1名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:04:36.790
今の子たちって本当にすぐ大学だとか行けて羨ましいわ
2名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:05:24.330
おいらは国公立ダメで金無い貧乏人だから大学ダメだったお(´・ω・`)
3名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:06:32.400
学歴コンプティーク
4名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:06:39.870
でも逆にいくつになっても大学行けるみたいなメッセージを残してくれたじゃん
5名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:08:08.630
1浪で短大ってのはどうなの?短大は偏差値だいぶ低いイメージなんだが
6名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:10:53.340
どっかの大学はFランだけど高校生で取れるような資格で授業料免除やってたりした
通うの悪くないとか思ったけどFランなんだよな
7名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:12:42.050
放送大学(その他通信)とFランとそこそこの所の夜間ってどれが評価されるのか
高卒の俺には全く分からんわ(´・ω・`)
8名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:12:42.750
現役だけど短大なんて保育系ぐらいしか知り合いにいないわ
看護でも今時4大だしね
9名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:14:51.160
大学行きながらハロやってるメンバー正直羨ましすぎるわ
10名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:17:56.750
学生だからって免罪符持って活動してる所に刺激されちゃうよね
噂だと某元メンがいざござの関係もあったのか
単位取れずに1年終了したとかってスレは見かけたけど
11名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:21:55.320
大学行った後のメンバーって大概おバカキャラにされるの嫌がるよな
12名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:23:48.470
大学なんて行かなくても単位取れるぞ
13名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:26:24.250
今の20代とか大卒当たり前みたいな感じになってるのが嫌だよな
まあでもそういう人らでも就職先が無いだの転職したいだのって言ってるが
14名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:29:09.380
今は難関資格でしか知識を証明できない
そして資格商法の蔓延
15名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:30:09.230
姪っ子が秋に関大合格してたけれど
そんなに今年大学入試むつかしいのかな
16名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:30:13.210
今の大学進学率は55%くらい
むしろ4割は大学行ってないことに驚く
17名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:31:25.190
俺だって馬鹿で良いから金あったらどこか通ってみるのにな
尾形には何にも悪い印象は無いがなんかコンプレックス穿り返されたような感じだ
18名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:32:21.700
東京の食べ物しょっぱすぎっていってたから
関西に戻るのかと思ってた
19名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:32:59.670
>>16
信じられないくらい金がかかるので頭以前に諦めるのも多いんじゃね 20名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:33:44.550
大学よりは安価で済む専門学校で手に職付けて就職ってのが多いんじゃない
21名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:36:38.510
>>16
同意
進学校出身だとほぼ100%大学行くから不思議に感じるよね
進学校なら就職難だとしても専門学校へ行くなんて発想も全くないし 22名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:36:46.170
20半ばで再挑戦で大学みたいなのに未だ厳しい世の中だからなあ
社会人じゃないとなると
23名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:40:08.850
進学校と銘打ってても偏差値極端に低い所も地方じゃザラにあるからな
そう言う所は就職より専門通ってる奴多いよ
24名無し募集中。。。2018/03/28(水) 13:53:07.630
俺の高校の時の友達は大学行かずに起業して社長やってるわ
かなり儲かってるっぽい
25名無し募集中。。。2018/03/28(水) 14:30:13.340
うちの田舎では進学校とされているが
田舎すぎるので300人で
帝大早慶クラス5番以内
国立中位日東駒専クラス30番以内
駅弁偏差値50くらいの私立100番以内
残りはその他ってとこだな
上と下の差が激しい