漏れの好きなドゥカティBEST5
1. 900SS FF
2. monster S4
3. 999/749
4. SPORT 1000S
5. MULTISRARDA 620
不人気廃番になったハイパーストラーダも忘れないでください
後継はムルチ950なんだろうけどなんか大げさなんだよな
それ日本語読みの発音だろ?
海外動画見てると「カ」にアクセントあるんだが
海外:ドゥカ↑ティ↓
日本:ドカ(土方、土管、など)
発音は英語系で行くかイタリア語系で行くかで違うぜよ
ただいずれもドでないな
ドゥだよ
どっちにしろ日本語でしか会話できねーからなんでもいいべ
998のミラーステーの金具割れちゃった…
リベット止めのやつって部品取れたりしますかね?
ドゥカティの発音を エテ公 ですると面白い
関西弁のタクシーとかラグビーの発音
v2乗ってる人ズボン なにはいてる?v2でもやっぱり革じゃないときつい?
近所ぶらつく程度だからとカーゴパンツで出たらめちゃ熱かった
なぜかメッシュパンツの方が涼しく感じるという不思議
>>50
生地の厚さによる熱伝導率の違いだな。
100℃に熱した鉄球を薄手の木綿のハンカチで掴むのと、厚手のタオルで掴むのでは熱いと感じるまでの時間が違うだろ。 749Rと999R目当てで中古車見に行ったら、
ほぼほぼ同価格で1199パニガーレSが並んでる。
決意が揺らいで来たぜ( ゚д゚)
そんな安かったのか?
いっぱい売れたから玉があるんかな
RとSを比べるのがそもそもお門違いだしそんな簡単に意思変わるような人じゃRなんて絶対に乗れんから諦めとけ
1199の方が幸せになれそう
ほとんど乗らずに眺めたり保管しておくならRの方がいいとは思う
>>55-56
54です。
みんな有り難う。
多分年間5〜600Kmの走行になると思うから、
盆栽にするつもりでRを目的にしてたらパニガーレのSも同価格帯だった。
パニガーレSなら少しは気軽に乗れるかなぁ?と欲が出ました。
トラクションコントロールが付いてるバイクに乗った事が無いってのも有る。 迷うならパニ一択
Rはパニじゃ満たされないひとが買うモンやでぇ
というか999Rとパニガーレ比べるものかな
後者は下がりつづけるが前者はもう下がらないだろ
999Rを盆栽にしてパニガーレSを乗り回せば良いじゃない
見栄とか気にしないのなら959辺り買った方が絶対にいいと思うけど
一番楽しく走れる排気量だし比較的気軽に乗れる
乗れる内にSBK乗った方がいいぞー
歳とったら見栄張れるバイクはハーレーしかないぞー
乗れる内にと900SSから996モノに乗り換えて歳を取ったのでSS900に乗り換えました
やはり空冷2弁はいい…心が洗われる…
バイク人生で初ドカティですけど、
指定オイルがシェルアドバンスに
なってますが、
他のオイルじゃダメですか?
>>69
SS900不人気すぎ
ヤフオクで10万円台で出てるけど買い手がいない
何でなの 中高年にはポジションがキツイし
若者にとってはアンダーパワー。テルブランチの水冷も比較にならないくらいのパワーで値段こなれてるしな
でも、SS1000に乗っているが、良いバイクだよ。
>>71
AZのMEG-025入れてる。
なかなか快適よ。 シェルの推奨オイルは、イタリアだとリッター千円ちょいの並オイルらしいしな。
正直オイルの差がわかるやついるのか?
乗った感じで
結局エンジンをバラして見てみない限りオイルが良かったか悪かったかなんて結果はわからないわけだが
メカノイズが増えたとか減ったとか
ギヤが入りにくくなってくるまでの距離数とか
そういう体感はあるよね
>>78
オイル交換直後はそれを感じる。あくまでも主観だが。 高いオイルを後生大事に使い続けて劣化極まってから交換するとよく分かるぞ
シフトの入り具合は違う事があるね。
同じフルシンセでも安いの入れたら、交換前よりシフトの入りが渋くなってびっくりしたことあるw
昔は安くてもこまめに交換する方が正義
今の高いオイルはもちも良くなってるから自分でやらない場合は工賃差で高いオイルの方が安く済むかもね
外車の宿命だけど国産と比べてパッキンが極端に弱いから指定オイルを使ったほうがオイル漏れに関しては正解かもしれん
まぁ日本の気候が地獄だから何入れてもキツいもんはキツい
>>79
それは単に劣化したオイルと新しいオイルの差の体感では?
オイルのブランドやグレードの差って感じることできるかね? ワコーズからモチュールに替えたら
明らかに回転フィール、振動が変化した
916と相性があったんだわ
ドカの話じゃないけど、ホンダのG1からG2に変えたら
シフトフィール激変したわ
ずーっと300Vを3000〜4000km毎に交換してる、1度都合で5000km超えまで引っ張った事あるけど煩くなって明らかにギヤの入りが悪くなったな
>>71
車検毎に乗り換える奴なら何入れても大丈夫だ、そんな直ぐには壊れない。
>>87
俺も300V好きだ、3,000km程度までのフィーリングは最高だよね。 >>89
87や、今年はコロナで控えてるけど、ツアラー2台体制で年間1.4万キロ殆ど乗る。大体は3カ月毎にオイル交換、半年毎にタイヤ交換やな。ツアラーなのに300V使うのはエンジンダメージが小さいのと年数回サーキット走行もするから。まぁ馴染みの店が300Vしか置いて無いのも有るけど 999だけどディーラーに300V進められたからずっとこれ
並行輸入品だと結構安いしな
>>90
距離乗ってると管理しやすく気持ちよく変えようと思えるからいいね。
自分も複数台持ちで距離伸びないから半年ごとの交換なんだがそれでもまだもったいなく感じてる。 >>91
300Vの並行物は水抜き材が入って無くて日本で使うと白濁化し易いって聞くけど実際に如何ですか? 温度と湿度整った屋内保管で、エンジンも半端な温度で止めないから白濁したことないなぁ
300V2冬場にはちと粘土高いかも知れんけど間違いなく最高のオイルだよ
たけーけど
行きつけのバイク屋から公道ならプロステージSの15-50で十分と言われ続けてたけど
サーキットでの走行会に参加する時は有無を言わさず300Vに交換された
そんな時のカウル剥がしての各部チェックと増し締めはサービスだったので何も文句はない
車種はSS900
久々にえげつないケッチン食らっちまった
走るどころじゃなくなってどうするよ
給油後にアクセルちょい開けで蹴って、私も今日やっちゃいました。
オイルに添加されている水抜き剤ってなんだよ。
抜いた水はどこに行くと思ってんだろう?
並行は車用の場合があるらしいから気を付けて
バイク用を車に入れるのは問題ないけど逆はドカに限らずダメだとか聞くな
>>110
二輪用はミッションギア潤滑と、湿式クラッチを滑らさない要素も必要。
だから四輪用が使えない。
この要素が無い縦置きBMWやモトグッチ等は四輪用が使えたりする。 ss750i.eの2002年式に純正指定粘度の10w-40のモチュール300V2入れてる。
なんかドゥカの空冷は15w-50が主流みたいな風潮あるけどさほど油温計上がらんしこれで満足。
50も40も交換サボったりサーキット行かない限り半分思い込みみたいなもんでしょ。
油温管理が出来ててサーキット行かないなら良いんじゃ無い
ドカの純正指定ってサーキット走るの前提みたいなもんだからな
ツーリング用途なら普通のコスパいいオイルで充分だ
750だと発熱・トルクも小さいし回転も廻すだろうから10w-40の方が相性が良いかもね。
まず300v2自体10w50しかないんだけど300Vと勘違いしてる?
知り合いからの好意でモチュールの300vって言われて適当な空き缶に入れて貰ったオイルが黄茶色だったのよね。でたまたまナップス行ったら300vが緑色で一応調べたらV2は普通に黃茶色らしいからそうなんだろなぁって思った。
貰う時は粘度10w40位って言ってた様な気がする。
まぁ10w50でもそんな気にならないかな。
そもそも4Lもタダで譲って貰ってそれ入れて楽しいツーリングになったから中身が何であれ嬉しいけどね。
1000キロ走ってもオイルの色が黒くならなかったからモチュールスゲ〜とか思ってた(笑)
カスト○ール power1 racing 10w50
こいつにはマジ、ビビったぜ
ビビりすぎて300キロで抜いた
ホンダG2の方がまだ精神的にまし
>>114
純正指定ってシェルのアレ?
全然どうってことないオイルだぞ
ぼったくりオイルと言ってもいい シェルアドバンスはドカ以外でもサーキットで使ってる人多いよ
オイルの中では高い方だからな。
どうせ高いの選ぶなら、
他に選択肢は沢山あるし、
俺はずっとパノリン。
>>118
それってオイルがエンジン内部のスラッジ落とせてないって事なんじゃ…
モチュールはクリーニング効果が高い=汚れるのが早いってメーカー自身でアナウンスしてるんだけどそれって本当に300V? 安いやつ程OILが汚れを吸着せず汚れにくく、エンジン内部にヘドロのように汚れが残るって聞いたことがあるな
よく知らんが値段が高い安いは添加剤が関係してるらしい
最近の車は新車の慣らしとか要らないらしいし
1000km走行後のオイル交換も「要りませんよ笑」って言われるんだって(正規ドイツ車ディーラー)
>>119
カストロールの製品ならドイツ本国でBMWの純正オイルに指定されてるよ。 慣らしが必要かどうかはメーカーの考え方次第だね
例えば車の話だけどトヨタ86は慣らし不要だけどBRZの取説には慣らし必要って書いてある
ぶっちゃけ今時の車は普通に使ってる分には壊れないしサーキット行くなら自己責任だから面倒な慣らしは不要ってなるよね
まぁドイツ車は普通に使っててもすぐオイル漏れるけどな
国産じゃなけりゃオイルがキラッキラッ光りそうだから慣らしてる
メーカーが「今の車はオイルの交換サイクル20,000qで十分」といいサービスマニュアルにもそう記載されてるのは
実は環境対策として廃オイルを減少させるエコポーズのためと聞いたときは微妙な感じになったけど
これって実際のところ本当に本当なのかね某県県庁所在地のVWディーラーの工場チーフ
>>127
黒くならないとは言ってもネズミ色ぐらいにはなってた。
というかドゥカのマニュアルのオイル経路見たらこれ単にオイル経路上のオイル量と全体のオイル量が多いから色着くスピードが遅いってだけで仕事はしてると思う。
オイルの確認窓の位置的にドレンパンの上部だから汚れたオイルが見えるのって時間かかりそう。
友達のFZR250(2kr)は早めに黒くなってたからオイルの総量と常用回転数で黒くなるスピードって変わるって要素はない?
どっちもオイルフィルター新品に変えてからほぼ同じ距離走ってるし。
まぁモチュール300vなのかは結局分からん。
友達のみぞ知る。 なぜシェルアドバンス指定なんだろうか?
売れる度にキックバックでも入っているのでは?
