◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 YouTube動画>1本 ->画像>48枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1530964081/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1HG名無しさん (ワッチョイ 0fbe-sule)
2018/07/07(土) 20:48:01.01ID:PIxboF8K0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
好評発売中 定期的に再販もあります。情報、ラインナップ等は>>2-以降

公式サイト
http://www.kotobukiya.co.jp/fa-blog/

関連スレ
【FAガール】フレームアームズ・ガール137【コトブキヤ】
http://2chb.net/r/mokei/1530366148/

前スレ
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part65
http://2chb.net/r/mokei/1525748739/


※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2HG名無しさん (ワッチョイ 7fbe-sule)
2018/07/07(土) 20:48:19.11ID:PIxboF8K0
FAラインナップ
http://www.kotobukiya.co.jp/product-category/plastic-model/?p-series=165

M.S.G(モデリングサポートグッズ) 追加武装や改造に便利なお役立ちアイテム
http://main.kotobukiya.co.jp/msg/

フレームアームズ モデリングサポートマニュアル Vol.001 バリエなど設定が見れます
http://fa.kotobukiya.co.jp/msmbook/FA_MANUAL01.pdf

ホビーサーチ(通販サイト) キットのランナー画像、パッケージサイズ/重さ、取扱説明書内の設定も読めます
http://www.1999.co.jp/list/1888/0/1

旧公式サイト http://fa.kotobukiya.co.jp/
旧FAブログ  http://ameblo.jp/kotobukiya7/

壽!!プラモLABO FA:G(フレームアームズガール)に関する情報はコチラ
http://www.kotobukiya.co.jp/labo/
3HG名無しさん (ササクッテロル Sp3b-YFOf)
2018/07/08(日) 00:08:47.42ID:LDy4/Ql/p
こちらはpart67です
次スレはpart68です

前スレ
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66
http://2chb.net/r/mokei/1525748739/
4HG名無しさん (スフッ Sd7f-5+Pt)
2018/07/08(日) 01:49:25.17ID:hCnum8fcd
立て乙

前スレ
ベリルオールって要するに光波射出機を両端に繋いだような武器だよな
高速回転させてシールドを発生させたり干渉波の竜巻で攻撃したり出来るのか...
また空中でまさに漕ぐように推進補助もする
ビームローターめいた滞空まで可能
あっれ強くね?
5HG名無しさん (ワッチョイ 7fbe-sule)
2018/07/08(日) 01:50:43.11ID:mDwBxW6+0
ぶっちゃけディフェンスローターIIの発展型でしょ
形状としてはかなりアリだと思う
6HG名無しさん (オッペケ Sr3b-VmY+)
2018/07/08(日) 02:04:01.22ID:vW3iaCw4r
B社のバインダーガンを買ってきた

形状がブラストシールドに似てると思って買ったんだが、デザイナーは柳瀬さんかな?

とりあえずバーゼラルドにつけるわ
7HG名無しさん (スフッ Sd7f-2Fxr)
2018/07/08(日) 13:14:56.18ID:jNxh80PJd
べ、ベリルスクリュー…
8HG名無しさん (ワッチョイ 7fba-hbp+)
2018/07/08(日) 20:33:46.31ID:RxioUtD00
>>1
乙 ここか
9HG名無しさん (ササクッテロ Sp3b-DU47)
2018/07/09(月) 02:13:48.85ID:1j52PBtEp
>>1
今月はそろそろスティ空挺だっけか
10HG名無しさん (スププ Sd7f-CyKI)
2018/07/09(月) 08:25:06.40ID:oKr58ICNd
       _/ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ、
     _,.-'".          ""'''" ̄ヽ
   /                    \      俺、>>10ール・ケーニッヒ
   (.       r‐-:、  ,.:--、       l        >>10ゲットに志願したんだ!
.   }       l _,,..-、,/,,,,__.)       ヽ
.   ,'         |´      l.i        .)
  /       ノ      !.|        |
  ,' /i.   , / ,,,       \       ヽ サ>>1・アーガイル    お前はあんま無理すんなよ!
  |,' .!   ', .l‐'" ̄     '" ̄`i i  :;;  /  >>2レイ・アルスター   コーディネーターだって人間なんだぞ!
    \,,  |'! ィ','‐i      'ィ'''r|-<| ./、゙i'´    >>3リアリア・ハウ    ごめんな…ミリィ…
     !`'i i' .┴'‐'      ┴'‐'-. !/、 }.,'    ジ>>4ージ・アルスター フレイの親父さん?俺トール、よろしく。
      ヽ_',      ,       ニ,ソ     >>5ジロー・マードック  すんません曹長、スカグラ壊しちゃいました。
       | '、     ::!      .ノ.ノ       >6ウ・ラ・フラガ    無理するなって言われたのに、俺…
       ヽ,l`:、   ー-―    ,.ノノ       >7タル・バジルール   艦長ともっと仲良くしてくださいね。
        '  i`i:、   ̄  ,..:'"'<"         キラ・>8マト        キラ!お前はまだこっちに来るなよ!
         / `‐`:---'"r'"  ',        カズイ・バスカー>9  早く戦争が終わればいいんだけどな…
11HG名無しさん (スプッッ Sdff-wzGI)
2018/07/09(月) 16:28:26.90ID:3Y1O3nK4d
そういえば今月もう玄武発売か
12HG名無しさん (アウアウカー Sa1b-cvbI)
2018/07/09(月) 17:43:06.58ID:beka5IaPa
玄武の設定も斜め上のぶっ壊れ設定なんだろ?
俺は詳しいんだ
13HG名無しさん (アウアウカー Sa1b-uVKM)
2018/07/09(月) 18:21:31.85ID:KFOg4pZJa
原動力は石油
14HG名無しさん (ブーイモ MM2b-m0JF)
2018/07/09(月) 19:10:31.55ID:PULstVxbM
スパイラルクラッシャーを2つ準備しなきゃ
15HG名無しさん (アウアウカー Sa1b-cvbI)
2018/07/09(月) 20:52:04.16ID:iDfBMBama
FAって内燃機関レベルの出力じゃ動かないのでは?
16HG名無しさん (スフッ Sd7f-5+Pt)
2018/07/10(火) 01:05:28.89ID:YROa5i/Rd
2世紀の間に内燃機関は果たして廃れたのか
それとも物好きORGがこっそり研究してトンでもない高効率の機関が作られたのか
全てはユーザーの自由である
17HG名無しさん (ワッチョイ 0781-2Fxr)
2018/07/10(火) 02:23:31.56ID:RoWceDnl0
ここにいい内燃機関があるぞ。ちょっと六角形の穴開けてはめ込むだけで勝手に設定までして適合してくれるスグレモノ
オマケに再生エネルギーだ!
18HG名無しさん (スフッ Sd7f-5+Pt)
2018/07/10(火) 03:14:47.35ID:YROa5i/Rd
精神に感応して高次元から膨大なエネルギーを引き出す積層結晶回路なんてどうかな?

-精 神 汚 染-
SPIRIT POLLUTION
19HG名無しさん (ワッチョイ 5f7b-w8Cw)
2018/07/10(火) 08:03:50.84ID:k1T6FTh/0
ヘキサとアリスやめい
20HG名無しさん (ワントンキン MM3f-d757)
2018/07/10(火) 08:39:53.53ID:DtJueWwrM
えー
じゃあ自分の魂を燃料に異界から無限のエネルギーを汲み出す謎機関とかどうよ
パイロット次第だけど少女のパートナー付きだぞ

乗った瞬間SAN値直葬かもだけど
21HG名無しさん (アウアウカー Sa1b-6BMs)
2018/07/10(火) 08:54:11.78ID:PqWnpYdwa
じゃあこの「死者の残留思念を集めて増幅する」エネルギーシステムならどうかな?
22HG名無しさん (アウアウカー Sa1b-Giw8)
2018/07/10(火) 09:12:37.74ID:0CX1d1Tza
クソスレになってしまったか
23HG名無しさん (ワッチョイ 5f8e-eCMd)
2018/07/10(火) 10:46:19.80ID:ozfTtqQs0
解った解った
じゃあ最近ブキヤが力入れてるこの緑色のキノコみたいなのをだな
他の物質を取り込んで勝手にふえるよ!
24HG名無しさん (アウアウカー Sa1b-zOH6)
2018/07/10(火) 18:47:21.12ID:ArjQPwhTa
今週末発売予定のハンドバズーカが似合いそうなFAは轟雷系の他は何だろう
間違いなく輝鎚にはフィットしそうだけど
25HG名無しさん (ワッチョイ 7fdf-IEST)
2018/07/10(火) 19:04:17.97ID:3JIhEpDM0
グライフェンも似合いそうでは?
26HG名無しさん (スップ Sd7f-Xw9S)
2018/07/10(火) 19:14:05.48ID:p4TAyo2Xd
玄武はどうだろ、少し小さいかな
27HG名無しさん (ワッチョイ 5f1e-kPql)
2018/07/10(火) 19:39:29.18ID:/AOMwdo+0
>>26
サムライマスターソードでさえドスみたいな大きさに見えてたし絶対小さいわ
28HG名無しさん (ワッチョイ 47bd-gqST)
2018/07/10(火) 20:38:44.69ID:f6G2Zff70
あの玄武の巨体がそのまま装甲の分厚さだとすると、
輝鎚を更に推し進めて
「3倍の装甲でベリルショットにも耐えきれるなら6倍なら無敵だな!」
「重みに耐えきれない? よし構造から新設計しよう。バカデカくなった? 大丈夫、その方がきっと強い」
とかのノリで生み出された可能性
29HG名無しさん (アウアウカー Sa1b-zOH6)
2018/07/10(火) 20:52:29.14ID:Ymo6gYtZa
>>26
玄武には背中に背負わせてバックウェポンにするか連結したものを持たせれば良さそうな気がするね
30HG名無しさん (アウアウカー Sa1b-uVKM)
2018/07/10(火) 21:33:48.93ID:0eIYouSMa
フォールディングキャノンが出たら6個買いは必須だよなぁ?
31HG名無しさん (ワッチョイ 5fe3-bwFV)
2018/07/10(火) 21:58:49.86ID:VL5UzBdv0
メガスラッシュエッジとか持たせるとちょうどいいかもな
32HG名無しさん (ワッチョイ 5f1e-kPql)
2018/07/10(火) 22:05:10.48ID:/AOMwdo+0
>>30
フォールディングガトリングでも作る気か
33HG名無しさん (ワッチョイ 7f33-uVKM)
2018/07/10(火) 23:12:17.79ID:fqR1LDrJ0
>>30
破壊天使砲だぞ
34HG名無しさん (ワッチョイ bf9e-Vox3)
2018/07/11(水) 08:01:58.00ID:l11keyKI0
ゴミみたいなデザインの新メカ要らないから迅雷出せよ
35HG名無しさん (ワッチョイ 87bd-UpgF)
2018/07/11(水) 09:34:42.12ID:gh68wjU20
フォールディングキャノン、パイルにもなるんですね……
とっつきとしての大きさも適度で実にイイ!
36HG名無しさん (ササクッテロ Sp3b-fIV2)
2018/07/11(水) 11:31:11.91ID:bYeJK8yfp
3mm穴で色んな物にパイルを追加出来そうだしな
これで対AT的な物も作れそうだ
37HG名無しさん (ワッチョイ 7f33-uVKM)
2018/07/11(水) 13:37:39.00ID:oBFPy5ob0
頭にパイル
肩にパイル
肘にパイル
腹にパイル
膝にパイル
股間にパイル
足裏に仕込みパイル

あとどこかつけられそうなところある?
38HG名無しさん (アウアウカー Sa1b-vB6R)
2018/07/11(水) 13:43:41.22ID:DM6HLDXBa
39HG名無しさん (ワッチョイ 5f77-4ift)
2018/07/11(水) 13:45:43.60ID:UitrjgVh0
脛に縦に並べてパイル蹴り
40HG名無しさん (ワッチョイ a7be-UVFs)
2018/07/11(水) 13:50:58.23ID:J8psnVyI0
投げつけろ
41HG名無しさん (ワッチョイ 5fe3-bwFV)
2018/07/11(水) 13:58:37.70ID:RSZI9IRY0
42HG名無しさん (スプッッ Sdff-ZYe/)
2018/07/11(水) 14:28:22.62ID:RNpB+0Kld
43HG名無しさん (ワッチョイ 47bd-gqST)
2018/07/11(水) 14:29:31.09ID:ZZWt5mW40
>>37
お前自身がパイルになる事だ
44HG名無しさん (ワッチョイ 5f88-KeXu)
2018/07/11(水) 14:49:33.02ID:bGV6lyPw0
パイロットならぬパイルォットとは斬新な…
おっパイルが挙がってないぞ、ラピエールにでもつけよう
45HG名無しさん (オッペケ Sr3b-kSqu)
2018/07/11(水) 15:03:44.44ID:MxZBvYgMr
掌に付けてサキエルごっこ
46HG名無しさん (オイコラミネオ MM4f-hbp+)
2018/07/11(水) 15:08:12.09ID:Q3v1+IT5M
四脚キック
47HG名無しさん (ササクッテロ Sp3b-V+EW)
2018/07/11(水) 15:09:51.12ID:ETJRNaI2p
パイルは俺の魂だ…
48HG名無しさん (ワッチョイ 5f8e-eCMd)
2018/07/11(水) 15:38:53.84ID:6vMWy8x40
TCS干渉波を前方に傾けてスモーめいたフィールドバンカーでぶち抜こう
49HG名無しさん (オイコラミネオ MM4f-SJYg)
2018/07/11(水) 15:39:25.35ID:JV0xGJxYM
全身パイルバンカー付輝鎚
50HG名無しさん (オイコラミネオ MM4f-SJYg)
2018/07/11(水) 15:39:29.62ID:JV0xGJxYM
全身パイルバンカー付輝鎚
51HG名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-zQcS)
2018/07/11(水) 16:26:11.72ID:f0Ma/oJJp
真ドラゴン2並にパイルから手足生えた輝槌が
52HG名無しさん (ガラプー KK2b-YtaG)
2018/07/11(水) 16:26:50.18ID:k0/31MMpK
パイルバンカーは漢のロマン
53HG名無しさん (アウアウカー Sa1b-6BMs)
2018/07/11(水) 17:22:55.74ID:ngBe7Bffa
轟雷の右腕にパイルバンカー付けて両肩にベアリング弾発射装置と頭にヒートホーン装備させよう
54HG名無しさん (オイコラミネオ MM4f-hbp+)
2018/07/11(水) 17:34:39.79ID:Q3v1+IT5M
アイゼン作る人居そう、俺はナハト作ろうかな
55HG名無しさん (ブーイモ MMcf-m0JF)
2018/07/11(水) 17:55:58.55ID:4Eh0pU51M
武器もパイル(レギンレイズから奪う)
56HG名無しさん (アウアウカー Sa1b-6BMs)
2018/07/11(水) 18:03:36.87ID:EAriNof9a
支援戦闘機にパイル
57HG名無しさん (ワッチョイ 075d-UVFs)
2018/07/11(水) 18:04:30.32ID:4XzJ+UNf0
>>53
両肩ミサポにすればそれっぽくなるぞ
流石にサイズ足りないけど
58HG名無しさん (ワッチョイ 5fea-UVFs)
2018/07/11(水) 18:18:07.92ID:zndTmVJW0
実はミサイルポッドでそれっぽいものは作れるんだよなあ>>アルトアイゼン
59HG名無しさん (ワッチョイ 5f7b-w8Cw)
2018/07/11(水) 18:42:07.96ID:BqBbcsvh0
ガールアルトは結構昔に居たな
60HG名無しさん (ワッチョイ 47ba-gqST)
2018/07/11(水) 22:42:05.18ID:HEEXIyRw0
玄武は顔ありなんだろうか・・・もしそうだったらいやだなぁ・・・

金剛のでっかいライフル(多分ビームバズーカ)だけ欲しいけどやっぱ単品では売ってたりしないよね?
61HG名無しさん (ワッチョイ e796-UVFs)
2018/07/11(水) 22:44:10.58ID:vuDxvMCj0
ちょっと違うがグレイブアームズとか某B社から拝借するとか
62HG名無しさん (アウアウカー Sa1b-zOH6)
2018/07/11(水) 23:25:38.12ID:qhMp7kPXa
>>53
この世界だとベリルホーンなんだろうけど赤いクリアパーツが少ないのよな…
63HG名無しさん (ワッチョイ 07df-RfKe)
2018/07/11(水) 23:29:48.96ID:me7M/gtf0
ないなら作ればいいじゃない
透明プラ板をパパッと切り抜いてさっと塗ればあっという間に出来上がりよ
64HG名無しさん (ワッチョイ 673c-sule)
2018/07/11(水) 23:43:26.96ID:ghpZBshh0
金剛さんに更にMSGの連装砲を増量してハリネズミにしてくれるわ
65HG名無しさん (スププ Sd0a-xMBS)
2018/07/12(木) 02:53:58.49ID:aip5EmYpd
制空スティと白兵1つずつ買おうと思ってたのに、気付いたら白兵4つポチってた…
66HG名無しさん (ワッチョイ a6be-r2em)
2018/07/12(木) 05:20:47.29ID:5axPF2Xh0
援護する機体が必要だな
67HG名無しさん (ワッチョイ 2a2c-IoZK)
2018/07/12(木) 09:16:16.23ID:KdXhqqNw0
>>61
俺もグレイブアームズからパイルパーツ抜くといい感じの大砲になると思ってたわ
パイル?誰があんな野蛮な武器を使いたがるんだい?
68HG名無しさん (アウアウカー Sa55-3Q31)
2018/07/12(木) 10:31:27.96ID:cf+fNe6Ja
巨大兵器落とすにゃ火力はいらぬ
パイル一本あればいい(リンクス並感)
69HG名無しさん (ワッチョイ ea88-VWBY)
2018/07/12(木) 11:31:03.60ID:4pJjhK230
>>67
取り外したパイル針の出っ張りを削れば大砲にぴったりな弾丸の完成!
と考えてはいるがめんどくさくてやってない。涼しくなってヤスリかけが辛くなくなったら…
70HG名無しさん (ワッチョイ 2a1e-g6PH)
2018/07/12(木) 12:24:49.84ID:9Qt8p/jc0
スパイラルクラッシャーのパイル部分を削ればあら不思議クロー付きサイコガンの出来上がり
71HG名無しさん (オッペケ Srbd-SrGr)
2018/07/12(木) 12:28:49.30ID:tcVLJI4ur
TDNズゴックの腕じゃないですかー
72HG名無しさん (ワッチョイ 2ae3-uHny)
2018/07/12(木) 12:43:38.82ID:aZ/ieVN00
無駄にオーバードブースターからパイル決めるやつ
73HG名無しさん (アウウィフ FF21-KCFg)
2018/07/12(木) 17:38:28.50ID:CT7y+NE1F
>>69
ダインスレイヴって単語が脳裏に浮かぶんだけど気のせいですよね
74HG名無しさん (ワッチョイ a581-xLzo)
2018/07/12(木) 22:43:26.72ID:kkNXtefr0
バーストレールガンの根本にも砲弾と言うよりパイルっぽい弾が見えるんだよなあ
75HG名無しさん (ワッチョイ 8d29-q5xV)
2018/07/13(金) 10:10:41.18ID:il0UJ5uQ0
大型パイルもいいけどターンピックみたいな
脚部に装備する小型のやつとか色々なサイズで出して欲しい
76HG名無しさん (オッペケ Srbd-SrGr)
2018/07/13(金) 10:31:06.21ID:Vao5skcrr
パイルバンカー付きライフルと軍用サイドカー……はガールの領域か
77HG名無しさん (ワッチョイ c52b-LQig)
2018/07/13(金) 11:54:38.03ID:XSx5Lgbk0
お前自身がパイルバンカー付きライフルと軍用サイドカーになる事だ
78HG名無しさん (オッペケ Srbd-SrGr)
2018/07/13(金) 12:08:06.45ID:Vao5skcrr
(もしかして機甲猟兵メロウリンク知ってるのオッサンだけ?)
79HG名無しさん (ワントンキン MM7a-Omqz)
2018/07/13(金) 12:10:30.58ID:TeqtVJX1M
(知っているがアニメ砂漠地帯なので見た事は無い)
80HG名無しさん (ワッチョイ 2ae3-uHny)
2018/07/13(金) 12:54:47.72ID:mRgoeNbV0
(むしろそれだと機体が生身に狩られる側なので1/100スケールフィギュアを用意しなければならなくなる)
81HG名無しさん (ワッチョイ a581-xLzo)
2018/07/13(金) 18:20:36.13ID:T2ImUPGd0
ヘキサギアならそんなのもありだろうが、FAだとな…

いやまてよ、ブキヤがトチ狂って1/24フレームアームズとかやればあるいは
82HG名無しさん (スプッッ Sdea-g6PH)
2018/07/13(金) 18:26:12.77ID:YjZgIZEqd
設定は本人の自由定期
83HG名無しさん (アウアウカー Sa55-AwtY)
2018/07/13(金) 19:12:03.35ID:LZlJsdxXa
電子戦仕様のジィダオがVOSハッキングして動きを止めたFAに特殊工作員Bさんが張り付いてコックピット強制解放からの機体乗っ取りとかやればいいんじゃないですかね…
84HG名無しさん (ワッチョイ b5bd-Omqz)
2018/07/13(金) 19:43:26.19ID:iFCy0zHo0
その工作員ってほぼ生身でFAに取り付いて歌で制圧しないよな?
85HG名無しさん (ササクッテロ Spbd-NFua)
2018/07/13(金) 19:43:40.53ID:PtffrPUtp
>>79
アマプラで観れるで
86HG名無しさん (ワッチョイ 39cd-FUtQ)
2018/07/13(金) 20:08:28.48ID:TdO2mYXn0
ヘキサギアってパイロットを組み込みたいだけかと思ってたけどバリエーション出てきて企画育ったな
87HG名無しさん (ササクッテロレ Spbd-2iX3)
2018/07/13(金) 20:14:18.23ID:sQqlEU2Vp
>>78
現行のスパロボに参戦してるから意外と知ってる人は居るはず
88HG名無しさん (ササクッテロ Spbd-sF54)
2018/07/13(金) 21:06:40.04ID:LJu+PU+Bp
>>86
ロボのプラモは多くても兵士のプラモって少ないから、ガバナーは1/12サイズでも出して欲しいわ
89HG名無しさん (ワッチョイ a6be-Y8gp)
2018/07/13(金) 23:44:24.45ID:4VQEbOv50
メガミデバイス LATローズ
設定上ナシではないのが困る
90HG名無しさん (ササクッテロ Spbd-JZ/w)
2018/07/14(土) 04:31:28.36ID:o3aeTpcTp
ジオンぽいと話題の玄武ですが、逆に白虎でガンダム作った人おる?頭部センサーのあたりにツノ出したらガンダム各種とかEz-8ぽいと思うんだけど…
91HG名無しさん (ササクッテロレ Spbd-2iX3)
2018/07/14(土) 05:22:08.09ID:JpKhrc07p
FAでガンダムに寄せる人は少ないと思うぞ
92HG名無しさん (ワッチョイ aa7b-JZ/w)
2018/07/14(土) 08:16:30.09ID:l2lJsamH0
むしろメタルギa……
93HG名無しさん (アウアウカー Sa55-ECBb)
2018/07/14(土) 08:51:49.63ID:7x6kcDlya
メタルギア白虎なら昔スレで見かけたな
94HG名無しさん (アウアウカー Sa55-3Q31)
2018/07/14(土) 19:19:14.67ID:gm9xkQZEa
アキヨドに金剛のデコマスが飾られてたから舐め回すように視姦してきた
こいつの頭ってアーキテクトにクリソツすぎない?
95HG名無しさん (ワッチョイ a6be-yDCP)
2018/07/14(土) 22:59:30.18ID:pJxUloXt0
エアファイターコレクションのスケールが1/100でフレームアームズと同じらしい
比較すると色々面白いわ
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
96HG名無しさん (アウアウカー Sa55-uHny)
2018/07/14(土) 23:34:34.49ID:nmhZPE/4a
やっぱり、アーキテクトの胴体内にパイロット座れそうだなこれ
97HG名無しさん (ワッチョイ a6be-yDCP)
2018/07/14(土) 23:48:10.40ID:pJxUloXt0
縦にデカイ以外は結構常識の範囲内なんだなお前……
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

>>96
どうだろね?コックピットの空間を確保しようとすると胴体かなりスカスカになりそうな感じするけど
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
98HG名無しさん (ワッチョイ 151f-VeuK)
2018/07/15(日) 01:52:00.59ID:tX5GyjXg0
アーキテクト自体も腕や足単体で動かせる仕様だから胴体には命令系統の機器しか載ってなくてスペースあるのかもね
99HG名無しさん (ワッチョイ 2ae3-uHny)
2018/07/15(日) 01:54:47.60ID:0qIhOAs50
コクピットブロックだけの胴体でも動くは動くんだよなFAの理屈から行くと
100HG名無しさん (スププ Sd0a-M8fP)
2018/07/15(日) 01:56:12.46ID:k6EB1lYld
じゃあひょっとしてバーゼラルドの脱出機構ってコクピット周りどころか海老の背ワタ抜きみたく胴体中央ブロックがブースター強制排除の後に飛び出て来るのか
101HG名無しさん (オッペケ Srbd-SrGr)
2018/07/15(日) 05:54:13.95ID:kQLSaCOzr
6b程しかないエステバリス(機動戦艦ナデシコ)もほとんどそんなもんだしな
(頭部とコックピットブロックの)アサルトピット以外駆動系とバッテリー、推進機くらいしか積んでないし
あとDフィールド発生装置?くらいか
102HG名無しさん (ワッチョイ 3d2a-SWbn)
2018/07/15(日) 07:02:31.75ID:vmAC2COF0
>>94
今日寄る予定だから楽しみだわ
103HG名無しさん (ワッチョイ b5bd-Omqz)
2018/07/15(日) 08:44:19.11ID:1qERHs/00
>>101
エステヴァリスは機能増やすとキッチリ肥大化するからな
よく考えられて描かれてると思う
104HG名無しさん (ワッチョイ 7dbe-wnsk)
2018/07/15(日) 08:59:37.94ID:tsnLeiL+0
動力ユニットまで積むと別作品の機体が紛れ込んできた感じが出てたな
105HG名無しさん (ワッチョイ 7dbd-C6yA)
2018/07/15(日) 09:04:22.12ID:OkhRVYLJ0
月面フレームとかエクスバリスとかか
マガツキは外装ないとピンク色と頭の丸っぽさでエステバリスっぽく見えてしまう
106HG名無しさん (ワッチョイ 7dbe-CB8p)
2018/07/15(日) 13:33:46.43ID:7OXxz86p0
コトブキヤから劇場版エステバリスのプラモ出てたの懐かしいな…
アレでコトブキヤのプラモデビューした身としては再販とかTV版も出して欲しいと今でも思う
107HG名無しさん (アウアウカー Sa55-dS5C)
2018/07/15(日) 15:47:21.01ID:BwK6bN8Da
MSGタンク、ヘリ、トレーラー再販してほしい。
108HG名無しさん (ガラプー KKa5-Tw6W)
2018/07/15(日) 15:54:03.49ID:6JLGaZG2K
リニューアルで出しても需要が無くね?
妹やメガミに使えるなら兎も角
109HG名無しさん (ワッチョイ 4a22-jSlC)
2018/07/15(日) 16:05:29.06ID:5Bx2EpYl0
ギガンティックアームズ枠でリメイクするのもアリだと思う
旧キットより値段上がっちゃうだろうけど…

