1名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:01:55.990
なにかがおかしい
2名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:04:43.450
だって朝鮮人や中国人が演じてるんだもん
中には演じてる朝鮮人が演出に難癖つけて設定変えたりもする
3名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:06:03.030
なんだろうな
4名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:06:54.730
>>1
演じてるのがチョンだからなw
ハリウッド関係者も「え?日本人ってそんな事するかな」って頭抱えてるらしい 5名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:07:38.100
渡辺謙からじゃないか
リアルな日本人像は
6名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:11:00.130
必ずメガネかけてて出っ歯だよねw
7名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:11:47.290
8名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:11:48.720
アフィは60年代生まれか
9名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:11:52.160
必ず首にカメラ下げてるw
10名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:12:50.270
普通の日本人なのにやたら空手とか武道が上手いんだよな
11名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:13:48.320
日本人に見せかけた中国人なんだろうな
12名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:14:23.930
所謂お辞儀ひとつとっても中国人がしてると日本人からすると違和感の塊なんだよな
13名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:14:34.780
ここまで作品名なし
14名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:14:35.620
マシ・オカ
15名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:17:36.260
描かれ方だから脚本家の無知だろ
16名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:18:03.140
そりゃ在米のアジア系の比率だと韓国系が1番多くて次に中国系
1番少ないのが日系だから仕方ない
17名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:18:41.540
ティファニーで朝食を のあれほど酷いもんはないw
18名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:18:45.870
ヤッチマイナー!
19名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:19:30.900
「コンタクト」って映画見てたら唐突におかしな日本人描写出てきて笑った
20名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:19:52.670
無口で思わせ振りに笑ったりするのが違和感のある日本人の描かれ方
21名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:21:00.450
>>14
アメリカのドラマハワイファイブオーに参加したとき
日本人とか日系人の名前がおかしすぎて色々口出ししたらしい
ただ自分が参加する前に出てきた日系ヤクザのキャラクターノシムリはすでに名前が出てしまってたので変えられなかったそうだ
ノシムリって名字の日本人見たことないけど何を元にノシムリなんて名前考え付いたんだろう 22名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:22:07.740
作品忘れたがホテルで力士が出迎えてるのは笑った
23名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:26:53.100
日本人だからおかしいんじゃなくて
見た目日本人なのに動作や表情がアメリカンだから違和感あるんだよ
24名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:27:53.830
>>21
ヨシムラが近いけどなんとなく日本名っぽい響きで付けたのかな 25名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:28:11.460
