◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part66 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>42枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1496272753/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
'17/4/2全話終了。見逃した人はBS11へ
公式
http://www.g-tekketsu.com/ http://bandai-hobby.net/tekketsu ■約束・注意
・次スレは
>>950 が立てること。踏み逃げは混乱の元
・アニメやその制作者についての雑談・実況・感想等は
アニメ2版(
http://hanabi.2ch.net/anime2/ )や
新シャア専用(
http://peace.2ch.net/shar/ )
へ移動してください
BBS_SLIP表示はスレ立ての際に「本文1行目」を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
にすることでできます
スレタイから [無断転載禁止] を消すのは、メール欄を
「ageteoff」か「sageteoff」
にすればできます
※前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part65
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1494940146/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
アトラ子供作ろっか
三日月///嬉しい!ありがパンパンパン
ちっくしょ
鉄華団コンプセット4枚目の写真クソかっこええ
ってこれ店頭販売だけでいけるやん
クランクニー!やりましたよ!あなたの
>>1乙を取り戻しました!
鉄華団セットも本来ならばら売りしてておかしくないけど、放送も終わってそれじゃ採算採れないんだろうなあ。出ないと思われてたランド・マンロディまで付くんだからお買い得なセットかもしれない。フルシティは前の要らなくなるな
見た限り、鉄火丼セットって、企画の食い下がりとスケベ心が
寿限無寿限無式に延びに延び、付け足しに付け足した結果だな
ホントはオプ10で企画されてて
リベイクランチャーとレクス没ランスそれにDS弾頭が中心
↓
……あと一つ二つ何にするか……で思案してるとき
やっぱりブースターでしょう♪で企画
↓
……で→外枠と台座はいいが、肝心のブースターがデカ過ぎ
(クタンランナー丸々来るとオプセット企画では入らない)
↓
じゃあ、いっそ「完全フルシティ」でいこう♪と企画し直し
……で、オプ2のハルバードとオプ9のライフル4つもつけて
「完全版フルシティ(+没ランスとDS弾頭)」で企画上梓
↓
「フルメカもやらんのに2代続けて非売れ機体の完全版だと!!
しかも余計な新造武器まで!!このアカポンタン!!」……で却下
↓
じゃあ、レクスと組ませて「最終回揃い踏みセット」にしよう!
……で、レクスと大メイスまるごと追加で企画再上梓
↓
ここで、「どうせなら売れなかったフラウロスも何とかしろ」
……こういう条件をつけられ……→条件呑んで…フラウロスも丸々追加!
……その結果、なんと!!フルシティのブースターが入らない事がわかる!!
↓
キモのブースターが「クタン買わないと再現できない」事態に対処するため
とうとう企画を「鉄火主役機セット」に改名して再再上梓
↓
別企画単品で進んでいたプレバンランド色かえマンロディ
これも「抱き合わせでまとめて販促出来るから」と同梱となる
↓
「鉄火丼コンプリートセット」※ホントはクタンも必要です決定!
鉄火丼セットはバンダイセット商法の悪どさの極みと言われるだろうが、
……私に言わせればまだ甘い……
ナゼこれにバエルをもつけなかったかと思う
もしもつけていれば、
ブースター位喜んで同梱させたと思う
スタッフもどうせ悪どくやるなら徹底しないとな
>>10 じゅーげむ♪じゅげむ♪オプ10の摺りきれ、フルシティ装備の酔狂末、過去のオプセットのフル流用末、食う寝る企画に住む企画、藪から棒にフル装備、ぱーいぽぱいぽのバルバトス、バルバトスならフラウロス、フラウロスならマンロディ、プレバンコンプの鉄火セットちゃん
>>1乙
>>10 私は長文荒しで
スレで有名な
オナポエです
>>14 私たちは
スレで有名な
オナポエのオプションセットです
>>12 寿限無をもじったつもりなのだろうが、所々足りなくて残念なのは富山の引きこもりの頭と一緒だね
>>10 オナポエは無職だから買えない
買えるヤツ羨ましい
と言いたいらしい
>14と16と17はオナポエのオプションセットです
それぞれop2とop4とop7に相当します
まとめサイトでは仲良く忌避対象です
フルシティと緑マンロは買ってあるけど鉄火セット注文した
よくよく考えれば、フルシティは4丁ライフルモードと輸送ブースターモードでそれぞれ置けるし2機あってもいいかなと
今はハルバードと2丁ライフル持たせてるけど
ルプスレクス→没改修プラン フルシティ→ブースター フラウロス→スーパーギャラクシーキャノン で飾っておけばおk ランドマンロディは単品売りして欲しかったが…
アカポンタン!?俺でも覚えてないタイムボカンシリーズに出るフレーズ
前スレの富山敬といい、オナポエは少なくとも40代後半以降50代以上の可能性が高い
ホント情けないわ
オナポエ・アルトランド!ガンダムグシオンリベイクフルポエム!出る!
ルプスレクスの没最終決戦仕様って左腕を第一形態にしてレギンレイズ肩を付けるだけで良いんだよね?
そいつがランスメイス持っていたってことにすりゃいいのか
なんでこんなずっと買ってきたユーザーを
馬鹿にしたような売り方するのかね
リッターとグリムゲルデをもう1つずつ買いたいけど売ってないね・・・・
OVAで完全ifストーリでMA戦後から作り直してもいいのよ?
もう一つの可能性ってことで
>>21 お前はウィキしか社会の接点がないのな
もっと勉強しろよ。的外れ過ぎて情けないぞ
浦和のおっさんレベルの情弱丸のみ恥さらし振りだ
かわいそうだから
できる範囲でヒント
富山敬は山ちゃんの最も尊敬する声優で賞になってる偉人で
代表すべき役は「銀河英雄伝説のヤン提督(死後の後任は郷田ほづみ)」
他多数だ。ヤンは大好きだがもっと好きなのはシェーンコップだ
(ちなみに私の一番好きな声優は羽佐間さん、そして山ちゃんだ)
ちなみに俺の大好きなアニメは言わずと知れた銀河英雄伝説
(リメイクするらしいが不安しかない、現作は声優の名曲アルバムだ)
これにくらぶればガンダムなど薄い薄い、足元にも及ばないよ
もビルスーツが好きだから見てるだけだ
まだフルメタの方が面白いしリアルだよ
あとタイムボカンはこないだまでリメイクしてたし再放送もしてた
もっとも俺は全部無料動画でしかみてないがな
俺の中ではガンダムと同列だな、スナック菓子的作品として
以上だ、ガノタのガキデカおやじw
中学のガキならわかるが社会人ならもっとマトモな推理しろ
>>25 そこはファンの心情を思うと私も心が痛む
だがな、
大人の商売人というのは
得にガキのおもちゃをさばく連中はな
最初から買う客というものをバカにしてかかってるのだよ
そして売れないものを出して当然売れないとき
なんで買わないんだ!!
とエサを食わない犬に起こるdqnみたいな考えなんだよ
なんでバカにするのか、なんで怒るのか
そもそも自分等が理解してない理不尽な連中だよ
先の任●堂の会長と中身はほぼ一緒だよ
バカにしてるとか、ずっと買ったのにとか
そういう人向けのセットではないってだけじゃないの
00でやられてから
現行作品は一区切り付いてから買ってる
ダンタリオン箱絵きてるね
海外勢が月鋼版マクギリスとかマクギリスの息子とか言ってて笑った
>>28 情弱丸のみ恥さらしってオナポエの自己紹介だよなw
先日の画像アップの話なんてめっちゃ笑わせてもらったよwww
語れるような職歴も経験もないのに、大人の〜とか、社会の〜とか、ガキには〜とか言うフレーズが好きだよなw
叩かれるとすぐ、工作員が〜とか言っちゃうし、そこまでして皆に一目おかれたいのかな?
別に買わなきゃいいだけやん?
鉄血はダンタリオン買ったらもういいやって思ってる
リナシメントすら非対称デザインで2体買わそうってのがミエミエだし
もうツマヨウジのせいで空しくなって買う気かなり失せたし
やっぱバーザムみてーな完全新規じゃないとな
いや左右非対象メカはソレはソレであって別に販促目的じゃないだろ・・・。
団だリオン面白そう
はやくぱちりたい
アレ改造してレッドフレームにつける猛者が絶対に出てくるよなwww
>>41 リナシメントってアスタロトとオリジンの混ぜ混ぜで
パーツ単位で見ると面白くないなーと思ってね
ランナーオリジンの使い回しで共用じゃないかな
ウヴァルも買ってないけどそうなんやろ
ガンダムフレーム共用でも飽きてきたのに
外装まで共用されたら萎えるわ
ウ○からつづく理名のメンタとか段田リオンとか
外伝系アイドルの話はあんまり叩かんでいい
叩くまでもないんだよ
……どのみちそれで系譜断絶予定だから……
理名もリオンも13階段の12段目と11段目で順番待ちなんだ
生暖かくドリンクでものみながら静観でいいんだよ
公開処刑見物なんて高みの見物で扇で顔を隠す位でいいんだよ
わざわざ血飛沫かかる位置で石をぶつける必要がない
しかし、すっかりここも葬式開場が板に付いたな
すでに鉄火団スターボックス大全集みたいな末期症状予定してるし
…ただし、コンプできてなくてクタンがいるというね
てかテイワズ救援のシーン再現しようと思ったらクタンは都合2機要るで
問題は雑誌の外伝はいつまでやるかだな
本元のバンダイがこれでは
漫画にありがちな「コミック1冊に収まる程度の所で打ち切り」
ありそうだからな
次回作にご期待ください
>>45 ホントだ
しかもやると
ブースターとられたクタン本体x1とバルバトスx2丸々余るという
マグロの背中切り取って丸焼きにして
火の通ってない中トロだけ取って棄てる贅沢だな
今度ばかりは部品注文の方が安いんではなかろうか
てかただの筒とドンブリだけだからいっそ自作したほうが速いかもな
テイワズ救援シーン再現したところで虚しさしか残らんな…
鉄血か、、、もう何もかもみな懐かしい、、、、コトリ、、
>>45 雷電inクタンに本来ブースターつけるところにブースターつきグシオンで接続
その上にフラウロスがライド
みたいに一つのクタンで来たんじゃなかったの?
>>52 フルシティはクタンとは接続されてなかったと思う
>>28 オナポエ歳がバレて必死過ぎるな
富山敬でwiki引いたのはオナポエ自身で新しめの仕事を調べてる
タイムボカンも有名じゃないひと節を若い奴が真似したりしないし
まぁ50代前半って所で確定っぽいな
グシオン飛行形態で飾りたい人いる?
これブースターまでつけたら結構でかくなるよね
>>55 必死なのは3年以上追いかけて全く人物像にかすりもしないお前さんだよ
いっそ全部自分の思うことの逆で理論構築したらどうかね
さて銀英伝でも久々に見るかな
3期の最初から見るかな
>>23 肩フレームはガンダムなんで、
ガンダムフレームに付くダボ穴のある
「OP9のレギンレイズ肩アーマー」が必要になる
ていうかさ、
OP9のレギン肩は普通に黒銀で塗りつぶして
大量に持ってるカスタマイズキャンペーンのシールド持ち手
あれ強引につけて
普通にバックラーシールドにしたよ
>>59 あ、あの肩ってレギンレイズに入ってるのそのまんまじゃなかったんだ
まあOP9も持ってるから大丈夫か。セットのは没改修案にしよっと
あの没改修案はメカニカルワークスにも載ってたが、さすがに背中のマンロ足ブースターは付いていなかったのであれは完全にOP9パケのジョークだったんだな
Gフレームに限らず、KPSとポリの相性が悪い気がする。股関節とかスカスカや。
鉄火セットは肝心のフルシティブースターがイマイチスマートじゃないから微妙なんだよな(塗装ok派
>>62 セット的にはランドマン足付けてるけど
実際は余ったロディ足はこう使えますよ的なアレだと思ってる
● ガンダム・フラウロス(流星号)
・大型ダインスレイヴ弾頭再現パーツ付属!
ノルバ・シノ駆るガンダム・フラウロス(流星号)の、決死のラストシューティング“スーパーギャラクシーキャノン”を再現する、大型ダインスレイヴ弾頭再現パーツが付属。
(当たるとは言ってない)
つかあれ当たってれば買ったかもなあ…
OP9大抵の人はランドマンロディ足とライフルのために買うからレギン肩余りまくるんだよな
外れたから買わないって話じゃないのか。
いずれにしろ当たったところでイオク様が弾き飛ばしてたけどな
>>38 頬の黄色要らないなぁ箱絵でも格好悪く見える
黒いのが月鋼版じゃなかったっけ?途中で塗られるのか?
>>55 オナポエは自分の特定情報に繋がると必死に話題そらそうとするからねww
ガンプラを作ってる気がしない
>>38 マクギリスじゃん ハッシュとアルジ以上に似てる
しかしここまでフルメカをばっさり切るとは想像できなかったわ
フルシティは無くてもキマヴィダくらいは出すもんだとバンダイを甘く見てた
後半数話しか出ないキマヴィダより二期完走したフルシティの方こそ出るもんだと思ってた
確かにな
どっちにしても1/100の展開は厳しそうだ
置き場所に困るけどしっかり塗装して墨入れするとドッシリしてカッコいいけどな1/100
フルメカ勢とHGハシュマルしか買ってないな…出費が少なくてすむある意味エコなガンダムだったな…フラウロス(流星号)はMG∞ジャスティスで
フルシティは○AG轟雷にニッバー持たせて代用しよう
新規ガンダムフレームで肩周り改修されて1/100キマリスヴィタール、フラウロス、フルシティ発売たまには良い意味で期待を裏切ってくれる磐梯山5年以内にはやってくれるかな?