ヘリとトレーラーはガールやヘキサにも使えるけど、タンクはちょっと微妙なサイズだよな
110HG名無しさん (アウアウカー Sa55-dS5C)
2018/07/15(日) 16:08:25.29ID:BwK6bN8Da
自分はMSGヘリやトレーラーはジオラマ用に結構買ってたよ。
タンクはタンク型FA作るのによく使ってた。
でも妹やメガミで需要あるかといえば微妙かも。
111HG名無しさん (アウアウカー Sa55-AwtY)
2018/07/15(日) 18:30:20.00ID:BjiI3gbla
WISMのグラップラー/スナイパーのパッケージ見てて思ったんだけど、グラップラーの素体モードは標準の白よりも灰色が似合う気がする
112HG名無しさん (ワッチョイ 11be-LQig)
2018/07/15(日) 20:38:29.02ID:YaWl18HQ0
レールガンバズーカ発送来たか
113HG名無しさん (ワッチョイ ea9c-LQig)
2018/07/15(日) 22:08:18.97ID:qc0Ii2hn0
1/100の戦車 トラックなど車両 戦闘機 汎用ヘリ 攻撃ヘリはFAのために欲しいとは思うが、売れるとも思えない
114HG名無しさん (ササクッテロレ Spbd-2iX3)
2018/07/15(日) 22:18:47.38ID:rCgh+eRWp
流石に今あの単色でパーツ割りも大雑把、肉抜きたっぷりなMSGメカを再販は無いな
115HG名無しさん (ワッチョイ eaee-0thJ)
2018/07/15(日) 22:50:24.42ID:d6t3Lzny0
MSGメカの再販は無理かなー。
あると助かるんだけどなー。
116HG名無しさん (ワッチョイ 7dbd-w0lO)
2018/07/15(日) 23:03:39.77ID:2B3LJ/Yj0
>>113
デッキアップ出来るトレーラー・ベースとかは結構良かったんだけどねぇ
最近のブキヤキットのクオリティに慣れてると当時品は色々厳しいかも
117HG名無しさん (ワッチョイ 6acc-DS5T)
2018/07/15(日) 23:06:29.34ID:m6Ksodpx0
轟雷やスティレットを戦車や戦闘機に変形させるとか
118HG名無しさん (ワッチョイ aa7b-JZ/w)
2018/07/15(日) 23:25:05.30ID:DcmBIPU10
トレーラー代わりにはキャリアーが担う感じかな
タンク素材もクロウラーで
119HG名無しさん (オイコラミネオ MM2e-FUtQ)
2018/07/16(月) 10:19:21.24ID:rM+9cQqtM
>>117
一瞬ガールのスレと勘違いしてとてもバイオレンスな想像をしてしまった
ふぅ……
120HG名無しさん (アウアウカー Sa55-OdlC)
2018/07/16(月) 12:14:47.58ID:2sX3ZWFDa
スティレットとF2かf35で可変機を作ろうと構想だけはあった。
121HG名無しさん (ワッチョイ 255d-LQig)
2018/07/16(月) 13:07:39.11ID:T46MjhC40
レイジングブースターやソリッドラプターで可変聞く網と思ったけど、結局既存陸戦機の高機動化に落ち着いた
122HG名無しさん (ワッチョイ 66cf-fR3i)
2018/07/17(火) 03:34:49.93ID:04IiKIcj0
>>116
アニメ版パトレイバーのレイバーキャリアとか出たら超欲しい
123HG名無しさん (ササクッテロ Spbd-NFua)
2018/07/17(火) 08:06:11.32ID:yKpGh367p
>>122
それこそMSGのトレーラーベースがそんな感じじゃん
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000000299/
124HG名無しさん (アウアウウー Sa21-JZ/w)
2018/07/17(火) 08:54:30.80ID:IAnVp3MOa
仮にもロボットなんだから自分で立てよ!
125HG名無しさん (オッペケ Srbd-/Pzl)
2018/07/17(火) 09:06:25.46ID:xfdM66Qvr
つまり赤いトレーラーに変形する司令官用フレームアームズの登場が待たれる
126HG名無しさん (オッペケ Srbd-SrGr)
2018/07/17(火) 11:26:01.23ID:/c27XUUWr
崖から落とさなきゃ……(強迫観念)
127HG名無しさん (ワンミングク MM7a-Omqz)
2018/07/17(火) 12:31:50.30ID:ssSTxrvQM
良いこと思い付いた瞬間負け確のトレーラー
128HG名無しさん (ワッチョイ 3d2a-SWbn)
2018/07/17(火) 12:34:44.85ID:LsgwaRuy0
>>94
デコマスみてきたわ
なんか、おお……と感嘆するしかなかった
129HG名無しさん (ワッチョイ 3d2a-SWbn)
2018/07/17(火) 12:35:46.68ID:LsgwaRuy0
でも展示が地味で、おお……と残念な気持ちにもなった…
130HG名無しさん (ブーイモ MM0a-DS5T)
2018/07/17(火) 12:36:51.37ID:+U+wuJUmM
ほああああああああ!!!
131HG名無しさん (アウアウカー Sa55-naB0)
2018/07/17(火) 13:05:30.16ID:bizAX5c2a
金剛ちゃん本当変形以外は完璧ですね…
132HG名無しさん (オイコラミネオ MMb5-NUgQ)
2018/07/17(火) 14:19:43.44ID:L+VDwa8CM
どう見てもエクステンドアームズ前提のデザインだししゃーない
133HG名無しさん (ワッチョイ a6df-ECBb)
2018/07/17(火) 17:24:40.76ID:fURD3EOK0
玄武とショップ限定組の再販は26日だそうだ
https://twitter.com/kotobukiya_2han/status/1019084736751255553?s=19
134HG名無しさん (ササクッテロレ Spbd-2iX3)
2018/07/18(水) 09:46:38.78ID:263fE/gBp
確かに展示はひっそり過ぎない?と思ったけど、いつの間にかブキヤコーナー拡大してて嬉しかった
135HG名無しさん (アウアウカー Sa55-AwtY)
2018/07/18(水) 20:15:14.22ID:WQrO1LxJa
金剛はフロート脚ACっぽくて好きなんだけど後ろ姿…
136HG名無しさん (アウアウカー Saab-kWwM)
2018/07/20(金) 20:13:33.05ID:4WNLqmxFa
WFのチラ見せで白虎のバリエ機っぽいのが写ってたね
137HG名無しさん (ワッチョイ 575d-H0hI)
2018/07/20(金) 20:53:36.73ID:JD3LFmSN0
原点って言われてたから初期設計プランとかかな?
138HG名無しさん (ワッチョイ f733-OHbd)
2018/07/20(金) 21:40:00.09ID:NXIYG2b40
名前どうなるんでしょ?色は白系っぽいようだけど
139HG名無しさん (バットンキン MM7f-erUe)
2018/07/20(金) 22:40:53.45ID:hr+ajq7FM
轟雷をリニューアルしてくれ…
140HG名無しさん (ワッチョイ ffbe-4GkJ)
2018/07/20(金) 22:42:00.30ID:tDAQVKRd0
妹から肩と腰の穴は輸入していい気がする
141HG名無しさん (JP 0H7f-erUe)
2018/07/20(金) 22:55:18.16ID:IuFDH3UcH
すみませんちょっと聞きたいんですが
誰か轟雷の派生キットの派生(どれ買えばどこまで組み換えで再現できるのか)みたいなの教えてくれませんか?
142HG名無しさん (ワッチョイ ffbe-4GkJ)
2018/07/20(金) 22:57:35.79ID:tDAQVKRd0
基本的には
スペクター→榴雷→轟雷
強襲装備型→漸雷→轟雷
上流のキットなら下流のキットを再現できる
漸雷のMSGダブルバレルガンは強襲装備型には入ってないけど
143HG名無しさん (JP 0H7f-erUe)
2018/07/20(金) 23:04:56.37ID:IuFDH3UcH
>>142
ありがとうございます
とりあえず砲撃タイプの方が好きなのでスペクター狩ってきます
144HG名無しさん (ガラプー KKeb-qkCg)
2018/07/20(金) 23:21:33.64ID:TTZi5xlCK
しかし、白虎はこれまたヤバそうな角付けたなw
某ダム扱いされないだろうな
145HG名無しさん (ワッチョイ 57df-/WUF)
2018/07/20(金) 23:30:25.22ID:qJ5mKYOu0
ここに来てまた虎のバリエなのは青龍と朱雀のデザインなり原型が難航してんのかな
146HG名無しさん (ワッチョイ 575d-H0hI)
2018/07/20(金) 23:55:07.31ID:JD3LFmSN0
榴雷改で組める純白の轟雷もいいと思うんだがな
うちのは妹に手足を奪われてパーツボックスの中だけど
147HG名無しさん (アウアウエー Sadf-ct6w)
2018/07/21(土) 07:24:53.30ID:zvC0Hxkfa
ガールの方の巨乳轟雷は改二なのか、それともこっちには居ない完全新規の轟雷系ガールなのか
タイミング的にアニメ2期のメインキャラだろうけど、改と一緒に逆輸入して欲しいね
148HG名無しさん (ワッチョイ 77df-rtlg)
2018/07/21(土) 07:37:36.84ID:pZiQL2Lr0
改はほんとに逆輸入してほしい
149HG名無しさん (ワッチョイ 9f7b-rqCI)
2018/07/21(土) 10:39:59.31ID:di2a7R6s0
最近出るのは大型化が進んでるからな
150HG名無しさん (ワッチョイ 575d-H0hI)
2018/07/21(土) 11:12:04.97ID:hUGKjGIC0
沖縄発のかつてないロボットアクションフィギュアが誕生!「可動ギミックの追究」をコンセプトにした渾身のアイテム! | 電撃ホビーウェブ
http://hobby.dengeki.com/news/600121/
どことなくFAっぽいが、価格:62,800円(税別)……
151HG名無しさん (ワッチョイ 9f7b-rqCI)
2018/07/21(土) 11:28:33.37ID:di2a7R6s0
まあ素材
152HG名無しさん (ワッチョイ 37be-H0hI)
2018/07/21(土) 13:15:27.37ID:QGu+3qBX0
かっこいいけどロックマンとか・・・
153HG名無しさん (ワッチョイ f796-H0hI)
2018/07/21(土) 13:25:57.12ID:3GtNvknN0
値段の割にってかんじ
154HG名無しさん (ワッチョイ 171e-kcI7)
2018/07/21(土) 13:38:43.47ID:4sN64IrW0
肩のアーマー動かさず二の腕に角度付けれたりとかFAにはない魅力的な部分はあるけど置き換えるには流石に無理が出てきそう
155HG名無しさん (ワッチョイ 57df-/WUF)
2018/07/21(土) 13:42:42.37ID:SQcsSDW70
デカいし微妙に痒いとこに手が届かないし最初から全部セットになってるデアゴスティーニって感じ
156HG名無しさん (ワッチョイ ff2c-erUe)
2018/07/21(土) 13:58:41.63ID:QfBpUFSh0
6万超えなのにガンプラより膝立ちできてなくてだめだw
157HG名無しさん (ワッチョイ 77cd-rtlg)
2018/07/21(土) 14:00:35.53ID:bKvT2SEV0
可動を売りにするには
158HG名無しさん (ワッチョイ ffcf-jY5q)
2018/07/21(土) 15:21:50.46ID:jznpsG3O0
>>150
その値段までするならモーター入れてちゃんと動くまでやれと思う
159HG名無しさん (ワッチョイ ffba-2EMh)
2018/07/21(土) 15:26:01.47ID:g9mSQwkP0
6000円なら買ったかもしれない
160HG名無しさん (ワッチョイ 9f8f-oLfn)
2018/07/21(土) 15:46:46.86ID:OxWGKDYs0
実際持って見りゃ良さげなんだが試遊できないからなぁ…6万だからちょっと手出しづらいし
161HG名無しさん (アウアウエー Sadf-ct6w)
2018/07/21(土) 16:15:59.43ID:dD5ruJ/Ba
無数のシリンダーが可動するのはメカ好きとしては気になるけど、流石に手が出せないな
162HG名無しさん (ワッチョイ 9f76-ci9p)
2018/07/22(日) 19:57:51.60ID:GtegtOLz0
RGのほうが動くイメージ
163HG名無しさん (ワッチョイ 9f9c-H0hI)
2018/07/22(日) 20:59:23.08ID:L0OOnqvG0
ちょっと……6万円はその……
置き場所とか組めるのかっていうのは置いといて、同じ金額分のFAとMSGとかヘキサギア買っちゃうかなと
164HG名無しさん (スッップ Sdbf-t467)
2018/07/22(日) 21:10:13.27ID:743tBYOxd
年内の購入予定というか予約済みの値段6万どころじゃない人ばっかりだろ
165HG名無しさん (ワッチョイ 9f7b-rqCI)
2018/07/22(日) 22:10:55.02ID:57+eT6AR0
積もって6万と単体で6万とじゃ
166HG名無しさん (ワントンキン MM7f-t4Lu)
2018/07/22(日) 22:27:58.37ID:gEnt3prCM
正直手元に6万有ったら家電買うわ
167HG名無しさん (ワッチョイ 9f3c-4GkJ)
2018/07/22(日) 22:29:32.53ID:TCAMD36v0
デザインがね・・
168HG名無しさん (ワッチョイ ffbe-4GkJ)
2018/07/22(日) 22:38:07.08ID:soXQJc7Y0
年間模型予算の何分の一を飛ばすのかと考えると恐ろしい
169HG名無しさん (アウアウエー Sadf-ct6w)
2018/07/23(月) 00:39:12.61ID:niAAz5EWa
今年の11月は色々着弾するから大量の諭吉が舞う人が多いはず…
170HG名無しさん (アウアウカー Saab-kWwM)
2018/07/23(月) 08:38:49.62ID:dqekyTa+a
玄武、ジィダオEA、シェンダオ、金剛だけで諭吉3枚は飛ぶからねぇ…
171HG名無しさん (ワッチョイ 9fea-H0hI)
2018/07/23(月) 09:14:17.96ID:lRk+6FRu0
そん中なら金剛一択だな。
172HG名無しさん (アウアウカー Saab-l6N/)
2018/07/23(月) 10:15:09.05ID:zw5xaPNXa
逆に金剛以外が予約済みだ
玄武は白虎のバリエ扱いと見なされてSS付くのかね?
173HG名無しさん (スププ Sdbf-rjY4)
2018/07/23(月) 12:58:59.71ID:342PUDHdd
みんな年間プラモにどれくらい使ってるんだ?
174HG名無しさん (ワッチョイ 9fe3-gMSr)
2018/07/23(月) 13:03:08.55ID:S7IUeFh20
10万行くか行かないか
175HG名無しさん (オイコラミネオ MM4f-2EMh)
2018/07/23(月) 13:14:21.27ID:nRqlT71MM
予算は工面出来てもスペースがヤバくなってきた
176HG名無しさん (オイコラミネオ MM4f-rtlg)
2018/07/23(月) 13:40:23.43ID:2s0eB9sJM
まだプラモ始めてから一年過ぎたくらいで去年は10万くらいだな
177HG名無しさん (ワントンキン MM0b-t4Lu)
2018/07/23(月) 14:56:02.70ID:p9TPkx7IM
6万逝くか逝かないか
ガレキユーザーの頃なら20万は使ってたと思う
178HG名無しさん (オッペケ Sr4b-uFLE)
2018/07/23(月) 16:05:22.37ID:B6SK3udYr
十万とかブキヤだけで軽く逝ってる予感
FA、FAガール、メガミ、ヘキサギア、あとたまにスパロボやメダロットとか……
これでも三割引きの網で買ってるし、カラバリやブキヤ限定には手を出してないから、オマケ目当てにブキヤ公式で買ってる人は年間どころか数ヶ月で10万超える予感

なおこれ以外に、財団Bやタカトミ辺りも合わせれば軽く倍額になるか
179HG名無しさん (ワッチョイ 9f7b-rqCI)
2018/07/23(月) 16:39:07.71ID:UxxYjrRB0
月1万予算でもな、工具ほかでも使うこともあるし
180HG名無しさん (ワッチョイ 77ae-pvuh)
2018/07/23(月) 18:27:42.67ID:AvkB5xSt0
6万ならゴジュラス・ジ・オーガを2体の方が夢があるかな・・・。
居場所が無くなるけどw
181HG名無しさん (アウアウエー Sadf-ct6w)
2018/07/24(火) 05:10:27.29ID:ENFrFBZ5a
最近ランナーの山がシャレにならなくなってきた
基本的に使うパーツのみ切り出すタイプだから、1つのパーツだけ切り離したランナーとかが大量に…
捨てるのは勿体無いし、売ることも出来ないしなぁ
182HG名無しさん (ワッチョイ 37be-H0hI)
2018/07/24(火) 07:30:32.79ID:w64ChiQE0
ランナーのままだと押されてゲート部分白化しちゃわない?
183HG名無しさん (ワッチョイ 9f96-ToSt)
2018/07/24(火) 08:18:08.04ID:OYZgQJKG0
ゲートだけでなく面積がある程度の平たいパーツだと歪むぞ
184HG名無しさん (アウアウカー Saab-X4Pj)
2018/07/24(火) 08:46:43.70ID:DhrIUrYFa
ランナーから外して部位ごとにパッケージしといたほうが保管性いいぞ
185HG名無しさん (オッペケ Sr4b-uFLE)
2018/07/24(火) 09:45:48.48ID:V437fQKUr
>>181
ダイソーでジップロック買ってプラモごとに仕訳して箱にしまうといいよ
何個か違うサイズ買っておけば便利
186HG名無しさん (スップ Sd3f-t467)
2018/07/24(火) 12:58:18.52ID:w9xRWMOid
行きつけのwondergooがB社製品より目立つ配置でブキヤ商品並べるように入れ替えてた
ジャイアントキリングみある
187HG名無しさん (ワンミングク MM7f-t4Lu)
2018/07/24(火) 13:09:25.35ID:qZjC8Wr3M
地元ワングーも入り口側からMSGガールFAガンプラの順に入れ替えてたけど
如何せん品数がね
188HG名無しさん (ワッチョイ ff2c-erUe)
2018/07/24(火) 13:40:28.64ID:b88febBv0
ガンプラは最近ちょっと売れなさそうなのは全部プレバンな上、流用&流用、見えない所は徹底的に肉抜きだもん
正直ガンダムIPがなければ買ってないわ
189HG名無しさん (オッペケ Sr4b-uFLE)
2018/07/24(火) 13:52:46.11ID:V437fQKUr
ヘキサギアとかはブキヤ的にはすごく頑張って再販とかで店頭在庫確保しようとしてるけど、
それでも追い付いてないからなぁ
根本的な資本力と、国内生産だから安定供給出来るってのはやはりデカい
190HG名無しさん (ワッチョイ 77a7-H0hI)
2018/07/24(火) 13:59:55.91ID:36uIuhn30
しかしガンダムと一言でも商品化は現行シリーズだけでなく過去のも出るし商品化ペースも早い
グレードもいくつもあってリニューアルもするし過去好きだった機体やキャラが出たらと常にチェックして
ブキヤで沼沼言ってるけど何だかんだで購入数はガンプラが一番多いわ
191HG名無しさん (アウアウウー Sadb-rqCI)
2018/07/24(火) 14:33:09.77ID:Ltt8PB7aa
なんというかまあガンプラはABSが削りやすいところからして組みやすいしな
192HG名無しさん (ワッチョイ 575d-H0hI)
2018/07/24(火) 15:27:17.03ID:TYs12M/Z0
リーオーはいいキットだった
足首の接地性がイマイチで立たせて飾るのが面倒になった結果イノセンティアに踏まれてるけど

>>188
絶対に売れるのをプレバンで出して、絶妙に売れなさそうなのを小売に押し付けるパターンもあるぞ
ガーカスとかインカス一般でスナカスプレバンは流石に……
193HG名無しさん (ササクッテロ Sp4b-Nteu)
2018/07/24(火) 15:34:26.68ID:WLyi4YDop
マイナー機だから仕方ないんだけど、格好良いイフリートや改、ナハトが軒並みプレバンで、唯一一般なのがあんまり格好良くないシュナイドなのが悲しい…
出典のゲーム全然知らんけど、一般だったら買ってたのに
194HG名無しさん (ワッチョイ 9f7b-rqCI)
2018/07/24(火) 16:49:05.74ID:BmoVsnUn0
シュナイドはユニコーンに出てたから扱い一般なのは理解出来なくもないけどジムカスタム組はどんな判断
青ジム一般なのにイフ改追いやるとかもな
195HG名無しさん (アウアウカー Saab-lK7D)
2018/07/24(火) 17:32:39.55ID:bcMmi29ta
BD一般なのにイフ改プレバンはほんと謎
196HG名無しさん (ワッチョイ 575d-H0hI)
2018/07/24(火) 17:34:45.33ID:TYs12M/Z0
Re100でイフ改が一般だったからHGUCはシュナイドになったってもっぱらの噂
ならMGかRe100でBD系出せよ……
197HG名無しさん (ワントンキン MM7f-JWMT)
2018/07/24(火) 18:26:46.61ID:7JABRZ7kM
プレバン商法はニーズあるのをあえてプレバンにしてる感が凄くて嫌い
逆に意地でも買いたくなくなる
198HG名無しさん (スフッ Sdbf-EvsZ)
2018/07/24(火) 19:12:36.62ID:n2ZmqNiCd
>>197
インタビューで売れそうなのをプレバンにしてるって書いてたからそのとおりだ
199HG名無しさん (ワッチョイ 9fe3-gMSr)
2018/07/24(火) 19:53:44.37ID:UGcCFJcV0
そういえば知らないうちにガンプラ買うことなくなったな…
俺のなかでブチHi-νで区切りがついたような気がする
200HG名無しさん (ワッチョイ 57df-/WUF)
2018/07/24(火) 20:30:32.66ID:NV9LjMcn0
ガンプラはKPSが気に入らないってのもあるけどロボものに対する視野が変わったというか
積極的に新作見なくなったから新キット出てもたまにパーツ取りに使うだけになったな

逆にブキヤはMSGくらいしか買ってなかったのが
FA始まってから色々触るようになって今凄いお世話になってる
201HG名無しさん (ワッチョイ 77df-rtlg)
2018/07/24(火) 20:39:47.22ID:xbpqTV8q0
ブキヤのしか組んでなかったけど最近ビルドダイバーズ見てガンプラも買い始めた
ガールの方だけどお手軽ミキシング楽しい
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
202HG名無しさん (ワッチョイ fffc-0wj2)
2018/07/24(火) 21:36:38.53ID:tgE1ZZAv0
パッケージアートが公開されたけど、これ大きい箱サイズでは?
203HG名無しさん (ワッチョイ 9f96-ToSt)
2018/07/24(火) 21:40:54.73ID:OYZgQJKG0
ワンフェス前にとんでもない隠し玉が来た!
みんなHJを買うんだ
204HG名無しさん (ワッチョイ 575d-H0hI)
2018/07/24(火) 21:49:53.16ID:TYs12M/Z0
PSO2コラボ、ゼルフィカールまで来るのか……
メセタ使って買い集めるかなぁ
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
205HG名無しさん (ワッチョイ 77df-rtlg)
2018/07/24(火) 21:58:24.72ID:xbpqTV8q0
ゼルフィ足の内側のアーマーなくない?
206HG名無しさん (ワッチョイ f796-H0hI)
2018/07/24(火) 21:59:52.96ID:BcdBTlSS0
PSO知らんけど当たるし邪魔だろう
207HG名無しさん (ワッチョイ 9fcc-gbYy)
2018/07/24(火) 22:03:56.79ID:yefnrbLA0
ガールは塗装がすごく難しそうで手が出せない。
208HG名無しさん (ワッチョイ ff33-X4Pj)
2018/07/24(火) 22:04:23.57ID:0oeqz60R0
>>203
何が来たん?
209HG名無しさん (ワッチョイ 575d-H0hI)
2018/07/24(火) 22:05:21.03ID:TYs12M/Z0
一応箱ならホバー移動も出来るけどドムドムしいホバーだしなぁ
210HG名無しさん (ワッチョイ 9fcc-gbYy)
2018/07/24(火) 22:05:30.28ID:yefnrbLA0
>>204
このモデルを使ってコトブキヤブレイカーが出たらいいのに
211HG名無しさん (ワッチョイ f796-H0hI)
2018/07/24(火) 22:12:00.46ID:BcdBTlSS0
武器屋が財布を壊していくゲーム
212HG名無しさん (ワッチョイ 9f96-ToSt)
2018/07/24(火) 22:24:18.99ID:OYZgQJKG0
>>208
たぶん0時解禁で予約が始まるので待つんだ
ブキヤ公式にも上がるはず
213HG名無しさん (JP 0H7f-erUe)
2018/07/24(火) 22:53:30.71ID:wjWZa4wqH
>>212
もったいぶらないで教えろよ
12時までなんて起きてられないよ
214HG名無しさん (ワッチョイ 37be-H0hI)
2018/07/24(火) 23:14:00.67ID:w64ChiQE0
PSU2はいらない
215HG名無しさん (スフッ Sdbf-EvsZ)
2018/07/24(火) 23:20:26.36ID:n2ZmqNiCd
ヘイトだけ撒き散らすのは荒らしかなあ
216HG名無しさん (ササクッテロ Sp4b-Nteu)
2018/07/24(火) 23:24:34.07ID:WLyi4YDop
明日にでも発表されるなら別にええやん
217HG名無しさん (ワッチョイ 9f7b-rqCI)
2018/07/24(火) 23:46:46.37ID:BmoVsnUn0
新作以外なら崩天のREくらいしかネタになりそうなのないような
218HG名無しさん (ワッチョイ 9f1e-EvsZ)
2018/07/25(水) 00:04:01.52ID:CKAvRIaE0
結局0時解禁とはなんだったのか
219HG名無しさん (ワッチョイ 9f5f-E1CD)
2018/07/25(水) 00:12:47.57ID:kXm3WWRb0
昼0時ってことじゃないの
220HG名無しさん (ワッチョイ 77cd-rtlg)
2018/07/25(水) 00:13:58.84ID:8lNDJwbK0
そういや最近どっかで昼の0時って見かけたけどそう言う表現あるんだな
221HG名無しさん (ワッチョイ 37be-H0hI)
2018/07/25(水) 00:33:40.17ID:wRifxqnA0
そもそもHJなら早売りで月曜、下手すりゃ土曜には情報来てるだろ。
222HG名無しさん (ワッチョイ 571e-6Gsv)
2018/07/25(水) 01:25:03.26ID:Qp8a0IUJ0
なんだろう気になって寝れないじゃないか
ワンフェス展示予定で白虎の原点?って奴なら公式にチラ見せされてたけど、それとは別の話なのかな
223HG名無しさん (ワッチョイ 575d-H0hI)
2018/07/25(水) 01:26:42.86ID:NEIDkTaC0
大穴:崩天再販
NEの現状考えると流石に厳しいと思うけど……
224HG名無しさん (ワッチョイ 579b-lK7D)
2018/07/25(水) 01:27:53.20ID:A5+EaqEh0
しかし当日台風来るらしいが大丈夫か?
俺は行けないからみんなの収穫を願っておくが
225HG名無しさん (ワッチョイ 37be-H0hI)
2018/07/25(水) 01:36:08.37ID:wRifxqnA0
ツイッターあさったら、1つだけ気になる奴あったな。

【ホビージャパン限定のFA】

隠し玉はこれかな?
ただ写真も何もないからどういうものか不明だけど
226HG名無しさん (ワッチョイ 9f96-ToSt)
2018/07/25(水) 02:50:21.60ID:t6a00Grj0
まだ
http://hobbyjapan-shop.com/shop/r/rFA/
227HG名無しさん (アウアウカー Saab-ZxvH)
2018/07/25(水) 08:02:51.16ID:aq3/nyPJa
赤ファルクスか
228HG名無しさん (アウアウカー Saab-l6N/)
2018/07/25(水) 08:09:43.00ID:Eu8WuAHma
レッドファルクス
HJの受注だね
229HG名無しさん (ササクッテロル Sp4b-+VD4)
2018/07/25(水) 08:19:07.25ID:YcUkzFPdp
ググっても競馬しか出てこない(苦笑
230HG名無しさん (オイコラミネオ MM4f-2EMh)
2018/07/25(水) 11:09:39.24ID:KrHrq18uM
マジでレッドファルクスか
https://twitter.com/kotobukiya_2han/status/1021938999923896320?s=19
231HG名無しさん (ワッチョイ 172a-mYPK)
2018/07/25(水) 11:13:44.83ID:Q70ngrxs0
画像見て思ったこと:
うわっ、きみ、おめでたいなー!

いい色ですやんw
232HG名無しさん (アウアウカー Saab-l6N/)
2018/07/25(水) 11:16:31.14ID:Eu8WuAHma
ほい
http://hobbyjapan.co.jp/hjmodelers/item/redfalx/
233HG名無しさん (ワッチョイ 575d-H0hI)
2018/07/25(水) 11:21:12.82ID:NEIDkTaC0
これガンプラだったら追加部分だけ付録キットになってるやつじゃ……
234HG名無しさん (ワッチョイ ffdf-6L7K)
2018/07/25(水) 11:22:44.72ID:qIPH2WQV0
赤ファルカスも格好いいな
受注販売ってことは今回予約逃すと二度と手に入らなくなる感じ?
235HG名無しさん (アウアウカー Saab-l6N/)
2018/07/25(水) 11:28:18.25ID:Eu8WuAHma
>>233
ガンプラだったら新装備のデカい剣もついてたはずだな
236HG名無しさん (ワッチョイ 9fdd-qfp/)
2018/07/25(水) 11:36:08.17ID:3kcyQ2So0
レッドファルクスか
実質赤ヤクト+本って感じかな
しかしここでしか見ることができないセイラマスオ完全新作ってなんだ?新作FAでも載るのか?
237HG名無しさん (スプッッ Sd3f-n6mU)
2018/07/25(水) 11:38:46.43ID:g/KnDp+Md
速攻でポチッたぜ
238HG名無しさん (ワッチョイ 37be-H0hI)
2018/07/25(水) 12:00:10.29ID:5td4K4hS0
この配色って確定なのかそれとも追加部分を目立たせるために白となってるのか・・・
前者ならセンスなさ過ぎだろ頼む後者であってくれ
239HG名無しさん (ワッチョイ 575d-H0hI)
2018/07/25(水) 12:02:32.67ID:NEIDkTaC0
追加パーツは出来るだけ一つのランナーに纏めるだろうからどうだろ
だけど配色再現のために色違いのランナー封入とかやるのがブキヤだしなぁ
240HG名無しさん (ワッチョイ 171e-kcI7)
2018/07/25(水) 12:14:50.81ID:OzKMqmnO0
>>232で製品版では若干紫がかった白(レイファルクスの本体色)となるって書いてあるね

個人的にはぶっちゃけレッドファルクスよりもレイファルクスに付けてみたてみたくなるパーツ郡
241HG名無しさん (スッップ Sdbf-bo6o)
2018/07/25(水) 12:15:18.20ID:r/n1tC6Hd
背景入れた写真あるし、確定だろ。個人的には好きな配色だけど
242HG名無しさん (ブーイモ MM7b-gbYy)
2018/07/25(水) 12:18:55.60ID:KgDLC+vkM
鋏型の破砕機ってグシオンリベイクフルシティのペンチみたいな?
243HG名無しさん (ブーイモ MM7b-gbYy)
2018/07/25(水) 12:20:16.13ID:KgDLC+vkM
あ、もともとヤクトについてる剣か
新装備のことかと思った
244HG名無しさん (ワントンキン MM7f-t4Lu)
2018/07/25(水) 12:24:28.28ID:CL5QPE6yM
追加武装がHJのオマケっぽいなーと思ったけど原形マスオじゃあーなるわな
つか元キットは解るのかな?
245HG名無しさん (オイコラミネオ MM4f-rtlg)
2018/07/25(水) 12:50:04.09ID:aqsqQvdCM
元々ガールしか組んでなくてこっちにハマった理由がヤクトに一目惚れしたからだからレッドファルクス即予約したわ
246HG名無しさん (スッップ Sdbf-qfp/)
2018/07/25(水) 13:00:26.90ID:jHhin9ipd
レッドファルクスいい感じだな
欲を言えばクリア部分がもう少し黄色寄りというかなんなら無色クリアでよかったが
247HG名無しさん (アウアウカー Saab-X4Pj)
2018/07/25(水) 13:28:48.57ID:wHQsm2fxa
シフターエッジはレイファルクスにつけろということかな
完全武装のレイファルクスの両脇を固める赤青ヤクト、みたいな感じで
248HG名無しさん (ワッチョイ ff2c-erUe)
2018/07/25(水) 13:32:02.30ID:ajz9dB0z0
もったいぶって流用かよ
>>212
死ね
249HG名無しさん (ワッチョイ 17bd-zNEp)
2018/07/25(水) 13:52:55.97ID:i0si/68d0
レッドファルクス、追加パーツがいい感じだな
これも逃げた量産ファルクスの内の1体って事になるのかな?
250HG名無しさん (ワッチョイ ffbe-4GkJ)
2018/07/25(水) 14:41:29.64ID:nbhAm8RC0
ニワトリかな
251HG名無しさん (スププ Sdbf-rjY4)
2018/07/25(水) 14:51:45.56ID:wR46/mwBd
レイファルクスに付けるもんかな
見た目は好みだけど名前…
252HG名無しさん (ワッチョイ 9f7b-rqCI)
2018/07/25(水) 14:56:27.14ID:lQIJolM30
仕様はプラモデル扱いなのね
ヤクト級の箱が書籍として並ぶ様を見ずに済んで良かったのか
253HG名無しさん (オイコラミネオ MM4f-rtlg)
2018/07/25(水) 14:58:37.19ID:aqsqQvdCM
>>252
本屋にヤクトファルクス並の箱のレッドファルクスが積まれてるのを想像して笑った
254HG名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-qA0p)
2018/07/25(水) 15:17:06.16ID:rxkRU5Avp
取り扱い店にブキヤ店舗あるけど受注だしあくまで注文と受取ができるってだけかな?
レイとヤクト両方作ってクリアパーツの白化に気を遣ったり羽の押し出しピン跡消しにもう疲れたんでシフターエッジだけ付録で欲しかった…
ヤクト定価より2400円高いけどブックレットがどんなもんなのか
255HG名無しさん (オイコラミネオ MM4f-rtlg)
2018/07/25(水) 15:50:59.73ID:aqsqQvdCM
二個予約するか非常に迷う
256HG名無しさん (ワッチョイ ffbe-4GkJ)
2018/07/25(水) 15:53:43.02ID:nbhAm8RC0
地球「FA増えすぎると爆発するって言ってんだろ!いい加減にしろ!」
257HG名無しさん (オイコラミネオ MM4f-rtlg)
2018/07/25(水) 15:55:40.59ID:aqsqQvdCM
ヤクトファルクスがヤクトファルクスを生産してる可能性
258HG名無しさん (オイコラミネオ MM4f-rtlg)
2018/07/25(水) 16:05:52.18ID:aqsqQvdCM
>>254
新規パーツ+本って考えたらそのくらいが妥当じゃない?
259HG名無しさん (ワッチョイ 9f77-MXMP)
2018/07/25(水) 16:47:56.43ID:oqgVnowp0
店舗で受注予約できるんかな
260HG名無しさん (アウーイモ MMdb-sdK7)
2018/07/25(水) 17:11:30.33ID:MbrcTo5iM
そういえば今年はふるさと納税やらんのかな
261HG名無しさん (オッペケ Sr4b-uFLE)
2018/07/25(水) 18:20:46.52ID:85ANo8/Gr
>>253
HJお得意のプラモ付き書籍……って特に疑問にも思わなかったが、
ヤクト+αな箱サイズは店頭に並べるには完全にアウトだなw
262HG名無しさん (ワッチョイ 17bd-zNEp)
2018/07/25(水) 18:24:27.49ID:i0si/68d0
>>257
ヤクトファルクス達が工場のラインに並んでプラモ検品塗装して、
レイファルクス工場長が本屋に卸しに行くんだな
263HG名無しさん (ワンミングク MM7f-t4Lu)
2018/07/25(水) 18:51:23.18ID:LAuY6qkhM
ヤクトって逃げて野生化してたと思ったけどレッドはどう言う経緯であーなったのか気になる
あれか?凄腕のジャンク屋に捕獲されて調教されたのか?
264HG名無しさん (ワッチョイ 9f7b-rqCI)
2018/07/25(水) 18:52:49.19ID:BDm5x7260
なに色違いギャラドスみたいなものよ
265HG名無しさん (ワッチョイ ffbe-t467)
2018/07/25(水) 18:54:57.82ID:nbhAm8RC0
狂暴化してるじゃないですかやだー
266HG名無しさん (ワッチョイ 77df-rtlg)
2018/07/25(水) 19:26:09.21ID:hR1PgdBr0
レッドファルクス二つ目予約してしまった……
未来の俺頑張って稼げ……
267HG名無しさん (ワッチョイ ffbe-+0ct)
2018/07/25(水) 19:36:39.88ID:GK+YIRoo0
もっと暗い血の赤で塗ったブラッディファルクスがいるから今回はパスだ…
268HG名無しさん (ワッチョイ 77df-rtlg)
2018/07/25(水) 19:37:45.15ID:hR1PgdBr0
>>267
新規パーツは塗装じゃ再現できないぞ
269HG名無しさん (ワッチョイ 17bd-qA0p)
2018/07/25(水) 20:35:45.26ID:ETO/5Awh0
当たり前だけどレッドファルクスでググると馬しか出てこんな
あとよく見ると型番LX-R01HJって
HJはなんかこじつけるんだろうか
270HG名無しさん (ワッチョイ 9f2c-S6EW)
2018/07/25(水) 20:51:00.46ID:kVzzhtCP0
破廉恥な色だなぁ・・・ホビージャップらしいや・・・
271HG名無しさん (ワッチョイ 9fdd-qfp/)
2018/07/25(水) 21:23:49.78ID:3kcyQ2So0
>>259

