◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
★★★旅客機プラモデル 3便目★★★ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1485518672/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
1/100スケールのトライスターを完成させた(後期型エンジンに改修)つわもの
ただでさえ馬鹿でかいのに尊敬するわ
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l371592092 プラモじゃないが穴1/100DHC-400を3240円でげと@羽田、キットがないだけにありがたい
相当売れなかったのだろう
1/200のモナカライン消しがめんどい
瞬着で埋めて鉄ヤスリー600番ー1000番ーモールド再生
地味な努力が出来映えにつながるのだと信じる
パーティングラインを瞬着で埋め600番から磨いてゆくにつけプラモは結構敷居が高いと感じる
まん○らけでLL箱の737-200にDC-10をげと
最近の中古CDとかは亡くなった方の遺品整理屋ルートが多い
作るのもったいないと思いつつも積んだ人の成仏には完成させないと、遺品とは限らんが
で、窓が開いてるキットだけど埋めるにはどうすりゃ楽かな
ヘルパって評判どうですか?
ヤフオクで1/200の大韓航空が出てたので気になりました
JAM(鉄模)のDDFでA380を8000で売ってた
金型はそれなりだが塗りは良くて
バンダイさん旧イマイ1/72YSダビンチか東亜国内で出してくれ
今ならミュージアムモデル仕上げ出来る腕がある
童友社の1/300ダビンチB767げと
んなの就航時あったっけと思いつつ
1/100モヒカントライスターとか再発
737-200って人気あるかね
家に抽選で当てたのか貰ったのか分からんJTAの退役記念1/130があって要らんのやが…
ほっしゅ
737ー200はJT3系エンジンでマニアの興味はそそるが売り値は・・・自分で飾るのがいいんじゃないかと
アメリカレベルの1/144DC-10をまんだらけで買った、UNITEDは古き良きJALに化ける予定
窓デカールをどう調達するかだ、作るか流用するか。先月のホビショでジャンクデカール漁っておくべきだった
↑の尾翼パネルライン間違えてる・・・アメリカレベルっすから
点滅は555のデューティー比で行けるかどうか
で、テストで水平尾翼1枚を目立ヤスリ等で凹モールドハセクオリティの正確さに7時間
残りは半分強の時間で出来そうだが手間は掛かる
デカールデータ作るのにも手間掛かってる
遠くの川の水位警報が鳴ってる、安全を祈ります
そしてもう片方やっつけて4時間、計11時間
最近の金型の良さを再認識するカタルシスな筋彫りだった
デカールをデザインするのがマンドクセ、CADソフトで作画してる
主翼片側(表)パネルライン修正に7時間、がんばったから寝よ
胴体のバルジ増やすとかコクピット窓擦り合わせや凸→筋彫りやらまだまだ作業はある、車輪をレジンコピーして脚増やさないといかんし
ハセは昔から偉い造形してたんだな
ハセエンブラエル1/144デカールをホビーショーで買った俺偉い
キジルシ118の特徴
・塗装の話はマウンティング
・水性塗料すら否定する
・家族の安全性の話を持ち出すもプラ粉や粒子状となる塗料等の吸引には触れない(本当に健康被害を考えるなら必ず出るはず)
・パチラーが素人の作品や工夫を参考にする事を否定
・スタイル改修などの工作をしてる人は5chにはいない
・とにかく塗装と改造などを敵視する
・言い返せないと違うスレで鬱憤を晴らす(コピペして煽ると必ずわかりやすい反応をする)
現在の登場するスレの傾向は以下を参照
・初心者系
・パチ組系
・ネガティブ系
・ガンプラ系(おそらくすべてのスレに紛れ込んでいると思われる)
ハセガワから、1/200 エアバスA320neo
キターヽ(^0^)ノ
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
CNKH2
ハセANAのデカール青が強めに緑に振ってある感じだがこんなもんかな、経年劣化かな。727737747トライスター一緒ではある
帯窓デカールが窓と帯別なら青は全塗装するが
長谷川予定
6月:A321neo NH
7月:B772(ER) JL[再]
8月:B788 デモ[再],A321 NH(二代目)
ハセガワの旅客機は最近限定ばかりやね
売れないからかも知れんが
懐かしのと銘打って鶴ピカハゲ丸ダ・ビンチ売ればいいのに
一番はバンダイYS 旅客を待ってるのだが
スケビのあさのまさひこの記事でハセガワが最近の権利関係のことを
B737-500 ANA は本年度で引退だね(涙
ハセ1/200ドルフィンで完成品ビジネスで小金を稼ぎますかw
737-500買って来た
一機でウレタン吹くの面倒だから他のストックも作るか
在庫のB737-500イルカを見たらデカールが
黄色くなり掛け。早く作らなくては、5箱・・・
2005がファーストロットの様で、複数組みがんがれ>イルカ
A321neo買ったが売り切れる位人気とは思わんかった
>>40業務連絡
デカール12のエンジンポッドタービン線が長くてイルカに干渉する
予め切って長さ詰めて(重ねて)貼るといいお
>>42 アドバイスありがとう御座います。
今は北海道の地震が心配なのでアオシマ1/72の陸上自衛隊 3 1/2tトラック
「3トン半 新型」災害派遣Ver(給水、炊事車付き)の箱を開けてしまった。
機体上面が白、腹が銀なり灰のマスキング線をどうやって決めればいいかいまいち
エイヤッで上下ヨタったり
イースタンエクプレスの1/144MD-11の話題は此方のスレッドで宜しいでしょうか?。MD-11のプラモデルはハセガワの1/200しか作った事が無いのですが、完成度を教えて頂けましたら幸いです。外観の完成度等などご教示、アドバイス等して頂けると嬉しいです。
イースタンは定価1万5千円だかお高いのね、わかりません
A321neoのエンジン塗り分けムズい、久々面相筆でちまちまやる
ハセガワは旅客機モデルの新作が出てもほぼ限定品ばかりになってしまったな
売れないからしゃーないけど
重り入れ忘れた・・・がっちり接着しちったし
手はあるさ、考えよ
>>49 民間エアラインはライセンスの関係で期間限定になるんじゃないか?って気もする
それこそ常に契約してペイできるのなんてANAかJALくらいだろし
A321neoデカール小さいし多いですな、貼ってはラッカークリア止めの繰り返しがなかなか疲れる
腹部アンテナ(Q4)取り付けがインストから漏れてた。更にエンジンファンブレード内周は薄緑指定が抜けてるのか抜いたのか
で、ANA737-500ドルフィンとA321neoウレタン吹いて完成させた
ヌメッと大きなミニカーみたいな感じがいいが神棚はもう満杯でどこ置こう
320neo積むべきか、考えてるうちに売り切れそうだが
『通になる!特別塗装機』という本を読んだら、冒頭で「ネズミの国の」とか、
権利関係での収録の難しさをぼやいていて笑ってしまった。
千葉ねずみ屋敷は難しそう
じゃあガンダムANAは楽、でもないんだろうけど
バンダイ1/72YS、全日空か東亜国内で再発しろやゴルァ
ANKのドルフィンB737げと、ANAはもう作ったから早速組んで並べよう
旅客機って戦闘機みたいな1機種を深く掘り下げた写真集とか資料本って無いんだな
洋書に手を出せばあるんかな
エアバスA-380ANAのホノルル瓶の飛行亀はステキだな〜
ドラゴンモデルあたりで1/144の内部再現キット欲しいな。
747の政府専用機や大統領機の様にシクレは無いので
隅々までモデル化して欲しい。
>>65 イカロス出版
旅客機形式シリーズ、新・旅客機形式シリーズ
>>66 ドイツレベルから内部再現キットは出てますよ
もちろん、ANAのとは違うけど、雰囲気は再現できるんじゃないかと。
塗装は…そのうちどっかからデカールが出ることを祈って、かな
>>68 結構前から出ていたのですね。
ハセガワかプラッツでデカール付きのをリリースして欲しいです。
来春の就航記念キットで。
イースタンエクスプレスの1/144 MD-11をポチった、1/144の旅客機プラモとしては少々価格が高めだったけど、仮組みした段階ではハセガワの1/200 MD-11より形状が正確的で嬉しい、アメリカン航空のデカールで作る予定でいます。
ミクロミール製のMD-11は避けた方が良いよ、同じ金型だけどビニール袋にランナーがバラバラに入ってたから垂直尾翼の先端が欠けてた。イースタンエクスプレス製はランナーが一袋つづ入っているから安心。
旅客機のプラモデルって戦闘機のプラモより人気が無いよね、個人的には旅客機のプラモの方が好きなんだけど…。
ハセガワがライブラリーズシリーズを縮小したのはやっぱり版権の問題?、今は高品質の別売りデカールが出てるからデカールレスキットを発売して欲しい。1/144でも構わないからA340や330などハセな技術だったらドイツレベルより良いモノが作れそうなのに…。
好きで買ってるけど完成したこと無い
ハセはフォーマット迷走しすぎたと思う
機種は共通の箱でデカールだけいろいろな会社のって一時期やってたよね
近所じゃVASPだのEVAAIRだのかなり長く売れ残ってた
もっと買っとけば良かった…
>>77 何で無くなちゃったんですか?、やはり版権絡みですか?。
売れなかったから、じゃないかな
LL200の箱絵は旅気分で良かった、外人が日本人みたいに描かれてたりもしたけど
>>80 ダイキャストモデルの完成品の影響もあるのかな?。
ハセガワ A321neo ってちゃんと窓は抜けているのかね
写真みると、何かデカール貼ってるように見えるけど?
