◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
俺たちの中野サンプラザ、建設費高騰で建て替え事業見直しへ ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1727247283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京都中野区で昨年7月に閉館した「中野サンプラザ」跡地に建設予定の高層ビルなどについて、計画していた2029年度中の完成が困難になっていることがわかった。建設費の上ぶれが原因。今年度に予定していた着工も見通しが立たなくなっていて、事業自体が見直される可能性も出てきた。
【写真】中野サンプラザ跡地に建設予定の「NAKANOサンプラザシティ(仮称)」=野村不動産提供
区によると跡地に建設が予定されているのは地上61階、高さ約250メートルの複合施設「NAKANOサンプラザシティ(仮称)」。高層棟にはオフィスや住宅、展望施設が設けられる。隣接する低層棟には、収容人員7千人規模の大ホールやホテルなどが入る予定だ。子どもの遊び場や会議室も整備する。区は、この再開発の事業費を2639億円と見込んでいた。
ところが、区関係者によると9月上旬、施工者の野村不動産が人件費の高騰や物価高を理由に「工事費が900億円超増える」と伝えてきた。工事を請け負う清水建設が増額した見積もりを、野村不動産に出してきたという。
さらに後日、野村不動産は「今年度の着工は難しい」と連絡してきた。その際、建設費の増額分を削減するため、計画を精査するとも説明したという。
区は年度内の着工と、29年度末の完成を断念。区の担当者は「駅前の(閉館した)中野サンプラザは廃虚のようになっている。できるだけ早く解体したいが、今のままの事業計画では進めない」とし、計画自体の見直しも視野に検討するとしている。
://news.yahoo.co.jp/articles/2695f958a35fc87ee06de0a36ffe6e834be7fc61
旧施設を営業再開して金稼げよ
3500億円とか笑える金額だな
中野はブロードウェイのビル何とかした方がええんちゃうか
古すぎて振動6強で倒壊する25のビルの1つに入ってるもんな
廃墟探索系YouTuberはまだ侵入してないのかな
さっさと解体して見直しの間はただの広場として活用しなよ
立川や甲府行く時の行き帰りで電車内から見えるけど
駅前に廃墟が鎮座してるのホント見栄えが悪くてダサいわ
道を間違えるとこうなるんだな
全く手つかずなのは驚いた
てっきり新中野サンプラザ作ってるのかと
キャパ3000に縮小してハロプロの聖地中野の復活を望む
まぁその頃ヲタしてるか分からんけど
>>9 あれは分譲で権利者が増えすぎて建て替え出来ないって聞いた
キャパ7000なんてやめて3000と1500の大小ホール作れば良い
地元民も反対してそう
61階はデカすぎやし景観的にもミスマッチ
甲府行く前に通ったけど姿そのままで足場も何も組んでなかったからなぁ
新しいサンプラザができる前にリアル他界しちゃうヲタ続出しそうだな
今更中野に61階の箱造っても衰退まっしぐらの日本では需要もうないだろ
駆体や構造残して大規模改修のほうが金額も税金も安いのに建設会社は新築したがるからなあ
てかゼネコンの統廃合やれよ斜陽国にあんなに数いらねえから
そんな高いビルになるとは思わなかった
中野サンプラザホテル最上階でもたしか20階だったはず
ホール大3000中1500小500くらいの2〜3個作ったほうが色々コスパ良さそうだけどどうなん
これから人口減で老人だらけの日本なのに巨大施設なんか作ったって廃墟になるだけだぞ
>>60 フルで回せる動線が取れれば儲かると思うよ
空き出てたら損だね
閉館する前に解体や新ビル着工の契約って済ませておくもんじゃないのかね
高輪なんかに自社ビル建てるくらいなら中野買い取ってホール作った方がみんな幸せになれたのに
早くさよなら中野サンプラザの娘。公演Blu-ray出してよ
>>74 成人式やるからそれなりのキャパは必要なんよ
とりあえずで更地にして
そのまま公園とかになりそう
大3000 ハロコン 娘。アンジュ Juice
中1500 つばき ビヨ お茶 人気メンバーイベ
小500 フツメンバーイベ
>>78 むしろ低層棟だけで区民の需要は満たせるんだよね
高層棟は必要ない
>>81 素晴らしいじゃないか
馴染みのある土地で新宿から10分と立地も最高
>>89 中野区「アップフロントさん900億だして」
耐震工事と現代的改装で良いじゃん
区民は基本それを望んでると思いますよ
成人式やるからキャパ7000が必要って…目的が間違ってる中野区バカじゃね
3000人位の大ホール+小ホールのが稼働率いいだろ
今東京でそのキャパが欲しい呼び屋が溢れてるのに
建て替えの話が出たときにさっさと壊しときゃ良かったものを
半端な存続議論が足を引っ張ったな
資金難となると