とゲスな考えが浮かぶ。
突然シェルに変わったのはシェルがスポンサーになったからと寺から聞いたな
なる程と思った
シェルアドバンスがダメな印象なんて個人的に全くないけど
ヨシムラだって8耐シェルアドバンスの時に優勝してるし
サーキット勢なんてほとんどがモチュールかシェルの二強なのに
否定的なのはただ単に高くて入れられない貧乏人の僻みでしょ
シェルアドはシフトタッチがすぐダメになるから使わなくなった
パワーバンドで延々走るサーキットは良いオイル入れとけ
街中ならなんでもいい
馴らし運転についてですが、初ドカが納車され取説によると1000キロ迄は6000rpmその後2500キロ迄は7000rpmとなってるのですが、それを守った方が良いのでしょうか?先輩方で良いアドバイスがあればと思い質問しました
何でも良くはないな
中には妙にガサガサしたりギアチェンジしづらいのもあるし
>>143
回転数から察するにパニガーレV4かストリートファイターV4かな?
オレもストリートファイターV4S慣らし中だよ。長く乗るつもりならちゃんと慣らしをやった方が機械的にも精神的にもいいと思うけどね― >>142
渋滞にはまったときのことを考えて、上が60のオイル入れといたほうがいい >>145
同じストリートファイターV4sです。その先が早く知りたくて1000キロで我慢出来ず回そうかなって思ってました。キッチリ馴らし完了させます。ご教授ありがとうございました。 >>143
守った方が良いから慣らしがあるんやが…他人が何を言おうと守らなかったリスクは自己責任やで ビッグバイクだと普通に走ってりゃ慣らしだもんね…
250以下は慣らしもしんどい
回転数も大事だけぞ急なアクセル操作を避けることを心掛けるのが重要
S4のクラッチが消耗しきってきて音が凄いんで、
とりあえずフリクションプレートとかだけ変えたいんだけど何処のが一番安いですかね
自分はバーネット一択
ebayだったかWebikeだったかでやっすいのあった気がするけどおすすめしない
>>157
やはりバーネットかサフレックスしかないのかな?
安いのってCNCレーシングってとこの事かな DUCATIデスモやめるってよ
もうデスモの優位性は無いんだな
EV化は開発キツそうだな
モーターは外注になるんだろうなぁ
>>159
一部の機種であってV4RやmotoGPマシンがデスモをやめないでしょ
motoGP800cc時代にドカの最高速に対抗する手段として他社がニューマチックバルを採用しだした
要するに金属スプリングではデスモに対抗できないから
V4Rの超高回転エンジンもデスモだから実現できた
ちょっと考えたら分かるよね 先日製造開始したムルティが新型エンジンらしいけどデスモ採用してないってのは見たな
170馬力らしい
パニガーレとかのスポーツモデルがデスモ未採用になるかどうかはまだわからんな
ハイパーモタードやモンスターも
デスモやめるって事か。
V4が従来型V2よりも1.2kg軽いってのならその技術で超軽量V2作ってくれんのかな
トラス、乾式が無くなりLツインが消えかかり
デスモもか…
>>164
新型V4なのに170馬力しかないのか…ガッカリだわ 電池技術が進化してから乗っかっても間に合うんじゃね?
4輪と違ってインホイールモーターは無さそうな気もするし
新興国に売りたいがデスモは繊細すぎて運用のされ方が心配とか?
>>170
EVなのに駆動伝達はチェーンなの?となりそうだけどプリウスでさえ静か過ぎて危ないから
チェーンノイズくらい残った方が良さそうね >>170
その頃にはもう開発競争に勝てる見込みもなく、OEMでガワだけ作るメーカーになってる気が… EVの音問題は車のBMWとかが演出でスピーカーから偽のv8サウンド垂れ流したりしてるからそっちの技術が進化したら二輪にも来るかもな
今の所ファミリーカーなのにv8サウンド垂れ流してるから車好きから大不評だけど
強烈な振動を出すスピーカーが開発されエンジンではなくスピーカーの振動に鼓動感を感じる時代が来る
電車もモーター音するからてっきり未来チックな音がするかと思ってたが、テスラは音なかったな。
>>176
車程度の重さ動かすのに大きな音鳴るモーターなんて粗悪品としか >>168
ムルに200以上の馬力が必要で必須だと思うか?
カテゴリ分けで分別付けてんだから素直にパニ買っとけ デスモやめただけじゃないぞ
なんと気筒停止も採用してるって
フェラーリだってアイドリングストップする時代だからね
環境問題的にアイドリングストップは意味がないって言うのが周知した今でもイメージアップのためにそう言った処置を取らないといけない
まードカの気筒停止の建前は環境問題ではないかもしれんが
もうトヨタの新型発売車はアイドリングストップはないけどね
デスモはパニとストファイで生き残るのか
はたまた全車種いずれはデスモ消えるのか
デスモはV4Rとか最上級マシンしか搭載しなくなると思うわ
デスモなんてブン回さないなら要らないしな。
スプリングの方が部品点数少なくて軽くできるし安くなるし不具合も減る。
ただそう言う重くても高くても性能が良いから搭載するんだって所がドカティって会社な気もするから、今後のドカって会社の在りかたがどうなっていくか気になる。
(非搭載バイクはドカじゃねぇ!って意味ではない)
パニV4とストファイV4でも気筒休止システムは既に採用されてるんだけど
ストファイV4に付けれるフロントスクリーンって
もしかして無い?
次期モンスターは
デスモもトレリスも
無いのか・・・・
>>188
1200はどうか分からないけど950は片持ちでもないからロマン成分全部無くなるみたいね 現状ではデスモの優位性は無いからね。
バルブスプリングの素材と形状シミュレーションが激しく進化してる。
機構が複雑で公差にも厳しいからコストアップにしかならん。
素材・加工技術の進化で構造の工夫をする必要が無くなったんだよな、バベルしかりデスモしかり。
>>168
100馬力すら扱いきれない奴が何言ってんだよww >>190
メンテナンスサイクル6万キロに伸びるんだからデスモやめるわな アプリリアと違って意地でも自社でエンジン開発するんやな。
EVの時代になったらエンジン部門どうなるんだろうな
東京、久々に晴れた!
富士五湖方面にロンツー行ってきます@1098!
あと10年もしないうちに内燃機関車の新規販売ができなくなる国があると言う事実
こういう時はいろんな事業抱えてる日本のメーカーとかなんやかんやで生き延びそうだけど、ドゥカティはマジでどうするつもりなんだろう
おう、アウディさんよ
早くまともな電池とモーター寄越せや
ってなもんじゃないの?
電動バイクばかりの時代になったら充電ステーションの順番待ちで延々と休憩
することになりそう
>>201
世界共通規格の電池が出来て、スタンドはまとめて充電する仕組みで、底で電池交換するという仕組みにしないと回らないな >>202
そのシステムが確立されたとしても、
バッテリーが重かったり、交換個数が多かったりで
作業する気にならんかも。
ターミネーターのパワーセルが実現できたらなあ。 何年後かの内燃機関車両の販売禁止なんて、各国現政権の環境対策アピールでしかないから気にする必要なし。
言うだけならタダだしなー
少し前に世間を大騒ぎさせたフォルクスワーゲンの
ディーゼル偽装騒ぎをカキ消すための大風呂敷だからなあ。
どうせ、シレッと無かった事にするだろう。
ハイブリット低燃費化進んで地方のスタンドどんどん減ってるからそう遠くない内に電気の時代は来るだろ
ガソリン車の動力分の電力を確保するのに50年は掛かる
平成以降の新技術って出来てから10年以内、遅くとも20年以内にはみんな普通に使って生活に溶け込んでいる感じがあるし、割とその気になれば普及してしまうのかもしれない。
でもSupersportの新型出たら買っちゃう。
>>161
プニューマチックバルブはF1からのフィードバックやで 1299パニガーレみたいな
ビッグボアはバルブもデカくなるから、
デスモじゃないとダメじゃないか。
乗り換えでスーパースポーツ狙ってるのたがアクラスリップオンは弁当箱残しで車検OK テルミスリップオン?は弁当箱撤去で車検不可ですかね?
後 故障は如何なもんでしょう??
アグスタF4乗ってるのである程度の故障耐性はありますw
さっきドカのサイト見るまで知らなかったけど空冷797モンスター無くなってたんだね
新型ではボトムレンジが950になってミドルは1260でトップレンジがV4?
スーパースポーツ乗りたい人の気持ちがわからん
中途半端だし使う時がない
>>221
排ガス浄化装置を外す
消音装置を外す
著しく損傷している
堅牢に取付がなされていない
搭乗者に遮熱が無い
搭乗者の乗車装置に悪影響が出る
車体の後端になる
鋭利な突起物になる
車体の他の場所に干渉する etc…
マフラーの保安基準って、キビシイよ。 今のスーパースポーツの存在意義ってなに?
パワーもないし見た目もヘンテコ
全てが中途半端
フルカウル欲しいけどパニガーレは要らんて人には丁度良いでしょ
パワーも扱い切れるしサーキット走っても結構楽しいし
スーパースポーツ無くしたらフルカウルがパニガーレしか無くなるな
>>224
知命を迎えると程々のパワーが良いんだよ。
バイクで死ぬには色んな物背負っているしな。 >>216オッサン的には916頃からドカ=テルミだったので音量だのガス検だので車検通らない方が不思議なのだよ
1198のスリップオンテルミなら車検通るんじゃねぇの?認識
でスーパースポーツはアクラ〇でテルミ×でOK?
F4の姿勢や996Rから比べりゃ姿勢もエンジンも楽々なパニでも良いんだけどさぁ 今更200馬必要か?と
ツインで楽々ツーリングも出来てある程度遊べるカウル付きバイク=スーパースポーツなのよ ムルチは何か違う
本来はカウル付き空冷ツインが欲しいが流石にST系は古過ぎる 最終空冷1100のカウル付ぎ出てたらなぁ 未だに
キャブじゃないバイクはバイクじゃないおじさん
ABSは下手くその為のものおじさん
が存在するんだからそれと比べれば普通
あと10年もすれば君らもガソリンエンジンじゃなきゃバイクじゃないおじさんの仲間入りだな
まず先に出てくるのはデスモじゃなきゃドゥカティじゃないおじさん
Lツインじゃないとおじさんとパイプフレームじゃないとおじさんは殆ど消えた
スーパースポーツが中途半端なんて言ってたらリッターSSとゴールドウイングと原付きスクーター以外全部中途半端だろ
俺が今一番欲しいのは馬力落としたV4積んだスーパースポーツ
排気量も800くらいでええよ
v2がいつでも乗れるパニガーレ?ってキャッチフレーズじゃなかったっけ?スーパースポーツが嫌ならv2が丁度いいんじゃないか?
〇〇じゃなきゃドカじゃないとは思わんなー
ドカの中でL型空冷2弁トレリスフレームが好きだからテルブランチSSに乗ってるだけで
同様の理由で851フレームのモンスターに乗り続けてるおっさんもいるが別に現行モンスター貶してない
強迫観念に囚われるのは楽しくないと思うよ
個人的には今のSSはSTの後継だろって意見には賛成するけど
つーかST5の名前で最初からパニア付きを売り出した方がST2の再来として人気出んじゃなかろうか
ST2は2弁、3は3弁、4/4S は4弁を意味してるので
テスタエンジン載せる現行SSがあえてSTを名乗るなら4Tとかその辺じゃね?