>>82 A320/321は左右分割・窓デカール。
窓ガラスのないノッペラボーの飛行機モデルなんぞ
プラモデルという価値を自ら否定しているようなものだな
ハセガワはそんな手抜きしようが売れると踏んだようだが
モデラーを嘗め切ってるよな
カーモデルや戦闘機に比べて特にクリア感のない客席窓はデカール再現にしちゃうのは特に1/200なんかだど結局全体の雰囲気はよく仕上がる気もするけどな
意見が分かれるところだろうね
個人的にボーイング727-200型が大好きなんですが、1/144の727-200型の決定版ってあります?。
1/144のボーイング727-200型、ググったらエアフィクスとミニクラフト製があるみたいですが完成度がより高いのは何方でしょうか?。
A380ハワイ便の亀はイイね。子亀・孫亀まで付いている。
マリンジャンボ以来のモデル化アイテムだよ。
1/144でも1/200でもイイからリリースよろしく。
亀の1/200って商事から出てなかったっけ
足元見てるとか言うレベルの値段じゃなかった気がするけど
イースタンのMD-11はマジでオススメ。ミニクラフトのMD-80並のクオリティ、個人的には一番好きな機体。ハセのMD-11は胴体が短いし、水平尾翼も小さ過ぎてテールコーンの形状も違和感あり過ぎて満足出来ない方、MD-11が大好きな方は買って損なし!。
今は何処の玩具屋さんに行っても半完成や完成品の旅客機プラモを売ってるね、資料とにらめっこするしながら作る過程が楽しいのに…。
イースタンエクスプレスの1/144MD-11、定価は\15120ですが実売価格は\12096でした。但し仮組みした段階では唯一点、胴体と主翼下部に若干の隙間が生じるので主翼下側にプラ版等を挟んで隙間を埋められるスキルのある方ならば完璧なMD-11になります。
でも、1万円以上もするのに、客室窓も空いていないノッペラボーじゃないのかい?
>>97 うん。客室窓はデカールでの表現方法、コクピット窓はミニクラフトのMD-80と同じ再現方法で透明化が出来るよ、でもスジ彫も適切で何と言っても機体のホォルムが実機に忠実に再現されていて感動的。ちなみにMD-11の後期型(エンジンのコーンが尖ってる)を再現してる。
間違えた、ホォルムじゃ無くてフォルム。後、前期型が好みでしたらエンジンのコーンを耐水ペーパー等で少し丸めてあげれば良いと思う。
>>100 バニラのA320neoって限定品なの?。
ドイツレベルのA340-300のエンジンブレードを一個無くしてしまった。年末の掃除で見つかると期待してたんだけど見つかんない、型取りくんで複製するしか無いのかなぁ…上手く出来るか自信が無い…。
明けましておめでとうございます。
ところで型取りくんのパーツの複製ってプラリペアでするの?、詳しく方がいたら教えて下さい。
ワッチョイとは違うっぽいけど、どうやったらこうゆう表示が出るんだ?
>>104 型取りくんでのパーツの複製、やった事が無いから分かんないんです。
片面で済むならおゆまるか粘土にレジン+離型材が早いだろうけど
ランナー単位で注文できないメーカーは辛いね
で、公言通り新宿淀でバニラ買って来たので積む、再来年にはピーチになっちゃうからね
イースタンエクスプレスのMD-11って、
中身ミクロミルと一緒じゃなかったっけ?
ミクロミルのキットを組んだけど、パーツ状態は結構いいけど、
結構あっちこっちあわなくって、苦労しました…
ゆえに、しっかり仮組しながらの作成をお勧めします。
買ってから言うのも申し訳ないが、
ミクロミル版だと定価ベースで1万でお釣りがきます。
>>109 うん。ミクロミルとイースタンエクスプレスのMD-11は金型が同じ、ただ、最初に自分が購入したミクロミルのMD-11はランナーがバラバラに袋に入っていて垂直尾翼せんん
途中送信ゴメン。
垂直尾翼の先端が欠けてて返金してもらった。確かに組み立てにはある程度のスキルはいると思うけど、ハセの1/200MD-11よりずっと実機に忠実だったでしょ?。
客席窓の透明化をしたいんですが、クリスタルクリアという商品で埋めた後にクリアーを吹いて研ぎ出しは出来るものでしょうか?。
クリスタルクリアっていう名前の物は色々あるみたいよ、もっと具体的に分かるように書いて。
>>113 自分あまり詳しく無いんだけど、今 ヤフオクで出品されてるやつ。
98でイースタンのMD-11を絶賛レスした者です。109さんの言う通り相当な仮組みと補強を施さないと形にならない難物です。ディティールは良いのですがミニクラフトのMD-80並の完成度と言ってしまった事を訂正し深くお詫び申し上げます。
童友社の1/100ジャンボとDC-10をオクに出そうかと思ってるんですけど高く売れますかね?
状態はまずまずです
デ・ハビランド コメットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思ったらマッハ2かよ・・・
>>116 どうだろう?、1/100の旅客機は別売りのデカールがほぼ無いからデカールの状態次第じゃ無いかな?。
催し物で会場に1/72の旅客機を展示したい
ネットで調べた所、ドラゴンやヘルパっていうのが有名みたいだけど
B747 737 777 A380 などで作りこみの評判いいメーカーってどこですkなね?
ものすごい間違いで訂正!
旅客機で1/72だと会場もお金も間に合いません
1/100で教えてください スミマセン
>>120 ヘルパとか挙げてる時点でプラモか完成品どちらを求めているのか
そしえt1/100の旅客機は殆ど選択肢がない↓
https://www.1999.co.jp/list/117/0/1?Scale=1%2f100 1/100だと童友社(元日東)のトライスターとかジャンボとかかな
今時のデザイン塗装デカールか否かもある
確かにうまく出来ると旅行代理店の机上に飾ってみたい、とは思う
言葉足らずで失礼しました
完成品で旅客機の種類がラインアップされてるものが希望です
紹介されたサイトも見ました、色々な種類の完成品揃えるとなると
1/400や1/500しかないんですかね?
ちなみに1/400あたりで出来のいいメーカーとなると、どういうところでしょうか?
ヘルパやシャバクは1/400とか小さいねえ
空港で売ってる全日空商事には1/200や1/100あるね、一機一万〜と高いけど
完成品は大体印刷表現だしどこも似たり寄ったりだよ、あからさまに安いのは地雷だけど
1/400〜500くらいだと乱暴な言い方するとトミカみたいなもん
大きさと品揃えでいうと1/200が良いんじゃないの?
ANKのドルフィンに取り掛かったが先は長い、旅客機は艶が命の吉徳
半光沢くらいが丁度よくない?
ツヤツヤだとおもちゃっぽくなる
B737は1968年から運航の古い機体で脚も短く、大口径エンジンには適さず、
今のもナセルはお結び型となっている。
B737MAXでは、燃料効率から更にフィン直径198cmの大きなLeapエンジンとなり、
とても収まらないので、前方に出し、懸架を短くしてファン軸を持ち上げている。
これにより空力特性が大きく変化し、容易に機首が上を向くようになった。
一旦安定性が外れるとコンピュータ制御によっても回復は困難となり、
遂には墜落に至った。
本質不安定なので、ソフト改修で大丈夫とか言われても、乗らない方がいいと思うよ。
まあ路線によっちゃあ選べないし国内ローンチどこがするだろうか興味はある、-700は快適だったがマジならピッチアップ癖は怖いな
>>131 NHがFY21から20(+OP10)機投入(リース73Hなど代替用)。
ヌメヌメ二液性ウレタン吹いたから換気扇つけて暫く家から逃げるか
近年のズベズダは凄いね、72のスホーイ27SMは勿論の事144の旅客機の完成度には脱帽する(特に787やA320、737-8MAXなど)A320など正直ドイツレベルを超えちゃたんじゃないかな。
A380、今日ナリタに着いたがイイね。
客が乗ってないせいか脚が伸びているように見える。
カメデカール付きA380キットは出るのか、ま、買わないけど
大韓航空で乗ったがなんとなくもそもそしていつの間にか飛んでる感じだった。ハワイか安くなるのか
レベル1/144のデカール替えの可能性が高いと思われる
1/144か・・・、ANAならデカール大判になるね。
てかレベルからANAって出る?
