1名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:33:35.130
映画に出てくるような高度な文明や戦闘力を持った宇宙人はいるのだろうか
2名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:36:29.640
地球と同レベルの星なんて1億個あってもおかしくないが
3名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:37:01.710
>>1
いるにきまってんだろ
無限に星があるんだから 4名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:38:51.990
そりゃいるだろ
ただ距離と時間の壁が高すぎて出会うことがほとんど不可能に近い
仮に運良く出会っていてもそれを他の誰かに伝える時にも距離と時間の壁が立ちはだかる
5名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:39:45.710
居るけど広い宇宙の中から銀河系まで来て砂粒の星の中から太陽を探して
さらにその太陽の回りを回ってる粉のように小さい地球を目指して来る
知的生命体なんてのは居ない
6名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:42:38.260
たげど
この世の物質はほぼ出尽くしてるから
生物の形は同じなんじゃないかな
例えば硫酸を食べて生きるみたいな生物はいない
酸素を吸って生きるみたいなのは変わらないんじゃないかな
7名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:42:41.080
差別的な言葉になってしまうが
例えば出来ればお隣の国と関わりたくないように
想像及ばない高次元の生命体がいて地球を知っていても近寄りたくねえとかあると思う
8名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:43:16.760
まあ居ないだろな
9名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:43:36.300
地球よりずっと文明が進んでる星もあるよ
10名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:45:12.560
>>6
地球上ですら猛毒の硫化水素の噴出口に集まって生息してるエビがいるのに
なんでろくに調べもせずそんな事言い出したの? 11名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:46:05.820
宇宙のどこかで今でも大規模な宇宙戦争が繰り広げられてるよ
12名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:46:35.870
>>10
じゃあ
その海老は知的生命体になったの?wwwwwwwwwwwwwwww
知的生命体のすれなんだけど?
ばーか 13名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:46:43.160
いると思う
地球をおもちゃにして遊んでるんだと思う
14名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:47:07.690
こりん星
15名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:47:50.020
今地球人が把握してる宇宙の広さがあるとしたら
その数千兆倍は広いだろう
だから余裕で居る
16名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:48:18.710
>>12
生き物は居ない(キリッ
とか言ったのに馬鹿扱いされて糞みたいな改行して発狂とか
お前狼向いてないな 17名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:50:17.700
どこかの星で
重力と引力の比率が一緒で
時間が止まってる星とかあるんだろうな
18名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:51:07.260
Hな美少女だらけの星
19名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:51:12.940
ものすごい巨大な生物の星とかありそう
20名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:52:49.430
>>16
海老は知的生命体なの?(笑)
反論できなくて人格批判(笑)
ディベート弱すぎ〜 21名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:53:09.110
プレデターみたいなのもいるか
22名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:55:23.060
酸素と硫黄は実は似てるからな
俺らは酸素と水が必要だけど
硫黄と硫化水素が必要なのが居てもおかしくない
23名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:56:08.210
24名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:56:33.480
生物はいないと書いてる時点で改行の負け
25名無し募集中。。。2018/09/13(木) 13:58:13.340
砒素をエネルギーとして取り込む微生物が最近見つかったね
26名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:00:56.060
レベルの違う知的生命体の宇宙人から見たら俺達は
有害な水や有毒の酸素を吸収してる気持ちの悪い下等生物に見えるだろうな
下等生物ながら生息箇所により僅かに生活形態が違うとか面白がられてるかも
27名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:02:05.720
メン・イン・ブラックみたいに実はうじゃうじゃいるんだろ
28名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:03:12.370
太陽系は宇宙の超過疎地帯にある
そんな僻地まで貴重な燃料使ってノコノコやってくる文明宇宙人はいない
29名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:03:42.250
宇宙のどこかの知的生命体なら
ここにいるぜぇ!
