:56.11 ID:oQONVFlI
そんな変なのばっか期待してるとREグルドリン出るぞ
981 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 19:55:28.46 ID:X0zRvCWT
じゃMGポシャったガフランをこっちで
あ、AGE3とFXはちゃんとMGでお願いね
982 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 20:47:17.27 ID:cx3XKrdJ
>>978 アギラ「俺だけ知名度低いのは納得いかない…!」
983 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 21:36:57.46 ID:OnyMR3at
セブンガー「オレよりマシやろ」
984 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 22:13:10.14 ID:7k+SEZf7
カプセル怪獣の方々はお引き取り下さい。
985 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 23:29:55.18 ID:j9v+eoan
ハンマハンマ早よしてけろ
986 :
HG名無しさん
2016/12/17(土) 23:42:19.65 ID:Etu+Uznt
多分半年後…早くても4月辺りか?
987 :
HG名無しさん
2016/12/18(日) 00:03:50.72 ID:KS+T/KvB
モモコ・キクチ中尉には敵いませんなぁ…
988 :
HG名無しさん
2016/12/18(日) 01:56:38.66 ID:YOMrSBzy
>>971 ZZも含めりゃGMVもまだだよ
劇場版はシラネ
989 :
HG名無しさん
2016/12/18(日) 09:39:30.88 ID:Hdz4Q4Gu
TV版ZZは死亡したからジム3を加えなくていいや
990 :
HG名無しさん
2016/12/18(日) 10:12:19.79 ID:LPGnm8fA
991 :
HG名無しさん
2016/12/18(日) 11:22:32.84 ID:NkPxpLqz
>>989 逆シャアに加えてユニコーンにも出たんだから許してやってくれよ
992 :
HG名無しさん
2016/12/18(日) 11:45:00.04 ID:MTFE0B8R
>>991 UCはスルーだけどCCAに出てるから許します
993 :
HG名無しさん
2016/12/18(日) 15:06:37.00 ID:Vfg29hx/
ZZよりもオリジンを黒歴史化して欲しい
994 :
HG名無しさん
2016/12/18(日) 15:30:57.49 ID:HlivNhVl
>>993 他の宇宙世紀とは繋がりがないパラレルワールドだから、サンボルも含めて気に入らなきゃ無視すればいいさ
995 :
HG名無しさん
2016/12/18(日) 17:56:34.07 ID:uQ/5ViY2
サンボルは普通にサンダーボルト宙域ではこんなことがあってた、で納得できる
996 :
HG名無しさん
2016/12/18(日) 18:47:13.73 ID:miJT3rzW
ガンダム作品なんだから最終的には全部黒歴史化するけど
997 :
HG名無しさん
2016/12/18(日) 19:55:52.23 ID:k5DHgPhj
うめ
998 :
HG名無しさん
2016/12/18(日) 19:58:47.56 ID:k5DHgPhj
モキュ
999 :
HG名無しさん
2016/12/18(日) 20:00:28.56 ID:k5DHgPhj
ウメウメ
1000 :
HG名無しさん
2016/12/18(日) 20:01:00.51 ID:k5DHgPhj
モキュモキュ
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 26日 20時間 46分 21秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php