バンダイ担当者「1/100キマリスヴィタールの発売予定はありません。お客様の熱意が足りない。」
キマリスヴィタールへの熱意は足りてるけどバエルへの熱意が足りなかった感じバエル発表の段階でキマリスヴィタールもライバルとして発表してればもう少し違ってたと思う。
ユーザーサイドよりアニメやメーカーサイドの販売戦略ミスだと思うの。
バーザムのように熱意をもったファンが何年も声を上げ続けてればあるいは…
バーザムはファンの声で発売したにしては遅すぎるから普通にBFに改造機体出したくて先にベース機出した臭いけどな
バンダイ「皆様の声にお応えしてハイレゾバエルを発売」
オナポエなんて蔑称つけてに必死に敵対心を正当化したがってる特定の個人がいるな。
同じ穴のムジナだな。
>>92 IP address 103.26.155.28
103.26.155.28 or host-103-26-155-28.mctv.ne.jp is an IPv4 address owned by Mctv and located in Matsusaka (Otsucho), Japan
Address type IPv4
Hostname host-103-26-155-28.mctv.ne.jp
ASN 10019 - MCTV Matsusaka Cable-TV Station Inc.
ISP Mctv
Connection type Cable
Organization Matsusaka CATV Station Co., Ltd.
HGバーザムはファンの信仰の熱意の声の結果ではない
ファンであるものがスタとなり
強行突破的に映像既成事実化し、それを盾に捻じ込んだ結果だ
つまり熱意だの声を上げるなどは、いわゆる虚でしかないゼロ以下だ
一にして百なるものは実なのだ、決起し工作し実行した結果なのだ
欲しい物が手に入らないというのは、それが欲しいとただ望むだけだからだ
感情だけで実は生まれない、理解する理性があるなら決起をためらうな
理性から勇気は生まれ、勇気から真の危険をも冒す決起という発想は生まれる
決起主義者というのは目標の為にはあらゆる行為を聖職として行うものだ
>>92 そいつらはほっとけ
ただの1個人のオプションセットだと思えばいい
シリーズと元キットが無ければ芥にも等しいから
(オプションセットは基本いらないカスの詰め合わせだったろ?)
だまってNGしとけ
やつらこそがオナニーポエマーなのだよ
憎悪が動機だけにオリジナルよりタチが悪いオプションセットだ
>>96 自分のたちが悪いのは自分でも認めてるんだねw
ダインスレイヴ
鉄血はこれでガンダムフレーム全否定やっちまったからな
今後どんな展開があろうが「はいはいダインスレイヴダインスレイヴ」となってしまう
作品としては完全に死んだ。これで今後ガンプラなんか売れるはずがない
>>68 放送後のスタッフ発言で状況悪化させてる現状より、それで終わらせた方が綺麗じゃないか?
ダインスレイブの方が兵器として優秀だからガンプラが売れない??
例えばガンダムより弱いザクでも人気で売れるのに
グレイズはもうお腹いっぱい
ていうか鉄血のプラモは作ってて楽しくない
そのザクにぃ、やられたガンダムがいるらしいっすよぉ?
いや、あれは相手と中の人の適正が問題だったわけだが
昨日の夜動画でXmen最新の映画LOGANを動画で見た
ここまで盛り上げたXmenを完全に終わらせるための映画という
その為にクソクソな仕上がりに敢えてしてるその作風は
まるで鉄血2期の後半を思わせる鬱展開の許せない内容だった
1STジェネからの主役のチャールズは
→下の世話も出来ない完全まだら認知で介護受ける危険廃棄物に
…であっさり途中で死ぬし
全編とおして主役級のウルバリンは
→シワシワロートル化して超回復どころか爪さえまともに出ないポンコツ化
…で名前は狼なのに、あっさり犬死するし
鉄血の最後も
終わらせるために、萎えてクソ化させて復活させる余地のないENDにしてたが
なんかXMENもそんな終わりを迎えることになるとは思わなかった
介護のために運転手バイトのウルバリン、
認知要介護エスパーで薬漬け糞たれ爺のチャールズ
安い命のメキシコ女の腹借りて産ませた複製ミュータントの子ら
まるでエスパー孤児での鉄血オルフェンズで犬死にせしものだった
そんな鬱展開なんて娯楽大作で誰も求めないよ
世間はガンガンやりあうのがみたいのに
何故か終わらせたがる製作側という昨今
>>87 バエルがあたかもレクスのライバル機であるかのような売り方だったからな
結局マクギリスは鉄華団を裏切ることなく終始味方だったし,TVCMがどういう売り方をしたいのかさっぱり見えなかった
バンダイとアニメ制作側で全然連携が取れてないことがわかる
キマヴィダの足を作り始めたところで手が止まった
なんだあの茶色
>>107 製作陣がバンダイの言う事を全く聞かなかったのかもな
>>108 あの配色は何か意味あんのかと思ったわ
ミキシングしたとか
>>103 ダインスレイヴ持ち出した後の展開を見ればどういう事か分かるだろ
それ以降の展開が「ダインスレイヴの撃ち合い」になる
ダインスレイヴが無ければ一方的に撃たれるだけ、もうその時点で勝敗は決まっている
結果、ガンダムとか関係無しに戦闘がつまらなくなる
劇中で活躍しない機体のガンプラが売れるわけがない
最終回の三日月等がやった雑魚狩りの大立ち回りも、結局は何にやられた?
ジュリエッタは死体の首を狩っただけ
ビーム兵器を出さずにMS同士のバトルを見せたいて言ってたのに
ダインスレイブを出してはダメだろう。
ロボアニメ初心者監督を起用した制作側の失敗。
ダインスレイブの失敗は「グレイズでもばんばん撃てる」事
「ツインリアクターのガンダムがリアクター出力直結で1発うったらしばらく撃てない」
くらいにしないと無双して終わる
001期で言うトランザムみたいな最後の手にしなかったこと
1期と2期の商品展開を比較するとカスタマイズ要素が薄くなってるのもなんかな
その辺も色々あったんかと勘繰ってしまうわ
>>111 ダインスレイブの強さとそれによる展開のつまらなさについて何の疑問もないんだけど
鉄血でダインスレイブ無双したら世の中でガンプラが売れなくなるみたいな言い方だから反論しただけだよ
どこかに「プラモの売上に」とか付けとけばこのスレで本編の話してもいいと思ってるのはちらほらいるな
次の悪徳抱き合わせは
アリアンロッド+ダインスレイブセットかな?
最後はガンダムフレームセットあたり。
>>121 ※ただしプレバン
音階のあのセット内容的に10〜11を一般販売止めて投入したような印象にしか
つまり一般で売れる見込みがないフルメカキマリスヴィダールがプレバン送りで出ると(曲解
>>106 スレチでネタバレするんじゃねーよ
腹掻っ捌いて詫びろや
そういえばキマールはデザイン公開からHG発売までの期間が糞短かったな
最終話放送から翌週、もしくは5月中にフルメカ出すための布石かと思ってたけど、こんな事態になるとは
1/100は「初回特典に台座が付くよ!」とやりだした時点で…
バエルさんは店頭でもまだ見かけるし
グレイズアインは期待してたけどこれも1/100で出なかったな
次スレからテンプレにオナポエの情報と奨励NGワード(IP)追加よろ
キマリスヴィダールはグシオンリベイクみたいなコンパチ枠で良かったと思うわ
12月はフルシティで3月にヴィダール/キマリスヴィダールとバエルにできなかったんか
やっぱグシオンが余ったのがまずかったのか
なんかもう長文くると132.250の文字列覚えちゃったな
>>132 オナポエ鑑定士の入り口に足を踏み入れたね
>>115 単純なリアクター出力ならグレイズの方が高かったのでは?
せめてダインスレイブの弱点を設定するとか、何らかのカウンターを用意すべきだった
次はアリアンパック
ヴィタール+キマヴィタ+ジュリア+ダイン付グレイズ
グレイズリッター親衛隊揃えるの地味にメンドクサイからセットよろ
プレバンセット商法でもなんでもいいからキット化されてないやつどんどん出してくれ
バースデイライブ映像化嬉しいな
コーラス隊付の銀閃の風はやばかったからな!
早く見たい
>>106 ママに映画見に連れてってもらったって正直に書けよ
>>138 たしかに、、、リッター一般機用肩がバル6だから白に青のシールだしな
ついでに大気圏降下用のやつもつけてくれ
>>136 どうせGHのモビルスーツは問題なく撃てるんです、とかそうでしたっけウフフされると思う。
リッターとか一般レギンとか背景に結構いる高級機が一般販売されてねえんだよな・・・
ダインスレイブの弱点は次弾発射に時間がかかる事と、視聴者が萎える事くらい。まさに無敵だな
リッターはキット二つ揃えるの手間だが、出てるだけ亜種グレイズ(ダインスレイブ、シルト。フレック)よりマシじゃまいか
一般レギンは色違うだけだし
リベイクフルシテイの急行モード、最近出たメカニカルワークスでもラフ画しか載ってなかったから
あんな詰め合わせ抱き合わせ仕様でもキット化してくれたのは嬉しいが
ジュリア最終決戦時の盾とか剣とか、式典用レギンレイズの剣とか、希望が持てないぜ
>>136 そもそも貫通弾なので、設定通りなら
直撃しなきゃダメージ無いし衛星軌道上から打てば基地が壊滅する訳でもない。
12機のダインスレイヴ隊が一斉射撃したら12本の串が目標に刺さるだけですよ
衛星軌道上から串が刺さるって、とんでもないエネルギーなんですが…
所々見えないがオナポエの眷族だな
オナポエのOPセットとはwwお笑いだが当たってるよ
あいつらは目的があって叩くのではなく
叩く目標がいるからそれが目的で叩いてる
叩くための叩きってマジ害悪
オナポエが来ないとほかのやつ叩いてるから間違いない
あいつらは汚い言葉で場を荒らすだけ
まだオナポエのほうが第三者を攻撃しないし
まだしも中身がある分ましだよ
前から思うけど模型板の空気悪くしてるのは実はあいつら
ダインスレイヴの素材でMS作ったら良くねって位あいつ硬くね
反乱軍になったマッキー部隊のMSに
ギャラホ、ブンスタのマーキングって変かな?変だよね?
貼って上からバツ印かなぁ。
>>157 マッキーはバエルが使える自分こそが真のGHの支配者だと思ってるので
>>158 そっか、ラスタル陣からしたら反乱軍だけどマッキーはギャラホを立て直そうとしてたから、おかしくないんだ。
ややこしいけど。サンクス。
この破綻のないポージング
実際にプラモで見てみるとソードメイスめっちゃ長いよね
>>136 メカ本によるとリアクターの出力を発射に全振りしてるので他の行動が碌にできないらしい
>>163 強力な必殺技のために他の動力犠牲にするそういう設定好き。
レクスは姿勢悪くすると良さが出る
>>160 いいな…
でもやっぱり爪が尖がってないのが気になってしまう…プラ材とかで作ろうにも数が多いから面倒だしなぁ
地面に刺さったダインスレイヴでポールダンスしたりダインスレイヴを掴んで宇宙まで投げ返したりすりゃよかった
2期のタイトルはガンダムを捨てて
『禁止兵器ダインスレイブ 鉄血のオルフェンズ』
で良かったと思うんだ
だって2期後半ってダインスレイブが主役みたいなもんだろ?
>>172 朝から暖かいレスありがとう
しかしシリーズ途中でガンダムの冠を捨てたら、
それこそ今までにないシリーズにはなっただろうな
まあ、バンダイ激怒なんてもんでは済まないだろうけど
しかしそうなったらなったでダインスレイブ中心のプラモ展開に
切り替えるだけなんだろうけどなwww
ダインスレイブ商品化するなら、バネで発射ギミックを再現してほしい
>>176 戦隊ロボのオモチャについてるロケットパンチ機能を思い出した
フレームアームズみたいに、大人向け仕様のエッジ立ちまくりガンプラは出せないもんか
フルメカフルシティとキマヴィ出ないとか興醒めですわ
特にバルバトスは全身が尖ってるので、丸い部分を真面目にシャープ加工すると大変で
今更無理なんだろうけど、高年齢向けのバージョンがあれば楽だった
パーツを複雑化させたRGじゃなくて、SWプラモみたいに細部モールドをきっちり再現したモデルが欲しいんだよね
>>186 バンダイ「お客様の熱意(売上)が足りないからこうなったのです。何故もっと買って下らなかったのですか?」
アニメで全然活躍しないんじゃ、お客様の熱意も盛り上がらんわな
文句はアニメ製作側に言うべし
>>187 RGはそこそことがってるけどな
初期キットは簡単なつくりにしとかないと
RGもモールドはあんまり良くないんよ
ギミック優先で関節周りとかスカスカだし、意外とオモチャっぽい
スケールモデルみたいにSTの縛りが無いプラモの方が、モデラーとしては作業が楽
>>192 何か出すつもりなら客が離れないように開発状況なり何なりアナウンスするだろうからそれが無いってことは現状何の予定もないんだろう
>>188 HGエルガイムはなあ
R3といいボトムズといい出し惜しみしたあげくシリーズが頓挫する
積みも崩せてきたしそろそろ控えてたのを買おうと思ったがヘルムヴィーゲが売ってなかった
代わりにジュリア買ってきたけど
再販ペースも落ちるだろうしそろそろ気になるのは抑えておかないと後悔する頃かね
ヘルムヴィーゲもどこ行っても買えないって状況では流石に無いよな、通販では見かけるし
ランドマンロディ、拳にボールみたいなジョイントがあるんだな。
ガンダムフレーム以外は再販頻度減るやろうね
投げ売りもないし欲しいならそろそろ確保しといた方が良さそう
>>187 HGはとっつきやすさや手軽さ売りにしてるから対象年齢低くする必要あるからな 鉄血の同じスケールだけで数種類もブランド作るわけにも行かないし
>>195 そうだよな俺も先週ヘルムヴィーゲ探し回って池袋でラスト2個のうち一個取ってきたくらいだし グレイズも全然無い
ガンダムフレーム4とグレイズフレームにガタがきてるって話はどうなった?