30名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:05:26.710
地球の大気が二酸化炭素メインだった頃は
原生生物にとって酸素は有害だったんだがな
嫌気性細菌としていまだに生き残ってる
31名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:09:02.200
いる可能性はあるが人類がそれらと接触できる可能性はない
つまり考えても無駄だという事
32名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:12:34.100
分母が無限大にも等しいから、知的生命もウジャウジャ居るだろうけどw
それでも、地球45億年の歴史で人類が発生したのは200万年程度
レアな期間とも言える
33名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:12:36.780
一番近い知的生命体がいる可能性がある星まで4光年離れてる
宇宙船なら何万年もかかる距離
どうあがいても辿り着けない
34名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:12:41.230
35名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:15:01.760
アルファケンタウリ
36名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:16:26.090
>>32
その200万年の大半は望遠鏡も通信機器もない時代だもんな 37名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:27:35.860
いたとしてもSFアニメみたいに子作りは無理だよな
同じ地球上のネアンデルタール人辺りでギリなんだし
38名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:30:32.120
面白いな
39名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:31:16.790
40名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:34:59.130
犬猫を飼ってる人ならわかるだろうが、あいつらは知的生命体だw
仮に人類が居なくなってもnext人類の座の候補生は居る
鳥類のカラスやオカメインコも知的らしい、あとタコも充分に知的だそうだw
この辺に2000万年くらい時間を与えればロケットくらい飛ばすかもしれん
しかし昆虫はダメだwwwあいつら脊椎動物より早く陸上に上がったくせに
一度も知性を手に入れたことはない、まさにボンクラ
41名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:40:50.300
他の星に住んでる高度な生命体がシーモンキーみたいな手軽に惑星と生命体を観察できるキットを作って
宇宙に大量に存在している観察キットの一つが地球って話をどこかで聞いた気がする
42名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:42:32.410
43名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:43:15.270
ちぃ的生命体
44名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:45:16.590
45名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:49:01.240
>>40
知性が必要ないほど強いからね
人類がゴキブリを絶滅させようとしても無理やん
知性だけじゃどうやったって勝てない 46名無し募集中。。。2018/09/13(木) 14:51:39.330
ミチオ カク:
根本的問題は、地球に知的生物が存在しているのかということです
47名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:00:35.570
48名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:00:36.530
遺伝的に考えて外骨格の生物(虫やエビ等)が地球の本来の生命体であり
我々人間を含め内骨格の生物は地球外から来た可能性があるとか
49名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:03:43.800
50名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:06:00.730
結局
宇宙に星が無限にあろうとも
存在する物質がわかっちゃった以上
飛躍的な生物は考えられないんだよな
レゴブロックで作れるものが決まってる感じ
宇宙に星が無限にあろうがレゴブロックは決まったものしかないから
結局知的宇宙人がいても俺たちと変わらない風貌になるだろう
51名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:09:19.760
宇宙からの隕石がニッケルとか言う時点で
宇宙には今知れてる物質しかないってこと
常温で超伝導で浮いてる円盤とか絶対に作れないのがわかった
52名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:10:08.730
主食はラムネ
53名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:12:43.430
>>47
ダークマターとは物質構成されてないエネルギー体で
生命体の意識を記憶できる存在だと自分は思っている
所謂心霊現象と云うものはこのダークマターの作用ということをいつか科学的に実証したい 54名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:14:17.440
絶対にいないというのは地球人自体も否定してるようなもんだ
地球人も宇宙の知的生命体なんだから
55名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:16:06.020
案外近いところにいると思う
木星の惑星とか
56名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:24:18.290
観測できる範囲にある恒星はその半分から2/3が連星系だってことだし
単騎で回ってる太陽みたいな系とは環境がぜんぜん違うんだろ?