というか載ってるテスタはいいエンジンだと思うけど低回転でトルク出し切る味付けがスーパースポーツかって言われると…
ST2とST4が同時期販売でST3が後から追加されたモデルなので2→3→4はナンバリングじゃない
自分も当時ドゥカティに興味なかったからST4中古で買った時に初めて知ったが(笑)
>>242
ST系が新車販売している時、「ツアラー」と名乗ると
スパルタンさが売りだったドカなのに、コレジャナイ感が出て
販売面で問題アリと判断された。
案の定… >>237
それは俺も欲しい
ssに飽きてパニにしたがどうもオーバースペックで 絶対に出ないと思うけど現行空冷でフルカウルのスポーツバイク出てほしいな
モンスター797と同スペックでもいいから
>>246
物欲は満たせるけど、オーバースペック過ぎて走り欲が満たせないんだよな〜 バイク自体Lツイン900SSベベルでビジュアル的にも完成しちゃってるからな
ジジイが自分の価値観だけで決めつけてるのを見ると、こうはなりたくないなって思うよね
自分の価値観がベースになるのは当然の事だな
俺は本物の金田のバイクが市販された時がバイクの完成だと思ってる
パニガーレでもSSでもフルカウルは前後がとんがってる
あれが駄目なんだよ
最初から生えてるのと、無い所に付け足すのとでは全く違うんだ
社外か純正かで天と地の差だからなぁ
昔は社外の方が偉いって思ってたけど今は純正に越したことはない
ST2を先日事故ったわ、ダメージは大きかったけどもう一台中古車買ってニコイチで復活させるつもりや
新車から22年、自分好みにカスタムし尽くし日本中走り廻って愛着もあるんで乗り換える気にならんのよ
直るまでは2ndのハイパーストラーダだわ
しかし人間の能力は変わらんのに、排気量だけどんどん上がりすぎやろ
>>268
そのくせ自意識だけは高くなっていくんだよな こんな過疎スレで噛み付く奴とかどんな生き方したらそうなるんや
>>278
ドカ2台持ってる若い女だったかな
ここの奴らが嫉妬で叩きまくってた 俺20代ではドカ二台持ってたけど嫉妬なんてしてないぞ
DUCATIに嫉妬とかw
F8みたら失神するんじゃないの?
大丈夫だ。セレブの乗り物見ても別世界の人間としか思わないからな
なまじ手が届くバイクだから「同じ庶民なのに!」という嫉妬が生まれるんだ
叩くやつは自分の行動力の無さを人に押し付ける甘えた屑。
ちょっとでも壊れたらこれ見よがしに調子乗って外車買うから〜って何も役に立たない説教してくるの最高にアホだと思う。
しおりん最後はウインカーが違法改造だったからその絡みで逝ったのだろう。
車検通らんマフラーやミラーを誤魔化して付けてる御仁達はちゃんと見えるレベルのウィンカーなら叩かないよ
下手に出歩いてコロナにかかったらタダでは済まない年齢層に無理言っちゃいかん
ドカ乗りはドゥカティが特別だと感じ違いしてるからな
別に何も変わらないし
まして高級車なんて誰も思ってない事に気付くべき
値段は車で例えるならBMWくらいそこら中で走ってる輸入車って感じだな
値段は特別高くはないけど国産にはない良さがあるからな
値段や性能でNSXが頑張ってもフェラーリにはなれないのと一緒
別に国産が悪いわけじゃないよ
フェラーリが4ドアセダン作ってもな…
ポルシェは上手いことやったが
スーパーレッジェーラは石油王の息子とかクッソ金持ちがmotoGPマシン
乗ったあるぜ俺!いいだろヘヘンだけの為に買ってそう
V4Rとかスペチアーレくらいの値段だと流石に高級車だけどドカ興味ない人が見ても同じパニガーレって言う悲しみ
栃木でやってたバロンの外車試乗会の999Sがブラックだったんだとか
距離とかわからんからなんとも言えんけど希少なのにもったいない気もする
BMWの水平対向みたいに「お?ドカのLツインですねー、趣がありますよねー」と道の駅で雑談出来ればいいかな
ま、その頃にはLはクズ鉄になっていてVしか残ってないわなw
モンスター797がラインナップ落ちして821は950へ変わるとなるとリッター前後以上
ばかりになるけれど800ccクラスはもう出さないのかな
スクランブラーのカフェレーサー乗ってくださいってことで
BMWはたまに舟付けているの見るが
ドカはまだ見た事ないな
道の駅でオッサンに話しかけられたくない 美少女限定で頼むわ
価格もドカがBMWなら国産モデルはレクサスになってしまった
日本ではパ二V4SとCBR1000RR-R SPとの差額はV4Sの方が65万9千円(税込み)も高いけど
アメリカでのディーラー価格ではV4S $28,395 CBR1000RR-R SP $28,500
世界最大のマーケットアメリカでは反対にCBR1000RR-R SPの方が高い設定になっている
値段や性能じゃないって言ってんだろ
ちゃんと文章から読み取れよ呆れるわ
あれだ、推しのプロ野球チームで言い争うみたいなもんだな
>>313
>値段や性能じゃないって言ってんだろ
313のランキングは単に性能だけじゃないと思いますよ
SBKでのチャンピオン回数
RC30 2回、OW02 0回、RC45 1回、OW01 0回
M1000RR まだ発売もされていない
信頼性のあるマシンだと916系が外れるからそれも違う
フェラーリで例えたと言うことはたぶん感性とかそう言うことを言いたいんだと思うけど
国産モデルでも昔から感性に訴えかけるバイクなんて幾らでもありましたよ
RZなんてスタイリングも綺麗で乗り味も刺激的だったししかも安い
そもそもドカ乗りの優越感はアグスタもそうだけど高級だったから
国産モデルは安くて性能が良いが売りだった
それが今ではCBRもR1も同じ土俵に上がって真っ向から勝負してきた
高級だけじゃなくLツインが好きだからと言う人も沢山いるだろうけど V型エンジンならドゥカティのデザインでスズキが出すならそっち買うかな
まだわかってないなぁ
イタリアと日本じゃデザインが全然違うって言いたいのよ
個人の主観にすぎないから許して欲しいけど国産てどこまで行っても芋っぽいのよ
それにバイクは趣味100な乗り物だから他人から特別な目で見られたいってより自分がカッコいいと思うものに乗りたいってだけだから優越感とか正直どうでもいい
よく言った。
テルブランチも草葉の陰で喜んでるよ。
空冷ツインのスポーツバイクとか国産だったら只の時代遅れやん・・・
大丈夫だ。あと数年でガソリンエンジン自体が時代遅れになる
てかドゥカティって今でも十分高級車だと思うけど
ただ優越感に浸るって事はないけどな
そういう風に見下されてるって感じてるなら可哀想な人だな
日本は芋っぽいというか、遊び心が無いのに頑張りすぎて変態なデザインになってる場合が多いと思う
そんな中最近のR1は頑張ってると思った
車だとRX-7くらいかなデザイン張れるのは(個人の主観です)
基本的に日本は実用的なデザインを優先するから
ただしスズキを除く
日本はコスパって言葉が似合うバイクって感じだからなぁ
SSに至ってはこの値段でここまでの性能が?!って北米で人気だったな
今は高いけど
性能云々じゃなくて造りがコスパに縛られてるのがスタイリングから滲み出てる
日本車だってカッコいいモデルはカッコいいんだよ
R1000のK9なんて当時みんな絶賛してたし
まぁ腹が出てたらアメリカン以外何乗ってもサマにならないんですけどね
アメリカンだって腹出てりゃいいってもんじゃねーぞ熊ならありだがオランウータンなったらどーすんだ
ドカも昔は特別感があったけどね
今じゃ他社も高くなったし
696出た時は新車で100万切ってて安い!って思ったけど国産のSV650とかMT07と比べたら高いし、同じ値段とクラスでz750とかの4発のストファイも買えるってなるとドゥカティのロゴに価値見いだせるかって部分になると思うよ。
現行じゃないドゥカティは当時に思い入れがなければ特に壊れやすい中古車って部分があるから価値が見出しにくいってだけ。
696は今でこそそれほど軽くなくなったけど当時は凄かったような
>>299
スーパーレッジェーラはmotoGPじゃなくね?
GPマシンで言ったら古いけどデスモセディチでしょ パニで言ったら1299はもう壊れやすい部類に入る?
買おうか悩んでる
>>336
レジェッラ買ったらGPマシンに乗れる権利が付いてくるのよ。 >>324
主観は個人だろw
個人の見解と言いたかったか ドゥカティ900ssベベルは今でも最高のバイクだよね
こいつのケッチン味わっちゃうと他のバイクではもうダメだもんな
古いバイクに興味無いので最高とも最低とも思わない
おつかれさん
古いSSなんてポンコツとしか思えん
盆栽以外で価値ある?