再販休んでる間に手入れしてくれてたらいいけど。
BS11の鉄血って来週で最終回だよね
次何やるのかなー?
>>202 また1stガンダムに1票
もしくはBF
ナノラミネートアーマーに貫通弾痕はおかしいと思いつつも
>>205 なかなかの腕前というか技術ですね。お疲れ様です
ご自身でお解りのように
貫通弾痕はないだろうね、あるなら陥没変形だろうね…
特に鉄血は
(フルメタのボーイミーツミッション後のアーバレストの頭みたいな感じ)
…というかその着弾口径だと、たとえAPでも頭完全に吹っ飛んで残らないよ
(その5分の1程度でいいですよ)
自分ではできないのに流れるように批判する批評家様の鑑
鉄華団コンプリートセットぽちっちゃった
ごめんなさい、ランドマン・ロディが欲しかったパチラーなんです
スーパーギャラクシーキャノンが欲しかったパチラーなんです
フルメカキマヴィダもオナシャス
>>201 自分が持ってる中で一番新しいのだとウヴァルは全面的に緩い
マクギッター二次は上腕ロールと手首ボールが緩い
プレバンでアーレスグレイズ再販するから金型メンテしてくれるかどうか分からんね
100スケグレイズ組んで見たけどグリムと違ってがっかりだった
腰は回らないし股関節も下げても可動範囲は誤差程度どうしてこうなった
>>210 100グレイズは、諦めてフレーム状態で飾るのが吉かと
>>211 確かにフレームの時は不満なかったんだよなぁ
HGが凄すぎる所為かスケールアップで得られる満足感が無い
でも以前は1/100がただのスケールアップ版だったのを考えればモールドの密度とフレーム構造の再現両立した上で価格据え置きなところまできたんだからすごいよ
むしろHGで頑張ったおかげ
>>207 オナポエだからね
いちいちフルメタとか他作品の名前を無駄に出す
知識をひけらかしてるつもり?
ただのスレチだ 恥ずかしいやつだな
このスレッドでは
「オ★ナ★ポ★エ」と「ニ★ー★ト」と「無★職」いう言葉をNG登録すると
あら不思議
快適な模型議論をする板に早変わりします(^_-)-☆
気にならない方以外はコレが一番の薬です
思うに「オ★ナ★ポ★エ」というキャラが叩かれる理由は
東スポと一緒だな
駄文を面白おかしく書くのはスタイルなのだからいいとして
バンダイの新商品のおかしなところを指摘しすぎなのだな
(それもえぐり出して浮き彫りにする書き方だ)
一般のユーザーにしては行き過ぎた書き方なのだな
だから全てを妄言として人格から何から全否定して
読む人をなくす方向に骨抜き後付けという手法が取られる
無論完全な(笑)ネタ的な記事も多くて、そこは意図的と思う
そこのところも東スポ的なんだな
「何だ東スポか」これだからこそ出来る話が多いから
だからこそ余計に読まれるという事実もあるんだがね
そこのところが東スポなんだな
嫌いな奴は嫌いだし
直接風評被害(と思っているが実は自業自得)なバンダイは
叩き落として晒せと思うだろうね
嗤うのは、そんなバンダイ騙して追跡料をせびる業者だけというね
>>219 必死なのは君たちの方だよ
まだ気がつかないから説明してあげるけど
オナポエの眷属でOPセットとは君たちのことだよ
叩くだけ、来なければ他所様を誰かまわず認定して叩き
他を不快にさせる君たちだよ
君らこそがいまや板を不快にさせる主成分だと気がつけよ
しかも固定のオナポエと違って
自分達はIP変動させてると来たもんだ
出ていけとは言わんがちょっとは他の住人の迷惑も考えろ
ここは特定個人叩く板ではなく
ガンプラについて語る板だとな
全くこいつらと来たら
キーワードで縛るしかないというね
しかも害悪の自覚すらないという
★入れてるあたり自分でNGに入れてるんだろうな
相当効いてるのな
「MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka」の形状試作が公開!『ガンダムビルドファイターズ』シリーズ新プロジェクト関連キットも多数!【連載】ガンプラジャーナル2017年6月号
http://hobby.dengeki.com/news/391244/ リナシメントは来月中旬ごろの発売予定か
以前あげさせてもらっていたルプスレクス最終決戦仕様、このようになりました〜
クタンブースターはまだ入手できてないので未装着…
結局ミカが死んだからレクスが停止したのか、レプスのダメージが酷くてレプスが動かなくなったら
そのフィードバックでミカが脳死したのか
いまだにわからん
あとグレイズアックス3本食らうって。。。。
>>228 そういや誰でも流星号デカールも今月か
>>229 鈍器が増えてる!
>>232 まじ??
おれシデンもう1個かってシノ様のノーズアートデカール貼って
3代目プロト流星号にするんだ・・・・・
メカニカルワークス買った奴おる?
最終回のレギンレイズジュリアの資料あるみたいだが、ダインスレイブはあるのかな?
>>230 EX-S好きだから、ポーズ似ちゃったかも
ヘルムヴィーゲの自体股間に剣置けるようになってますし
>>234 あったはず
どんくらいの情報だったかは帰宅して読み直さないと覚えていないが
>>239 ありがとう。ショボくても線画あるなら自作の為に買うかな
金型劣化したガンダムフレームで
ダンタリオンのアレを支えられるのかなー、、、
もう普通に肩のボールジョイントポロッポロしそうだなー、、、
噂みたいなものを信じてしまったんだろう
緩いのなんて瞬間接着剤ちょいと垂らせば終わるのに
ダンタリオンって背中の二軸も使って固定してるからそうポロリはしないと思うがなぁ
クジャン家に直されたな
シール出すならセブンスター秘蔵のガンダム全部出して早く
1/100地上グレイズ
ライフルとバズーカは補給されたばっかりだからノーダメージ
>>254 剣のサイズ感いいな
このブレイクブレイドで見たようなマウントの仕方好き
>>261 ベランダ喫煙のホタル族だから、室外機の上にガンプラ一個置いといて、喫煙しながら眺めたりしてるわ
なお、嫁からは不評
洗濯物に臭い移るからベランダで煙草吸うなよ迷惑だろ
ベランダで吸うくらいなら換気扇の下だが、正直吸わないにこしたことないな
匂い残るのがね〜身体と吸い殻に
吸い殻は亜空間に、身体はファブリーズとかすれば良いけど
>>263 ホタル族か…(-.-)y-゜゜゜
うちのマンションの向かいもその隣も、夜はホタルが明滅してるな
洗濯物に赤ちゃん様干してる世帯も見えるから、優しさだよね
うちは角部屋ベランダというかサンルームだから
そこを塗装スペースにしてるよ
サッシ窓とドア開ければ通気最高
だが今から晩秋までだな、それ以外は山善先生
それでも最近は4時前に明るくなるので
早朝に朝日の中、塗装してるよ
シャワーして出勤までの3時間ほどはやれるな
やっぱり仕事と近所迷惑考えると、塗装できるのは
早朝に土曜日曜夕方までだな、飯時は絶対にノーグッド
先週から昨夕にかけ
串に仕込みしたグレイズリッターx3機
マンロの中身、武器セット3箱、6バルの外装、
ワギャンメイス改造のガッツ剣サイズの大青竜偃月刀
(これだけで発泡スチ箱x6、串クリ250本以上)
……こいつを今朝がた塗った……気持ちよかった…(-.-)y-゜゜゜
まずはガンメタル+スタブラアイ+蛍光のもとクリアの黒銀
こいつをガイアのメタル溶剤で割り
ちょうどジャムの瓶1瓶分だがこいつを塗りきった
バーニアはGXんメタのブラスで
刃物武器はGXクリスタのダイシルで全体をさっとコート
次いで刃先までを、切っ先と沸が出来るよう、
様子見ながら5振りづつ様子見ながら斜め吹き
武器はまあいい感じに仕上がった
今の季節は朝の塗装は気もちいいな
帰った頃には乾いてるから楽しみだ
やっぱし、手を動かしてるときが最高だな
6バル改装の黒と銀の鉄血版クロスボーンガンダム
青年ライド仕様のモンターク部品の3コイチガンダムも
いま制作中
俺の中では、ライドが
修羅の道というかマルコムエックス的道あるくのなら
……海賊に成るしかないんだよね
旧の伝は無論、木星とテイワズにも頼れないから
メインのスポンサーはモンタークと付き合いのある海賊の残党
モンタークにはマクギリスの遺産としての完全阿頼耶識のノウハウ
そしてマクギリスの御落胤をトドの息子として育ててそう
こんな感じで妄想してる
最終回までに散ったガンダム達
あれのエイハブは攻撃で破壊できない設定だからね
(物理的に非〜常〜に無理がある設定)
軌道上からのクレーター出来るレベルの質量モノポール直撃
なのに蒸発もせず中の人間も生きてるというね
(物理的に非〜常〜に無理がある設定)
……だが、それが幸いして、散ったガンダム達は消滅しない……
……世界のどこかにある……少なくともリアクターは確実に
↑こういうことになる↑
話戻るが、フラウロス、レクス、グシオン
あれは遺棄されたのか?、回収されたのか?、興味深いね
(また木星の部品は?モンタークの部品は?)
第一話の状況見る限りではレクスとグシオンは
「遺棄されている」と思う
ただし、火星支部管理監視下の元で戦場跡ごと
……いわば真珠湾戦争記念公園みたいな感じでね……(-.-)y-゜゜゜
フラウロスだけがどうとでも取れるな
ふっ……(-.-)y-゜゜゜
>271以外見えんね
ルプス君はちょっとイケメンすぎるのが鼻につくんだよな
かといってレクスさんは凶悪すぎて怖いし
やっぱ俺は第四形態が一番いいわ
>>275 見えるならちゃんと読め
ここは模型板なんだよ
グレイズを格納庫に入れた
ガンダムフレームの金型は使い回し前提だから
劣化も早いんじゃあないかなー
再販どころか新規機体でも使い回すワケでっしょう?
酷使しまくりでわ
第一プラ相手で金型ってそんなにヤワな物じゃないけどね
>>287 金型は前後の合わせにスイッチや多色整形もするからプラだけにしか当たらないわけでもない
漫画だと再販されるたびに金型調整されて良くなってそうな印象
劣化劣化って言われてるけど具体的にどう劣化してるの?
最初期バルバトスとバエルくらいなら比べれるけど
たまたま目についた小さなバリを劣化の証拠と思い込んでるのが999割
三国伝の曹操とか胸パーツ金型に長いことキズ入ってたけどな
Gフレームは組んでもあんま違和感ないなぁ自分がニブチンなのもあるかもしれんが
まだ初版から一年半くらいしか経ってないのに金型が劣化してるわけねーだろアホか
1/100でフラウロスが出ないだけに、プレバン鉄華団セットの並びはずるいわ
あんなの欲しくなるに決まってる
>>299 でも、中古が嫌で再販待ってる俺の方が童貞っぽくね?
100グシオンな
せめてフレームだけプレバンで売ってくれりゃ無駄にならんのだが
バリエが出まくったダブルオーなんかはセブンソードの初版の頃にはユルユルになってたけどな
>>302 lol じゃ俺は底値でしか買わないから安い風俗で病気貰うタイプだわ
グシオン単体で売れるか心配だからリベイクとセットで売ったんだろうけどフレーム2つ入れてほしかったわ
いやキマリスヴィダールが最優先だろ
活躍度と脚本家からの贔屓度的にも
フルシティなんてゲイレール戦ぐらいしか活躍しなかったし
中2病発動させたったわ
>>310 お美事でございます。黒は良い物でございます。
黒は全ての光を奪い己の業に塗り潰す色、
金はその上に君臨し全てを燦然と照らす色、
赤は金を豪奢なものにするその下地の血潮の色でございます
黒バトスと赤バトスは良い物で御座います
数奇を志す鉄血者が必ず通る道でございます
よく御精進なさいました。良き姿かと
ちなみにさらに数寄者としての欲がございますなら
組上げた御姿そのままに、上からお吹きあそばすだけで
↓こういう趣向でお楽しみもいただけます↓
1.クレオスのクリスタルカラーのダイヤモンドシルバー
(全身の黒い所が鮮やかな光沢の白銀色になりまする)
※カードバトルやEXBSTの様な色合に近い物に出来ます
2..クレオスのクリスタルカラーのトパーズゴールド
(全身の黒い所が金屏風の如き鮮やかな黄金色になりまする)
※ちなみに赤い所にMRメタルカラーのゴールド(あるいはブラス)系
ふくと下の赤が透けて、えも言われぬ煌びやかな金となりまする
>>311の違う趣向の注意事項でございますが
ダイヤモンドシルバーについては
吹きすぎるとギラットした鉄塊の刃の如き銀となりまする
(そのかわり加減でグラデーションもかけられまする)
加減が難しき故、おやりになる際は自己責任にて
>>311 缶スプレーオンリーだからエアブラシ導入出来たらやってみるわ!!