そこにある惑星の大きさ(重力)で脳の大きさもほぼ決まるんだから
ヒトみたいな知的生命は宇宙が何個あっても存在の可能性は低いんじゃね
57名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:27:18.180
俺は絵空事じゃなくて現実的な可能性(の無さ)を話し合いたい
SFかぶれみたいな夢想家にはできればここはひとつご遠慮願いたいものだ
58名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:27:19.690
>>50
120℃で繁殖するバクテリア、強酸の中で生きるバクテリア
酸素が嫌いなバクテリア
古細菌と呼ばれる一群、この辺が進化すればかなり変わった風貌になるんじゃないかな 59名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:28:23.050
>>54
それは屁理屈
地球以外という前提だと分かってるだろ 60名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:31:24.530
ドレイクの方程式を根拠にあれこれ言いたがる人を見かけるが
あれの因数の一つひとつの値をどう設定するか裁量に幅がありすぎて
結果が何桁も違ってくるからまともな議論にならない
61名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:35:41.130
>>5
現状の地球にすら他星からの電波を分析してる程度の知的生命体はいるんやで 62名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:35:45.560
SF作家の中には科学者もいて
現実的な可能性を意識しつつ空想のエッセンスを加えて作品世界を構築している
63名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:36:16.590
>>50
高度な知的生命体は
必然的に人型になると言われてる 64名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:38:12.440
最近よく見かける450億光年という宇宙半径は何が根拠なんだ
137億とか200億とかも見た記憶があっていろいろごっちゃになってしまう
65名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:39:40.200
人間原理はただの宗教と違うのか
66名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:40:25.240
実際の宇宙の大きさすら分からんのに
67名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:42:53.170
同規模の恒星爆発→同規模の分子雲の収縮→同規模の原始星の誕生→同規模の惑星系円盤の質量→
同じ位置と角度で原始惑星の生成→同じ質量の惑星の誕生→同じ質量の衛星の捕獲→同規模の隕石(水)量の飛来→
同じ回数の絶滅イベント等々を経験してきたら人間型の知的生命体ができるのは確実だろ
68名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:42:59.460
地球生命だけでも充分バリエーションに富んでいるのに
どの形状のやつが知性を獲得するかは運だけだし
人型に限定する根拠は無い
69名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:44:06.800
もし恐竜が絶滅していなかったら
70名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:45:59.380
71名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:54:18.620
ロバート・フォワードの竜の卵というSF
中性子星の表面で生きる知的生命の話
電子の媒介による化学反応ではなく核反応で生命活動をする
体は直径5ミリ厚さミクロン単位の円盤状で体重80キログラム
生活速度は地球人の百万倍つまり地球人の1秒で2週間ぶんくらい活動する
72名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:55:36.180
地球人類をつくったのは宇宙人
73名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:56:23.870
空想って無限だよね
74名無し募集中。。。2018/09/13(木) 15:56:40.940
大脳の発達にはヒトの形が決め手
75名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:10:22.850
なるほど
太陽や地球と全く同じ経過を辿ってる恒星系が宇宙のどこかにあれば
そこに俺と全く同じものもいる可能性があるってわけか
かわいそうな奴だ
76名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:17:04.170
地球人程度のレベルでは知的生命体とは言えないだろ
77名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:21:15.710
いないな
いるなら太陽系にもっといるはず
78名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:26:08.650
そりゃいるよ
なん億光年先に
79名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:28:18.480
最高レベルの知的生命体は体を持たない脳味噌だけの生命体
80名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:30:00.330
>>63
上で誰かが書いていたが
タコは知的だぞ
これが陸上に上がって進化を繰り返しても絶対に人形にはならない
YouTubeで「地球何億年後」みたいな番組ではタコが知的生命体になるモデルケースもあった
(NHK・BSで放送されるようなレベルの番組) 81名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:31:50.100
まあ恒星間航行ができる程度にならないと話にならないよな
82名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:35:22.400
地球には沢山のキチガイが居る
83名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:35:29.840