ホール部分が多目的用途に対応したアリーナ型になりそう
ジュースも会場確保大変なのかね
ツアー初日の本庄遠すぎだわ
駅から徒歩20分てなんなんw
Niterra日本特殊陶業市民会館みたいにすればいい
>>77 実際2018年に都が公表した震度6強で倒壊する建物一覧に入れられてた
中野区自体も23区で3番目に大地震被害が大きくなる予想
7000でも3000でもあればあるだけ需要ある感じだけど、
結局Zepp Nakanoで落ち着きそう。
不動産屋にだっかいのを作ったほうがいいよと騙された
5月頃のサンプラザ
閉鎖はしてるが放置状態
//i.imgur.com/jVHyWhd.jpeg
中野サンプラザ2222人で成人式やってたなら7000人いらんだろ
どうせまた見切れ席大量の糞箱が出来上がるんだろうなあ
梅田みたいに公園にしろよ
そして野外ステージ付けたらいいだろ
中野のイメージ的に声優とか2.5次元とかの需要が7000クラスだからそこにしたって話があったと思う
中野駅前のロケーションで3000未満のホールなんて作り直すのも回収するのも無駄なのは紛れもない事実
完成図見ると1階は傾斜あるかさえわからない
フラットかもしくは何列毎に段差とかかもしれん
間違いなく糞会場
>>121 2.5次元のライブって戻り悪いんだよなあ・・・。
少ないキャパで何度も回転させるのは却って保守費用が高くなるから
中野区も本音では望んでないんだよ
どこもアリーナ建てるけど稼働させてみたら駅からの導線が細すぎて大変なことになってるから
中野もあの細い道路で7000いけるのかなってのはあった
中野区長に議会は不信任決議案出せよ
住民によるリコールでもいいぞ
梅田の再開発を見ろ
一面芝生にしてめちゃめちゃ評判いいぞ
中野サンプラザ跡地に
サンプラザ中野くんが家を建てるとかでいいよ
>>122 246メートルのビルがオフィスと住居が駅前にできる
ついでにホールはその奥にできる
公園というか広場ならもう隣にあるじゃん
市役所の向こう側に
オフィスビルとタワマン建設のどさくさ紛れ感がすごいw
中野サンプラザにそんなの無かっただろww
イベントホールなんて平日の大半は休業だし毎日賃料が入る商業ビルと高値で売れるタワマンの方を優先するに決まってるやろ
>>139 サンプラザの前の時計がある空きスペースからビルになるw
>>1 もったいないな
使い続けていれば今も毎日お金が入っていたのに
何もせず眠らせている期間は1円も入らないぞ
武道館は2019年~2020年に改修してなかった?ハロプロが代々木とか使ってた期間
二度とキモヲタが近付けないオシャレな街にしちゃえw
メイドin中野とハロプロ目当てで中野通いしてたことあるわ
6000万も税金使ってド派手なさよならイベントやっちゃったから今さら再利用なんて言えない
補強と内装工事程度だけやって今の施設を使い続けるでは駄目なの?
1階奥のトイレはボロボロだった
それさえ直せばまだまだ使えるやろ?
中野サンプラザ前は路線バスや交通量多いよな
建て替えるの大変そう
北区の北とぴあも建て替えやめてそのまま使い続けることにした
>>160 耐震の問題だと中野ブロードウェイの方がやばい
>>163 ムリだと思うよ
秋葉原のラジ館も3.11で入ったヒビ補修したけどやっぱり取り壊した方が良いって結論に変わった
旧ラジ館の部屋割りが古すぎ狭すぎで新規テナント入らず閑古鳥泣いてたのもあるけど
昔のラジオ会館なつい
今めちゃくちゃヲタや外国人観光客いるな
国立劇場もそうだが最近立て替え計画が変な感じになってるよね
ちょうど1年前に横浜に出来た
Kアリーナあれすげえぞ
音楽ライブ専門会場でキャパ2万人という
ビックリしたわ
決まるまで使わせてけろ
そしてさよなら公演をもう一度やって
ちゃんと映像化しよう
このままじゃ安全性が低いとかそういうんじゃないならそのまま使えばいいじゃん
>>173 こけら落とし公演ですごく評判悪かったやつだな
イキって大箱にしないで大人しく2000前後の規模で作った方が良いよ
>>1 よっしゃ
7000は需要がないので2000で
立川みたいのでええやん
中野の上階なんてなんも見えんかったやん
>>166 土地の権利が複雑でなあ
やりたいけど進まない
中野サンプラザ13列より仙台サンプラザ一階最後列の方が近いまであるからな
ブロードウェイまで取り壊しになったら中野はただのつまんねー街になっちまう
>>192 サンプラザ無くなった時点で死ぬまで行く必要がなくなったからどうでもいい
魔境ブロードウェイをどうやって解体するのかイメージつかないw
3000(ハロコン・上位PRP用)
1500(下位GRP・人気メンイベ用)
500(新人公演・一般メンイベ用)
--------
みたいな箱になって、アプフロの本社やレッスンスタジオも全部移転して、
宝塚市みたいになれればいいんだけど、アプフロにそんな金あるわけねーしなあ。
日本のゼネコンはボッタクリしか考えてない
東京オリンピックだって7000億円が4兆円だ
平気で900億円増えますとかなめ過ぎ