人それぞれその形がカッコいい好きってのがあると思うけど
性能はそりゃ新しい方がいいに決まってる
古くても新しくてもSSの性能出しきれないんだから気にしない
バイクの事になるとなんか忘れちゃう人多いけど価値観って人それぞれだからね
他人がとやかく言う事自体馬鹿げた事よ
サーキットに行かず下道で性能出し切ろうなんてしないように死ぬぞ
良いんだよそれが普通、知らない物に興味が無いのは当たり前や
今の若い人のスクランブラーはレトロブームのファッション感覚でしょ、
オッサン達は見栄でも性能でもファッションでも無くて外国料理みたいなもんや、日本料理と違った味わい・文化に感動しただけや。料理に古いも新しいも無いし、単純に自分が好きなだけ
俺はおっさんじゃないけど、900ssベベルに乗ったら一発でやられた
これおもろいわ
バイクの原点に触れた感じ
回して楽しいビッグツイン→ドゥカティ
回さないなら楽しいビッグツイン→ハーレー
900ssベベルってドカが一番ダメだった時代のモデルよ。
倉庫に山積みだった
ネオクラシックの流れの中ではリアルクラシックはもてはやされるのさ
そうその当時沈みかけてたドゥカティがMHRの爆発的ヒットで息を吹き返したんだよな
言ってみたら今のドゥカは900ssが無ければ無くなってたって事なんだもんな
結局基本的にドゥカ=MHRなんだよな
パンタが出始めた頃も経営危機状態で
750F1がヒットして息を吹き返す。
90年代中盤のヤバかった時に
M900モンスターが大ヒットして息を吹き返す。
ドカ=経営不安定
まぁドカは金儲け的な面が国産と比べてちょっと薄いしな
フェラーリでさえ何回か倒産しかけてるし二輪って考えたらよくやってると思うよ
>>360
今のドカは本国従業員1200名ちょいで745億円売り上げる優良企業だよ
少ないエンジンで派生車種を作って高価格で売れるから国内メーカーよりも利益率も高い
今年もコロナの影響で工場止まってたのに9月までの売上が前年比3割減にもなってない ドゥカティはフォルクスワーゲンに買収されて助かっただけ
未だにレコードやカセットが売れるのは高音質がどうこうじゃないしな
シンプルなメカのガチャガチャ感が堪らないって層もいるのさ
>>363
カセットは知らんが高品質なレコードはなんちゃってハイレゾより音いいぞ
プチプチ鳴るのがいいとか言ってるのいるがあれは溝に溜まったホコリや傷拾って鳴ってるだけで、
綺麗な良いレコードは澄んだ綺麗な音が入ってんだ
まぁこれも数十万数百万かけないと分からない世界だが 完璧に整備された900ssベベルは最高に気持ちいいよね
F1ヒットしはじめた頃は既に虫の息で86年にカジバに買収。
みなさんテキトーな知識開陳してて楽しい。俺もまぜて。
俺はベベル乗りたいとは思わんけど、音はすんげー良いと思ったわ
ふるーいドカの空冷サウンドは最高やねぇ
俺なんか前はハーレーとリッターSS乗りで全く興味なんかなかったけど
乗る機会が有って乗ってみたらこれが最高に面白いのよ
機械機械してて、マフラーとキャブの音と振動が何とも言えない乗り味なんだよね
この頃のバイクは楽しいわ
80年代半ばまでは、だれもべベルとは呼ばなかった気がする。
雑誌でも旧900エンジンの、とかべベルギア・シャフトの、とか言ってた。
水冷の851が出たころかな。
だからべベルと呼ぶのはにわかなんじゃないかと思っている。
ナックル、パン、ショベルみたいなもんだな
有頂天になって事故らなけりゃ好きに呼べばいいんじゃね
先月。40歳で初めてバイクの免許を取ってパ
ニガーレv4を買ったら、ニワカのくせにとかいわれたな。
そう言う文化なんだな。
初心者が無理すんな有頂天になって飛ばしたら事故る確率7割超えるぞとは思う
どうぞ危険予測安全運転なさってください
>>373
バイクに相応しいかどうか人を見るからな >>373
10代で新車の400買って調子に乗ってたら飛び出して来た車に当たって骨折れた
相手が悪かったんだけど思い返せば調子に乗ってなかったら避けたなとは思う 四輪でサーキット走行していて、二輪でもやってみようと思ってさ。
2輪はコーナー遅いから4輪と同じ感覚で突っ込むと
飛び出すから気をつけてな
立ち上がり重視で
シートに固定されてなく右へ左へ体移して踏ん張るスポーツだから頑張って
40で初免許でパニガーレV4なんて絶対事故るなww
俺37で初大型でV4なんだけど今んとこ事故もなくサーキット通ってる
まーコケたりはいつかはやると思うけど
自損パターン ブラインドコーナー先に砂利
事故パターン 路肩に停車中の高齢ドライバーがウィンカーも着けず発進し車線塞ぎ
気をつけてなんとかなるのか分からないけど気をつけよー
今のバイクはABSだのトラコンだの、電子制御満載だからな
無理しなければどうということはない
二輪自体は中型とって250を1年くらい乗って大型取ってV4
サーキットは四輪で走ってたし20代の頃はA/Cパワステ何にも無いドンガラ車を普段使いしてたりだったから乗りにくい不便な乗り物への耐性は人並み以上に高いとは思ってる
実際すぐパニだったから二輪はこれが普通って覚えちゃってる
事故する奴はどれだけ何乗っててもする。しないやつは何乗っててもしない。
俺も絶対事故らないとは思ってないよ
ただ公道は下手にリスク負いたく無いってのが20代後半あたりから強く思ってるから公道はダラダラ走ってる
それでも何があるかわからんのが公道だからなー
年寄り車とかウィンカー点けずに中央線踏みだしたから右のガソスタ入るのかなーと思ったら左の業務用スーパーに入った
オバハンスクーターとかいたら巻き込んでたろうな公道は地獄だぜ
自己練習して教習所行かないで鮫洲一回で
受かり収入印紙買う事務方が驚いていたわ
でルンルン気分で馴染みの店行って
916新車で買ってバイク屋出て12分後に
カーブでズサーw
遠い思い出(草)
噂によるとCBRのRRRとV4では
V4の方が軽いけど
取り回しはRRRの方が低重心で軽く感じるらしい
取り回しってバイクから降りて動かすことだよな?重心高い方が楽じゃない?
TZR250の初期型はスペック上は軽いんだけど押し引きはドッシリしてた。SSは持ってて重たいけど押し引きは楽。切れ角無いけど。
取り回しは重心の高さより、ハンドルの高さとか
車体が細くて身体を近づけられるとかが効いてくる。
あと、タイヤ空気圧やブレーキ状態でもかなり変化。
高重心バイクは倒れだすと重さがモロに来る。
ドカはいつの時代も最速と先進技術を独自の道で追い求めてきたメーカー
ベベルだの空冷だのLツインだのファンが勝手にこだわりを見せているだけ
味とかノスタルジーには興味のないメーカーなんよ実は
デスモもそのうち無くなるかもな
嘘乙。EV化完全に出遅れてるじゃん
OEM丸投げ狙いなら分かるけど
昨日は900SSベベル長い距離乗ったけどほんと楽しいわ
やっぱドゥカティはいいね
微妙に歳とって来ると、大型バイクって乗れるうちに乗っておかないと
って思うようになってきた
すぐに買う予定はないんだけどドゥカティに中古車や展示車見に行ったら迷惑?
敷居が高いイメージで行きづらいんだよね
国産より金がかかる工賃もすんなり払える客を前提に店を構えてるのは間違いない
BMWやレクサスに入るより敷居は低いさ
関東勢だけどディーラーに興味がある程度で3件ほど見に行ったけど、どこも丁寧に雑談で色々説明してくれたり感じ良かったよ。
V4 欲しいけど公道ばかり走ってたらストレス溜まりそうだよな〜
サーキットは年に数回くらいしか行けなさそうだし
>>406
フェラーリやポルシェ以上じゃなければ「まだ先だから見に来ただけ」で平気だよ。
独御三家でも平気だよ。 >>410
ストファイのV4いいぞ
月1ペースでサーキット行くけど自走だからアプハンは助かる ドゥカティなんだからパニガーレとかスーパースポーツっしょ!って踏んで試乗したら敏感過ぎてすっごい乗りづらかったけど店員の勧めでスクランブラーアイコン乗ったらしっくり来て気持ち良かったから試乗するべきよ。
いわゆるカテゴリーで言うところのスーパースポーツじゃないのがドゥカティのスーパースポーツ
>>418
そんなあなたにVFR800F
見た目は1199パニガーレSっぽいぞ >>419
あれも検討してるけど重いのとやっぱりちょっと古いんだよな〜w
アレで車重200kgで電スロになればね
V4好きだけど、正直200馬力は要らないんだよね〜 >>419
パニガーレパクってV4エンジンを駄目にしたホンダ ムルチの新型V4エンジンは従来V2エンジン比でエンジン幅は2cmくらいしか広くなくて
タイミングチェーンとバルブスプリングでメンテは6万kmなんだよね?
その技術でV2(L2)800cc〜900ccくらいのエンジン作らないのかな
>>420
2台並べて交互に前後に動かせば、ますますパニガーレに見えるぞ
お値段も2台分だったけどw
山道ばかり走ってたら、いつのまにやらタイヤの端っこまで使ってた
バンクセンサーが長い割に結構バンクしてたのね
ツーリングに重宝してます >>420
VFRはスロットル・バイ・ワイヤですよ
モリワキに特注でフレームを作ってもらえば良い ホンダは1098、パニガーレ、ビッピーレンその他パクリまくり
ん?ホンダってV4やめたの?
V4てばホンダって印象だったのに
ムルにゃんV4
くるこん、ブラインドスポットミラー、スマホ連動、足元の熱設計
至れり尽くせりの最高のツアラーだぜ
別に欲しくないし、お金ないけどマジすげぇ
同じエンジンでST復活させろ
ツアラーとして優秀でも機械としてダメだからなあ。
ツーリング先で故障しまくりでは話にならん。
ムルチv4良さげだけど初期ロットはちと手出しにくいかなぁ
どうせ300万とかするんでしょ
おいらはそんな金持ちじゃないから駐車場で盗まれないくらい値の下がった中古しか無理だね
おいらは熟成されまくった
モデル末期の
熟女モンスター納車待ち。
848、1098系にRCS入れた方いませんか?
工夫しないとメーターとかカウルに干渉しちゃいますかね?
999だけどコルサコルタはカウル干渉して付けられなかった
1098系も厳しいかもしれん
ムルティストラーダ1000の中古が欲しい
ムルティストラーダのデザインはどうでしょうか
ダサいかな
ST2に20年乗ってるが先月事故って外装がバラバラや、もうすぐ10万キロだったのにー。部品取りに一台買って復活するつもりです。先ずは足の怪我を治さなきゃ。
>>451
ありがとうございます。
幸い骨折はしなくて打撲外傷だけで済みました、ST2も20年の劣化ヒビ割れてた外装がバラバラになった程度で中身は何とか無事で復活できそうです。もう60手前あと何年乗れるか解りませんが手離す気にならんです。 どうって事ねーよ
65でliterSSタイヤ端から端まで使ってガンガン走ってるよ
>>448
中古車がそもそも少ない希少車
定期メンテ必要だし、維持費もかかる
バルブ、タペット、タイミングベルト調整必要
オイル交換3000km毎
大変だぞ〜
まぁ、それに見合った価値あるけど >>448
ダサいかどうかなんて自分がどう思うかで他人の意見なんて聞いても意味ないでしょ
自分がいいと思ったら乗ればいい >>448
趣味くらい自分の価値観でやろうよ
俺はあのデザイン好きだけど パニガーレ1199が来週納車なんだけど、
各方面から熱いぞぉ〜とか火傷するぞぉ〜とか脅されてビビってる( ;∀;)
>>461
納車前にエキパイにバンテージを巻いてもらう、それでも熱いと感じたら
追加で断熱カバーの裏に耐熱遮熱塗料を塗る
お金があるならジルコテック施工 ヤフオクかなんかでシート裏に貼る断熱シート売ってたな
そういうシートはほぼ効果ないと思う
ジルコフレックスはわからんけど
>>461
クールインナーパンツとウォッシャブルレザーパンツ買うように
皮パン履いてバイク乗るとビシッとホールドされるぞ
デニムで乗るのは素手でバイク乗るくらいの違いがある ゆーて熱いのは1098系だろうがパニガーレだろうが一緒
2015のR1よりはマシだよ
あれはちょっと頭おかしいレベルで熱い
スレチだがツッコんでおくと
15年からのは熱対策されててかなり緩和してる
アップマフラーじゃなくなってるのが一番でかい
熱対策されている(2020年モデルで熱対策のためフルカバードに)
スレチだが突っ込んでおくとセンター出しうんぬんなんてそこまで重要じゃないんだよ
ビッグボアショートストロークの2015の方が暑いに決まってる
HYODのでいい
若作りになってしまうならKUSHITANI で
皮パンがハーレーの黒パンやツナギしかなかった時代の人には今のソフトレザーとか知らないから…
意表をついてチャップスだ
独自性をアピールするんだ
せっかくのイタリアンバイク
他と一緒で満足するな!
hydoクシタニとかジジイかよ
どうせイタリアのバイク買ったんだからウェアもアルパインダイネーゼspidi辺り着ろよ
>>478
典型的な道の駅品評会メンバーじゃねーか >>479
心はイタリア人てなんや
よう知らん女にすぐ求婚しちゃうとかか ハスクバーナのチャップスなら持ってるがそれでよろしいか?
