◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【HONDA】CB125R 3台目 【JC79】 YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/motorbike/1625837305/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR2021/07/09(金) 22:28:25.83ID:bmfcnpMG
前スレッド
【HONDA】CB125R 2台目 【JC79】
http://2chb.net/r/motorbike/1605662083/

2774RR2021/07/09(金) 22:40:51.54ID:bmfcnpMG
HONDA公式サイト
https://www.honda.co.jp/CB125R/

3774RR2021/07/09(金) 22:50:40.10ID:bmfcnpMG
3qt

4774RR2021/07/09(金) 22:50:57.88ID:bmfcnpMG
4qt

5774RR2021/07/09(金) 22:57:00.63ID:bmfcnpMG
5qt

6774RR2021/07/09(金) 22:57:16.04ID:bmfcnpMG
6qt

7774RR2021/07/09(金) 22:57:31.95ID:bmfcnpMG
7qt

8774RR2021/07/09(金) 22:57:47.92ID:bmfcnpMG
8qt

9774RR2021/07/09(金) 23:22:23.32ID:bmfcnpMG
9qt

10774RR2021/07/09(金) 23:22:38.95ID:bmfcnpMG
10qt

11774RR2021/07/09(金) 23:35:19.88ID:bmfcnpMG
11qt

12774RR2021/07/09(金) 23:35:35.80ID:bmfcnpMG
12qt

13774RR2021/07/09(金) 23:35:51.33ID:bmfcnpMG
13qt

14774RR2021/07/09(金) 23:56:40.78ID:bmfcnpMG
14qt

15774RR2021/07/09(金) 23:56:56.46ID:bmfcnpMG
15qt

16774RR2021/07/09(金) 23:57:12.04ID:bmfcnpMG
16qt

17774RR2021/07/09(金) 23:57:28.61ID:bmfcnpMG
17qt

18774RR2021/07/09(金) 23:57:44.17ID:bmfcnpMG
18qt

19774RR2021/07/09(金) 23:58:01.13ID:bmfcnpMG
19qt

20774RR2021/07/09(金) 23:58:21.23ID:bmfcnpMG
ほしゅおわり

21774RR2021/07/10(土) 16:52:44.83ID:D4YCdteU

ただ、スレタイにJC91の方は入れないのか?

22774RR2021/07/10(土) 21:24:22.15ID:bxNdz0vW
>>21
次回にてスレタイ変更します。

23774RR2021/07/14(水) 15:40:53.53ID:EgPZJ7mx
一時期セカンドバイクでめちゃ欲しかったけど高いよな。
車格デカくて検討してたけど結局YB125SP買ったわ。

好きなバイクだけど街中でもなかなか見ないね。

24774RR2021/07/15(木) 07:18:09.84ID:KbJYfS32
なんやかんや言うて
大人のおもちゃだからな。

25774RR2021/07/15(木) 11:32:26.62ID:suWNERnK
ウィーンと振動するしな

26774RR2021/07/15(木) 12:34:49.32ID:dy0qgjxw
高回転が気持ちイイ

27774RR2021/07/18(日) 16:35:57.66ID:4+zlzAVv
ハンドルのバーウエイトをつけようとしたんだけど左側だけ金属の詰め物がしてある。これってとれるものなのでしょうか?

28774RR2021/07/19(月) 12:16:17.22ID:qDN0kxU5
旧型にはそんなん無かったな

29774RR2021/07/20(火) 16:43:59.17ID:28eCqzJD
旧型乗りでマフラーを変えたいんだけど、何かおすすめってある?

30774RR2021/07/21(水) 12:15:24.62ID:NC0aFqpx
ノーマルが一番

31774RR2021/07/21(水) 14:53:07.51ID:j2gN5o6a
>>29
換えたいと言ってる人に「換えない方がいい」って言う人も大概だけど
換えたい理由がわからん以上はアドバイスも出にくいよ

見た目重視か
音重視か
値段重視か

JMCA認定から選ぶなら選択肢は多くないから
自分が優先するポイント挙げてみたら?

32774RR2021/07/21(水) 21:01:15.48ID:K1guPNXl
強いて言うと音かなー、JMCA認定で調べるとbeamsくらいしか出てこないんだけど、選択肢ってこんなもん?

ノーマルが一番って発想は無かったな。。
この排気量だとマフラー変えるデメリットの方が大きい?

33774RR2021/07/22(木) 01:11:01.34ID:7+Hze4AZ
オリジナルはまとまりのいいショートマフラーだし、野太い音してるから自分は好きだな

34774RR2021/07/22(木) 15:40:19.44ID:HfrrJbCq
燃費は多少悪くなるが
エアクリボックスのパイプ外すと吸気音も変わるね

シート下だしボックスを外す訳じゃないので
防塵性や防水性にも影響は少ないと思う

35774RR2021/07/23(金) 17:55:32.87ID:2nVVtpWC
CB125買いました!
空冷でツインのモデルですがあんまり変わらないですよね!
宜しくお願いします!

36774RR2021/07/25(日) 12:42:20.63ID:59YhuB+R
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

37774RR2021/07/25(日) 16:18:19.63ID:AUqNPTKq
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

38774RR2021/07/25(日) 22:03:17.17ID:+7kF8+82
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

39774RR2021/07/25(日) 22:03:47.51ID:Rye1z3Rx
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

40774RR2021/07/25(日) 22:37:31.90ID:FEjhdipL
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

41774RR2021/07/26(月) 10:47:26.48ID:bzhdEmaR
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

42774RR2021/07/26(月) 16:52:01.72ID:y1PCNILu
釣りかな.
CB125T/CB125JXやMCR125/CG125とか色々 20台目
http://2chb.net/r/motorbike/1584799247/

43774RR2021/07/31(土) 00:44:48.03ID:aDbPLKUg
言うて皆さん買うてんの?
インプレも情報交換も、無いようやけど。

44774RR2021/07/31(土) 02:11:23.84ID:WrAMEDfh
注文しても来ないらしいし

45774RR2021/07/31(土) 02:35:40.12ID:M/uEBx3K
乗ってる人昨日見たけど
車のバックミラーで見ると250と変わらんね
前出られてピンクナンバーだけ原2らしさがある

46774RR2021/08/01(日) 00:34:07.09ID:jmzAjsiA
新型買ってから1ヶ月経ったけど、何もカスタムしてない。
おすすめのパーツとかある?

47774RR2021/08/01(日) 01:00:55.13ID:Fd2Zkxx3
ガソリンという液体を入れると良いらしいよ。

48774RR2021/08/01(日) 01:14:36.21ID:O/UxeRsF
劇的に変わったのが風防
ナックルガードもあると楽

…旧型だけどね

49774RR2021/08/01(日) 01:24:17.40ID:DcK6/rvT
>>43
契約したのがゴールデンウィーク前だけど未だ納車がいつになるかの連絡がHONDAからきてないです。

50774RR2021/08/01(日) 06:29:15.82ID:Wx0iRFuX
ジータのバーライズキット。ポジションが劇的に楽になるよ。

51774RR2021/08/01(日) 12:11:19.81ID:JfFyhYjv
>>49
解約して店頭在庫探した方がエエんやない?

52774RR2021/08/10(火) 18:24:16.07ID:WZsGtEGk
新型での最高速計測
ライダーの体格差があるから比較は難しいけど
参考までに


53774RR2021/08/10(火) 19:48:32.94ID:+Um4Qpo6
>>52
凄いな
135出てるやん

54774RR2021/08/10(火) 19:52:02.18ID:+zxDz3h4
釣りかなあ?

55774RR2021/08/12(木) 12:06:50.38ID:fIue+hW2
SFFBPついてるらしいけど45mmローダウンキット組めます?

56774RR2021/08/12(木) 12:38:56.25ID:3/0KOPbA
やめたら?

57774RR2021/08/12(木) 18:54:42.29ID:xpa9qn81
>>55
フロントフォークが何かなんて関係なくね、突出し量調整するだけやん
SFFBPでもできるで

58774RR2021/08/12(木) 23:23:56.39ID:tLIv5277
通勤用のPCXから買い替えようかと検討中
スリ抜けしやすい?
メインバイクは大型SSがあるのであくまでも通勤用として検討中です

59774RR2021/08/13(金) 02:38:36.84ID:+g5L8KMZ
バカスクよりはマシ

60774RR2021/08/13(金) 10:18:21.21ID:8SpoRLfv
タンクカバーそんなに高くなかったから着せ替え感覚でグレーにしてみたけどカタログより全然白いね。これはこれでカッコいい!

61774RR2021/08/13(金) 16:50:57.49ID:CnnfPCNG
>>58
ハンドルが幅広いので、すり抜けは無理しない方が良いレベル。
セカンドで通勤専用ならPCXかNMAXで良くない?
このバイク荷物は積められないし、渋滞時のクラッチ操作が煩わしいよ。

62774RR2021/08/13(金) 17:21:49.58ID:pQ1QJbY7
>>61
レスサンクス!
ハンドル幅結構広いのね
1回展示車ある店に見に行ってみよ

PCXは4年乗ったので飽きてきたのよね
確かにスクーターが楽ではあるけれど飽きる
NMAXは見た目が無理…

63774RR2021/08/13(金) 17:27:17.56ID:oaTuMNsl
新型CB125Rをドリームでかいました。3月半ばに納車で、まだ発表前なのに納車良いのかな?と思いましたが納車後に電話でまだ発表前だから乗らないで下さいとの事w
今は慣らしも終わってカスタムしてます。125cc の割には良く走ります。旧型が分からないので何とも言えないが上は詰まる。最高速5速で十分。6速に入れると返って落ちるくらい。
0-100 は4速レッドで13秒位かな。
社外マフラー欲しいけどレアな車体だけに出ないかもしれない。

64774RR2021/08/13(金) 18:23:12.82ID:oaTuMNsl
新型CB125Rをドリームでかいました。3月半ばに納車で、まだ発表前なのに納車良いのかな?と思いましたが納車後に電話でまだ発表前だから乗らないで下さいとの事w
今は慣らしも終わってカスタムしてます。125cc の割には良く走ります。旧型が分からないので何とも言えないが上は詰まる。最高速5速で十分。6速に入れると返って落ちるくらい。
0-100 は4速レッドで13秒位かな。
社外マフラー欲しいけどレアな車体だけに出ないかもしれない。

65774RR2021/08/14(土) 07:34:37.72ID:rP8VgmgQ
>>64
wrsとBEAMSのブログ見ろ。一応開発予定はあるそうだ。

66774RR2021/08/14(土) 09:29:55.92ID:5C1Q4Awt
情報ありがとうございます。でも検索しても見つける事ができませんでした。気長に待ちます。

67774RR2021/08/14(土) 13:38:53.02ID:rP8VgmgQ
>>66
BEAMSは最新のブログに書いてあるんだけどな。何か開発車両が手に入らんとか。
wrsはGROMのマフラー開発の後に取り掛かると書いてあったな。こっちは開発車両あるんだな。年末には出るんじゃね?