ズベズダの144 B737MAX8が届いた
二重反転ファンが見事に抜けている。
手抜きのハセガワと違って、窓が抜けて透明プラがちゃんと
付いているのもグー
やはり大型のLEAPエンジンが、前方上部に取り付けられて
いるのがよく分かる。
これがピッチアップを起こし易く機体が不安定、という
諸悪の根源だとすればもはや救いようがないだろう
ボーイングが地に堕ちた信頼を回復するのはもはや無理かもしれない。
今の内に、希少価値になるであろうズベズダを買っておく
のが後悔しなくてよいのかもw
ハセのANK!とANAの737-500を作る限りでもなんかエンジン上向き感(すり合わせが悪いだけかも)はある
737MAXはトラ・トラ・トラ、早く買っておくのもありだな
>>141-142 確かに737-300の時点で既に無理矢理感あるもんな
>>141 自分もズベの7378MAX、未だマスキングテープで仮組みしただけだけどそう思う。ボーイングはソフトウェアの改良で対応すると言ってるらしいけど、どうかなぁ?、機体の設計に無理があると感じる。
元々120席が精々の-100辺りから拡大したよ737、胴体設計が727と同じで安いがウリだった737
なんか心配だな、ベアドゥ-700は安全を祈る
ではモヒカンジャンボを作るか・・・と思えばデカールが窓透明。フル塗装がよさそう
ボーイング737-8MAX、 MD-11みたいにならなければ良いのだが…両機とも模型映えはするのだし…
>>148 どっちかというとVFW614のデカいの
>>149 VFW614を知っておるとはお主やりおる…。
>>150 白状すると機種名思い出せなくて「ドイツ 旅客機」でググったw
>>151 そうなんだ。でも凄いよねドイツって、実機は空気抵抗が大き過ぎて成功作とは言えなかったみたいだけど発想が凄い。
まあDC10も垂直尾翼兼パイロンで上にエンジン付けたようなものだし
いつの間にかハセガワのエンブラエル生産終了してたのね
ジャンボを作り始めましたよ、モヒカン穴
凸モールドは全て消すのがパーティングライン的に楽だが、塗装ガイドになるし
>>152 ホンダジェットは逆に、翼上にエンジンを取り付けたために
空気抵抗も少なくなり、最高速度、最高高度、航続距離に優れ、
客室も広く、超小型なのにトイレルームも付けられた
>>159 あれ? 具体的な内容を忘れたけどテレビ番組で紹介してた、
室内騒音だったか視野確保だったか忘れたけど
あのエンジン配置にはもひとつメリットというか目的があったはず・・・
いや、それがトイレルームの件なのかな。。。
>>160 騒音低減もありだ
機体後部に取り付けると直接機内に騒音が伝わるが、
機体とは離れているので、ぐっと静かになる。
普通の旅客機でも前は比較的静かで後は五月蠅い、なるほど
推力中心線と騒音とスペースと揚力が一気に解決なのか、さすがマルケスホンダ
737MAXはパイロン辺りの失速が原因なのかね
頭下げプログラムがなんちゃらと言うけど
エアバス小牧はピッチアッププログラムが原因だったが
大口径ファンを持つ高効率なCFMのLEAPエンジンは、
B737MAXの直接ライバルでもあるA320neoにも同じく搭載されている。
設計の新しいA320neoは、脚も長く本来の翼面下部にパイロンを介して
取り付けられており、安定した飛行状態が得られている。
これに対し、基本設計が古い機体を使用せざるを得なかったB737MAXでは
脚も短いためこの大口径ファンのエンジンを翼面下に取り付けることができず、
やむなく前方に出し、翼上面にまで持ち上げて設置する羽目になってしまった。
これによりピッチアップが起きやすくなり、一旦機体の姿勢が崩れると
失速が起き易い不安定な機体になってしまった。
だがそれでは離陸直後に機首が上向きになり過ぎるかもしれない。
失速する可能性もある。対策として作られたのがMCAS、すなわち
自動的に機首を下げるシステムだ。
> やむなく前方に出し、翼上面にまで持ち上げて設置する羽目になってしまった。
> これによりピッチアップが起きやすくなり、一旦機体の姿勢が崩れると
> 失速が起き易い不安定な機体になってしまった。
サラっと書いてるけど、これ本当に理解してるのかね?
恐らくマスコミの受売りをそのまま鵜呑みにしてるだけだよね
理系の人間の間では何コレワケワカンネ、これ間の説明がぶっ飛んでるだろ
位の勢いで理解不能なんで、物理、特に航空力学に詳しいのなら逆に詳しく
説明して欲しい位だわ
真の理由はボーイング以外教えないんじゃ
尾翼って抗力を作ってるけどエンジン排気が当たって過剰に抗力作られてたりとか、いろいら妄想できるな
MAXのプラモ風洞に入れて試してみればいいかも
>>166 排気が水平尾翼に当たる様な位置の機体なんてあったっけ?
つか尾翼が抗力を作るとかどう言う意味よ
下向きの力を生む分、抗力を発生するとかなら分かるが
>>164 ピッチアップって概念を知らんかったから
ググったら音速付近で生じる現象らしいやん
離陸直後にいきなりそこまで加速できんでそ・・・
どこかのメーカーが発狂して1/72のB747出さんかな?
うん、関空で空港ジオラマ見てサイズは知ってる
あんなもん家に置けねぇけどw
1/72 B747の全長1mって1/72 B-36辺りと大して変わらんし
1/32 WWII 爆撃機や1/48 B-36程、気違いじみた大きさじゃないし
唯一のガレキの値段だって死ぬ程高いって訳じゃないのに
とても本当に欲しくて言ってるとは思えんな
そう、で、ディテールうpするの。一度作ったが反省点を反映するのだ
箸にパーツをワタアメのごとくつけてエアブラシ吹く、軍用機とは違う宝石感と言うか
ところでホンダジェットってアブロの1/48しか発売されてないの?。たまご飛行機みたいで可愛ゆいから作ってみたいんだけど。
ズベズダからエアバスA320neo発売されないかな?。
機体はドイツレベルと被るのとneo部分だな
どこのキャリアにするか、ハセドイツレベルからデカール融通するのもアリだね
ハセガワ 1/200 B747-400デモンストレータ
独レベル 1/144 A380-800ルフトハンザ新塗装
> ハセガワ 1/200 B747-400デモンストレータ
ネタ切れで限定品の再版かよw
Kitapitujiさんのブログで1/144のA320neoのエンジンパーツ&ウイングレット&Wi-Fiアンテナパーツを3Dで製作されて(ヤフオク)で出品されると聞いているけど、今か今かと待ってる。凄い方が居るもんだ。
鉄道模型だとかなり浸透してきてるが旅客機では珍しいね
いずれ出す有志の方が出てくるだろうと思ってたけど
ハセガワお得意の架空想定機でサ 現行機にも鶴丸版だそうず(^p^)
レベルの1/144 777-300ER尼より到着
とにかく、窓が抜けていて、ちゃんと窓ガラスが付いているのがなにより
エンジンファンとスリットも3枚組できれいに抜けているし
瀬川は手抜きが過ぎるんじゃないのw
>>187 同意する、777-300ERじゃ無いがドイツレベル1/144 ボーイング747-8Iはエンジンブレードが回転するし機体の造形もバッチリだった。
レベルの、777-300ER、787、747-8、A320、A350-900などは、
全部ズベズダのOEMくさい
エンジン内のファン構造が同じだし
>>189 ズベのOEMくさいと言うより実際OEMだし、それだけズベの設計が優れて来ている。
>>190 訂正
エアバスA320は今のところドイツレベルとズベズダ製は別金型です。
1/144ANA亀A380を出してくれ〜
積む場所は確保してある!