>>232の下の方に取り扱い店舗出てるな
コトブキヤ各店舗とポストホビー?ってとこは店舗予約できそう
272HG名無しさん (ワッチョイ 9fdd-qfp/)
2018/07/25(水) 21:24:41.90ID:3kcyQ2So0
というか今回は一般流通するのかこれ?
273HG名無しさん (ワッチョイ 9f9c-H0hI)
2018/07/25(水) 22:05:13.17ID:5y0qZoy70
いやぁ、強そうで格好も良くていいね
274HG名無しさん (ワッチョイ 575d-H0hI)
2018/07/25(水) 22:11:53.14ID:NEIDkTaC0
>>272
ブキヤとホビージャパンのみ
受注販売ってなってるから店頭販売分もないかもしれない
275HG名無しさん (アウアウカー Saab-+0ct)
2018/07/25(水) 22:49:04.54ID:PVj42Pqoa
ポストホビーはHJの店だから
276HG名無しさん (ブーイモ MM5b-oe2/)
2018/07/26(木) 08:02:07.17ID:YeF64JDdM
玄武は今日買えるかな
277HG名無しさん (ワッチョイ 23b9-T9EU)
2018/07/26(木) 09:25:32.80ID:lCypYsDI0
>>272
取扱店舗: ホビージャパンオンラインショップ、
 ポストホビーWEBSHOP 楽天市場店 & Yahoo! 店 & Amazon、
 ポストホビー厚木店、ポストホビーフランチャイズ各店、
 コトブキヤオンラインショップ、
 コトブキヤ立川本店、コトブキヤ秋葉原館、コトブキヤ大阪日本橋店

で且つ受注販売だから実店舗予約でなら可能じゃないかね。


ヤクト(5600円)+αで送料含め約9100円だから購入するかどうか悩むわ…
ブックレットとかクリアーファイルとかいらんし。
278HG名無しさん (ワッチョイ 72dd-4uVZ)
2018/07/26(木) 09:28:30.02ID:337Ugjew0
いつのまにか玄武が8月になってない?
279HG名無しさん (アウアウカー Saef-0gnR)
2018/07/26(木) 10:39:55.39ID:YdyeNkfsa
オンラインショップの入荷スケジュールだと今日になってるけどどうしたの
280HG名無しさん (ワッチョイ 9e2d-m7lY)
2018/07/26(木) 11:36:10.48ID:UBNXx/QW0
レッドファルクスはクリアパーツの裏処理してシルバー塗ったら凄まじくイケメンになりそう
というかマガツキみたいな感じのクリアパーツ裏モールドをまたやって欲しい
281HG名無しさん (アウアウウー Sa43-Q1GT)
2018/07/26(木) 12:51:30.79ID:rx1noYO8a
玄武買ってきたよ箱でかい
282HG名無しさん (オイコラミネオ MM6e-Hl5m)
2018/07/26(木) 12:53:27.44ID:H9i5cqLHM
レッドファルクス2つ買ったし一つはそのまま組んで一つはレイファルクスのクリアパーツで組んでみようかな
283HG名無しさん (ワッチョイ f396-53i4)
2018/07/26(木) 12:55:13.81ID:JeEevlKC0
>>281
なんか驚きのギミックある?
284HG名無しさん (アウアウウー Sa43-Q1GT)
2018/07/26(木) 13:03:42.31ID:rx1noYO8a
>>283
ちゃんとは見てないけど、とりあえずやっぱりマスクの下に顔あり
SSは無い
機体解説で明確に「シュエンウー」とルビふってあった。「バイフー」とも同様に
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
285HG名無しさん (ワッチョイ d6be-tjON)
2018/07/26(木) 13:06:54.11ID:zV65fPih0
イケメンじゃん
286HG名無しさん (スップ Sd32-PpMe)
2018/07/26(木) 13:08:52.85ID:20WSKMGYd
>>284
白虎と同等か…
ssないならとんでも設定は出てこないかな?
バリエきたらあるかもだが
287HG名無しさん (アウアウカー Saef-5e9L)
2018/07/26(木) 13:14:08.14ID:t7A0qTkCa
中の顔も毒マスク着けてるみたいな顔してるな
288HG名無しさん (オイコラミネオ MM6e-Hl5m)
2018/07/26(木) 14:00:15.20ID:H9i5cqLHM
誰かファルクス系の金属ピンの直径わかる?
ハマらなかった上にどっか飛んでったから何かで代用するかピンバイスで穴を伸ばして部品注文するかしたいけどサイズがわからない
289HG名無しさん (スップ Sd52-Pa4n)
2018/07/26(木) 14:25:21.49ID:q7aqQF7Fd
イエサブのフレームアームズコーナーにポツンとソユーズロケットが混じっていた
ルフスがくっついたアレ再現しろってことかな……?
290HG名無しさん (ワッチョイ f396-53i4)
2018/07/26(木) 15:10:45.41ID:JeEevlKC0
>>284
遅くなったがthx
SSないんか
291HG名無しさん (アウアウカー Saef-EMgm)
2018/07/26(木) 18:41:33.41ID:QUop97fla
上で色々語られてるけど
結局バンダイってプラモメーカーは
・基本十年前のキットでも定期生産で簡単に手に入る
・全国に製品を展開
・一年に二十以上新作発表
・接着剤不要でほぼ八割方色分けされたキットが当たり前

というとんでもないド変態企業なんだよなあ…コトブキヤはよくこんなのも張り合ってるもんだよ
292HG名無しさん (ワッチョイ 72dd-4uVZ)
2018/07/26(木) 18:48:37.29ID:337Ugjew0
あれ朝はAmazonで8月31日発売になってたのに今見たら在庫ありに変わってる
293HG名無しさん (ワッチョイ d6df-5e9L)
2018/07/26(木) 19:54:37.65ID:rPyc9Wj60
ほとんどの商品が待っていれば再販されるのはすごいことだよなぁ
コトブキヤもFAとかは再販頑張ってくれてるけど、他のシリーズだと全然手に入らい物もあるし
継衛改二とかジェフティとか再販されないかなぁ
294HG名無しさん (スプッッ Sd52-d/YJ)
2018/07/26(木) 19:57:39.74ID:BxoxJeKId
HMMも生き返って…(叶わぬ思い)

アーキテクトで鳥型メカ作るのはやっぱバルチャー方式が最適解なのかね
295HG名無しさん (ワッチョイ d6be-Pa4n)
2018/07/26(木) 20:04:24.66ID:zV65fPih0
デルタ再版をあきらめない(あきらめろ)
296HG名無しさん (アウアウカー Saef-0gnR)
2018/07/26(木) 20:16:11.16ID:hzrehS30a
ヒュッケ再販は無理なんだよなぁ
創通許すまじ
297HG名無しさん (ブーイモ MM5b-oe2/)
2018/07/26(木) 20:19:20.31ID:bS5GGj7FM
ヴァンツァーのフロストみたいな素顔なんだな
かっこいい
298HG名無しさん (ワンミングク MM42-1+E0)
2018/07/26(木) 20:47:36.58ID:H85eZZPeM
HMMは本家が落ち着いたら再スタートするだろ
ヒュッケは最近商品化されてるから可能性は有るけどスパロボシリーズ自体が収束してる感が有るので解らんね
そんな事よりデモンベイン再販してくれ
2種持ってるけど再販してくれ

つかあれ?スレ間違った?
299HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-kTp/)
2018/07/26(木) 20:52:29.58ID:Y1fXnIVO0
玄武インストより

・白虎の派生機で量産を考慮した重装甲型
・重量増加しているが背面に集中したスラスターで前方向のみ機動性は高め
・レールガンはバーゼ(ダオ)ライフルの発展型
・剣は白虎のと同じっぽい?

・頭部の中身は『博士の趣味』
300HG名無しさん (ワンミングク MM42-1+E0)
2018/07/26(木) 20:55:28.31ID:H85eZZPeM
FA世界は趣味が幅を利かせ過ぎだなw
301HG名無しさん (ササクッテロル Sp47-5r+U)
2018/07/26(木) 21:06:49.88ID:IkdcM/orp
量産考慮してるとかいってこんなん一般兵が乗りこなせるかボケってなって量産ポシャるんでしょ
頭おかしい武装だらけの鉄砲玉を具現化したような赤いカブトムシを俺は知ってるんだ
302HG名無しさん (ワッチョイ 5277-bFpN)
2018/07/26(木) 21:10:04.60ID:6q4qRPyR0
レッドファルクス、店舗で予約してきたー秋葉ー
303HG名無しさん (ワッチョイ b75d-53i4)
2018/07/26(木) 21:15:51.95ID:LdNudLRe0
兵士の「製造」まで視野に入れている可能性(やめろ
304HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-1pCd)
2018/07/26(木) 21:24:31.93ID:UqOpxJ7W0
OG世界はエース級パイロットは化け物というか生身でロボとやりあえるようなのまでいるけど
CCも名前が判明してるエース級は少ないとはいえやっぱり頭おかしいし輝鎚乗りこなす連中がそこそこいるような世界だし一般兵の変態度…じゃなくて操縦技術の平均値的には上なんじゃなかろうか
305HG名無しさん (ワッチョイ d6be-Pa4n)
2018/07/26(木) 21:32:39.26ID:zV65fPih0
「踏み込みが足りん」とか言いながら輝鎚でバックステップして回避したりするんだ……
306HG名無しさん (ワッチョイ 128e-EO7e)
2018/07/26(木) 21:50:59.10ID:hkJ3NFJ20
>>305
しかも輝鎚的には直後に「こうだ」とタックルで轢殺すんのが嗜みなんでしょ?
307HG名無しさん (オッペケ Sr47-jnGA)
2018/07/26(木) 22:12:54.01ID:mQwCqqqkr
>>301
へ、並行世界ならゲシュペンストmk3は主力量産機だし!(震え声)

まあ、一応重装甲で生存性上げつつ武器の使い勝手も増してるみたいだし
黒硝剣さらに尖らせた上でヒートロッドになるっぽい謎ソードとか不穏な要素はあるがw
308HG名無しさん (ワッチョイ 4bbe-53i4)
2018/07/26(木) 22:57:28.21ID:Gv57FR+f0
ホビサに来てるね。
読んでみて意外だなと思ったのは割と欠陥品扱いの印象が持たれていたセグメントライフルが
「信頼性の高い武器」という評価を受けていたこと。
309HG名無しさん (JP 0H97-qjVX)
2018/07/26(木) 23:04:18.26ID:f7jJcAaUH
>>301
あれは変態博士の趣味全開の一点モノだからセーフ
310HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-kTp/)
2018/07/26(木) 23:05:50.21ID:Y1fXnIVO0
>>308
バゼライフル:2つに別れた弾倉が複雑で誤作動しやすく、更にバッテリー消費が激し過ぎるんで充電器付きシールドとセット運用
カトライフル:弾倉1個でバッテリーと分けた。めっちゃ持ちにくい特殊な構造
ダオライフル:上記欠点を一気に解決してスマートな狙撃銃風に。コスト下がったうえに安全性と射程もUP

……だからね。それを更に再設計して装弾数増えたのが玄武ライフルと
311HG名無しさん (ワッチョイ d6be-tjON)
2018/07/26(木) 23:08:50.22ID:zV65fPih0
まあこの時代になればいい加減旧式な兵器だしな、運用実績も多いし土台としては充分でしょう
ただ、セグメントじゃなくてインテグレートライフル系列の派生でよかったんじゃないかって気はするけど……
ATCS弾ではなく、二種弾頭を同時発射することに意味があったのかな?
312HG名無しさん (ワッチョイ 4bbe-53i4)
2018/07/26(木) 23:17:47.92ID:Gv57FR+f0
>>310
確かに複雑だけどバッテリーが激しいという欠点はあったが誤作動しやすいなんてあったっけ?

>>311
一番わかりやすいのは「単純に2発あてるので破壊力と命中率は上がる」といえるが…
313HG名無しさん (アウアウカー Saef-EMgm)
2018/07/26(木) 23:26:57.88ID:BkxTGsVca
上層部「こういう感じで!こういうカッコいいの作ってよ!予算出すから!操作性?そういうのはテキトーでいいよ」

開発部「新しい技術で!とんでも見た目だが性能は保証つきですぜ!操作性?なにそれ食い物?」

パイロット「この人でなし共が…!」
314HG名無しさん (オッペケ Sr47-jnGA)
2018/07/26(木) 23:30:21.41ID:fKN2zoHLr
>>311
明記はされてないが、
白虎同様に仮想敵がファルクスならATCS弾なんじゃない?
315HG名無しさん (ワッチョイ 4bbe-53i4)
2018/07/26(木) 23:33:06.71ID:Gv57FR+f0
>>314
もともとセグメントライフルの「TCS干渉と通常の弾薬を同時に撃つ」というのを
1つに纏めたのがイングレートだから、そこであえてその前の状態にしたのはなんでだろ?ということでしょ
316HG名無しさん (ワッチョイ d6be-tjON)
2018/07/26(木) 23:36:24.58ID:zV65fPih0
TCS干渉弾と通常弾頭を同時発射するって点に着目して考えると、
攻撃用の通常弾頭の種類を変更すれば目標によって威力や効果を変えることができる、かな?
あえて役割を分離することで弾に自由度を確保できるのかも

>>314
ATCS弾を使用するならなおさらインテグレートライフルをベースにしてると思うの
結局弾倉は一つに統合してるけど、基本性能は同じってある以上TCS干渉弾と通常弾頭の二弾構えなのは確かかと
317HG名無しさん (ワッチョイ 527b-dWiX)
2018/07/26(木) 23:37:02.75ID:pZkdVHy10
欠陥満載だけど有効武器がこれしかないから開発継続
なんやかんや新技術が入って安定性増す
主力武器になりなんだかんた信頼性が高くなったとさ
318HG名無しさん (ワッチョイ 4bbe-53i4)
2018/07/26(木) 23:44:49.90ID:WO/DMwlF0
>>307
さげもできない淫夢厨
319HG名無しさん (ワッチョイ b75d-53i4)
2018/07/27(金) 00:26:45.24ID:HXUK5i7U0
凝った弾は金かかるからなぁ……
320HG名無しさん (アウアウカー Saef-5NWe)
2018/07/27(金) 00:30:34.24ID:ttta3BHTa
上層部「ふつーの作って」
開発「ふつーの作った」
パイロット「こんなんじゃ楽しくないんだよ!!!!」

ってパターンにそろそろ入る
321HG名無しさん (ワッチョイ b75d-53i4)
2018/07/27(金) 00:36:29.73ID:HXUK5i7U0
上層部のごく一部「見た目はがんばれよ!」
322HG名無しさん (ガラプー KKe3-+M6V)
2018/07/27(金) 00:38:06.17ID:vdVnedKTK
>>319
TCSやベリルアーマーがなければ不要なんだけどね
まあ、戦後世界だとTクリスタルの使用量多い装備はNGだろうから…
って、凝った弾の需要はそのままかw
野良焼くと居るしww
323HG名無しさん (ワッチョイ d6be-tjON)
2018/07/27(金) 00:39:14.82ID:LYuwq9IR0
虎や亀は特に対野生のヤクトを意識してるだろうから対TCS装備は必要だろうね
324HG名無しさん (ワッチョイ b75d-53i4)
2018/07/27(金) 00:44:19.23ID:HXUK5i7U0
>>322
いやさすがに月面攻略戦規模の需要はないだろ
あと凝った弾って保管とか維持も面倒なんだよ
戦時中は作るそばからバカスカ撃つからそこまで気にしなくていいんだけど
325HG名無しさん (アウアウカー Saef-0gnR)
2018/07/27(金) 00:46:46.01ID:eCgn7fDna
月面の後ならマガドゥルの魔改造とか出てもいいと思うの
パイロットがドゥルガーの加速度に耐えられるかが疑問だけど
326HG名無しさん (ワッチョイ d2e3-5NWe)
2018/07/27(金) 00:52:02.96ID:gbiYMCGd0
そろそろ慣れてるんじゃないの?あの世界のパイロット
327HG名無しさん (ワッチョイ 3781-64Mt)
2018/07/27(金) 01:32:10.73ID:qlz2ySG+0
玄武の重装甲、突撃仕様って部分だけ見るならドゥルガーの地球版とも言えるかも
マガドゥルみたいなセット限定運用でなく単体でも問題なくしたような
328HG名無しさん (ワッチョイ d6be-gqOI)
2018/07/27(金) 03:53:40.64ID:E+OTdxsR0
重装甲で突撃…輝鎚で十分だな
329HG名無しさん (ワッチョイ b75d-53i4)
2018/07/27(金) 04:23:17.56ID:HXUK5i7U0
戦時急造品の輝鎚を次世代機である白虎の技術を元に量産したわけだな!
330HG名無しさん (アウアウエー Saaa-cE5G)
2018/07/27(金) 04:28:29.81ID:qPL4hJiKa
でも丸い機体より角張った機体の方が好きなんだ…
331HG名無しさん (アウアウカー Saef-EMgm)
2018/07/27(金) 05:18:48.14ID:XWdfxFfua
上層部「バランスいいやつ作れよ!」

開発部「バランスいいやつ作ったぞ!」

パイロット「なんだこりゃ!こんなんじゃねぇよ輝鎚もってこいよバカやろう!」
332HG名無しさん (アウアウカー Saef-ma3S)
2018/07/27(金) 12:29:46.33ID:4OfcuDWua
玄武の碩振熱剣の説明に刀身がムチのように変化したって書いてあるがどういう武器なんだこれは……?
インパクトの瞬間に質量を増大させて威力を上げる武器じゃなかったのか
ナノマシンがヒートロッドみたいな形状に変化してるのかな
333HG名無しさん (オッペケ Sr47-cf/g)
2018/07/27(金) 12:37:32.50ID:hZ6+B9zHr
よくあるナノマシンの一言で済ますトンデモ武器だろう
ナノマシンさえ使っていれば切れ味も形も自在に変わるし自己再生だってできる
334HG名無しさん (ワッチョイ d6be-Pa4n)
2018/07/27(金) 12:40:06.18ID:LYuwq9IR0
ナノマシン集合の配列を変えて武器の性質を変化させられるってことだろうね
勿論ムチモードでもインパクトの瞬間熱を持ちながら質量が増加すると……こわっ

グリップの下に自転車のブレーキみたいな握りが見えるから、ここをギュッとすると変形するのかな(あるいはただ刀身に熱をいれるためのものか)
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
335HG名無しさん (スプッッ Sdea-PpMe)
2018/07/27(金) 14:17:25.56ID:DPknsyXZd
新ダオダオのブログ紹介きてるじゃないか
336HG名無しさん (ワッチョイ d633-G228)
2018/07/27(金) 14:17:39.93ID:S1uc/RK30
ナノマシンで装甲作ればいいのに
337HG名無しさん (ワッチョイ 3781-64Mt)
2018/07/27(金) 16:37:49.49ID:qlz2ySG+0
ナノマシンで強度とコスト保てるならアリやね
装甲って結局使い捨てみたいな部分もあるから高いと使い辛い。コストと交換頻度とのトレードオフ
338HG名無しさん (スッップ Sd32-C9Hg)
2018/07/27(金) 17:47:52.68ID:edoE8qtQd
ナノマシンで装甲云々見るとMGRの政治家思い出すわ
???「俺はスポーツマンだ!」
339HG名無しさん (アウアウカー Saef-AbI2)
2018/07/27(金) 17:53:59.11ID:yN0OpK/sa
ナノマシン装甲ってーとターンタイプがそうだっけか
340HG名無しさん (ワッチョイ b75d-53i4)
2018/07/27(金) 18:04:03.61ID:HXUK5i7U0
正暦の機体はナノマシンによる自己修復のはず
装甲材そのものがナノマシンで出来ているわけではない
341HG名無しさん (オッペケ Sr47-xsxE)
2018/07/27(金) 18:53:57.67ID:Hdio/Aazr
>>338
気に入らないやつはぶん殴る議員さんかな
342HG名無しさん (ワッチョイ d6df-5e9L)
2018/07/28(土) 00:23:49.54ID:jD1VLdYN0
ようやく白兵輝鎚乙と制空スティレットが手に入った
再販ありがたや
343HG名無しさん (ワッチョイ 128e-EO7e)
2018/07/28(土) 01:39:51.53ID:v3ravBm10
>>342
乙白兵インストを読む前の俺
:馬鹿武装大好きだけどどーやって戦うんだこれ

読んだ後の俺
:ギリシャの大英雄かおのれは
344HG名無しさん (ワッチョイ d6be-Pa4n)
2018/07/28(土) 02:39:02.08ID:OtRKyo1Z0
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
これが

【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
こうなって

【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
こうきて

【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
こうなったという事実
345HG名無しさん (ワッチョイ 1e5f-mNf8)
2018/07/28(土) 03:07:22.67ID:/CYdCLZr0
ペーパープラン→実践投入機→の魔改造→の魔改造
346HG名無しさん (ワッチョイ 162c-qjVX)
2018/07/28(土) 03:07:23.14ID:L6Rd4EV80
2番目の時点ですでにおかしいからセーフ
347HG名無しさん (ワッチョイ d633-G228)
2018/07/28(土) 05:51:33.03ID:6R8oIns+0
結局新ダオの背中のやつってなんなんだっけ
348HG名無しさん (アウアウカー Saef-EMgm)
2018/07/28(土) 07:15:45.33ID:Jmm1SBrma
>>347
卒塔婆かなんかじゃないかな
349HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-5r+U)
2018/07/28(土) 07:29:14.95ID:l/lM6aS90
スティ制空届いたー
まだFA歴2年くらいでバーゼから入ってスティはいつか作りたいと思いつつ制空が武装充実はもちろんカラーリングがめっちゃ好みで手が出せてなかったんで嬉しい
350HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-kTp/)
2018/07/28(土) 08:27:00.71ID:2YnjzT880
>>344
更に別の進化ルートでゼルフィカール>ナイトエッジ>『そのとき不思議なことが起こった!』>レイファルクス
というのも
カトラスや砲撃型にヤクトやレッドも含めると、バーゼ系は生産数に対して派生機多いよね
351HG名無しさん (オッペケ Sr47-qpRh)
2018/07/28(土) 11:38:58.66ID:961ZP+ibr
やっと届いたけどこれから仕事だよ・・・
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
352HG名無しさん (ワッチョイ 4bbf-PpMe)
2018/07/28(土) 11:39:43.83ID:rObXLXgI0
>>350
メタな意味でも起死回生のヒロイックなFAだから多少はね
353HG名無しさん (ワッチョイ d633-G228)
2018/07/28(土) 13:03:43.34ID:6R8oIns+0
玄武は公式で買うのはちょっと辛い
あみあみとの差額で初期FAが買えちゃうし
354HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-kTp/)
2018/07/28(土) 13:27:59.03ID:2YnjzT880
>>353
物理的な意味でもショップ買いは辛いな
あの箱のデカさはチャリどころかバイクでも厳しい
猛暑とコンビ打ちで死ねるw
355HG名無しさん (ワッチョイ 162c-zJsg)
2018/07/28(土) 14:39:24.39ID:L6Rd4EV80
>>349
スティはレイジングブースターの作例にあるやつが最高にかっこいいからおすすめだぞ
356HG名無しさん (ワッチョイ 12dd-PpMe)
2018/07/28(土) 15:26:30.52ID:rngPWajg0
スティはいろいろ似合うMSG多くていいよなぁ
357HG名無しさん (ワッチョイ f27f-Q1GT)
2018/07/28(土) 15:27:36.76ID:6y2qQySj0
>>353
公式で買うとエクステンドハードポイントが4つももらえるぞ!
…あれの良い活用法が未だに思いつけない
358HG名無しさん (ワッチョイ d633-G228)
2018/07/28(土) 15:39:25.49ID:6R8oIns+0
>>357
ヘリコプターのやつが5個くらい未使用で眠ってるんだよなぁ
359HG名無しさん (ワッチョイ b75d-53i4)
2018/07/28(土) 18:11:14.03ID:u7d8Sqci0
戦車のやつはHGBCのパワードアームズパワーダーのガトリング付けて連装ガトリング砲塔にしてるな
装備してたアキ子をバイクに乗っけたから宙に浮いてるけど
360HG名無しさん (ワッチョイ 12dd-PpMe)
2018/07/28(土) 19:06:53.40ID:rngPWajg0
何かに使いそうでいつももらうけど意外と余るエクステンドハードポイント
最近はそのままでヘキサギアで無人ドローン的に使ってるけど部品として使うには発想が出てこない…
361HG名無しさん (ワッチョイ 16ba-K/Dw)
2018/07/28(土) 19:35:58.25ID:UP+Qwlzi0
あれは抽象的過ぎるし、ユーザー内の所持数が少な過ぎて使用例すらない有り様だからな
ショップでの購買意欲に繋がって無いし正直失敗作だわ
362HG名無しさん (ワッチョイ 527b-dWiX)
2018/07/28(土) 20:02:37.11ID:Voje6b1U0
使おうとするにしても安定供給ないからな…
363HG名無しさん (スプッッ Sd52-Yjij)
2018/07/28(土) 20:24:54.18ID:XvLROuosd
去年買って改造計画だけ立てたまま放置してるレヴァナントアイをいい加減作るぜよ
塗装が未定だけど
364HG名無しさん (ワッチョイ 5277-bFpN)
2018/07/29(日) 00:03:47.49ID:8miMaoNL0
おまそう案件な気もするがなぁ……購買意欲は
いや、まぁ使いにくいは同意するが
ブレード系パーツはましな方だが
365HG名無しさん (ワイエディ MMee-Pa4n)
2018/07/29(日) 02:11:16.42ID:ltG4k4H/M
玄武仮組終わったけど二の腕と肩アーマーの作りがなんか懐かしいな
まるで20年前のガンプラ?
366HG名無しさん (アウアウエー Saaa-cE5G)
2018/07/29(日) 02:17:11.46ID:Wfriso23a
エクステンドハードポイントはTwitterでちょいちょいそんか使い方あるのかよって作例が流れて来る
Wのブレード部分を束ねてシイタケパーツとして使うのとか、良いアイデアだと思ったな
367HG名無しさん (アウアウカー Saef-0gnR)
2018/07/29(日) 08:26:31.66ID:W/FQFKVxa
>>354
一昨日に玄武と輝鎚白兵戦の同時をやらかしたけど、確かにきつかったわ
368HG名無しさん (ワッチョイ 6bfe-EEw7)
2018/07/29(日) 09:34:25.16ID:xAg50IFq0
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-151864/
す、スナイパーライフルー!
めっちゃいいな
369HG名無しさん (ワッチョイ 12dd-PpMe)
2018/07/29(日) 10:02:06.50ID:5dQcUaBU0
MSG 色々来たな…
新ハープーン以外はなかなか使えそうな
そしてギガンティックはそういう割り方…
370HG名無しさん (ワッチョイ 9f2a-5mQU)
2018/07/29(日) 10:22:59.33ID:LWeimDea0
零虎さんカッコいいやん…!
371HG名無しさん (ワッチョイ 4bbe-tjON)
2018/07/29(日) 10:26:59.14ID:Vt+kn6BB0
https://www.kotobukiya.co.jp/fa-blog/fa-blog-151857/
372HG名無しさん (ワッチョイ 12dd-PpMe)
2018/07/29(日) 10:45:43.86ID:5dQcUaBU0
白虎またバリエか
意外だな
373HG名無しさん (ワッチョイ 1e5f-mNf8)
2018/07/29(日) 11:16:21.00ID:DpyGXJki0
スプラトゥーンごっこがはかどるな
374HG名無しさん (ワッチョイ 162c-qjVX)
2018/07/29(日) 11:34:57.41ID:I1sM7BkT0
ラジエートフィンで強制排熱ごっこできるじゃん
マジで寿屋って模型好きが商品作ってるようなラインナップだよな
375HG名無しさん (アウアウカー Saef-5NWe)
2018/07/29(日) 11:44:23.30ID:qq3vixMta
妹は改になったんだし兄貴も改出してどうぞ
376HG名無しさん (ワッチョイ 23df-yOUo)
2018/07/29(日) 12:08:07.54ID:kbALO+AB0
デザインはあるしブキヤがやる気にさえなってくれれば……

