◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

少子化を放置して本当に大丈夫なのか?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1514817148/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:32:28.250
放置しろという声が根づよいけど

2名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:33:49.970
甚八はなんて言ってる

3名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:34:29.400
大丈夫じゃないけど根治の見込みがない末期ガンみたいなもの

4名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:34:38.530
どうしようと手遅れ

5名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:36:17.320
もうどうしようもないから無駄な抵抗はやめろという意味での放置でしょ

6名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:37:02.160
妥協婚ジュニアが淘汰されるからアイドル文化やアニメは衰退するだろうな

7名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:37:15.440

8名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:37:29.970
団塊が死ぬまで辛抱し続けられるならね

9名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:37:46.210

10名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:37:54.800
移民いれればなんの問題もない

11名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:38:06.300
移民で対応します

12名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:38:11.520

13名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:38:31.610
増えたり減ったりで当然
増え続けたら破滅するのは馬鹿でもわかる

14名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:38:37.040

15名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:39:09.090

16名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:39:35.110

17名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:39:37.020
>>1
大丈夫
日本の適正人口はせいぜい3000万程度

18名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:40:12.730

19名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:40:33.990
若い労働力を安値で働かそうとする企業経営者どもが存在するかぎり解決することはない問題だわな

いずれ歴史がそいつらを戦犯と認定するだろう

20名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:40:44.730

21名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:40:50.290
貧乏人が子供を増やしても何の意味も無い

22名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:41:13.290

23名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:41:34.460

24名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:42:06.820
物価を上げようとしてるからどんどん加速するぞ

25名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:42:06.850
大丈夫な訳がない

26名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:42:26.120
>>21
金持が子育てすると子育てにかねかかって
貧乏になるもんねw

27名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:42:42.130
1925(大正14)      2,086,091          5.11
1930(昭和5)       2,085,101          4.72
1937(昭和12)      2,180,734          4.37
1938(昭和13)      1,928,321          3.82
1939(昭和14)      1,901,573          3.74
1940(昭和15)      2,115,867          4.12
1947(昭和22)      2,678,792          4.54
1948(昭和23)      2,681,624          4.40
1949(昭和24)      2,696,638          4.32←男根の世代のピーク、出生数が史上最高
1950(昭和25)      2,337,507          3.65
1951(昭和26)      2,137,689          3.26
1952(昭和27)      2,005,162          2.98
1953(昭和28)      1,868,040          2.69
1954(昭和29)      1,769,580          2.48
1955(昭和30)      1,730,692          2.37
1956(昭和31)      1,665,278          2.22
1957(昭和32)      1,566,713          2.04
1958(昭和33)      1,653,469          2.11
1959(昭和34)      1,626,088          2.04
1960(昭和35)      1,606,041          2.00
1961(昭和36)      1,589,372          1.96
1962(昭和37)      1,618,616          1.98
1963(昭和38)      1,659,521          2.00
1964(昭和39)      1,716,761          2.05
1965(昭和40)      1,823,697          2.14
1966(昭和41)      1,360,974          1.58←丙午
1967(昭和42)      1,935,647          2.23
1968(昭和43)     1,871,839          2.13
1969(昭和44)     1,889,815          2.13
1970(昭和45)     1,934,239          2.13
1971(昭和46)     2,000,973          2.16
1972(昭和47)     2,038,682          2.14
1973(昭和48)     2,091,983          2.14←男根ジュニアのピーク、第一次オイルショックで高度成長終了
1974(昭和49)     2,029,989          2.05
1975(昭和50)     1,901,440          1.91
1976(昭和51)     1,832,617          1.85
1977(昭和52)     1,755,100          1.80
1978(昭和53)     1,708,643          1.79
1979(昭和54)     1,642,580          1.77
1980(昭和55)      1,576,889          1.75
1981(昭和56)      1,529,455          1.74
1982(昭和57)      1,515,392          1.77
1984(昭和59)      1,489,780          1.81
1985(昭和60)      1,431,577          1.76
1986(昭和61)      1,382,946          1.72
1987(昭和62)      1,346,658          1.69←出生数が丙午以下になる
1988(昭和63)      1,314,006          1.66
1989(昭和64・平成元) 1,246,802         1.57←出生率が丙午以下になる、日経平均がピーク
1990(平成2)       1,221,585         1.54←日経平均が大暴落
1991(平成3)       1,223,245         1.53←全国の地価がピーク
1992(平成4)       1,208,989         1.50←この頃から本格的なバブル崩壊
1993(平成5)       1,188,282         1.46
1994(平成6)       1,238,328         1.50
1995(平成7)       1,187,064         1.42
1996(平成8)       1,206,555         1.43
1997(平成9)       1,191,665         1.39
2005(平成17)       1,062,530         1.26←出生率が史上最低
2015(平成27)      1,005,656         1.45
2016(平成28)       976,978         1.44←1884年(明治17年)以来132年ぶりに出生数100万人割れ
2017(平成29)        941,000         ―(2017年12月時点での推計値)