デカール変えでANAのA380発売されると思うよん。
機首のデカールは難しそうだな
1/200でもデカい太い380
A380亀は欲しいけど俺は諦めてる。
ハセはエアライナーやる気ないみたいだし、独レベルがANAを出すわけないし。
デカールだけでもと思ったけど1/144でA4サイズが3枚はいるでしょ、無理だわ。
A380はルフトハンザあたりでお茶を濁すよ、俺はね。
ズベズダとレベルの同じ旅客機を比べてみると、
一見して異なるのが、モールドの色だ。
レベルのは純白で、そのまま組み立てても見栄えのする機体となる。
一方のズベズダは、暗いドブネズミ色で実に冴えない。
全面塗装しない限りみすぼらしいままだw
これでは商品価値を大きく損なってしまっているとしか思えない。
これは恐らく、レベルがズベズダに商品開発として資金を出して
発注したもので、仕様はレベルのものだからであろう。
ズベズダは、金型をそのまま使用させてもらう代わりに、
契約上やむなくドブネズミ色にせざるを得なかったのではw
ふ 普通全面塗装するんじゃないんでしょうか?…(°▽°)。
まあ、それはそうだが、
今まで、ハセ、童友社、エレール、レベル製など殆どの旅客機の機体は
純白モールドだった。
買ってくると、取り敢えず、胴体、主翼、尾翼を仮組して悦に入って、
その後は全部罪にしておく俺にとっては、非常に違和感を感じた訳さ
一見してイメージが悪いというだけのことだが、これは商品としての
魅力度に大いに関係すると思ったまでのこと
それにしても、ここに居る連中の中で、実際に塗装を終えて完成させた
割合は、罪に対してどれくらいあるのかね?
俺は、20機近くも買い集めたもののほとんどが塗装も含めて途中段階で、
塗装して完成させたのは、やっと3機といったところだYw
客室側面の透明窓ガラスの扱いや操縦席窓のマスキング、車輪タイヤと
ホイール、エンジンナセルの前面、ファン、テールの塗り分けなどなど
を考えていると、それだけでお腹いっぱいになってしまうのだよw
>>191 レベルのA320は、レベルが一段下がる。
バリも多いし、ファンも抜けておらず、扇子状だ。
「メイド イン ポーランド」とあるが、どこの金型なのかね?
ちなみに、ズベ製は「メイド イン ロシア」だ
>>207 はい、ズベの方が出来が良いですねA320は。
窓ガラスを入れつつ全塗装するってなんか難しそう
ガラスなしかデカールがありがたいが客席入りはどうしようって悩みズベIL-62を積んでいる
>>209 【窓ガラスをクリアに残して全塗装する方法】
1.機体半分のまま、左右各窓周りを中心に機体塗装をする
2.透明窓ガラスを接着する
3.機体を合わせて接着。合わせ目をきれいに修正。
4.窓ガラスまわりのみマスキング
5.機体上下周辺を重点に全面塗装
6.窓ガラスのマスキングを外すと、ホレきれいに出来上がり
5.で、窓ガラスマスキング境界周辺は避けるのが肝要
特に、ツヤ消し塗装であれば、2度塗りの境界は殆ど分からず
きれいに仕上がる
>>210 勿論、コックピット窓ガラスだけは、5.の前にキッチリと窓枠に合わせて
マスキングが必要だが、全体の手間からは大したことはない
モナカ合わせの前後に塗装分割しかないか、ありがとう
暫くはハセ1/200をがんばって組もう
初めて旅客機のプラモに挑戦しようと思います。
JALが白なんて、敷居が低いかななんて思ってるのですが、プラの合い等オススメのキットありますか?よろしくお願い申し上げます。
>>213 とりあえずハセガワの好きなやつ買えばいいよ
>>213 なんか旅客機以外のジャンルで模型屋の親父と喧嘩したとかあるんか?
え、喧嘩?
最新の787とかはデカールが細密でいいんじゃない
背皮の767-300ERの客室窓は、どうしてあんなに四角四面なんだ?
雰囲気ブチ壊しだと思うが
窓ガラスも入っていないし
今だに敷居が高いを誤用とか指摘する無知がいるんだな
広辞苑にも乗ってる文部省も認めた使用法なのにw
皆さん213です。
ハセガワがオススメなんですね。ありがとうございます。
ハセガワの比較的新しい金型探してみます。
普段は戦艦や戦車つくってます。
旅客機は、部品点数が少なそうですか、合わせ目消しやデカールが大変そうなので、手を付けていませんでした。
最初なんでB737.B787あたりかなーなんて考えてました。
また、本質とは違う、言葉で混乱させてしまいすみません。むずかしいですね(汗
ご返信頂いた皆さん、ありがとうございました。
ハセ747のHFアンテナの長さが左右違うが確認できないのでそのまま作る、いずれ折ってしまうだろうし
旅客機は面をどれだけ綺麗に見せるかがポイントだから、ゴツゴツ、デコボコの戦艦、戦車とは違った楽しさがあるよね。
白一色より適度なカラーが入ってる方が易しかったりする。
ウレタン仕上げを覚えると車バイク旅客機になるねえ
H.I.S.の店頭に勝手に飾りたくなる
旅客機って車バイクほど艶あるか?
ボーディングブリッジから機体を観察したが良くて半艶くらいだったぞ
実物は、確かにつや消しだが、
展示模型なら、ピカピカなのが見栄えがする
バイクは実物はマットな上汚れてたりする、悩みどころ
飾ってある旅客機はテラテラでいいんだよねこれが
自分は下地にパネルラインに沿って黒もしくはダークグレー等を吹いてからホワイトを吹いています。
パーティングラインの上は瞬着盛って320番ヤスリガシガシなんだけど
747のスラット塗り分けがようわからん、インスト通りに適当やるかな
>>209 以前ローデンのVC-10を組んだ事があったけど、ズベのIL-62の出来はどうなの? 気になります。
>>231 偏屈なジジイになるねあなたは、笑える。
イースタンエクスプレスの1/144 MD-11は良い、日本総合代理店のクレオスさんの目の付けようは凄い。ただ射出成形に個体差があるみたい…いっその事 金型管理をクレオスさんに任せたら良いのに。
そうか、射出のアラか
丸い胴体が命の旅客機では困るな
でもクレオスさんに連絡したらちゃんとした胴体のパーツを送ってくれたよ、有り難う御座いましたクレオス様。
ボーイング737MAX、どうやら141さんの言ってた事が的中してた様だね。今後どうなって行くんだろうか…。
>>239 うん、ズベの737MAX-8 良く出来てるからね。
日航機墜落の時自らの修理ミスを認めてうまく立ち回ったボーイングが、
これで傾くワケないよ。
それはそうとA380ルフトハンザの新塗装造ろうと思い、尾翼のロゴはマスキングでと
サークルカッターまで揃えたのに、そのものが出るのね。それも今造ってるレベルから。
まぁいいかw。
エアバスCEOが、この好機に受注が伸びていない様ですが
とか予想外のとばっちり食らってて草
エンジンポッドが揚力になりピッチアップの原因とはね737MAX
昔727はフラップの効果が大きく4大事故起こして運用で以後安全になった例はあるが今回はどうだろ
国内フリートはないから模型買う予定はないけど
>>243 ANAが導入を予定してるけど…何かちょっとやっぱ自分は乗りたくないな。
ANA使うのか、乗りたくないな
クルーもそうだろう
AirDoとのコードシェア便に回ってきませんように
ANAモヒカンって下半分の灰と銀の塗り分けのが面倒
トリトンだと全部FS16440で済むのか、まあしゃあない頑張る
タミヤから初?の旅客機モデル
「1/100 フジドリームエアラインズ エンブラエル175」
が出たので、さっそく買って仮組してみた。
さすがというか、主翼と尾翼の上反角や垂直尾翼の垂直面は、
確実に位置決めができる構造にしてある。
また、車輪のタイヤとリムが別部品で塗分けが容易というのもグー。
機首の錘も付いていて、コックピット内の計器盤も再現されている。
但し、最も残念なのは1/100という大型スケールなのに客室窓がノッペラボーで、
デカール表現となっていること。まあ、製作は楽だが雰囲気がイマイチとなってしまう。
とはいえここは、タミヤの新たな旅客機シリーズの展開に大いに期待したいところだ。
Item No:92197
1/100 エアークラフトシリーズ
1/100 フジドリームエアラインズ エンブラエル175
2016年7月16日(土)ごろ発売
3,024円(本体価格2,800円)
>>250 「この書き込みから早くも3年、大いなる期待は裏切られた」
ICMのIlushin-62Mが手に入ったので、早速仮組してみた。
白色凹モールドの合いもよく、スムーズに組みあがりそうだ。
何より、客室窓がちゃんと空いていて透明窓ガラス付きなのがよい。
しかしこの機体は、なんともスマートですっきりしていて恰好いいではないか。
実に模型映えがしそうだ。
コックピット窓が2段なのが独特の雰囲気を出している。
これで3千円台半ばというのは十分満足できるものだY
ズベのは、高くて手が出なかったけど、相変わらず灰色モールドなのかな
誰か買った?