色はオレンジだが
>>461
1199にした理由ってなんだったの?
俺は1299考えてる >>479
すげ〜納得、スリム体型だけど超胴長でクシタニのロングジャケットしか着れんし、足の甲も超厚いんでクシタニのフロントオープンブーツしか履けないんや。
ワイにとってはクシタニ様々や DUCATIのLツインはみんな熱い
革パンは必須
実車を見てみ
シートの下でエキパイがとぐろ巻いてるんだぞ
おすすめはクシタニのエクスプローラージーンズ
SBKならサーキットも走るだろうから、
ダイネーゼのニースライダー付の革パンでもいいと思うけどね
スタイルと顔が全て
ドカだってデザインみて買ったんだろ?見た目が全てなんだよバイクも人も
>>488
その2つもダサいぞ
バイク用ウェアでダサくないものは無い 上下SPIDIでブーツもXPDのF4RR乗りの人この前見たけど最高にカッコよかった
何着てようが節制してスタイル維持してるヤツが1番カッコいい。
お仲間プヨプヨなヤツがブランド着てても自己満足で滑稽なだけ。
spidi懐かしいな
shoeiが正規で取り扱ってた頃一番憧れてたレザーブランドだった
レディングもspidi契約ライダーだし
HYODでちゃんと組み合わせたらカジュアルに仕上げれるぞ
40越えてたら選択肢減るかも知れないけど
>>492
その感覚ってテクニックもないのに速いバイクに乗ってんの?
と言うのと一緒であまり共感できない 腹の出たおっさんがパニガーレ乗っててもカッコよくないのは事実だろ
hyodクシタニ着てるやつは自分が情弱ってアピールしてるようなもんだからな
ウェア業界も少子高齢化とコロナでただでさえ少なかったパイの奪い合い起こってるんだろうか
>>461
脅しというより
まあ事実ですよ
やりようを考えた方がいいよという親切なんじゃね? 不思議なのはV4
パニは熱いのにストファイはそうでもないという
>>461
ちゃんと「むちゃくちゃ熱い助けて!!」って感想言ってあげると「だろぉ?(ニコニコ)」と喜ぶぞ >>488
490がダセーって言っているけど、俺もどうせならダイネーゼ着れば?って思う。KTM乗っていた頃はHYODとa☆だったけど、今はメッシュもレザーもダイネーゼ。がしかし、パンツはそこまでがっちりってのを望んでいないから、防風・ケブラー内張り膝腰パッド付きのデニム。なんかカジュアルでそこまで厳つくないレザーってないの?HYODのソフトレザーは手を出したくない。 ダイネーゼもアルパインもスピーディもfcmotoで買えば国内でコミネ買うのと変わらない値段なのにな
ウェア業界全体でみたら微塵もブランド力ないのにヒョードークシタニをあの意味がわからんぼったくり価格で買うのはまさに情弱の極み
上記3社を国内正規で買ってるやつらもなかなかの情弱だが
レバー1本1万円のドカ乗っててそんな事気にするのか
まぁ実際クシタニとかHYOD着てる人って自意識高い人多いとは思うけどそれはアルパインダイネーゼ着てる人にも多い気がするからなんとも言えん
spidi着てる人見ると渋いなって思うけど
>>503
車両価格にレバー代も含まれてるの知った感想よろしく ヒョードーもクシタニも今のジジイ世代が死んだら潰れるだろうしどうでもいいよ
>>496
お前は故阿部孝夫さんや平忠彦さんを馬鹿にしてるのか? hyodはまだクシタニより選択肢多いしジジ達が居なくなっても生き残ると思う
クシタニは定番商品しか売らないしその商品がどれもクシタニで違いがわからんって感じで面白みがないのが問題だな
ぶっちゃけメーカーブランド名がわかる時点でカッコ悪いウェアだとしか思えんわ
2りんかんブランドで
固めてる俺は勝ち組という事だな
チャップスだよ
お前らには独自性が無いんだよ
公道に決まったスタイルなんざ無いんだよ
お前が新時代のスタイルを築くんだよ!!!!!!!
身長180無い奴何着てもダサいから安心しろ
ファッションは身長だから
一瞥して駄目なのはお腹プクプクと短足な。
とどめはメット脱いだら禿げ。
短足とハゲは遺伝だから仕方ないな
だが腹は自己責任。鍛えず怠惰に貪り食ってる証拠
開くスレ間違えたかと思ったわ
お前ら普段何も書き込まないのにハゲやデブの話題になると活発になるな
そういうところ好きだぜ
金無い人こそクシタニいいと思うけどね
物がいいから
中古が半額で売れたりして逆に安くなる
Sweet Camel の刺しゅう入りの赤い革パン履いてます
アウトドア系のウェア着てるわ
バイク用よりゃだいぶマシ
ブレンボキャリパーのオーバーホールプロトで見積もった人います?
やっぱ新品買えるぐらいになっちゃいますか?
スーパースポーツs試乗したんだけど、スロットル遊びとってからでも、開け始め5mmほどレスポンス無いんだけどそんなもん?
5mm内だとエンジン回転も全く上がらない。
とても発進しにくかった、、、
スーパースポーツs試乗したんだけど、スロットル遊びとってからでも、開け始め5mmほどレスポンス無いんだけどそんなもん?
5mm内だとエンジン回転も全く上がらない。
とても発進しにくかった、、、
「発進はスポーツモードがエンストの心配がいらないからいい」って、ときひろみが言ってたな
>>494
ダイネーゼと比べてHYODはパンツのウエスラインが高すぎ。
ダイネーゼが腰で履くのに対して、HYODはヘソだ。 >>525
私は某日本車の純正補修パーツ流用でOHした。
前キャリパー左右で部品代がヨンセンエンくらいだったかな。
フルードと工賃は自前。 >>530
あー…腰で履くのと、へそ回りで履くのか
そりゃ履けない御仁もいらっしゃるわ… ヘソと腰両サイドの出っ張った骨って3cmくらいしか高さ変わらんと思うけど腰って昔のヤンキーの腰パンって事じゃないよな?
いまいち違いがわからんのだが
バイク用はライズ長めなの多いけどそういう事?
腰パンは殿様乗りにはいいかもしれんが前傾バイクだと背中出てスースーしちゃう
道の駅で、10万キロ超のムルティストラーダ1000dsと出会った
少し話したけど、いい感じでヤツレててカッコよかった
10万キロ走ってるドカはじめて
俺の新型ムルティは初期不良多いし苦労ばかりなのに泣
その推察は正しいが
バイク乗るのにファッションでいうところの腰パンは無理だろ
初ドカで新車のX diavel sを検討してます。誰か背中押して!
>>539
コロナとかでストレス溜まってるでしょ?何かひとつぐらい楽しい事ないと人生に張りあいでないでしょ?
どぉぉぉぉーーーん >>539
いいなあ
買っちゃえ買っちゃえ
自分はお金ないから中古でいい出物探してるところ
近所にドカのディーラーがいくつかあるけど当たり前にどこも新車販売に力入れてるから中古だと
レッドバロンしか選択肢ないかな みなさんありがとうございます!次の休みに決めてきます!
嫁つれて…
うわ、ダセェ
嫁を連れていくとか腰抜けだろ
やっぱり財布のヒモにぎらせるチンカス野郎はクソだわ
俺は家庭のことに関しては全部決定権握ってるし、いちいち嫁の顔色伺うなんて考えられんわ
こういう奴は大体セックスも下手くそでろくに満足させられないんだよ
嫁に「下手糞」って言われたんでしょ
もしくは、嫁からそう言われる事を常に恐れている
そうじゃなかったら、そういうワードってなかなか出てこないからね
土方・ヤニカス・パチンカス・競馬・バイクに中古のアルファードにDADステッカーと親和性を感じる発言内容。あくまでも、個人的主観。余裕のある人は他人に攻撃的ではないよね。
今日、ハイパーモタード950RVEが走ってるのを見た@世田谷区内
バイクが単独で走ってたわけじゃないぜ。ちゃんとライダーが乗ってた。
大型バイクでダートとか走れるの?
重すぎてちょっと滑っただけで即転倒しそう
一瞬世田谷をダートってディスってるのかと思ってセンスのいい煽りだなと思った
どなたか’96 900SL純正リヤサスのセッティングデータ知ってたら教えてください。
ヘインズ本みたけど載ってなかったっすTT
>>558
いや…自分の用途に合わせて実走しながら変えてくのがセッティングだろ…?
初期設定データは関係ないんじゃ… いや大丈夫通じるだろう
体重軽いとツーリング使いでは弱くしとかないと硬いんだよなぁ
>>554
ハイパーストラーダで林道というか軽トラでもきつそうなゴツゴツの道に入って50mくらいでUターンしたね
Uターンだけで冷や汗ダラダラだったよ >>558
フォークオイル柔らかくしたらだいぶ乗り易くなった。 >>565
同じくハイパーストラーダ乗り、基本的に中身はモンスターだからね足廻りもロードバイクそのままやから
ワイも同じ事試して同じ様に引き返したわ、まぁ舗装林道迄のバイクやね >>567
追記
逆に言えばドカの中では舗装林道を一番振り回し易いね、ムルチは足廻りは良いんだけと重い、スクランブラーはタイヤだけ。 モンスターはもう重くなって「モンスター感」ないからなぁ
ムルティ1200Sがお安くなってるので、買ってみようかしら
2000年初期位の廉価ドゥカについてたザックス製のカチカチフロントサス。平坦な国道を80キロで流すと気持ちいいけど他駄目なのちゃんと考えて作ってるのかこれ。
>>571
安くなってるのは大体初期ロットだろ
地雷の宝庫だからやめときな バネ硬すぎてフォーク半分も動いて無いからオーバーホールはほぼ意味ないと思う。
通常モデルのショーワフォークをオーバーホールして移植してるからどうでもいいけどなんであんなバネ硬いんや
解決してるんだったら最初にいえ
後出し情報臭うぜー
サスのオーバーホール時期とっくに過ぎた中古買ってサスの硬さに怒りショーワフォークを移植したのか
大型外車オジサンキター!
俺が一番詳しい的オジサンキター!
>>579
DVTエンジンの2015年式もダメですか? あれ?どこかのニュースで今週2021パニの発表って見た気がするけど、来週なのか
DB V4Rとか出ないかな
TESI DBV4Rみたいな
なんでST寄りにしなかったんだ…
これではただの廉価パニガーレでは…
例えば
スキーの名人がスノボ始めますって時と
サーフィンの名人がスノボ始めますって時と
内陸で育ったし雪の上も歩いた事は無いですがって人では答えは異なるのでは?