ちょんまげしてないのか
26名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:33:56.780
松田優作が生きてればなー
27名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:42:23.140
アメリカ人が読むのが難しい名前だらけ
プロ野球選手ですら読むの苦労してる
28名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:44:02.400
最近だと真田広之が出てる宇宙生物のとマシオカの巨大ザメの見た
偶然どっちも仲間を助けて自分は死ぬ結構いい役だった
29名無し募集中。。。2019/09/26(木) 18:45:35.970
エンドゲームににちょい役の悪者として出てただろ
数分で殺されて終わったけど
30名無し募集中。。。2019/09/26(木) 19:22:53.750
松田優作こそ在日コリアンだったという欺瞞
日本贔屓のタランティーノも在日コリアンの布袋寅泰の曲を映画に採用し世界中に広めてしまった
渡辺謙も本人は素晴らしいが離婚した元妻は在日コリアンの女優南果歩である
31名無し募集中。。。2019/09/26(木) 20:09:21.510
ユニオシ
32名無し募集中。。。2019/09/26(木) 21:56:18.540
やっぱりなんか変だよな
33名無し募集中。。。2019/09/26(木) 23:28:54.810
ブラックレインはあの時代の割りにはそこまで違和感なかったな
中には的を得てるなと感心する日本人観もあった
34名無し募集中。。。2019/09/27(金) 00:22:35.120
あのパラソル刺さったカクテル飲んでる高倉健の気持ち
35名無し募集中。。。2019/09/27(金) 00:27:06.830
>>7
セガールの映画ではその上小旗を振って団体行動してる 36名無し募集中。。。2019/09/27(金) 02:04:33.370
外国人監督が撮る日本人はいつも変
37名無し募集中。。。2019/09/27(金) 02:07:22.050
バベルは女子高生が爛れ過ぎてる以外はわりとまともだった記憶
38名無し募集中。。。2019/09/27(金) 02:10:04.850
早川雪洲とかよく考えると凄いよな
39名無し募集中。。。2019/09/27(金) 02:10:34.650
気付かないだけで日本人以外もアメリカ人すらおかしい
40名無し募集中。。。2019/09/27(金) 02:28:40.840
バック・トゥ・ザ・フューチャー2
41名無し募集中。。。2019/09/27(金) 06:57:21.390
今更感すごい話題
42名無し募集中。。。2019/09/27(金) 07:35:38.150
43名無し募集中。。。2019/09/27(金) 07:47:38.490
空手もないヤクザでもないサムライでもない
出っ歯でもないチビでもないカメラも持って無い
そんな日本人像は渡辺謙から
44名無し募集中。。。2019/09/27(金) 07:51:59.560
向こうでのブレイクのきっかけは思いっきりサムライちゃうか
45名無し募集中。。。2019/09/27(金) 08:01:40.830
80年代くらいまでは外国特にアメリカ映画に出てくる日本人はピッチリ七三分けにメガネかけて出っ歯でチビ短足ってのが日本人って感じの描かれ方だった
46名無し募集中。。。2019/09/27(金) 08:13:55.530
中国人韓国人と名前の発音がかなり違うのに区別はつかないというのが不思議だな
47名無し募集中。。。2019/09/27(金) 08:15:22.980
欧米人は日本人中国人朝鮮人の見分けはつかんよ
みんな同じにしか見えない
48名無し募集中。。。2019/09/27(金) 08:23:01.410
おかしな設定でも真田が文句言わなかったから
49名無し募集中2019/09/27(金) 08:30:10.990
ジャン・レノがイタリア系アメリカ人の役やってるし
中国映画では日本の役者が中国の武将をやってるし
そんなん気にするのは日本人だけ
50名無し募集中。。。2019/09/27(金) 08:33:38.550
逆に日本の役者が中国人や韓国人の役を演じたらいいんだよ
演出に不満があれば口出しするくらいの勢いでね
まあ今の日本の中堅クラスの役者でハリウッドに行ける奴はそうそういないだろうけど
51名無し募集中2019/09/27(金) 08:37:30.750
真田広之は中国で人気あるね
多民族国家だからあまり気にしないんだろうけど
52名無し募集中2019/09/27(金) 08:43:54.700
スタートレックもジョージタケイの後継が韓国人なんだよな
53名無し募集中。。。2019/09/27(金) 08:54:57.520
アメリカ人は中国韓国人の名前は発音しやすくて日本人の名前は発音しにくいわけだろ
その時点でこいつらは別カテゴリーかなと気付きそうなもんだけどね
見た目一緒でもロシア人にイギリス人の役をやらせたりアラブ人にメキシコ人の役をやらせたりは絶対しないだろう
54名無し募集中。。。2019/09/27(金) 08:57:46.370
こんなでいいやどうせ枢軸国だしって思ってるよ
55名無し募集中。。。2019/09/27(金) 08:58:58.630
>>2
なぜ日本人が演じないのか?