海外の会社にやらせたらいいんじゃね
韓国中国の建設会社は建物が倒壊しそうで怖いけどな
>>173 音楽限定で2万とかスケジュール埋まる訳ねえと思ったら全然違ってて驚く
イコラブでもできちゃうし
首都圏公演で2000~3000程度なら今後はライブハウスへどうぞって事なんだろ
その程度だと地方行きゃ1000とかが適正でライブハウスツアーで十分だろうし
ホールはクラシックと演歌・歌謡曲の分さえ有ればOKって今後なっていきそうな予感がする
気がつけば古い団地が並んでいた南口側にはでけービルが建ってた
当時イコラブが2万2DAYSできると思わんもの
できるアーティスト相当限られると思った
大昔は裏っていうか横の喫煙所につんく♂とかたいせいとかたむろしてて楽しかったな
>>206 中野の上階で満足なら立川の上階でも大丈夫
安心して立川行って下さい
立川は2階3階ならまだ良いのよ
1階の後ろ半分が身長180以上必須な位キツイ
ガチで中野は12列より前じゃないと遠すぎる
昔は転売やりまくりだったからどうでも良かったけど今となっては糞会場の部類だろ
立地だけはよかった
>>209 それはどこの会場でも多かれ少なかれある事じゃん
解体せずにリフォームして使い続けるのが一番だよぉ
達郎もそう思っているはずだよぉ
座間の1階は最後列でも中野の16列位の感じですよね
だから座間は良会場と言われる
普通は1階の後方なんて段差があるから目の前にノッポが来なければステージはよく見えるだろ
ライブハウスや立川はそうではないのがキツイって
できもしないのにとんでもない計画立てるからこうなるんだ
見栄張らずにホールの建て替えだけにしとけばよかったのに
>>214 大抵のホールはそうなんだよ
中野は縦に長すぎる
まあ中野は別に良会場とは言えなかったけど都内でそこそこ行きやすい場所で駅から近くてあれだけのキャパを連日貸してくれたメリットは大きかった
なくなって初めて分かるありがたみ
去年だったか娘。コンで久々に渋谷行ったらいつの間にか建て替えられてた
座間や立川をあんだけ使いまくるのに都心の渋谷は全然使わないもんな
避けてる、あるいは都心は武道館でいいやって感じ
いや結局は立地で争奪激しいんだろ
八王子だ立川だ座間だなんてのは結局アクセス的に糞な部類だし
>>148 娘コンでグッズ列並んでる時に工事してたのあったな
でも中野サンプラザはあの立地で使いまくってたんだから、競争がどのくらい影響してるのか
建て替え反対で通った区長が
デカいの建て替えしようとして
頓挫かよ何してん
札幌駅のESTAとかも着工遅れてるんだよ
営業終了するの早まったんじゃね?
解体なんかしないでダイナマイトで爆破すれば1発だろ
清水と野村の社長にダイナマイト括り付けて中野サンプラザに放つか
>>237 日本の建物は頑丈過ぎて海外のように爆破解体は無理
強引にやっても倒れるだけで周りに余計な被害出る
バンダイナムコがハンズの先に新造するのもキャパ2000だから
渋谷じゃそれくらいが限界なんかな
計画立て直して
立川ステージガーデンみたいなのができあがってほしい
中野サンプラザ愛されすぎやろw
立川がアレだしな…
>>230 詰め込めればなんでもいい
って考えの事務所が他に無くて競合しにくかったんじゃね
NHKとは逆方向
センター街からハンズを通り過ぎた先
立川ガタガタ言ってんの中野行ったことない女ヲタだけやろw
てか「地上61階、高さ約250メートルの複合施設「NAKANOサンプラザシティ(仮称)」。高層棟にはオフィスや住宅、展望施設が設けられる。隣接する低層棟には、収容人員7千人規模の大ホールやホテル」
だからホールがどうこうってのはオマケみたいな話じゃねぇの?
1万くらいのアリーナと2千くらいのホール2つ作ってくれればいいのに
立川って1階後方じゃなきゃそこまでハズレか?とは思ったりもする
女ヲタや背の低いヲタは1桁台でも前にデカイヲタが来たら見えないと思う
1万アリーナはこれから大企業の資本で建てまくるよ
Bリーグのプレミアクラス参戦条件が1万アリーナ確保だから
台場のビーナスフォート跡地にトヨタが建てたり
>>251 それはどこの会場でも一緒やて
ファミ席池
どフラットの立川と中野が同レベルと必死でアピールしてる奴なんなん
立川は自分より背が高いヲタが前にいるとそこで終了ですよ
中野サンプラザや渋谷LINECUBEが本来あるべきホール会場や
ライブハウスとホールを比べる阿呆
Bリーグ渋谷のチームのくせに江東区移転て笑えるよな
>>261 渋谷バスケットボール通りはどうなっちまうんだ?
>>263 座席の前後間隔が広いから隙間からは見えるな
それはライブハウスも同じ
その分1列下がると距離も遠くなる
渋谷も立川も前後間隔が狭い
傾斜だけの話じゃない
立川はオプションで傾斜付けられるんだろ
ケチらずにしてほしい
仙台サンプラザみたいな座席形状のホール作れよマジで
>>270 芝生とモベキマス割り込み糞ヲタの記憶しかない
バンダイナムコホールディングスのホール
これをNHKと逆方向って言う?