68774RR2021/08/15(日) 07:00:25.84ID:aAyoZTcj
大型MTとの組み合わせならスクーターの方が気分を変えられてよさそうだけど
小型MTなんかかったら楽しくて大型乗らなくなりそう

69774RR2021/08/15(日) 07:32:50.91ID:GQGVLJoX
実用性重視の通勤用とはいえスクーターはあまりにも面白味がないのよね
単なる移動手段で自転車と一緒
いや自転車以下かかも…

70774RR2021/08/15(日) 09:50:02.32ID:pkappu3a
ママチャリはスピード出なくてつまらんけど
クロスバイクは楽しいぞー

71774RR2021/08/15(日) 09:59:22.53ID:7suk+dLi
バイク以上にカスタムが捗るよなw

72774RR2021/08/15(日) 10:32:45.18ID:IZ0EsOFF
駆動系まで素人が手を出しやすいからね。

73774RR2021/08/15(日) 13:45:21.34ID:GQGVLJoX
自転車にもカーボンホイールあるしね

74774RR2021/08/21(土) 19:27:12.75ID:0jage9bf
>>62
ちなハンドルのバーエンドはプラ製で長めだけど
ただ嵌っているだけだから社外品の短めにしている
オーナー多し。

75774RR2021/08/21(土) 19:52:43.11ID:xehcWZSR
>>74
なるほど
ありがとう

76774RR2021/08/22(日) 20:05:31.54ID:cC53+6/H
ワイママチャリにバーハン化してinter8換装してる
ソコソコ速いけどいかんせん重い
バランスの悪い車両になってしまった

77774RR2021/08/23(月) 02:00:46.76ID:VG/iLkqw
内装なら前44後16位にしてれば、
重いフレームでも街乗り楽しいじゃん

78774RR2021/08/24(火) 00:52:19.99ID:Wyrlo8CX
典型的なバカスタム

79774RR2021/08/29(日) 11:55:07.00ID:xNkhwQoQ
通勤用PCXの置き換えにと思ってバイク屋に実物見てきた
まず600RRの用事ついでにドリームに置いてあったCB250Rを見てそのあと別の店のCB125R(前モデル)を見た
エンジン見なきゃ見た目はそう変わらんな
マフラーは125の方がスッキリしてていいかも
ただオーダー止まってるから現行型は注文してもいつ入ってくるか分からんと言われた…

80774RR2021/08/29(日) 18:02:52.60ID:2+NIHaiz
>>79
どうせ他のバイクでもコロナの所為でいつ入ってくるのかワカランのやから、予約しちゃいな!良いバイクだぞコイツは

81774RR2021/08/29(日) 19:06:56.76ID:xNkhwQoQ
>>80
近くのバイク屋に在庫あるけど取り寄せの最安の店より5万高いんだよね
今度その在庫ある店で3万くらい値切ってみよ

82774RR2021/09/01(水) 00:56:20.75ID:gIDLUdxR
現行の試乗車があったから試乗させてもらった
足回りとブレーキは原付二種と思えないほどいいね
足つきも言うほど悪くなかく普通の中型バイクくらいな感じ
ただエンジンは原付二種なのでやはり全然加速しなかった
そしてエンブレは思ったより効き過ぎな感じ
購入考えてる人はイメージと結構違う可能性もあるので可能なら試乗してみることをお勧めします

83774RR2021/09/01(水) 21:05:16.23ID:XUfYCiMV
手持ちの予算にもよるけど
数万円以上の価値がある、
今しか出来ない事があったりするから
世の中おもしろい。

84774RR2021/09/05(日) 16:37:10.77ID:qQIQ8UrR
旧型だが、6000から7000回転が1番美味しい。
下道では、エンジン使い切れるのが、125のいいところ。HONDAのエンジンは、本当に良く回る。

85774RR2021/09/16(木) 16:59:46.09ID:6TkehhIg
ハンドルのキルスイッチやヘッドライトのスイッチ回り
なんだか色あせてきた。
納車から3か月だけど早くない??

86774RR2021/09/16(木) 17:34:53.76ID:HhQgV4wv
樹脂パーツなんて野ざらしだとすぐだよ、屋内保管ならそんなことないけど

87774RR2021/09/16(木) 19:10:37.11ID:oOfjGAoI
>>84
6000〜7000が一番おいしいのによく回るって意味わからんな
それ以上回してもパワーついてこないなら回ってるだけじゃん

88774RR2021/09/17(金) 10:22:49.24ID:ffbPWyEe
馬力とトルクを一緒にすんなよ



って勝手にエスパーレスしてやろう

89774RR2021/09/18(土) 10:31:55.13ID:ssYAR7xA
JC91納車しました。
アクスルシャフトやエンジンマウントボルトに一切グリス等の油分が無かったのでグリスアップしときました。
Dトラ125もそうでしたが海外生産だから?国内生産のバイクもそうなんでしょうか?
あと、シート硬いですね。思わずソッコーで表皮剥がして裏側からアンコ抉っちゃいました。

90774RR2021/09/18(土) 10:33:50.75ID:X0e669Hq
>>89
シートは幅広くていいけど前にずり落ちる感じでそれさえなければ文句ないんだけどね〜

91774RR2021/09/18(土) 11:06:30.83ID:ssYAR7xA
>>90
ケツを落ち着けたい所のアンコを重点的に抉ってやればある程度のポジションはズラすことができますよ。

92774RR2021/09/18(土) 11:12:47.23ID:vb17Oj2H
流石バイク屋

93774RR2021/09/18(土) 12:50:28.95ID:8lzRJVsB
納車整備は、組立後の拭き掃除とオイル点検位の店舗が増えたと思う
主要部バラしてからのグリスアップ組立調整するとこは少なくない?
他店よりもコミコミが高くなるからね

94774RR2021/09/18(土) 14:02:09.14ID:4X+YgaKv
>>89 は各部グリスアップに加えてシートの調整までやってくれるんだから親切なバイク屋なんだな。

95774RR2021/09/18(土) 14:56:11.49ID:J7Z5BOrM
>>94 あはは、なるほど、そうだね。
納車しましたじゃそうなるよね。
ごめん、もう勘弁してください。私が悪かったです。

96774RR2021/09/18(土) 15:06:50.38ID:R/XN3gEz
納車警察に隙を見せてしまったな

97774RR2021/09/18(土) 15:11:29.35ID:J7Z5BOrM
>>96
以前の同じようなやり取り見てて笑ってたのに、自分もやってしまうとは。

98774RR2021/09/18(土) 17:08:03.90ID:mmOoXVKu
納車警察君の気持ちもわかる

99774RR2021/09/18(土) 17:21:53.27ID:J7Z5BOrM
>>93
あんまり新車買ったことないんですけど、組立時に塗るもんじゃないんですかね?

100774RR2021/09/18(土) 22:52:04.82ID:+TP6Etlx
>>93
多分ミラーの取り付けとか保護シールみたいなの取ったりして拭き掃除くらいだろ

101774RR2021/09/19(日) 12:55:50.48ID:UeDO2LYS
パールスモーキーグレーにヘルメットをz-8のバサルトグレーかラパイドネオのモダングレーに新調しようかとおもってますが同じパターンのかたいますか?

1021012021/09/19(日) 18:39:20.62ID:g7Q6x+2Z
その組み合わせにした途端に、高嶺の花と思っていた彼女から告白されたり、昇進が決まったり、宝くじが当たったりでウハウハの毎日ですか?

103774RR2021/09/19(日) 22:58:11.50ID:vUcK4ghi
>>89
「納車しました」って
受動的じゃなく能動的とは、流石バイク屋さんやな。
これから何台納車するんかな?

104774RR2021/09/19(日) 23:02:21.88ID:4CBUuqGN
その話とっくに終わってんだけど、他のレス見て分かんない?