>>80
タコよりも人型の方が知的生命体としては遥かに優秀 84名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:36:46.590
そう考えるとお前らキモヲタ童貞ヒキニートも奇跡的な存在なんだな
85名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:41:26.700
ウニとかナマコとか脳持ってないけど
トゲトゲ動かして威嚇したりとか内蔵出したりそれなりに生命活動のための知恵はあるんだから
コイツらも進化したら知的生命体になるんじゃねの
86名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:42:02.690
宇宙のどこにも見当たらないような
87名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:42:37.770
もしいたら地球を1日で消滅させてる
88名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:44:03.730
エイリアンみたいな生物が大量に地球に送り込まれたら楽しいだろうな
89名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:46:24.300
地球みたいな資源も少ない小さい星など見向きもされない
太陽や木星ですら無視される
90名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:49:09.610
地球は宇宙の奇跡という説もある
91名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:50:29.720
>>83
脳みその容量がイコール知能レベルの高さではないけど
それでも頭蓋骨を大きく進化させるより容易に脳みそを巨大化させることができる
また、指がどうなるかわからんがw手2本より8本有ったほうが脳の進化に有利かもしれん
問題は軟体動物ゆえに捕食されやすい事www 92名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:52:17.610
ライフゲームの宇宙では2進数をドット化した任意のパターンが実現可能
つまり思考を文字列化した任意のパターンが実現可能なわけで
それは知性の存在と同等である
93名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:54:31.460
>>91
現実が証明してるでしょ
タコはタコでしかない 94名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:56:02.130
人類は何か罪を犯して人里離れた地球という牢獄に隔離されたのかもしれない
95名無し募集中。。。2018/09/13(木) 16:57:34.470
現実は可能な選択肢の一つにすぎない
96名無し募集中。。。2018/09/13(木) 17:00:12.260
>>95
タコが知的生命体の頂点に立つ可能性はない 97名無し募集中。。。2018/09/13(木) 17:08:21.070
せやかて工藤
98名無し募集中。。。2018/09/13(木) 17:18:33.580
映画に出てくるような高度な文明や戦闘力を持った奴らは
地球みたいなショボい星を相手にしない
悟空もゴミレベルだったから辺境の星地球に送られた
99名無し募集中。。。2018/09/13(木) 18:04:15.270
世界中の嫌われ者のチョンコロが居る限り宇宙人は来ない
100名無し募集中。。。2018/09/13(木) 18:11:49.380
>>1
りこりこの子宮の中に知的生命体がいるよ
今俺の玉からボイジャーを打ち上げて観測に向かわしてる 101名無し募集中。。。2018/09/13(木) 18:16:15.120
木星の衛星エウロパに生き物がいるかもと言われてるな
102名無し募集中。。。2018/09/13(木) 18:24:20.650
かなりの高確率でいるだろうが未だに会えない辺り
超光速移動やワープが実現不可能だとわかってしまって寂しい
103名無し募集中。。。2018/09/13(木) 18:43:16.060
太陽系でハビタブルゾーンにある惑星は地球だけ
しかしそれ以外の領域でも液体の水が永続的に存在しうることがわかってきて
木星や土星の衛星にも生命の存在が期待されるようになったね
104名無し募集中。。。2018/09/13(木) 18:47:37.390
ただしここは知的生命について考えるスレ
水棲生物が知性を獲得できるか/文明を築けるかという問題もある
105名無し募集中。。。2018/09/13(木) 19:05:22.390
ここにいるよ
106名無し募集中。。。2018/09/13(木) 19:23:59.460
>>104
たぶんそれは致命的な問題にはならないんじゃないかな
脳の活動=酸素の使用量的に水中だと地上に比べて不利ではあるけど
地上の知的生命が1時間で解く問題を、10時間かけても良いじゃないか
人類が石器時代から1万年でロケットを飛ばしたのなら
水棲生命が2万年かけても良いじゃないか 107名無し募集中。。。2018/09/13(木) 19:47:53.070
>>59
いや地球以外にも絶対にいないとすることは地球人の存在がある以上言うことはできない 108名無し募集中。。。2018/09/13(木) 20:29:50.900
きっといる
109名無し募集中。。。2018/09/13(木) 21:06:28.340
これほどまでの知能を持っているのは人間だけかもしれない
110名無し募集中。。。2018/09/13(木) 21:16:39.850
いるよ
111名無し募集中。。。2018/09/13(木) 21:53:24.210
いない!
112名無し募集中。。。2018/09/13(木) 22:48:03.090
宇宙人を探して
113名無し募集中。。。2018/09/13(木) 23:11:25.390
いても出会えないし
いなかったら当然出会えない
実は同じこと
114名無し募集中。。。2018/09/14(金) 00:03:05.420
スレタイが宇部のどこかにに見えた
115名無し募集中。。。2018/09/14(金) 00:16:18.410
ちょっと今セブンに買い物に行ってるけど
116名無し募集中。。。2018/09/14(金) 01:48:40.130
9/14(金)の予告先発
(T-S)小野×原
#NPB
117名無し募集中。。。2018/09/14(金) 03:00:15.080
さあな
118名無し募集中。。。2018/09/14(金) 04:43:08.330
非公式のいい加減なソースを出すなよ
こっちは公式様だぜ
119名無し募集中。。。2018/09/14(金) 07:13:12.180
?
