1名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:32:43.970
小学校→個性は認めない
中学校→個性は認めない
高校→個性は認めない
大学→個性的な人かっこいい
就活→あなたの個性を見せて
社会人→個性は認めない
2名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:35:54.910
すまんな
3名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:37:10.900
狼→固定は認めない
4名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:37:51.960
社会人
5名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:38:20.630
生まれつきの茶髪を染めさせたってアレか
6名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:39:13.030
おぞましいわ
7名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:40:07.230
就活→あなたの個性を見せて
8名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:40:19.400
9名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:40:53.470
10名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:41:26.560
そりゃ小中高は一般的規律を叩き込む場所だしな
11名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:41:40.940
12名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:42:07.600
13名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:44:07.890
個性とわがままを区別できてないな
14名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:44:10.820
型にはめて使い捨ての雑兵を育てるのが日本式教育だから仕方ない
15名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:48:35.160
就活→あなたの個性を見せて
そうか?
16名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:49:03.940
しかも就活は髪型服装同じで個性を見せろだからな
17名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:50:13.980
企業は就職でも個性なんて求めてないはずだ
あなたのアピールポイントってのは個性じゃなくて人よりも優れた部分だろう
18名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:51:01.860
でも金髪でジーンズで面接受けたら不採用
19名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:53:39.120
ちょっと違うがずっと「勉強しろ遊びは悪だ」と言われ続けたのに
大学入った途端になんかやれと言われても無理だったな
女はもちろん男の友達と遊ぶ事さえ良くない事とされてたのに女とか無理だろ
茶髪も夜遊びも飲酒も悪の中の悪だったのに急に無理じゃん
20名無し募集中。。。2017/10/31(火) 15:53:50.640
だいたい個性を髪の色やファッションで出そうとしてる時点でそいつには個性的なものが何も無い証拠
21名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:05:41.580
村社会に個性など不要ってところか
22名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:05:56.260
ハロだって歯車
23fusianasan2017/10/31(火) 16:06:16.650
見た目で個性出すしかない中身空っぽ人間にはなるなってことさ
24名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:06:44.850
どこも使い捨てできる歯車が欲しいんだよ
才能なんて使いこなせないから
25名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:09:20.010
歯車で個性発揮できるのが才能だけどな
26名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:10:58.410
ルールを逸脱することが個性だなんてどんな組織でも認められない
27名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:11:31.540
28名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:17:11.720
29名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:18:14.740
磨耗したらすぐ取り替えるパーツなんて同じ規格じゃないと不都合だもの
30名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:18:40.560
個性的な人間は認められるかどうかなんて気にしないし最終的にサラリーマンにはならない
31名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:18:44.430
染める髪がないというか
次染めたら毛根が完全に死ぬ
32名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:20:09.380
面接も個性なんて認めてないけど
33名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:20:38.100
>>18
俺は長髪ベトナムパンツだったから採用された 34名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:21:22.320
16年敷かれたレールの上をお行儀よく歩いてきた人間はよくも悪くも凡人だよ
35名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:22:36.660
大多数の一般人を社会に適合させる合理的な手法じゃんか
何が問題あるんだよ
36名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:25:32.060
巨人の肩に乗せてあげてるだけだろ
37名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:28:47.610
中身で個性出せっていうけど変な受け答えしたらそれはそれで不採用
38名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:32:12.310
ルールの中で人と違う優れた事するには頭使わなきゃなんねぇからねぇ実質小卒だけどそう思うなぁ
39名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:35:01.170
当時は若く尖っていたから大学受験(少人数なので面接有り)に私服で行ったら俺一人だけ浮きまくってたわ。
私服高校の奴がわざわざ友達から制服借りてきてたし。
40名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:37:13.480
個性は垂れ流すものではない
隠すべき時もあるだけ
41名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:37:47.630
人は結局持って生まれたカードで勝負するしかない
42名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:38:59.550
そりゃこんなに個性ぶっ潰してたらスティーブジョブズや
フェイスブック作った奴みてーな天才革命児出て来ねえわ
43名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:40:49.430
この子はこの先ずっと分不相応に髪の毛を
染めてる奴と思われる以上それをかわす
方法はどこかで見つけなければならない
44名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:44:36.690
45名無し募集中。。。2017/10/31(火) 16:46:30.660
46.2017/10/31(火) 17:13:31.970
この国の教育はヤバいな
47名無し募集中。。。2017/10/31(火) 17:18:38.160
次の世代を育てる大人がそうやって育ってきたんだからどうしようもない
個性を育てる教育ができる大人を育てなきゃだめなんだがその育て方を知ってる大人がいない
無限ループ
48fusianasan2017/10/31(火) 17:21:24.260
こんな返答する教師、クソだわ
でもたしかにいるわ、こういう教師
49名無し募集中。。。2017/10/31(火) 17:26:27.650
集団行動を学ぶ場所なのに何が個性だよw
50名無し募集中。。。2017/10/31(火) 18:06:23.780
集団からはみ出してはいけない
51名無し募集中。。。2017/10/31(火) 18:09:12.110
こんなクソジャップランドだから滅ぶだけ
52名無し募集中。。。2017/10/31(火) 18:11:51.550
大学での個性的な人は痛いだろ
53名無し募集中。。。2017/10/31(火) 18:35:33.960
>>49
集団行動は集団行動
集団行動=個性を無くすことってのは変 54名無し募集中。。。2017/10/31(火) 18:44:36.220
他者と共有できるルールを守れるかどうか
他人に配慮できるかどうか協調性が試されてるということだよ
自分勝手を個性とはき違えた人間を排除するための仕掛け
55名無し募集中。。。2017/10/31(火) 18:50:13.120
社会も個性だろ
56名無し募集中。。。2017/10/31(火) 19:00:59.000
個性を認めないんじゃなくて協調性を育んでるんだろ
57名無し募集中。。。2017/10/31(火) 19:15:24.140
小学校→個性は認めるがあまりに酷い場合は注意される
中学校→個性は絶対認めないし校則違反は教師から暴力か軟禁生活
高校→個性は基本的に認めないが黙認する場合もある
大学→個性的な人かっこいいが方向性を間違えると個性的な人キモいに変わる
就活→建前上あなたの個性を見せてと言うが実際は個性なんぞ一切求めてない
社会人→仕事中の個性は認めないがプライベートは会社に悪影響でなければ個人の自由
58名無し募集中。。。2017/10/31(火) 19:16:54.070
この時の反動が俺を大学時代超赤髪に変えさせた
59名無し募集中。。。2017/10/31(火) 19:17:06.440
凡人が一番平穏でいいじゃない
60名無し募集中。。。2017/10/31(火) 19:20:47.690
うちの弟が小学校の時転校した先で革ジャン来ていったらいきなり不良認定されてたわ
61名無し募集中。。。2017/10/31(火) 19:22:19.800
会社員に個性なんていらんわ
62名無し募集中。。。2017/10/31(火) 19:26:41.710
小学校はそれなりに自由だったのに中学校になると
制服はこう着ろ!靴も靴下も絶対白!自由は一切求めない!集団行動!廊下に出るな!
って言われてなんで急に締め付けがキツくなるのか意味が分からない
63名無し募集中。。。2017/10/31(火) 19:28:01.800
学生のときは制服を着崩したり奇抜な髪型をしてみたりするくせに
就職するときは周りと同じにしたがるんだよな