光なき常世の闇に抗うかの如き、その所業を業なす助言、心に刻み込んでおきまする
富山の転売さんもパール作品あげてよー
位置情報も消してw凄いの作ってるんだろ?ww
あ、自分はパチ組みなんでお見せ出来る作品ありません。参考までに見せてよー
ワッチョイ 5f07-hpxt [163.58.151.82]
長文控えよう
同じ内容をもっと簡潔に表せるはずだから
>>318 なんかカッコイイの頼むよ
俺だったらバルバトス焔とかつけるわ
変な文体とあんま役に立たない助言だけど当人が喜んでるし良いか
現実ではプラモ作れないけど
妄想では超絶モデラーなんだって
>>319 ありきたりの号でございまするが
漆黒の炎の狼王でございますので
「 墨 炎 (sumi_homura:すみほむら)」
これなどいかがかと
マジで?
無断転載じゃなくて作者騙るなんてゴミの最底辺じゃん
>>310のアップって
>>326の指定したサイト(名前が下品で笑ったw)
に投稿してる本人じゃないので?
もし成り済ましで他社作品の勝手アップならば
それはいただきかねますね
本人証明出来ないし、あんま転載する意味感じないけどな
ただ、糞厨二な命名センスの割に塗装缶スプレーでも綺麗だから怪しいな
顔本の方で製作方法聞いてみるか
>>310 ガンダムバルバトスルプスレクスジグジグスパトニック。
トルーパーとリッターの再販をおさえておきたい
なんでシュヴァルベ再販しないかな
>>334 ああ例の黒赤のレクスね
雄火竜ね…言われてみれば、そんな色だ
火竜爪も逆鱗も延髄もあるし
仕事から帰ってきたら面白いことに
>>326 >>329 本人だぞ!
よく見つけたな!
>>328 ジャスレイと同じ運命は勘弁してくれ
>>331 缶スプレーオンリーだぞ
>>310 のサイトとここにうpしたやつ若干違うの分からなかったかな?
ショルダーアーマーのセンターと太股のモールドを赤くしてあるのと尻尾の真ん中のマークをゴールドに塗装してあるんだ
他であげたのを2ちゃんにまで上げるなんて自己顕示欲強いんだなぁ
知らんのか
世の中には特定してくる気持ち悪い奴と特定してこない気持ち悪い奴しかいないんだぞ
日本人の気持ち悪さが如実に現れているな オープンな奴は叩かれる
作品上げてくれる人はネタ提供してくれてるからありがたいけどなー
2chでマルチしたわけでもないし
ガン写で草 顔射かよ
ところでガンスタとかガンプラ専用sns増えてるみたいだけどなんで競合しようとするのかね ガンプラだけのサイトって一つあれば十分だろ
>>349 そういうこと言うと「だからガキはわかってない、大人の世界は〜」とか言って、自分は中卒三十年引きこもりの癖に上から目線で説教したがるアイツがやって来ちゃうよw
ぐだぐだアニメ批評するよりスレに沿ってるじゃんよ
FBなんて見ないから助かるわ
ぶっちゃけ、FB転載と思われちゃうのと当人の性格の悪さでどうしようもないな
マンロディ兄貴くらいの普通さが欲しかった
ヘルムヴィーゲ売ってないし尼でもほぼ定価のしか売ってない
再販はいつだろう
無いと欲しいけど再販かかると「まぁ今度でいいか」となっちゃう
いまどきガンプラを定価で売ってる店を探すことの方が難しいな
個人経営のところは基本定価売りだが(消費税分のみ引いてある)
>>319 色の組み合わせで「トロンベ」という言葉が浮かんだ。
メカニカルワークス買ったけど、レクス最終戦仕様案、レクス、素バルバトス、レギンレイズが必要になるのか
ジュリアも片手レギンレイズにせんといかんし、パーツ取りで売れるな!ジュリアはソードとシールド新調だけど
>>368 ジュリアは余剰パーツにレギンレイズの手首あるから…
あと、レクス最終戦仕様はOP9に入ってるガンダムフレーム対応のレギンレイズの肩アーマーが必要
>>369 あれ手首だけ換装なの?
OS9持ってるから素バルバトスだけで良いのか。ありがとう
>>368 最終戦仕様案って背中にランドマンロディの足くっつけたやつ以外にもあるのか。まぁ案だから何パターンかあるか…
バエル買ったけどなんなんだろうこの微妙な野暮ったさは……靴がでかいのかな
レクスの腕無くなる戦闘ってあってほしかった
OS9持ってるけど背中にマンロディの脚ばっかに目が行ってた
なんでやらなかったんだ
エクシアリペアみたくウケそうなのに
腕切る相手が居ない
シノの時にダインスレイブ当てときゃいいのに
メカニカルワークス、カラー案が楽しい。
辟邪のオレンジ、パープルカッコいい。
スクラッチモデラーからすると物足りないかなぁ。フルシティのブースターとか載ってないし。
>>379 自作にはちょっと足りないけど、ジュリアとレクス最終戦が本になったのは良いんじゃないかな
ただダインスレイヴが無さすぎる
インタビューとかメカデザそれぞれとかは良かった。ほんとみんな頑張ってた。脚本が!
>>374 最終話のダインスレイブくらうまでの展開が本当はもうちょっと早かったんじゃない?
あの辺りでマッキーがちゃんと逆転策を用意してて、仕切り直して最終決戦だったとか
鉄血の敗因は
シリンダーが有ったのに、ドリルが無かった
これに尽きる
最後のタイマン勝負がバエルvsキマヴィダだもんなぁ
フルシティは本懐遂げたしレクスにも見せ場作って欲しかった
賢者モードのイオク様潰してもすっきりしなかったわ
普通にジャスレイをアッキーが潰して欲しかった
でフルメカのキマヴィダまだですかね?
昭弘の無念が少し晴れて普通に嬉しかったけどな
ていうかあそこで泣いた
YouTubeの外人があのシーン観た喜び様を思い出した
バルバトス以外の鉄血のコンペMSイラストとかみたいな
ラフタ殺害関係ない
名瀬LOVEラフタの敵討ちには理由が弱い
そもそも名瀬とそんなに繋がり濃くない
そこにノコノコとイオクさま、何故かイオク恨んでペンチ
なに筋肉満足した顔で死んでるの?馬鹿なの?
って感想しか無いわ。も少し描かれてればな、ぶっちゃけ筋肉はジャスレイだった
タービンズ潰したのイオク本人だからそれはない
ジャスレイとの癒着も分かってるようなもんだし
ハシュマル起こして以来良くない事の全部に関わってるぞ
筋肉がイオク様に八つ当たりする流れに違和感感じない人は、鉄血の脚本家と同程度の知性しかない。
説明書見てもプラモ組めないだろう。
>>395 お前クソカッコイイな
もっといいとこ見せてよ
きっとプラモの製作スキルもプロ級に高いんだろーなー
>>395 違和感を「感じる」とか書いてる時点でお前さんの知性も大したこと無いからw
むしろイオク様を潰したくらいで死んでほしくなかった
違和感を感じるってのは馬から落馬する、頭痛が痛いみたいに重言とするかどうかは意見が別れるところなんだよね
でも重言扱いする人多いし違和感がある、違和感が生じるとかにしといたほうが無難かもね
え?普通「違和感を覚える」じゃね?
なに生じるってw
生じるって言うときは違和感がない状態からある状態に変化してることを意図してると思うんで、そこに並べるのは違和感を覚えるわ
いや脳筋も、黒幕がラスタルだとは知ってただろうよ
だから、「おまえらの仇は取った」じゃあなくて
「(あのアホを道連れにしたと言う)冥土の土産ができた」と言う事なんでしょうね
「違和感感じる」はググれば解決するとして
アキヒコ「生きてりゃいいことあるもんだな」
シロッコ「貴様の心も一緒に連れて行く」
黙っていれば誤爆と判らなかったのにw
ルプスレクスの顔を無印バルバトスに近づけた
リンカーこのまえ多少高くてもって買ったけど再販かかってるんだな
ポイントつくから待ってヨドバシで買えばよかった
まあ悔しいからグレイズといっしょにヘルムヴィーゲもう一体買う
>>413 ここに、ラスタル・エリオンの意向の元に、悪魔は討ち取られた!
グレイズ再販なら未使用のオプションもあるからイオク機作ろうかな
色は手元にある缶スプレーのオリーブドラブとダークイエローでおかしくないかな
あれ、グレイズアインのミキシング1/100化の記事っていつのだっけ
尼で買えるかな
>>415 削ったのと内側のアゴを作ったくらいかな
>>419 HJの2016年6月号かな、お探しのは
>>424 思春期アルリミア「初夜っすね、うひひ」
リアル東條希、発見されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/lovelive/1491295941/ 1 名無しで叶える物語(湖北省)@無断転載は禁止 2017/04/04(火) 17:52:21.72 ID:kKrUkNE4
1/48メガサイズ ユニコーンの次はバルバトスを出して、我々をビックリさせようという魂胆だな。
>>433 立たせておくのが不安なら、一日のほとんどは正座させておけばいいじゃない
>>433 1/10でも立つ
>>437 アニメのイメージよりは腰の露出部分が短いね
ふと立ち寄った中古屋さんでパチ組み状態のバルバトスが300円だったので買って来て、
以前からやってみたかったバルバストールに着手。
とりあえずピンクに塗ったらそれっぽく見える・・・かな?
見えるかも
バストール昔組んだような気がするけどあんまり覚えてないな
たばんのもけいすれでしょうかいぞう+色変えで雰囲気出していたの居たな
その人物がこのスレと掛け持ちしていたのは驚いたが
>>441 かっこいい
今の段階だとバフォメット感ある
>>441 バルバストールとかw
ケレン味溢れる創作センスだな
>>441 むしろビランビーいけるんじゃないかとw
次の悪徳バーター抱き合わせは
テイワズセットで
百里・百錬・アミダ百錬・漏影・辟邪+αか、
チームマクギリスで
シュヴァルベ・グリムゲルデ・リンカー・バエル+α
獅電の頭がサイコロ過ぎたんで何か他に合うのないかなと
組み替えてたら漏影のがなかなかにフィット
ただし名前が…
一期最終回からかなり経ってるし、バルバトスの新型って最後にでたのから
やっぱデザイン変わってるかな
>>452 二期放送前からタイムスリップしてきたのかな?
2話冒頭のルプスの動きが完全にグレイズアインで笑ったな
>>453 ネタバレは勘弁してやれよ。
二期の最終回はラスボス マッキーの白い超絶ガンダムと、三日月の悪魔バルバトスとの
見ごたえのある一騎討ちが繰り広げられるとかは。
バルバストールへのコメント色々ありがとうございます、励みになります!
>>443さん
「たばんのもけいすれ」って何処でしょうか?是非見てみたいと思ってちょっとググってみたんですけど分からなくて・・・
>>444さん
「バフォメット」てのもあんまり知らなかったのでググってみたら・・・なるほどそれっぽいですね。
ぴ、ピンクに塗ったらそんなに気にならなくなるさ!
>>446さん
むう、写真の撮り方とかワッチョイとかで分かるんでしょうかね?お察しの通りですw
たまにはマンロディ以外も作りますよってことで。
ちなみに、今日もマンロディを2匹買い増しました。
>>455 最近見ない気がするがこっちでは「マンロディの人」の作品、以前棚晒していた事が有ってその時知った
>>456 パーツの組み合わせセンスで兄貴だとわかりました
完成楽しみにしております
最近でた某ガンプラがうんこの極みだった
あれなら鉄血キットもう一つ増やす方がいいな
ユーゴーってどうだった?
ユーゴー俺は良かったな
万人ウケする機体じゃないけどな
小さいイメージだったけど完成させてみるとまあまあボリューム感あるし武器もカッコいい
ケチをつけるとしたら肩の色分けかな
>>453 >>455 ましてマッキーの白いガンダムは全身の装甲が展開して光り輝くフレームが露出するとか、
新型バルバトスはバイオゾイド風のモビルアーマーと合体して暴走モードになるなんて、
絶対に言っちゃダメだぞwww
バルバストールとか有りかよw
ゲイレール桃色ででバスレール作ってたけど出せんな
ビランビーかボチューンにするか
グレイズとダインスレイブセットがプレバンで出るとしたら、アリアンセットになる可能性が高い?