28名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:42:45.820

29名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:42:58.200
気にすることはない
30年放置したしあと30年いこうや

30名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:43:23.130
今更遅い
移民くらいしかない

31名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:43:28.980
>>21
金持が子育てすると子育てにかねかかって
貧乏になるもんねw


だからお金とるか貧乏とるかどっちかよ

32名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:43:52.070

33名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:44:25.500
>>21
金持が子育てすると子育てにかねかかって
貧乏になるもんねw


だからお金とるか貧乏子沢山とるかどっちかよ

34名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:44:37.460
>>27
去年の出生数94万で100万を大幅に割り始めているからな
マジ終わった

35名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:44:57.080
これが日本のやり方か

36名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:45:00.650
>>21
金持が子育てすると子育てにかねかかって
貧乏になるもんねw


だからお金とるか貧乏子沢山とるかどっちかよ

37名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:45:16.670
移民入れたら全部解決らしい

38名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:45:21.540
>>21
金持が子育てすると子育てにかねかかって
貧乏になるもんねw


だからお金とるか貧乏子沢山とるかどっちかよ

39名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:46:01.210
>>21
金持が子育てすると子育てにかねかかって
貧乏になるもんねw


だからお金とるか貧乏子沢山とるかどっちかよ

40名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:46:02.170
未婚で子供作ったら烈火のごとく叩くおまえらが少子化を懸念とか

41名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:46:21.340
>>21
金持が子育てすると子育てにかねかかって
貧乏になるもんねw


だからお金とるか貧乏子沢山とるかどっちかよ

42名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:46:26.250
もう間に合いません

43名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:46:32.330
老人ばっかの国で内定率がどうとか株が上がったとかいって
景気が良いとか思ってるのは日本人だけだよ

44名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:47:23.010
不倫多いから


子沢山になるかもよw

不倫すらしないなら
産まれるわけねえし

45名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:47:27.580
移民受け入れよりも先に年収に合わせて一夫多妻制にするべき

46名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:47:42.320
年収1000万以上は奥さんを2人まで持てるようにしたら解決すると思う

47名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:48:10.540

48名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:49:03.630
そもそも少子化を阻止するためには出生率2より上にならなきゃいけないわけで
先進諸国でこれを達成している国はない

49名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:49:23.120
今の子供たちがほんとかわいそう

50名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:49:41.330

51名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:49:55.660
技術の後継者も居なくて全てが消えてゆくばかり

52名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:50:09.640
フランスとか北欧は結構がんばってたけど移民を入れてぐちゃぐちゃになった

53名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:50:21.780
>>44
石田純一子沢山

54名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:52:01.700
もう手遅れらしいぞ

55 【底辺】 【533円】 2018/01/01(月) 23:52:14.750
だめ
晩婚とか同性愛とか
どう考えてもギャグの流れがあるけど

56名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:52:20.180
不倫多いから


子沢山になるかもよw

不倫すらしないなら
産まれるわけねえし


石田純一子沢山


今後離婚後の再婚が増えて誰でも一回くらい結婚できるようになる

57名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:52:52.220
団塊ジュニアが30歳前後の頃に今の政策があったらもう少しマシな結果が出ていた
自民さん遅すぎ

58名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:53:39.580
不倫多いから


子沢山になるかもよw

不倫すらしないなら
産まれるわけねえし


石田純一子沢山


今後離婚後の再婚が増えて誰でも一回くらい結婚できるようになる

理子はそういう離婚のおかげで結婚できた

59名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:53:53.270
ハーメルンの笛吹き男が現れてネズミを集団自殺に追い込む童話と
今の日本が重なって見える

60名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:54:05.150
>>48
アメリカ合衆国は達成している