105774RR2021/09/19(日) 23:07:50.35ID:8aNsr9Ee
分かんないアホだから納車警察なんてやってんだろ

106774RR2021/09/20(月) 13:52:54.86ID:Iw5/1jw0
>>101
白とか黒のメットなら十分合うんじゃないかな?
バイクとメット合わせるよりメットと服装合わせたほうがカッコいいと思う。

107774RR2021/09/20(月) 15:22:20.86ID:Dc4cEFdi
バイクと服とメットを合わせるんだ

108774RR2021/09/20(月) 17:38:38.30ID:Iw5/1jw0
グレーのメットってなんか服装合わせにくそうです。

109774RR2021/09/20(月) 17:41:49.35ID:iPC2xG3Q
自分が良いと思う組み合わせにすれば良いのでは。
煽りでも何でもなく、他人はライダーの服装なんて気に留めてもいないし。

110774RR2021/09/20(月) 18:27:26.22ID:VGVJx5HV
バイク含めて妙に統一されてると「頑張ってんな〜」とむしろ思ってしまう
適当でいいと思う

111774RR2021/09/20(月) 21:36:59.36ID:nNHy3VCe
黒い人がコンコン言ってくるから止めようぜ

112774RR2021/09/20(月) 22:36:41.29ID:HIFsWTAg
旧型の話ですまん
ハンドルがテーパーゆえスマホマウントが悩ましいんだが、QUAD LOCKのフォークステムマウントがギリ使えたよ
ステムホールの内側に薄いゴム板噛ますと細い方で良い感じ

113774RR2021/09/21(火) 01:42:36.99ID:qrXqdwJG
新型買ってレポして

114774RR2021/09/21(火) 10:02:15.47ID:LR8pVbKc
>>113
意地悪いなぁw
乗り換え予定だけど、新型は候補外だわ
性能や品質、乗りやすさ全てで文句無しだけど
やっぱ専用道路走れないのがキツい

115774RR2021/09/21(火) 17:56:40.82ID:FFyuY8iE
それって新旧関係ないやん

116774RR2021/09/21(火) 17:57:11.29ID:FFyuY8iE
そう痛感したのね

117774RR2021/09/22(水) 01:10:54.68ID:znmHJsny
納車警察の警察まで居るのか、、、

118774RR2021/09/22(水) 05:57:06.05ID:Vz6XMokf
【HONDA】CB125R 3台目 【JC79】 YouTube動画>3本 ->画像>5枚

119774RR2021/09/22(水) 19:07:43.79ID:tGeVoRMd
JC91のマフラーまだ無いよね?
それともJC79のタイプが付いちゃうとか??

120774RR2021/09/23(木) 06:56:17.88ID:rI6pAyr1
>>119
新型には旧型のマフラーはつかないよ。現状MIVVしか新型用のマフラーは出てないな。
上の方のレスで、wrsが開発予定らしいのでおとなしく待ってようぜ。

1211192021/09/25(土) 23:19:33.84ID:Szbt2sUz
やっぱだめなのか、待ち遠しいなぁ

122774RR2021/10/06(水) 19:35:38.13ID:3Ef9p5+N
新型乗りですが、80km巡航できるのに驚きました。高速も法律が許せばキープレフトでいけそうな感じですよね。

123774RR2021/10/06(水) 22:46:58.77ID:Yofzbfup
空冷のカブでも2ケツ80キロ巡航できますが?

三桁巡行もできますよ
バイパスも楽チンです

124774RR2021/10/06(水) 23:15:46.20ID:Vuf7AUeo
80巡航は余裕でしょ、50ccでも出来る

125774RR2021/10/07(木) 11:08:57.01ID:kTjSqYeS
これカッコいいな
金ないから買えないけどさ

126774RR2021/10/07(木) 11:16:47.00ID:QpME69hz
そろそろ22年モデル、マットジーンズブルーこいや〜

127774RR2021/10/10(日) 09:38:22.53ID:tFyf4v/B
>>79
やっぱりそうなんですね。
gooバイクみてたら販売になってるから1ヶ月ぐらい見れば入ってきそうな錯覚をしますわ

旧モデルの中古でも良さそうな感じもするけど旧モデルの良いところって中古があるっていう以外に優ってる所はあるのでしょうか?

128774RR2021/10/10(日) 09:53:38.36ID:tFyf4v/B
>>123-124
なんだろこういうのw

定形ですか?

129774RR2021/10/10(日) 16:35:11.71ID:xqYer0Bg
メーター130とか普通に行くバイクで巡航80余裕でしたって言われてもツッコミ入るだけな気がする

130774RR2021/10/10(日) 17:55:10.98ID:6ek2E/N4
80q巡航余裕でしたってGTOコピペもどきみたいだな

131774RR2021/10/29(金) 10:08:34.74ID:j+xFHEFG
CB400SFをレンタルで乗った後にCB125Rに乗ると
ハンドル幅と車体の軽さからオフロードバイクに乗ってる感覚になる。

132774RR2021/10/29(金) 15:59:59.32ID:0mAKjqmC
ホンダさんCB125Mまだですか

133774RR2021/10/30(土) 10:05:47.29ID:pFNLHlFa
やっとBEAMSのブログに新型用マフラー製作開始っぽいこと書いてあったな。

134774RR2021/10/30(土) 15:50:43.46ID:2laJ5MTC
2種を習得して中古フルローンでCB125Rブラックかレッドで検討しています。エンジンや年式 改良を含め注意点をお願いします。シート高の高さは理解してます。

135774RR2021/10/30(土) 17:30:52.36ID:2laJ5MTC
もう、待ちきれない!! JC79前スレッド、読んだどー 長所は高回転で短所は維持費が高い事が分かってきました。でも、その時が良ければいいんですよ。

136774RR2021/10/31(日) 06:29:01.38ID:KUI6MCvZ
125ccで世界初採用のSFF-BP倒立フォークはいらんのかい

137774RR2021/10/31(日) 06:57:28.41ID:BS0LGiEC
通勤用に買おうかと思って現行モデルに試乗してみたけど足回りは確かに125とは思えない感じでよかった
ただエンジンはやっぱり走らんね
これならスクーターでいいやってなった
どうしても原付2種の1台しか所有できない且つマニュアルがって人以外は試乗してから買うことをお勧めする

138774RR2021/11/01(月) 00:38:19.97ID:hF28u4P6
10月下旬に2018年式を購入&納車されました!
2万キロ走行の中古だけど状態良く大満足
50ccスクータからの乗り換えだけどマニュアル楽しい

139774RR2021/11/01(月) 00:45:56.41ID:hF28u4P6
デイトナのUSB-C (17213)をキタコの電源取り出しハーネス使って取り付けたんだがイグニッションオンだとUSBでうまく充電できない。
エンジン切ったアクセサリ状態だと問題なく充電できるがエンジンかけると充電ついたり消えたりでダメ
USB電源を新品に交換&ケーブルも変えてやったけど変化なし。スマホはiPhone、クアッドロックのワイヤレス充電ヘッドと有線どちらでもダメ
電圧も問題なさそうなんだが同じような症状の人います? 対処法とかも

140774RR2021/11/01(月) 01:30:01.07ID:cQFFpSV0
接触不良ぽいね

141774RR2021/11/01(月) 11:53:40.14ID:VwMI6OA4
>>139
同じ構成じゃないけど
自分の時はアースした場所が悪かったようで通電したりしなかったりを繰り返したよハーネスの配線をもう一度見直すくらいかねぇ

142774RR2021/11/03(水) 11:19:26.98ID:uvfInVx8
>>139-141
ハーネス抜き差ししたり、テスター当てたり、ボディアースにしたりアース場所変えたりしたけど改善しなかった…
Dzellのボルトオン電源にしたらあっさり何の問題もなくいけたから相性が悪かったのかも
一応ホンダドリームで電源関連だけ診てもらう予約はしたけど

143774RR2021/11/03(水) 22:08:34.86ID:P9LXpLRG
北海道民なんですけど、このバイク将来乗りたいとか思っているんだけど、そもそも夏より冬の方が長いような国でバイク乗るってどう思いますか?なんかこのバイク、バッテリーシート下にあるから冬だるいって言ってる人居たし。

144774RR2021/11/03(水) 22:42:03.17ID:WvhIuNG7
>>143
シート下なら文句は少なかったと思うよ
まさかのタンク下、しかも前方だからw

145sage2021/11/03(水) 23:34:17.56ID:u3zy35LY
ドラレコ付けて接触不良で一晩通電しっぱなし
ギリギリ押しがけでバッテリー生き返ったけどマジ焦った
タンク開けるのめんどくせー、なんとかならなかったのかね

146774RR2021/11/04(木) 03:25:52.09ID:CXqGUayB
さっきの道民です なんか記憶が勝手に良いようにかいざんされてた(3DSでコメントしてるから変換できない。かいざん?(´△`)

147774RR2021/11/04(木) 07:15:39.41ID:CXqGUayB
カスタムして、それなんとかできたりするん?

148774RR2021/11/04(木) 08:19:08.71ID:m2ig72uU
>>147
一度バッテリーまでアクセスして、充電用ケーブル取り付けるのが安定かも
冬季も市街地は乗れる地域なので、自分はやったことないけど

149774RR2021/11/05(金) 21:50:22.21ID:ryiNrhyZ
>>62
板違いだけどカブを買ったら?

150774RR2021/11/05(金) 21:52:04.80ID:OGcbiYWt
板は違ってないな

151774RR2021/11/06(土) 00:29:26.93ID:KMu4hcjH
>>149
試乗してみたら原付2種なのに足回りは凄く良かった
だけどエンジンがやっぱり非力すぎたので結局はPCXのハイブリッドを買いました

152774RR2021/11/06(土) 11:23:24.28ID:rMcv6z94
>>151
現在販売中の125ではマックスパワーなんだが?

153774RR2021/11/06(土) 11:34:20.66ID:70wMxNeW
>>152
まあまあ。アクセルひねらず非力に感じたんでしょ

154774RR2021/11/06(土) 11:51:31.36ID:KMu4hcjH
アクセル全開したよ
メインバイクは大型SSなので無理でした

155774RR2021/11/06(土) 11:52:26.05ID:KMu4hcjH
バイク屋さんも大型乗ってる人は大体同じことを言って通勤用はスクーターを選択するって言ってた

156774RR2021/11/07(日) 18:50:45.38ID:ND8ANQwh
1〜2速で100kmに到達する大型SSと
5〜6速頑張って100kmに到達する125ccフルサイズを
比べればそういう選択になるわな

157774RR2021/11/09(火) 13:11:32.28ID:NtLzt8Yt
みなさんツーリングで着座する位置はシートのどの辺ですか?自分は後ろのほうなんですが、前傾がキツくてツラいです。同じように感じてるかたいませんか?