槍の補充?をした紫か青紫のグレイズもセットになったり?
>>460 ポロロン?
あの関節久々に見て懐かしくなったわ
いくらなんでもアレックス流用は無理あるよなあ
>>464 あのフレックグレイズはちまっこいのが可愛いしいっぱい集めても良いかも
シルト再現パーツとかもつけてくれると嬉しいな
ダインスレイブをキット化しようとすると、サイズ的にも色分け含むデザイン的にもオプションパーツの域を超えるよな。むしろ射手用グレイズの再現パーツがオプション
>>465 股関節のボールジョイントがなんとも古い
鉄血ばかりやってたから凄く感じた
>>460 態々アニメまで創るのにかなり古いキットの使い回しは正気とは思えないよな
ユーゴーは逆脚・あの頭の分制約はあるけど間接自体は良く動くし保持も十分
不満は肩の色分けケチってる所くらいで概観に忌避感が無いなら買って損は無い
ザク3改にいたっては狂人w
まあ一般じゃないけどね
ユーゴは良キットと思うけどな
あんまり活躍しなかったけど・・・・
シデンもユーゴもフレーム再現してんだから、新規で出して欲しい
月鋼?に期待だな・・・
半壊したアレックスを改修ってのが既に正気の沙汰じゃないからな
ユニコーンとトワイライトアクシズの間に文明レベルが下がるくらいの戦争でもあったのかな()
つってもジョニ帰時点で最新アップデートのヘビーガンダムが稼働してるぐらいだし
あとはフレックグレイズ
ダインスレイブグレイズ
グレイズシルト
ガルムロディ
ジルダ
くらいか
改めて滅茶苦茶キット化に恵まれてるな
ガルムロディは出してもらいたいな
夜明け団、アミダ機、ケツ顎傭兵隊と出番多いし
フレックグレイズはフレームはグレイズの流用きくからなんとかならないもんか
>>478 ケツ顎傭兵部隊のヒューマンデブリ組がガルムに乗ってたような
>>482 それは地平線団の部隊
ケツ顎部隊は紫ユーゴー・紫マンロ・百里・百錬と2期終盤にしては
全部プラモ組だったな販促するつもりがあったかは別として
ケツアゴカラーとか需要内だr・・・いや色はカッコいいぞ?
>>483 そうだった紫で宙マンだったありがとパンパン
>>462 バエルデストロイモードは漏れも一時期妄想してたわ
結局何もなく終わったけどなwww
>>489 いろいろ誤魔化した結果左右非対称になってた旧アスタロトは良かったけど
新の方はなんか強化されても意地でもアシメなのはどうなんだろう
>>491 義手という事もあり、慣れちゃった事もあって使いやすいとかいう設定だった気がする
アシメカッコイイじゃん!
プラモ作ってても飽きないし
アシンメトリーだと左右間違えることがなくていいよね
>>496 アシンメトリーだと左右間違えた恥ずかしい奴が目立つともいう
メカデザワークスに、グシオン最強説と語られてたから、買ってこよう。
動物で言えば「カバ最強説」っていうのがあるらしいな
無駄に口径のでかいグレネードとか活躍しないで終わったな
対ナノラミネート装甲に有効そうなのに
活躍したら「みんなあれでよくね?」になるしそもそもあれ足の遅い商船狩り用だし
グシデブ最強とか赤目バトス最強とか言ってるが
それってバキで本部最強説が出てるけどそれと一緒だぞ?
バキが本部に最敬礼したのは御見それしましたなんだぞ
最強っていうのは
戦いが終わった時点で頭の標高が相手より高い奴だ
最後に立っていたやつが最強なんだぞ
グシオンの胸の砲撃でいさりびの装甲抜いてたから
あるいみ準ダインスレイブ級の威力だよな
海賊だからそんなのかんけーねー!んだろうけど
>>507 あの頃は「ダインスレイヴじゃないと戦艦装甲を破れない」って設定は無かったような
後半、ユージンさんが海賊船を盾にする二隻操作してから「戦艦は堅い」って設定が固まった
>>510 のはずなのに、見せ場なさ杉でいまいち・・・・・
>>512 百錬のライフル集中攻撃で穴開いたシナ・・・
ハンマヘ揚陸作戦のときもハッチに穴あけてるし
>>512 ぶっちゃけユージンが団長ならもっと上手にやってた
>>512 もともと射撃じゃやぶれない固い装甲だったじゃない
劇中描写から判断した考察を設定がどうのこうの言うのはちょっと違うと思うんだけど...
だって戦艦もナノラミなんでしょ
MSでさえ射撃で倒すの苦労すんのに
続けてもらえばラミネート溶解する(ビスケット談)対艦ナパームミサイルあるからなあ
そういや、宇宙なのに距離云々言われてたけど
あれってナパームミサイルを迎撃可能な距離って意味だったらしいね
そもそもナノラミネートアーマーは射撃に対して絶対無敵になるわけじゃないしな
ただ削りきるのに手間暇がかかるだけ
まあ格闘戦が主体になった要因ではあるけど
シャルフリヒターかっこいいなあ
こんなにお気に入りになるとは
苦労した甲斐がある
カエルのキャノンってイサリビの装甲抜いたっけ
ドーンっていっただけかと思ってた
なんでバズーカが有効活用されないのかがずっと疑問だった
装備することはあっても撃たないし
滑空砲みたいに絵的に映えないから?
1期の宇宙戦でカーンって感じで着弾したのは何かショボいと思った
むしろバズーカの方が使い勝手がいいと思うが
たまに実体弾はビームより地味だからダメとか言う的外れな事言う奴が居たりもする
戦艦もかなり機動力あるから、弾速遅いと当たらないとかかね
>>491 そもそもオリジンのパーツが左右揃ってないのと、再現用のパーツ作る技術ないからとか、組織のお金事情もあるのかなと思った
ばら蒔くタイプのライフルと違って単発式のバズーカ当てるなんてニュータイプでもない限り無理でしょ
クーデリア演説回でバズーカ装備グレイズいたけどイサリビ狙いだったし
ヴィダールの水色部分だけ変えるならどんな色が違和感ないだろうか
>>533 正体ばれるの上等でキマリスのパープルがかった白とか
>>533 ヴィダールのデザインの元ネタこれと思われるので
3体揃い踏みデルタエンドでショック的なこれで良いんでは?
羽と双剣はお好みで
なおフルアーマー携帯のソーラーガーダーシルエットもあるでよ
大した変更じゃないけどロイヤルブライトブルーと蛍光ピンク混ぜたもの
>>533 せっかく色替えするならガラッと違う色にしようぜ〜
色々ありがとう、やっぱり華やかな色がええかな?
>>541 スネの後ハメ忘れちゃったんだよね……
塗装未経験者なんだけど、ランナーで塗装したときって、ゲート跡はどうするといいの??
>>543 ゲートを一か所だけ残してなるべく綺麗に切っておく
塗装する
気になるとこは筆とかマーカーででちょんってやる
>>533だけどヴィダール組み始めた理由思い出したので深めの青にします!
ありがとう!
ヴィダールのポリバケツみたいな水色はなんとかならなかったのか
汚し塗装したらゴミバケツにしか見えなくなったよ
そろそろこのスレもお気に入りから外すかな
おまいらさいなら
HGバルバトス今でもお気に入りだわ
正確にはクタン付属の2代目だけど
>>546 なるほど1箇所だけ残しとくといいのか
勉強になったありがとう!
いつかは挑戦してみたいな
>>555 俺が欲しいっつったのはファミコンやオカン!
これスーパーカセットビジョンやないか!
>>543 切り離したあとエナメル塗料とかで近い色作って筆チョン。遠目にはわからないくらいにはなるよ
ガッツリよりスピード重視の時はこれ
ランナーごと塗装はあれはあれでまぁまぁ面倒なんだよな。角度的に塗り残しが出来たり、ゲート1カ所残しだと塗ったりしてる時にパーツポロリしたり…
アスタロトオリジンの赤黒反転させて作成中
リナシメントは来月だよ
今月は来週にダンタリオンが発売
ダンタリオンはボディとブースター好みだから楽しみだわ。顔だけは別の物にすげ替えたいが…
>>567 トリスタンとかいう頭だけ出来のいいキットが
旧型ボディにブサイクヘッドか
ジャンクパーツが人類に反乱起こした時にリーダーになりそう
両腕できた
足パーツと腰パーツ塗ってるよ
中華で1/144ダインスレイヴ(顔と腰付)売ってたから見積もったら6,000円だった。ライセンスのおかげで送料が高くなるし、それでも没収の可能性有りとか無いわ
はよプレバン出せや
>>584 この写真だと良いモデラーなのに、ジャスレイ並の奴だとバレてるしな
>>585 その海賊キット見てみたいんだがなんて検索したら出てくる?
>>587 新开 HG 1/144 铁血孤儿 高达 格雷兹 达因斯尼夫冈钉 GK改件模
正直欲しいから安く配送する方法あれば教えて欲しい
Tブースター装備のガンダムダンタリオンがHGで登場!驚異のハーフカウルT形態への変形をご紹介!! - ホビー事業部の開発ブログ
http://bandaihobby.hatenablog.com/entry/2017/06/16/190000 二重関節って事は新規パーツか
頭なんていつものボールジョイントなんだからイエサブあたりで適当な頭かっぱらってくればいいのよ
今度のBFのジムとか頭3つもついてくるらしいし
>これにより、ハーフカウルT装備でも安定したポージングが可能となっており、迫力のアクションシーンを再現することが可能となりました。
肘の二重関節ってハーフカウルT状態のポージングには全く関係なくね?
>>596 腕がちゃんと仕舞えないとその、なんだ
困るじゃん?
ガンダムのスリットはだいたいが唇の名残だったけどこいつは鼻スジなんだよな
>>595 この顔を見て一番に柔道の篠原選手を思い出した
月鋼は独特のデザインラインだけどこの辺全部刑部さんなのかね
ダンタリオン正直いらんけどお布施だと思って買うわ
リナシメントは普通に楽しみだけどな
>>606 形部さん:アスタロト(オリジン、リナシメント)、ウヴァル、ラブルス、ハクリ・ロディ
篠原さん:トリアイナ、カッリスト、ダンタリオン
海老川さん:リーガルリリー、グレイズシュタッヘル
ガンダムフレーム2の胸部フレームって前後がきっちりはまらず隙間ができるんだけど、ポリキャップがでかいの?
>>612 箱の大きさって、バルバトスコンプリートセットくらいな感じ?
>>617 それを持ってないけど思ってたより全然細かった
にしても6匹2000円は高いのか安いのかよく分からん
プルーマーってエイハブリアクター無いのにMS倒せるんだから凄いよな
>>621 おれ以外にもそんな猛者が…!
2箱でもそうとう気合入れてポチったわ
>>619 高いよ割りと大きめだから騙されそうだけど2グレイズ以上
MA編に併せて出してりゃもっと売れただろうに
>>618 破壊王子と化した父親が息子に残した言葉?
>>623 本当はもっといっぱい欲しかったけど、とりあえず2箱で充分かなと…来週発送と聞いてたけどもう来てる人いるんだ裏山
発送開始は昨日かな、うちは他の品とおまとめしたから来週だけど
まだジョーシンとかヤマダで半額セールにはならんのか?
どんな武器が似合うかな?
鉄血がスパロボに出演決まったら絶対武装追加されるよね、バエルw
>>629 いいね
これならギャラルホルンも素直に従う
二期ので山積になってるのはユーゴーと辟邪かな
あとは大体捌けてたような
>>637 ユーゴは出来いいのにな、山になってのんか?
ヘキジャは腕の関節にふたの部品がない
胴体に可動域を仕込んでるのに、背中のリアクターパーツでしっかり固定
といろいろ残念な出来だからな・・・・
辟邪はメインパイロットのラフタがあんな死に方した上にハッシュなんてほぼ縁がなかった奴を載せて、ろくな活躍もなかったからな
売れるわけない
辟邪はよく分からんかったな
ハッシュを新機体に乗せたかったのか知らんが乗った理由ほんと強引だしケツアゴ戦で少し活躍したけど最後はあっけなくやられちゃったし
漏影でよかったんじゃねえかな
ハッシュは非阿頼耶識部(2期組)隊長として
シデンをカスタムして新人隊隊長にすればよかった
ライブ感wだっけ?
行き当たりばったりの間違いだろw
>>643 なんか重要キャラかと思わせておいての雑魚死w
現代日本に当てはめれば鉄火団は犯罪集団だから
安直にハッピーエンドにできないのは理解できる。
だから知恵を使ってハッピーエンドにするのがプロだろう。
ちゃんとやれば3倍は売れたのにモッタイナイ
>>647 バッドエンドでもいいんだけど
もう少しなんとかならなかったのかね・・・・???
まずオルガが死ぬ理由がおかしい
大好きな名瀬の兄貴か「団長のお前が死んだら鉄華団はおわりだ」って1期の頃
説教されてたのにな
現代日本に当てはめればギャラルホルンは犯罪者集団
も当てはまるぞ。
わかる人少ないだろうけど、ハッシュって彼岸島の亮介と立ち位置やキャラが被りまくってる
フルメカでも爪先塗装面倒くさいからPGバルバトスルプスレクスまだー?