s://i.imgur.com/dcUpZ2s.png
センターステージなしの横アリの1階席を経験してないとそうなるのか
スカイツリーが650億円なのにサンプラザ如きで900億とかぼったくらてそうw
エンドステージ時代の横アリ1階後方って音ズレしてたよなw
頭おかしいあの事務所
中野ブロードウェイは解体費だけでめちゃくちゃかかりそうw
サンモールがあれば別にいいよ
ブロードウェイなんてまんだらけに用なければ行かないし
エルダ卒コンの横アリバックステージを経験した身としてはあれ以下の席ないので
同志よwww
家庭用テレビくらいのモニターが申し訳程度に設置されてたけどそれすらよく見えなかったからな
中野はライブ行くだけじゃなくラーメンも有名店いくつもあるしとかそういう楽しみもあったからなあ
>>293 女ヲタみたいな事言うなよ
旅行に行ってるわけじゃないんだから
中野ハロコンの昼と夜の間にぶらぶらしてたらヲタT20人くらいヘルスに並んでて感心した
Zepp Tokyoあった頃に研修生発表会やってて
隣のトヨタの施設で剛力彩芽の握手会あって研修生Tが30連番くらいしてたの面白かった
建築資材高騰と現場の人材不足
さらに金利まで上がればトリプルパンチ
都心の再開発だけでも20以上進行中なので中野はやや不利
不動産屋どもと国鉄が土建屋とつるんで中野区を喰いものにしようとしてござるの巻
>>296 船木ヲタが目立ってたな
失礼なやつらだ
サンプラザ=スーパーのイメージしか無いw
ヤバTの歌詞に出てくるスーパー
>>303 中野行ったことないのか?
景観とかどうでもいい街だから
>>295 よっぽどシャワー浴びたかったのかな?
さすがハロヲタエチケットが行き届いてるな
むしろ駅前に野外音楽堂を作れば名物になると思う
中野セントラルパークもあるし大丈夫だろう
建て替えた建物にマンションも入るのに外で音出しできるわけない
3つのホールの壁を外したら1つのデカいホールになるような構造が出来んものか
どうやったらいいか全然思いつかんけど
六本木ヒルズみたくしたいんだろうけど向かいがサンモールとブロードウェイと飲み屋街じゃなあ
昭和と令和のギャップが激しすぎてサイバーパンク感が漂いそう
中野駅前は今の中野サンプラザで十分だ
一度だけブロードウェイに行ったけど秋葉原をもっとディープにしたような場所で近づきがたい所だった
めんどくさいから区役所が立川に出て行って
区役所の跡地だけ開発すれよサンプラ残して
計画を凍結してる間にも国内労働人口はどんどん減るんだから
1ドル99円とかにでもならん限り建築費が下がる未来は無いだろ
五輪コロナ円安24年問題と悪条件の畳み掛けで区も打つ手無しだったけど
地上61階、高さ約250メートルの複合施設「NAKANOサンプラザシティ(仮称)」。高層棟にはオフィスや住宅、展望施設が設けられる。隣接する低層棟には、収容人員7千人規模の大ホールやホテルなどが入る予定だ。子どもの遊び場や会議室も整備する。区は、この再開発の事業費を2639億円と見込んでいた。
こんなもの2639億でできるはず無いじゃん
デフレ時代の資産じゃないのか?
今なら倍はかかるだろう
B級グルメとサブカルの中野に61階タワーはいらんねん
中野はシャレオツな街ではないな
その辺は勘違いしないで欲しい
ルンペンとかいそうなイメージでいい
ソニーがZeppを完全子会社してたけどあれ一般人目線でなんか影響あんのか?
巨額すぎて闇深そうな案件やね
ネトフリの地面師たち思い出した
中野区民ではないから区長選挙に参加できないが
建て替え反対派を応援したい
反対派が勝ったのに建て替えとか
むちゃくちゃな事やってなかった?
>>343 確か当選して3ヶ月くらいで取り壊し決定してた記憶
これ反対派の区長候補が当選した途端公約反故にしたんだよな
ちゅうかなんで知らないのにサンプラザ語るの
>>346 蓮舫と枝野も応援演説にやって来て解体阻止を訴えてたんだぜ
リコールが起きてもおかしくないのに中野区民は何やってるんだか
>>327 オフィスと住居ばかりで飯屋は減る
俺は地下の喫茶店しか入ったことない
>>31 2位にすらなれなかった無能レンポー信者?
サンシャイン60に対抗して61階にしたのか
中野区には今のサンプラザで十分だ
そらそうだろ
中野にキャパ7000の箱作って何がしたいんだ?
7000集められるなら武道館やるよ
耐震補強とリフォームだけすればいいんじゃないの?
東京にもうこれ以上大ホールだのアリーナだのいらんよ
中ホールこそが大事だろ
そこそこの人気しかない外国のバンドとか中野サンプラザが丁度よかったんだよね
池袋もロサ会館潰して西口再開発するらしい
許せねぇ
山手線外のくせに生意気なんだよ
同規模で建て替えでいいんだよ
>>28 計画変更で耐震工事だけってのもあり得ると思う
先の南海トラフの懸念で工事着工出来ない気がするわ
KPOP需要を見込んで大箱にしたんじゃないか
でも今ピーク過ぎてしまった感があるな
基本設計が古すぎるのと老朽化でリニューアルしても長くは使えないでしょ
建て替えは必要だ
>>362 HELLOWEEN観に行ったなあ
まだインゴがいるときで貴重な体験だった
>>367 わざわざ書き直して、何かコンプとかあんの?