158774RR2021/11/09(火) 13:15:00.39ID:ICeCLADU
基本タンクにキンタマ押し付けてる

159774RR2021/11/09(火) 18:38:10.04ID:oW1tXnlk
当ててんのよ状態か

160774RR2021/11/09(火) 20:58:28.98ID:E18pcxIT
>>158
中にしまい込めよ

161774RR2021/11/10(水) 00:48:40.80ID:kL8FCfuo
22年型の情報ある?早めに予約してしまいたい。
せいぜい色変わるくらいかな?

162774RR2021/11/10(水) 06:46:11.10ID:s8q+utHF
まだ出てから半年だよ。さすがにまだないんじゃ?

163774RR2021/11/10(水) 12:13:31.66ID:Hne3XqcC
>>158
気持ちよくなってオイル漏れちゃうだろ

164774RR2021/11/11(木) 05:49:54.76ID:fFJgYmF/
22年型?1月発表じゃね??

165774RR2021/11/13(土) 07:11:03.99ID:KyeeLTif
マットジーンズブルーはやくきてくれー

166774RR2021/11/13(土) 17:43:52.80ID:YhOvKdaB
>>157
ハンドルバーライザーとかでアップしたら?

167774RR2021/11/13(土) 17:49:18.52ID:YoN6l2/y
>>157
腕の長さにもよるから一概には言えんけど身長はいかほど?
自分は167くらいで後ろ気味に乗るけど全然大丈夫だよ
自分より背丈があってキツいなら体幹不足かも

168774RR2021/11/15(月) 11:44:19.27ID:GbaQJHi1
初期型からCBR250RRに浮気しようとしたら受注停止中やった
注文再開しても半年待ちらしいし、もうしばらくこのスレにとどまるわw

169774RR2021/11/15(月) 12:28:08.52ID:SPsqdarL
俺はハンター待ち

170774RR2021/11/17(水) 08:09:11.03ID:94A7DRN1
街中で回して乗ると名車だよな

171774RR2021/11/17(水) 18:16:42.72ID:MuCcq+Fm
CB125Rのエンジンで12インチ作ってほしいな
CRF125MかXR125Mにしよう

172774RR2021/11/17(水) 18:38:14.12ID:7QIpv3Nw
要らね このバイクの良いとこは背が高いこと グローバルモデルだからな

173774RR2021/11/19(金) 00:16:41.23ID:1b+XHV71
グロムのエンジンでもいいから
FTR125が欲しいな

174774RR2021/11/23(火) 09:42:18.44ID:qYtz3JA3
新規車種より現行車種が軒並み受注停止が不憫

175774RR2021/11/24(水) 16:10:06.30ID:T17mdDHF
やっとBEAMSマフラー開発スタートってブログに出てた
販売はどれぐらいになるのかな?

176774RR2021/11/25(木) 18:43:05.49ID:6l1JwLLJ
【HONDA】CB125R 3台目 【JC79】 YouTube動画>3本 ->画像>5枚

白復活!?

177774RR2021/11/25(木) 18:45:16.29ID:6l1JwLLJ
でもなんか怪しいなあ

178774RR2021/11/25(木) 18:47:08.99ID:6l1JwLLJ
やっぱこれ今年のグレーぽいな

すまんな

179774RR2021/11/25(木) 18:57:58.78ID:VEs+H3Dc
>>178
今年のグレーは詐欺だよな。カタログではいい感じのグレーなのに実物はほぼ白だもんな

180774RR2021/11/25(木) 19:15:21.15ID:RFtGh8+N
グレーはグレーだろ でも海外の方が良い感じの色あるな

181774RR2021/11/28(日) 10:31:27.03ID:ec433M0q
この性能で高速乗れないとかおかしいわ 逆に簡単に乗れる良いバイクだな 高いけど

182774RR2021/11/28(日) 15:00:31.97ID:h07qv5t3

183774RR2021/11/29(月) 10:07:10.90ID:gMLXgi6U
22年型あくしろよ、現行買っちゃうぞ

184774RR2021/12/03(金) 12:46:48.21ID:wHUY8xQx
現行型を買えば良いだろう?
新型出るのかも怪しいのに
もし新型が出るとしたら何を期待する?

185774RR2021/12/04(土) 21:21:31.42ID:1phN89bv
BEAMSにJC91のベンチテストがあがっていたね

186774RR2021/12/04(土) 23:43:42.91ID:iElFVSf9
Cb250rにA&asクラッチ付くらしいね

187774RR2021/12/05(日) 12:48:06.43ID:asaNeLbn
テスト

188774RR2021/12/08(水) 15:09:45.76ID:EE/5fJ2D
ダブルアールズのマフラーは2月開発スタート予定

189774RR2021/12/17(金) 01:07:29.27ID:z21DndrO
2022年モデルが動画に上がっています。他にもxsr125cafeとかフルカラー液晶メーターのzontes?125とかあったよ。

190774RR2021/12/17(金) 01:08:03.75ID:z21DndrO
CBはほとんど変わらないみたい。

191774RR2021/12/17(金) 10:49:44.08ID:kHwPbM3C
XSR125入ってくるなら考えたけどな。
最近のヤマハって虫みたいなバイクしかないよな。

192774RR2021/12/17(金) 12:31:27.10ID:Lh1ot4qG
ヤマハさん家は国内市場はガン無視だからなぁ

193774RR2021/12/17(金) 15:09:29.39ID:88qUIsms
スクーターしか無くてつまらん
XSR125やW175テイストのバイクがあれば売れるだろうに

194774RR2021/12/17(金) 19:17:49.90ID:9pwjidbI
XSR125は高いのがなあ

195774RR2021/12/20(月) 09:08:54.61ID:oBjuCTat
このバイクは短足は無理なの?

196774RR2021/12/20(月) 09:44:46.18ID:g5hKv3hC
程度によるけど、無理じゃないと思うけどな。
ワイ身長178だけど、走り始めたら身長高い方が不利な気がする。

シートもう少し低い方がいいとは思うね。シートが高いからかハンドル遠く感じるし、ハンドル上げると風モロに食らうし。

197774RR2021/12/20(月) 10:02:36.66ID:SPvkQheX
>>195
160あれば平気だよ

198774RR2021/12/20(月) 11:48:20.93ID:oBjuCTat
>>196

>>197
ありがとう

199774RR2021/12/22(水) 06:21:26.84ID:Ed45ppxb
>>195
かなり厳しい
ローダウン入れたわ

200774RR2021/12/22(水) 06:41:15.44ID:FhNjAtq/
ハンドルのスペーサー入れたらめちゃくちゃ乗りやすくなった。
ハンドルの位置がちょっと上がっただけで全然違うのな。

201774RR2021/12/22(水) 10:56:10.05ID:/LGlWf32
>>199
ドワーフか

202774RR2021/12/23(木) 12:39:54.96ID:KRkA5SIv
>>201
いや、ホビットだ
>>200
スペーサー買ったけど、そのままにしてた
良さげなら俺も取り付けてみるか

203774RR2021/12/23(木) 21:00:26.24ID:IB404NM+
>>200
ちなみにどれ買ったの?

204774RR2021/12/23(木) 23:43:15.00ID:WVpTwqbU
>>200
自分もつけた。最初は乗りやすいとおもったんだけど、後ろ気味に乗る自分はシートの前傾と合わなくてすぐはずしちゃったよ。

205774RR2021/12/24(金) 13:28:22.63ID:HqBAG2x4
>>203
ZETAのZE53-0219の中古がヤフオクに出てたから買った。
30ミリの方でも良かったけど、そこまで上げなくてもいいかなと。(ケーブル類も心配だったし)

あとは風防かな。

しかしまぁ、慣れたとは言えギア抜けが出続けるな。
皆どうしてるのか気になる。

206774RR2021/12/25(土) 15:22:43.41ID:VrwLwj7P
ホームページ上に12月6日付で納車遅延による受注制限がまだまだ続くとでていたね

207774RR2021/12/26(日) 23:16:50.05ID:z+hjgbr2
2022年モデルの発表っていつになるのかな?

208774RR2021/12/28(火) 16:30:04.58ID:Hq43BrIE
エキパイしたのカウルにオイルみたいなのが付着してよく汚れるんだけど、そんなことない?
周り見渡しても漏れてるような所は無いんだけどな。

209774RR2021/12/28(火) 21:55:23.18ID:iYsdUp02
>>208
冷却水がホースからたれてるんだよ。めちゃくちゃ汚れてるなら店に持っていけ。
少々なら正常だから気にするな。

210774RR2021/12/28(火) 22:05:40.41ID:1haMUShc
>>208
ウチはないな。

211774RR2021/12/30(木) 19:51:59.90ID:rz9an6q/
>>209
冷却水漏れはあったから
とりあえず締めて様子見

212774RR2022/01/03(月) 21:32:59.59ID:RC84a4pD
JC91にCBR150(2017-2020)用のエキパイが使えるよ!

213774RR2022/01/03(月) 21:39:12.81ID:RC84a4pD
CBR150のエキパイはヤフオクとかアマゾンで売ってる7〜9千円で売ってるステンのやつ。
これと汎用のサイレンサー併せれば2万以下でオリジナルマフラーができます。

214774RR2022/01/08(土) 06:56:08.97ID:mYxG1xFW
静かなコンパクトマフラーが魅力なのに

215774RR2022/01/08(土) 13:09:29.73ID:KkJj/942
ノーマルも良いんだけど、錆びるし重いから。

216774RR2022/01/08(土) 17:32:31.86ID:vP1IkVEs
今から注文したら納車何時頃になるだろか?

217774RR2022/01/08(土) 18:04:43.96ID:L+JgZtyq
>>216
1年て言われて半年後あたりとか、ただの予想
GB350が4ヶ月で来たって話も聞いた販売店は多めにしか言わないよ

218774RR2022/01/09(日) 10:38:06.22ID:9JIoHtlJ
WRSのマフラーまだか!