>>500 やっぱりか!
素のポテンシャルなら
バルバトス→エルガイム
グシオン→アシュラテンプル
位の差があるんじゃないかと思ってたよ
バルバトスの強さは三日月ありきだし
バルバトスにキラ・ヤマトを乗せて、不殺で戦い抜いてもらおう
>>654 あのゴミならアラヤシキ手術に耐えられなくてで死ぬだろ
バレなきゃ犯罪じゃないし警察は身内に甘いから・・・
>>654 すーぱーこーでぃねーたーに阿頼耶識なんか要ると思ってんの?
監督と脚本揃えれば不殺無双なんぞ超余裕よ
脚本あの世いるけどどーすんの
イタコでもすんのか?
>>648 たしか「クーデリアを見張ってたら現れたので念のため殺しといた」だったよな
>>660 むしろすーぱーこーでねーたーなら必要とあらばアラヤシキ実装状態で産まれる
ハシュマル買ったけど、レジに持って行くときまわりに「あれ買うんだ…」みたいな目で見られた。ご褒美ありがとうございます。
別に俺はキラ叩く気はないよ
勿論勝てば良い…ではないけど
ちなみにお前らが嫌いなアスランに一番共感出来る
「相手が犯罪的だから、主人公が犯罪的でもOK」でなんら問題無いんだが、
だったらその論理を作中でシッカリ展開して、ハッピーエンドで良かったんだよな。
昔のアニメじゃ良くある事。この脚本は手間を惜しみすぎ。
お前が納得できるレベルにまで展開したらクドくなる
わかったらいい加減他行け
>>668 みんなアスラン嫌いなんか?
カガリ、ルナマリア、メイリン、ミーアのハーレムルート蹴ってキラルートに行ったのは理解不能だったが
初代、Ζオマージュするんならアークエンジェルをちゃんと第三勢力の味方にしといてもらわないとなあ
Ζでホワイトベース隊がエゥーゴとティターンズ両方に攻撃してクワトロが途中で裏切るなんてあんまりだろ
いつもの所はプルーマ3セットか
20位並ぶとやっぱり凄いな
もう鉄血の1/100はmgで期待するしかないですよね・・・
>>677 プレバンで1/100フルシティくる可能性もわずかに…
>>651 ハッシュ「脚本がマリーだからちくしょう!」
>>675 あんまりだよなぁ…
ただ種死自体は模型板としては美味しいネタの宝庫だったんやで
ストライク→1stガンダム
フリーダム→G3
ストフリ→ν
イージス→シャアザク
ジャスティス→シャアゲルググ
セイバー→シャアリックドム
∞ジャスティス→サザビー
インパルス→MkU
デスティニー→Z
皆良い思い出や…
とりあえず批判ネタに困ったらマリー連呼
この思考停止具合な
>>677 鉄血MSがMGで出るとしてもどうせバルバトス(レクス)だろうに。
フルシティやキマヴィダが1番に出るなんてことはまず…無い。
はよ1/100 三代目流星号出せや
パーツ3個くらい作ればいいんでしょ?
ツイッターでプルーマ60体くらい注文してる人見て、2セットのぼくはまだまだだなと感じました
ジュリアの脚パーツ多過ぎて面倒だったんで、漏洩の脚くっつけた。
隣の百里と圧倒的な性能差があるように見えるかな〜
中で作るだなんて誰も言ってないのに何を曲解したんだ
本編では、本体はプルーマの生産工場も兼ねていて、資材と時間があれば、プルーマは無限に増殖するみたい説明されてたはず。
だから、放送時からMAの大きさでプルーマの生産プラントどこに入ってるんだろって話も出てた。
メカニカルワークスP108「プルーマは資材がある限り、ハシュマル内部で自己生産される」
パーツが中で作られてちっこいアームで外で組み立てるんだろ
体内で製造されるならば口を開いて梯子を使ってゾロゾロ出てくるのが様式美
今週のビックリどっきりメカ路線でずっと戦ってたほうが売上上がったかもな
オルガのことは豚もおだてりゃ木にのぼると思ってたろう
ハシュマル以外のMAが出てもキット化は無かったろうな
色違いならともかく
MAいうのなら、ビグ・ザムでも出せばよかったんだよ
キマトル作ってて仕上げのトップコート吹こうと思ったんだけど雨orz
昨日はあんなにいい天気だったのに
プルーマといえば基地のタンクに突っ込んで停止してる奴が謎だったな
あいつらオイルや燃料奪いに行ったとマッキー予想してたが回収できてないじゃん
>>690 いいねえこれ
今日1日かけてクソ真面目にジュリア完成させた俺涙目ですわ
レギンレイズ一般機が1700円で売ってたから思わず買ってもうた
>>718 カスタムより一般機が高いなんておかしいですよカテジナさん!
ヨドバシで買うと、あの安っぽいセロテープ貼ってあるのが嫌なんだよなぁ
剥がそうとすると箱の印刷が破れるし、キレイに剥がしても質の悪い糊が
印刷面を犯してて汚くなってるし・・・
ほんとにそれだけの理由で、キットは店頭でもネットでもヨドバシで買わなくなったわ
わかる
あのセロテープな
山田とかジョーシンみたいにしてほしいわ
>690から>720あたりまでの
ハシュマルとプルーマのタツノコ演出の流れは笑ったなwww
特にMAがヤられたらドクロ雲のあたりは声出して笑った
……でも、話として……
ハシュマル戦以降は、火星全土でMA続々蜂起!
毎週毎週MA戦と狩りとリミッター解除の廃バトル!
……とまでいかんでも
4週単位の今までの流れで火星でMAバスターズとして転戦
だんだん壊れてだんだん狩った素材と生き残った機体のミキシング
……そういう流れの方が1期のコンセプトに近かった
正直、冗談でタツノコアニメ的プルーマの話は面白かったが
ロボアニメとして売っていくのなら
こっちの設定の方が単純明快で売れたし面白かったと思う
ドクロ雲毎回出たら…さすがに設定崩壊するがなw
設定考えないで
純粋にアクションとコネタとバトルが楽しめる
突っ込み不要でする気もおきない良いアニメは
タツノコ系タイムボカン系とスペースダンディ
今はタイガーマスクWだけだな
無問題ストーリーとは
繰返しの様式美
基本1話完結でやりたい放題
そして監督と本屋はプロレスを愛し抜いてないと行けない
(少なくとも有田なみでなくてはならない)
鉄血には最後の条件がかけていた
なんで模型板で突然アニメの話をし始めるの?しかも長文で
毎回煙たがられるのに
無問題ストーリーのいいところは
どれだけ流血しようが爆発しようが病院送りになろうが
どれだけ愛し合おうが泣き叫ぼうが発狂しようが
どれだけ壊れようが跡形もなくなろうが例え惑星消滅しようが
……そして、次の回……
何事もなかったかのように復活しているというwwww
……これこそが様式美である
設定詳細考証なぞ野暮というか無駄なんである
プルーマに関しても
あれは同じものが沢山半永久的に母体で量産はあり得ないのである
基本の対人殺戮の構造は似通っていても、派生型いないと成り立たない
自然界見ても、蜂蟻の類いでさえ役割と携帯は違うンである
対人特化、対MS特化、対陣地特化、偵察特化、高機動型、特攻爆殺型
後方にしても
補修型、素材探索型、素材収集型、本体補修型、部品生産型、巣作り型
↑これぐらいないと自律機動で自己生産増殖なんて出来ないんである↑
ワンタイプの汎用型プルーマで戦闘から生活まで全部イケるなんて
そんなこと考えるのは物知らずの本屋だけだ
そういうヤツは最高の医者とはブラックジャックかドクターKと思い
最高の男とは何でも出来るハンサムな人と思って生涯独身だ
汎用とは何でも出来てるようで、実は何にも出来ないんである
世の中はスペシャリストの組み合わせと緩衝材の何でもで出来てる
……だが、そういうことを
タイムボカン系やスペースダンディは忘れさせてくれる
ガンダムはとどのつまりはロボットプロレスでいいんだ
グッドウィルハンティングやレナードの朝である必要はない
無問題ストーリーとは唾棄すべきものではない
ある意味、至高の姿なのだ
相変わらず底無しバカだな
他スレで他人のふりしてたワッチョイで我慢できずオナニーポエム始めるとは
じゅーげむじゅげむ♪NGの刷りきれ♪見えない自由に♪書く自由♪
繰り返すがガンダムも一度、無問題ストーリーに帰るのがいい
ガンダムはとどのつまりはロボットプロレスでいいんだ
グッドウィルハンティングやレナードの朝である必要はない
例えばGガンダムだ
あれはトミのも認めた、認めざるを得なかった
勝てば官軍、
ロボットプロレスで話投げっぱなしのスープレックスホールド
無茶が通れば道理が引っ込むのである
無問題ストーリーとは爽快感のみを追う姿である
そこには鬱も屈託も未来へ向かってレディーーゴーーである
繰返しの様式美、基本1話完結でやりたい放題
そして監督と本屋はプロレスを愛し抜いてないと行けない
(少なくとも有田なみでなくてはならない)
ありゃ……\(゜ロ\)(/ロ゜)/……
自分でかいた記事が自分で見えないという……w
短いの入れすぎたな
……それはおいて鉄血1期がウケた原因は……
1期中盤までと最終話はまさしくプロレスだったからである
ガチマンにつぐガチマンと受けるダメージ匂う鉄血である
プロレスとは勝敗と展開の決まった筋書きのある肉体美ドラマである
プロレスは相手の技を避けてはいけない、すべて喰らって返すのである
(限界見極め、なおかつ越えて、バランス見誤ると、あの世行きである)
力の限りでなくそれを越えた姿に、客は喝采と感動をもよおすのである
最初の戦、クランク戦、ラフタ戦、最後のアイン戦、全てがガチマンだ
ミカが血を流し、リスクを背負い、泥臭く戦うバルバトスはレスラーそのものだ
……最終回のミカはまるで、
流血しながら白目向いて極め技全力で踏ん張る永田だった
2期もプルーマ戦まではその片鱗はあったが
どちらかと言えばプロレスではなく戦国無双であった
ガチマンが全然なく、無双バトルばかりであった
プロレスではなく熊vs人間のバトルであるMA戦もそうだ
まるでマトリックスからマトリックス2になったみたいに
やはりプロレスを感じるガンダム
ガチマン完全決着でないとダメなんだとおもった
銃殺刑でおわる鬱ストーリーなんて論外だったのだ
ありゃ……\(゜ロ\)(/ロ゜)/……
自分でかいた記事が自分で見えないという……w
短いの入れすぎたな
……それはおいて鉄血1期がウケた原因は……
1期中盤までと最終話はまさしくプロレスだったからである
ガチマンにつぐガチマンと受けるダメージ匂う鉄血である
プロレスとは勝敗と展開の決まった筋書きのある肉体美ドラマである
プロレスは相手の技を避けてはいけない、すべて喰らって返すのである
(限界見極め、なおかつ越えて、バランス見誤ると、あの世行きである)
力の限りでなくそれを越えた姿に、客は喝采と感動をもよおすのである
最初の戦、クランク戦、ラフタ戦、最後のアイン戦、全てがガチマンだ
ミカが血を流し、リスクを背負い、泥臭く戦うバルバトスはレスラーそのものだ
……最終回のミカはまるで、
流血しながら白目向いて極め技全力で踏ん張る永田だった
2期もプルーマ戦まではその片鱗はあったが
どちらかと言えばプロレスではなく戦国無双であった
ガチマンが全然なく、無双バトルばかりであった
プロレスではなく熊vs人間のバトルであるMA戦もそうだ
まるでマトリックスからマトリックス2になったみたいに
やはりプロレスを感じるガンダム
ガチマン完全決着でないとダメなんだとおもった
銃殺刑でおわる鬱ストーリーなんて論外だったのだ
>>741 連投失礼しましたm(__)m
なんかプラウザ入れ変えたせいか挙動がおかしいな
テストもかねてますのでみなさんゴメンね
失礼って概念があるなら、板違いなのも失礼なの理解して
あと自分の書き込みを記事とか…
>>739 そういやアうアうよ。昨日は父の日だったな♪
ちゃんと贈り物と礼は言ったか?
そういうことは大事だぞ♪
親って当たり前にいるように思うけど
…いないと辛いぞ…それこそ民間就職捨てて、奨学金背負って
必死で勉強して試験受けて公務員になる。そうするしかなくなるぞ。
いなくなる前に大事にしとけ、親は良いものだろうな。
それはそうと、昨日の父の日の理想の父親像で
最近の娘たちにインタビューしてて
谷原章介とか関根つとむとか佐藤浩市とか
シュワちゃんとか舘ひろしとか、さんまは…どうかな?
……ここまではわかるが
以外というか戦慄したのが、理想の父親像での
渡 瀬 恒 彦 さん(故人)の人気ぶりだった
……渡瀬恒彦ダゾ?渡瀬恒彦!!