自分もズベの62Mが気になる、購入された方レビューをお願いします。
海亀来たね
イリューシンは積み、胴体灰色。作ったらレポするけどいつになるかなぁ
VC-10が好きなんで(T型尾翼大好き)自分もズベズダのイリューシン62M買ってみたけど近年のズベズダは凄いね、未だ仮組みしただけだけどデティールが抜群。ローデンのVC-10とは比べ物にならない。ただ成形が梨地なので塗装前に一皮捲る必要があるかも。
B727737の1/200、デカール大丈夫だろか
リキッドデカール安全の為にかけとくかな
ボーイング737MAX実機で実害(売れない)がでて来たね、プラモデルを作る自分としては各航空会社のデカールが無いのがとても悲しい。
全然売れてない結果がこれだがw
2019年7月19日 エビエーションウィーレ
ボーイング、737MAXの補償49億ドル 運航再開は10月以降に
http://www.aviationwire.jp/archives/178844 そろそろフルモデルチェンジした方がいいと思う
いつまで楕円型のエンジン積んで飛んでるのか
ボーイングはどう出るのか? B797をローンチできるのか?
A321neoは現時点ですでに2,400機を超える受注を得て、200席クラスの旅客機の売上で
独走状態にある。
ボーイングは当初、ベストセラー機 B737の新型エンジン装備機B737MAXの胴体を延長
して対抗しようとしたが、結局これを断念し、代わりにB797と名付けられる予定の
小型ワイドボディ機(220-270席)を開発。2025年を目標に年内にもローンチする
計画であった。
しかし、そこへ降って湧いたB737MAXの連続事故と運航停止である。
空前の逆風下にあるボーイングをあざ笑うかのように、今回エアバスがローンチしたのが
A321XLRである。B797より2年以上も早く完成し、しかも実績のある機体の後継機A321XLRが、
B797が狙う市場をさらに激しく浸食することは間違いない。市場が狭まるなかでもB797を
ローンチするのか、断念するのか、ボーイングの悩みは深い。
NMAを望んでるキャリアって操縦資格が共通の757と767をセットで更新したい
ってトコが多いんで、757の更新しか出来ないA321XLRを買うようなキャリアは
パリで発注したアメリカン位じゃないのかと
つかボーイングのローンチの決断だって優先顧客のデルタ、ユナイテッドが
納期や値段におk出すかどうかでほぼ決定権無いでしょ
>>264 A321XLRや797は実質757の後継でしょ?、一番需要があるね。
ここでも797は明確に757の後継機とされているよ
それにどうやら問題続出の為に「797」開発は先送りになったそうだ
https://biz-journal.jp/2019/07/post_108341.html そうだ、マクドネル・ダグラスブランドで出してみよう!
生産打ち切りの可能性もあるらしいし、今のうちB737MAXのキット買っとくか
この人なんでいつもここでボーイング下げするんだろ?
他にいくらでも適当なスレがありそうだけど
1/72ヴィッカース・ヴィミー・コマーシャルbyマケットはイイね。
旅客機の黎明期にふさわしく、キットの出来もプラモデルの
黎明期を体現しているw
完全にスレチだがアカデミーの1/144 B1B良いね、以前パンダモデルの1/144を作った事があるけど全然良いね。
ボーイング777Xの折りたたみ翼ってどうなんだろう?、全幅71.8mならエアバスA380の79.8mより狭いけど…今後折りたたみ翼をオミットする航空会社が出て来そうな予感がする。
A380がFで777はEとカテゴリーが違うから少なからず使える空港の数が違う
777Xは翼端を折り畳み式にしないと777と同じ運用が出来ない可能性がある
航空会社によっては問題にならないが中古で売る時には当然問題になるし
型式証明も固定翼端のを追加で取る必要がある上、今の所オファーが無い
ヤフオクで旅客機のデカールを個人輸入されていた方、帰って来て下さい。
デカールの個人輸入していた方、とても良いです貴重な方ですので又ヤフオクに戻って来て下さい。
計画段階のボーイング797、787の機体フォルムとあまり変わり映えしないね。サイズは小さいけど。
>>284 エっ違うんですか?、797-9型の完成予想図は737MAXと同じ様なウイングレットが付いていましたが。
議論するには、まだ早いw
B797と名付けられる予定の小型ワイドボディ機(220-270席)を開発。
2025年を目標に年内にもローンチする計画であった。
しかし、そこへ降って湧いたB737MAXの連続事故と運航停止である。
空前の逆風下にあるボーイングをあざ笑うかのように、今回エアバスが
ローンチしたのがA321XLRである。B797より2年以上も早く完成し、
しかも実績のある機体の後継機A321XLRが、B797が狙う市場をさらに
激しく浸食することは間違いない。市場が狭まるなかでもB797を
ローンチするのか、断念するのか、ボーイングの悩みは深い。
>>286 うん、そうだよね A321XLRは何気に信頼性が高そう、757の後継として十分な性能を持ってる。でもボーイングの旅客機が好きな自分としては個人的に797、ローンチして欲しいなぁ。
> 797-9型の完成予想図
予想図の呼称に文句付けるのも野暮な話なんだけど
Boeing のNMAの予想型式名って797-6Xと-7Xだかと思ったが
最新情報だと違うのかな
> 757の後継として
NMAって当初の757後継計画から767後継のワイドボディ機に
大手顧客様方の意見で仕様がシフトしてたと思うんだけど
A321XLRってそれを見たエアバスの隙間商品じゃないの?
それにローンチ判断って実際はメーカーがする訳じゃ無いし
最新情報
B797は小型のB797-6(225席)とやや大型のB797-7(275席)の2つで構成される。
今回のA321XLRのローンチを受けて、市場での競争力からA321XLRより大きい
B797-7を先に開発せざるを得ないといわれる。
とはいえ、B797は「ワイドボディの快適性」と「ナローボディの経済性」を併せ持ち、
斬新で旅客にも航空会社にも魅力ある旅客機である。ボーイングが不死鳥のように蘇り、
B797をローンチし、エアバスとの健全な競争が展開されることを期待したい。
>>288 各航空会社からの発注状況に応じて、航空機メーカーがこれを総合的に見てローンチ判断する。
ローンチしてないのに発注状況って馬鹿なの?
優先顧客制度とか知らないの?
この条件なら発注してもよいという条件提示のことだ。言葉尻だけを捉えるな、馬鹿が
どんな制度があろうが、最終的に決定するのは航空機メーカーだ罠、当然w
ただし、「中デブ」といったところらしいw
旅客には快適なワイドボディ機の2通路の客室を提供し、エアラインとしてはナローボディ機
並みの低コストを享受するのである。このため、新たに採用されるといわれている特徴が、
初の「胴体のハイブリッド化」である。
これまでの胴体の断面は、通常ほぼ真円に近いが、この機体では卵型、上下に押しつぶした
楕円形となる。この結果、機体の抵抗は減少し、機体の全備重量も減少するので、
燃費は通常のワイドボディ機よりずっと良くなる。ただし、旅客輸送ではワイドボディ機
並みだが、貨物はナローボディ機並みの低容量となってしまう点は、評価が分かれる。
>>294 ボーイング727やMD-80みたいな感じの胴体?。
スレチになるけど、C-2輸送機を何処か出してくれないかなぁ…。
ありがとうございます。プラッツの1/144C-1と違って操縦窓?がクリアーパーツなんですね、これは絶対に欲しいです。
>>302 俺も楽しみにしてる
構想(妄想)民間仕様にするのもいいかも
イリューシン62MよりV-10の方が好みだけどズベの62Mをポチろうかと悩む、出来は良いの?。
>>304 ICMの1/144 Il-62Mであれば、白色凹モールドで客室、前面窓ともクリアパーツ
となっており、合いも良好でスタンドも付きお薦めだ。
ズベは相変わらず灰色モールドではないかと思うが、金型は同一かも。
発売予定の青島文化教材の1/144 C-2輸送機、個人的に操縦席の窓の段差が少し気になる、まぁ耐水ペーパーとコンパウンドで磨いて目立たなく作っちゃうけど。
アオシマのC-2はあれだけ内部再現されてるなら
胴体を半分クリア成形ってのも欲しいな。
兵器の見本市で展示しているのを君の部屋にも!