219774RR2022/01/09(日) 11:42:44.87ID:XTtGUSlX
勝手なイメージで、BEAMSはダブルアールズに劣っていると思ってしまう

220774RR2022/01/09(日) 15:50:00.21ID:b22jbJ2A
>>216
グーバイクに出てるし、ホンダのディーラーにも在庫あるみたいだから普通に買えるのでは。

221774RR2022/01/09(日) 19:30:42.01ID:ozfDVZLI
44台しかないじゃん

222774RR2022/01/14(金) 17:59:12.41ID:4Dj6Zyky
ZETAのハンドルスペーサー30mm
取り付けた
ポジションが凄く楽になったわ

223774RR2022/01/14(金) 19:54:04.62ID:ZMhrMVgp
>>222
身長はおいくつですか?参考にしたいです。

224774RR2022/01/14(金) 20:05:11.31ID:4Dj6Zyky
>>223
168
足は短いオッサン体型
参考になるか分からんけど
スペーサーの画像もつけるわ
【HONDA】CB125R 3台目 【JC79】 YouTube動画>3本 ->画像>5枚
【HONDA】CB125R 3台目 【JC79】 YouTube動画>3本 ->画像>5枚

225774RR2022/01/14(金) 20:31:21.46ID:6khkQrJK
>>224
ワイヤーって調整いります?
3センチだったらやった方がいいんだろうけど。

226774RR2022/01/14(金) 21:46:12.62ID:4Dj6Zyky
>>225
その辺は店任せだったから分からん
行きつけの店に丸投げでやってもらったので

パーツ代なしの作業代(スペーサーは持ち込み)だけだったから
元のワイヤーの長さで行けてたとは思う
確か ZETA➕CB250R でググれば
取り付けした人のブログが出てくるはず

227774RR2022/01/15(土) 05:27:13.19ID:Dtd4PXsI
>>226
ありがとう。見てみるわ。

228774RR2022/01/18(火) 11:10:35.05ID:zglPD8Tq
>>227
すまん。自分でググったら出なかった。
cb250r ハンドルアップスペーサー 取付
で確実に出ると思う。

229774RR2022/01/18(火) 12:25:57.83ID:7JbgvFsB
>>228
ちょうど仕事中にこそこそ見てたわw
ワイヤ自体は交換しない感じぽいね。
週末付けてみるわ、ありがとう。

230774RR2022/01/22(土) 17:34:57.39ID:oRDOttlb
自分も2センチアップしたけど違和感w
そのうち慣れるかもだが取り外すかもしれん

231774RR2022/01/22(土) 19:59:36.80ID:ERTJvWdw
>>230
わかります。シートを平行にしたくなる感じでしょうか?

232774RR2022/01/23(日) 09:31:30.51ID:ccwOwAk/
>>231
ちょっと何言ってるか分からん(^^)

233774RR2022/01/23(日) 22:52:34.87ID:Evcgaqoe
今日3センチアップにしたけどアドベンチャーバイクみたいになったけど乗りやすくはなった。
ハンドル切ったらワイヤーがギリだと思う。

234774RR2022/01/24(月) 21:42:26.80ID:XOzA5J0l
CB150R用やCB250R用のバックステップは特別な加工なしで取り付けできますか?

235774RR2022/01/25(火) 19:34:14.02ID:O7I+6f7P
>>234
ブレーキホースを交換するつもりがあるのならCB150R用使えます。

236774RR2022/01/25(火) 19:34:54.85ID:O7I+6f7P
そうでなければCB250Rを使う事をお勧めします。

237774RR2022/01/26(水) 12:22:11.80ID:gHT+5eYi
cb125rはオッサンが乗るのは変でしょうか?
マニュアル車が欲しいのですが、現在のブームで買えない様な納期が多い中でCBシリーズは比較的に新車の在庫車や中古もあるみたいなので検討してます

238774RR2022/01/26(水) 12:45:32.18ID:BG/0trxI
おっさんのほうが多いんじゃないかな?

239774RR2022/01/26(水) 14:35:05.21ID:gHT+5eYi
丸目のネイキッドとかはオッサンのが人気あるんですかね

レブルとか若い方に人気あるみたいですが若い子はどんなバイクが人気なんでしょうか?
今は教習所も若い方を中心に賑わってるみたいですが

240774RR2022/01/26(水) 15:32:18.07ID:xo0mq4Rm
>>237
アラフィフだけど乗っててすみません。変じゃないと自分は思ってます。
若い人はリーズナブルでおしゃれなレブルとか買うんじゃないかな。CB125Rは定価が高いわりには高速乗れないし避けそう。

241774RR2022/01/26(水) 15:49:30.50ID:oVKYAO6L
>>237
自分もアラフィフです。
リアキャリアつけて箱載せれば、わりとそれらしくなります。

242774RR2022/01/26(水) 16:15:29.80ID:OJ9q8Job
>>240

>>241

すみません誤解させて俺もオッサンですw
若い方はどんなバイクが好きなのかが気になって質問しました
人気はレブルで原2はカブとかなんですかね

243774RR2022/01/26(水) 18:58:11.03ID:BG/0trxI
>>237
自分もおっさんですが、動体視力とか反射神経がにぶってきたとこでこのバイクはちょうどいいと思ってます。

244774RR2022/01/26(水) 22:03:24.87ID:3LGKf3GR
最近の若いモンはバイクには乗らんのんでのぅ……

245774RR2022/01/26(水) 22:19:20.58ID:M16ojnSL
自分もおじさんですが通勤用で使ってますよ。
絶対ツーリングにも使いましたが凄く楽でしたよ。

246774RR2022/01/26(水) 22:36:32.55ID:X0ygAxOj
そこそこいい値段するから
若い人が購入するのには勇気いるだろな
Twitter見ると
「欲しい!」と言ってる若い人多いけど
実際に乗ってる呟きはオッサンが多め

247774RR2022/01/27(木) 02:08:40.18ID:7edKtQVY
僕20ですけど予約しましたよ!若者は大して値段変わらなくてパワーあるCB250R乗りますからね‥僕は175/50のガリガリなんで小型MTとって125ジスペケと比べてCB125Rにしました‥(ジクサーsf欲しかった)
それにしても12月上旬に赤男爵で予約したのに未だに音沙汰ないんですけど(困惑

248774RR2022/01/27(木) 09:31:11.41ID:TjKQfrxH
近くの店に赤灰黒の三台入荷してた。
んで、赤くださいて言ったら売約済みで、次は三月予定だって言ってた。勢いで予約した。あ、俺オッサンね。

249774RR2022/01/27(木) 11:27:51.34ID:1mNXFuee
>>247
意外と納期かかるんだね。
ワイはたまたま在庫あったところで買ったから2週間位で納車だった。

250774RR2022/01/27(木) 11:30:01.82ID:1mNXFuee
>>248
赤良いよなぁ。
灰色もいいんだけど、靴ぶつけたりするとめちゃ跡が目立つんだよね。

251774RR2022/01/28(金) 22:36:48.36ID:QGTo93P/
ウーバーで使ってる子も若かったな

252774RR2022/01/30(日) 10:20:01.26ID:a7TJ31e6
これ乗ってる低身長YouTuberが何度も立ちごけしてる動画がおすすめリストに並ぶけどそんなにたちごけするの?

253774RR2022/01/30(日) 14:45:25.86ID:vI3sANAh
>>252
見てるから出てるだけだろ

254774RR2022/01/30(日) 16:51:54.01ID:PtsZyW13
ワークマンくんちっちゃいから参考にならんよ

255774RR2022/01/30(日) 20:07:47.67ID:xTDA+SRy
>>252
160以下は対策なし&初心者だと厳しいんじゃない?
わい168だけどヒヤッとする場面は何度かあった

256774RR2022/02/01(火) 16:24:39.27ID:lYSK3/L/
CB125R 21‐ フルシステム (フルエキ)マフラー GP-PRO TYPE 【MIVV】
これにするかBEAMSを待つか悩む・・・

257774RR2022/02/01(火) 19:37:13.42ID:bauJHKt4
>>256
wrsも確かそろそろ開発するとか何とかブログに買いてあったよ。
俺ならwrs待つかな。

258774RR2022/02/01(火) 20:59:02.83ID:nvEdXHLx
皆さんに質問なんですが、今日バイクの免許を獲れました!
cb125検討してます、近くのドリームにレンタルバイク上がりの中古総額42万又は新車の在庫車あり
ぶっちゃけ新車とかは車みたいに値引きとかあったりしますか?

