コロナ禍前のドルヲタだったら
・推しメンの為にリリイベ会場で早朝5時から並んでるおっさん多数(下手すりゃ前日の夜から)
・推しメンの出席確認の為に2秒以下の握手会に参加するために夜行バスで遠征300〜500キロ移動は当たり前
・ちょっとでも前で見ようと努力、良い整理券番号を引くまで同じCDを何枚も購入
・握手会ループするために何十枚、下手すりゃ何百枚も同じCD購入
・推しメンの為に同じCDを何十冊も購入
・しかもそんなくだらねえ人生送ってるドルヲタの8割は40代〜60代独身男
・ボロボロの服着てボロボロのリュックサック背負ってるのにアイドルグッズはいっぱい買いまくる
・しかもイベントでバナナを二本食ったら人間性をスタッフに疑われるらしい
まだまだあるだろ?
古参のドルヲタのみなさんは新規に教えてやってください!
・ハーモニーホール座間の会場枠チケットのために一週間前から並ぶ
>>1 ・推しがありえないくらい太ってるのに見て見ぬふりをする
>>1 ・女と接触する機会が少ないので女ヲタはまともとか言っちゃう
グッズを事前に注文して現地で受け取るサービス運用してるとこ増えたねぃ
・ちょっとでも前で見ようと努力、弱そうな女ヲタを脅迫してガム1枚やるから交換しろと最前チケット強奪
・ちょっとでも目立とう努力、2時間連続マサイジャンプ
・ちょっとでも目立とう努力、工事現場の警棒の持ち込み
>>1 ・ファッションに疎すぎてパーカーとトレーナーの違いも分からない
>>1 ・運動しないので体脂肪率のことを脂肪率って間違っちゃう
・握手会の鍵開けのために1枚しか無いのにも関わらず前日夜から並ぶ
・徹夜でフラフラになってカラス扉に激突流血「モーニング娘。が見たいんです。血もすぐに止まると思います」と叫びながらスタッフに連行される
ヲタ友と並んでれば別に話してるだけだから気にならないんだよな
・ショッピングモールイベントで急遽親子エリアが設けられるも頑として最前最中央譲らない
たかがハロプロのアイドルにって事じゃね
人気アーティストとかなら我慢も出来るけど
ノーレッツみたく事前予約だけじゃなくて
決済までやってくれるサービスもある
グッズ受け取るだけ
それでも場合よってはちょと並ぶけど
ジャニは前日?とかにもデカい場所押さえてグッズ販売だけするとか聞いたことある
・アップフロントミュージックスクールに入って、キッズになる前の愛理とバックダンサーとして共演
上野でやった飯田の握手会はしんどかったなー
ヲタが路上にコタツ立ててドンジャラやってた
昔チームしゃちほこのイベントで屋外に一日中ならんでばっかやったな
強制着席で粗末なコンサをじっと見る修行が流行ってる
・宮本佳林の連絡先を手に入れるために研修生になり入手したら研修を終了する
>>51 参加者にネットで調べてきました!程度の薄いレスすんなよ