120名無し募集中。。。2018/09/14(金) 07:50:02.470
俺はもう会ってるし
121名無し募集中。。。2018/09/14(金) 07:53:07.070
地球という離れ小島に隔離された地球人
華やかな宇宙の大都会を知らないまま死んでいく
122名無し募集中。。。2018/09/14(金) 07:53:12.300
地球人自体が知的でないのに知的生命体と自称してるだけだし
何をもって知的というのか?他の生命体や環境破壊してまで
自分たちの生活を自堕落に過ごせるようにするのが知的というならそんな生命体必要ない
123名無し募集中。。。2018/09/14(金) 07:55:38.060
宇宙の歴史は140億年と言われてる
その間に高度な文明があった可能性も充分あったはず
124名無し募集中。。。2018/09/14(金) 08:58:28.650
高度移民は肯定してるな、実際日本に必要なのはデジタルや金融の頭脳だけど来るどころか出て行くだろうなw
125名無し募集中。。。2018/09/14(金) 08:59:38.570
いないよ
126名無し募集中。。。2018/09/14(金) 09:00:44.750
宇宙スレに日本ガー日本ガーwww
もう病気だろこの糞パヨクwww
127名無し募集中。。。2018/09/14(金) 09:08:32.120
宇部にはいる気する
128名無し募集中。。。2018/09/14(金) 09:49:43.160
こりん星があった茂原は爆発して消滅した
129名無し募集中。。。2018/09/14(金) 10:03:19.840
>>122
必要ないというのなら
まずお前が率先してこの世から消えろよ 130名無し募集中。。。2018/09/14(金) 11:02:13.250
宇宙人と交信してくる
131名無し募集中。。。2018/09/14(金) 11:58:00.000
神奈川だが埼玉と千葉の喧嘩は高みの見物だねw
もっとやれ
132名無し募集中。。。2018/09/14(金) 13:30:33.950
よりによってアユハピなんてないわ
大賞なんて貰わなくて良かったよ
133名無し募集中。。。2018/09/14(金) 14:42:04.870
いる。
134名無し募集中。。。2018/09/14(金) 16:08:51.100
探せ!
135名無し募集中。。。2018/09/14(金) 16:39:53.840
科学力の限界です!
136名無し募集中。。。2018/09/14(金) 18:06:16.290
地球外生命体
137名無し募集中。。。2018/09/14(金) 18:08:38.740
唯一神が人を作った説をまもるなら
他の宇宙人の唯一神がいてもいいよな
特にキリスト教の教義には反しまい
138名無し募集中。。。2018/09/14(金) 18:12:46.690
広い宇宙で知的生命体が人間だけと考える事に無理がある
139名無し募集中。。。2018/09/14(金) 18:13:51.300
人間は陸上を支配してるだけで海中には他の知的生命体がいるかもよ
140名無し募集中。。。2018/09/14(金) 19:10:51.670
うん海底にはノンマルトがいるよ
141名無し募集中。。。2018/09/14(金) 20:28:23.660
うちゅう人
142名無し募集中。。。2018/09/14(金) 21:19:31.980
宇宙を漂う
143名無し募集中。。。2018/09/14(金) 22:05:02.700
今宇宙のどこかでも俺らと同じように宇宙に他の生命体が居るんだろかって
考えてる別の生命体が居るんだろうなって
144名無し募集中。。。2018/09/14(金) 22:16:19.650
1光年でさえ夢のまた夢なのに
宇宙ってのは億万兆光年レベルですよ
宇宙を知ろうなんておこがましいとは思わんかね
145名無し募集中。。。2018/09/14(金) 22:18:30.510
水って不思議だよな
こんな不思議なものが何故生まれたのか
146名無し募集中。。。2018/09/14(金) 22:32:33.750
生まれ変わりがあるなら次こそは一人として悪人も嘘つきも腹黒い奴も
弱い者を見つけると楽しそうにいたぶる奴もバカもいない生き物に生まれ変わらせてくれ
もう怒りを抱えたまま生きるのはうんざりだ
147名無し募集中。。。2018/09/14(金) 23:24:17.460
いるんだなそれが
148名無し募集中。。。2018/09/15(土) 01:16:50.010
災害に強くなくていいから
災害を呼ばない首相がいい、安倍になってから災害が多すぎる
149名無し募集中。。。2018/09/15(土) 03:00:16.030
コネガキとオラはコメント出したの?
OG全員コメント出すことになったんでしょ?