理由が、優しそう、お宮さん好き、十津川警部好き♪だ
真田太平記で信之もやってるが、……そうなったのはつい最近だ
俺らはそうなる前を
……数々のプライベートの修羅の伝説を知っている…
……仁義なき戦い、狂った野獣、マッドポリス……そういうイメージなのだ
興味があれば、渡瀬恒彦 伝説 これでググるといい
理想の父親像に、渡瀬恒彦か……時代は変わるというか
……知らないとは恐ろしいものである……
渡瀬恒彦の怒号と勇姿と頭脳警察と
ノースタントのカーチェイスと本物のビール瓶で共演者殴った話
これが頭で走馬灯
>>739で大事なこと書き忘れたが
マリーもやくざ路線のガンダムやるんだったら
チョウユンファとか見るんじゃなくて
渡瀬恒彦の狂った野獣とかそのへん見とくべきだった
そうすればもっと激しく、もっと深く突いた
そんな鉄血になれたと思う
渡瀬恒彦とはそういう逸材だった
残念である
自覚あるから効いてるのか
いい加減親に楽させてやれよ
>>750 楽もなにもこれ以上はないくらい楽にしてるよ
葬式の心配も介護の心配もない
遺産相続の心配もないのは残念ではあるがね
もう書き込むのやめとけ
ここはアニメの要望を書くところじゃない
オナポエてこの時間にこれだけ書き込めるてことは絶対働いてないよな
>>719 プレバンだから郵便代も含めての値段なのかと一瞬思った
積んでた漏影組みはじめたけど出来いいなこれ
合わせ目も消しやすそうつか消さなくてもよいかな?レベルだし弄るとこもそれほど無さげ
>>754 またとってつけたような働いてる設定を持ち出すよw
引きこもりのアラフィフが世間を知ったような顔をして世の中の仕組みについて話をしてくれるんだぞ、その痛々しさはひぐらしのコピペに通ずるものがあるぞww
ルプスレクス最終戦仕様作ろうとしたが、素バルバトスが品切れなのな
再販何時だろ。レクスは山ほどあるからな、ルプスはもっとだが
>>647 戦乱を仕掛けて暗躍する様な連中が大勝利!!
だからな。
>>694 この前出たグレメカで本当は生産ユニットと合体してプルーマを作るイメージだったって
プラモ化の際にサイズの問題で生産ユニットが無くなったそうな
>>687 1/100百錬(&漏影コンパチ)出してくれれば、あとは自分で何とかするんで。
流星号は三代目じゃなくて二代目だったわ
グレイズ改の肩と尻かえただけでしょ?
1/100のやつ
>>759 オナポエの書き込みピタッと停止したけど今この時間働いてる設定ぽいよね
>>751 http://hissi.org/read.php/mokei/20170619/eVNxV2pRaS9k.html IP address 1.75.6.164
1.75.6.164 or sp1-75-6-164.msc.spmode.ne.jp is an IPv4 address owned by NTTDoCoMo and located in Chiyoda-ku, Japan
Address type IPv4
Hostname sp1-75-6-164.msc.spmode.ne.jp
ASN 9605 - DOCOMO NTT DOCOMO, INC.
ISP NTTDoCoMo
とりあえず通報とNG追加・・・と
>>768 逃げることは得意なので
毎度お馴染みの他スレ(本日はHGUC限定スレ)逃げてワッチョイ変えて書き込んでる
今更だけど、フルシティのバックパックって3mm穴なくなってたんだな。
リベイクみたいにあった方が拡張性あって遊べるのに。
ところでマンロもスピナもガルムも外装外したら共通のロディ頭になるんだろうか?
マンロだけ妙にセンサー部分でかいような......
>>772 グシオンの頭外したらガンダムフレームの頭が出てきたイメージ?
マンロでそれは無いわ〜
プラモだとキマリスとキマリストルーパーとヴィダールで頭部フレーム形状違うからなぁ
頭部フレームは外装に合わせて変えられるのかもな
>>774 そもそもルプスなりルプスレクスで腕のフレーム思っきしいじってるしなぁ
>>764 なんかビグラングっぽい。
>>765 なにそれイヤらしい。
>>777 りおんの下半身が欲しいとか、イヤらしい奴だなw
>>774 ガンダムフレームって結構同じに見えて個々で異なってる機体結構あるよ
>>779 同じ年に生まれた同級生でも
みんな一緒に風呂に入ると微妙に違うのと一緒だよ
横一列に並ぶとその場で優劣格付けが済むところもね
いやそれ違うだろw
比べるなら同じ血縁やDNAじゃねーと
例えるならおそ松くんの六ッ子の個性みたいな
フルシティをパチ組みしてみて
武器が何もついてなかったんで(ペンチはある)何かないかと思って漁ってたら
ハイニューか何かについてたけど持たせてなかったバズを発見して隠し椀に持たせたらかっこよかったです
6月20日 晴れ
いまどき画像の一つも貼れないなど無能が過ぎるのではないか
胃腸炎のおじさんを虐めないでよ…
>>789 良いね
胃腸炎は心配性な性格治すと途端に治るよ
ハイレゾかメタブリのバルバトスルプスレクスまだー?
付属のメイスがちょっとした鈍器になりそうだけど‥
>>790 病院行ったら漢方薬だけ出されたんだが
効果あるのかこれ…
>>791 確かに
右手のはアスタロトについてきたやつだが
こう腕がいっぱいあるとOPセット欲しくなるな
レールガンとかOPセットで売ってくれないかな…
>>795 胃腸炎とかピロリ菌居ないなら漢方薬すら要らん
ストレス無くして、リラックスして考え方変えるだけ
あと太ってたら痩せよう
病院の漢方薬も気晴らしだろうし、もし証も見てないなら悪化するかも
OPセットでレールガンあるしな
ただ、OPセットは足りない人用で、一部はキットに最初から付けてほしかったな
>>781 六つ子も個人が違う人間だからなぁ
もう少し正確に例えるならアイドルが休養明けで顔が変わってるような
ラフタとクーデリアとアジーさんのOPpaiセットまだですか
鉄血のmgも本編にでてきたガンダムフレームが揃うの10年はかかるんだろうなぁ
>>798 鉄華団セットについてくるのって新規じゃなかったんか
>>804 グシオンブースター専用レールガンはご新規
市販OPセットにはバルバトスルプス用と言ったものの使わなかったレールガンがある
大型レールガンですな。同じキット内にレギンレイズ用長距離レールガンもフラウロス用ショートバレルも付いてる
キマリストルーパー!
一期のガエリオ機は揃えたけど二期はどうしようか…
>>808 明日の飯にすら困る貧乏人です…
あと色々積んでるんだよ…そっちやらなきゃね。今はヘルムヴィーゲ作ってる その次はイオク様仕様のレギンレイズ作りたいからね
単純にヴィダールの活躍の少なさから惹かれないって理由も…
>>809 抵抗無ければオクに完成品出してみれば?
綺麗に塗装できてるから
小遣い稼ぎにはなると思う
>>809 積んでるなら消化してからで良いんじゃないかな
明日の飯が辛くても積むその精神見習うべきか貶すべきか
顎とかあって噛みついてもよかったな
プラモじゃ再現しづらいけど
HGだとクロボンだと差し替えだしガフランでもパーツ小さくてイマイチ見栄えがな
すげー今更ながらリベイクフルシティにもリベイクにもライフル4丁付いてるわけじゃないことを知った
>>822 お前が見つからなくてツラい
どこへいけば見つかるの
>>824 >>826 ありがとう、見てみるわ
>>825 なかったら俺に売ってほしいくらいだ。大事にしろよ
>>822 フルシティの4丁ライフルの為に頑張って2つ確保したが結構探すの大変だったな…
でも、作ってみるとライフルのデザイン好きだしもう一つ見つけたら買っておこうかと思ってしまう
OP7もガンダムフレーム用の平手あるから複数欲しいし
シュヴァルベはジョーシンの店頭にあったな
再販かかったんかな?
これまで地元でOP9を一度も見たことがない。どこかの馬鹿が買い占めてるか小売店がサボってるとしか思えん(怒)
>>810 >>807だけど オークションはなぁ… 多分売れないし 完成した瞬間愛着が湧いてくるから自分で愛でたい
>>811 鉄ヤスリの粉落としとかパーツについた粉を落とすときですね 特にパーツは水研ぎでもおちないようなプラスチックやパテの粉を落とすときに使います
あと限定的ですが 塗装落とすときに使いました
>>834 このタイミングで販売とか泣いたわ、最後の手段で考えてる
新宿のヨドバシに10コ位あったけどな
テレビ終わって売れ行き鈍るのに無いなんて逆都市伝説だと思ってる
というかAmazonにAmazon販売分で在庫あるんだが・・・
>>816 「ライクライク(@ゼルダの伝説)かよ!」 というツッコミが全然無いなw
オプセットに限らんけど
武器とかフレームとかの色はメタルブラックのみでいい
バンダイのハンドパーツセットで使ってる
ちょっとスモークグレーがかってるメタルブラックの色
あれで統一でいいと思うよ
あれなら塗装後に掘れば筋彫りだし縁が透けてもいい感じ
色身がバラバラでは困るし見映えも悪い
特にop5のキマブに両手剣テメーはダメだ
プラの下地色は何がいいかは本当にwhite or blackだよな
ガンプラとアニメだけソリッドだけの人は白地がいいというし
カーモデとか俺らみたいなメタルとパールの人は黒地一択だし
なんとも言えんね
キマブのおまけにされたせいでバトルブレードそのままグレイズに持たせると岩がすごいんだよなw
ブレードはキマリスの武器として、自分は割り切ってる。塗装すれば良いだけの話かもだけど
キマリスブースターはOPセット随一のいらない子だからな…
MWもショボいし
成型色をグレーにして、リッター用ブレードも付けてれば
逆に人気者だったろうに
そろそろインストあがってるかな、とホビサに見に行ったら
ダンタリオンは商品登録さえされてないのか?
何があったんだ…リナシメントはあるのに…
ダンタリオンきてた
商品情報変更でもしてたんだろうか
http://www.1999.co.jp/image/10456957/60/1 ガンダムフレーム自体があちこち変更されてて新鮮
ダンタリオンの足カウルとかどうやって販売するんだろう
プレバンでコンプリートセット(定価5000円前後)に決まってるじゃないですか
ヴァルキュリアフレームまだあった
今回機体解説無かったのでどういう設定なのかはわからんが
ヴァルキュリアフレーム有能だな
素体のグリムゲルデが良すぎるだけかもしれんけど
あと黄色と桃色が出ればヴァルキュリア戦隊の完成だな
黄色と桃は鉄華団に居るな
あいつ等をヴァルキュリアにすれば
>>853 本体を黒にしたダンタリオンにボトムとアイギスつけて出すんじゃないのかな
デカールみてんだけどさ、ほんと設定は頑張ってたんだな
今更セブンスターの家紋とか出されても使いみちないんだけども
>>864 グレイズ買って、専用カラー想像して作るとか
OPセット見つからねぇ...いっそプレバンでシャルフリヒター出してくれェ...
そう言えばもう出荷済みか、カウル無しだとプロポーションどんな感じかな?パッと見スポーティーと言うかなんかアスリートっぽいが
本編こけた後のかっこよくない外伝機
悲しみを生みそう
ダンタリオン、巨大腕にした時の肩関節は大丈夫そう?
スピードタイプのヴァルキュリアをマッシブな剣スタンドにしたり
筋肉系のバエルをスピードに頼った運用したり
マッキーって機体の本質見抜けない?
休暇を無駄にした...シャルフリヒターは存在しねぇ...!
そう言えばダンタリオン取説見てるけどもしかしてこれカウルの腕、そのまんま足にポン着けできるのか?
>>872 秋葉原にシャルリヒター換装パーツだけ売ってたぞ
>>871 ヘルムヴィーゲは一応1発がでかい元ネタを再現してMAにぶつけるというまあまあ納得できる理由だと思ったけど
バエルは乗れた時点で満足しちゃったからしょうがないね
ダンタリオンにはあまり惹かれないがデカールも今日なら一緒に買ってくるか
イオクカラーぽくしたグレイズにクジャン家の紋章貼りたい
17時前くらいに行って見たら
スケールプラモ置いてるくらいのジョーシンでも
デカールはたぶん各5枚づつという入荷数
オリジン、ユニコーンが2枚づつ減ってた
自分はオリジン、ユニコーン、Z&ZZを各1買った
欲しい人は急いだ方がいい
今日発売ガンプラは駄々余りw
新宿西口ヨドはデカール枚数制限(2枚)してたな
ちょうど2枚欲しかったから良かったけど
ダンタリオンの要シール箇所、面積自体は少ないけど貼りづらい形ばっかだな
素直に塗った方が良さげ
YO!SAY!たちが由良を改二する
生足魅惑のマーメイドー
ダンタリオン買ってきた
異形モビルスーツは作るのがワクワクするねぇ
ダンタリオン好きはバイアランとアルケーも好きな法則
エクストリームガンダム好きじゃないけど嫌いでもない
バンダイが売る気があるなら
鉄血の機体は売れるよ
売れないのは出さないから
バンダイって何でもプレバンにしすぎ
クロスボーンガンダムX2改やX3も
プレバンだし
X2ってどっちかがプレバンならわかるが両方共だったしな
8月出荷多すぎて財布がヤバい、鉄華団セット忘れてた
プラモの需要なんて年々右肩下がりなんじゃないの?