259774RR2022/02/01(火) 21:06:12.62ID:60ZFeQ8S
ほぼ値引き無いでしょ

260774RR2022/02/01(火) 22:10:25.13ID:QyP7G8Cg
ドリームは値引きしないだろうな。
端数カットはあるかもだけど。

前期の白でいいなら売ってもいいぞ。ドリームより安くしとくよ。(笑)

261774RR2022/02/01(火) 22:14:26.28ID:nvEdXHLx
返信有り難うございます
そうなるとレンタルバイク上がりの中古等で保証も見比べながら判断するしかないですね

262774RR2022/02/01(火) 23:14:10.53ID:lYSK3/L/
>>258
検討しますと伝えて1週間後にお店に行ったら売れてて泣いたw
そんな思いでもあるので急かす分けじゃないけど時には早めの決断も必要よ^^;

263774RR2022/02/02(水) 06:45:44.05ID:d5+dcVo1
そもそもバイクの粗利は僅かな物、整備費用でしか利益は出ませんからね

中古が儲かるのは車もバイクも同じ。

264774RR2022/02/02(水) 08:44:05.75ID:YGGiqFds
42万でレンタルで色んな人に色んな人乗り方された車体なら金額的にそんな変わらんし新車買うわ
これが乗り出し30以下とかならちょっと悩むけど

265774RR2022/02/02(水) 12:31:40.64ID:uEAHH4ht
今は在庫があること自体がラッキーだから店も強気だよね。
値引きなど期待できない。

266774RR2022/02/02(水) 12:50:08.97ID:LO5+Zy8i
皆さん有り難う御座います
バイクは最初の1台目なんで中古もアリと思ってまず、初心者故に何かやらかす可能性もあるから新車に拘る必要もないかなと考えてます
レンタル上がりは走行が500キロ付近でメーカー保証も来年の10月まであるみたいでレンタルとして使われたのは3ヶ月位なんで、まぁ大丈夫かなとは思うんですが

267774RR2022/02/02(水) 13:39:28.97ID:Bfi86B7m
最初だからこそ新車で大事に乗ると思うのは俺だけか・・・w趣味の乗り物だからな

268774RR2022/02/02(水) 14:53:38.34ID:lfI7MLZ2
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

269774RR2022/02/02(水) 15:29:54.47ID:QjlfBciT
最初は中古でも良いと思う。
色々勉強出来るし。

270774RR2022/02/04(金) 06:32:32.18ID:3dnlRWOe
ドリームの中古なら整備されてるだろうから
まあ、いいんじゃね?
あとはお財布と相談すればいい

271774RR2022/02/04(金) 20:22:05.37ID:VIKHY4+f
いやー、俺は新車を慣らしから大事に大事に乗りたいな
その方が大切にできて相棒になるだろ
前の人が言ってたように趣味の乗り物だから
俺は休日にしか乗らないし
通勤で使う人なら中古でも良いかもね

272774RR2022/02/05(土) 21:53:20.07ID:HWXGL4nj
今は中古と新車の価格差があまりないから俺も新車派だな。
レンタルバイクは慣らしを無視されてる可能性が高いし。
でも中古に気持ちが傾いてるならここで相談する必要もない。

273774RR2022/02/06(日) 19:05:50.53ID:0egO56Og
慣し運転とかしないよね、レンタルバイクなんて
無茶苦茶ぶん回されてそう

274774RR2022/02/06(日) 22:03:31.11ID:BdLAe7NV
gsx海苔の知り合いはちょっと貸したらレブ当てられまくって異音出てたな
別車種ではあるけど125だと速度的に普通にレブ当てる人もいるから慣らしも終わってないのに誰が乗ったかもわからんレンタル上がりはちょっと勘弁
まぁ普通の中古もそこはわからんから10万も差がない中古だったら新車いくかな

275774RR2022/02/12(土) 20:45:28.08ID:RpDGFGXx
質問です
初めてバイクを買おうと検討してますが、ホンダドリームみたいな正規ディーラーで購入した場合に盗難保険みたいなオプションはあるのでしょうか?

276774RR2022/02/12(土) 21:15:09.48ID:ujHhMUQY
>>275
俺は2021年式CB125Rに盗難補償つけたぞ。詳しくはホンダ原付盗難補償でググってくれ。
ドリームに限らずホンダの新車取り扱い店舗なら入れるはず。良いバイクに出会えたらいいな!

277774RR2022/02/13(日) 08:35:04.63ID:5xq1XCRd
>>275
盗難保険は一年はタダ、2年目はオプション。
ドリームじゃなくてもつけられるよ、確か。

278774RR2022/02/13(日) 18:47:55.68ID:FqlhQq2H
自分は町のバイク屋さんで買いました。
盗難保険はちゃんと入れますよ。
自分はオプションで2年保証にしました。

279774RR2022/02/14(月) 14:23:08.48ID:XdsHun3e
ファミバイ特約で乗ってる方いますか?
もし居られたら教えてください
人身障害?のオプションは付けてますか?

280774RR2022/02/14(月) 19:13:21.36ID:EH7YNwwN
>>279
いない
自分で決めれないなら無保険で十分

281774RR2022/02/14(月) 20:00:04.38ID:RN5RU9DP
>>280
しね

282774RR2022/02/14(月) 21:54:06.36ID:EH7YNwwN
わーこわいこわいw

283774RR2022/02/14(月) 22:17:28.44ID:7eqgEHby
ファミバイなんて複数所持とか家族で乗り回し、もしくは10代とかの若年者じゃなければ意味ないよ、普通に26歳以上6等級スタートでも無事故無違反なら翌年等級アップでファミバイより安くなる
バイク保険は26歳以上上の割引あるとこ殆どないしな

284774RR2022/02/14(月) 22:18:23.90ID:7eqgEHby
すまん無違反は関係なかったな

285774RR2022/02/15(火) 07:53:51.21ID:fCT0VxVz
ファミリー特約と任意保険のメリットデメリットはネット上にたくさん情報があるから
目を通したほうがいい。

286774RR2022/02/19(土) 13:07:30.96ID:9+t/tmyX
みなさん、ヘルメットは何をかぶられてますか?

287774RR2022/02/19(土) 13:23:19.78ID:ed1zCLxF
F17

288774RR2022/02/19(土) 14:19:57.09ID:wV0U9het
カブトのカムイ3赤

289774RR2022/02/19(土) 16:35:35.38ID:pAK4XW5A
X14

290774RR2022/02/20(日) 09:59:15.86ID:83KQsiQn
これって2018年モデルのCB125Rでノーカスタム
って言うけど、メーター読みでもこんなに出るか?


291774RR2022/02/20(日) 16:24:10.96ID:qmxh2q1i
>>283
どこの保険屋?
安くても2万くらいじゃない?
ファミバイは台数無制限で8千だぞ

292774RR2022/02/20(日) 17:50:15.04ID:IXm333dQ
>>290
この動画が異常に速いけど
別の加速動画と比べると大体14秒が正しいかと

293774RR2022/02/20(日) 19:28:17.90ID:G4UCV95w
>>291
それだから自損型だろ、人身型だと普通に年3万強はいくぞ

294774RR2022/02/20(日) 19:46:40.11ID:qmxh2q1i
>>293
じゃー余計ファミバイの方が安いじゃん

295774RR2022/02/20(日) 19:48:23.10ID:qmxh2q1i
>>293
失礼勘違いしてた

296774RR2022/02/20(日) 19:50:56.68ID:v5Ei/vJG
補償がショボくていいならファミバイ

297774RR2022/02/22(火) 19:09:29.93ID:Ga28gPt/
BEAMSマフラーやっと出そうね
待ち遠しい(^^)

298774RR2022/02/22(火) 19:57:50.27ID:+HAPcP/P
ノーマル並みの音量でノーマルより軽いマフラーならいいな。

299774RR2022/02/23(水) 00:14:57.05ID:5ieH2eF5
赤男爵で来週納車だけど質問ある?

300774RR2022/02/23(水) 02:20:51.79ID:CBIHgu6A
ない

301774RR2022/02/23(水) 06:40:55.62ID:SSTnNPiP
>>299
なんでそこのお店で購入しようとおもったんですか?

302774RR2022/02/23(水) 12:54:26.79ID:5ieH2eF5
>>301
299です
家の近くに男爵と夢店があったんだけど、アフターサービスとか考えると圧倒的店舗数の男爵だし、入荷の融通?も男爵のほうがいいかなって思った

結局金額もそんな変わらんし受注停止も変わらんからね

303774RR2022/02/23(水) 13:04:11.53ID:DUB19z0O
>>299
定番だと思うけど、自賠責は何年で総額とかおいくらでした?

304774RR2022/02/23(水) 17:12:40.57ID:Y7CfM/5/
新車保証1年の差はアフターサービスじゃないのか

305774RR2022/02/23(水) 22:11:14.40ID:5ieH2eF5
>>303
299です
自賠責3年で一万ちょいです

306774RR2022/02/23(水) 23:50:37.72ID:FZuIlgd6
>>290
インスタの他の投稿画像からトルコ在住なのはわかった。
どこの道路で測定したのか、高低差やら風向きやらを確認してからまた書き込んでくれたまへ

307774RR2022/02/24(木) 18:17:25.03ID:sM2d99C6
>>306
多分高速道路で、周りが住宅地なので多少下り勾配じゃないのか?
因みにライダーの体重は53kg

308774RR2022/03/06(日) 09:11:28.07ID:BtTveQQv
しょうもない質問ですが、給油口について。
普通内蓋みたいなのがあって、それを押し込みながらノズルを挿す感じだと思いますが、なんか鉄の横棒がすぐあって、ノズルがほとんど入らないんですが、こういうものですか?
車しか経験ないので、差し込みが浅すぎて怖い。JC91です。

309774RR2022/03/06(日) 12:21:35.91ID:1ilcy4y4
車と違ってタンクまでの経路がないのと形状が複雑だからそれで正常、バイク給油は奥まで差し込まないよ。

310774RR2022/03/06(日) 16:34:55.48ID:LDblXi97
でもあの棒があって給油ってしづらいよね〜
ま、わざとしてるんだろうけど

311774RR2022/03/14(月) 18:51:32.05ID:YlLZyn+6
今週末モタサイだけど合わせて受注再開とはいかないんですかねぇ

312774RR2022/03/17(木) 22:41:45.91ID:dyhcbZJH
半年以上待ってるけど
受注再開あるのか無いのかはっきりして欲しい

GSXが値上がりのスペックダウンだから
CBがでないならGSXの在庫が欲しい

313774RR2022/03/18(金) 07:12:17.28ID:HWAdtAhe
どうか教えて欲しい。昨年JC91を買ったんだが、とうとう嫁にバレてしまった。
自宅から離れたシャッター付ガレージに保管してたんだが、昨日12ヶ月点検のハガキが届いたんだ。
烈火の如く怒り狂ってすぐに売れと言って聞かない。8000kmも走って無いんだが、一番高く売れる方法って何かな?無難にヤフオク?バイクは売ったことないからわからないんです。どなたか幾ら位で売れるか教えて下さい。