>>614
立ちゴケして傷だらけになっても平気なら余裕 スーパースポーツ買うわ
現行はメーターとライトが時代遅れ感あって躊躇してたけど、そのネガが全部解消された
もも裏やふくらはぎ火傷しない装備は必要だけど大型初がV4でも普通に乗れるよ
ただ調子乗るとすぐ足元掬われるから自分が心のブレーキ強めの人間かどうか客観的に判断してから購入した方がいい
>>614
ストファイなら問題なく海苔安い
パニならエンジンとは関係なくポジションきつい
しかしまあただの慣れだわ
自制心次第 V4買う勇気がでました!
あとはSにするかどうか…
今まで中型乗ってて初大型がV4ならいけるけど、免許とってはじめてのバイクがV4はマジで事故るな
初二輪で大型取ってV4sだけど何も問題なかった
つーかそれしか知らんから
みんなが何にビビるのかも分からん
ポジション?慣れる
パワー?慣れる
予測よ
若ければ若い程こうしたらこうなるとゆー予測が出来ない
車で運転に慣れてるかどうかの公道事情慣れの差もあるな
法定速度で走ってれば初心者でも大丈夫
初心者が調子乗ると、事故率マッハ
恐れることはない、調子乗って死ぬ人間はバイクに乗らなくても淘汰される側の人間だから。
バイクを選んでるんじゃなくて、バイクに選ばれてるんだ。
さあ判子を持ってディーラーへGO。
V4は基本Sくらいに考えた方がいいよ
STD買おうと思っても受注生産みたいな感じで時間かかるし街乗りは向かない
>>622
今時のハイパフォマシンより昔の中型の方がはるかに乗りづらく事故りやすかったんだけどな
特に2ストとか
それを当時は初オートバイで乗ってたんだから
それに比べりゃ今時のなんて乗りやすいし超安全よ
あとは誰かも言ってたが自制心だよ事故率は
あぶねーなんて言ったらオートバイ全部あぶねーw なにもスピード出し過ぎだけがいけねってんじゃねぇ
アクセルブレーキの荷重変動に体がついていかないんなら
低速で立ちゴケ握りゴケエンストゴケで赤っ恥よぉ
>>631
レースに使う奴がSTDじゃないのか
電サスは邪魔だからな スポ走くらいならともかく、レースでドカ使うようなやつは2ちゃんのドカスレなんかに来ないけどな笑
レーサーでもないのに、V4Rをタダで欲しがるレイ君なのであった
V4はR意外ファッションだしだから大多数がナンバー付けて公道走ってるよ
サーキット全く走らないって人も多いと思うよ
サーキットにこのクラスの車両で自走も恥ずかしいしな
バイクだけ無理して買った感バリバリ
V4R以外は頑張って良いタイム出せたところで、1,103ccで適合するレギュレーションもないしな…
レギュレーションから外れた排気量にした経緯が乗りやすく(当社比)するためだからね
まーファッションつってもまだまだ国内公道での使用はお勧めできないカテゴリーのバイクではあると思う
昔の400のレーレプですら公道だけだと性能の半分も使えなくて欲求不満になるのに、V4で公道だけしか走らなかったら性能の10%位しか使えなさそうだなw
道の駅なんかの品評会で、
優越感に浸れるからなあ。
ターンパイクでも行けばとりあえず100%引き出せるのでは
人生の色んな物は失うかもだが
>>652
つっても300万くらいやろ
今や軽自動車でも上のグレードは200万以上する時代に >>653
ターンパイクごときで100%出せるわけないww
そもそも公道でそんな場所あるわけないやろww イリーガルであることを厭わなけりゃそういうステージはいくらでもあるし、
現にそういう楽しみ方をしている連中も居る。
イリーガルでも日本の公道でリッターSSを100%使い切るってwww
頭悪すぎwwww
道路上の落し物、横道からの車の飛び出し、交差点の右折車、歩行者の横断がある公道で最速アタックする奴なんて、馬鹿丸出しでしょ
命がいくつあっても足りんぞ
>>661
なんで街中想定なんだよwww
走れない奴ってこれだからな ずーっとアップハンドル乗ってたから
V4の低いハンドルに馴染めないかも
今までアメリカンしか乗ったことないリターンだがパニガーレv4sが欲しくてたまらない
ただ不安だからディアベルのランボルギーニ発表されてから考える
公道はサーキットじゃねーぞ
田舎で時々死んでるのはそういう事
>>663
こんなとこで油売ってないで成仏してください >>671
嫁という難関で断念する御仁も多い
そして浮いた金は化粧品とバッグとランチに消える… 巻き添え喰った人がたまったもんじゃないんだ
凶悪な信号無視で母娘を殺した上級国民と変わらん身の程知らず
群馬で大型バイクと軽自動車が衝突・炎上で4人死亡とかあったな
ねぇねぇ
大型化ビクスクってなぁに??
タダでさえビックなのに
さらに大きくなるのかなぁ
スーパースポーツ950って110馬力なんだけど、同じエンジン積んでるハイパーモタード950(= 114馬力)よりも馬力低いのはなぜなのだ?
そりゃあーた圧縮比が違うからね
自動車工学を知らないんだろうから、無理もないが
>>685
型番は同じだけど、完全に同じエンジンとは限らない。
吸気、排気が違う。
バイクのコンセプトが違うから、それに合わせた燃料マップに変更がされている。
いろんな理由が考えられる。 多分、マッピング(エンジン特性)の違いだけでしょうね。
皆さん
新車慣らしの時
クイックシフター最初から使ってましたか?
それとも慣らしの間は
クラッチ切ってシフトチェンジしてましたか?
両方
出来るだけクラッチ使ってシフトチェンジするけど、最初は慣れてないからアクセルワークやブレーキを丁寧に様子見ながら操作したいってのもあってクイックシフター頼りに加減速する感じ
自分でやるよりクイックシフターの方が優秀すぎて俺いらなくね?ってなる
ありがとうございます。
現在納車から450km
クイックシフター封印してましたが、
使って行きます。
クイックシフター便利だね
走行中に停車したら自動で車高さがる仕組みとか
停車中に一定以上傾いたらスタンドがシャコっ!と出るとか
そういう装備が実現すればいいね
両者のスペック上の違いは、
スーパースポーツ:圧縮比12.6、最大トルク回転数6500rpm
ハイパーモタード:圧縮比13.3、最大トルク回転数7250rpm
推して知るべしですね
今週はディアベル・ランボとモンスター950が発表みたいだけど
来週のラストはストリートファイターのSPとかかな?
最近は黒マット塗装が多いね
黒は好きだが、マットは傷付きやすいしあんま嬉しくないなぁ
なんでもかんでもマット塗装やめて欲しいヘルメットも
メットのマット塗装は耐用年数越えたら使うなという無言の圧力
スーパースポーツ950って見た目も悪くはないし快適そうなんだけど、パニガーレV2と並べたら前傾キツくてもV2選んじゃいそう
SSはテールライトにクセが欲しかったな
>>700
SSのガワはスーパーバイクぽいのに跨るとアップハンドルだから
なんか物凄く居た堪れない気持ちになる。 今のパニガーレの顔よりSSの方が好きかな
カッコいいスリップオン🧣がないのが当面の課題
新型SSはお手軽にカッコいいからいいな
確かにテールライトは頑張って欲しいが
クイックシフターなんて点火切ってドグのバックラッシュを作ってるだけだから。
クラッチ切るのと変わらんから。
下手くそがクラッチ切って変速するより壊れんよ。
>>710
イタリア人が作ったと思うと不安がよぎるけどな >>700
同意だけど、素人がサーキット走ったらSSの方が速く走れると思うw イタリア人は昼休みにセックスしてる
夕方休みにもセックスしてる
昼休みに手マンしたまんまDUCATIの工場に戻って手も洗わずに組み立て
そりゃよく壊れるだな
Ducati SuperSport 950 S 2021モデル発表があったから
連休に遊びに行って買った納車は3月ぐらいかな
>>716
SS出た時買おうと思って跨ったら乗りやすくしておきましたみたいなお膳立てされているような気持ちになった、これ国産バイクみたいだなと。
そういうコンセプトだから間違いないのだが自分はそんなの求めてないとわかったからパニガーレ買った。 正直アクセルは回せるだけ回したくなる性分だから
RR-Rの4速レブリミットで299を振り切るような
バイクは怖すぎますね6速レブリミットは何キロでてるのでしょう
東京から1000キロ走ると北海道や九州へ旅ができます
そんな用途でSuperSportを今回選び楽しみにしています
不安は旅先で壊れて欲しくない
SuperSportはそういう話をまだ聞きませんね
1000キロは12時間+給油+食事で8耐より長い
耐えてくれるでしょうか笑
そもそもスーパースポーツはSBKではありませんからね。
国内メーカーでツーリングまで考えてくれているSBKは、先々代までのCBR(実用車)とGSX(荷掛けフックがある)くらいなものです。
719さんが言うように、一人で8時間耐久レースをしているようなものですので、SBKでのツーリングは苦行以外の何ものでもありません。
スーパースポーツ系のバイクの良いところは、近所のコンビニに行くような時に、下駄のように気軽に毎日乗れることです。
中低速のトルクも有りますから、法定速度を超えるようなスピードを出さなくても、十分にエンジンフィールを楽しめます。
足回りにオーリンズを奢っていますので、先代同様にワインディングは楽しいでしょうね。
>>717
納車は4月2日以降にした方が、軽自動車税を節約できます。
BMWのオーナーさんもそうする方が多いそうです。
富裕層はお金を大切にします。 >>716
系統からして違うだろ
今のSSはSTだ >>721
SS1000DSに乗ったことないでしょう
STはスポーツツーリングですからね >>721
ST3に乗っていたことがありますが、10年以上前からSTシリーズは製造販売していません。
スーパースポーツとは、ラインナップが違いますね。
アドべ全盛の現在は、ムルティーがその役割を担っています。
>>723
ディーラーの経営者も大邸宅を構える富豪ですが、「お金を大切にする人がお金持ちになるのだな」と思いました。
皆さん、下取り・買い替えのサイクルが早いこと早いこと。 台数が圧倒的に少ないバイクの排ガス規制なんて意味無いよな
バスやトラックを規制しろよ
>>728
新型カタナはどえらい苦労して付け替えてるな >>694
メカ的な理由を聞いてるのならその通りだが
そうした理由を聞いてるのなら
ハイパーモタはスポーツ走行寄り
スパスポはツーリング走行寄りの味付け
つーことじゃね? パニV2がそこそこ売れてこないと
ストファイV2の目は無くなるような予感
>>729
旧型はもともとセパハンなのを国内仕様で耕運機ハンドルにしただけだったけど新型のは
ハナからでっかい耕運機ハンドルだからな
フェアリングとの干渉とかそりゃメンドクサイだろ >>722
はぁ?