744のエンジンのカウリングってGE型とPW型で共通?
不謹慎かもだけどボーイング757の後継機はエアバスA321XLRで良い気がする。
エアバスA 321neoの最新型、コクピットの窓がA350のタイプに変わったんですね。
>>311 違ってたと思う、CF6は全面カウルに覆われてたんじゃなかったっけ。
ドイツレベルから1/144 エアバスA 320neoのキットが発売されるね、自分キタキツネさんの3Dレジンエンジンパーツ類をズベのA320に移植してやっと完成させただけに何か少し複雑な気持ち。
最新のボーイング777Xの負荷試験で貨物ドアが吹っ飛んだみたい、確かDC-10も試験飛行の際に貨物ドアが吹っ飛んだ事がありますよね?、777Xは設計変更しないみたいだけど大丈夫でしょうか?。
マスキングちまちましなきゃと思うけど、ここからどうも進まない。
>>318 ホントは興味なんか1ミリも無い癖にめんどくさい奴だな
>>320 ボーイング777XはANAが導入を予定している、自分が乗るかも知れない機体に興味が無いとかいう君は想像力も無い鬱病患者?
そろそろ発生から3ヶ月が経とうとしているってのに
大いに興味があるはずの事故についての情報を未だ何も持ち合わせてないって
単に私はググる事さえ出来ない情弱ですって宣伝してる様なものだぞ
ボーイング737MAX来年から生産一時停止決定、ズベの1/144 737MAX8の出来が良かっただけに残念。
いやいや、希少価値ってところだ
持っているだけでも価値がある
手に入った幸せを喜ぶべし
ところで、本体の方は永久に飛行停止にすべきだY
1/31発売予定の青島1/144C-2の最新組み立て画像、危惧してたコクピット窓の段差が無くなってるね。金型改修したのかな?
もうすぐ青島1/144C-2の発売日、イースタンエクスプレスの1/144 MD-11以来のワクワク感が止まらないです。
一応民間転用構想はあるw
民間貨物機は旅客機の仲間だな
尼での青島製1/144C-2輸送機2月2日に変更メール来たった…悲すい…
C-2にUH-1のデカール貼ってTDF仕様にするのも粋だね。
その手があったか! SR-71ブラックバードに窓ポコポコ開けて旅客機に改造
ガウ攻撃空母に窓ポコポコ開けて旅客機に改造
V1ロケットに窓ポコポコ開けて旅客ロケットに改造(^p^)
昔、小スケールでXBヴァルキリー超音速旅客機ってプラモデルがあったね。
XB-70日東1/300だっけ
私は100円で買ったな
>>335 >>337 機体は超音速旅客機ではなくて爆撃機の試作でしたが
当時はリアルウルトラホーク1号に見えた。超重い戦闘機w
その後に作ったのが1/420コンコルド、日航のやつ。
100円キットなのにデカールが付いていて、日航ストライプに
小さな窓が印刷されていて、それで旅客機だと気付いた。
見るからに速そうだ、同シリーズのB737と比べて。
駄菓子屋のブラ下がりキットの次の50〜100円入門キットに
デカールを付けてくれた日東に感謝だな〜
昨年出た世界の傑作機XB−70がどこのブックオフにも並んでいる
15年前の初版時に買ってない奴のレベルなんてそんなもん
青島教材社の1/144C-2、モールドが結構が太くて少し驚いた、ウェーブの瞬着で埋めて彫り直した方が良いかもね。
ルフトハンザ鶴マークのデカールを探してたんだが、昔からデザイン変わってないんだな
>>342 黒瞬着より、ガイアノーツの瞬間カラーパテの白色の方が塗装に都合良いですぜ
東亜国内航空仕様のYS11、確保しておくんだった。後の祭り( ´△`)
ズベズタの737−800のキット、再販される見込みはあるでしょうか?
つい最近、この世界に飛び込んで来たので情報収集の仕方がわかりません。
>>347 取り寄せできるんですね。助かりました。ありがとうございました。
40年くらい前の話やけどガキの頃 飛行機に乗ったらその飛行機のプラモデルくれた
今でもそんなサービスやってんのかなあ?
>>349 5年前、子どもが幼稚園生の頃、CAからもらった
プラモデルと言うよりも。ウースター社の塗装済みの機体に翼と尾翼を差し込む1/200〜1/300くらいの模型だった
>>338 羨ましいです。日東のキットは金型が残っていないものが多く、再販が困難でしょうね。
最近では製品から逆に簡易金型を作る手法もあるようですが。
ANA B767-300 のデカール失敗した
タッチアップでリカバリーしたいんやけど2種類の青のレシピ教えてくれ〜
濃い方はコバルトブルーを基本に、薄い方はスカイブルーを基本に調色始めたんやけど迷宮から抜け出せない・・・
助けてくれ〜
>>352 濃いのはトリトンブルー、薄いのはモヒカンブルーだね
クレオスが塗料セットを再版してくれればいいのに
「トリトンブルー」でググると調色動画があるみたい
Eastern ExpressのHP
747SP、DC-8-50、A300B4、A300-600など
737のデカイプラモ無いですかね?
737-800でデカイのだと嬉しいのですが。
1/72の737なら-200と-800がBKPから出来の良いインジェクションで出ている
http://bigplaneskits.com/shop/ 1/72でインジェクションの777も企画中
http://bigplaneskits.com/777-1-72-bpk-stage-5-of-drawing/ Welshの1/144バキュームキットは出来もよく、作りやすいけど
1/72キットは翼がレジンで、反りがあるのでお勧めしません
見事な流れだけど、そんなに1/72 738の予約状況が悪いのかね?
旅客機プラモって、車軸部分が大雑把過ぎないか?
せめて、戦闘機のプラモぐらい細かさを再現してほしいが。
cv-880のJALカラーカッコいいけど実機は随分不遇な子なのね
出回ったらどうせ買うけど
DC-8もJALカラー出るならたらふく買い込むなあきっと
>>369 CV-880/990の不遇はJLに限った話じゃないでしょ
JDならまさに超不遇だけど
747-100を85年の日本航空SR風に作りたいんですが、当時の日本航空機の特に主翼の塗り分けについて、だいたいでも良いのでわかりやすい資料知ってる人居たら教えて下され
とりあえずキットのスジ彫りをそのまま凸から凹に彫り直してるんだけど、ほんとにこのスジ彫り通りで合ってんのか、翼前端の銀の範囲はどこまでが正解なのかわからなくて
この辺とかは?
>>372 ありがとう
その部分が直線じゃなく段付きになってるってわかってから自分の頭の中でも他の写真での見え方との整合性もついて、だいたいこうなんだろうなって解釈は出来ました
DC-10のプラモって、まだ売ってますか?
というか、世界のどこかでDC-10はまだ飛んでませんかね?
空自F-22みたいなif仕様で普通に何食わぬ顔で販売継続しそう
1/144の747日本政府専用機を出してくれたドラゴン社に感謝。機首の貴賓エリアを雑誌で公開しているのでプラモをいじっているよ。
タミヤのエンブラエル175ってパケ絵がE175のJA01FJだけどどういうキットなの?
イラスト以外にタミヤのエンブラエル175のパッケージにあるもの
★FDA 1号機、2号機、4号機は実際にはエンブラエル170が使用されています。
パッケージに書いてあるから問題ないと言いたいんだろうが擁護にしても酷いな
まあこんな所に態々出てくる様なタミヤ厨だから仕方ないが
>>385 基本175ベースで当該号機はもどきにしか組めないってことか
タミヤにしてはいい加減な商品だな
3号機をパケ絵にすりゃいいのに
FDA設立からタミヤのキット発売までの流れを知らないとそう思うのが普通だろうね
まあ、キットそのままの仕様では3、5、6号機にしかならないから細かい事を言ってたら限りがないが
ハセの1/200の744ってPWのエンジンパーツ付きで販売されたことある?
GEとRRは知ってるんだけど。。。
>>389 400型はPWだけだと思ってたけどGE、RRもあったの?
ANA JALの1/144のデカールって特別塗装ばっかりで通常塗装のはあんまりないよね
ANA A380 のカメ、ハセガワあたりから出さないかな? 昔マリンジャンボが流行った頃はハセガワ、童遊舎、イマイからリリースされていたな。クジラも良かったがカメも可愛いよ、カメ...
ハセガワが融資元から飛行機の新金型の開発を停止させられたって話マジ??
イースタンエクスプレスのDC-10 翼裏面の段差を処理するのめんどい、、
A300もだけどなんで後部胴体が分離してるんだろ?
2代目鶴丸にするわ!