【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
377HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-6Cp6)
2018/07/29(日) 12:10:27.92ID:vkSiyu1b0
バンダイよりは希望が持てるんだけどどうなるか
378HG名無しさん (アウアウエー Saaa-cE5G)
2018/07/29(日) 12:10:56.83ID:bpnzmWk8a
最初から零虎のデザインで出してたらなぁ
でも新作これだけって今までで一番冷遇されてるような…
今回はガールも轟雷の実質リニューアルだけで、メガミデバイスに振り切ってるな
379HG名無しさん (アウアウカー Saef-5NWe)
2018/07/29(日) 12:14:19.67ID:qq3vixMta
待つのじゃ
380HG名無しさん (ワッチョイ d6be-tjON)
2018/07/29(日) 12:15:00.30ID:JWDyMxL10
正直虎の一回ずつ追加パーツつけていく姿勢あんま良くないと思うよDLC完全版商法じゃないんだから
381HG名無しさん (ワッチョイ 162c-qjVX)
2018/07/29(日) 12:25:19.15ID:I1sM7BkT0
轟雷は大型ミサイルの奴に新轟雷つけて売るパターンでしょ
でなきゃヘヴィウェポンでいいし
382HG名無しさん (ワッチョイ d633-G228)
2018/07/29(日) 12:27:56.57ID:eZN+w7yh0
ホーク轟雷の本体を轟雷改にしたらいいのよ
383HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-kTp/)
2018/07/29(日) 12:29:37.01ID:ci+ml66t0
>>376
轟雷改のデザイン凄くいいんだけど、最近のFAの可動や色分け見てると、
最初期の轟雷やスティは物足りないんだよなぁ
ガールの方が轟雷改Ver2で新素体+ノーマルと改の両方に換装可能っての発表されたし、
こっちでも新バージョンで欲しいところ
384HG名無しさん (ワッチョイ 12dd-PpMe)
2018/07/29(日) 12:41:37.22ID:5dQcUaBU0
>>378
メガミは半分外注みたいなもんだからな…素体もほぼずっとマイナーチェンジくらいだし
やはり原型師の問題だと思う
385HG名無しさん (アウアウアー Sa6e-6buK)
2018/07/29(日) 12:44:13.70ID:hQkQ1p1Wa
>>380
今までの派生きっとみたいにプレイバリュー高くなさそうだしな零
さすがに買わんわ
386HG名無しさん (ワッチョイ 1e5f-mNf8)
2018/07/29(日) 12:58:31.65ID:DpyGXJki0
妹がリニューアルされたんだし兄貴もリニューアルしようぜ
387HG名無しさん (ワッチョイ 37df-ihRA)
2018/07/29(日) 13:00:47.77ID:X3VgCZl70
白虎自体そこまで大人気、大反響って感覚はないし
流石にここまで差分少ないと新規キットまで間を持たせる為の繋ぎって印象かなぁ
388HG名無しさん (ワッチョイ d6be-tjON)
2018/07/29(日) 13:04:37.75ID:JWDyMxL10
影がなぜかプロトタイプキャノン背負ってたのも、キットに付属してない頭部装甲装備してたのも全部零ありきって感じするのがな
まあなんか新規造型でデカい武器がついてくるとかになればわからんけど、見えてる範囲だとちょっとなーって感じ
影が使ってた実弾砂砲作ってくれていいのよ?
389HG名無しさん (ワッチョイ 527b-dWiX)
2018/07/29(日) 13:07:42.59ID:Tj7YUuem0
どうせならゴツめの近接武器付けばかな
390HG名無しさん (ワッチョイ 12dd-PpMe)
2018/07/29(日) 13:12:41.57ID:5dQcUaBU0
>>388
先週くらいに来てたWFの出店情報で白虎の原点みたいなこと書いてあったはず
一番最初のプロトタイプかペーパープラン的なものなんだろう
391HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-kTp/)
2018/07/29(日) 13:18:01.33ID:ci+ml66t0
零虎、まさか新造パーツが頭上部のみって事は、ないよね?
ブキヤショップ限定とかならあるいはだが、流石にこれは一般で出したら在庫確定だろ……
392HG名無しさん (ワッチョイ 16b7-tjON)
2018/07/29(日) 13:35:39.01ID:8I4Bas6A0
白虎自体がFAとしては挑戦的で正直反感が大きいキットだったのに
バリエは追加装甲とちょっとした武装が付く程度とやる気あるのか無いのかよくわからんね
393HG名無しさん (JP 0H97-qjVX)
2018/07/29(日) 13:37:12.54ID:VWQHqzSDH
轟雷派生だってこんなもんだろ
なんで白虎ちゃんだけ厳しいのよ
394HG名無しさん (アウアウカー Saef-5NWe)
2018/07/29(日) 13:41:41.22ID:5hj73+EKa
うん。白虎バリエーションはなんでこんなに言われてるのかわからん
395HG名無しさん (ワッチョイ 4bbe-53i4)
2018/07/29(日) 13:51:44.77ID:tCznq1QT0
白虎のバリエってみんなどこ見てんの・・・?
ブログかと思ったら違うっぽいし
396HG名無しさん (ワッチョイ f396-53i4)
2018/07/29(日) 13:52:06.03ID:uc5jVruq0
まずついったーで見れ
397HG名無しさん (オッペケ Sr47-cf/g)
2018/07/29(日) 13:54:47.13ID:lyScsvBlr
元の人気とプレイバリューの差でしょ

轟雷だって漸雷が発表されたときはこんだけ待たせてコレ?みたいな反応はあったし
その次が榴雷じゃなくてマントとバズーカなしの強襲だったら文句言われてた
398HG名無しさん (ワッチョイ f396-53i4)
2018/07/29(日) 13:56:59.46ID:uc5jVruq0
エクステンドブースター「いいんだ、他のにも付いてるからいいんだよ…」

まぁ、実際物足りないから文句が出るのは当然
399HG名無しさん (ワッチョイ d6be-tjON)
2018/07/29(日) 13:57:34.90ID:JWDyMxL10
白虎時点で零虎作れる金型は存在してたのはFランナーや頭部を見ればわかること
轟雷はパーツを追加していくプラスの派生だけど虎は零からパーツを引いて二回もなんちゃって派生を出したマイナスの派生だからかな

つかクソ初期のキットの轟雷と比較する時点で恥ずかしくないですか
白虎から零虎の変化って轟雷から漸雷レベルの微小なマイチェンなんですけど(どちらも追加ランナー2種類)、影虎とかそれ未満だし
400HG名無しさん (ワッチョイ b75d-53i4)
2018/07/29(日) 14:05:58.42ID:X42EhGRh0
白虎はデザイン自体が異質なのと、既存のFAよりでかくて弄りにくいのがなぁ
401HG名無しさん (ワッチョイ d6df-5e9L)
2018/07/29(日) 14:28:37.75ID:gGqr+HYY0
白虎系列自体は好きだけど、バリエなら轟雷→榴雷くらいの変化は欲しいなーとは思う
402HG名無しさん (ワッチョイ 16fc-sD7W)
2018/07/29(日) 14:33:25.00ID:MolCqu+v0
榴雷とスペクターぐらい印象が変わればまた違ったと思うがこれじゃあな
403HG名無しさん (ワッチョイ b75d-53i4)
2018/07/29(日) 14:33:32.21ID:X42EhGRh0
バリエ一つ目ならちょっとした変化でもいいけど、二つ目ならもうちょっとインパクト欲しいよね
404HG名無しさん (オッペケ Sr47-o6LT)
2018/07/29(日) 14:42:22.04ID:+13kfej3r
轟雷とスティレットのバリエばかりだった頃は、早々にFAもオワコンかとか散々言われてたからな
当時はアーキテクトの精度も悪くてすぐバラバラになるバリだらけだったのもあって、骨格は組み立て済みシリーズコンセプト自体ダメ出しされてたし

時期的に、ガールやメガミ、ヘキサギアがどんどん新しいの出て盛り上がってる中、FAはこれだけかよってかなりガッカリされてる声も多いみたいだし、
零虎はせめて胴前面と武器くらいは新増パーツ着けなきゃ、手抜き扱いされても仕方ないかな
405HG名無しさん (ワッチョイ d633-G228)
2018/07/29(日) 14:44:49.22ID:eZN+w7yh0
金剛の後ってホーク轟雷くらいだよね
実質轟雷2.0くらいにしないと辛いものがある
406HG名無しさん (ワッチョイ 37df-ihRA)
2018/07/29(日) 14:46:55.00ID:X3VgCZl70
正式採用されたフレズから逆算したΘの試作ベリル兵器みたいな感じで
コンパクト化されてないゴツめのプロト黒碩剣が付属とかあったらよかった
407HG名無しさん (ワッチョイ e3a7-53i4)
2018/07/29(日) 14:49:39.78ID:WAeQkoMV0
長々と気持ち悪いな
408HG名無しさん (ワッチョイ 92cc-Nxxb)
2018/07/29(日) 18:00:45.74ID:ThRc3KI60
馬にドゥルガーの上半身付けたい

あと槍買っとかないと絶版になる
409HG名無しさん (ワッチョイ 725f-OtkT)
2018/07/29(日) 18:19:34.03ID:XsgbgjCz0
槍ラピエールに付属してるやん
ラピも消えるん?
410HG名無しさん (ワッチョイ 16fc-sD7W)
2018/07/29(日) 18:23:38.50ID:MolCqu+v0
ガンブレードランスで充分かな
411HG名無しさん (ワッチョイ 12dd-PpMe)
2018/07/29(日) 18:30:32.31ID:5dQcUaBU0
絶版系を確保しておくべきか悩むな
一応クファンジャルとかラピエールとかについて来るやつもあるが
あと初期のやつって持つにも一苦労だからどうだろうか…
412HG名無しさん (ワッチョイ d6be-tjON)
2018/07/29(日) 18:30:44.76ID:JWDyMxL10
あの薙刀は特に使いたいデザインでもないし惜しくないかな
砂はデザインは好きだったがちょっと持ちにくいしリニューアルが正当進化って感じだからよし
(なんかギターにされた斧はバトルライフルの方をグリップ改善して続投して欲しかったでござる)
413HG名無しさん (ワントンキン MM42-1+E0)
2018/07/29(日) 18:48:25.27ID:Jb1SxoiRM
ブーメランサイズはリニュ対象になるんかな
あの剣好きなんだよ
414HG名無しさん (アウアウカー Saef-G228)
2018/07/29(日) 18:49:14.77ID:2o28Y6S3a
キットに封入されてる奴はどうなるのかね
再販の段階で新版に切り替え?
415HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-kTp/)
2018/07/29(日) 18:51:36.39ID:ci+ml66t0
ランスユニット、ギガンテックアームズやらと合わせるにはサイズ的に貧弱感あるから、
ユナイトソードで斬馬刀風にした方が似合うかも
416HG名無しさん (ワッチョイ b75d-53i4)
2018/07/29(日) 18:51:40.49ID:X42EhGRh0
キット封入のはそのままって話じゃなかった?
何らかの形で旧版の入手経路は残すって言ってた気がする
417HG名無しさん (ササクッテロ Sp47-IJvC)
2018/07/29(日) 19:59:28.65ID:HWGTw1Qpp
MSG4のリメイクが既に出てるけど、クファンジャルに対して付属品変わるとかアナウンスされてないってことは付属品はそのままじゃないかと思う
418HG名無しさん (ワッチョイ 9f19-Cf6e)
2018/07/29(日) 20:34:32.84ID:OzjpXc+u0
今回のWFはガールがメインで本家がサブな関係になってしまった感じが顕著だったな
MSGもガールで使用することを念頭においたものが多くなってるし・・・
新作の金剛を初め、玄武と零虎と並ぶとイロモノ枠な機体ばっかで
もっとオーソドックスなデザインの新機体が欲しい
スペクター、バーゼラルドみたいな転換点になるようなFAがまた出てきてくれないかな
419HG名無しさん (オッペケ Sr47-o6LT)
2018/07/29(日) 20:44:18.36ID:EmgIpOvtr
>>418
ガールとメガミもだけど、ヘキサギアが再販組含めかなり無茶なスケジュールで出してるから、そっちに工場のライン取られてるのが大きいと思われ
向こうはちょうど今が軌道に乗ってきたところだから力入れたい所だろうし

財団Bみたいに国内工場で大量生産出来るわけじゃないし、生産面で限界あるのを破綻しないようにギリギリで回してるから、人気コンテンツ増えると従来シリーズがある程度割り食うのはしゃーない
420HG名無しさん (ワッチョイ d6be-tjON)
2018/07/29(日) 20:45:15.82ID:JWDyMxL10
今回はFAでもガールでもなくメガミ勢が圧倒的だった印象
421HG名無しさん (ササクッテロ Sp47-IJvC)
2018/07/29(日) 20:52:10.03ID:HWGTw1Qpp
メガミはメガミでも神姫、アリスギアとのコラボばっかだったしなぁ
ランサーランチャーの色付きあるかと期待してたのに

でもMSG?のコンバートボディがそのままロボにしても、バラしてパーツにしても良さそうだから期待が高まる…
422HG名無しさん (ワッチョイ 03be-oWp1)
2018/07/29(日) 20:53:28.97ID:+urUhZLn0
多少割食ってもOカトラスと新航空FAをいつまでも待ち続けるよ
とりあえず今回のラジエートフィンはスティレットのアップグレードに使えそうで良い
あと今更ながらジィダオEA仕様の頭部は角外したらバイザーヘッドになりそう
423HG名無しさん (ワッチョイ d21e-d/YJ)
2018/07/29(日) 21:08:03.08ID:qczigAwm0
うるせえ!こっちもガールで勝負だ!(ラピエール)
424HG名無しさん (ワッチョイ 162c-qjVX)
2018/07/29(日) 21:40:52.15ID:I1sM7BkT0
なんかこう重装甲重火力フルアーマー武器てんこ盛りみたいの出せや
425HG名無しさん (ワッチョイ 4bbe-53i4)
2018/07/29(日) 21:41:33.47ID:XgN06WYg0
劇場版が控えて盛り上げたいガールと
良くも悪くも第一部が完結したFAじゃ現時点で逆転するのは仕方ないでしょ。

それでも販売ペースから例年かそれ以上だし
426HG名無しさん (ワッチョイ e3a7-53i4)
2018/07/29(日) 21:45:38.09ID:WAeQkoMV0
ガールもメガミも装備違いやカラバリで物量稼いでるところあるし
こっちの轟雷系よりえげつない
427HG名無しさん (ワッチョイ 527b-dWiX)
2018/07/29(日) 21:50:46.02ID:Tj7YUuem0
轟雷で戦隊組める程だしな
428HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-5r+U)
2018/07/29(日) 22:26:31.70ID:bf6B/d8G0
ガールは1体も作ったことないんだけどフレズインバート半額とかやけに安いな?武装だけ…
と思ったけどFAのフレズのほうが安いことに気付く
でも偏光メッキの赤ベリルスマッシャーかっこいい黒塗りしたマガツキに持たせたい

偏光メッキってスポーツサングラスでよくあんな感じのあるけどまた違うのだろうか
429HG名無しさん (ワッチョイ b75d-53i4)
2018/07/29(日) 22:28:56.87ID:X42EhGRh0
ちなみに余剰でちゃんと兄貴用のベリルスマッシャーにも組めるぞ(マドハンドの囁き
説明書通りに組むとガール用の細い持ち手になる
430HG名無しさん (ワッチョイ 37df-ihRA)
2018/07/29(日) 22:36:03.71ID:X3VgCZl70
>>428
自転車レースやってる人とかが掛けてる奴の事なら大体そんな感じだよ
431HG名無しさん (ワッチョイ 12dd-PpMe)
2018/07/29(日) 22:45:12.39ID:5dQcUaBU0
>>428
昔バルチャー初版のとき特典になったやつ
432HG名無しさん (ササクッテロ Sp47-IJvC)
2018/07/29(日) 22:57:13.37ID:HWGTw1Qpp
>>428
報告によるとインバートの偏光メッキはゴールドだったりほぼクリアレッドだったり、アーテルの偏光メッキに比べてバラつきがあるみたいだから注意な
433HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-5r+U)
2018/07/29(日) 23:38:04.21ID:bf6B/d8G0
そうそう自分が自転車で使ってる1500円くらいの安物でも似たような処理してあるから同じなのかと
そういえばスキーゴーグルなんかも昔から偏光だしプラモ界隈でもっと普及しててもよさそうなものなのにコストかかるんだろうか
でも当たり外れが大きいのはイヤだなぁ
434HG名無しさん (ワッチョイ 3781-64Mt)
2018/07/29(日) 23:57:45.45ID:DUgiT42N0
>>428
インバートは偏光メッキのばらつきとか、肌の色のゾンビ色とか、アーテルと色以外変わらんとか、まあマイナス要素はあるにはある
それ以外の出来はアーテル準拠だから問題ない

お試しで買ってもいいんでない?
武装剥いでもインバートちゃんは残るし
435HG名無しさん (スフッ Sd32-fuAn)
2018/07/30(月) 02:31:03.38ID:CpXRBOhPd
>>425
あと向こうのペース完全に超過駆動なんで
売れてるからいいものの、あっちのノリでこっち注力したら確実にどこかすっ転ぶな

てかメガミ系ほぼ鳥Pひとりで原型彫ってんのか
オイオイオイ死ぬわPが
436HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-kTp/)
2018/07/30(月) 06:10:08.59ID:7916QSNS0
今のブキヤの全力疾走は、生産ラインの調整担当とか企画部長とか、何人か死んでアーキテクトマンに改造されててもおかしくないわ……
カーブ前なのにアクセル緩めないどころかブーストポッド作動させとる
437HG名無しさん (ワッチョイ b75d-53i4)
2018/07/30(月) 07:24:53.76ID:GpGr24nb0
アポジモーター噴かした上でベクタードスラスターで推力偏向して強引に曲がってるレベル
つまり狂気
438HG名無しさん (ワッチョイ d633-G228)
2018/07/30(月) 07:31:54.64ID:TsTjFkiC0
そのままテイクオフするのでセーフ
なお着地する先は沼
439HG名無しさん (スプッッ Sdea-PpMe)
2018/07/30(月) 07:56:03.91ID:8aj7NJJ/d
レーバテインのあれ思い出した
もはや投射ってやつ
440HG名無しさん (アウアウカー Saef-Dn8R)
2018/07/30(月) 08:16:14.01ID:hASk3NKRa
開発サイクルが止まるのが先かユーザーの財布が尽きるのが先か
441HG名無しさん (ワッチョイ 128e-EO7e)
2018/07/30(月) 08:47:24.96ID:d1xq/R+20
>>436
トルネードバンクをブースト全開で抜けるアスラーダですか
442HG名無しさん (アウアウアー Sa6e-6buK)
2018/07/30(月) 10:48:22.01ID:pMOw2oUja
>>434
武装剥いだガールと破城鎚あたり交換してほしい
443HG名無しさん (オッペケ Sr47-PmYw)
2018/07/30(月) 11:03:58.61ID:Y8TCs6U/r
前から書いてるけど装甲の分割(脚の黒い塗装部分とかソールのとことか)増やして3mm穴増やしたスティレット出してくれないものか
ミサイル轟雷が公式化されるのならフランベルジュも出るんだろうか(武器は改造パーツ出てるけどホーク轟雷同様)
444HG名無しさん (オッペケ Sr47-INRq)
2018/07/30(月) 12:42:26.05ID:woIHXF2Xr
トルネードバンクはブースト全開するためのギミックだろ
ほぼ壁走りみたいなもんだから
445HG名無しさん (JP 0H97-qjVX)
2018/07/30(月) 12:42:53.33ID:SLvWBNm5H
穴は増やすもの
446HG名無しさん (JP 0H7f-qjVX)
2018/07/30(月) 15:06:37.36ID:Hlpogfi7H
榴雷、スペクターが狂おしいほど好き
447HG名無しさん (アウアウカー Saef-5e9L)
2018/07/30(月) 15:30:34.42ID:Qti6V25la
そういえば改じゃない榴雷ってどんな機体なんだっけ?
448HG名無しさん (オッペケ Sr47-cf/g)
2018/07/30(月) 15:37:05.99ID:e+1jvFZsr
>>447
改から肩シールド取っ払って轟雷ヘッドにしたのがノーマル榴雷
449HG名無しさん (オイコラミネオ MM8f-K/Dw)
2018/07/30(月) 16:40:16.51ID:J5NJWLONM
デスクトップアーミーのクラウドファンディング締切まであと少し
多分チェックしてると思うけど
https://www.makuake.com/project/dta-cf01/?utm_source=dta-cf01&;utm_medium=sns_share_tw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
450HG名無しさん (アウアウカー Saef-Afk7)
2018/07/30(月) 18:09:10.91ID:pJ2TQ6uPa
>>449
スレ間違えてないか?
こっちはFAスレであってガールスレじゃないんだから、最低限の住み分けくらいは心掛けてくれ
451HG名無しさん (ワッチョイ b75d-53i4)
2018/07/30(月) 18:14:14.19ID:GpGr24nb0
ガールスレでもスレチだろ
FAガール関係ないし
452HG名無しさん (アウアウカー Saef-EMgm)
2018/07/30(月) 19:06:29.78ID:QZ2SaOhsa
コトブキヤクラスの規模の会社がバンダイと肩を並べて勝負してる時点で相当の狂気だろ…
453HG名無しさん (ササクッテロ Sp47-5r+U)
2018/07/30(月) 19:49:02.15ID:8N0nyUslp
狂気の沙汰ほど面白い…!
454HG名無しさん (アウアウカー Saef-o3hf)
2018/07/30(月) 21:42:56.47ID:QK/0y7/wa
>>368
ハブーンランチャーがなくなるのか、残念だ
455HG名無しさん (ワッチョイ 12ee-b/cn)
2018/07/30(月) 22:05:29.93ID:Gdkpv/fA0
今のMSGは妹用にリニューアルするんじゃなくてそのまま残してほしい。
FAに妹用の武器は似合わないよ。
妹用の武器シリーズ新しく作ればいいのに。
456HG名無しさん (ワッチョイ d6be-tjON)
2018/07/30(月) 22:07:27.25ID:W3rLNTwU0
ハープーンランチャー自体にはあまり使い道が思いつかなかったら思い入れは少ないけど、
その代わりに出てくるエアブラシは更にFA目線だと誰得感ある
うまい使い方考えないとな
457HG名無しさん (ワッチョイ d6be-tjON)
2018/07/30(月) 22:18:41.32ID:W3rLNTwU0
(あ、でもヘキサギア方面ならハイドストームに装備させてマンメンミなカスタムを……)
458HG名無しさん (アウアウカー Saef-065I)
2018/07/30(月) 22:23:21.50ID:9bUInFQTa
初期のはFA以前に発売されてるから、妹どころかFA用ですらないような…
どの辺からFA用になったのだっけ?
459HG名無しさん (スプッッ Sd52-d/YJ)
2018/07/30(月) 22:24:25.15ID:eVHXRrmld
>>458
フリースタイルシリーズ辺りじゃなかったっ毛か
460HG名無しさん (ワッチョイ 4bbe-53i4)
2018/07/30(月) 22:27:17.34ID:UpSxvWHo0
完全にガール用なんてライブアックスと今回の水鉄砲ぐらいだし、そこまで慌てることでもないでしょ

>>458
以前はガンプラ用だからね。
ショットガンでアーキテクトが持ってるけど確か実質なFA用はフリスタシリーズだったはず
461HG名無しさん (ワッチョイ d21e-d/YJ)
2018/07/30(月) 22:30:32.14ID:ZcyeeR6O0
個人的にはアックスはリニューアルするならもっとハルバードみたいな感じにしてほしかったな
462HG名無しさん (ワッチョイ d6be-tjON)
2018/07/30(月) 22:30:47.34ID:W3rLNTwU0
MW-12 パンツァーファウスト トンファーはACがモデル
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001062/
MW-13 チェーンソーはモデル無し
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000000341/
MW-14 サムライソード2以降はアーキテクトがモデル
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001221/
463HG名無しさん (アウアウカー Saef-065I)
2018/07/30(月) 22:37:00.82ID:9bUInFQTa
フリースタイル辺りか…
確かにその辺からFAらしくなってるな。
そういえば交代になった初期シリーズの初期出荷のは1/144用と台紙に書いてあったのを思い出す…
464HG名無しさん (ワッチョイ 12ee-b/cn)
2018/07/30(月) 22:39:13.09ID:Gdkpv/fA0
初期のMSGはガンプラ用だったのか、知らなかったよ。
465HG名無しさん (ワッチョイ 4bbe-0QyL)
2018/07/30(月) 22:42:57.54ID:k2PZJFKO0
初期のMSGウェポンってFAの手じゃ上手く持てないのよね
微妙にスカスカ…
466HG名無しさん (ワッチョイ d6be-tjON)
2018/07/30(月) 22:43:54.34ID:W3rLNTwU0
本来は最近バンダイが出してるビルダーズパーツみたいなオリ武器やエッチングパーツを提供するシリーズだからね
モデリング・サポート・グッズって名前の通りのものがいつの間にかMSG単体でメイン張れるレベルになっていたという……
ほんとギガンティックコンビネーションってなんなんだよ
467HG名無しさん (ワッチョイ f396-53i4)
2018/07/30(月) 22:44:36.43ID:XlFB4Rbt0
1mmの板貼ってちょうどぐらいだからな
468HG名無しさん (ワッチョイ d6be-tjON)
2018/07/30(月) 22:46:52.56ID:W3rLNTwU0
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
俺の愛するロングライフルくんは初期MSGにしては珍しくグリップが太いぞ
太すぎて逆にFAハンドで持てないからヤスる必要があるレベル
469HG名無しさん (アウアウカー Saef-065I)
2018/07/30(月) 22:47:26.68ID:9bUInFQTa
>>464
もちろんガンダムとは何処にも書いてはいないよ。
ただ13センチ前後で1/144なのが対象。
マクロスでもドラグナーでも良い訳なんだな。
470HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-kTp/)
2018/07/30(月) 22:50:20.69ID:7916QSNS0
>>460
だな、サムライマスターソードとかはFAにも似合うし、FAGメインになってるって訳ではないかと
どっちかというと、最近のFAのデザインやフォーマットがMSGに似合わなくなってるって方が大きい気が
471HG名無しさん (ワッチョイ 4bbe-53i4)
2018/07/30(月) 22:53:28.65ID:UpSxvWHo0
>>470
と、いうよりメガミデバイスとかも展開している以上モデリングサポートグッズな名前の通り
そちらもサポートできるように、というのもあるんだろ。
472HG名無しさん (アウアウカー Saef-VAlO)
2018/07/30(月) 22:58:23.73ID:+hC6WfYUa
ガンプラの拳がポリキャップの頃のフォーマットなんだろうね
WとかXのアレ
473HG名無しさん (ワッチョイ 12ee-b/cn)
2018/07/30(月) 23:05:26.58ID:Gdkpv/fA0
>>461
ハルバート良いよね。俺もそう思ってたよ。

>>469
マクロス、ドラグナーのプラモ懐かしいな。再販しないかな。
474HG名無しさん (ワッチョイ 3781-64Mt)
2018/07/30(月) 23:20:06.37ID:nncQ5nuN0
グシオン用のアックスにナイフセットの大型ナイフ着けて柄を延長してハルバードでっちあげたなあ
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

ポールアームは中二ハートを揺さぶる
475HG名無しさん (ササクッテロ Sp47-IJvC)
2018/07/30(月) 23:31:39.07ID:G8DKejSKp
>>455
リニューアル扱いじゃなくても良くない?ってぐらいデザイン違うのもあるし、単純に古いやつの生産止めたいってのもあるんじゃないかな
476HG名無しさん (ワッチョイ de8f-kTp/)
2018/07/30(月) 23:38:47.00ID:CAZgwrM50
実際ハープーンランチャーとか誰も使わないだろ
もちろん買ってあるけど
477HG名無しさん (ワッチョイ 4bbe-0QyL)
2018/07/30(月) 23:43:13.11ID:k2PZJFKO0
ビーム砲のパーツにしてる作例なら見たことあるけど
まああんまり使ってる人いないよねあれ
478HG名無しさん (ワッチョイ 37df-ihRA)
2018/07/30(月) 23:53:12.26ID:PJ6qJTru0
ハープーン自体発売当初にちょっと見掛けただけで
その後は売り場に置いてあるのあんまり見ないな
479HG名無しさん (ワッチョイ 12ee-b/cn)
2018/07/30(月) 23:54:17.23ID:Gdkpv/fA0
>>475
なるほど、そういう事情があるなら仕方ないか。
今のうちに生産中止品買い占めとこ。
480HG名無しさん (ワッチョイ d6be-tjON)
2018/07/30(月) 23:54:33.67ID:W3rLNTwU0
ハープーンランチャーはまあ正直使わないにしても水鉄砲も大抵使いでがないというのが
斧のような何かの武器っぽいカタチに変形するような建前も無く美少女プラモ全振りって感じでな

エアブラシの方ならかろうじて工作機械系のFAに持たせて機械修理用の工具っぽく見立てられるかね
481HG名無しさん (ササクッテロ Sp47-IJvC)
2018/07/30(月) 23:59:32.45ID:G8DKejSKp
>>478
ハープーン近くの店でちょくちょく見かけるけど、あれだけパッケージ新しくなってないっぽくて、完成図の載ってない頃のパッケージのままだわ
482HG名無しさん (オッペケ Sr47-xsxE)
2018/07/31(火) 00:15:36.84ID:9oI5j1jpr
>>480
FAが戦争ではなくナワバリバトルに使われていたもう一つの未来を想像すればホラ
483HG名無しさん (ワッチョイ d6df-5e9L)
2018/07/31(火) 00:34:17.65ID:D2bZO+Td0
暴徒鎮圧用の放水銃に見立てよう
人間とのサイズ差はこの際無視しよう
484HG名無しさん (ワッチョイ d633-G228)
2018/07/31(火) 00:42:51.26ID:Anr6f68o0
他の機体を塗装するのに作業用アーキテクトを使うとか脳内設定しよう
あとは高可燃性の液体を敵機にぶっかけて丸焼きにするための機材とか
485HG名無しさん (ワッチョイ b222-ko9b)
2018/07/31(火) 00:50:02.27ID:K3LL9A5k0
ハープーンはミサイルランチャーにすると結構良かった
MSG大型ミサイルランチャーは独特な形状なので、サブウェポンとしてちょい足しするにはハープーンのが便利
銛のほうもパイルバンカーとして使うとそんな悪くない

安価で組みやすいのも気に入ってるしいくつかストックしとくかなあ…
486HG名無しさん (ワッチョイ 27bd-tjON)
2018/07/31(火) 01:09:27.33ID:kh1K2zdx0
水鉄砲は回収作業用FAとかで炎上してるFAに水鉄砲で消火剤をぶち撒けてキャリアーに積み込むとかならいけるだろ
487HG名無しさん (ワッチョイ d6be-tjON)
2018/07/31(火) 01:10:28.89ID:WW/XTv050
放水銃ならもっとデカいタンク背負いたい
488HG名無しさん (ワッチョイ 179b-AbI2)
2018/07/31(火) 01:15:06.43ID:bWwDy3qn0
モップと酸性スプレー担いで勇者王を殴り倒すメイドだっていたんですよ!(JーPHONIX)
489HG名無しさん (ササクッテロ Sp47-IJvC)
2018/07/31(火) 01:21:43.02ID:1mH2IQywp
>>485
大型ミサイルランチャーってカバーが開いたりしてミサイル見えたりしないから味気ないよね
490HG名無しさん (ワッチョイ b222-ko9b)
2018/07/31(火) 01:27:48.09ID:K3LL9A5k0
こ、この液体は…エナメル溶剤…!? グワーッABS関節ガー!
ってのも考えたけどフレームアーキテクトは全PS製だったと思うしパーツにかかる力も限定的でそこまで有効じゃなさそう
491HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-E3It)
2018/07/31(火) 01:56:23.31ID:/8vQ7va40
水鉄砲は模擬戦で使う武器と考えれば使えそう
492HG名無しさん (スフッ Sd32-fuAn)
2018/07/31(火) 01:59:01.37ID:8KgmCTCFd
>>484
実際アーキテクトは重機なのでそういう装備は普通にあり得る
アーキテクトと同じくらいの建物をアレで塗り替えするとか
493HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-5r+U)
2018/07/31(火) 06:19:08.13ID:vrFCtz7e0
エアブラシ型銃なんてイロモノがB社と同時期に被って微妙に後手に回ってしまうとはブキヤらしいというか
494HG名無しさん (オッペケ Sr47-qpRh)
2018/07/31(火) 06:36:39.71ID:caL0sL1Gr
でも単体で購入する事を考えたら壽屋の方が良い
495HG名無しさん (ワッチョイ 527b-dWiX)
2018/07/31(火) 08:13:22.83ID:Gr7xrogP0
治安維持部隊か
496HG名無しさん (アウアウエー Saaa-cE5G)
2018/07/31(火) 09:17:51.73ID:yHrxHv19a
エアブラシ銃はコンプレッサーが色々使えそうで楽しみ
本体の方はカップ部分が3mm接続ならまぁ…って印象
497HG名無しさん (ワッチョイ e3a7-53i4)
2018/07/31(火) 11:14:01.33ID:1Q66zyNJ0
リニューアルってどの辺が妹用?普通にFAにも使えるっていうか
てか前のはもうどっちに使うにしてもデザイン古臭すぎてどうしようもなかったし
498HG名無しさん (スップ Sd32-PpMe)
2018/07/31(火) 13:33:55.10ID:NFGkwzXod
まあギターと水鉄砲はガール向け感はあるけど使いようはあると思う
むしろどう使うか腕の見せ所
面白い案が出て来るといいな
499HG名無しさん (ワッチョイ 23df-yOUo)
2018/07/31(火) 13:34:48.97ID:vhsGouNk0
スティレットに乗って歌いながら戦うパイロット
500HG名無しさん (アウアウカー Saef-5e9L)
2018/07/31(火) 13:38:21.17ID:crFzDha4a
堅実すぎていまいち話題に挙がらないnewスナイパーライフル
501HG名無しさん (ワッチョイ d6be-tjON)
2018/07/31(火) 13:39:36.72ID:WW/XTv050
スティレットベースの俺FAのメインウェポンにしたい >新砂
502HG名無しさん (ワッチョイ 128e-EO7e)
2018/07/31(火) 13:40:31.16ID:OHnBfQ9P0
>>500
カッコ良すぎてもう語るところがねえよ…