そんな状況で欲しい人のために受注みたいな形で供給してくれるプレバンは良心的だと思うけどな
足元見てるとこもあるのは否めないがw
たしか最近過去最高益を更新してる
まープレバンの高価格や抱き合わせがエスカレートしたら一般層が離れる可能性はあるな
ザルムフォート家かガンダムフレームは貴族持ち多いな
厄祭戦の英雄が貴族になってるんだと思う
あとアスタロトの所みたいに探索回収できる財力ある金持ちもか
バルバトスから異形のはずなのにいつの間にか慣れちゃったよね
>>871 ナイトブレードは他の武器と違って質量が小さいから、その分バエルの筋肉に頼って威力も十分ってんならむしろ理にかなってるかも
今更ながらハマって1/100を揃えようと思ってるですが、ルプスレクスってもう再販で初回限定版ってないですよね?
あとバエルってまだ再販はされてないんでしょうか?
1/100バエルは量販店で結構積まれてるね
台座付きのやつ
2期は大きな店なら大体ある。バエルなら台座付いちゃう!
一生懸命にというかそれこそ必死に盛り上げようとしてるの居るけど
ファンならともかくスタや業者だとしたら
それ、完全に無駄だから、
本体のバンダイが企画終わらせて他で道探ろうとようとしてるんだから
ヤクザもの企画ってのが結局最後で割を食ったのよ。
ぬらりひょうんと一緒、よくても切ってくれって話になる
御子様ランドのバンダイではね
それが証拠に生産絞るからだと思われるけど
ダンタリオンにリナシメントの低価見てみなよ
本編メイン機より大幅高騰ってどういうことだと思うんだよ
売れないと最初から見切りつけられてるんだよ
鉄血に逆風がじゃないんだ
空気の供給自体がないんだよ
空気送ってんのは惜しむ奴と抵抗勢力だけだ
また雑誌企画でオルトリンでとかやってるけど
下手に希望もたすなよ。罪つくりだぞ
しかもオルトはなんかギアスのOVAのアレみたいな外観だし
スマートカッコよくできるのがヴァルキュリアなのに
大剣ダイザーといい今のアレクもどきといい
どうしてわざわざダサクするんだろうね
ダンタリオンってアストレイのパワードスーツで似たようなのなかった?
本体のサンボルぽさもあって結構好き
>>860 ジジル・ジジンが男の名前でなぜ悪いんだ!俺は男だよ!
>>905 赤枠パワーローダーだな
でもあっちは外装本体にMS括りつけてあるようなもんだがこっちは着込む方式
どっちかというとヒュッケバインmkーVボクサーのほうが近い
ダンタリオンとリナシメントの装備見てから価格云々言えよ
本編の機体はOPセットに武器を分散させてた分低価格になるのは当然だと思うよ
>>907 パワーローダーの後継ユニットとして換装アームもあるよ
>>909 パワードレッドは腕ごとお取り替えだから勘定せんかったのです
鉄血っていうのはこうして企画の蓋が閉まってみて思うけど
やっぱり、グレイズ系(グリムも含む)とバルバトス系だけなんだな
力の入れ具合に価格設定、この2つの系列で全力出し切った感じ
バルバトス系とグレイズ系以外はもう懐かしんで作るやつもいなくなる
3年で誰も話題にしなくなるよ
(00でエクシア系とライザー系しか話も派生も無いのと一緒になる)
とにかくガンダムがバルバトスしか目だたないし力がなかった
(だからグレイズとマンロが目立った一因でもある)
バエルは散々肩すかしして、ありません!それが!って態度が
無反省フカシだから戦犯だが、
それ以上にグシオンは全編通して重罪だ
バルバトスと並んで立つ2号ライダーこれでなくてはならんのに
何地味にモブってんだよ!目立たないってのは駄目なことなんよ
何あの地味な外装?もっとビビッドな色にしろよ
カネがないならやすい白のバルバトスベースにしとけばいいのに
わざわざ新規外装でコーヒー?にオレンジ??馬鹿か
(2期でもわざわざ新規外装にするのにより地味な色にしやがった?)
なに?重装甲なのに後方射撃って?バルバトスと並んで2トップ張らんでどうする
(最終回でやっても遅いんだよ!毎回やれ)
なにあのお面の2段変形?顔が一定しないヒーローが売れると思ってんか?
なに?キットの武器の無さ?あれでどう戦え、どう飾れっていうんだ
(皆がグレイズ系に流れる理由がわかるわ、3号機もグレイズだったしな)
主役に続く助演男優がラジー常連というのは作品の足を引っ張る大ブレーキだ
グシオンの罪は鉄血という作品において重い
2号ライダー役を後方でちまちま打つ地味なモブ機にしたやつは戦犯
他は全部が2番出汁3番出汁
どっか濃すぎたりどっか薄過ぎる
ダンタリオンの定価1,728円
第六、グレイズアイン、トルーパー、アスタロトオリジン、フラウロス、ジュリア、ルプスレクス、バエル、キマリスヴィダール、ウヴァルの価格1,512円
216円しか上がってないようだけど?
アインより高いのかダンタリオン
一緒に頼んでるモノがまだ発売してないから届いてないけどけっこう箱でかい?
>>903 まあ高いのは確かだが、リナシメントが2機分のパーツ流用に大型武装、ダンタリオンは関節仕込んでる専用の大型ブースター込みと考えると妥当な感じだと思う…
>>899 再販なのに初回限定?
何を言っているのかわからねぇんだが?
ダンタリオンそんなしたんだ
ヤマダでポイント使って1000円ぐらいで買ったから気付かなかった
>>917 もう再販で→もう再販になってて
って意味でしょ
ダンタリオン明日買って来よう
ああいうイレギュラーな形のMS大好き
ダンタリオン組む時はマシンロボの曲流しながら作るか
下半身とシールドは黒いのと一緒に出すんだろうな
ダンタリオン今は不細工だけどパーフェクトカウルなると顔変わるんだよね
「こんなにあるから慌てて買う必要ないな」
というのはフラグでしかない買える時に買っとけ
鉄華団マークと漢字の鉄華団もまあ使えそう
数字いらないな
もうワンセットくらい目があってもよかった
リナシメント、一期でアスタロトが使ってた左腕サブアームとバックパックも付属するってさ...シールドアームの組み替えもできるしボリューム満天だな
ギャラルホルンじゃなくタービンズのスタンドにしときゃよかった・・・
二個買いだけでシンメトリーアスタロトができる...!
パーフェクトダンタリオンも良いけど、ダインスレイヴとフルメカキマール出せや
>>931 うちにも届いた。
パッと見た感じ、再現できないのは雷電号の水色と王様の椅子の赤いラインだけかな?
(あと、漏影のマーキングもないけど、これは設定を考慮したのか)
モデグラの付録と比べると赤い鉄華団マークの色がかなり暗くなってて、結構好みが別れるかも。
ますますリナシメントが楽しみになってきた
それまでにフルメカルプス完成させなきゃ
クタン買おうかクッソ迷うな
タンク欲しいし太刀も接続もバルバトス本体も組むけど
クタン本体だけいらねんだよな・・・
>>940 シデンと流星号のせてテイワズ救出再現だ!
鉄華団コンプセットは注文したがフルシティ巡航形態を再現するにはクタンのプロペラントタンクが別に要るのか
ヤクルトの容器を着色すればそれらしくなるだろうか
>>941 スマンな、セット待ちの我が家支部には4代目まだ無いんだわ
>>942 実際の写真は助かる
思ったよりデカくは無さそうだな…置き場所の懸念は消えそうだ
連休来たら買うかな
自分で作るしかないのか…
>>946 そして完成した頃にキマヴィの発売が決まるに一票
>>946 一度は皆考えたフルメカヴィダール素体でキマールか
行動に起こせるアンタ最高だ。止まるんじゃねぇぞ…
キマリスヴィダールが946さんのおかげで販売されるんだね…‼ ありがとう…
素体はヴィタールじゃなくてキマリス1/100じゃない?
青色でマルチスロットアクセラレータがないので、胸部素体はキマリスでしょう。
使われてるパーツやベースキットを推理するのもまた楽し
でも、自分もキマール出ないと思ってたから考えたけど、キマリスか。ヴィダールでやるもんだと思い込んでた
応援するし、真似させてもらうかも。野生のオレンジ髪の姉さん
擬装解除頑張って
>>959 ガンプラは自由だよ!
セブンスターズだって、グレイズをオリ色で塗って爺専用とか作って良いはず!
厄災戦外伝はよ、鉄鋼どうでも良いから
トルーパーだな
マルチナントカは胸部の開口部から露出するはずだけど取り付けてないんだろう
なんでこんなに素グレイズ売ってないのか…
量販店はなんで仕入れ渋った!
>>964 そんなのいつでも買えるタイミングあったろうに…
>>964 通販で買えよ
まだ簡単に入手できるだろうに
>>961 想像の余地あるから脳内補完で面白そうに見えるだけで厄祭戦を実際に描いたら絶対文句タラタラだわ
>>965 今日資格試験だったから終わるまで買わないつもりだった…
>>967 重火器もりもりのバエルが出てきて、マッキー涙目の厄祭戦妄想してる
伝説なんて脚色や誇張されることがよくあるだろうし
最後の方はダンタリオン無双
バルバトスとフラウロスは火星で戦死してエンド
>>968 完全にお前が悪いだけじゃねえか
よく文句言えたな
ずっと再販待ってたHGシュヴァルベをやっと買えた
まさかこんなに待たされるとは
ダインスレイブのせいでガンダムフレームは士気向上のためだけの式典用MSと化したからなあ
ダンタリオンも多分土木作業用とかでしょ
>>976 今出てるグレメカに小川のインタビューでダインスレイヴは
本気出したら避けれるしMA相手じゃ万能でもないから
ガンダムフレーム要るって書いてたぞ
フォローがフォローにならなくて笑えてくるなw
俺は二期を脳内から抹消して作ったりブンドドしてるわ・・・
>>979 まあ糞アニメだし仕方ないね
MSに罪はない
突っ掛かった分際で反論らしい反論しないまま逃げるとかダサすぎない?
実際ダインスレイブでガンダムフレーム倒しきれてなかったのにそれは無視か
で、厄祭戦の描写がない現状だと考察のしようもないのに
何がどうフォローになってないやら...
>>977 いやダインスレイヴの強さ以前に
一射で大打撃受けた後に放置して何射も食らってたり無策なのが
例えばミサイルか閃光弾で目隠しして
三日月あたりをダインスレイヴ隊につっこませろよとか
マクギリス艦隊にもダインスレイヴが一機は居たはずだから活用しろよとか
>>982 実は最大の破壊力を見せたダインスレイヴはマクギリス艦隊に潜入したスパイが放った一発
一発でラスタル艦隊、特にMSがボコボコ落ちた
>>984 遠方からの爆発はあったけど全壊したMSの描写はないぞ
「ボコボコ落ちた」なんてテキトーな推測やめて
>>985 いわゆるレーザー的表現の後で葡萄みたいにボコボコ誘爆してたやん
こまけえこと気にしてるとハゲるぞ
>>983 弾はお供が装填するのに火種として置いといたダインスレイヴ機単体が持ってもない次弾撃てるわけないだろ
何をどう活用するんだよ
こんな話はダインスレイブセットが発売決定したらにしてくれ、な!
>>988 予備弾も持たずに潜入して不発だったらどうするつもりだったんだろうなぁ…てか周りの兵士も気付けよ
まぁラスタルダインスレイヴ隊から打たれた弾を戦艦から引き抜いて来れば良いんですけどね
>>990 なんか屁理屈の稚拙さが中学生の頃の自分を思い出すからやめて
>>991 10でダインスレイブ本体、11でダインスレイブの弾、12で弾込めグレイズのパーツですね
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part67 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1498430914/ 次スレ無かったから立ててきた
この板保守いるんだっけ?
-curl
lud20250111120743caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1496272753/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part66 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part69
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part67
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part68
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part61
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part60
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part75
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part39
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part71
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part73
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part36
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part76
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part42
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part48
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part71
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part38
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part70
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part72
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part75
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part72
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part74
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part52
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part71(ワッチョイIP込み)
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part50
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part36
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part37
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part80
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part34
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part85
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part79
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part84
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part81
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part30
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part82
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part78
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part83
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part25
・(´・_・`)『遊戯王 ARC-V』と『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』どちらの方が糞なの?(´・_・`)
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 448滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 166滴目
・【速報】機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ続編決定
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 452滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 448滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ アンチスレ88
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはホモ兄弟の盃を交わす糞アニメ6
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはなぜ爆死したのか?
・【SNS】「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」公式Twitterに新機体 「新章来る?」「続編なのかな」とざわざわ
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 405滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 170滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ月鋼 [無断転載禁止]
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 258滴目 [無断転載禁止]
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 212滴目 [無断転載禁止]
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 240滴目 [無断転載禁止]
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 419滴 [無断転載禁止]
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 274滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 238滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 61滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 407滴目 [無断転載禁止]
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 203滴目 ©3ch.net
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 304滴目 [無断転載禁止]
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 418滴 [無断転載禁止]
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 417滴目 [無断転載禁止]
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 173滴目 [無断転載禁止]
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 380滴目 [無断転載禁止]
00:44:05 up 27 days, 1:47, 0 users, load average: 10.80, 16.98, 21.07
in 0.079102039337158 sec
@0.079102039337158@0b7 on 020914
|