タミヤカラーでANAトリトンブルーを再現したいんですが、皆さんどうやってます??出戻りモデラーなんですが子供いるので水性アクリル系で塗りたくて。。
コメントありがとう!その2色とロイヤルブルー買ったんだけど、いまいちデカールと違うのでどうしようかなーっと。。
wwじゃ、デカールくれ!
ANAカラーにしたいんだよぅ(泣)
昔ANA用の塗料が出てたんだけど肝心のトリトンブルーが全然似てなくて結局調色したわ
モヒカンブルーは再現度いいんだがなぁ
1/200ピーチエアバスなんですけど、前方に入れる重りを入れ忘れました、入れないとやはり尻餅を付きますか?
もうJASとか出ないんですか?JALが許さないの?採算的にハセガワが許さないの?
今さら旅客機に興味が出てきたんだけどJALANAしかお店にないの・・
なんか、版権高いし、契約結ぶ手間がかかり過ぎてペイしないらしい。。メルカリでたまに出てるから探してみたら?
デカール死んでるかもだけど。。
15年くらい前でもう手遅れって感じだったから…
JASだとDC-10はかなり見なかったしMD-80/90は売れ残ってたけど出来悪いし
TDA 東亜国内航空 は結構好きだったんだけどなぁ。
でも、DC-9に一度乗っただけ。
JASといえば 1/144のMD-80のライブリーズのデカール欲しいけど入手困難、、
あとイースタンエクスプレスからA300のJAS出ないかな
イースタンエクスプレス1/144のMD-11、再販して欲しいよん。
>>416 イースタンのDC-10はタイヤを張り合わせるの大変だった
あとボディの筋彫は埋めようか検討中、
やっぱり塗装は2代目鶴丸やね!
draw辺りからJASのデカールだけでも出してくれればね。機体は手に入ってもデカールが難しい。
>>419 ANA、JAL(二代目鶴丸)、JAS、SNAの1/144を探してるんだけどあんまり欲しいのないね。
ヤフオクで買った8AデカールのANAの777はトリトンブルーが紺色みたいだったな、、
旅客機で出来が良くなってきたズベズダがウクライナ侵攻による禁輸の為に、今後の入荷予定は不明
1/144や新型旅客機の収集には打撃になる、OEM先のドイツレベルも売り切れが多いし。
>>422 イースタンエクスプレスのa300買っておけば良かった、、
ズベズダもイースタンも新製品は今後出なくなるのかな
いくらデカくても、おまえが作ったもんなんか、おまえのかーちゃんからしたらゴミやで
おれホビーボスのMiG-31買ったけど全長47センチw
いまは中華メーカーの方がデカくて精密
Nゲージと並べたいから1/144を集めてるぜい
キットはともかくデカールが難点だわ
RC界隈だと2,3メートル(1/12〜24程度?)の旅客機がザラにいるやべー世界なんだよな
デカイキットを綺麗に塗るって強力コンプ+大口径ブラシ使ってんの?
塗装を生業にしてる人の装備使ってそうなイメージがある
ズベズダの747を400Dに改造してるけど翼端の筋彫りをどうすればいいか分からない
ハセガワの参考にするにも模型屋には無いしな
ズベズタ 1/144 a321はプラップダウン可能
だがa320は不可。a320をプラップダウンしたいならa321と2個1で
できますか?
燃料不足の未来のための双胴ジェット旅客機
www.wanhao3dprinter.com/dy/43.html
>>433 ズベズダの320はフラップダウンできなかったっけ?
イースタンエクスプレスのA340-600は発売されるんだろか?
ハセガワのJAL787-800を塗装してるんですけど
翼の色を指定色で塗るとベージュ色に見えるけどこれで合ってるんですかね
>>439 本物はBAC707だかFS16515に近いらしいぞ
本当にそう見えるかは自分で決めてくれ
なおクレオスに該当カラーは無い
>>440 今のハセガワに飛行機の新規開発は期待するだけ時間の無駄だよ。
入手難でプレ価格の1/144ズベのキットを泣く泣く買うしかないか、
限定だらけの1/200完成品ミニカーを大枚だして買うかだな。
ズベ1/144のA350-900中古が手頃な値段で入荷していたので即購入した、後はJALのDrawデカールを入手できるかだな
ガンダムマーカーEXでギアの内側とかごくごくわずかに銀メッキ塗装をしてみよう
やった人いるかな?
ハセガワからボーイング767-200デモンストレーターだって。
ハセガワは新キットが無理ならせめてカルトグラフのデカールに変えてほしい、
旅客機でデカールが駄目になりやすいのは致命的だよ。
俺もデカールちぎれて取り寄せようと思ったら新しいキット買った方が安かったから途中でやめた
カルトはロットが大きいらしいので、もはやそこまで数が出ないのでは
サードパーティがやってくれれは良いのだけど
マッハ2から1/72でB727シリーズが出ているけど、あれまともに組めるのか?
過去にもカラベルとかコメットとかアイテム的にはツボに入るキットを出してるが、
マッハ2教の信者(又の名を苦行を何とも思わない強度のM)位しか無理じゃないか?
40年位前から成型技術が一向に進歩してない今時珍しいメーカーなんだけど。
今、英国の模型掲示板見てたけど、マッハ2のVC-10を組むのに主翼と尾翼とエンジンだけ流用して
後は3Dパーツと自作パーツを使って殆どスクラッチビルドになってたよ。
コメットにしてもエアフィックスのニムロッドから改造した方が早いとは、どんな出来だよ
ミクロミルから1/144P&WエンジンのMD-11が出たね、デカール自作したらJAL機が作れる。
94年にマリンジャンボが登場し、その旅客機のプラモが発売
かなり売れ行きが良かったのか様々なサイズが出た
俺も買ったけど旅客機の本体製作よりデカール貼りがキツかったな
翌年の95年は終戦50周年で模型店に行ったら
旅客機の棚にB-29や戦闘機などのプラモが一緒に並んでいて茫然
>>456 ようやくというか何を今更というか…
責任を取るべき連中がみんながっぽり退職金貰って辞めたから
もう凍結じゃなく中止でOKってことかな?
>>419さんのサイトって怪しそうだけどどうなんだろ、、
絶対大丈夫大丈夫!
そのサイト使ったら宝くじ当たるわ彼女出来るわでウハウハやで
ハセガワはドイツレベルの輸入代理店やってんだから、
1/144のA380にフライングホヌのデカールを付けて販売してくれないかなあ。
1/144のA350-900にJALのデカール付けてとか、
以前1/144の747-400に政府専用機デカールと専用箱つけて販売したんだから。
どうせもう飛行機の新規金型は作る事がないんだからね。
イースタンエクスプレスのトライスター買ったけど
窓を埋めた金型改修の跡がありました
オータキの金型を引き取って改造したのでしょうか?
でもオータキが倒産してから間隔開きすぎだしなぁ。。
イースタンはL10、DC-10、MD-11はバリひどかったけどA300は無いね
A340-600も期待したいが発売されるのかな、、
製品化発表してだいぶ経つけど
ミニクラフトの1/144ボーイング727-200購入したけど、実機に圧倒的に似て無くて泣いた。ズベの737MAXの機首を移植したり、第2エンジン周りを加工して何とか727らしさを再現したけど、ズベの737MAX、プレ値付いてるね…勿体無かったかも〜 ヒィ〜ン。
>>467 ミニクラフトはDC-8、MD-80は素晴らしかったけどボーイング系の顔は似てないのばっかりだよね
おゆまる君でパーツを複製という手もあったかも。
門外漢からすると昨今の旅客機は区別付かなくて面白くもないんだが、大戦間の機体は人気無いんかな
区別つくようになると面白くなってくるけどねー
(なんなら逆にプラモ作って区別つくようになってきた)
民間機は見たことある乗ったことあるの身近さで入口需要補ってる感あるから戦前機はそれもなくてだいぶマニアックになるよな
実機も二桁売れたら大成功って時代だし
飛行機って大抵が「士」の字で希に「△」があるくらい?
オレも最近やっとボーイングとエアバスの見分けが付くようになった
ボーイング757,767,777の見分け付かんけどw
大戦時の戦闘機なんか全部零戦にしか見えん
例えばエレールのドラゴンラピードとか、エアフィックスのフェアリーロートダインとか、イタレリのユンカースJu52とか、モノグラムのフォードトライモーターとか、レベルのユンカースF13とか、
古典機には他と見紛いようがなく特徴が際立った機体のキットがあるんだかな
>>471 ただでさえ零細でデカールも現行以外頑張らないと手に入らんジャンルだし
ハセのラブライナーシリーズって夢が有ったなぁ…MD-11でズッコけたけど。
ハセガワから今度は777-200のデモンストレーター。機体だけなら許諾も難しくなさそうだからこの流れでMD-11やDC-10も頼む。
スカイマークのプラモありますか?