いい…
503HG名無しさん (スップ Sd32-PpMe)
2018/07/31(火) 13:49:56.34ID:NFGkwzXod
>>500
現状特に不満はないので早くだしてほしい
504HG名無しさん (ワッチョイ 3781-64Mt)
2018/07/31(火) 14:02:36.53ID:1BOOGMpo0
ギター持ったガンダムがいたんだから、ギター持ったバーゼラルドがいてもいい
505HG名無しさん (ワッチョイ 4bbe-tjON)
2018/07/31(火) 14:35:41.68ID:sw6A3yPD0
マシンガンにもなればよかったなー >ライブアックス
506HG名無しさん (バットンキン MM42-qjVX)
2018/07/31(火) 15:03:32.80ID:En7UnET1M
バサラ「戦場で歌って何が悪い」
507HG名無しさん (ワッチョイ 527b-dWiX)
2018/07/31(火) 15:40:11.46ID:Gr7xrogP0
デスペラード撃ちしなきゃ
508HG名無しさん (スップ Sd32-6xcx)
2018/07/31(火) 16:28:42.97ID:sfdd95jKd
戦場で敵機のカラーリングを変えて同士討ちさせてやる!
509HG名無しさん (アウアウカー Saef-o3hf)
2018/07/31(火) 16:46:37.24ID:vHhGEPhCa
>>476
うちでは、アーキテクトのメイン装備となっている。
デザインが好きなんだよ。
510HG名無しさん (ワッチョイ 725f-OtkT)
2018/07/31(火) 17:36:23.96ID:bePonR+d0
ガールのブログにパチ組み金剛の武装盛った例があった
511HG名無しさん (ワッチョイ 12ee-b/cn)
2018/07/31(火) 17:42:20.60ID:MmsLhln60
エアブラシ銃は大型の火炎放射器、
水鉄砲は銃口変えて使い捨ての火炎放射器にしようかな。
512HG名無しさん (アウアウアー Sa6e-6buK)
2018/07/31(火) 17:46:24.77ID:QPdt+arWa
タンクを下につけかえりゃ普通に火炎放射器になりそう
513HG名無しさん (ワッチョイ 12ee-eyq1)
2018/07/31(火) 18:35:36.92ID:MmsLhln60
>>512
それいいね。
早く発売しないかなー。楽しみだ。
514HG名無しさん (アウアウカー Saef-EMgm)
2018/07/31(火) 21:00:55.26ID:RWzH47f5a
はやくコトブキヤはプラモシミュレーター開発してフレームアームズファイターズとかやれるようにしろよ
515HG名無しさん (ワッチョイ 27bd-53i4)
2018/07/31(火) 22:22:05.71ID:JOY88guG0
FAファイターズとかポロリ大会になるじゃ無いですかやだー
516HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-kTp/)
2018/07/31(火) 22:36:56.06ID:rVn06sqc0
フレームアームズファイターズはヘキサギアやガールまではOKとして、
ヒュッケバイン(ブキヤ製)はおkなの?
517HG名無しさん (ガラプー KK5b-+M6V)
2018/07/31(火) 22:44:54.09ID:e2AHjlESK
>>516
ヒュッケバインは創通が…
518HG名無しさん (ワッチョイ 27bd-53i4)
2018/07/31(火) 22:46:54.77ID:JOY88guG0
それ、スーパーブキヤキット大戦になってねぇか?w
ヒュッケがOKならNノーチラスとデモベブラッドで参戦してみたい
519HG名無しさん (ワンミングク MM42-YWSl)
2018/07/31(火) 22:51:34.68ID:iUcuwTDaM
キングオブFAイターズ?
520HG名無しさん (ワッチョイ 162c-zJsg)
2018/07/31(火) 22:54:53.68ID:weVi/mSk0
じゃあ僕はガンバスターで
521HG名無しさん (ワッチョイ 16fa-tjON)
2018/07/31(火) 23:02:38.99ID:D7ma+3yo0
今のFA環境でプラモシミュレーターとか
エクテンド06アーセナルアームズガン積みが最強クラスになるだけじゃね
あとはどれに積んでるかでランク付けされてクソになりそう
522HG名無しさん (ワッチョイ 3781-64Mt)
2018/08/01(水) 00:36:08.99ID:9RDfYlVq0
狂四郎のプラモシュミレーターならギミックは反映されるし設定も考慮されるけど性能は出来が全てだから、アーセナルガン積みしてもパイロットが扱いきれなかったり出来が悪いと普通の武器で終わったりするから大丈夫だ
というかこの手の大抵こういう設定だと思う
ゲームだとバランス上そうもいかないけど


確実に言えるのは、半分エロフィギュア状態の改造ガール持ち込んで出禁になる奴が出る
523HG名無しさん (ワッチョイ b75d-53i4)
2018/08/01(水) 00:49:42.58ID:Edg/Xrr+0
開始時の見た目は普通なんだけど戦闘中にキャストオフして幻惑しようとしてくるパターンの方が多そう
524HG名無しさん (アウアウイー Sa87-xsxE)
2018/08/01(水) 01:36:04.69ID:yeEPGSiZa
好きな女のコをモチーフにキャストオフ可能なプラモを無断で作った関西人かな?
525HG名無しさん (ワッチョイ 12dd-PpMe)
2018/08/01(水) 02:17:43.70ID:WmLe85no0
社長砲とゴジュラスキャノンを搭載した輝鎚…
526HG名無しさん (ワッチョイ c71f-dK9v)
2018/08/01(水) 02:44:16.90ID:ZNclMJle0
「匹夫どもが…輝槌に削り合いを挑むとはな」
527HG名無しさん (アウアウカー Saef-VAlO)
2018/08/01(水) 04:38:24.35ID:9KlKjYaea
>>524
目パチも出来るんやで!
528HG名無しさん (アウアウカー Saef-EMgm)
2018/08/01(水) 06:36:50.25ID:wbob0BD/a
「この輝鎚で全てを焼き尽くす…!」
529HG名無しさん (ラクッペ MM17-ko9b)
2018/08/01(水) 08:24:21.33ID:4M1/zc8FM
また有澤の社長さんがステマしてる…
ただでさえピョンピョン飛び跳ねたり丙ブースターでかっ飛ばす輝鎚に高威力グレネード、うーん怖い
530HG名無しさん (アウアウオー Saea-dK9v)
2018/08/01(水) 08:41:50.26ID:0eac0zJNa
輝鎚はFA界のA-10を名乗れそうですか?
531HG名無しさん (ワッチョイ 128e-EO7e)
2018/08/01(水) 09:02:44.87ID:LgBZVtQH0
ぶっちゃけとっくに名乗ってる
超重量級のため足回りにはティーガーよろしく気を使いそうだが
532HG名無しさん (スップ Sd52-Pa4n)
2018/08/01(水) 09:06:38.39ID:87beMoWCd
重機関砲成分は物足りない気がする
乙型装備はアベンジャーにもひけをとらないアレだけど
533HG名無しさん (ワッチョイ 128e-EO7e)
2018/08/01(水) 09:16:05.62ID:LgBZVtQH0
>>532
ガトリングのロマンは解るが堅実さで言うならフルカウルのチェーンガンのが輝鎚に似合うのもやむなし
或いはオートキャノンでもあればな

アレか、スティレットの超重装改修機とかありゃ良いのか
534HG名無しさん (JP 0H97-qjVX)
2018/08/01(水) 10:26:41.87ID:FDrC8jzZH
重装甲、ブースター突撃の時点であなたにはパイルバンカーしかないのよ
535HG名無しさん (アウアウカー Saef-AbI2)
2018/08/01(水) 10:41:17.76ID:khDma969a
重装甲・ブースターもりもりで加速加速加速&加速からの一刀居合いに賭けるロマンスタイルとかどうか
536HG名無しさん (オッペケ Sr47-PmYw)
2018/08/01(水) 10:48:48.48ID:fHQvhTQcr
>>526
Hipのyou?(幻聴)
537HG名無しさん (ワッチョイ 128e-EO7e)
2018/08/01(水) 12:04:36.65ID:LgBZVtQH0
>>534-535
なおいちいち洒落臭いと轢殺で片付ける模様
538HG名無しさん (アウアウカー Saef-EMgm)
2018/08/01(水) 12:34:16.94ID:Q3zVwZ9Ha
ハァイ、ジョージ。フレームアームズって知ってる?
539HG名無しさん (ワッチョイ 5277-bFpN)
2018/08/01(水) 15:17:20.55ID:LaHakbi20
ガールのほうの話をして引っ張られてくジョージ

お忘れかい、輝鎚のメイン武装はチェーンガンだよ
540HG名無しさん (アウアウカー Saef-EMgm)
2018/08/01(水) 17:13:15.58ID:Ta/Xsrcaa
ハァイ、ジョージ。このフレームアームズはすげぇかっこいいんだ。
しかもブキヤオリジナルの武装を取り付けてカスタマイズできる。 ライフルや盾は当たり前。ミサイルポッドやサークルチェンソーに巨大なハンドまであるんだコトブキヤってバカだろ?
でも生産数に限りがあってね、このワイルドハンドなんかもうほとんどないんだよ…ほらあげようか?欲しい?ほらこっちに手を伸ばして…もっと伸ばして!


かかったな! お前も沼の仲間入りだ!
541HG名無しさん (アウアウカー Saef-AbI2)
2018/08/01(水) 17:27:08.11ID:cgzJhmvta
ジョージ「帰ってパテとプラバンでフルスクラッチするわ」
542HG名無しさん (スプッッ Sd17-Yjij)
2018/08/01(水) 17:44:34.49ID:PZEGAiyXd
ハァイ、ジョージ。ジィダオってかっこいいよな?
543HG名無しさん (ブーイモ MM5b-Nxxb)
2018/08/01(水) 17:53:35.80ID:p+4Jf6KNM
祝!社長砲再販決定!
544HG名無しさん (ワンミングク MM42-1+E0)
2018/08/01(水) 18:33:14.56ID:GY8zRsw5M
>>543
ねぇピエール
あなたのそれ、とても固くて大きいのね
545HG名無しさん (バットンキン MM42-qjVX)
2018/08/01(水) 20:18:52.74ID:ov9MQIcVM
この輝鎚ってまるでキミみたいだね!
546HG名無しさん (ワッチョイ 928c-tjON)
2018/08/01(水) 20:44:08.73ID:fqRP55Gp0
僕のサイフがブキヤ沼に!
547HG名無しさん (アウアウカー Saef-EMgm)
2018/08/01(水) 20:50:20.38ID:Ta/Xsrcaa
ジョージは死んだ。部屋に溜め込んだ組み立ててないMSGの下敷きになったのだ。一番下にある輝鎚用のエクステンドアームズを引っ張り出そうとして
548HG名無しさん (アウアウカー Saef-XCFN)
2018/08/01(水) 20:53:21.17ID:sDltfx6Ia
>>542
確かに
同じバーゼ派生のレイファルクス買ってくるわ!
549HG名無しさん (オッペケ Src7-lmMf)
2018/08/02(木) 04:29:34.31ID:2IwKkgy9r
最近、IT(ペニー・ワイズ)ネタ多いね……多くない?
550HG名無しさん (エムゾネ FF1f-uuZP)
2018/08/02(木) 10:19:57.98ID:7kXsLIa+F
多分積みの下から輝鎚が覗いてくる夢でも見た人が多いんだろう
551HG名無しさん (オッペケ Src7-lmMf)
2018/08/02(木) 10:54:21.31ID:2IwKkgy9r
ごめんよ、輝鎚……
発売日に買って未開封のまま引っ越しの時に実家送りにしちゃって……
552HG名無しさん (ワッチョイ d325-Xflc)
2018/08/02(木) 19:52:27.69ID:dRYNenij0
しかしFAをガールにして人気が出たのなら、ガールなFAもいけるんじゃ?
最近のメガミにあやかって、スカートはいた「本気狩る輝鎚」「魔砲輝鎚」なんてどうだ?
553HG名無しさん (ワッチョイ cfbe-iVFB)
2018/08/02(木) 19:56:58.33ID:AvLi/iHK0
ラピエール「…」
554HG名無しさん (アウアウカー Sa07-IfTQ)
2018/08/02(木) 20:09:25.18ID:tBsA7AELa
出来損ないの女装したゴリラがなんか言いたそうだな
555HG名無しさん (ワッチョイ 33cd-Eno9)
2018/08/02(木) 20:26:19.35ID:Iw9/ipw90
FAガールに布製の装甲を商品展開してだな、髪もちゃんと一本一本有るようにして…、熱で変色するギミックとか流行るかもしれない
556HG名無しさん (エムゾネ FF1f-ppuN)
2018/08/02(木) 20:35:38.78ID:4q8jW+viF
女装ゴリラも口元削って肩小さくして腰の幅もうちょい拡げたら何とかなるから(白目)
557HG名無しさん (オイコラミネオ MMff-A/YO)
2018/08/02(木) 20:37:48.08ID:CaPkK5G7M
魔砲少女リリ狩る輝鎚
558HG名無しさん (ササクッテロ Spc7-yXNS)
2018/08/02(木) 20:45:09.54ID:gJ3McgEvp
>>555
ドールみたいな髪は管理面倒くさそう…
559HG名無しさん (ワッチョイ ffdd-FFar)
2018/08/02(木) 21:29:34.14ID:RW7zhlgE0
ラピは肩幅がね…
560HG名無しさん (ワッチョイ 6f1e-0Y64)
2018/08/02(木) 22:08:12.31ID:XcSdWyGM0
女装を見分けるポイントは喉仏と肩幅というのを踏まえた上でラピエールを見れば何が問題かはすぐわかる
561HG名無しさん (ワッチョイ 53be-Xflc)
2018/08/02(木) 22:29:04.37ID:kPGFl8w90
髪の毛が伸びるFA
562HG名無しさん (ワッチョイ 7396-Xflc)
2018/08/02(木) 22:30:39.41ID:+AbBgRrW0
髪の毛で沼の底から引っ張ってくるFA
563HG名無しさん (ワントンキン MM9f-1/gt)
2018/08/02(木) 22:33:16.96ID:khwsdQvQM
そんなFAにBUKKAKE
564HG名無しさん (ワッチョイ cfdf-RKld)
2018/08/02(木) 22:44:23.14ID:UVoZke720
ナドレみたいな見た目になるな
565HG名無しさん (スプッッ Sd1f-vQfG)
2018/08/02(木) 23:24:33.07ID:9Vufnh+dd
ヤルダバオト的な奴で
566HG名無しさん (アウアウカー Sa07-R0Ou)
2018/08/03(金) 08:12:44.20ID:cOA+r5D8a
そもそもラピエールはゲザイナーに生み出されてしまった時点で…
567HG名無しさん (ワッチョイ a328-lf86)
2018/08/03(金) 10:30:53.78ID:AXoQd53j0
FAにパンツ履かせて、おっぱい付ければ劇場版も夢じゃない
568HG名無しさん (アウアウエー Sadf-0Slh)
2018/08/03(金) 12:05:01.29ID:/Cf9beKua
アルペジオのメンタルモデル形式が一番な気がする
569HG名無しさん (アウアウカー Sa07-RyCi)
2018/08/03(金) 12:11:36.21ID:gnYEV/rwa
FAGが装甲蒸着してFAになります
570HG名無しさん (オッペケ Src7-lmMf)
2018/08/03(金) 12:11:52.62ID:XlCLdRKdr
MS少女みたいなやつで……ってTDNフレームアームズ・ガールだな
571HG名無しさん (ワントンキン MM9f-1/gt)
2018/08/03(金) 12:38:33.75ID:M5tj2JFvM
>>569
FAガールがコンバットボディスーツを蒸着するタイムは僅か0.05秒に過ぎない
では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう!
572HG名無しさん (バットンキン MM9f-l5bF)
2018/08/03(金) 12:42:34.12ID:s/pYbKtrM
フレームアームズですらないけど
バルクアームのコクピットに達磨のガール詰め込むのはもうやった
573HG名無しさん (アウアウエー Sadf-0Slh)
2018/08/03(金) 12:44:08.13ID:/Cf9beKua
バイドと戦うのか…
574HG名無しさん (ワッチョイ 7f6f-VPVp)
2018/08/03(金) 12:47:17.32ID:/R36iNYG0
>>571
むしろさ、「FAガールがコンバットボディスーツを装着するのに20秒もかかる。時間短縮のためにもここで何度も実演してもらおう」でいこう。
575HG名無しさん (アウーイモ MMa7-Eno9)
2018/08/03(金) 12:51:03.55ID:daiD/3q3M
リカちゃんかバービーとコラボしてパーツ流用を可能にすれば世界を狙える
576HG名無しさん (アウアウエー Sadf-0Slh)
2018/08/03(金) 12:54:10.33ID:/Cf9beKua
コラボの達人こと覇王鬼帝さんとコラボして女子供も取り込もうか
577HG名無しさん (アウアウカー Sa07-m06p)
2018/08/03(金) 12:54:43.50ID:gmx2Tf2ya
覇王たる鬼帝様はコラボを断らないからな......
578HG名無しさん (アウーイモ MMa7-Eno9)
2018/08/03(金) 12:56:12.43ID:daiD/3q3M
猫型ロボットの誕生だな
579HG名無しさん (アウアウカー Sa07-m06p)
2018/08/03(金) 12:59:13.04ID:gmx2Tf2ya
こいつの装甲は青く塗らないのか?(首に鈴をつける)
580HG名無しさん (ワッチョイ 7f6f-VPVp)
2018/08/03(金) 12:59:22.34ID:/R36iNYG0
リカちゃんやバービーは難しそうだけど、キティちゃんならけっこう簡単に実現しそうな予感。
「可愛いだけじゃ生き残れないのよ」をキャッチフレーズにコンバットキティちゃんやらサバイバルマイメロディやら。
581HG名無しさん (ササクッテロル Spc7-pVwB)
2018/08/03(金) 13:26:39.25ID:SzL1kv4/p
もう超合金魔神鬼帝になっちゃってるからなぁ
あれ以上わかりやすくてインパクトのあるロボコラボはなかなか
582HG名無しさん (ブーイモ MMff-y88B)
2018/08/03(金) 14:17:44.91ID:pDZZiym4M
俺はいったい何のスレを開いたのだろうか
583HG名無しさん (ワッチョイ ff77-0/Ej)
2018/08/03(金) 14:59:23.77ID:vo3ybLVK0
>>579
耳があるなら黄色に塗るべきでは(
584HG名無しさん (アウアウカー Sa07-1QHV)
2018/08/03(金) 18:48:27.97ID:CWKTA7ENa
ドラえもん女体化は小学館が許さんだろうな
585HG名無しさん (アウアウカー Sa07-1QHV)
2018/08/03(金) 18:48:46.36ID:CWKTA7ENa
スレ間違えた。兄貴やった
586HG名無しさん (ササクッテロル Spc7-uaJn)
2018/08/03(金) 19:44:14.88ID:NcK9FGcep
ドラえもん兄貴化?
587HG名無しさん (アウアウカー Sa07-m06p)
2018/08/03(金) 19:57:51.92ID:b+B2MqXRa
フレームアームズドラえもん
フレームアームズガールドラミちゃん
メガミデバイスしずかちゃん&ジャイ子
588HG名無しさん (JP 0H47-l5bF)
2018/08/03(金) 20:06:18.18ID:EygdTJzoH
とりあえずひらりマントはあるな
589HG名無しさん (ワッチョイ 53be-Xflc)
2018/08/03(金) 22:06:23.96ID:yisWIr2G0
ダイナミックチェーンソー、FAの腕代わりに仕えると思ったら長さが違いすぎてそのまま転用は厳しいな。

さてどうするか
590HG名無しさん (アウアウカー Sa07-1QHV)
2018/08/03(金) 22:49:22.46ID:dRmJHq7Ta
>>589
あれは足につける駆動ユニット
591HG名無しさん (ワッチョイ 63bd-S2Kv)
2018/08/03(金) 23:01:28.98ID:S0+ottf80
>>589
発想を変えよう
「FA自体を大きくすればいい」と、つまり玄武だな
592HG名無しさん (ワッチョイ 4381-YSWe)
2018/08/04(土) 01:26:59.20ID:iQB8PXhq0
困ったらサブアーム
593HG名無しさん (ワッチョイ c39b-m06p)
2018/08/04(土) 03:48:59.80ID:6OhSXu0R0
アーキテクト一機分を丸々使ったサブアーム!これだ!!(
594HG名無しさん (ワッチョイ 63bd-CLxt)
2018/08/05(日) 03:36:27.20ID:aXV2JESJ0
コボルトシュトラウスラピエールはクソデザイン
白虎以下のクソゴミカスデザインだし
これらのキット使ってる作品ももれなくゴミだよ
595HG名無しさん (ワッチョイ cfcf-rBga)
2018/08/05(日) 03:42:25.34ID:Dz1fEguY0
>>587
搭乗型のドラえもんとか新しいな
596HG名無しさん (オッペケ Src7-zUpg)
2018/08/05(日) 05:56:34.20ID:yw1FKTtwr
誰とは言わないが、風見鶏野郎がこのスレにも現れたのかな

>>595
ソラえもんカーとかは?
597HG名無しさん (アウアウエー Sadf-0Slh)
2018/08/05(日) 06:34:13.22ID:ydMntIVPa
蕎麦アンチは巣から出るなよ
598HG名無しさん (ワッチョイ 7f7f-PhOz)
2018/08/05(日) 06:35:08.03ID:Grm8QKEP0
ソラえもんカー懐かしいな
599HG名無しさん (アウアウアー Saff-UH3e)
2018/08/05(日) 10:34:58.70ID:sGtl219qa
固定観念ほどつまらんものもないよな
600HG名無しさん (JP 0Hff-l5bF)
2018/08/05(日) 10:57:31.46ID:J0byvNZ0H
>>589
両腕にインパクトナックル&オーバードマニピュレーター
つけてるうちのデブ鎚見る?
601HG名無しさん (ワッチョイ 33b9-ERbC)
2018/08/05(日) 15:00:29.30ID:IIe5TcNJ0
スティレット可変型を作ったった。
目標は見た目ほぼスティレット。

ぱっと見、エクシードバインダーを装着したスティレットにしか見えない機体に。
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚


でも差し替え無しでここまで可変することが可能。
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚


ソリッドラプターの機首やレイジングブースターを脚に使う事も考えたんだけど
ほぼスティレットにこだわったのと
俺設定で既存の機体を利用しエクシードバインダー以外は廉価パーツを使用することで
可変機としては破格の低コスト機体で作戦可能範囲の拡大と制空権の確保に活躍。
この機体が評価されて、
(憶えてる人が何人いるか分からんけど以前に晒した)バルキリー型が開発されるという脳内設定のため。
602HG名無しさん (オッペケ Src7-zUpg)
2018/08/05(日) 15:16:12.50ID:yw1FKTtwr
かっこいいな
変形も破綻ない


レシピ教えて欲しいが、アーキテクトあんまり使ってなかったりするのかな
603HG名無しさん (ワッチョイ cfbe-Xflc)
2018/08/05(日) 15:39:33.68ID:FnyjFQIf0
いいじゃん
かっこいいしスマートな変形が素敵
604HG名無しさん (アウアウカー Sa07-lNLF)
2018/08/05(日) 16:37:15.38ID:fSvKAJ2la
かっこいいな。
良ければレシピを教えてほしい。

あと、デブ鎚も見たいなー。
605HG名無しさん (ササクッテロル Spc7-rBga)
2018/08/05(日) 18:12:18.09ID:gwX2c+/tp
4枚目、スタンドの先端割れてて怖いw
ちょいちょいみると関節が殆どMSGのジョイントなのか
606HG名無しさん (ワッチョイ ffee-qPqV)
2018/08/05(日) 19:21:37.71ID:HEkilV2h0
FAキャラバンまたやらないかなー。
キャラバンの様子をFAブログやツイッターで見るの
毎回楽しみにしてるんだが。
607HG名無しさん (ワッチョイ 3fc1-hi+X)
2018/08/05(日) 19:59:35.22ID:asTdhsIh0
>>601
情緒無いこと言うけどこれコクピットバルチャー化してない?

あ、飛行形態の姿は好きです
608HG名無しさん (ワッチョイ 63bd-pVwB)
2018/08/05(日) 20:18:02.24ID:kLeR44FK0
>>601
バルキリー型はレイジングとラプターの組み合わせだっけ
最近その2つ買ったもんでまだ残ってるならもう一度だけ見せてくれるとありがたい
609HG名無しさん (ワッチョイ 33b9-ERbC)
2018/08/05(日) 20:52:53.66ID:IIe5TcNJ0
レシピはこんな感じ。

機首&主翼
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

胴体
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚


【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚


使用パーツは全てMSG
エクスアーマー(ジョイントのみ使用なのでABどちらでも)
メカサプライ01 フレキシブルアームA
 (たまたま手元にあったパーツを使っただけなので02、05、06のパーツで代用可能)
メカサプライ02 フレキシブルアームB
メカサプライ05 ジョイントセットA
メカサプライ06 ジョイントセットB
インパクトナックル(ジョイントのみ使用なのでインパクトエッジでも可)
エクシードバインダー
ムーバブルクローラー(ボール状のポリキャップのみ使用)

いじったのは膝と肩周りだけっていうお手軽仕様。
ただバックパック取り付けのためのパーツは加工して3ミリジョイントを仕込んである。
610HG名無しさん (ワッチョイ 33b9-ERbC)
2018/08/05(日) 21:02:03.68ID:IIe5TcNJ0
>>607
バルチャーというかこんな感じ。
背面飛行し続ければ大丈夫!
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

>>608
んじゃノーマル形態で
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚


ちなみにバルキリー型はその後、自重しなかった結果、可変可能なアーマード化しました(´・ω・`)
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
611HG名無しさん (アウアウカー Sa07-AEQO)
2018/08/05(日) 21:16:04.53ID:wDfraWq2a
玄武組んでるけど本体の色分けはかなり頑張ってるのに武器がクリアパーツを除いてグレー一色なのがかなり残念ねほ

やっぱり輝鎚はいい…
612HG名無しさん (アウアウカー Sa07-RyCi)
2018/08/05(日) 21:36:06.06ID:o2ntmWPra
おい、アーマード状態の変形時を忘れていないか?
613HG名無しさん (アウアウカー Sa07-lNLF)
2018/08/05(日) 21:46:11.31ID:fSvKAJ2la
>>609、610
レシピありがとう。
参考にさせてもらいます。
614HG名無しさん (ワッチョイ 33bb-aDoj)
2018/08/05(日) 22:47:06.50ID:m9mudF+A0
ブキヤの赤ファルクス売れきれとる…
これ受注じゃなかったっけ?
615HG名無しさん (ワッチョイ 33a7-Xflc)
2018/08/05(日) 22:59:16.97ID:B/8v1IBQ0
受注販売を無限に受付するものとお思いか
616HG名無しさん (ワッチョイ 43df-SgjO)
2018/08/05(日) 23:00:20.78ID:oVU+1mY60
生産キャパにも限界がありますし
617HG名無しさん (ワッチョイ 6fd7-Ga3C)
2018/08/05(日) 23:01:25.31ID:YvKJ5tWJ0
いいな 飛行形態というものは
618HG名無しさん (スププ Sd1f-1taa)
2018/08/06(月) 00:34:26.83ID:vztBduGxd
輝鎚いいよな

【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
619HG名無しさん (ワッチョイ cfbe-0Uuo)
2018/08/06(月) 00:38:24.39ID:MEsh79h40
あんなものを飛ばして喜ぶか、変態どもが
ランディングギアは草
620HG名無しさん (ワッチョイ 7f22-J0g0)
2018/08/06(月) 01:21:08.63ID:tUYeqToQ0
>>618
飛鉄塊・輝鎚…!
ベリルショットに耐えた上で変形して追いかけてくるとかフレズ涙目だな
621HG名無しさん (オイコラミネオ MMff-A/YO)
2018/08/06(月) 02:42:16.83ID:6vPIJXU+M
>>618
強そう(小並感)
622HG名無しさん (アウアウカー Sa07-5SK2)
2018/08/06(月) 05:51:44.85ID:m3yIDjx3a
これ必殺技絶対突撃体当たりやろ…
623HG名無しさん (ワッチョイ cfbe-Xflc)
2018/08/06(月) 07:51:15.26ID:S/gZySKC0
>>621
外部で淫夢語使うのやめようね
624HG名無しさん (スププ Sd1f-1taa)
2018/08/06(月) 12:30:44.65ID:vztBduGxd
ホビージャパンからならレッドファルクス予約できるってよ
625HG名無しさん (ワッチョイ 33b9-ERbC)
2018/08/06(月) 17:46:41.26ID:Fdh63aYG0
>>618
輝鎚を戦闘機にする発想はなかったわ。
上層部が見たらうれションしそうw

ライディングギアがかっこいい。

対抗して輝鎚可変機うちも作成するかなぁ…

ちなみに>>609の機構は他のFAにも利用できるので
小加工かジョイント増設すれば色々なFAで可変機が作れると…思う。多分。
626HG名無しさん (ワッチョイ 63bd-S2Kv)
2018/08/06(月) 18:29:08.43ID:nAHaj8xL0
だが待ってほしい
果たして輝鎚が飛んでもその用途は戦闘機なのか?
むしろ大質量に速度を相乗させて目標に体当たりする、人型ミサイルなのでは
627HG名無しさん (アウアウカー Sa07-5SK2)
2018/08/06(月) 18:38:34.92ID:m3yIDjx3a
月陣営「たしかに輝鎚は強敵だ。だが俺なら輝鎚を空から攻めるね」キリッ

>>618の写真を見る

月陣営「」
628HG名無しさん (アウアウオー Sadf-/Lz9)
2018/08/06(月) 18:56:22.19ID:ZiFkKLXoa
格闘戦()させて飛んでられる航空機なんてA-10くらいだぞ
(ただし飛んでられるとは言ったが無事とは言っていない)
…あれ、つまり輝鎚ベースなら問題ない?
629HG名無しさん (ワッチョイ ffbe-QB3m)
2018/08/06(月) 19:13:46.11ID:8GlThuQJ0
つまり飛行型輝鎚はA-10
630HG名無しさん (ワッチョイ 03bd-1/gt)
2018/08/06(月) 19:19:22.37ID:o/qEJgm50
A10って確かルーデルが関わってんだっけ?
631HG名無しさん (ワッチョイ 435d-Xflc)
2018/08/06(月) 19:28:13.97ID:C7v6LsPr0
コンセプト設計の段階でアドバイスをちょこっとしてただけだったはず
狂気と言えるレベルの膨大な実戦経験に基づくアドバイスとか重みが凄い
632HG名無しさん (ワッチョイ cf33-RyCi)
2018/08/06(月) 19:41:15.88ID:U0Rdn0Gb0
A-10コピペはそのまま輝鎚に使える
633HG名無しさん (ワッチョイ ff7b-j3zu)
2018/08/06(月) 19:47:05.02ID:hY0uU3/L0
軟弱にされるのはどれだ
634HG名無しさん (ワッチョイ 7f22-J0g0)
2018/08/06(月) 19:49:55.95ID:tUYeqToQ0
フレズだろうやっぱり。ベリル終わればおケツをまくるっ!
635HG名無しさん (ワッチョイ 03bd-1/gt)
2018/08/06(月) 20:16:16.40ID:o/qEJgm50
>>631
鈍足爆撃機に打つと反動で速度が落ちる機関砲積んで戦果を上げる変態のアドバイスとか・・・
636HG名無しさん (アウアウカー Sa07-pHwo)
2018/08/06(月) 20:31:26.76ID:zYvFV1kLa
>>635
エンジンの信頼性と、コックピットのガラス他装甲の厚みがガチで、機関砲にさらされながらも正面から打ち合いに行けるバカはこいつだけ。
退役するはずが、地上部隊の護衛と地上施設攻撃性の高さ、タフさからまだ退役してないすごいやつやぞ。
637HG名無しさん (ブーイモ MM67-y88B)
2018/08/06(月) 20:38:17.05ID:C9ApQjSUM
ためらってるうちにレッドファルクス売り切れてたか(´・ω・`)
638HG名無しさん (ワッチョイ 435d-Xflc)
2018/08/06(月) 21:06:26.33ID:C7v6LsPr0
>>635
対空砲火は喰らう物って幾度となく撃墜されて生還してる魔王が言ったからあそこまで頑丈に出来た
飛行機屋は速度性能優先したがるスピードジャンキーが多いし……
639HG名無しさん (スププ Sd1f-1taa)
2018/08/06(月) 21:11:33.63ID:NIoOYeAwd
>>625
輝鎚可変機期待!