61名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:54:35.690
BoAはセクシー

62名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:54:38.560
年         出生数   最大値を100とした比率    出生数(人口1万人あたり)       最大値を100とした比率
2017(平29)  941 000   34.9     75人     20.7     (2017年10月までのデータに基づく推計値)
2016(平28)  976,978人  36.2     78人     21.5
2015(平27) 1,005,677人  37.3     80人     22.1
2011 (平23)  1,050,806人  39.0      82.22人    22.7
2010 (平22)  1,071,304人  39.7      83.66人    23.1
2009 (平21)  1,070,035人  39.7      83.58人    23.1
2008 (平20)  1,091,156人  40.5      85.19人    23.5
2003 (平15)  1,123,610人  41.7      87.99人    24.3
2000 (平12)  1,190,547人  44.1      93.80人    25.9
1998 (平10)  1,203,147人  44.6      95.13人    26.3
1997 (平9)   1,191,665人  44.2       94.46人    26.1
1994 (平6)   1,238,328人  45.9       98.86人    27.3
1992 (平4)  1,208,989人  44.8       97.06人    26.8
1991 (平3)   1,223,245人  45.4       98.57人    27.2
1990 (平2)  1,221,585人  45.3       98.82人    27.3
1988 (昭63)  1,314,006人  48.7     107.05人    29.6
1987 (昭62)  1,346,658人   49.9    110.17人    30.4
1986 (昭61)  1,382,946人   51.3    113.67人    31.4
1985 (昭60)  1,431,577人   53.1    118.26人    32.7
1984 (昭59)  1,489,780人   55.2    123.83人    34.2
1982 (昭57)  1,515,392人   56.2    127.64人    35.3
1980 (昭55)  1,576,889人   58.5    134.71人    37.2
1979 (昭54)  1,642,580人   60.9    141.41人    39.1
1978 (昭53)  1,708,643人   63.4    148.33人    41.0
1977 (昭52)  1,755,100人   65.1    153.73人    42.5
1976 (昭51)  1,832,617人   68.0    162.04人    44.8
1975 (昭50)  1,901,440人   70.5    169.86人    46.9
1974 (昭49)  2,029,989人   75.3    183.59人    50.7
1973 (昭48)  2,091,983人   77.6    191.74人    53.0
1972 (昭47)  2,038,682人   75.6    189.48人    52.3
1971 (昭46)  2,000,973人   74.2    188.59人    52.1
1970 (昭45)  1,934,239人   71.7    186.49人    51.5
1969 (昭44)  1,889,815人   70.1    184.31人    50.9
1968 (昭43)  1,871,839人   69.4    184.73人    51.0
1967 (昭42)  1,935,647人   71.8    193.19人    53.4
1966 (昭41)  1,360,974人   50.5    137.42人    38.0
1965 (昭40)  1,823,697人   67.6    185.57人    51.3
1964 (昭39)  1,716,761人   63.7    176.65人    48.8
1963 (昭38)  1,659,521人   61.5    172.59人    47.7
1959 (昭34)  1,626,088人   60.3    175.53人    48.5
1958 (昭33)  1,653,469人   61.3    180.18人    49.8
1957 (昭32)  1,566,713人   58.1    172.30人    47.6
1954 (昭29)  1,769,580人   65.6    200.54人    55.4
1953 (昭28)  1,868,040人   69.3    214.76人    59.3
1952 (昭27)  2,005,162人   74.4    233.68人    64.6
1951 (昭26)  2,137,689人   79.3    252.86人    69.9
1950 (昭25)  2,337,507人   86.7    280.95人    77.6
1949 (昭24)  2,696,638人  100.0    329.77人    91.1
1948 (昭23)  2,681,624人   99.4    335.19人    92.6
1947 (昭22)  2,678,792人   99.3    342.99人    94.8
1943 (昭18)  2,253,535人   83.6    304.93人    84.2
1934 (昭9)  2,043,783人   75.8    299.20人     82.7
1928 (昭3)  2,135,852人   79.2    341.22人     94.3
1925 (大14)  2,086,091人  77.4    349.21人     96.5
1920 (大9)  2,025,564人   75.1    361.95人   100.0
1913 (大2)  1,757,441人   65.2    342.55人     94.6
1910 (明42)  1,712,857人  63.5    348.25人     96.2
1902 (明34)  1,510,835人  56.0    336.01人     92.8
1899 (明31)  1,386,981人  51.4    319.55人     88.3

63名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:55:09.230

64名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:55:24.000
男と女一組の夫婦から2人未満の子供しか生まれない
どう頑張ったところで人口減は避けられない

65名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:55:40.880
いま必要なのは子供を増やすことではなく
自分で医療費を払わない老人をいかに緩やかに退場させるか

66名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:55:55.400

67名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:56:29.520
>>46
金持ってる男が欲しいのは複数の責任取らなきゃいけない嫁じゃなくて
嫁以外の適度に遊べる愛人だから

68名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:56:59.740
不倫多いから


子沢山になるかもよw

不倫すらしないなら
産まれるわけねえし


石田純一子沢山


今後離婚後の再婚が増えて誰でも一回くらい結婚できるようになる

理子はそういう離婚のおかげで結婚できた
わしも須藤りりぽんの離婚まちだぜ

69名無し募集中。。。2018/01/01(月) 23:58:42.740
増えすぎた人類が元に戻ろうとしている
生態系ピラミッドの頂点に君臨する人間が60億いることが異常