もう2000じゃ儲けが乏しいからホール減る一方なんだよ
だからこそ事業仕分けで一気に何箇所も閉鎖が決まった
東日本大震災で耐震基準が厳しくなったのも運営圧迫してるし
>>1 物価に関してはアメリカ大統領選が終わるのを待った方がいいだろうな
>>50 牛丼太郎→丼太郎になったが茗荷谷に1件だけ残ってるぞ
そもそも新宿西口が大再開発してるのに後追いで中野再開発して完成しても商業オフィスビルは閑古鳥しか来なそう
税金の使い道他にあるだろうに
キャパ2000のライブとか
地方の文化会館でやってろよって話だもんな
この前ひさしぶりに中野行ったけど
ラーメン屋の青葉ガラガラで時代を感じたわ
20年前くらいは大行列出来てたのにな
ホールだけ再開させても上の式場やプールや会議室など使えないならバリ赤字だろな
サンプラザとか高度経済成長期辺りで建てたのって施主が文化を求めてっていうのがだいたいのパターンなんだけど
リニューアルにあたってはそういった事はもう誰も考えてなくて目先の利益しか追及してないしプランもパターン化してるからみんな同じようなカタチになっちゃう
失敗も同じパターンだねこりゃ
これからこの手の開発計画の頓挫は増えるよ
目立つとこだと万博後のカジノ計画が面白い事になりそう
カジノは今の港区女子と新宿大久保公園女子とセクシー女優を引っ掻き集めて
世界のあぶく銭を回収してショバ代を確保する方針で
運営するしかない
預金を全てカード情報にまとめて
入って来る時と出て来る時で金が増えている人がいたらその人から一定額税金を貰うシステム、と
シラを切る
その金がカジノで増えたのかその女が営業して増やしたかについては言及しないという抜け穴で
>>385 式場やプールや会議室なんて作る予定あるの?
>>381 青葉は支店が各地に増えたからわざわざ中野まで足を運ぶ必要なくなってるんだよね
>>38 こういう場合って倒壊するのを待つだけになるの?
会場デカくなったらハロプロでは持て余すから使えないな
区民のためのホールなんだから
採算よりも区民にとっての利用しやすさを優先すべき
ハロプロが900億支援して、ホール名にハロプロを入れればよい。
ホールもハロプロコンサート、バーイベ特化で計画変更
大晦日のカウコンと1/2のハロコンのために中野サンプラザホテルに泊まって元旦は最上階のレストランでおせち料理食べるの良かった
その頃はそれをやってもそんなお金かからなかった
それにしても建設反対の公約を反故にして真逆の建設再開にするとは
区民や議員はどう思っているのだろうか
最近は箱物も新幹線も当然のようにあとから値上げするな
>>398 もともと自民は取り壊し賛成派だったから寝返っても飯ウマ状態だろう
>>392 倒壊リスクが明白で解決を命令しても状況が変わらない場合は行政代執行で取り壊しが出来る
何年か前に分譲マンションに対して史上初の行政代執行が適用された
解体費用じゃなくて行政代執行の手続きだけで数百万円~千万円の費用が所有者に請求される
>建設費900億になるサンプラザ中野
いつも通り
何もかも約人の不正によるものだろう
1000憶円の新県庁舎(by隈研吾)を白紙にしたらしい斉藤どんだけ優秀
ちなみに兵庫県伊丹市の新庁舎は完成してもちろん隈研吾
>>402 建設費900億じゃないよ
900億円は上ぶれで元の建設費は2639億円
同じようなキャパの東京ガーデンだっけ??
あそこは稼働率いいの?
>>146 オリンピック予算使ってあの程度だから改装は無理
次の東京オリンピックの時に建て替えはしそう
>>406 駅チカなんでコンサだけじゃなく株主総会とかビジネス需要も多くて上々
そもそも普通の人気歌手はキャパ多め公演数少なめでツアー組むもんであって
車輪回すハムスターのごとくキャパ2000で何十公演もやりたがるハロプロが異常
豊島区役所は上層階を分譲マンションにして建設費用を賄った
あっち方面に出る改札を作ってるって聞いた気がするけど出来たところでって感じか
中野ならキャパ2000ぐらいの箱が一番需要があると思う
そのキャパで複数作ればいいんじゃないだろうか?
>>414 需要とか関係ないんじゃないか
ここで言われてるようなことは全て承知の上で
作りたいものを作るってだけで
後先の事は考えない
>>413 改札とデッキだけ出来て建物が遅れて建つ感じか
ダセえ
宿から5分の中野なら完成させられるなら普通に使われるだろうけど
シティ立案時点で建築費高騰の未来しか無くて時すでに遅し
駅の横で拾った週刊誌100円で売ってるおじさんはまだいるの?