ありますが
900のキャブから1000の最終のってるけど >>726
SSもほぼ同じタイミングで販売終了してるが…
空冷SSと比べたら今のSSはSTだろ STとか999とかゴミやから安い。
安いから買える人がいるが
それを如何に素晴らしいか理屈をこねる人がいるねぇ
他人はゴミに興味無いんだが。
>>740
趣味の乗り物に対して安い高いの価値観しか持ってないのか?
乗り換える金が有っても古くたって愛着持って乗ってる人も居るんだよ。
人の気持ちも解らないお前は心が賎しいヤツだな。
可哀想なヤツだ。 世の中には食糞っていう趣味もあるくらいだからな
人の価値感なんて分からないもんさ
まあMotoGPでスポンサーしてるし別におかしかなかろ
スクランブラーはタイだけどパニはイタリアじゃなかった?
スクランブラーも一部イタリア製の日本仕様が入って来てた。
車体番号見れば生産国、製造工場、年式、どの国向けかが分かるから気になるなら見てみればよい
モンスターシリーズ紹介動画で、
空冷の797はタイ生産で、
1200と821は
ボローニャから来てると
ドゥカティ松戸の小川さんが
言ってた。
「マイペンライ」の国ですからね。
でも、日本の自動車メーカーの生産管理はうまくいっているようです。
「ケンチャナヨ」や「イオ・ロ・マッジョ」よりは、はるかにましかと。
>>742
古くても良いものは良い。
しかしSTや999などはゴミだ。 ボローニャといっても、おばさん...もとい、お姉さんが組み立てたりするからな
ドカは超高額なV4スーパーレッジェーラですら電動インパクトレンチでガシガシ組んじゃうから
@YouTube
参考
RC30 お兄さんの手締め
@YouTube
RC213V-S こちらも手締め
@YouTube
エンジンを手組する場合、日本人はR35GTRでもそうだけど必ず素手でエンジンを組む 古さは気にならないけど何処で作られたかは気にする
ナンセンスだねー
大事なのは何処がクオリティコントロールしているかだな。
ディアベルランボルギーニってランボルギーニ要素なくね
ランボルギーニのエンブレムがついてる
シートがランボルギーニ伝統のハニカム柄になってる
カラーも一緒
ようは、ランボルギーニ
>>761
ドカの方が最新の工場よ
213も社外に委託してるパートあるし 今はまし昔は購入後にまず全バラしして組み直してたもんよ
ランボルギーニ仕様のカーボンパーツって、ランボルギーニに使用してる東レT1200と一緒なんかな
それだったら買うかも
シートはランボルギーニの内装と一緒のアルカンターラっぽいね
>>763
クオリティコントロールは自分とデラでしてるから何処製とか拘ら無いなぁ ランボとかあんな名前だけのろくに実績もねぇ弱小メーカーなんかとコラボするなよ
motoGPでプラマックドゥカティのスポンサーやってるからじゃない?
ビモータ、カワサキ製スーパーチャージドエンジン搭載ハブセンターステアリングモデル『テージH2』予約注文開始
価格 866万8000円 国内導入時期 2021年1月予定
>>772
DUCATIって一時期ランボルギーニと資本提携してたのしらんの?? やたら安かったり化け物マシンだったりコレジャナイデザイン出すスズキとはちょっと違ってきたな
変態な感じもドカは薄れてきたしやっぱ高級デザイン版ヤマハか
アパレルもそうだけど、イタ公の野郎、デザインと料理だけはウマい
>>772
親会社が同じアウディでどっちも子会社なんだけど いっそのことドカもフィアット傘下になっちゃえばいいのに
勘違いしてる奴ら多いけど、イタリア人って定時内はウマ馬車のように働くからな
始業時間から30分くらいはインターバルでコーヒーのみながら雑談とかしてるけどそっからがスゲーよ
大分昔にDUCATIの工場も見学したけど、マジで手の動き速くて皆が殺気だって仕事してたぞ
ラインじゃなくて、一人ひとりが色んな工程やってたし忙しそうだった
>>787
昨年か一昨年かにVWがどこかにドカ売っ払おうとしたらVW労組が猛反対して売却中止になった
意外と愛されてるみたいだぞ、FIATグループになったらVWグループより壊れやすくなるから
今のままでいいさ ディアベルはAMGとコラボしたりランボとコラボしたり
ビッチだなw
>>771
クオリティコントロールは企業内での製品の出来栄えをはかる事なんだけども。
ディーラーと君とでメーカーのラインや品質保証部へ監査に行ってるのかな? >>776
380くらいだって。
消費税込みかどうかは聞き忘れた涙 >>761
>>766
RC30は浜松にあった市販レーサーを組むラインで組まれた
当時はレースブームでRS250やRS125が沢山売れた時代だった
RC213V-Sは熊本工場の量産車が生産されている通常ラインのすぐ隣で組み立てられた
だから動画にも通常ラインの音がする
レーサーが売れない時代とは言え工場の隣のフロアーてのはちと寂しい >>788
故障率が多い原因はそれだな
やはり、労働者の質の問題ですね ランボとのコラボ車種にディアベルをチョイスしたのはセンスあると思う
ランボとのコラボなら目立ってなんぼなんだからもっと下品にしないと
ランボを下品に飾ってる何とか一家とコラボしてほしい
>>800
スポーツバイクじゃパニガーレよりH2の方が適役だからね 今のKawasakiとYAMAHAは攻めてる感ある
SBKで勝てないドカに価値なんかないよ
パニがーレはデザイン最高だから買っただけ
ほんま? 380なら安いなぁ
450〜500くらい吹っ掛けてくるかと思ってたけど
>>806
SBKは、Ducatiに勝たせるための選手権だからな 参加チームはドカほっといて競争してるレースと思えばいい
V2の白欲しいな。
これもV4みたいに熱いのかな?
>>813
これまでの2気筒も熱かったのに熱くない訳がない エキパイもシリンダーも全部ライダーの真下と脚にあるからな
熱いものしかない
959で火傷してるんだから同じレイアウトのv2で火傷しないわけがない
STシリーズが未だに支持あるのは綿パンで乗っても熱くない程よいパワーのお陰
813だけど、V4は夏に試乗して股は革パンでよかったけど、ハンドルあたりから湧き上がる熱気に耐えられなかった。
you tubeのバイク紹介動画で
1098に半ズボンにサンダルで
乗ってるのを見たことあるな。
>>821
俺もそれ見たw
なんかどっかの田舎みたいなとこで撮った風な。 今探して見てみたら、
大都会神奈川県って言ってたぞ。
動画見てないけどそんなの許されるの鎌倉ぐらいだろう
逗子から江ノ島あたりまで水着で歩いてるねーちゃんいっぱい見るし
渋滞も楽しいところw
俺は裸で裸足でバイク乗ったことある
気持ちよかった
今のドカは重いからツアラー出しても大した物出来ないBMW買いなはれ
>>818
パワーなんて全く関係なくてボアストローク比の問題な スポーツツアラーってカテゴリーが絶滅危惧種だからな
生き残ってるのは、VFR-FとR-RSくらいだろう
ツアラーカテは完全にアドベンに喰われちゃってるのが昨今ですな
みんな
時速10km以下のカメのろ運転のときってどうしてるのかな
エンジンがガシャガシャ喘ぎだすよね
オイラはその音が嫌だからクラッチ切ってリアブレーキを当てながら惰性で進んでる
みんなはクラッチつないだまんまガシャガシャ進んでるのかなぁ
クラッチ繋いでるだけで進みますがな何乗ってるんや?
>>833
ムルチストラーダ
時速8kmくらいでガシャッガシャなってとまりそうになる
それ以上は怖くて粘らずにクラッチを切っているんぞ アイドリング放置は燃える危険あるしそんな状況になる場所で乗らないか他の道を選ぶわ
>>831
普通に半クラで進む
あまりケチらんこと androidのウェジットに交通状況があるから
渋滞回避しやすいよ
あまり酷いと引き返すタイプw
ダンプコワイねぇ
全身強くうって重症ってことは
ぐちゃぐちゃの肉塊になってるのに辛うじて呼吸はしてる状態なのかな
嫌だねぇ
みんなも自分が死んでも家族にはタンマリお金が入るように、手厚いプランの任意保険に入ろうね
ヒットエアーのベストも着ようね
バイク捨てて人間は逃げたんだろう
40キロでもプロテクターなしで
転がったら受け身も取れない
ヘルメットの衝撃吸収能力は最大でも40キロ以下
肉体はもっともろいので削られるから
減速は最後まであきらめちゃいけないね
V4が火傷するほど熱いなら冬場はちょうどいいんじゃない?
軽く流す程度だとよく冷えるが渋滞やぶん回すと変わらん
革パンは熱対策以外でも買っといて損はない二―グリップ力が桁違い
二―グリップしないハーレーの正装が革パンってのがほんと不思議
ケツでもカカトでもどっか1箇所引っ掛かってりゃ良いからよぉ、
ってクソ早いパイセンが言ってた
ヤベッて思ったらブッと開けたらズッとなって出口向くんだって
どっかでホールドしてれば良い
ということ以外は
まったくわからねぇ
俺もドカは暑いししないなー
希によくいる海老ぞりでタンクに挿入してんのかってくらい必死にニーグリップしてやついるよね
タンクに股開いてる金髪ネーチャンの
タンクパッド貼ってるんじないか?
>>858
レザージーンズとかウォッシャブルレザーとかスマートレザーとか今は質感も色も豊富 >>858
レザーはダサくないよ!