314774RR2022/03/18(金) 07:30:10.11ID:YQIGpGk3
>>313
ヤフオクが一番高く売れるけど、いつ売れるかは分からない。
買い取りの場合、同じくらいの程度のバイクをグーバイクで見つけて、その売値-12万位が買い取り価格を目安にしてた。
因みにJC79 4000キロで買い取りは23万だったよ。

315774RR2022/03/18(金) 07:36:58.15ID:HWAdtAhe
>>314
ありがとう、23万てすか。厳しいですね(泣)嫁は35万前後で売ってこいという勢いでした。ヤフオクしかないのかな。

316774RR2022/03/18(金) 07:37:07.43ID:HWAdtAhe
>>314
ありがとう、23万てすか。厳しいですね(泣)嫁は35万前後で売ってこいという勢いでした。ヤフオクしかないのかな。

317774RR2022/03/18(金) 08:53:03.84ID:qbZDRbuG
>>313
バイク王、レッドバロンでうると買いたたかれるからもったいないよ
ココでも売れるんじゃないですか?
自分みたいに持ってないけど欲しいからココに来る人だって居るよ

318774RR2022/03/18(金) 08:57:47.94ID:qbZDRbuG
>>316
35万かぁ、、、、微妙
みため新品状態でも無理だと思う、、、、、
さすがに8000km走って35万は自分はいらないかな?
7万円足して年度明けに新車かいますわ

319774RR2022/03/18(金) 08:59:50.68ID:AsXES+x+
原ニなら個人売買でもさほど手続きの手間かからんしね
35万で買ってくれる人探すならここよりヤフオクのほうがいいと思うが

320774RR2022/03/18(金) 09:24:59.74ID:qbZDRbuG
しかし嫁に内緒で買って8000km乗り回すとか計画的な犯行やんw
おら考えただけでもゾクゾクするわwww

321774RR2022/03/18(金) 09:47:52.37ID:9tT2reNa
妻に頭が上がらないのかね?
婿養子?
鬼嫁?
弱味を握られている?

3223132022/03/18(金) 10:43:01.72ID:jvy4EVNR
>>321
いわゆるマスオさんです。義両親と同居で、自分の車は敷地外のガレージでして。車の後ろに隠してたんです。嫁は車をとってこいとは言いますが、ガレージまで着いてくることはありませんでしたので。今までバレませんでした。
やっぱり厳しいですよね。気長にヤフオクでも出して売れなければ下げていく事にします。
皆さんありがとうございました。

323774RR2022/03/18(金) 10:53:00.52ID:YQIGpGk3
ヤフオクに出して「おかしいなー売れないなー」でその間楽しむのが吉だな。
それはワイがよくやる手。(笑)

324774RR2022/03/18(金) 10:55:59.86ID:qbZDRbuG
原二のバイクがダメなんじゃなくて、コソコソしてたのがだめだったんでしょうね。
大した趣味が無いなら交渉してみるのもいいのでは?
維持費もそんなにかからないし、燃費もよいので

他に車とか釣りとか酒とかあって大した稼ぎもない、ましては義理の父親に食わしてもらってるならアキラメロン

325774RR2022/03/18(金) 11:01:46.57ID:qbZDRbuG
>>322
まぁ嫁が35万円で売れっていってるのなら最低落札価格は35万円で良くないですかね?

326774RR2022/03/19(土) 10:35:19.59ID:C1oUupYh
オーダー再開の連絡が入った
2021年モデルでの受付らしい

327774RR2022/03/19(土) 11:20:43.69ID:8ZPVE0RL
ならもう買い取りも叩かれるかな?

328774RR2022/03/19(土) 11:27:07.17ID:DxeZAY3N
>>322
嫁の顔を一つ二つ張り倒して言う事聞かせればいいのでは
代わりに40万の鞄を買ってあげれば良い

329774RR2022/03/19(土) 11:54:27.95ID:rOv3N9nF
>>326
マットジーンズブルーはお預けか、残念

330774RR2022/03/19(土) 18:46:05.42ID:PsCbTmfJ
妄想ネタ話しイラネ

331774RR2022/03/26(土) 00:06:52.82ID:3Wcel/FE
マフラーが出そうで売りに出ない

332774RR2022/03/26(土) 07:34:19.13ID:8CriPZIS
新型用BEEMSのマフラーいつ発売になるんだ?開発は完了してるみたいだが。
あとWRSもブログでは以前開発するとか言ってて一切音沙汰なし。俺としては、比較して買いたいので早く発売してほしい。材料高騰で現状難しいのかな。

333774RR2022/03/26(土) 11:52:56.54ID:rtnvbDA8
こんな所で聞いても絶対に答え出ないよ
直接聞けば?

334774RR2022/03/26(土) 14:54:42.66ID:DHTHixLi
違うバイクだけどレッドバロンで売ったよ。
近隣のバイク屋の中では一番高く買い取ってくれた。
でも車種によるだろうね。カブ系は高い値が付くみたいな動画が多いけど
このご時世でも良い値が付かないバイクもある。実際に見積もりを何件か
取って奥さんに見せるしかないでしょう。

335774RR2022/03/27(日) 14:34:41.11ID:6bCpYuaS
嫁さんに怒られた人、どうなったんだろう?

336774RR2022/03/28(月) 16:31:45.46ID:spBrfsHK
後ろの白三角マーク、取りたいんだけど、ナット?がめっちゃ固い。なんかコツある?一人じゃ無理?

337774RR2022/03/28(月) 17:23:39.51ID:oh+CwPvH
そんな事聞くレベルなら無理

338774RR2022/03/30(水) 19:14:14.23ID:w0pRZVzD
R-EVOのステンレスが売り切れ?
しかたないのでヒートチタンにしたけど派手だなぁ

339774RR2022/04/02(土) 14:28:06.72ID:fdalZvOa
これのマフラー変えるて信じられん

340774RR2022/04/02(土) 16:46:18.57ID:UoV7bO2R
上半身を直立で乗ってるとシートの前傾がきつくて尻ズレをおこしてたけど、今日は少し前傾を意識してのるようにしたら快適だった。これが普通の姿勢なのかな?自己流下手くそライダーなのでアドバイスお願いします。

341774RR2022/04/02(土) 17:43:14.23ID:qZ9IZsD5
>>340
自分が快適に乗れるのが一番

342774RR2022/04/08(金) 14:41:43.98ID:5bvzFseh
>>340
肛門とキンタマの間で座れ。
女は知らん

343774RR2022/04/09(土) 02:21:39.96ID:NcNYs4eI
アパート住みなんですがこのバイク自転車の駐輪場に停められますか?

344774RR2022/04/09(土) 03:19:38.66ID:0QY/TMRu
アパートの大家に訊いてみな

345774RR2022/04/09(土) 07:50:21.84ID:Z4ED3LJq
車体は自転車1.3台分かな。
停めれるかどうかはスペースによる。停めていいかどうかは大家による。

346774RR2022/04/09(土) 09:01:13.86ID:KTGrs2ge
自転車置き場にバイクは停めたくないなあ

職場の自転車置き場兼バイク駐輪場にスクーターを停めていたら、隣の自転車が風で倒れて、ハンドルがカウルに突き刺さってた事があったので

347774RR2022/04/09(土) 12:38:18.18ID:PFcKQrP6
新型5月発表
7月発売みたい

348774RR2022/04/09(土) 12:54:47.39ID:NsxnJx59
何か変更あるかね

349774RR2022/04/09(土) 14:47:24.11ID:z55jcDcz
マ?ソースどこよ
ブルーくるか?

350774RR2022/04/09(土) 18:24:57.29ID:PFcKQrP6
ドリームからの連絡
アシスト何とかとギアインジゲーター
が付くそうです

351774RR2022/04/09(土) 18:52:34.16ID:Z4ED3LJq
ギアインジゲーターは今もついてるしクラッチは元々軽い。
聞いたのは多分CB250Rだな。
それはそれで楽しみ。

352774RR2022/04/09(土) 20:29:19.57ID:ohtUJ6hv
それなら黄色くるね。

353774RR2022/04/09(土) 20:38:37.32ID:3FUg5+9w
このバイク、次のモデルチェンジで電動化されるんじゃない?

354774RR2022/04/09(土) 21:55:43.27ID:ezU1A2vd
>>350
250のスレと間違えた?

355774RR2022/04/10(日) 00:00:36.41ID:ZgU1Hh71
間違えました
すみません

356774RR2022/04/11(月) 07:07:28.70ID:P/XlW1dK
>>339
サイレンサーがエンジンしたならええのか?

357774RR2022/04/13(水) 20:12:45.72ID:0SV0/3Xu
モリワキのフェンダーレスキット125もいけるらしいぞ!

358774RR2022/04/19(火) 23:39:48.11ID:7dzPA9sz
早く来てくれ

359774RR2022/04/21(木) 11:55:39.97ID:9jrwmJqn
これをベースにして
ドリーム125とか出来ないかな?

360774RR2022/04/22(金) 00:06:39.37ID:mB0/gHD0
これをベースに
GB125クラブマンの方が欲しい

361774RR2022/04/22(金) 11:18:08.09ID:UdcjIX5a
>>360
お前が作るんだよ

362774RR2022/04/22(金) 12:27:57.60ID:GsGA4YAN
トラスフレームにスイングアーム形状
モノサスと水冷エンジンで
ほぼベース要素無くない?

363妻にバレた男2022/04/22(金) 17:18:01.64ID:XzCo0TQb
以前ここに書かせていただいた、妻にバレた男です。 
CB125Rグレー2021年式7900kmですが、複数の買い取り店を回ったところ最終的に31万になりました。
希望金額には後4万ほど足りませんでしたが、コレが限界のようです。6軒ほどまわり、25から31と幅があり31の店でお願いしました。ヤフオクも考えたのですがのちのちのトラブルが怖かったので買い取り店になりました。スレの皆さんどうもありがとうございました。懲りずに将来もう一度バイクに乗ろうと思います。それまでは妻の機嫌をとって暮らします、ではスレの皆さんありがとうございました。

364774RR2022/04/22(金) 19:56:40.04ID:OFFeTgj4
>>363
CB250R が出たら売るつもりなんで、参考になったよ。

365774RR2022/04/22(金) 20:45:04.21ID:M98/tVLn
>>364
黄色?