70名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:00:56.380
すでに法律で健康を維持することが義務付けられていていずれ近いうちに医療保険への加入は自己責任になる
もう社会は貧乏人の面倒は見ないというのはサッチャーの頃からの世界的な流れ

71名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:02:15.690
>>69
でも日本のロスジェネ世代の老後をガッツリサポートしなきゃならない出生数100万割れ世代って可哀想だなw

「うわー、コイツらの出生数って私達の倍じゃん」

マジで貧乏老人は生きてるだけで犯罪って社会になるね

72名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:03:36.310
日本人男にビックダディの金玉をIPS細胞で作って移植したらいいよ

73名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:05:16.640
>>69
74億人だ
先進国はどんどん少子化で途上国もアジアはそんなに生まれなくなったが
アフリカで乳幼児死亡率が激減したのに相変わらず5〜7人も生まれてる

74名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:05:47.490
老人が稼いだ金で育ったくせにw

75名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:07:01.400
>>71
年金無しになるのではと危惧されている
年金支給70歳はもう確実で、75歳からになる可能性も高い

まあAIが出来て解決することを天に祈るしか無いだろうなあw

76名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:07:24.070
子供を愛玩動物と考えるか労働力と考えるかの違いだな

77名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:07:46.220
もう詰んだことを話してもしょうがない

78名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:08:31.590
イケメンでお金持ちと結婚したいと夢見るまんさん

79名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:09:05.500
>>74
老人は最初は貧乏

80名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:10:29.890
>>75
俺も年金はほぼ税金になると思ってる
人口ピラミッド見ただけでも絶望しかないのに借金が積み上がってるうえに更に借金で回してる国だからなあwww

81名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:10:37.830
これが老害の望んだ世界だろ
今更いまの若者はー言われても困るわ

82名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:10:41.170
おまえらネットやめりゃ
お金うくぞ

83名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:13:30.050
>>75
今でも老人の副業としてテレアポなんかやってるね
毎日100件とか電話して契約取れたらその分だけいくらか貰えるって奴

でもAIが進んできたら老人が何をやる事になるかなあ
視力も聴力も落ちたような老人でも脳にうまく作用するデバイスを装着して
脳からの指令を出力させるデバイスも付けて
2050年頃に老人を生涯働かせているのかどうか

84名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:14:27.640
おばあちゃんは乳母を

85名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:15:24.610
内部留保ってどうなったの

86名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:15:32.570
おまえらネットやめりゃ
お金うくぞ

87名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:15:46.480
全然大丈夫じゃない
日本崩壊しかけてる

88名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:16:18.030
>>85
経費でなくなる

89名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:16:38.230
>>87
おまえらネットやめりゃ
お金うくぞ

90名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:17:15.600
>>80
既に税金ですが何か?
滞納してると容赦なく債権回収の民間委託会社が取り立てしますし差し押さえ令状も届きます
これは紛れもない税金

91名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:18:47.130
意味が・・・

92名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:19:04.630
2040年にはAIの性能が人間の性能を越えて来るから
これらが生産するものを使って
ベーシックフード、ベーシッククローズ、ベーシックハウス
ベーシックユーティリティコスト(光熱費)、ベーシックウォーターコスト
ベーシックコミュニケーションコスト(通信費)

これを生み出すのはちょっと難しいなあ
AIが2040年くらいまでに食料生産、エネルギー生産、インフラ整備、物資流通管理を全て担えるかどうか

93名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:19:34.840
大丈夫。AIがあるから
と言って外資ITが需要を全部さらっていく

94名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:20:44.190
高齢化は姥捨山に捨ててくれば解決するけど
少子化は種仕込んで20年後だしちゃんと働いてくれるとも限らない

95名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:21:48.970

96名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:24:09.420
>>93
物資やサービスの供給を外資IoTが全て握り
日本を完全に振り回す可能性もある

97名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:26:16.050
>>27を見れば分かるように
少子化が進んでいる時期は大きく分けて実は3つある
そして少子化が進んだ原因はそれぞれ全く違う

最初の少子化は終戦後ちょっと経った昭和25年から昭和32年にかけて
原因は主に今まで4人も5人も子供を作るのが当たり前の社会から2、3人ぐらいしか作らないのが普通の社会に変化した出生率が急低下したこと
豊かになるほど夫婦1組当たりの子供の数が減る現象は万国共通だから戦後の復興が進んで生活水準が上がったことによるものだろう