ダサいのは・・・ MotoGPライダー含めてプロライダーがニーグリップしてるから俺はしてるよ
素人の意見なんてなんの参考にもならんww
2021SuperSportsはエンジンの熱は横から排出して
ライト付近から外気をそのまま流して層を作るみたいな宣伝してるね
つまり熱いのを上に送るの可能かもしれんw
>>865
Moto GPのライダーは、ニーグリップじゃないと思うよ >>870
原田哲也さんからも青木宣篤さんからも長島哲太さんからも、全員先ずはニーグリップと教わったが。
青木さんは、アマチュアの人はニーグリップが弱すぎると言ってたぞ。
オフロードの東福寺さんにも先ずはニーグリップと教わったぞ。 プロがニーグリップしてなくても俺はするよ
プロじゃないからね
意識して無かったけど、
丁度、膝部分がペコペコのプラスチックカバーなバイクに試乗して、
不安に感じた俺はニーグリップしてたんだなぁ〜って感じました。
ニーグリップできないビッグスクーターは教習所で倒しまくった
大型バイクで東名名神中国道山陽道九州道って走ったけど
バンピーなところがところどころあって怖いよね
カーブで横Gが発生するところではハングオンでも安定するけど
直線でふわっと浮いた時には思わず股を締めるw
>>873
教習所だってニーグリップ言われんだろ
まーチミのスクーターじゃニーグリップできないわなwwwwww >>875
おめーみてーなのが居るからドカはファッションライダーしかいねーって言われんだよww ドゥカティの店に最近良く行くが
あきらかにドリームより若い女性ライダーによく会う
そういう意味でファッションは悪くない
>>883
新型のスーパースポーツは買うつもり。
現行の京劇みたいなツラより随分まともになったから。 確かにドリームはオッサン初心者と婆さんが客のイメージ
新型初期は不具合が必ず出るので、
俺はいつも後期モデルを
買うようにしてる。
道の駅とかでドヤ顔したいなら
別だが
昨日999の人を見かけたけど膝&シートヒーターが羨ましかった
>>886
赤を買ったけれど、白を買って青シャツに
白ヘルで走ってみたい衝動に駆られている
絶対道を譲ってくれそうw 新型のエンジンは避けた方がいいけど、スーパースポーツは熟成の937ccだし大丈夫っしょ
公表されない年次改修はどのメーカーもやるから年式によって違いはある
人柱でいいなら買えばいい
>>894の意訳
さっさとパニガーレも(メンテナンス間隔の短いデスモドロミックなんてやめて
ムルティV4のようにスプリングを使った吸排気)バルブにして欲しい
俺エスパー 生き残りの為だと思うがドカのアイデンティティがドンドン無くなっていき寂しいです。
変態マゾ気質はもう無くなった
熱い熱いってのも国産リッターSSは昔からそうだし
海外のフォーラムサイトでのある人の最近のドカについてのコメント
会社が自分たちの気に入らない方向に動いていることに動揺している人がいると、私はいつも少し笑う。
新しい方向性が自分に何らかの影響を与えていると主張する人がいると、さらに笑えます。
「最後に新しいドゥカティを買ったのはいつですか?」と聞いてみましょう。
ニューモデルのためにポニーアップしている人たちは、この方向性に完全に満足しているようだ....ドゥカティは今、かつてないほど多くのバイクを販売している。
そうそうCBRや原付も作ればええんや
ワイらはドゥカティの販売数のために生きてるんや
まあ14年のバイクをいまだに乗ってるので面倒見てくれてるバイク屋さんには感謝してるよ
でも欲しいのも無いしなあ
イタリア人て結構まじめに商売してるよね
古いものを大事にするってことは客を大事にしてるってことでもあるね
>>900
ドゥカティはアイデンティティでやってきたメーカーじゃないだろ
Lツインもデスモも高い性能を求めて選択した方法
ファンが勝手にアイデンティティを感じて幻想を抱いている感がある 4気筒モノコックになるのに50年もかかってたら
そりゃ勘違いもするわ
レギュレーション自分達に合わせて変てんのに何言ってんだw
拘りが強いメーカーなのは確かだな
性能だけで言ったらmotogpマシンがあるし市販車はまたちょっと違う価格含めたバランス領域で各メーカー作ってるよね
DUCATIは何年式まで純正パーツ手に入るのかなぁパーツ
>>915
カジバ時代のはもう大概絶望的
00年代も欠品が結構多くなってる >>916
2005〜2010年くらいも駄目かなぁ 車種、パーツによるんじゃ無いかなあ
消耗品で待たされた事はまだない
1098、848系はかなり売れた上に部品共通モデルが多いから長く部品は出るってのは前にディーラーが言ってた
ねぇねぇ
bike-parts-DUCATI.com
でパーツ買った人いるかなぁ
安いよね
誰もいないなら人柱になろうかな
クラッチディスクセットが3まそ4せん円だってさ、車種にもよるけどさ
安いよね
ドカッティから小物を買ったら
郵送料と関税で3倍の値段になった記憶がw
新しいモンスターが発表されたね。
悪くないけど普通だね〜劣化させたブルターレみたい
@YouTube
;feature=emb_logo モンスター937はエキパイの取り回しが違うな
熱さ対策だろうか
>>926
実車見るとまた違うだろうけど、期待してたのはコレじゃ無い感が強い残念モンスター
なんか最近の国産に多いエッジ多めのデザインっぽい、カラーも好きな人はいるだろうけど黒に赤のアクセントはお子ちゃま過ぎる なんか既視感あると思ったら
スズキのグラディウスじゃん、これ
乾燥重量166kgってモンスターらしさ戻ってるやん
ここしばらくCB1300SFみたいだったし
遂にミゲール・ガルーツィがデザインした初代モンスターのイメージから完全に脱したか
便座型ヘッドライトは好きじゃないけど、ひし形ぽくなった今度のはいい
予算的に初代中古しか手が出せなかったにわかドカティスタだ察しろ
1299FEは未だに現行扱いなんだな海外で売れ残ってんのか。
>>941
それは流石に言い過ぎだろ
年間30万もメンテ費に捻出出来れば古いDUCATIも余裕で維持できる
ある程度は自分でやらないかんけど
まぁ4年後には新車と変わらん金額になってるけど >>943
乗ってる人間も歳とってそんなに距離走らなくなるからメンテ費もかからない
まだまだ若いもんには負けんって人は逆に30万でも足らんかもしれん
MHRに乗ってるって言ってた人は年間どのくらい走ってるんだろう カッコイイとは思ったけど違和感を
感じたのはトラスじゃなくなったからか
今のモンスターはやたらデカくなってて「もうディアベルでよくね?」って感じだからコンパクトに戻るのは良いと思うが 現行はデカそうに見えるけど以外と軽いぞ
といってもやはり空冷と比べるとだが
その点では新型頑張ったんだろうが、そのために色々犠牲にしてるなぁ
いや走り出したら軽いってのは何処のメーカーでも言える事だし…
1100モンスなんて「これ250cc?」と言われた程のコンパクト具合
>>951がニヤニヤしながら「1100ccですぅ〜」と答えてびっくりさせるのを楽しんでる光景が見えた 250って馬鹿にされてニヤニヤはしないんじゃ
実は250なんですよってパターンならわかる
>>953
250cc?って質問で馬鹿にされてると思うって道の駅であーだーこーだ言うおっさんかよ 新型のCB1000Rともシルエットが似てしまった
乗り比べてみたいがどこかインプレするだろう
おもちゃ感が出ちゃってるって事だろうし俺は250に見られたくはないけどな
乗り手が安っぽいとおもちゃに見えてしまうものなのかもね(ニヤニヤ
BMWのRnineTなんて、250ccクラスのバイクカバーに収まってしまいますからね。
軽量のDucatiなら、コンパクト化なんてちょろいもんでしょう
スレ的には新モンスターは意外と感触悪く無いのね。個人的には酷いデザインだと思うし、公式発表動画のコメント欄でも外人に叩きまくられてるけど
ああだこうだ言ったってもう出ちゃったんだからw
騒いでも仕方ねーだろ
>>926
ほんとだカジバだw
ていうかモンスターが稼ぎ頭だったのか さすがや 初代モンスター900乗ってたけど、今のと比べるとありえないくらい乗りにくいぞ
ただハマった時の楽しさは最高だった
タンクの形がモンスターというよりSRXの現代版
カッコよくて独創的ならガルーツィのデザインに拘らないんだけどなぁ
これでもかというくらい足つき対策されてるけどアジアで売りまくりたいのかな。
モンスターの足付きよすぎ問題は696からずっとでしょ
国産はEU5億人で売るためにシートを高くして
EU車はアジア50億人市場に向けてシートを低くするw
初代なのか?わからんけど400ie未だに持ってる
ちょこちょこイジッたから手放せない
モンスターの一番大きな変更は2000年のFI採用だと思う
FI以外はタコメーター付いたことくらいだけど、乗りやすさが激変した
軽量化重視で貧相に見えるから見栄っぱりな爺さん連中には受け悪いだろうなw
1200ならまだしも見栄張りには価格、排気量的に発表以前から眼中にないだろ
まぁ見栄かどうかはさて置き、性能至上な車種でない以上、見て楽しむ、持って満足するためのクラス相応の迫力は必要よね
個人的に、モンスターってカタマリ感というか、臓物が詰まっていて普通のバイクじゃ無い感が魅力だったと思うから、軽量化優先でそこが失われた、スカスカ貧相な見た目になってしまったのが残念。性能とデザインのバランスを見誤っているというか
現行モンスでゴツ過ぎコレジャナイとか言って今度は貧相とかめんどくせーな
現行に文句言うのは馬鹿じゃねって思ったけど新型に関しちゃモンス興味ない俺でもコレは違う車種なんじゃ?って思うくらい違和感あるな
多分トラスのせい
>>988
それなんだよ。
見た瞬間、何かが違うと思った。
この手のバイクは
他メーカーになんぼなんでもあるんだよな。 ころんとした優しい感じが良かったんだけどなぁ
なんか無機質と言うか冷たい印象
ディーゼルなんて子供しか着ないアパレルコラボなんでオッサンは恥ずかしくて無理だわ
>>993
ちょっと野暮ったいくらいが愛嬌あっていいよね
最近はクールなデザインが流行りなのかな 子供=40歳前半迄
オッサン=それ以降
年寄りグループが40歳を若い若い言ってて寒気がした
40歳っつったら初老だからね?
俺41だけど20代前半くらいの時はディーゼルをよく着てたからその頃にもしモンスターディーゼルがあったら飛びついてたかも
lud20221122011552ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/motorbike/1600675589/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 53 YouTube動画>11本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 51
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 54
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 50
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 56
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ52 _3
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 33
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 57
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 55
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 59
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 43
・(ワッチョイ有)ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 59
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 60
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 44
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 47
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 62
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 46
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 38
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 37
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 48
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ52
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 40
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 45
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 61
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 49
・ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ52 _2
・▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 3
・▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 2
・▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 4
・ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 10
・ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 9
・ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 11
・ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 6
・ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 3
・ギラティナ総合 3
・【Connected】 コネクテッドカー 総合 1台目 【Car】
・マセラティ総合
・@マセラティ総合
・ギラティナ総合
・【グフィ】グラフィティ総合
・【Wizardry】ウィザードリィ総合 B14F【携帯機】
・【コンサーティナ】コンサーティーナ総合
・ジモティ総合スレッド part1
・ZOOM製品総合 part63
・プリントパンティ総合スレッド Vol.1
・コミュニティFM全国総合
・ポルノグラフィティ総合スレッド Part.1
・【亜細亜】アジアアロワナ総合 43
・【イタリア】アルファロメオ総合 5【AlfaRomeo】
・ウィルコムカウンター・ウィルコムプラザ総合 PART1
・【人間ミンチ1.2】 テッド・V・マイクルズ監督作品総合 【ミミズバ〜ガ〜】
・【 血の学寮 】【 ザ・パワー 】 ザ★共同監督ジェフリー・オブロウ&スティーヴン・カーペンター監督作品総合 【 キンドレッド 】
・【 二番目のドジョウ男 『ザ・フェイス』】ジム・ウィノースキー(Jim Wynorski)監督作品総合【 『キルボット』ハリウッドの続編王 】
・Ducati総合 その2 (90)
・庄司総合
・庄司総合
・木の実ナナ総合
・マーベル作品総合
・W杯欧州予選総合 ★2
・ZOOM製品総合 part58
・【ポリニアン】ダイバディ総合 02
・【MHW:IB】装飾品総合
・ファーウェイEMUI総合
・ZOOM製品総合 part65
・【MHW】装飾品総合 part22
・2015年新人女子アナ総合
06:13:39 up 3 days, 7:17, 0 users, load average: 10.38, 9.50, 10.36
in 0.084082126617432 sec
@0.084082126617432@0b7 on 011620
|