日本人役者は下手なのか 56名無し募集中。。。2019/09/27(金) 09:00:07.050
日本人は英語が下手だから
57名無し募集中。。。2019/09/27(金) 09:02:51.670
日本のドラマや映画に出てくる外国人もその国や 文化の中の人から見たら違和感ありありなんだろうな
58名無し募集中。。。2019/09/27(金) 09:05:56.820
一昔前に出てくる中国人なんて全部ゼンジー北京だったし
フランス人はキザなピエール
ドイツ人はおもむろに片手を上げる
アメリカ人は女にしか興味がない
59fusianasan2019/09/27(金) 09:22:19.010
グランブルーで日本チームが滑稽に描かれててるけど、あれは納得してしまう
無駄な会議ばかりやって肝心の生産性が底辺という、日本企業のカリカチュアになってる
60名無し募集中。。。2019/09/27(金) 09:41:22.820
まあロシアだろうがキリストだろうが全部英語で話す国だし
61名無し募集中。。。2019/09/27(金) 09:42:20.350
インディペンデンスデイでもどう見ても日本人じゃなかっただろ
62名無し募集中。。。2019/09/27(金) 09:42:58.730
ステレオタイプの日本人ばっかり
物静かで禅をやってそうな風貌
63名無し募集中。。。2019/09/27(金) 09:51:06.030
太平洋戦争なのに戦国時代みたいな陣幕の中で作戦会議するやつなんだっけ?
64名無し募集中。。。2019/09/27(金) 09:52:17.540
幕末の武士がアメリカ先住民みたいな描かれ方した作品もある
65名無し募集中。。。2019/09/27(金) 16:19:32.070
そもそも演じてるの日本人じゃなくて韓国人だからな
66名無し募集中。。。2019/09/27(金) 16:51:15.430
>>49
違和感がありゃなに人だって気にするわ
エンドオブホワイトハウスの朝鮮人テロリストには韓国人は韓国語の発音がおかしいって突っ込みまくりだった 67名無し募集中。。。2019/09/27(金) 17:31:13.580
欧米の新聞に取り上げられた風刺漫画が日本人の典型といわれた時代が長く
丸メガネに坊主頭に若干出っ歯
戦後はこれにカメラぶら下げて旗もっての団体旅行
つまり欧米人にとって東洋人である日本人は所詮差別の対象でしかなかったてこと
そりゃそうだろ
当時の東洋は西洋のほぼ9割が植民地
これを覆したのが勤勉な識字力が高かった島国
欧米人にとって信じられなかったわけだ。
このイメージを韓国は今利用して反日を中華と一緒にやっているわけ
欧米人にとって東洋の歴史なんて興味ないしね
68名無し募集中。。。2019/09/27(金) 18:37:57.390
ニコラス・ケイジが出てた太平洋戦争を描いた映画の日本人が変だった
69名無し募集中。。。2019/09/27(金) 18:46:22.250
>>38
人気はあったらしいがプロレスラーで言えば外人のヒールだろあれ 70名無し募集中。。。2019/09/27(金) 18:50:05.550
71名無し募集中。。。2019/09/27(金) 18:56:38.960
72名無し募集中。。。2019/09/27(金) 18:58:14.650
ていうかね
どう描いて欲しいの?
73名無し募集中。。。2019/09/27(金) 18:59:42.970
米倉涼子とガッキーをハリウッドに連れて行ってエマストーンと共演させればいいのか?