羽田沖に墜落した機種は何でしたっけ?
飛行機乗った時、機内販売で模型とか買った事ある人いますか?
あれって、その場で渡してくれたりするんですか?
>>479 多分それはこっちのスレ
【ヘルパ/ホーガン】モデルプレーン・ダイキャスト3機目
http://2chb.net/r/airline/1424851610/ >>478 ハセガワ1/200 767-300 スカイマーク/DIRECTV仕様なら出てる、ヤフオクであるかも。
羽田沖のはDC-8-61 1/144 1/100 1/200 でキットが出てた
>>481 羽田「沖」だったら727-100では?
>>478、482
日航の1982年の方じゃなく全日空の1966年の事故の方だったら、
確かに727-100だけど、古のレベルか日東位しか見あたら無さそうだけど、
ハセガワは727-200だし、モヒカン塗装と現行塗装仕様しかないしね
>>481 DC-8は童友社だったっけ
1/200のを組んで747-300から流用した
日航3代目塗装デカール貼った747-400と一緒に飾ってたわ
DC-8は国産メーカーでは童友社(旧日東)1/100か1/200しか無かった筈、
1/144は海外メーカー各種あり新作も出てる、何故かハセガワからは出なかった。
自分は日東時代の1/100を組んで飾ってたなあ
そーいやハセガワって旧塗装デカール機種再販しないねぇ...
ハセガワって、エアバスと関係悪いの?
エアバスの種類が極端に少なくね?
ボーイングは沢山出てるけど。
あと,シール貼りはJALよりANAの方が難しいですか?
>>487 A320系以外はTDA時代と日航アークのA300B2/B4くらいだったような
>>487 結局ハセガワはA330もA340も出さなかったからなあ、
ANAがA340採用をキャンセルしなかったら出てたかも。
A380やA350が国内会社に採用され始めた時には
既に飛行機模型の新規金型作成からは撤退したからなあ。
デカールはJALの方が楽(現行とアーク塗装のみ)
同じ1/200でDC-8-61とB747-400を並べてみたらサイズ差に驚いた記憶
B747は堂々とした感じがいいねー。日本国政府専用機・大統領専用機・シャトル輸送機と働く翼として最高。ただ早く作らないと、デカールが黄色くなってしまう。
週刊○○を作るシリーズみたいなので過去に旅客機とかあったけ?
737800とかA350とか出れば買い始めてしまうくらいのメンタルは今あるけどな。
作るシリーズでは見た事は無いなあ、
1/400とかで集めるシリーズはあったけどねえ。
例え出たとしてもHP42ヘラクレスの様な複葉機か精々DC-3位だろうなあ。
週刊旅客機は分割すると外装がツギハギになるのとパーツの大半が座席になりそうだな
外装のツギハギが誤魔化し易い波板構造のJu-52辺りが出たら笑う。
だけど、ちゃんと肉厚な外壁が再現出来るなら、市販のプラモには無い魅力があると思うけど。
今回の日本航空516便の機材は2021年11月18日就航のJA13X、A350-900(日本航空のA350としては13号機に該当)
つか既にWikipediaに日本航空516便衝突炎上事故のページがある
現在入手可能なA350-900のキットはドイツレベルの1/144か、運が良ければ
ズベズダ1/144の2つのみ、A350-1000に至ってはズベズダ1/144しか無い。
JALデカールはDRAWデカール(入手難)か尼の無名メーカーのを別途入手するしかない
タイガースキームのF-15もずっと売れ残っていたんだけど
墜落後にすぐ売り切れたんだよね、追悼ということですかね?
ズベズダは造形素晴らしいけどもう新製品出ないのかな
ズベズダからは新規は絶望的だけど
東欧メーカーから幾つも新規商品が出てるし
あのマッハ2が1/72の旅客機を積極的に出してる
マトモに組めるかどうかは知らんけど
飛行機プラモの完成品、置き場なくなりつつあるので
胴体と翼、脚、尾翼、エンジン パイロン等できるだけ接着しない。
そういえば旅客機プラモは胴体と主翼接着しないのがデフォだったなと。再開するか。
ANAの機体作成にトライしたいのですが、ブルーストライブ先端と機体下半分の灰色の塗り分け合わせに難儀しそうで躊躇しています。
皆さんどうしていますか?
案ずるは産むが易しですかね?
よりにもよってオクトラの下には長期でもってて同僚や上司に頼られるような年代であれ
>>160 1人の代わりに急遽誘われて来たのが腕はあるな
俺が悪い
まてそつきふへかなりらくすやろはこさゆはしみまたみ
-curl
lud20241208223758このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1485518672/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「★★★旅客機プラモデル 3便目★★★ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【模型・プラモ】-マジンガーシリーズPart3
・小林誠について語ろう68
・F-14トムキャット part17
・ハセガワの飛行機プラモ15
・【Ma.K】マシーネンクリーガーPart108【SF3D】
・模型・プラモ 【チャー総師と】Twitter の痛いモデラー 70【信者たち】
・HGUC限定スレ327
・どこよりも早いガンプラ最新情報パート137
・模型・プラモ 【千葉を嘲笑う】 Twitter の痛いモデラー 97 【足立区民】
・君たちっておっさんなのに何個も何個もプラモを組み立てる気力がよく続くよね?コツあるの?
・機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart9
・合わせ目消しとかいう苦行
・機動戦士ガンダムZZZ
・エアブラシ 総合スレッド Part97
・どこよりも早いガンプラ最新情報パート125
・新・AFV分室 ロシア・ソヴィエト戦車研究会 その24
・模型制作って幼稚趣味だったのか
・どこよりも早いガンプラ最新情報パート150
・なぜドムがモビルスーツ人気ぶっちぎりで一位なのか?
・亜空大作戦スラングル総合
・電脳冒険記ウェブダイバー総合
・どこよりも早いガンプラ最新情報パート199
・なぜゾックはMG化されないのか?
・ガンダムベースを語るスレ part6
・タミヤMMシリーズを応援するスレ39
・マクロスシリーズ統合スレッド 55
・MGザクキャノン買おうと思ってるんだが
・【福】模型店の福袋【鬱】12
・岡山の模型事情 6軒目
・プラモ作ってると細かい所まで拘って大量の時間を使ってしまう
・作りもしないプラモを大量に買って積んでる奴って病気か老人だろ?
・グリッドマン総合
・100均モデリング5均一目
・【RG】 リアルグレードシリーズ Part115 【1/144】
・機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart6
・日本のプラモはいくら手間と時間かけて完成させても動かないけど洋物の古いキットは動くって本当?
・この人天才杉ワロタwww
・タミヤMMシリーズを応援するスレ41
・フィギュアライズ総合スレPart20
・吉本プラモデル部4
・【ジョーハウンド】境界戦機 12★【武器セット】
・秋葉原に行くんやがオススメの1/144スケモ売ってる店ないですか?
・太陽の牙ダグラム▼SAK No.41▼
・コンプレッサー総合スレ23
・【障害者ビジネス】 プラモアイドル 香坂きの 6本目 【募金で引越し】
・ケルベロスサーガ総合
・完成品ガンプラをヤフオク以外で売りたい
・ロシア&ソビエト機を語る part10
・ミニ四駆総合スレ230【ディオスパーダプレミアム(ARシャーシ)】
・ホビージャパンを語るスレ Part.2
・【良いMG】MG総合スレpart424【悪いMG】
・HGUC・HGFC・HGAW・HGAC・HGCE・HGCC総合スレpart18
・(初心者相談)皆さん、HGガンプラってどこで買ってますか?
・【良いMG】MG総合スレpart347【悪いMG】
・ガンプラを購入して来た
・今日完成したプラモを報告するスレ2箱目
・F-14トムキャット part9
・太陽の牙ダグラム▼SAK No.47▼
・【30MM】30 MINUTES MISSIONS & SISTERS 総合2【30MS】
・◎イギリス艦船模型◎ part6
・【良いMG】MG総合スレpart406【悪いMG】
・ドッキリパパ
・セックスしたいガンダムヒロイン
・【模型】模型特売情報スレPart.2【ノージャンル】
・The Soul Taker 〜魂狩〜総合
08:06:13 up 13 days, 18:30, 0 users, load average: 6.16, 6.64, 6.94
in 0.030943155288696 sec
@0.030943155288696@0b7 on 122522
|