次の少子化は1974年から2005年にかけて
きっかけは1973年にオイルショックで高度成長が終わって未来への不安感が出てきたことが何より大きいだろう
出生率が大幅に下がっているが実はこの間、夫婦1組当たりの子供の数はほとんど変わってない
主な原因は晩婚化、非婚化が進行して結婚する人間が激減したこと

現在に至る2006年以降の少子化はそれまでとは全く違って出生率は横這い、やや回復傾向にも関わらず出生数は減り続けてる
特に最近は激減し始めてる
これは過去の少子化のせいで20〜30代の出産適齢期の国民の人口が激減してることによるもの
これはいまさらどうしようもない
一昨年までは高齢出産の増加が少子化をちょっと緩和してたけど既に40代前半の人口も激減し始めてるから40代前半の出産も去年から減ってるかもしれない

98名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:27:24.290
>>97
テムレイか

99名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:27:31.200
google, amazon, steam,,,
情報、物流、ゲームまでぜーんぶ押えられた。当然AIも・・・
だから今からでもいいから情報工学の教育だけはきちんとしてあげて

100名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:28:45.060
女がわがままになったからな

101名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:30:31.560
[

102名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:30:36.460
労働者のために資本があるのか
資本家のために労働者が存在するのか

103名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:32:21.300
孫がおばあちゃんに
小遣いもらい
用事するこれが資本主義ギブアンドテイク

104名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:33:29.350
労働者(ま)のために資本があるのか
資本家(おばあちゃん)のために労働者が存在するのか

105名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:33:56.830
労働者(孫)のために資本があるのか
資本家(おばあちゃん)のために労働者が存在するのか

106名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:34:30.870
40代の人口ボリュームが多いと家やら子育てやらでカネ使うから経済良くなるらしいけど
いまの40台は未婚率と非正規率高いから大して良くならないね

107名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:34:39.090
一人っ子政策の逆をやればいい
20歳過ぎたら半強制で結婚させて3人以上産まない夫婦は逮捕すればいい

108名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:38:35.280
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる

109名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:39:24.320
首相が子供いない時点でw

110名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:40:08.830
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる

もう高校を大学って名称にしておけw
大学は大学院

大学院はSUPER大学院で

111名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:41:05.940
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる

もう高校を大学って名称にしておけw
大学は大学院

大学院はSUPER大学院で

高校ぼっち居るしなw

112名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:41:45.930
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる

もう高校を大学って名称にしておけw
大学は大学院

大学院はSUPER大学院で

進学高校だと高校ぼっち居るしなw

113名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:42:22.140
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる

もう高校を大学って名称にしておけw
大学は大学院

大学院はSUPER大学院で

進学高校だと高校ぼっち居るしなw

114名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:42:54.600
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる

もう高校を大学って名称にしておけw
大学は大学院

大学院はSUPER大学院で

進学高校だと高校ぼっち居るしなw

115名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:43:24.960
母の年齢(5歳階級)別にみた出生数
母の年齢(5歳階級)別(単位:人)

母の年齢   28年    対前年増減
総数    976,978     △28,699
14歳以下    46          7
15〜19   11,049       △841
20〜24   82,169      △2,292
25〜29  250,639     △11,617
30〜34  354,911      △9,959
35〜39  223,287      △5,006
40〜44   53,474        916
45〜49    1,350         94
50歳以上    51         △1
注:総数には母の年齢不詳を含む。

116名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:43:28.120
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる

もう高校を大学って名称にしておけw
大学は大学院

大学院はSUPER大学院で

進学高校だと高校ぼっち居るしなw

117名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:44:32.000
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる

もう高校を大学って名称にしておけw
大学は大学院

大学院はSUPER大学院で

進学高校だと高校ぼっち居るしなw

118名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:46:06.120
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる

もう高校を大学って名称にしておけw
大学は大学院

大学院はSUPER大学院で

進学高校だと高校ぼっち居るしなw

119名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:49:41.250
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる

もう高校を大学って名称にしておけw
大学は大学院

大学院はSUPER大学院で

進学高校だと高校ぼっち居るしなw

120名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:50:48.080
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる

もう高校を大学って名称にしておけw
大学は大学院

大学院はSUPER大学院で

進学高校だと高校ぼっち居るしなw

121名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:51:46.140
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる

もう高校を大学って名称にしておけw
大学は大学院

大学院はSUPER大学院で

進学高校だと高校ぼっち居るしなw

122名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:52:25.500
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる

もう高校を大学って名称にしておけw
大学は大学院

大学院はSUPER大学院で

進学高校だと高校ぼっち居るしなw

123名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:53:03.790
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる

もう高校を大学って名称にしておけw
大学は大学院

大学院はSUPER大学院で

進学高校だと高校ぼっち居るしなw

124名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:53:35.990
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる

もう高校を大学って名称にしておけw
大学は大学院

大学院はSUPER大学院で

進学高校だと高校ぼっち居るしなw

125名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:54:59.080
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる

もう高校を大学って名称にしておけw
大学は大学院

大学院はSUPER大学院で

進学高校だと高校ぼっち居るしなw

126名無し募集中。。。2018/01/02(火) 00:55:47.130
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる
本気で勉強すればするほど中三がピークだわ

もう高校を大学って名称にしておけw
大学は大学院

大学院はSUPER大学院で

進学高校だと高校ぼっち居るしなw

127名無し募集中。。。2018/01/02(火) 01:00:39.860
中三で大学受かるようにしないと
高校じゃもう延びしろないよなw
中三が一番勉強できる
本気で勉強すればするほど中三がピークだわ

もう高校を大学って名称にしておけw
大学は大学院

大学院はSUPER大学院で

進学高校だと高校ぼっち居るしなw

文武両道にも
ガリ勉は良くない
運動苦手になる

128名無し募集中。。。2018/01/02(火) 01:41:41.890
            1973年   →1989年 
出生数       209万人   →125万人(85万人減)
合計特殊出生率 2.14       →1.57(0.57ポイント低下)

            1989年   →2016年
出生数       125万人   →98万人(27万人減)
合計特殊出生率 1.57      →1.44(0.13ポイント低下)

129名無し募集中。。。2018/01/02(火) 02:40:05.530
動画NGってことはkwkmは夜中に編集してageんのかい?

130名無し募集中。。。2018/01/02(火) 02:49:22.610
            1949年          1957年
出生数       270万人   →   156万人(113万人減)
合計特殊出生率 4.32      →  2.04(2.28ポイント低下)

            1973年          1989年 
出生数       209万人   →    125万人(85万人減)
合計特殊出生率 2.14       →  1.57(0.57ポイント低下)

            1989年          2016年
出生数       125万人   →    98万人(27万人減)
合計特殊出生率 1.57      →  1.44(0.13ポイント低下)

131名無し募集中。。。2018/01/02(火) 03:45:51.470
なんでageるの?

132名無し募集中。。。2018/01/02(火) 04:12:21.460
下痢三「少子化より未だに総人口1億切らない方が問題」

133名無し募集中。。。2018/01/02(火) 07:08:07.460
保全員は黙ってage作業しとけ出しゃばるな

134名無し募集中。。。2018/01/02(火) 08:22:09.740
自治体別合計特殊出生率(平成27年) 「厚労省人口動態統計(確定数)の概況」による
全国    1.45
北海道   1.31
青森県   1.43
宮城県   1.36
新潟県   1.44
岩手県   1.49
山形県   1.48
福島県   1.58
福井県   1.63
石川県   1.54
群馬県   1.49
茨城県   1.48
埼玉県   1.39
千葉県   1.38
東京都   1.24
神奈川県  1.39
静岡県   1.54
愛知県   1.57
京都府   1.35
大阪府   1.39
滋賀県   1.61
兵庫県   1.48
岡山県   1.54
広島県   1.60
島根県   1.78
鳥取県   1.65
高知県   1.51
香川県   1.63
福岡県   1.52
佐賀県   1.64
熊本県   1.68
宮崎県   1.71
鹿児島県  1.70
沖縄県   1.96
札幌市   1.18
新潟市   1.37
仙台市   1.30
さいたま市 1.42
千葉市   1.37
東京都区部 1.21
横浜市   1.38
川崎市   1.43
相模原市  1.33
静岡市   1.43
浜松市   1.61
名古屋市  1.42
京都市   1.24
大阪市   1.26
堺市    1.54
神戸市   1.37
岡山市   1.49
広島市   1.52
北九州市  1.59
福岡市   1.33
熊本市   1.56

概して人口密度が高い大都市部ほど出生率が低く人口密度の低い田舎ほど出生率が高い傾向があるけど
同時に北の寒い地方ほど出生率が低く南の暖かい地方ほど出生率が高い傾向もある
北海道の出生率は大阪府より低く札幌市の出生率は東京23区より低い

135名無し募集中。。。2018/01/02(火) 08:33:35.430
>>133
アフィカスが
広告代理店のアルバイトに偉そうに説教w

136名無し募集中。。。2018/01/02(火) 08:39:05.960
少子化は国策
国策には逆らうな

137名無し募集中。。。2018/01/02(火) 08:39:51.540
>>1
放置しろって言ってんのは反日自民党員だけな

138名無し募集中。。。2018/01/02(火) 09:46:23.500
棄民党です

139うせろ中国人工作員2018/01/02(火) 09:53:37.990
移民いらない
難民いらない
浮浪者乞食ゴロツキ工作員テロリストお断り
日本はゴミ捨て場ではない