74名無し募集中。。。2019/09/27(金) 19:05:56.700
ガチで大衆向けな娯楽モノなのに日本人(自衛隊将校)の扱いが案外マトモかつ良かったのがバトルシップ
75名無し募集中。。。2019/09/27(金) 22:06:09.340
どこか勘違いされてる
76名無し募集中。。。2019/09/27(金) 22:15:29.630
バックトゥザフューチャーも伊藤富士通さんが出てきたり仏像や旭日旗が出てくるし
ロボコップもダイハードもカネミツとかナカトミビルとか日本人の名前が出てくる
やはり80年代〜90年代は日本に勢いがあったんだなと思わせる
77名無し募集中。。。2019/09/27(金) 22:16:11.400
つべにあるThe HuntedのClip観てみろ
ハリウッドのヘンテコ日本描写も笑えるが一番変なのは岡田真澄の外人役
78名無し募集中。。。2019/09/27(金) 23:19:04.140
>>76
ただ今の中華媚びみたいに媚びてる風ではないんだよね
自分らの経済を脅かす日本人を遠回しに揶揄してるっぽい感じ 79名無し募集中。。。2019/09/28(土) 02:06:27.720
外国人に日本人を撮らせるな
80名無し募集中。。。2019/09/28(土) 02:09:16.310
>>55
そもそも英語話せないから日本人役者を使えない
あと海外からいわせると日本人のわざとらしい演技がウケない 81名無し募集中。。。2019/09/28(土) 02:12:33.980
ジョンウィック3に日本人役が出てくるんだけど
日本語がいかれてる
82名無し募集中。。。2019/09/28(土) 02:12:37.910
>>76
悪者としてだけどな
日本車ハンマーで壊していた時代 83名無し募集中。。。2019/09/28(土) 10:34:48.420
外国映画のわざとらしい日本の描き方
84名無し募集中。。。2019/09/28(土) 10:41:38.420
渡辺謙ってアメリカのトーク番組に呼ばれて
合掌しながらお辞儀するようなやつだぜw
85名無し募集中。。。2019/09/28(土) 13:40:11.810
ベイマックスは違和感なくてすごかった
86名無し募集中。。。2019/09/28(土) 15:01:05.540
日本なんて外国から見たら中国韓国と変わらないし
87名無し募集中。。。2019/09/28(土) 15:02:40.440
女はなぜかみんな前髪パッツン
88名無し募集中。。。2019/09/28(土) 15:07:35.530
ティファニーで朝食をでパーティーがうるさいとキレるおっさん
差別的表現ということになってるけど日本人って割とあんな感じだろ
89名無し募集中。。。2019/09/28(土) 15:10:42.260
マーロン・ブランドが
「ハリウッドはいつも日本人を陰険に描きetc.…ユダヤ人は性根の強い善人として描く」と
と本当の事を言ってハリウッドから干された
90名無し募集中。。。2019/09/28(土) 15:15:23.490
確かにユダヤ人の苦難を乗り越えてきたアピール賢者アピールはうんざりだな
91名無し募集中。。。2019/09/28(土) 16:30:55.380
むしろ銭ゲバ的な描かれ方してる印象のが強いけどな
92名無し募集中。。。2019/09/28(土) 16:37:45.780
93名無し募集中。。。2019/09/28(土) 16:39:51.160
だから日本人がアメリカ人を思っている以上にアメリカ人は日本人なんて興味がないんだよ
アメリカは日本の味方だとか盲信しない方がいいってことだ
94名無し募集中。。。2019/09/28(土) 16:42:01.510
ここにはアメリカ人、外国人の気持ちになりきれる人がやたらわいてくるね
95名無し募集中。。。2019/09/28(土) 16:43:13.270
沈黙の日本描写は正確じゃないけど日本人俳優の使い方はとても日本的だった
96名無し募集中。。。2019/09/28(土) 19:06:38.590
今は中国人が金持ちの象徴として出てくるのかな
97名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:01:14.560
はい
98名無し募集中。。。2019/09/29(日) 03:31:43.880
日本のことわかってないから
99名無し募集中。。。2019/09/29(日) 08:14:22.050
ポリコレ無かったら外人の描き方なんてどうでもいいわな
アメリカ人からしてみたら
100名無し募集中。。。2019/09/29(日) 10:51:16.340
中国人出しときゃいい
101名無し募集中。。。2019/09/29(日) 14:42:53.730
ロストイントランスレーション
102名無し募集中。。。2019/09/29(日) 14:44:31.530
ファンタスティック・フォー銀河の危機
103名無し募集中。。。2019/09/29(日) 18:33:33.690
変な日本人
104名無し募集中。。。2019/09/29(日) 18:54:03.200
キルビルみたいなの?
105名無し募集中。。。2019/09/29(日) 18:56:38.460
>>1
金出してる中国人朝鮮人には違和感ないの?チョン