>>637
>>624
640HG名無しさん (ワッチョイ cf33-RyCi)
2018/08/06(月) 21:28:15.44ID:U0Rdn0Gb0
湾岸戦争でカマ野郎のF-16が落とされまくったのと対象的に、A-10乗りの死者は一人しかいないからな
なお死因は食中毒
641HG名無しさん (ブーイモ MM67-y88B)
2018/08/06(月) 22:04:27.05ID:C9ApQjSUM
>>639
あー、今回は大人しく諦めようとしていたのにヤメロゥ!
642HG名無しさん (アウアウウー Saa7-uaJn)
2018/08/07(火) 00:16:46.43ID:g8O/ufqea
>>618
飛行機モードで他のアングル見たい!
X状の主翼がカッコイイね…
643HG名無しさん (ワッチョイ 4381-YSWe)
2018/08/07(火) 00:46:16.75ID:H9UG48Bd0
しかし最近はゲリラでも対空ミサイル担いできやがるから戦闘ヘリもガンシップもA-10ですら危なくて中々使えないという
時代が変わってしまった

そしてF-35が完全にSFの機体になっちまったもんで、また昔作られた架空兵器が現実に追いつかれてしまった
人間の想像力より技術の進歩のが速いのも困りもんだ
644HG名無しさん (ワッチョイ ff7b-j3zu)
2018/08/07(火) 01:15:46.19ID:415GUrR+0
でぇじょぶだ、人型機動兵器の実用なんて生きてるうちに来るかどうか
645HG名無しさん (ワッチョイ 435d-Xflc)
2018/08/07(火) 01:27:17.98ID:bhAQQYuk0
人型機動兵器はよほど革新的なブレイクスルーが発見されない限りコスパ的にも実用的にも無理じゃないかな
646HG名無しさん (ワッチョイ cfbe-0Uuo)
2018/08/07(火) 01:28:40.87ID:b8+DgyPp0
とりあえず超強力な動力源が必要だな
T結晶とかヘキサグラムとかコジマとかそういう
647HG名無しさん (ワッチョイ bfc4-X+fM)
2018/08/07(火) 01:47:43.94ID:zQ4xh9Kx0
ほぼ等身大のパワードスーツないしレイバーくらいの3メートルとかなら生きてるうちに見れそうだよ
それ以上はやる意味がないけど
648HG名無しさん (ワッチョイ c39b-m06p)
2018/08/07(火) 05:25:23.57ID:Q93H8WBx0
パワーアシストユニットの普及くらいは生きてるうちに見たいものである
工事現場の重機くらいの感覚で引っ越しとか介護の場で見れるようにならんかね
649HG名無しさん (ワッチョイ 435d-Xflc)
2018/08/07(火) 05:38:02.82ID:bhAQQYuk0
日本は「道具を使って楽をするなんてけしからん!」と無駄に鼻息荒い老害を全部海に捨てないと無理じゃないかな
650HG名無しさん (アウアウカー Sa07-5SK2)
2018/08/07(火) 07:39:30.48ID:1NEzrdRTa
>>649
じゃあ道具まったく使わないで猿みたいに暮らしていけ
と言い返してやればいい
651HG名無しさん (アウアウエー Sadf-0Slh)
2018/08/07(火) 09:02:58.31ID:LLpdIYuBa
パワードスーツが民間で実用化出来る頃には、そういう老害はもう居なくなってるさ
652HG名無しさん (ワッチョイ a3be-Xflc)
2018/08/07(火) 09:12:58.34ID:b6VJ4CIr0
お下品な言葉きらーい
653HG名無しさん (ワッチョイ 4381-YSWe)
2018/08/07(火) 10:15:10.05ID:TswRt73A0
お下品なのはよくないよなあ

ところで二足歩行ロボのコクピットはやっぱり重心的に股間にあるべきだよな、股間
でもオービタルフレームみたいなチンコデザインはやっぱり引っかかるんでいい股間コクピット案はないものか
654HG名無しさん (ワッチョイ 632a-LGzR)
2018/08/07(火) 10:17:11.72ID:e3/l8op90
ターンA「!」
655HG名無しさん (ササクッテロラ Spc7-pVwB)
2018/08/07(火) 10:19:46.19ID:JBzcC82vp
お髭様
あれコアファイターにもなるしアーキテクトでコクピットスペースに余裕ないFAとも相性よさそう
キャノピーをベリル製にしとけばそこそ安全っしょ
656HG名無しさん (アウアウエー Sadf-0Slh)
2018/08/07(火) 10:32:38.54ID:LLpdIYuBa
股間というか下半身にコックピットだと瓦礫に埋まったら脱出出来ないし、戦車や歩兵の攻撃の的になり易いから…
あの不遇で有名な某第三艦橋さんみたいに
657HG名無しさん (ワッチョイ ff8e-TPbt)
2018/08/07(火) 10:53:11.98ID:GE65MV2K0
>>653
アンチボディ(ブレンパワードとグランチャー)
お腹の中にスペースがある
あとナナジンなど一部のオーラマシンもだな

上半身を戦車砲塔、下半身を車輌部と考えれば配置としては進化系統樹として自然だ
WAPみてえだな
658HG名無しさん (ブーイモ MMff-fwln)
2018/08/07(火) 11:01:56.67ID:seBlRr34M
アンチボディの子宮コクピット大好き
659HG名無しさん (オッペケ Src7-kLmz)
2018/08/07(火) 11:46:35.93ID:GS92PLxYr
人型の最大の長所は直感的に人体と同様に動きをイメージ出来ること
つまり行き着く先はモビルトレースシステムやら阿頼耶識やらカレンデバイスですな!
660HG名無しさん (ワッチョイ 4381-YSWe)
2018/08/07(火) 11:49:44.63ID:TswRt73A0
あー、そういやアンチボディがあったか

しかし被弾の可能性が高くなるなら後ろに回したいか
KMFみたいに背中にしてもいいけど、10m超えるサイズならやはり下に置きたい


…………ケツだな
661HG名無しさん (ワッチョイ 435d-Xflc)
2018/08/07(火) 11:56:46.46ID:bhAQQYuk0
M.S.G モデリングサポートグッズ コンバートボディ | プラモデル | KOTOBUKIYA
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000003055/
12月かー
662HG名無しさん (ワッチョイ a3be-Xflc)
2018/08/07(火) 12:06:22.75ID:b6VJ4CIr0
組むのに数珠繋がりのパーツやヴぁそうね
663HG名無しさん (アウアウカー Sa07-1QHV)
2018/08/07(火) 12:26:00.86ID:FqROvwM+a
これがアーキテクト2か
664HG名無しさん (ワッチョイ 33ae-QB3m)
2018/08/07(火) 12:56:11.19ID:HJ/6tRpt0
>>660
エントリープラグを尻穴に挿入する訳ですね。
人呼んで汎用人型ケツ栓兵器。
665HG名無しさん (ワッチョイ cf33-RyCi)
2018/08/07(火) 13:50:13.59ID:0bfuYtjO0
勝手に結構でかいものだと思ってたけど
666HG名無しさん (ワッチョイ cf33-RyCi)
2018/08/07(火) 13:51:13.88ID:0bfuYtjO0
勝手に結構でかいものだと思ってたけど
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
意外と小さいな…
667HG名無しさん (ワッチョイ cf19-4IVt)
2018/08/07(火) 14:11:53.21ID:qNUG5j/k0
「なに、10個も組み合わせれば充分大きくなりますよ」
668HG名無しさん (ササクッテロラ Spc7-pVwB)
2018/08/07(火) 14:12:23.43ID:JBzcC82vp
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
なかなかマッシブなフォルムね
FAは脚がゴツいの多いしかといってアーキテクトは細すぎるし細身のシルエット作りたいならコンバートに少し装甲パーツつけるくらいが捗りそう
669HG名無しさん (ワッチョイ cfbe-0Uuo)
2018/08/07(火) 14:16:48.68ID:b8+DgyPp0
ゴジライメージのフレキシブルな爬虫類系のシッポに使えるパーツを探してるんだが、コンボディのこのウネウネしたヤツ使えるかな
670HG名無しさん (オッペケ Src7-BjAd)
2018/08/07(火) 14:33:04.13ID:QmgEzI1ur
一方向にクルンッて丸まるだけだし
何より細すぎて肉付けしたときの荷重に耐えられないんじゃないか
671HG名無しさん (ワッチョイ ff77-0/Ej)
2018/08/07(火) 17:06:20.59ID:aKlSNlr20
>>660
尻餅ついてグシャア
という可能性……
672HG名無しさん (ワッチョイ ffee-qPqV)
2018/08/07(火) 18:31:51.36ID:oi4uCZVw0
MSG コンバートボディ 楽しみだな。
これ用のアーマーは発売されないの?
裸だとちょっと寂しいな。
あと価格が1500〜2000円台ならもっと良かったのに。
673HG名無しさん (ワッチョイ 33a7-Xflc)
2018/08/07(火) 19:10:21.88ID:gSIsHGzH0
アーマーは自分で見繕うんだよ
これはMSGなんだからさ、ただの素材なんだよ
674HG名無しさん (ワッチョイ 435d-Xflc)
2018/08/07(火) 19:46:36.92ID:bhAQQYuk0
フレキシブルな関節ならジオン水泳部の腕でも持ってくればいいんじゃないかな
675HG名無しさん (ワッチョイ c39b-m06p)
2018/08/07(火) 19:52:09.06ID:Q93H8WBx0
ハイドストームの触手じゃあかんか?
676HG名無しさん (ワッチョイ ffee-qPqV)
2018/08/07(火) 20:13:06.86ID:oi4uCZVw0
アーマーを1から作るとなると楽しみもあるけど、色々大変なんだよね。
ブキヤがアーマー販売してくれると、それをベースに改造すれば良いから
あると助かるんだけどねー。
677HG名無しさん (ササクッテロ Spc7-yXNS)
2018/08/07(火) 20:46:19.42ID:aWtPqDfnp
コンバートボディはロボとしても遊べるジョイントセットの集合体だから、アーマー欲しいなら普通にFA買えって話なんじゃないか?
678HG名無しさん (ワッチョイ 33a7-Xflc)
2018/08/07(火) 20:50:11.21ID:gSIsHGzH0
>>676
おまえバカだろ
これ新しいアーキテクトではなくただの拡張パーツだぞ
679HG名無しさん (ワッチョイ ffee-qPqV)
2018/08/07(火) 20:57:37.53ID:oi4uCZVw0
なるほど、そういうことかー。
じゃあコンバートボディに合うFA探してみよー。
680HG名無しさん (スプッッ Sd1f-l75Q)
2018/08/07(火) 21:01:37.55ID:MmoLZxrMd
コンバートボディ、頭がなぜかローランドさんでワロタ
681HG名無しさん (オッペケ Src7-SsrW)
2018/08/07(火) 21:08:26.28ID:cj9khwyIr
つーかキットいくつかあったら何体か組めそうなくらい外装パーツ余ってね?
682HG名無しさん (ワントンキン MM9f-JNEU)
2018/08/07(火) 21:56:55.23ID:hSJbmU4uM
正直コンバートボディを活用するアイデア全然出てこなくて買ってももて余しそう・・・
683HG名無しさん (ワッチョイ 8399-0Uuo)
2018/08/07(火) 22:13:59.41ID:YT5zK0G00
>>659
とっさの時は体に染みついた動きの方が速いから操縦桿とペダルがあるってロボットもある
684HG名無しさん (アウアウカー Sa07-1QHV)
2018/08/07(火) 23:07:27.42ID:Tngj31Cka
ヘキサギアでフレームアームズ作れと言わんばかりのフレーム、好きだよ
685HG名無しさん (ワッチョイ 435d-Xflc)
2018/08/07(火) 23:15:03.18ID:bhAQQYuk0
ヘキサギアはとにかく板が足りないからそこをどうにかして欲しい
前腕一本でブースターパックの板半分くらい使っちゃったし……(ギミック仕込んだのも悪いんだけど
686HG名無しさん (ワッチョイ c39b-m06p)
2018/08/07(火) 23:19:46.98ID:Q93H8WBx0
MSGをフレームに使おう(そしてヘキサギアを使い忘れて完成するMSGロボ)
687HG名無しさん (ササクッテロ Spc7-yXNS)
2018/08/08(水) 00:42:57.12ID:Ps9Jm7JOp
ガバナー乗せるのがコンセプトだから無理だろうけど、1/12サイズでもガバナー欲しいわ
688625 (ワッチョイ 33b9-ERbC)
2018/08/08(水) 15:38:18.37ID:bg8gDTUe0
輝鎚可変機作ったよー

正面からはほぼ輝鎚
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚


可変モード
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

あるぇー…どうしてこうなった…
689HG名無しさん (ワッチョイ cfbe-/h2O)
2018/08/08(水) 15:51:36.62ID:nL7xNesr0
おっヘキサギアかな?
690HG名無しさん (ワッチョイ 4381-YSWe)
2018/08/08(水) 15:56:29.34ID:h4lZNv9D0
アーキテクト「ロードローラーだっ!」
691HG名無しさん (ワッチョイ ff8e-TPbt)
2018/08/08(水) 16:03:00.07ID:qYVtSmHb0
>>688
推奨BGM:お尋ね者との戦い
692HG名無しさん (オッペケ Src7-CULD)
2018/08/08(水) 16:21:44.03ID:g7ttUizfr
特装機兵ドルバックを思い出した
693HG名無しさん (ワッチョイ ff7b-j3zu)
2018/08/08(水) 17:11:36.94ID:HO8z1NWo0
>>688
やだ、カッコいい
694HG名無しさん (ワッチョイ cfdf-RKld)
2018/08/08(水) 17:21:59.83ID:+AR2Ius40
この短期間で二種もの可変輝鎚が見れるとは
後は海の輝鎚がいれば陸海空制覇だな
695HG名無しさん (ワッチョイ cf98-IfTQ)
2018/08/08(水) 17:56:22.97ID:uSeeKiYE0
イルカみたいに海を跳ねる輝鎚を想像したら和んだ
696HG名無しさん (ワッチョイ ffee-qPqV)
2018/08/08(水) 20:03:46.01ID:EmfVZX9+0
>>688
カッコいいね。
武器が沢山載せられそうだ。
697HG名無しさん (スププ Sd1f-1taa)
2018/08/08(水) 22:39:53.10ID:1QMQCVcJd
ランディングギアとか評価されて嬉しい
亀だけど別アングルからのです
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

>>688
陸上可変いいね!
698HG名無しさん (アウアウエー Sadf-0Slh)
2018/08/08(水) 22:51:59.44ID:uHDIHU+ma
>>694
ちょうど少し前におあつらえ向きなヘキサブースターパック出たしな!
699HG名無しさん (ワッチョイ 4392-+clG)
2018/08/08(水) 23:12:37.71ID:HX3QDzTy0
本日、初めてフレームアームズの存在を知りました。
模型屋のショーケースでレイファルクスを見て興味を持ち、その他の機体もチェックして最終的にどストライクだったワイバーンを購入。
これは中々ハマりそうな予感がします。
700HG名無しさん (ワッチョイ cfbe-0Uuo)
2018/08/08(水) 23:18:55.49ID:nL7xNesr0
ワイバーンはいいぞお
フレームアームズ傑作機のひとつだと思う
701HG名無しさん (ワッチョイ cfdf-RKld)
2018/08/08(水) 23:23:28.59ID:+AR2Ius40
パーツ数が少なくて組みやすく、稼働範囲が広い上に変形までできるからな
そしてもちろんルックスも良い
702HG名無しさん (ワッチョイ cfbe-0Uuo)
2018/08/08(水) 23:27:22.58ID:nL7xNesr0
色分けも(デザインの方がランナーに合わせる形で)完全完璧だから墨入れだけでオッケーとお手軽仕様よ
703HG名無しさん (ワッチョイ ffbe-QB3m)
2018/08/08(水) 23:43:21.25ID:OZstOICa0
しかもフェイスパーツが二つあるからどっちかを削るなりなんなりしてもリスクなしのお手軽改造できる
704HG名無しさん (ワッチョイ 63bd-S2Kv)
2018/08/08(水) 23:49:26.36ID:z9U6HMk00
色違いヴァルチャーに組み替え可能、
汎用性高い銃剣つき二挺拳銃のフラガラック、
みんな大好きドラゴン型に変形って三拍子揃ってるからな
705HG名無しさん (ワッチョイ cadd-d8l1)
2018/08/09(木) 00:15:25.51ID:xVLYh2sU0
グラデーション塗装って筆じゃ厳しいのかなやっぱり
ドゥルガーのランスの先端にグラデかけたい
706HG名無しさん (ワッチョイ b3bd-aC0U)
2018/08/09(木) 02:00:51.61ID:UwS/AjAg0
筆だと無理
ムラ塗装をグラデーションと言えるなら可能だけど
今まで筆塗りで綺麗なグラデを作れる人を見た事がないなぁ
707HG名無しさん (ワッチョイ 9fdf-edN5)
2018/08/09(木) 02:06:03.91ID:hRhT0JNy0
グラデーションは筆じゃまず無理だろうね
プラモはパチ組み勢だから塗ったことないけど絵とか描いてるから確実に言える
708HG名無しさん (ワッチョイ 9ebe-Qb5F)
2018/08/09(木) 02:06:48.48ID:CMjVVAim0
カメレオンペンではダメか?
709HG名無しさん (ワッチョイ c68f-8FTb)
2018/08/09(木) 03:03:47.11ID:8jh1B/3p0
以前筆でAFVにグラデーション塗装してる記事見たけど根気いるしなかなかうまくできんと思う
710HG名無しさん (スプッッ Sd8a-ZWul)
2018/08/09(木) 04:08:56.97ID:me74hjBWd
今更ながらルシファーズウイングが馬と鳥に分離する事を知った  やっとだ・・・やっとマガツキを馬に乗せられる・・・あと鳥の方分解してマガツキに合体させれないかなぁ
711HG名無しさん (アウアウエー Sac2-dSyA)
2018/08/09(木) 04:54:31.65ID:rN6p2o4Fa
グラデ、筆ではないけど色によってはウェザリングマスターで出来ないことはないな
ところでワイバーンって額はワイバーンのツノ付き、耳はバルチャーのアンテナ付きみたいに組み合わせることは可能?
712HG名無しさん (ワッチョイ cadd-d8l1)
2018/08/09(木) 06:55:20.68ID:xVLYh2sU0
やっぱり難しいか
スプレーかコピックあたりで練習してみるか…
713HG名無しさん (オッペケ Sr03-9Lwe)
2018/08/09(木) 07:56:18.23ID:AjCHi3ZDr
スプレー使える環境なら安いのでいいから大人しくエアブラシ買った方がこの先面倒が少ないぞ
スキルと作業効率を金で解決してくれるのがエアブラシだ
714HG名無しさん (アウアウカー Sacb-nKX0)
2018/08/09(木) 08:09:42.07ID:XMr3nqrna
作業効率(メンテと場所の確保を除く)
715HG名無しさん (アウアウエー Sac2-dSyA)
2018/08/09(木) 08:19:21.56ID:DNU3z6+5a
スプレーでグラデは無理ぞ
716HG名無しさん (スププ Sdea-KS47)
2018/08/09(木) 11:06:21.82ID:iesxyMhsd
スプレーでできなくはないがなかなか難しい
717HG名無しさん (ワッチョイ 9ebe-Qb5F)
2018/08/09(木) 14:40:28.26ID:CMjVVAim0
ダオタオが23日になったか
718HG名無しさん (ワッチョイ 03df-P/Km)
2018/08/09(木) 18:19:49.54ID:IGpIiMVb0
中旬予定なのに全然発売日出ないなーと思ってたら下旬になったのか
充電期間取ってプラモ作りたい欲が高まって来てるし楽しみだ
719HG名無しさん (ワッチョイ 9f14-d8l1)
2018/08/09(木) 18:42:01.47ID:srNdvXhX0
あれ新ダオダオもう今月か…
時間感覚が早いなぁ…
720HG名無しさん (ワッチョイ 0a77-6+2k)
2018/08/09(木) 21:31:43.21ID:S0bX18Rt0
>>711
たしか無理だったと思う
721HG名無しさん (アウアウエー Sac2-dSyA)
2018/08/10(金) 01:49:06.85ID:4MxsNSmFa
>>720
そうか…残念
722HG名無しさん (ワッチョイ 0a77-6+2k)
2018/08/10(金) 20:17:55.15ID:Fo4axE4O0
>>721
念のため現物確認したけどやっぱ無理
頭は顔面部分くらいしかパーツ共有してない
サイド部分だけでもバルチャーのはΓ字型だけどワイバーン├型だし
二個一はバルチャー前にピン、後頭部は穴だけど
ワイバーンは逆の前穴、後頭部ピンだしそもそもサイドパーツの穴がバルチャーは前パーツ、ワイバーンは後頭部パーツにある
できるとすればバルチャーのサイドパーツの接続部切り落としてワイバーンのサイドパーツに接着ぐらいやね
723HG名無しさん (ワッチョイ 9e33-tzfo)
2018/08/10(金) 20:26:01.76ID:umTcROdO0
俺、この盆のフルタイム11連勤(夜勤あり)を乗り切ったらジェンタオに乙狙撃の頭載せるんだ…
724HG名無しさん (ワッチョイ 0725-2km2)
2018/08/10(金) 20:54:32.33ID:+fWVz/NZ0
フラグ立てなやw
無理せず、休憩きちんと取るんやで、ほしたらダオタオが待っとるで。
725HG名無しさん (ワッチョイ 1bbe-2km2)
2018/08/10(金) 21:47:52.89ID:OsH0wC+o0
頭に狙撃銃載せるに見えた
726HG名無しさん (ワッチョイ 4acc-MMhA)
2018/08/10(金) 21:52:26.93ID:IneHWWzN0
連勤術で黄金の輝鎚が
727HG名無しさん (ワッチョイ 46df-nKX0)
2018/08/10(金) 22:16:18.95ID:xcrKE9sE0
「あなたが落としたものはこの黄金の輝鎚ですか?それともこちらの白銀の輝鎚ですか?」
728HG名無しさん (ワッチョイ 8ae3-HTh5)
2018/08/10(金) 22:19:10.22ID:hTxYZpgS0
どちらでもありません。鋼鉄の輝槌をよこせ
729HG名無しさん (ワッチョイ 835d-2km2)
2018/08/10(金) 22:22:10.76ID:q5aO1I5a0
うちの輝鎚は超硬スチール合金製なんで……

ヨドコムで玄武5480円
まーうん、邪魔なのは分かる
730HG名無しさん (ワッチョイ ca1e-2km2)
2018/08/10(金) 22:46:22.11ID:D7vgNLC/0
欲しい理由が値段なら云々

しかも買っても置き場に困るだけになりそうだしなぁ
731HG名無しさん (アウアウカー Sacb-TxyN)
2018/08/10(金) 22:53:07.02ID:rHZNYc54a
上層部「ハァイ、新兵くん。輝鎚って機体知ってる?とてもかっこいいやつなんだよ」
732HG名無しさん (ワッチョイ 9ebe-Qb5F)
2018/08/10(金) 22:58:54.10ID:Fbkd37AA0
面白そう!ジィダオ乗るわ!(順序無視)
733HG名無しさん (ワッチョイ 9f36-d8l1)
2018/08/10(金) 23:08:03.79ID:k538iYLY0
なんかコトブキヤオンラインでアンケートやってる
商品化関連ではなさそうだけど
734HG名無しさん (アウアウカー Sacb-TxyN)
2018/08/11(土) 00:06:20.45ID:n9YusOmSa
>>732
上層部「待てよ! みろこの分厚い装甲! ショックブースターの推力! 乗りたくなってきたろ?」
735HG名無しさん (ワッチョイ cbbd-8FTb)
2018/08/11(土) 00:42:24.34ID:TDhDL+m/0
そういえばFAには無茶加速な機体結構あるが、
対Gや慣性制御みたいな技術無いっぽいんだよなぁ、インスト見ても
TCSで空力は何とかなるっぽいが

やはり変態パイロットたちの〈がんばる〉と〈がまんする〉で何とかしてるんかな
736HG名無しさん (ワッチョイ 031d-P/Km)
2018/08/11(土) 00:59:33.05ID:NCtlZRLV0
高負荷耐性強化人間なんて設定があった事もあったけど今は基本は気合で耐えるしかないね
737HG名無しさん (ワッチョイ d31f-45NT)
2018/08/11(土) 01:32:55.88ID:0SVJLBTU0
実際の戦闘機乗りも強化人間(物理的訓練済み)だしな
738HG名無しさん (ワッチョイ 8ae3-HTh5)
2018/08/11(土) 01:56:05.47ID:wy4EKKxs0
まぁ、乗ってる奴らみんなおかしいから
739HG名無しさん (ワッチョイ 9ebe-Qb5F)
2018/08/11(土) 02:08:51.58ID:06x60GGV0
急進派に属するパイロットのFAを作ろうとして考えているうちに思ったこと
急進派の目指す地球側の戦闘不能、敗北条件ってなんだったんだろ
さっさと敗北することで戦争を終わらせるって思想はわかるけど、どういう負け方をしようとしてたのかイメージできない
740HG名無しさん (アウアウエー Sac2-dSyA)
2018/08/11(土) 05:15:22.28ID:IxbHP54na
TCSがGN粒子やコジマ粒子並みに優秀だと思ってた
741HG名無しさん (ワッチョイ caee-9ata)
2018/08/11(土) 08:32:54.19ID:CkB2tflP0
FAブログ見たら九州のホビーゾーンでFAキャラバンやるみたいだね。
アーキテクトマン達は来ないみたいだけど、
試遊会とか色々やるらしい。
コンバートボディ...試遊会で遊べるといいな...。
742HG名無しさん (ブーイモ MM4f-TFpP)
2018/08/11(土) 11:44:40.17ID:QwDH/BJGM
玄武、あんまり評判よくないせいか
ヨドコムで半額近くになってるな。。。
743HG名無しさん (ワッチョイ ca8e-0Md7)
2018/08/11(土) 11:50:39.52ID:6fi1yKth0
>>739
UEユニットの総数を力づくで減らすという手段は流血・混乱・反発が避けられない
だがそれがAIの暴走という「事故」のうちでであれば、UEユニットやプロジェクトReスフィアを推し進めた体制側に責任が及び、人間同士に遺恨を残す事は無い
人類の総意が概ね一つであれば、復興に時間は要さない
そう考えたんじゃないかな

完全に裏目ったといえばその通り
744HG名無しさん (ワッチョイ 07fe-Qb5F)
2018/08/11(土) 12:08:29.11ID:U7zZMC6+0
月側の説明が悪いとはたまに言われるが説明したらしたで人類同士の内輪もめが早まるだけだよな
745HG名無しさん (ワッチョイ 835d-2km2)
2018/08/11(土) 12:10:28.11ID:CUCogYL90
月面のAIが手緩い
地球ごと吹っ飛ばしてしまえば全部解決(マテ
746HG名無しさん (ワッチョイ 0a7b-jQgE)
2018/08/11(土) 12:31:28.24ID:ulFcXcw40
ハコデカいねん玄武さん
747HG名無しさん (アウアウカー Sacb-HTh5)
2018/08/11(土) 12:44:26.72ID:ohdKrGpWa
組み換えにどう使えばいいのかわからぬ
748HG名無しさん (ワッチョイ de2c-BcuI)
2018/08/11(土) 12:49:46.04ID:fcVJs0F+0
組み替えメインなら早めにヘキサギアに切り替えた方がいい
フレームアームズはどうしてもアーキテクトに装着するのが前提だから自由度が低い
749HG名無しさん (ワッチョイ 835d-2km2)
2018/08/11(土) 13:00:39.98ID:CUCogYL90
漢なら両方だろ
うちは両方ともガールのドナーになりつつあるけど……
750HG名無しさん (ワッチョイ 0a77-6+2k)
2018/08/11(土) 13:17:16.79ID:aKzLS1IR0
>>743
そもそも急進派って月の行動理由知ってたっけ?
751625 (ワッチョイ 9fb9-d3AG)
2018/08/11(土) 13:37:17.64ID:2ZtPR+Hn0
>>690
\  __  /  
_ (m) _  ピコーン
   |ミ|    ひらめいた
/ `´  \
  ( ゚∀゚)
 ノヽノ |
  < <

輝鎚可変型ロードローラータイプ作成したよ!
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

圧殺モード
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

ローラー部分はこの一発ネタのために塗ったり作ったりするのは手間すぎるので手抜き。


予想はつくだろうけどちゃんと動くよ!