140名無し募集中。。。2018/01/02(火) 10:06:53.940
中国になるかアメリカになるか日本は消えて無くなる

141名無し募集中。。。2018/01/02(火) 10:08:11.190
米村祐樹スレ

142うせろ共産中国人工作員2018/01/02(火) 10:14:53.320
移民いらない
反日外国人いらない
生れた時から反日教育を叩きこまれた
反日発狂集団いらない
犬食い土人いらない
有害廃棄物の不法投棄はやめろ

143名無し募集中。。。2018/01/02(火) 10:22:58.690
反日発狂エセウヨネトサポ犬喰いフェイクジャパニーズw

144大日本オメコ帝国2018/01/02(火) 11:09:57.840
オメコが高い
オメコが高い
オメコの値段がべらぼうに高い
日本はオメコの値段が世界一高い
今日も皴皴ババアの腐れマンコが高値で飛ぶように売れたぞ
豊かな国はどこでもオメコの値段が暴騰し人口減少になる。
日本は世界一豊かな国だから
オメコが世界一高い
人口減少は贅沢病


lud20210530082523
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1514817148/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「少子化を放置して本当に大丈夫なのか? 」を見た人も見ています:
NMBの最新完売表が出たけど、山本彩加にグループの将来を託して本当に大丈夫なのか?
少子化の原因は教育費高騰なんだから大学無償化は良いことだろう。でも本当に他に原因はないのか?
日本って本当に少子化してるの?一極集中しすぎ
【ジャーナリスト】鳥越俊太郎氏が都知事となって本当に大丈夫なのか? 根拠なく相手を中傷、事実関係を検証せず堂々と陰謀論を口にする [無断転載禁止]
【毎日新聞】<衆院解散表明>ミサイルへの不安を募らせた住民「不安定な時期に選挙をして、本当に大丈夫なのか」[09/25]
★★4年間少子化対策、子供のための政策を放置してきた安倍政権は不要★★
鈴木愛理の横アリって本当に大丈夫なの???
ダルビッシュさん文春にブチギレ『他人のプライベートほじくりまわして「本意ではない結果」って本当に頭大丈夫なのでしょうか?』
高野連 朝日 NHKよ この異常酷暑の中 野球させといて本当に大丈夫なんか?
日曜だから銭湯めっちゃ混んでたけど本当に大丈夫なのか?
【気狂い】 日本国政府「稼働40年以上経過した原発でも必要不可欠!運転再開するヨ!!」との事 本当に大丈夫なのか?
ナベツネ亡き後、読売は本当に大丈夫なのか?
高頭不動産って本当に大丈夫なの?
竹内おでんがリーダーで本当に大丈夫なの?
■放射能食品は本当に食べて大丈夫なのか?
愛国者だけど来年のオリンピック本当に大丈夫なの?
【韓国】 非武装地帯から撤収へ 本当に大丈夫なのか [07/26]
ドラマ「チェルノブイリ」見て震えてる。福島は本当に大丈夫なの?
【朝鮮日報/社説】 安倍外交とあまりに対照的な文在寅外交、本当に大丈夫なのか [04/20]
安倍首相がここまで少子化対策を放置した理由ってなんだと思う?
内部被曝、作業員5人が退院 2回目の入院治療、体調に変化なし 本当に大丈夫なのかよ…
小売店がガンガン潰れてるんだけど本当に増税して大丈夫なの?
【速報】日本の出生数、初の100万人割れ 本当に少子化が止まらん模様
経団連「少子化対策は収入が不安定な男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすかにかかっている」
【少子化問題】 「韓国人は本当に賢い」…進化学者・崔在天教授の主張がネットで話題に [12/22] [仮面ウニダー★]
【世界から見た日本】海外紙の懸念「日本の政治家が『少子化は若者に“恋愛力”がないから』と主張しているが大丈夫?」 ★3 [おっさん友の会★]
【世界から見た日本】海外紙の懸念「日本の政治家が『少子化は若者に“恋愛力”がないから』と主張しているが大丈夫?」 ★2 [おっさん友の会★]
【世界から見た日本】海外紙の懸念「日本の政治家が『少子化は若者に“恋愛力”がないから』と主張しているが大丈夫?」 ★4 [おっさん友の会★]
少子化の本当の原因って何?