中野っていう街の規模とあのホールのサイズ感が調和していてちょうど良かったな
ホールというよりか立地いいところにオフィスとマンション入ったビル建てて税金や地価上げたい目的もあったろうし
2018年区長選
//i.imgur.com/GXY0YcL.jpeg
再開発推進派
田中氏(自公推薦)
再開発見直し派
酒井氏(立憲国民推薦)
吉田氏
市川氏
告示日:2022年5月15日 投票日:2022年5月22日
当
さかい なおと
酒井 直人
無
現
50歳
当選:2回目
55,318
(61.5%)
いながき じゅんこ
稲垣 淳子
無
新
51歳
推薦:自民中野総支部
34,564
(38.5%)
2022年区長選挙は
再開発見直しを訴えた稲垣氏は自民党地元支部の応援を受けるも落選
>>398 公約反古ではないだろう
白紙にするといってるだけ
当選したんで白紙から検討したら取り壊しだろうと
高さと容積を2割程度減らすしか無いだろ
中野には見合わない巨大計画だった
てか都内のオフィス需要ってそんなにあるの?
今時点で余ってるって言わね?
オフィスに人を集める時代はもう終わっただろ
もうマンション需要も右肩下がりだから
野村不動産に騙されたんだろう
土建屋「建設費増えました」
で区の予算増えるわけにいのにな
災害用の避難所にもなるようにドフラットの平屋にすべき
>>434 コスト増で新築工事が延期されまくりだから場所によって濃淡が激しい
千代田区中央区の新築と渋谷新宿の再開発中エリアは大人気で空室率はコロナ前と同等まで戻してる
20年前の大江戸線開業で再開発された港区とか湾岸エリアは↑の盛況エリアよりも空室率が何倍も高い
渋谷新宿と中野ではイメージが大違い
フジテレビの駅前も昔ハロプロイベントでいったとき駅前の一等地が原っぱでびびった
>>434 青海とか汐留とか臨海地区が人居なくてヤバいって話だな
人がいないからテナントも撤退しちゃってゴーストタウン化してるとか
建てさせちゃえばその後閑古鳥鳴こうが関係無いってか
ひでえ話だ
お台場はイベントできるスペースあって色々やってるしインバウンドとかで賑わってるが汐留はちょっとつらい
東急プラザ銀座は地方の廃れたショッピングセンターみたいになってる
1フロアに1店舗しか入ってないみたいな悲惨な状態
あそこインバウンドに特化し過ぎだったからざまあみろだよ
中国不動産バブル崩壊と一緒に心中
こういうのは電通に大金払わないとうまく宣伝してもらえないのだろうな
あまり計画が遅くなるとリニアみたいに大変なことになる
この辺一帯は徳川綱吉の時代にお犬様のお囲い(犬小屋)だったからね
30万匹いたみたい
>>417 役所の連中は出勤しやすくなるから問題ないな
>できるだけ早く解体したいが、今のままの事業計画では進めない
どのみち解体はしないといかんのだから
ひとまず解体して駐車場にでもしといたらどうかね
壊すだけだとやりたがる建設会社が無いのかも知れんが
中央線から見た中野サンプラザはさすがにデザインが古かったが
ちょうどよい大きさでどの席で見たらどういう見え方になるか予想できたのでありがたかった
ライブ帰りに中野駅のホームからサンプラザの上層階の宿泊施設部分を見ると窓辺に干してるヲタTが見えたりしたな
>>458 住宅だと更地のままにして置くと税金高くなるが公共用地は違うのか
成人式で一堂に会する必要ないじゃん
複数会場を画面でつなげばいい
いくらなんでもそれではあじけない
あやちょみたいに成人式を一大イベントにしている人もいる
石破のせいで日銀が金利上げに踏み切れるとなったらまた上がるじゃん
ゼネコンにまともなインフラ仕事やらせないから住居や小売にすぎないとこにでばってきてタワマンだの巨大商業施設だのがはびこんだよ
横浜市の横アリとか浦安市のTDLは一日に複数回回しでしょ?
>>466 ってか学区ごとに学校の体育館でやればいい
>>467 関係ない学校の連中がいようがいまいが関係なくね?
用事があるのは同じ学校の連中だけなんだから体育館で充分
確かにそうだけど知らない学区のかわい子ちゃんも見たい気持ちはある
金の問題も有るがそもそも作業員が足りないんだよ今
建てられ無い以前に老朽化した建物解体出来ない
今後どんどんそういうの増えてくるぞ
危なくて近寄れない場所だらけになる
というか既に解体出来ない建物だらけ
サンプラザのトイレにワッチ用機材仕掛けた時隙間に落としてそのままになってる
解体したら出てくるだろうけど
北海道新幹線みたいに平気で10年20年遅れそうだな
もう生きてない人もいそう
>>472 所得水準が全然違う学区の連中と絡みてえか?
ってか低い方のやつが絡んでも相手にされねえぞ
昔はとび職ってブルーカラーで最も稼げて
とび職の人がポルシェを現金一括払いで買ったという話もあったが
最近はそうでもないのかね?