;feature=youtu.be

うpした外ジェネネタも何だかんだでこれで3作品目という…www
752HG名無しさん (ワッチョイ afcc-jRKc)
2018/08/11(土) 14:21:42.95ID:SyZgT2Ue0
>>751
なぁにこれぇ…
753HG名無しさん (ワッチョイ defa-Qb5F)
2018/08/11(土) 14:22:28.47ID:jvWZsbvk0
パンジャンドラム型輝鎚
754HG名無しさん (スプッッ Sd8a-efoy)
2018/08/11(土) 14:26:52.51ID:9Th2BKTPd
上層部もこれにはニッコリ
755HG名無しさん (スップ Sd8a-t3tX)
2018/08/11(土) 14:30:15.46ID:VWtj4fsJd
コンバートボディって鉄血のガ○ダムフレームみたい
756HG名無しさん (ワッチョイ 9edf-dMlv)
2018/08/11(土) 15:15:21.19ID:ASByj6JQ0
最初期の自動車みたいなフォルムになってる
757HG名無しさん (スップ Sdea-KS47)
2018/08/11(土) 15:35:38.64ID:Qia8Mvncd
トラクターとロードローラーを組み合わせたような…面妖な…
758HG名無しさん (ワッチョイ 8ae3-HTh5)
2018/08/11(土) 16:25:33.76ID:wy4EKKxs0
なんとかと天才は紙一重
759HG名無しさん (ワッチョイ 9ebe-2km2)
2018/08/11(土) 16:29:34.38ID:FsYa2rNB0
>>751
又あんたかw動画がじわるからもっとやれwww
760HG名無しさん (ワッチョイ 0725-2km2)
2018/08/11(土) 17:08:47.78ID:lTmfnOgp0
転圧して慣らした所に足跡付けるのは…
761HG名無しさん (オッペケ Sr03-FGcD)
2018/08/11(土) 17:10:14.97ID:z04On4dPr
作品はマジで素晴らしいしマネしたくなるが、dotup見づらいんじゃよ…
762HG名無しさん (ワンミングク MM3a-aC0U)
2018/08/11(土) 18:11:47.11ID:C0xDCeb4M
dotupって昔から糞ロダと言われ続けてる割には消えないよな
763HG名無しさん (ワッチョイ 0311-KtLT)
2018/08/11(土) 19:03:01.30ID:uu3Nxnss0
玄武が尼でもほぼ半額になったけど半額でも高い気がする
764HG名無しさん (ワッチョイ 0773-2km2)
2018/08/11(土) 19:21:38.11ID:M4QabqYP0
秋葉原行ったついでに白兵輝鎚買おうと思ったが
暑い中あの箱を持って帰るの億劫だったのでやめた
車か通販じゃないとこの時期つらいわ
765HG名無しさん (ワッチョイ deba-qByq)
2018/08/11(土) 22:27:54.30ID:12er1mIh0
玄武は何に使えば良いのかさっぱり思いつかん
766HG名無しさん (ワッチョイ cbbd-8FTb)
2018/08/11(土) 22:32:49.98ID:TDhDL+m/0
玄武、単体として悪くはないんだが、白虎同様にサイズが他のFAよりデカいのと組み換えしづらいのが難点だな
あとコイツも大幅にランナーすげ替えとかしないとまともにバリエ展開出来なそう

見比べると、改めてダオダオやマガドゥルの汎用性の高さ実感するわ
767HG名無しさん (ワッチョイ 6f33-T4eN)
2018/08/11(土) 22:51:18.75ID:UKpTnWfo0
またちょろっと追加装甲つけたバリエ出すんでしょ?
768HG名無しさん (ワッチョイ 9f36-d8l1)
2018/08/11(土) 23:13:25.26ID:ZRpI3Qtd0
単体だと良いんだけどフレームアームズ出て組み換えしづらいのはやはりネック…
でかいんだよなぁ…
769HG名無しさん (ワッチョイ 031d-P/Km)
2018/08/11(土) 23:20:31.33ID:fcUUiIlF0
外伝機体とはいえ単体で完結しすぎというか
関節単位でも互換性が乏しくて弄りにくいてのはあるね
770HG名無しさん (アウアウカー Sacb-TxyN)
2018/08/11(土) 23:32:25.19ID:CmLuRLVIa
ハァイ、ジョージ
ボーダーブレイクってゲーム知ってる?
楽しいんだよぉ
771HG名無しさん (ワイエディ MM02-Ny8x)
2018/08/12(日) 00:05:09.46ID:zNiNIeFiM
玄武は素直に小改造+武装追加+色替えで楽しめばいいのでは…
素のデザインが気に入ればだが

個人的には好きなので赤系で塗ってみたい
772HG名無しさん (ササクッテロレ Sp03-GcQY)
2018/08/12(日) 00:09:47.11ID:j/D4IDyep
3倍速!
773HG名無しさん (ワッチョイ deba-qByq)
2018/08/12(日) 00:36:48.85ID:98IAUUQR0
ああ、玄武でグシオン作れば良いのか作るかな
774HG名無しさん (ワッチョイ 5f6a-O1Pe)
2018/08/12(日) 01:11:00.07ID:AyzPcrmH0
定価が高すぎる
背中の大量のブースター取っ払えばもっと価格抑えられそう
775HG名無しさん (ワッチョイ 0bfe-2km2)
2018/08/12(日) 02:05:50.14ID:X/KhHuoF0
ぶっちゃけFAとしては異質すぎる白虎と玄武の連続リリースのせいで
本家FAが盛り下がった感がある
早く平常運転に戻ってくれ
776HG名無しさん (アウアウエー Sac2-dSyA)
2018/08/12(日) 02:40:54.56ID:ME9iaPCha
個人的にはスパロボ路線が濃くなったマガドゥル辺りからズレ始めたと思ってる
レイファルクスの時もツイッター上ではヒロイック過ぎ&クリアパーツだらけでコレジャナイって意見がかなり多かったし、
そこにあのデウスエクスマキナな設定だから、あの機体で冷めた所に四神FAで完全に熱が消えた印象
ついでに金剛の手抜き変形で追い討ちか
777HG名無しさん (アウアウエー Sac2-dSyA)
2018/08/12(日) 02:46:14.18ID:ME9iaPCha
自分は白虎と金剛は普通に好きだけど、最新の予定が今更過ぎる轟雷バリエな所が不安でたまらない
778HG名無しさん (アウアウエー Sac2-Qb5F)
2018/08/12(日) 02:47:40.36ID:UpBC27+Za
せっかく有名デザイナー起用したのに、FAでもFAGでも新川はダメダメだったな・・・
779HG名無しさん (スフッ Sdea-HEZF)
2018/08/12(日) 02:54:17.76ID:Xt/AXx4Ld
>>770
貴様俺の専コンが見えんのか(ヒュッヒュッガコッ ヒュッヒュッガコッ カコカコッ)
780HG名無しさん (アウアウエー Sac2-dSyA)
2018/08/12(日) 02:58:50.60ID:ME9iaPCha
ここ以外でも最近の新川はネタ切れ感が激しい
メカゴジラもメタルギア感丸出しだったし、ちょっとスランプ入ってる気がする
781HG名無しさん (オッペケ Sr03-MUro)
2018/08/12(日) 03:05:27.35ID:vbxJ0xxor
>>777
轟雷自体は嫌いじゃないんだが、ベースキットがもう10年前で色分けも稼働範囲も明らかに時代遅れだからなぁ
これがガールのみたいに、設定的にも完全リニューアルの轟雷改をベースに、とかなら全く反応違ったんだが

頭の一部数パーツ変えただけの零虎といい、色々ズレてる感ある
782HG名無しさん (アウアウエー Sac2-dSyA)
2018/08/12(日) 03:13:30.84ID:ME9iaPCha
>>781
このタイミングでガールと同時リニューアルだったら手のひら返す人多かっただろうね…
今度のキャラバンで何か話聞けないんだろうか
783HG名無しさん (ワッチョイ 9ebe-Qb5F)
2018/08/12(日) 03:13:54.60ID:j0SuNEzw0
ネタ切らしてるというか次回作の方向性見失ってるのはブキヤだろ
虎とか初めから零虎のデザインあっただろうものを完全版商法めいて三つに分割したあたり完全に場繋ぎ役にされてる
まあ新作の供給が少ないなら無いでじっくり過去作使った俺FAを作れるから別にいいけど(家畜)
784HG名無しさん (JP 0H3a-BcuI)
2018/08/12(日) 03:38:07.94ID:FV16dWTfH
今一番力入れてるのはヘキサギアだろうし
いろんなラインで新作をボンボン出せるような大企業でもない
785HG名無しさん (ワッチョイ 67be-2km2)
2018/08/12(日) 08:46:24.35ID:dqXaVfMS0
改がほしいならともかく純粋にリニュだけならぶっちゃけガールと違ってFA轟雷にリニュする需要も必要も薄いし。

>>784
そもそ販売や発表ベース自体は目に見えて落ちてない。
多分今そういう文句言われてるのは新川が嫌いな人がでかい声出してるだけ
786HG名無しさん (アウアウカー Sacb-agvX)
2018/08/12(日) 09:52:00.12ID:554h1lupa
1年にバリエ機が4個と完全新作が2個も発売されるのは昔と比べて十分というか多いと思うんだけど
787HG名無しさん (ワッチョイ ca8e-0Md7)
2018/08/12(日) 09:54:34.43ID:Xb6H5Jjr0
去年レイファルクスが出た分だけ売れて初回完売続出して
最短で再販掛かったのが異常なだけで
今が平常だよね
788HG名無しさん (スプッッ Sd8a-rvnA)
2018/08/12(日) 10:34:10.33ID:quJLBL19d
>>786
「ぼくのりそうのフレームアームズに新川デザインは必要ない」
つまりシリーズ商品としては認めてないから
789HG名無しさん (ワッチョイ 835d-2km2)
2018/08/12(日) 10:51:45.42ID:qeBLyfYo0
デザインとしてはそこまで嫌いではないけど、なんというかバラしがいがない
790HG名無しさん (ガラプー KKbb-oADt)
2018/08/12(日) 12:30:09.93ID:4Q9KYHrwK
Oカトラスは出さないのかね?
791HG名無しさん (アウアウエー Sac2-GcQY)
2018/08/12(日) 13:08:29.38ID:w21j3GzYa
新川デザイン嫌いじゃないけどそれまでの柳瀬メカとかと方向性が違いすぎて馴染まないすぎる
792HG名無しさん (ササクッテロ Sp03-cCA/)
2018/08/12(日) 13:16:41.21ID:TwM9MGjdp
>>783
零虎出すんだったら影虎は余計だった感あるよね
793HG名無しさん (ワイエディ MM02-Qb5F)
2018/08/12(日) 13:43:46.21ID:GFiZhdQ1M
金剛というと某丸太漫画に出てくる吸血鬼を思い出す
4本腕にして大きなハンマーでも持たせてみるか
794HG名無しさん (JP 0H3a-BcuI)
2018/08/12(日) 13:48:09.49ID:1BPA6cRmH
お船で金剛だから
今回は霧島まで分割バリエで出るからな
零虎で騒いでる奴は震えて待ってろよ
795HG名無しさん (ワッチョイ 835d-2km2)
2018/08/12(日) 14:14:36.41ID:qeBLyfYo0
軸線砲に陽電子衝撃砲仕込まなきゃ……
796HG名無しさん (ワッチョイ deba-qByq)
2018/08/12(日) 16:54:37.28ID:98IAUUQR0
前に上げたヤクトファルクスにデカール貼った
この後ガールに改造する予定だけども
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
797HG名無しさん (ワッチョイ 46b6-nKX0)
2018/08/12(日) 17:01:29.95ID:EaSRPqs30
金剛の他に烈火・光輪・天空・水滸と同系列の機体が4種発売されてそれらを合体させるとFA輝煌帝が爆誕します
798HG名無しさん (ワッチョイ 0725-2km2)
2018/08/12(日) 17:13:33.98ID:wXleQQ2K0
>>796
このヤクト縮退砲撃てますやん。
799HG名無しさん (ワッチョイ d399-Qb5F)
2018/08/12(日) 18:36:07.83ID:ZhB2bbwe0
>>797
ガールで鬼魔将迦遊羅か
800HG名無しさん (ササクッテロル Sp03-xceZ)
2018/08/12(日) 18:50:47.50ID:7YsAn6Z/p
心はサムライ
801HG名無しさん (ワッチョイ de19-Ltv3)
2018/08/12(日) 19:20:41.01ID:9TGRKwRz0
フレームアームズが大ヒット作になるなかコトブキヤだけが歴史的な大赤字出しちゃうからヤメテ
802HG名無しさん (ワッチョイ c633-g1QT)
2018/08/12(日) 19:41:43.95ID:cN4fUqaB0
17話が二回放送されそうなフレームアームズで草
803HG名無しさん (ワッチョイ b3bd-2km2)
2018/08/12(日) 19:57:49.69ID:L8OPqac10
>>796
クトゥルー的な邪神と戦ってそうだな
804HG名無しさん (ガラプー KK4f-oADt)
2018/08/12(日) 20:54:12.57ID:4Q9KYHrwK
クゥトルーすら逃げ出しそうな変態もいそうな世界だけどな
805HG名無しさん (ワッチョイ 6b2a-vVSA)
2018/08/12(日) 21:18:20.60ID:nJJsZ0hC0
>>802
今度box化するんだよなw
806HG名無しさん (ササクッテロル Sp03-xceZ)
2018/08/12(日) 21:53:09.82ID:7YsAn6Z/p
>>805
マジやん
http://samurai-trooper.net/special_column.php#4598
手間暇かけたブルーレイ化で羨ましい
807HG名無しさん (ワッチョイ 9f36-d8l1)
2018/08/13(月) 15:44:35.79ID:+oIYXCVK0
キャラバンスピンオフやるんだ
しかしまた九州か…去年もそうだった気がするが九州にはなにかあるのか
808HG名無しさん (ワッチョイ 835d-2km2)
2018/08/13(月) 15:52:53.68ID:8ZkXKbeT0
九州の人はホビー系イベント行きにくいからとか?
いやそれだったら北海道でもやるよな……地元店舗の熱量とかもありそうだけど
809HG名無しさん (ワッチョイ 9ebe-dSyA)
2018/08/14(火) 03:44:47.18ID:XBquEJsp0
ああいうイベントは店員の熱量でほぼ決まる
810HG名無しさん (ワッチョイ de19-9s9C)
2018/08/14(火) 17:36:39.94ID:yARIBT470
パワードガーディアン買ってきたんだけど初めてランナー欠品に出会った
すっげーテンション下がるわ
811HG名無しさん (アウアウカー Sacb-nKX0)
2018/08/14(火) 18:38:53.34ID:k+F+HguBa
ランナー欠品はどうにもなランナー

なんちゃって
812HG名無しさん (アウアウカー Sacb-tzfo)
2018/08/14(火) 18:45:55.39ID:bONfnkIaa
お話になランナー
813HG名無しさん (ワッチョイ b3bd-aC0U)
2018/08/14(火) 19:53:11.70ID:mCtPc6js0
走るー走るー俺ーたーち
流れーる汗もそのまーまーに
814HG名無しさん (ワッチョイ 9f36-d8l1)
2018/08/14(火) 20:08:55.96ID:LaCLQeI/0
>>810
未だに遭遇したことはないな…
ちなみに何がなかったんだ?
815HG名無しさん (ワッチョイ de19-9s9C)
2018/08/14(火) 20:14:45.18ID:yARIBT470
>>814
パーツEが4つ丸ごと無かった
ホビーサーチで見るとEが4つで一袋になってるんだね
順番に作ってたら1ページ目の2段目から作れなくなって悲しい
とりあえず明日サポセンに電話するけど
816HG名無しさん (ワッチョイ 9e33-tzfo)
2018/08/14(火) 20:41:22.48ID:aroJZrT+0
エキナカショップ閉店か…
817HG名無しさん (ワッチョイ 9f36-d8l1)
2018/08/14(火) 22:24:07.55ID:LaCLQeI/0
>>815
一袋まるごとなかったのか…それは辛いな
不良品だし対応はしてくれるはずだが…
818HG名無しさん (ワッチョイ deba-qByq)
2018/08/15(水) 04:20:32.42ID:8V5UEf+00
よくよく考えたら積みプラの中に不良混ざっててもおかしく無いのか
買った時検品するけど見逃してそうだ
819HG名無しさん (ワッチョイ 6bbe-2km2)
2018/08/15(水) 07:40:40.80ID:r84JmWkf0
一度箱から出すと元に戻せないのが私です
820HG名無しさん (ワッチョイ 9f2a-vVSA)
2018/08/15(水) 08:24:27.04ID:5rw5Dbkd0
ブキヤプラモの箱詰めは異次元だよな…
821HG名無しさん (ワッチョイ 9f2a-vVSA)
2018/08/15(水) 08:26:24.31ID:5rw5Dbkd0
購入して直ぐにパーツチェックする時は箱を逆さにして
下箱を抜いて、取説を取り出しランナーリストを書き出し、印をつけつつ
ランナーを下箱側に詰め替えるようにするんだけどやっぱ浮くなぜだ
822HG名無しさん (ワッチョイ 9ebe-szIu)
2018/08/15(水) 08:46:11.04ID:ECS+bE9e0
梱包マジックだから、開けたらさっさと作れと言いたいのだろうか?
823HG名無しさん (ワッチョイ b3bd-aC0U)
2018/08/15(水) 12:14:20.81ID:xbFF6Ih20
実は工場出荷時点では浮いてるけど輸送時の振動で上手くハマる所まで計算済み

とかだったら逆に怖い
824HG名無しさん (スプッッ Sdea-efoy)
2018/08/15(水) 14:26:59.92ID:NUHhsb5ed
リトルアーモリーのブローニングM2重機関銃の新作が3mm軸に対応したパーツをつけるらしい
ブキヤキットに合わせても面白そう
825HG名無しさん (スップ Sdea-d8l1)
2018/08/15(水) 16:04:09.71ID:vV0gbOKfd
>>823
そんなカップ麺みたいな…
箱開けたら気圧かなにかで下に落ちるとか
826HG名無しさん (アウアウカー Sacb-tzfo)
2018/08/15(水) 18:37:42.68ID:28eOxXrna
一度開けたらビニールから出しちゃう
827HG名無しさん (ワッチョイ 0fbe-L9rc)
2018/08/16(木) 16:29:13.14ID:4/50VRiw0
実家に帰省したら倉庫からクリアバゼが出て来た
勿体無くて開けられん…
828HG名無しさん (ガラプー KK0f-HeQw)
2018/08/16(木) 19:39:35.03ID:OMUnS5mEK
>>827
クリアバゼとは希少物だな
829HG名無しさん (ワッチョイ 0fbe-+u+Z)
2018/08/16(木) 19:55:40.55ID:h6FtixmE0
しまってるうちに熱で歪んでたり……
830HG名無しさん (ワッチョイ 7b36-SP8M)
2018/08/16(木) 22:51:43.86ID:6EVPTqMi0
いつのだっけかそれ…たしかフレズもあったよな
831HG名無しさん (ワッチョイ ab1d-KKjT)
2018/08/16(木) 23:13:54.90ID:9xjNQdi70
たしかマガドゥルがまだ原型展示の時のホビーショーで53か4回だから4,5年前くらい?
832HG名無しさん (ワッチョイ 7b2a-Job0)
2018/08/16(木) 23:59:16.20ID:VePh6V8h0
これか……きれいだな……!
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001229/
833HG名無しさん (アウアウカー Sa0f-YM2i)
2018/08/17(金) 09:15:26.85ID:N8ujS63aa
ウィルバーナインを何となく見てたらビックバイパーを思い出した
なんかこう、似てね?

ラプターでチンコックピットやるとさすがにデカイかなぁ
834HG名無しさん (ワッチョイ 7b36-SP8M)
2018/08/17(金) 20:20:34.87ID:fpo3aDHM0
>>831
もうそんな前になるのか…
835HG名無しさん (ガラプー KKcf-HeQw)
2018/08/17(金) 20:58:03.90ID:zEYf0FXpK
>>834
妹ですら3年目だぞ
さて、来年は10年目だが10周年イベントととかやるのかね?
836HG名無しさん (ワッチョイ 7b36-SP8M)
2018/08/17(金) 21:06:23.10ID:fpo3aDHM0
>>835
な そ
に ん

時間が経つのは早いなあ…
837HG名無しさん (ワッチョイ 0fbe-hE18)
2018/08/17(金) 22:34:48.29ID:jpswXACk0
部屋の掃除をやってるがポリキャップのPC-Aがいっぱい出てきた
このランナーコトブキヤで一番酷使されてそう
838HG名無しさん (ワッチョイ 0fba-Zxy1)
2018/08/17(金) 23:51:49.84ID:mauzba4F0
あれ余るよな別に消耗品でもないしジョイントセット分すら使ってない
839HG名無しさん (ササクッテロレ Sp8f-3Opw)
2018/08/18(土) 07:15:41.31ID:ohpcVufFp
使いかけのを上手いこと切り取って塗装する時の持ち手にしてる
840HG名無しさん (ワッチョイ 7b36-SP8M)
2018/08/18(土) 12:53:42.42ID:nFcMFM4j0
MSGにも入ってるしな
初期ほど割れないしジョイントセットの硬いやつもあるしで予備としても余ってきた
841HG名無しさん (オイコラミネオ MM7f-U51S)
2018/08/18(土) 13:45:05.29ID:Gtyto6xzM
ジョイントセットのやつガンプラにつけようとしたら意外とサイズ違って苦労した
842HG名無しさん (オッペケ Sr8f-GO/F)
2018/08/19(日) 11:08:31.08ID:STu5Vb3Wr
>>841
お前は俺か
ガンプラならPC-001の1や14より僅かに大きいから置き換えにくいけど、7の代わりに置き換えるのはやりやすい
とりあえずアームドブレイカー作るときにバラのものと置き換えて1枚のポリキャップにまとめたわ
843HG名無しさん (ワッチョイ fb56-xgQf)
2018/08/19(日) 12:22:07.66ID:03XGAQZG0
カグヅチのかっこよさに衝動買いしたけどやたらでかいしやたらポロポロするな
844HG名無しさん (ワッチョイ 9f7b-V6hB)
2018/08/19(日) 12:29:26.83ID:ip5UiiIt0
カナヅチに空目
845HG名無しさん (ブーイモ MM7f-6UfN)
2018/08/19(日) 13:47:01.88ID:QM77vDBQM
光軍金追
846HG名無しさん (ガラプー KKcf-HeQw)
2018/08/19(日) 15:22:07.69ID:T7F9tllbK
>>843
輝鎚は玄人や上級者仕様だからしゃーない
847HG名無しさん (ワッチョイ ab81-s27Q)
2018/08/19(日) 17:07:14.11ID:374/zVVr0
かがやきつちさんとかは素で関節補強必要やからね
特に赤い方
848HG名無しさん (アウアウカー Sa0f-QKX6)
2018/08/19(日) 18:22:45.95ID:mG/+H/cAa
一番2.0が欲しいのは輝鎚だなぁ
ホーク雷が出たらミサイル背負わせたいし
849HG名無しさん (アウアウカー Sa0f-7sOy)
2018/08/19(日) 19:16:15.30ID:kujd6Djba
輝鎚改修するならそれこそ白虎や玄武みたいなアーキテクトを使用しない関節にしたほうがいいと思う
850HG名無しさん (ワッチョイ 3b1e-gLMN)
2018/08/19(日) 19:17:49.68ID:1ORAKg/30
初FAでグライフェン組んだんだけど
フレーム部分、腰の屈み/反らせの軸が緩くて上半身がカタカタいってしまう
プラ同士だからヘタに手を入れてパキッってのも困るし
別売りフレームアーキテクトって、キット同梱のそれより
間接がしっかりしてたりするのかな?
851HG名無しさん (オッペケ Sr8f-f4VR)
2018/08/19(日) 19:26:59.74ID:eTfTELpsr
>>850
REて付いてる方を買ったなら中身は別売りのと同じだから入れ換えてもそんなに変わらない
852HG名無しさん (ワッチョイ 3b1e-gLMN)
2018/08/19(日) 19:33:59.00ID:1ORAKg/30
>>851
REの方を買ったよ
入れ替えが意味薄なら、固定も含めて何らか考えないとだね
ありがとう
853HG名無しさん (ワッチョイ 1f22-TXfl)
2018/08/19(日) 19:54:43.25ID:DLIu8qH00
腰は装甲で固定されないタイプだと緩くなりやすいよね…
コトブキヤも精度高くなったとはいえ完璧ではないので、瞬着やボンドでの補強・ヤスリで削って破損防止とかはちょくちょく必要になる
854HG名無しさん (ワッチョイ 9f8f-/W1H)
2018/08/19(日) 20:07:23.34ID:i8tV49n/0
まあそれがブキヤの醍醐味だがな!(洗脳済み)
855HG名無しさん (スププ Sdbf-XMK9)
2018/08/19(日) 20:31:02.24ID:HeEcwsoNd
輝鎚は甲と乙で緩さに差があるのか、乙の素組みめっちゃ外れるの当たったわ
甲3機はそんなことなかったんだがな
856HG名無しさん (ワッチョイ 7b36-SP8M)
2018/08/19(日) 20:35:16.10ID:xEDjl7j70
>>850
自分で組むかどうかの違いだからなあ
確かにアーキテクトの腰は弱いのでボンドが欲しいところ
857HG名無しさん (ワッチョイ ab81-s27Q)
2018/08/19(日) 20:58:37.20ID:374/zVVr0
組み立て式のアーキのが関節しっかりしてると思うけどなあ
同梱のはなんであんなにプラプラなのだろう
858HG名無しさん (ガラプー KK7f-dnal)
2018/08/19(日) 21:58:19.45ID:uQkqrazZK
離型材が残った状態で組み立てしてるからだと思うよ
859HG名無しさん (ワッチョイ 9f8f-/W1H)
2018/08/20(月) 00:17:15.03ID:yX6NgCs+0
組み立てる人が組みやすいように、とかじゃないかな
860HG名無しさん (アウアウカー Sa0f-6hSa)
2018/08/20(月) 00:34:50.73ID:6+8AV4sya
いや、そういう話でもなくて、組み立ててからの年月が問題なんだよ
一年通すと特にね。寒暖差で絶対穴が広がる。熱膨張は笑えない現象
リリースされたばかりのものは割としっかりしてるよ
861HG名無しさん (ワッチョイ 9fe3-6hSa)
2018/08/20(月) 00:46:03.17ID:qoXGRXTi0
熱膨張はあるだろうなぁ……ポリキャップレスなのは立てなくなったガンプラも多い
862HG名無しさん (ワッチョイ 9f7b-V6hB)
2018/08/20(月) 08:08:28.82ID:IC44Issh0
温度管理沼…
863HG名無しさん (オッペケ Sr8f-ytKY)
2018/08/20(月) 11:04:00.18ID:d1i1cvxIr
熱帯魚や爬虫類並みに出勤中も部屋の温湿度管理するしかないな!
864HG名無しさん (ワンミングク MMbf-rP8r)
2018/08/20(月) 11:10:52.17ID:EPcr6GleM
ソフビキットかよ
865HG名無しさん (ワッチョイ cb9b-+u+Z)
2018/08/20(月) 11:32:16.09ID:wo/LGuTp0
数年物置に積んでるのに今さら温度管理してもな
866HG名無しさん (ササクッテロ Sp8f-0ikW)
2018/08/20(月) 12:22:16.87ID:7EzgTs4Wp
爬虫類や熱帯魚よりワインセラーなイメージだな
867HG名無しさん (スフッ Sdbf-s27Q)
2018/08/20(月) 13:21:17.80ID:h91tbd66d
じっくり寝かせて熟成した旧輝鎚の初版キットです。アーキテクトの改造からお楽しみください(スッ)
868HG名無しさん (オイコラミネオ MM7f-Zxy1)
2018/08/20(月) 13:59:14.87ID:R8eZpN4dM
ぶっちゃけ隅々までバラして好き勝手調整する前提だから楽
ガンプラのRGとか中身もげたら最後だし
869HG名無しさん (ワッチョイ 8bbe-ipLS)
2018/08/20(月) 14:01:55.05ID:mJynSv/c0
>>868
部品注文すればいいじゃん
ブキヤ1回しか使えないし
870HG名無しさん (ワッチョイ 7b36-SP8M)
2018/08/20(月) 23:45:12.37ID:m1yBGMIk0
店だの倉庫だので温度管理してないだろうからなぁ
871HG名無しさん (ワッチョイ 5b93-XLL3)
2018/08/21(火) 14:52:03.61ID:dT8x0Nty0
初めてFA買うとしたら何がおすすめ?
872HG名無しさん (オッペケ Sr8f-edal)
2018/08/21(火) 14:56:10.72ID:hYncoojir
輝鎚
…と冗談は置いといて
組みやすさと色分けの両立されてるのは王道を往く…バーゼラルド系ですかねぇ
873HG名無しさん (ワッチョイ ab5d-ipLS)
2018/08/21(火) 15:05:58.12ID:nct8zC1B0
漸雷強襲装備型はFAの基本が詰まっている
ウェアウルフスペクターもいいぞ
874HG名無しさん (オッペケ Sr8f-s8w+)
2018/08/21(火) 15:15:04.50ID:JCX/e9cTr
最近再販された制空スティレットも組み替えが捗っていいぞ……
875HG名無しさん (オイコラミネオ MM7f-U51S)
2018/08/21(火) 15:16:38.37ID:o2vjKTpOM
ファルクス系統はいいぞ
876HG名無しさん (アウアウカー Sa0f-I4xZ)
2018/08/21(火) 15:19:23.91ID:6MiRvM4qa
バルチャー系列は組みやすくておすすめ
877HG名無しさん (アウアウカー Sa0f-6hSa)
2018/08/21(火) 16:24:25.91ID:iBGKqS7za
全部似たような難易度だから全部買おう
878HG名無しさん (ワッチョイ 9f7b-V6hB)
2018/08/21(火) 16:28:13.60ID:NDVJso1i0
残ってるうちにNE確保かな
879HG名無しさん (ワンミングク MMbf-rP8r)
2018/08/21(火) 16:33:37.30ID:k9pnjx3UM
それだな
NEはマジで二度と再販されない可能性有るし値下がりしまくってるから
今から買うならこれで良いと思う
880HG名無しさん (ワッチョイ ab5d-ipLS)
2018/08/21(火) 16:40:47.59ID:nct8zC1B0
単純に格好いいしなNE
881HG名無しさん (ワッチョイ 7b36-SP8M)
2018/08/21(火) 17:29:49.03ID:vNQC6G9Z0
漸雷強襲型orウェアウルフスペクター
ゼルフィカール/NE
ワイバーン
ジィダオ・レイダオ
限定品だがスティレット 制空部隊仕様

個人的におススメなのはこの辺、組み換え自由度と出来から選んで見た
882HG名無しさん (ワッチョイ 7b36-SP8M)
2018/08/21(火) 17:36:27.45ID:vNQC6G9Z0
ついでに○○系概略
轟雷系→轟雷、漸雷、漸雷強襲、ウェアウルフスペクター
スティレット系→スティレット 、クファンジャル、スティレット制空仕様
バーゼラルド系→バーゼラルド、ゼルフィカール、NE
マガドゥル系→マガツキ、ドゥルガーI、マガツキ崩天、ドゥルガーII
ヴァイスハイト系→コボルド、シュトラウス、ヴァイスハイトθ
バルチャー系→バルチャー、バルチャー改、ワイバーン
ファルクス系→レイファルクス、ヤクトファルクス
ダオ系→ジィダオ、レイダオ、ジィダオEA仕様、ジェンタオ

ラピエールは設定上スティ系だがキットは独立
レヴァナントアイ、グライフェン、輝鎚もそれぞれ独立
エクステンドアームズ系は特定機体の拡張用だがいつものごとく3mm規格なので汎用性はある
883HG名無しさん (ワッチョイ 7b36-SP8M)
2018/08/21(火) 17:37:46.45ID:vNQC6G9Z0
あ、白虎と玄武忘れてた
これらも独立
884HG名無しさん (オッペケ Sr8f-edal)
2018/08/21(火) 17:39:25.87ID:hYncoojir
なんでカトラスを省いたんですかねぇ……あと榴雷・改
885HG名無しさん (ワッチョイ ab5d-ipLS)
2018/08/21(火) 17:40:54.32ID:nct8zC1B0
設定だとレヴァナントアイ派生でジャイヴ系じゃなかったっけ一応
キットとして完全に別だけど

レヴァナントアイは買えるならイーギルがかっちょいいのでオススメ
ダオダオ系だと今度出るやつも組み替えの幅が多そうでいいよね
886HG名無しさん (ワッチョイ 0fbe-+u+Z)
2018/08/21(火) 17:49:51.91ID:WsXG6JzU0
RF-9←レヴァナントアイ
RF-12←ウィルバーナイン、セカンドシャイヴ

RF-Ex10←バルチャー改、ワイバーン
887HG名無しさん (アウアウカー Sa0f-I4xZ)
2018/08/21(火) 17:53:59.88ID:6MiRvM4qa
まぁ結局は自分が格好いいと思ったキットを買うのがいいと思う
組み立ての難易度に差はあるが、難しいキットだとまったく組めないって訳ではないし
888HG名無しさん (ワッチョイ 7b36-SP8M)
2018/08/21(火) 17:58:38.07ID:vNQC6G9Z0
>>884
Oh…色々抜けてるな