【ここは本当に】Ask Doctors【大丈夫なのか?】
「おい!DMMバルジュー!本当に大丈夫なんだろうな!だんだん心配になってきたよ、ケガだけは、
【東京新聞・半田滋】「ポンコツ戦闘機」F35、こんなに買っちゃって本当に大丈夫?米国にとって日本は「カネの成る木」
この子は本当に17歳でこれで大丈夫なの?
【悲報】円安も物価高も放置、少子化も放置、30年間経済成長ゼロ…「よし自民党に投票するわ」<=何でそうなるんだよ…
なんで自民党は50年間少子化対策を放置し続けたの? (230)
【新党】小池百合子氏、政党代表と知事の「二足のわらじ」に不安の声 都政、東京五輪…「本当に大丈夫?」
【芸能】道端アンジェリカ、街で遭遇した女子の「電車に乗ってる赤ちゃんみると死ねって思う」発言に警告「本当に大丈夫?この世の中..」
質問 常温で一晩放置したヨーグルトをまた冷蔵して食ってるんだが大丈夫か?
【悲報】元産経新聞記者「野党含めて放置していたくせに、今ごろになって与党たたきの材料にしていることは本当におかしいと思う。」
今治市市長「加計問題に忙殺されて本当に日本は大丈夫かと思う。政局にする動きは賛同できない」
今治市長、野党について「加計問題に忙殺されて本当に日本は大丈夫かと思う。政局にする動きは賛同できない」 ネット「野党こそ愚か者」
女性客「えっ?これって本当にマッサージなんですか?」マッサージ師「大丈夫ですよ~」リアルでやった結果、懲役2年実刑判決
【野球】金足の吉田は本当に大丈夫?酷使度を計る数値は斎藤佑樹以上・・・と思ったら安楽はそれより桁違いに酷かった!
日本が北朝鮮に対する制裁を拡大へ 田中紀子「本当に日本は大丈夫か? トランプは日本のことなど考えているわけもなく…」
少子化は問題なのか?
大丈夫、大丈夫と書いたら本当に大丈夫だよ41
大丈夫、大丈夫と書いたら本当に大丈夫だよ43
本当にこれからのモー娘は森戸に頼って大丈夫なんだな?
【五輪】リオ五輪、本当に大丈夫? 選手のヨットが油まみれに…「茶色に染まってしまって、まるで便器のようだ」
【JA京都間人支店】高齢女性が「パイロットに4100ドル振り込みたい」 窓口職員「本当に大丈夫ですか」と詐欺被害防ぐ [豆次郎★]
君達がせっかく買ったのに何か月何年と積んで放置するプラモって本当に買った意味あんの?
移民を受け入れれば少子化対策という名の未婚者イジメが終わるのに、反対してる奴らは家族持ちの上級国民なの?
連休中どこへ行っても親子連れまみれだった。同僚もみんな結婚してるし少子化って移民入れるための嘘なのでは?
【悲報】教員採用試験の倍率がガチで低いため、Fラン教師爆誕中、本当にこの国大丈夫か?
こんなに人口過密な国なのに少子化というのは問題なのでしょうか?
自民党支持してる若者って少子化社会の行く先を考えてないのかな?
【社会】少子化なのは「日本が貧乏だから」なのか? アフリカに出生率で負けているのに… ★6
今の日本が「少子化」「デフレ」「不景気」なのって安定して働けるまともな環境がないからなんだよね・・・
【芸能】マツコ「未婚・少子化対策」に疑問「みんなが結婚して子ども増やすのが正解なの?ある程度の衰退はしょうがない」に賛同多数
遊戯王作者「本当に今の売国政権で日本の未来は大丈夫かと思うわ!」投票促す書き下ろしイラスト投稿
知人「ごめんね〜」僕「いや大丈夫大丈夫」知人「本当にごめん!今度何かしら埋め合わせするから」僕「全然、気にしないで」
今JDセフレ(24)と年越しセックスしながら嫌儲見てるけど、惨めなお前ら見て笑ってるよwww本当に異常だけど、大丈夫か?w
【国際】超少子化シンガポールの将来が明るいワケ、なぜ日本は真似できないのか?
教育カリキュラム変更して20歳に大学卒業に持っていけば少子化対策成功するんじゃね?小学校を4年に圧縮すれば可能
教育カリキュラム変更して20歳に大学卒業に持っていけば少子化対策成功するんじゃね?小学校を4年に圧縮すれば可能
日本は狭い島国なのに人口が多すぎる 少子化はむしろ良い傾向なのでは?
04:01:23 up 25 days, 5:04, 2 users, load average: 9.67, 11.22, 10.96

in 0.27160596847534 sec @0.27160596847534@0b7 on 020718