最近欧米じゃホワイトカラーよりブルーカラーの賃金のが
上がってきてるという記事を読んだがどうか
建築関係も運輸と同じ2024年問題の業種なのよ
既に人手の取り合い
給料は上げざるを得なくなって来るだろう
>>480 腕の良い職人は普通のサラリーマンよりもらっていた
その代わり金遣いも荒いので給料はほとんど無くなってしまう
下請け中抜きを3つくらい辞めさせれば5割削減できるだろ
>>474 解体に関してはアスベストの対策がめちゃくちゃめんどくさくなって費用も跳ね上がったらしいよ
一般の住宅からなにからもう気軽に解体するの難しい
あんなでかいの解体するとなったら近くの歩道も通れなくなりそう
本当に政治家を選ぶのは難しい
まともな区長がきちんと計画していれば負担は少なかった
使い続けるには老朽化してて危ないけど取り壊すこともできないんじゃ廃墟だらけになるのか
この前
あーもう中野サンプラザ無いんだよなぁー
ってエモい気分になりながら行ったら
まだ解体されてなくて肩透かしだった
アスベスト対策のやつが緩和されないと解体できずに廃墟になる建物が増えていくかもね
普通の住宅レベルでアスベストが含まれているか検査するだけでウン十万とかかかっちゃう
しかも含まれていたら解体費用も跳ね上がる
>>494 この大きさでも取り壊すの大変なのにタワマンなんてどうなっちゃうんだろうな
アメリカみたいにダイナマイトで一気に崩すのはできないんだろうな
アップは余剰金が300億円あるんだから自前で建てればいいだろ
>>498 耐震性考慮した建物でそれは無理
アメリカは解体を考慮してわざと弱点作ってある
311であっさりビルが壊れたのもそれが一因って説もあるくらい
戦前に建てられた建物の方が壊すの楽らしい
アスベスト使われだしたの戦後だから
宝塚のようなやり方を模範としているのなら
自前の会場が欲しい
>>503 千代田区役所の近くにずっと残ってた憲兵隊アパートみたいなのは容易に取り壊せたわけか
>>239 高層ビルに限っては頑丈さは大して変わらない
爆破解体の業者が無くて海外から呼ばないと無理なのと
そもそも前例が無さすぎて役所の許可が下りない
>>277 スカイツリーはガラスで覆っただけの鉄塔だから安い
>>396 ホールのネーミングライツと優先使用権だけなら100億で出来るのに無駄
>>501 企業はコケたら資本を1/3以上を失う案件に投資はしてはいけない
資産規模が半分になっても存続は可能だが
緊縮財政に陥り新しい投資が一切できなくなるし
勢いのない会社というレッテルを貼られ良い人材も入ってこないし取引先にも逃げられる
つまりアップフロントでやれるのは100億案件が限界
バーイベの会場で使われるイベントスペース経営した方が儲かりそう
普通のオフィスビルのワンフロア借りて又貸しするだけで1日100万くらいだしな
2デイズ2回回し止めれば7000くらいギリ埋まるだろ
場数踏めなくなるからスキルは大幅に下がりそうだが
耐用年数50年なら50回しか開催しない成人式
しかも人口減で後半数十年はガラガラだろうし
他の自治体と住みやすさ調査などで張り合をとするからだ
中野区は今のままで十分
おしゃれさなど考えないで良い
自由が丘も駅前に同じようなタワマンオフィスが建つみたいね
個性を捨ててどこも似たような街になってしまうな
>>517 その手の話聞くたびに思うけど、元から言うほど個性ないと思うわ。
今の自由が丘駅前なんてそれこそどこにでもあるような雑然とした街並みぞ。
中野駅前は中野サンプラザがあるから知名度と需要がある
昔よく映画の試写会で行ったことがあった
-curl
lud20250128044619このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1727247283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「俺たちの中野サンプラザ、建設費高騰で建て替え事業見直しへ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【米政府】バイデン政権「大きな政府」のアキレス腱、建設費高騰で進まぬインフラ強化 [エリオット★]
・中野区の酒井区長、中野サンプラザ建て替えでコンサートを行うアリーナは現在とほぼ同じ2000人収容規模で検討と発表
・【鉄道】緊急要望、北陸新幹線の建設費高騰 知事ら国に、国交相は国費増意向 現行計画より2260億円増える見込み
・蒼井優・菊池亜希子「明日の中野サンプラザアンジュルムのコンサートは勝田里奈の凱旋公演」
・【音楽】ガールズロックグループ『PASSPO☆』、9月の中野サンプラザ公演をもって解散
・荒らし君ってモー娘とアンジュの兼ヲタなの?JAPANJAMの日も、昨日今日のモー娘アンジュの中野サンプラザの日もいないよ?
・小野瑞歩「一昨年のホールツアー決定の日から今日の中野サンプラザ公演までとっても長く感じた。いろんなことがあった」←どんなこと?
・北川「段原さんからもみじ饅頭とあげもみじもらった!もみもみいっぱいでりおりお幸せ〜!今日の中野サンプラザもがんばりおりおっ!」
・一流アイドルPASSPO☆の中野サンプラザが11列しか売れていなくてパッセンとクルーがゲボまみれでのたうち回り空席まみれでビクンビクン
・【速報】中野区長選、現職(自民)が破れる 中野サンプラザ存続へ
・【流通】イオン、営業時間短縮へ 早朝と深夜営業見直し
・【日経調査】コンビニ24時間営業見直し、消費者7割「賛成」 人手不足に理解
・【半導体】米物言う株主サード・ポイント、インテルに事業見直し要求 [HAIKI★]
・【セブンイレブン】24時間営業見直し実験…FC店「実験は直営店だけ。いくらでも数字がごまかせる。ポーズでは?」
・【社会】葛西・須磨・海の中道・・・各地の水族館で施設寿命を迎え、建て替えなどの必要に迫られる「2020年問題」到来
・狼住人は東京バベルタワーに住みたい? 高さ1万m、居住数:3000万人、建設費:3,000兆円、総面積:山手線の内側すべて
・【野球】新球場、開閉式・天然芝が基本、建設費は自己資金 日ハム表明/札幌市が候補地正式提案 ★2
・【千葉】イオンモール幕張新都心の前にJR京葉線の新駅誕生へ JR東日本、建設費の一部負担に応じる
・トヨタの中古車の高騰ぶりは異常!