轟雷系に榴雷改
バーゼラルド系にカトラス
あとウィルバーナイン/セカンドジャイヴが抜けてる…
889HG名無しさん (ワッチョイ ab81-s27Q)
2018/08/21(火) 19:04:56.55ID:8kn1nqYD0
ケレン味効いた厨二病格闘ポーズとらせたいならウィルバーナイン
遊びたいならセカンドジャイヴかなあ
890HG名無しさん (アウアウカー Sa0f-9D6x)
2018/08/21(火) 19:08:15.29ID:aEZTN9Mja
プレイバリューなら榴雷改やウェアウルフスペクターは硬いな。
いやゼルフィカールNEが買えるなら一番おススメするが。
891HG名無しさん (ワッチョイ 5bfe-hE18)
2018/08/21(火) 19:09:29.86ID:d2KWZo620
新ジィダオもう今週かよ
892HG名無しさん (ワッチョイ 9fe3-6hSa)
2018/08/21(火) 19:09:36.01ID:3vfh0YuL0
一番かっこいいのはグライフェン
893HG名無しさん (ワッチョイ 0fbe-+u+Z)
2018/08/21(火) 19:19:50.54ID:WsXG6JzU0
フレームアーキテクトなんてダッセーよな!エクステンションフレーム乗ろうぜ!
894HG名無しさん (スププ Sdbf-XMK9)
2018/08/21(火) 19:31:48.45ID:NCoQHbcEd
輝鎚丙が揃えばいろいろできるからいいぞ
895HG名無しさん (オッペケ Sr8f-GO/F)
2018/08/22(水) 04:28:34.69ID:XWZJwqfKr
>>893
はい開発チーム粛清
896HG名無しさん (ガラプー KK0f-HeQw)
2018/08/22(水) 14:20:00.94ID:6dZ6C6fHK
>>895
Oカトラスの開発チームは性能が良かったから助かったけどな
897HG名無しさん (アウアウカー Sa0f-I4xZ)
2018/08/22(水) 14:32:01.02ID:fjtNg7upa
グライフェンも性能自体は優秀だよ
改修して宇宙に持っていくくらいだし
ギルティなのは背信行為の方
898HG名無しさん (オッペケ Sr8f-KHUD)
2018/08/22(水) 16:16:34.90ID:ukZ0X0Omr
でもグライフェンってフレームアームズの中だとフレームアームズじゃないよね
899HG名無しさん (オッペケ Sr8f-GO/F)
2018/08/22(水) 16:37:43.72ID:asbvDW71r
あれはあくまで再現した模型だから

と言いつつ、実際生産された時はフレームアーキテクト流用できるようにいじられてるだろうなあ
そういうところが開発チームを背信に走らせたのでは
900HG名無しさん (ワッチョイ 9fc1-Mwiu)
2018/08/22(水) 18:30:47.43ID:kjzI8/aW0
>>899
グライフェンって確かインストが2回書き換えられてるけど、どれかでアーキテクトと互換性があるように改修されてるって設定が出てたはず
901HG名無しさん (アウアウカー Sa0f-6hSa)
2018/08/22(水) 19:12:01.10ID:0gAatzEOa
プラモ的に見るとアーキテクトが入ってるのでセーフ
902HG名無しさん (ワッチョイ ef8f-JoLF)
2018/08/22(水) 21:08:15.87ID:OhxWRaJ30
後にアーキテクトとかいらないんじゃないかなと白虎が生まれるっていう
903HG名無しさん (ワッチョイ 0bbd-JoLF)
2018/08/22(水) 21:15:19.09ID:phfBwYCj0
いらないというよりアーキテクトの有用性は認めながらも、
何でもかんでも全部アーキテクトありきの設計では逆に無駄が多いんじゃね?って発想の転換図ったのが白虎→玄武シリーズだわな
904HG名無しさん (ワッチョイ 0ffc-JqcF)
2018/08/22(水) 22:01:30.71ID:dOiuT0jc0
ヨドコムで玄武が\3980
905HG名無しさん (ワッチョイ 3b96-ipLS)
2018/08/22(水) 22:06:21.00ID:t1LzLbtT0
つーか玄武って定価9720だったのか FA当たり前のように高くなったなぁ…
906HG名無しさん (ワッチョイ 0fbe-hE18)
2018/08/22(水) 22:10:06.27ID:Nh8hHR1p0
イヤアレクソデカいからしゃーない
907HG名無しさん (ワッチョイ 0ba4-hE18)
2018/08/22(水) 22:12:58.69ID:7kV/zx8X0
玄武はなぁ、値段の割りに売りというか遊び要素が無いのが残念。
実はフルアーマー白虎でした!・・・とかだったら良かったのに。
908HG名無しさん (ワッチョイ 9f1e-ipLS)
2018/08/22(水) 22:28:50.04ID:OW1V65uM0
今年というか来年の福袋は潤いそうだ
909HG名無しさん (ワッチョイ ebbd-ipLS)
2018/08/22(水) 22:39:41.43ID:o9H2KSJi0
>>907
レビュー見るまでわりと本気でそうだろうと思ってたわ
910HG名無しさん (スプッッ Sdbf-+u+Z)
2018/08/22(水) 22:53:29.03ID:RkvwCivvd
>>907
アーキテクトじゃない別のフレームが入ってると思い込んでた
911HG名無しさん (ワッチョイ 0fbe-hE18)
2018/08/22(水) 23:17:07.98ID:Nh8hHR1p0
見本写真の時点でなんとなく察せたけど、重装甲のわりに可動範囲を取ろうとする工夫が見られなくて
殆ど腕しか動かせないようなただのデカいプラの塊に金出すなら輝鎚追加するよねって思ってしまう
虎はとりあえずアクションポーズが結構楽しかっただけに余計に
912HG名無しさん (ワッチョイ 9f7b-V6hB)
2018/08/22(水) 23:25:47.79ID:6Z2arini0
装甲パージで虎とは言わずとも真の姿が……なんてな
913HG名無しさん (ワッチョイ 0bbd-ytKY)
2018/08/22(水) 23:27:03.54ID:phfBwYCj0
玄武はホント、「ただのプラモ」なんだよなぁ
FAで出す意味がほぼ無いという
せめて外装取ると内部やフレームは白虎との共通ランナーでしたとかなら、設定的な面白味もあったのに
914HG名無しさん (オッペケ Sr8f-ytKY)
2018/08/22(水) 23:33:23.94ID:t9tr8+8kr
少し前に出たヘキサギアのバルクアームが、同じ重装タイプでも間接の付き方とかコックピット構造が凄く凝ってて感心したから、
玄武も何か隠し玉あるかと期待したら、何もないみたまんまデカいだけだったから肩透かし感あったわな
物自体はディテールも細かいし悪くはないんだが、FAとして求められるものからは外れてるというか
915HG名無しさん (ワッチョイ ab5d-ipLS)
2018/08/22(水) 23:37:42.22ID:y3wMitNP0
むしろ申し訳程度にアーキテクト使ってるのが余計に酷いことになってる感あるからな玄武さん
あの腕をアーキテクトの肩で支えるのは無理がありますよ
916HG名無しさん (ササクッテロ Sp3d-jpnF)
2018/08/23(木) 00:12:30.34ID:J8cyqI2op
フレームアームズなのにフレームを捨ててしまうから…
アーキテクトじゃない新しい大型フレーム使ってますとかだったらもう少し違ったかもね
917HG名無しさん (ワッチョイ 35bd-vl9i)
2018/08/23(木) 00:24:45.01ID:wij9JyRg0
ここでアーキテクト002を投入するべきだったんじゃないかなぁと思ってる
Tクリスタルに依存しないか依存度を下げた新型フレームで大型化してるとかに設定しておけばいいんだし
918HG名無しさん (オッペケ Sr3d-Tnmq)
2018/08/23(木) 00:25:32.05ID:8BfJ/WTcr
組み立て済みアーキテクトって逆にコスト掛かってんじゃね?ってとこから
フレーム抜きのモナカキット化でコストカットの発想までは良かったと思う

でも大型化と既存キットとの互換性の低下はやり過ぎた感ある
919HG名無しさん (ササクッテロ Sp3d-jpnF)
2018/08/23(木) 00:35:04.83ID:J8cyqI2op
>>918
それなら組立済みやめて単品売りのランナー入れればよかったのでは…
920HG名無しさん (ワッチョイ 259a-8ISF)
2018/08/23(木) 06:59:07.46ID:fArP0XAg0
玄武さん5480の時に買ったのに、更に叩き売りか。。。発売から一ヶ月くらいしかたってないのに。

玄武は体幹が白虎と共通パーツ。
でもプラ製のケーブルがついたせいで可動が完全に死んでるのが勿体ない。

あと個人的な感想だけど、あのつるんとしたヘルメットが立体になるとメチャクチャもっさり見えるんだよね。

中の素顔とヘルメットのデザイン逆にしたほうがよかったんじゃない?と思う
921HG名無しさん (アウアウカー Sad5-RyQV)
2018/08/23(木) 08:16:06.29ID:ZppCri+za
やったねヨドコムちゃん、玄武が売り切れたよ!

買えないと欲しくなる人が他で買い始める…なんてことは無いか
922HG名無しさん (アウアウカー Sad5-MKil)
2018/08/23(木) 09:23:08.62ID:bz5ZWmNra
玄武は武器だけください
あと前腕
923HG名無しさん (スプッッ Sdea-iN6n)
2018/08/23(木) 10:02:48.80ID:JFGrxo/id
>>922
前腕分割出来ないんだ
凸を反対にしたのにU型をはめるんだ
初期のガンプラの肩と二の腕みたいな感じ

無改造だと武器と球形のバーニアしか奪うとこない
924HG名無しさん (ワッチョイ 654e-iN6n)
2018/08/23(木) 10:06:05.56ID:4oHRZRVM0
ミサイル轟雷はマジで本体あのままで行くんだろうか
轟雷本体の方もアップデートして欲しいわ
925HG名無しさん (スププ Sd0a-3XjS)
2018/08/23(木) 10:26:40.46ID:gHyEqC51d
脚とかもせめて意味不明な規格だからなぁ…互換性が悪すぎる
926HG名無しさん (ワッチョイ b936-v/Wt)
2018/08/23(木) 10:26:49.16ID:9MU7r04Z0
>>922
前腕に関節挟み込んで二の腕にも挟み込んで…なので取るとしたら腕丸ごとになりそう
アーキテクト二の腕(アーキテクトのパーツB23)の代わりに玄武の二の腕組み込むことはパーツ形状的には出来そうな気もするが試してないので分からん
927HG名無しさん (オッペケ Sr3d-aTm8)
2018/08/23(木) 11:56:43.49ID:eOCs2AHZr
>>924
あのまま出したら、ガンプラでたまにある、十数年前の化石みたいなキットを頭とかちょっとリデコして出す(そして大ブーイング)みたいなもんだからなぁ
928HG名無しさん (ワンミングク MM7a-/RYB)
2018/08/23(木) 12:27:47.08ID:oYk4hSj3M
トリスタンの悪口は止めたまe・・・

うん、擁護無理だわ
929HG名無しさん (ワッチョイ a55d-PcWx)
2018/08/23(木) 12:34:48.84ID:mhqm/kqQ0
トリスタンは新造部分まで古いキットの関節踏襲だったから叩かれて当然だと思う
商品化まで時間がなかったのは分かるけどさ……ならAGP規格で適当にやりゃよかったじゃん
930HG名無しさん (ワッチョイ 9599-vl9i)
2018/08/23(木) 13:40:16.00ID:mgtehC/V0
HGUCリバウ「トリスタンにはみんな困ってるんだね」
931HG名無しさん (オッペケ Sr3d-Bw+M)
2018/08/23(木) 14:21:39.67ID:H7/Dwj7Qr
リバウは新規部分もディテールがだるだるだったしなぁ……
932HG名無しさん (アウアウカー Sad5-4c/4)
2018/08/23(木) 14:27:12.96ID:cHtyRQe1a
REになったんだからあいつは勝ち組
933HG名無しさん (ワッチョイ fdbd-UERy)
2018/08/23(木) 15:25:20.82ID:Va8AO1eb0
隙あらば他社叩き
934HG名無しさん (アウアウカー Sad5-1ete)
2018/08/23(木) 16:26:35.70ID:mgAA9gvZa
ホビサ、ジィダオEA更新されてるよ
935HG名無しさん (ワッチョイ a6be-vl9i)
2018/08/23(木) 16:27:56.27ID:+a84rdZ+0
ホビサ来たな
あとはジェンタオ購入者の報告を聞きたい
936HG名無しさん (ワッチョイ a6be-vl9i)
2018/08/23(木) 16:33:31.21ID:+a84rdZ+0
やった!バルチャー増えたぞ!
これならいつぞやの同人誌のバルチャー改修機立体化もワンチャン……バリエ出しすぎ?
937HG名無しさん (アウアウカー Sad5-1ete)
2018/08/23(木) 18:13:28.53ID:oUgGK70Qa
既にジィダオよりも、まだ見ぬ新バルチャーに心が傾いちゃっている

ジェンタオにもSSあるのよね?
938HG名無しさん (ワッチョイ 71fe-wZjO)
2018/08/23(木) 18:22:31.88ID:YcD75vVY0
まさかバルチャーが帰ってくるとは…
939HG名無しさん (ワッチョイ 91be-PcWx)
2018/08/23(木) 18:37:50.24ID:z2tnUYmX0
リベルタからすればバルチャーなんて最高級のお宝だなこりゃw
940HG名無しさん (スップ Sdea-iN6n)
2018/08/23(木) 18:57:21.29ID:3vT6qAMed
一般兵「いくらTCS搭載機だからってめまいするような紙装甲でわけのわからない変形して飛ぶのはちょっと」

ウィルバーさんはウッキウキでアップを始めた模様
まずは改造からだな(確信)
941HG名無しさん (ワッチョイ fac4-o5/0)
2018/08/23(木) 19:14:17.90ID:hJbkkeX50
バルチャー増えたってまさかアレ複数作ったの?それとも再度の改修?
942HG名無しさん (ワッチョイ 2581-svZB)
2018/08/23(木) 19:15:17.22ID:QmDxQnDE0
しかしワイバーンならともかく、バルチャーだとジィダオのが高性能では

ウィルバーさん的にはバルチャーのがピンズドなんだろうとは思うけど
943HG名無しさん (ワッチョイ fdbd-axIE)
2018/08/23(木) 19:25:12.23ID:uS46HE7+0
キットの中身もインストも、まさに待ってました!って感じだな、ジィダオES仕様
想像以上にガチな電子戦仕様だったわ
そして、ウィルバーとリロイの名コンビがまた見れて嬉しいw

>>941
今回のインストで2人が無人機を鹵獲した
制御離れた月側のAI機が各地で徘徊してて、リベルタはそれを捕まえて自軍戦力増強してる
その為にES仕様には電子戦で敵FAをスタンして、無傷で捕獲する装備が複数備わってる

ただし今回のヴァルチャーは、遠隔操作された所属不明機だったというオチ
944HG名無しさん (ワッチョイ a6be-iN6n)
2018/08/23(木) 19:25:16.29ID:+a84rdZ+0
>>941
作ったまま各地にほっぽってた予備パーツやらを誰かが拾って形にしたらしい(ベリルベーンくらい誰か回収しておけと……)
中の人はウィルバーさんのような格闘バカとは違うのかライフルを装備していた模様
945HG名無しさん (オッペケ Sr3d-aTm8)
2018/08/23(木) 19:31:59.78ID:bkVXWr+qr
でも兵士からはその電子兵装のせいで重くなったのが不評というのが相変わらずバーゼの家系だなw

今回、リベルタの内情や月機体のその後が判明したり、機体組み替えが思った以上に手軽かつ短期で行えるのが判明したり、
短い中で色々今後の妄想にも役立ついいインストだったわ

そしてやっぱりダオ系は組み替えや換装素体としても優秀だなと改めて再確認
946HG名無しさん (ワッチョイ a6be-iN6n)
2018/08/23(木) 19:36:56.89ID:+a84rdZ+0
現場の数人で破損した頭部の代わりに手持ち武器の砲塔(?)を据え付けられるってすごいよね
やはりすべてを繋ぐ3mm軸か……(ジィダオの頭部は3mmじゃないけど)
947HG名無しさん (アウアウカー Sad5-MKil)
2018/08/23(木) 20:38:09.57ID:TvVnOvxia
戦場で倒したFAの装甲や部品を剥ぎ取り自機の修復に使う謎の傭兵とかいそう
948HG名無しさん (ワッチョイ 35bd-PcWx)
2018/08/23(木) 20:42:53.56ID:Tzx1HeVe0
肩を赤く塗った小隊が居たり、現場でFAを拾って使い潰しては乗り捨てる超人兵士が居たりするのかな?
949HG名無しさん (ワッチョイ b92a-sbCz)
2018/08/23(木) 20:47:21.67ID:ZYkEIxVT0
FAってもともとそういう規格なのでは…っ
950HG名無しさん (ワッチョイ 251d-aGq6)
2018/08/23(木) 20:52:53.62ID:W+7U4Xwa0
謎バルチャーはスミカさん再登場の兆しのようなそうでもないような…
951HG名無しさん (ワッチョイ a6be-vl9i)
2018/08/23(木) 21:16:30.17ID:+a84rdZ+0
スミカさんが足癖悪いという風潮
952HG名無しさん (ワッチョイ b92a-sbCz)
2018/08/23(木) 22:08:55.38ID:ZYkEIxVT0
ネイル塗りながら操縦してそう
953HG名無しさん (ワッチョイ 0a7f-1ete)
2018/08/24(金) 00:02:10.18ID:jgpMFxRO0
ジェンタオのSSはハンさんが「戦争大好きうひゃー!」ってする話だった
954HG名無しさん (ワッチョイ 66a7-oNNm)
2018/08/24(金) 00:23:18.75ID:ThUt6Bj30
無人で遠隔操作ならバルチャー系のあの変形時の劣悪な操縦姿勢を気にせず動かせるから利にかなってはいるのかな
955HG名無しさん (ワッチョイ a6be-vl9i)
2018/08/24(金) 00:25:57.13ID:vX/wirfn0
格闘主体の機体だから判断速度ないしレスポンスをどれだけ上げられるかがキモやね
956HG名無しさん (ワッチョイ fdbd-axIE)
2018/08/24(金) 00:29:27.65ID:xn4dl2LA0
変形を利用して、攻撃避けつつ背後の敵を尾の三節刀で一刀両断、みたいな変態アクションは遠隔操作じゃ厳しそうだよなぁ
まあそもそも(まともな)人間にも無理だがw
957HG名無しさん (ワッチョイ a633-MKil)
2018/08/24(金) 01:44:53.16ID:uk/MhNd90
ジェンタオの成型色って乙狙撃と同じ?
958HG名無しさん (アウアウカー Sad5-UC+h)
2018/08/24(金) 02:28:44.76ID:VfNnv7mAa
この輝鎚はアテにならないパーツがざっと50はある…




959HG名無しさん (ワッチョイ a6be-CSMX)
2018/08/24(金) 03:52:07.89ID:MHzgknXO0
淀コム、玄武3980でポチッた玄武のバズーカとかライフル白虎に持たせようとか諸々考えお得だから後悔はない!
淀コムのタイムセールなんだが毎度のパターンから閉店後〜翌日開店時間限定とみた
実店舗ではあの格安価格では並ばないって事っすよ
960HG名無しさん (ワッチョイ ea8e-TTzX)
2018/08/24(金) 07:57:25.17ID:xMNIQxWC0
>>953
あれハン曹長かよ!?
961HG名無しさん (オッペケ Sr3d-Tnmq)
2018/08/24(金) 08:18:00.70ID:AkafzL63r
箱でかいから店で買うと持って帰るの大変かもと思って予約したけどメールが来ない
台風来てるし配達は明日かなぁ
962HG名無しさん (ワッチョイ a6be-vl9i)
2018/08/24(金) 16:30:39.74ID:vX/wirfn0
定期的に轟雷作りたくなるマンだけどフォールディングキャノンはよ
963HG名無しさん (ワッチョイ aa77-FmCC)
2018/08/24(金) 22:27:40.84ID:VPAJA8O00
ハンさんこれ、自分が戦いを楽しむために敵に塩を送りまくってるって理解でいいんよな?
リベルタがある程度強化されたらリベルタに移るなんてことなく
964HG名無しさん (ワッチョイ 2598-wF79)
2018/08/24(金) 23:47:47.96ID:4PCc0Eln0
REってアーキテクトが違うだけって認識でいいんですかね?
965HG名無しさん (ワッチョイ 9e8f-axIE)
2018/08/24(金) 23:51:52.25ID:v4JUgxA10
一部リニューアルアーキテクトに合わせた規格変更がされてる場合があったりなかったりする
966HG名無しさん (ワッチョイ a6be-iN6n)
2018/08/24(金) 23:51:55.83ID:vX/wirfn0
全身の3mm軸に調整入ってたりもする
967HG名無しさん (ワッチョイ fdbd-axIE)
2018/08/25(土) 00:03:07.25ID:rIkQO8j40
>>964
>>965-966なので、旧アーキテクトとREを混ぜて使おうとすると、一見同じに見えて上手く組めなかったりする
更に旧版も最初期と改良版とさらにその改良版とかあるんで、中のダボ形状とかが違ったり
968HG名無しさん (ワッチョイ a6be-iN6n)
2018/08/25(土) 03:06:26.44ID:3m+Gec0P0
ふと思ったこと
衆暦世界でもスイス地区は傭兵商売してるのだろうか
衆暦200年の間に戦闘力が衰退していなければ、月との戦いではスイス防衛機構はかなり頼りになりそう
969HG名無しさん (ワッチョイ a633-MKil)
2018/08/25(土) 03:20:50.84ID:0EWcT08k0
ジェンタオ配備後はレバ目は完全にお役御免になってそうだな
970HG名無しさん (ワッチョイ a6be-iN6n)
2018/08/25(土) 03:26:13.06ID:3m+Gec0P0
地球対月の時もGAF対リベルタの時も「JX-25使いたいとか贅沢言ってんじゃねえレヴァナントアイでどうにかしろ!」って場面ばっかな気もする
971HG名無しさん (アウアウカー Sad5-UC+h)
2018/08/25(土) 03:43:38.82ID:N+SEGXTta
>>970
現場「うるせぇ!だまって輝鎚送ってこいよ! 増加装甲とブースターマシマシのやつをな!」
972HG名無しさん (アウアウカー Sad5-7uJo)
2018/08/25(土) 07:46:05.16ID:QoGlignea
戦後は輝鎚の方が貴重品だろう
名目上全機解体されたことになってるし
973HG名無しさん (ワッチョイ fdbd-MgIc)
2018/08/25(土) 08:16:12.52ID:WYtxmEY60
ジィダオEAの顔好みだけどなんかに似てるんだよなぁ
ビーストウォーズだったかデジモンだったか…
974HG名無しさん (オッペケ Sr3d-TAMN)
2018/08/25(土) 08:36:53.20ID:NwYetjNKr
ヴァンドレッドディータだな
975HG名無しさん (ワッチョイ fd1e-GmxN)
2018/08/25(土) 08:42:24.82ID:0vgY60Ys0
一目見たときACVのランスロット頭を連想した人は自分だけじゃなさそう
976HG名無しさん (ワッチョイ ea8e-TTzX)
2018/08/25(土) 09:42:09.78ID:QhVqHpr50
>>975
アレか
だがどちらかというとWAPのヴィーザフが先に出てきたよ
977HG名無しさん (ワッチョイ ea8e-TTzX)
2018/08/25(土) 09:54:10.81ID:QhVqHpr50
しかしアレだな
輝鎚を空から投げ捨てたりジィダオ目玉親父を実践してみたり
やっぱりFAのインスト書いてる人は天才じゃないか?(ぐるぐる目
978HG名無しさん (ワッチョイ b936-oD98)
2018/08/25(土) 10:07:46.85ID:dlcKmxPQ0
ようやく届いた、まだ開けてないけど
ハン総長久々の再登場?今まで何乗ってたんだろう、やはりダオ?
そして新バルチャーか…あんな変態機にだれが乗っているのか
979HG名無しさん (ワッチョイ fdbd-axIE)
2018/08/25(土) 11:58:24.69ID:rIkQO8j40
鹵獲バルチャーinウィルバーなんて美味しい物が放置されるはずもないし、
ほぼ確実に次のバリエ機はコイツだと思うがどんな機体になるんだろうね
どうやら初代バルチャー修復した愉快な整備した達もリベルタに同行してるっぽいし、
ワイバーンmk2になるのか、もしくは新技術導入でまた新しい機体になるのか

可変機構は残るだろうし、鳥に飛竜ときて次はどんな変態兵器が生まれるのかワクワクだなw
980HG名無しさん (ワッチョイ aa77-FmCC)
2018/08/25(土) 14:18:58.56ID:l55ZJ1al0
ハン曹長、グライフェンじゃね?(インストでグライフェンから急遽ジェンタオに乗った)
と思ったけどあれ、水上任務だからグライフェンに最初乗ってたってだけの可能性あるか……
981HG名無しさん (ワッチョイ aa77-FmCC)
2018/08/25(土) 14:25:39.72ID:l55ZJ1al0
>>980か建て試してくる
982HG名無しさん (ワッチョイ aa77-FmCC)
2018/08/25(土) 14:28:36.15ID:l55ZJ1al0
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part67
http://2chb.net/r/mokei/1535174760/

たったかな
はじめてだから何かミスってるかもしれんが
983HG名無しさん (ワッチョイ a6be-PcWx)
2018/08/25(土) 14:45:46.48ID:9TPcEFfS0
>>982
無いぞ?なにしたんだ?
984HG名無しさん (ワッチョイ a6be-PcWx)
2018/08/25(土) 14:47:32.40ID:9TPcEFfS0
>>982
すまん出て来たうちのjaneがおかしかったみたいだ、乙
985HG名無しさん (アウアウカー Sad5-1ete)
2018/08/25(土) 14:49:55.33ID:MLYf5UWaa
>>982
986HG名無しさん (アウアウカー Sad5-hnQp)
2018/08/25(土) 16:11:26.25ID:VM+Xj7h/a
>>982
たておつ。
実はこのスレはpart67(66がカブった)とかあったけど、
まあ問題無いかな。
987HG名無しさん (ワッチョイ aa77-FmCC)
2018/08/25(土) 20:46:52.61ID:l55ZJ1al0
あんま張り付いてないから知らんかった……
次々スレ69にするようにする?
988HG名無しさん
2018/08/26(日) 01:34:07.46
じゃあたてなおすよ
989HG名無しさん
2018/08/26(日) 01:37:18.87
次スレ
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part68
http://2chb.net/r/mokei/1535214927/
990HG名無しさん (アウアウカー Sad5-SrRX)
2018/08/26(日) 01:38:11.95ID:MPHOLhLsa
はいはいいつものキチガイキチガイ
991HG名無しさん (ワッチョイ a6be-vl9i)
2018/08/26(日) 01:50:31.72ID:XcYrXHoK0
スルー安定
992HG名無しさん (ワッチョイ ddbe-PcWx)
2018/08/26(日) 12:55:54.80ID:zddnrcBD0
ほんとだ埋まってないじゃん梅
993HG名無しさん (ワッチョイ 951f-GmxN)
2018/08/26(日) 12:56:25.24ID:LMSTm1SX0
994HG名無しさん (ワッチョイ a6be-vl9i)
2018/08/26(日) 12:59:09.84ID:XcYrXHoK0
995HG名無しさん (ワッチョイ ea8e-TTzX)
2018/08/26(日) 13:05:34.51ID:k1FlrUM/0
通りすがりの…
996HG名無しさん (ワッチョイ dd21-PcWx)
2018/08/26(日) 13:09:24.09ID:QirQUFPi0
それはまぎれもなく
997HG名無しさん (ワッチョイ 5e1e-0Goq)
2018/08/26(日) 13:46:18.50ID:XOhrE22o0
やつさ
998HG名無しさん (ワッチョイ a55d-PcWx)
2018/08/26(日) 13:50:16.60ID:O94+Rq/w0
牛肉
999HG名無しさん (ワッチョイ a6be-PcWx)
2018/08/26(日) 13:59:55.72ID:NV3JFwNg0
999
1000HG名無しさん (ワッチョイ a6be-vl9i)
2018/08/26(日) 14:07:22.65ID:XcYrXHoK0
>>1000ならグライフェン大勝利
-curl
lud20241230095146ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1530964081/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66 YouTube動画>1本 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part73
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part69
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part41
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part69
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part64
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part61
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part77
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part68
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part62
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part57
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part55
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part56
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part63
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part54
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part68
フレームアームズ・ガール FRAME ARMS GIRL 49体目
フレームアームズ・ガール FRAME ARMS GIRL 18体目
フレームアームズ・ガール FRAME ARMS GIRL 51体目
フレームアームズ・ガール FRAME ARMS GIRL 14体目
フレームアームズ・ガール FRAME ARMS GIRL 52体目
フレームアームズ・ガール FRAME ARMS GIRL 26体目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
抜けるフレームアームズ・ガール教えて
フレームアームズガールって何で爆死したの?
フレームアームズガールで抜く奴
フレームアームズ・ガールで10万負けた
フレームアームズ・ガール、轟雷。セッション!
【FAガール】フレームアームズ・ガール79【コトブキヤ】
100レスで完走扱いのフレームアームズ・ガールスレ
まんこの締りが良さそうなフレームアームズガール
フレームアームズガールでシコってるキモヲタ犯罪者予備軍
【FAガール】フレームアームズ・ガール44【コトブキヤ】
【FAガール】フレームアームズ・ガール183【コトブキヤ】
【FAガール】フレームアームズ・ガール192【コトブキヤ】
【FAガール】フレームアームズ・ガール181【コトブキヤ】
【FAガール】フレームアームズ・ガール187【コトブキヤ】
【FAガール】フレームアームズ・ガール99【コトブキヤ】
【FAガール】フレームアームズ・ガール137【コトブキヤ】
フレームアームズガール←今期最も面白いアニメになるとは思わなかった [無断転載禁止]
【FA:G】フレームアームズ・ガール36【コトブキヤ】
【FA:G】フレームアームズ・ガール25【コトブキヤ】
【FAガール】フレームアームズ・ガール182【コトブキヤ】
【FAガール】フレームアームズ・ガール199【コトブキヤ】
【フレームアームズ・ガール総合】源内あおと愉快な仲間たち5
【FAガール】フレームアームズ・ガール123【コトブキヤ】
フレームアームズガールの轟雷はヤンデレかわいい [無断転載禁止]
【FAガール】フレームアームズ・ガール162【コトブキヤ】
【FAガール】フレームアームズ・ガール143【コトブキヤ】
【FAガール】フレームアームズ・ガール132【コトブキヤ】
【FA:G】フレームアームズ・ガール24【コトブキヤ】
【FA:G】フレームアームズ・ガール33【コトブキヤ】
【フレームアームズ・ガール】源内あおはズボラかわいい 2
【FAガール】フレームアームズ・ガール91【コトブキヤ】 [無断転載禁止]
FAガール】フレームアームズ・ガール205【コトブキヤ】
【プラモ】『フレームアームズ』レイファルクスがついに登場!!1月9日週より予約開始!
【FAガール】フレームアームズ・ガール75【コトブキヤ】
【FAガール】フレームアームズ・ガール54【コトブキヤ】
フレームアームズガールの寿武希子ちゃんは呼ばれてないのに来ちゃってかわいい [無断転載禁止]
【FAガール】フレームアームズ・ガール230【コトブキヤ】
【FAガール】フレームアームズ・ガール209【コトブキヤ】
【FAガール】フレームアームズ・ガール257【コトブキヤ】
【FAガール】フレームアームズ・ガール207【コトブキヤ】
【FAガール】フレームアームズ・ガール94【コトブキヤ】
【FAガール】フレームアームズ・ガール219【コトブキヤ】
05:40:41 up 24 days, 6:44, 0 users, load average: 12.29, 11.18, 10.16

in 2.8604688644409 sec @2.8604688644409@0b7 on 020619