・【高騰】中古ダンプ
・中野サンプラザに来たよ
・ビートたけしのTVタックル 今年夏、生活はどうなる?&物価高騰の中で頑張る激安店に密着SP フガフガ1
・【不動産】都内のマンション高騰 “手が出せない”との声も
・【不動産】新築マンションで奇妙な現象 販売低調なのに価格は高騰の理由
・中野サンプラザを少し過ぎた辺りにあるあのやよい軒
・ももクロが7年ぶりに中野サンプラザ公演
・トランプ大統領、「メキシコの壁」の建設費は日本が防衛費として出してくれると発表
・μ'sが紅白出場・平日東京ドームチケット高騰を達成し社会現象となったラブライブも1円ライブチケシャインのせいで泡沫の声豚コンテンツ
・福田まろが中野サンプラザに帰って来るぞ!!!
・【東京】平均2億超え!? 止まらない「都内マンションの高騰」。中古でも1億弱、賃貸価格も値上がり [首都圏の虎★]
・【不動産】札幌の新築マンション売れ残り5割超 一等地でも売れず バブル期より高騰、平均4200万円台
・【米国】トランプ大統領「壁の建設費はメキシコに100%支払わせる」 メキシコ大統領は支払い拒否★2
・広島のマンション販売会社民再法申請 人件費や資材の高騰やら建設予定地の地中から障害物が見つかったりやらで資金繰り悪化 負債74億
・中野サンプラザホール、GWまで営業終了のお知らせ
・宮本佳林「中野サンプラザでライブするのはこれで最後」
・中野サンプラザのハロプロ研修性のチケットが大暴落!
・プラチナ期っ中野サンプラザでもガラガラってまじ?
・森戸知沙希さんの野心が凄すぎる「中野サンプラザは通過点」
・ソロコンで中野サンプラザ埋められそうなハロメンといえば?
・噂の東京マガジンで聖地・中野サンプラザ解体騒動やるぞ
・【社会】「中野サンプラザ」解体、1万人収容のアリーナ施設に 2025年完成を目標
・中野サンプラザの0列のチケットが届いたんだけど0列ならどこでも見やすいの?
・【速報】中野サンプラザ近くの歩道で通り魔事件発生!!!!!!!!!
・【大天使】宮本佳林応援スレPart.540【5/2 中野サンプラザ単独ライブ】
・【速報】アンジュルム中野サンプラザコンサートでアクシデント発生!!!!!
・【アイドル】9nine、8月に中野サンプラザでワンマンライブ
・【東京】中野サンプラザ近くで切りつけ 60代くらいの男逃走 歩道上でトラブルか [すらいむ★]
・【音楽】山下達郎、気管支炎のため中野サンプラザホール公演中止
・さよなら中野サンプラザ音楽祭にハロプロ出演決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【速報】アンジュルム「さよなら中野サンプラザ音楽祭」セットリストがこちら!
・中野サンプラザが武道館クラスのアリーナに生まれ変わる!ハロプロ大ピンチ!!!
・明日17:00にJuice=Juice中野サンプラザライブ円盤売上が判明するけどどれくらい売れると思う?
・一人で行くHello! Project 研修生発表会2019 〜春の公開実力診断テスト〜 【5月4日中野サンプラザ】A
・本日開催のJuice=Juiceホールツアー中野サンプラザ公演にて重大発表が行われる模様…
・【UF Goods Order】本日のイベントグッズ完売情報【さよなら中野サンプラザ音楽祭】
・【緊急大募集】ハロコンで中野サンプラザに泊まるから夜を共にする女ヲタ求むただし30歳未満50キロ以下
・【速報】中野サンプラザの時計台前でこぶしヲタとつばきヲタが大乱闘!!!
・中野サンプラザに贈られた花wwwwww あるメンバーがハロプロを支えていると判明wwwwww
・原爆の日の前日に中野サンプラザで『 U.S.A.』とお祭り騒ぎしていた非国民共だーれだ?
・後藤「私あなたの事嫌いなんだよね」松浦「私も嫌い」in中野サンプラザ楽屋wwwww
・日向坂「最初のワンマンは凄い小さいところ(Zepp)でスタートしました。中野サンプラザ?なんですかそれ?」
・さっき中野サンプラザでモーニングの当日券並んでた人いる?あの先頭の真莉愛ヲタの暴れてた女の人って有名?
・松永やふぞう「中野サンプラザで出来るライブは今日が最後なんですけど」→慌てた段原「まだ最後か分からないから!」
・老朽化が進む中野サンプラザ解体する方針 サンプラザ中野「解体するなら俺が買いたい」
21:40:29 up 24 days, 22:44, 0 users, load average: 10.05, 10.06, 10.17
in 1.9613671302795 sec
@1.9613671302795@0b7 on 020711
|