366774RR2022/04/23(土) 06:29:34.17ID:qdOdCgxf
>>363
31かぁ。。まぁお疲れ。
また機会があれば。

367774RR2022/04/26(火) 00:27:44.32ID:RqNrWyXo
タンデムステップを外してる人って、なんで外すの?

「いらないから」って話も聞くけど、オプションで金を払って付けるものでなく、敢えて後から外すわけでしょ?

368774RR2022/04/26(火) 00:36:26.74ID:GotrHaMW
は?

369774RR2022/04/26(火) 21:28:36.90ID:RqNrWyXo
だって、必要ないねって外したら、
極端な話、タコメーター配線を切るとか、
ハイビーム配線切るとか、装飾パーツ外すとかやる人も中には居そうじゃん。

なんでタンデムステップだけ外してる車両が多いんかなと思って。

370774RR2022/04/26(火) 21:50:08.44ID:TqnOD10H
なにこいつ
あたおか?

371774RR2022/04/26(火) 22:11:13.33ID:RqNrWyXo
わからねえなら黙ってろよ、バカのくせに。

372774RR2022/04/26(火) 22:16:20.59ID:RqNrWyXo
>>370
お前あれだろ、なんか知らないうちに周りから人が離れていくだろ。
わかるぞ。

373774RR2022/04/26(火) 22:19:47.94ID:t/TQVp8g
二人乗りしないならいらないでしょ?
メーターやライトは一人でも必要ですよ

374774RR2022/04/26(火) 22:29:19.72ID:M+R2Hyf7
ちょい前にコイツみたいなちょっとズレたヤツがクロスカブ スレにも沸いてたな
句読点の使い方とか似てるわ

375774RR2022/04/26(火) 22:42:30.65ID:Rk6MRwxL
>>374
グロムスレにも一人キチガイがいる。
同一人物なのかもしれないけど

376774RR2022/04/26(火) 22:56:40.60ID:RqNrWyXo
>>374
句読点の使い方が似てるんか。

その妄想の凄さが病なんだぞ。

377774RR2022/04/26(火) 23:04:03.94ID:GotrHaMW
自閉症か発達障害っぽいな

378774RR2022/04/26(火) 23:29:52.00ID:RqNrWyXo
>>377
言われたことに思いあたるんだろ。
どんまいだぞ。

379774RR2022/04/26(火) 23:33:31.89ID:iUl8g9NW
くだらないレスばっかして
>>373スルーするあたりがもうね

380774RR2022/04/26(火) 23:58:10.11ID:GotrHaMW
都合の悪いレスはスルーしてレッテル貼りはガイジのテンプレだな

381774RR2022/04/27(水) 12:09:43.71ID:iMc/IXUw
純正ハンドルの値段っていくら?
昨日の強風で、バイクが倒れてハンドルが曲がってしまった。(泣)

382774RR2022/04/27(水) 13:22:23.10ID:mf1dpe1A
なんで店に聞くか自分で調べないの?

383774RR2022/04/27(水) 14:18:08.60ID:flbLtBfg

384774RR2022/04/27(水) 16:05:53.07ID:W93ardsu
>>381
ホンダ CB125R パーツリスト
で検索したらパーツカタログにたどり着く。
部品番号が分かったらその番号で検索かけて購入。

ただまぁ、ここで幾らか聞いてレベルならバイクショップに電話した方がいい。

385774RR2022/04/27(水) 16:40:32.21ID:eL8QfEMA
修正できない程に曲がった?

386774RR2022/04/27(水) 19:01:24.86ID:kCh8xjaE
こんな軽いバイクで曲がるのか

387774RR2022/04/27(水) 20:32:04.44ID:t2B4F2HC
>>382
このスレって、わからねえくせに口を挟むやつがいるんだよな。
雑談だし、わからねえなら黙ってればいいじゃんか。

388774RR2022/04/27(水) 20:35:34.67ID:m8po5+PT
お前こそ黙ってろよ

タンデムステップを外してる人って、なんで外すの?
ってアホかよ

389774RR2022/04/27(水) 20:41:26.77ID:t2B4F2HC
>>388
やっぱり同一人物か。
わからねえなら黙ってろよハゲ。

390774RR2022/04/27(水) 20:52:03.05ID:m8po5+PT
>>389
やっぱり同一人物か
言われたことに思いあたるんだろ
どんまいだぞ

391774RR2022/04/27(水) 20:54:17.81ID:t2B4F2HC
親に当たり散らして家に引き籠もってるお前に忠告しとくけど、
社会に出たら、わからない会話に割って入るってのはいけないことなんだぞ。

友達や彼女が居ないのもそのせいだ。
ハゲのせいもあるかもしれないが。

392774RR2022/04/27(水) 20:59:19.14ID:m8po5+PT
>>391
それ全部お前が気にしてる事なんだよね、可哀想

393774RR2022/04/27(水) 21:01:25.54ID:t2B4F2HC
>>392
はいはい(^^)

394774RR2022/04/27(水) 21:02:56.44ID:t2B4F2HC
会議でも飲み会でも、質問に対して
「わからないならし」

395774RR2022/04/27(水) 21:03:56.78ID:m8po5+PT
「わからないならし」ってなんだろ

396774RR2022/04/27(水) 21:04:22.64ID:t2B4F2HC
すまん
わからないなら調べないの?
なんて言ってたら、まともな人たちからは総スカンを食うんだよ。

覚えておけよ。
お前のためだ。

397774RR2022/04/27(水) 21:05:36.53ID:m8po5+PT
また恥かかせちゃったな
ごめんな

398774RR2022/04/27(水) 21:06:35.87ID:m8po5+PT
「わからないならし」ってw

399774RR2022/04/27(水) 21:07:27.53ID:t2B4F2HC
じゃ、改めて教えてよ。

クルマの助手席、人が乗らないからって外さないよね?
なんでタンデムステップは外すの?

それは、かっこいいから?

400774RR2022/04/27(水) 21:09:18.64ID:m8po5+PT
>>399
かっこいいから?多分そうなんじゃない?
オレは外してないから知らないけど
で「わからないならし」って何?

401774RR2022/04/27(水) 21:10:01.88ID:t2B4F2HC
それとも軽量化とか?
王道のカスタム定番なの?

ハンドルの人の件もそうだけど、
わからないから聞いてる人を、茶化すのがいけないんだってことだよ。

402774RR2022/04/27(水) 21:10:44.22ID:t2B4F2HC
文盲か?
次のレスに
わからないなら調べないの?
って書いてあるだろ

403774RR2022/04/27(水) 21:11:47.11ID:t2B4F2HC
そして、400のレスがまさにそうなんだよ。
まさに。

外してなくてわからないなら、黙ってろよ、って言われてるの。

404774RR2022/04/27(水) 21:16:16.44ID:m8po5+PT
>>403
あーそう言う意味だったんか、ごめんごめん

で、お前は
わからないなら調べないの?
なんて言ってたら、まともな人たちからは総スカンを食うんだよ。
と言いながらここで調べてんの?

405774RR2022/04/27(水) 21:17:46.11ID:t2B4F2HC
意味がわかりません

406774RR2022/04/27(水) 21:19:57.87ID:t2B4F2HC
言葉が過ぎたのはあやまる。

ただね?
「このパーツ付きますか」
「この部品いくらすんだろ」
って雑談にさ?

「は?」
「ここで聞かないで調べろよ」
って言ったら、身も蓋もねーじゃん。

407774RR2022/04/27(水) 21:21:19.49ID:t2B4F2HC
こんな過疎スレなんだし、
一つの書き込みに対して、同じオーナーとして優しく行こうよ。

ごめんな。

408774RR2022/04/27(水) 21:29:01.91ID:kK0RD28B
スポーツ走行するのに邪魔だから外すんじゃねぇの
とマジレスしてみる

409774RR2022/04/27(水) 21:30:03.03ID:t2B4F2HC
お前が最初に「あたおか?」って喧嘩ふっかけて来たんだぞ。

お前もあやまれ。

410774RR2022/04/27(水) 21:30:31.55ID:t2B4F2HC
>>408
なるほど。
それなら理解できます。

411774RR2022/04/27(水) 21:30:51.48ID:m8po5+PT
367には373で
381には384で
それぞれ答え出てんだけど

412774RR2022/04/27(水) 21:32:21.84ID:m8po5+PT
ハゲのあたおかにあたおかと言ってしまいすみませんでした

413774RR2022/04/27(水) 21:33:54.42ID:t2B4F2HC
はあ、やっぱコイツは駄目人間だったか。
社会不適合者を相手にして損した。
じゃあね。

414774RR2022/04/27(水) 21:38:27.98ID:m8po5+PT
id:t2B4F2HC以外の皆さん
スレを荒らしてしまい申し訳ありませんでした
今後気をつけます

415774RR2022/04/27(水) 22:06:08.03ID:kCh8xjaE
ここまでキチガイ丸出しで熱くなるって事は
自分が「あたおか」だと多少なりと自覚がありそう

416774RR2022/04/28(木) 09:56:07.53ID:Gwn44sqW
ガレージ無くって、近くに壁や柱が無い屋外に
停めてる方々は、強風対策どうしてる?
やっぱり二宮祥平のYouTubeで紹介されていた
椅子というか踏み台みたいなのが安いかなぁ

417774RR2022/04/28(木) 10:09:01.75ID:gKSGJ9Jg
ガソリン抜いて最初から寝かせておくのはどうだろう

418774RR2022/04/28(木) 10:41:57.80ID:5rsroiwz
スタンドの反対側からパンタジャッキ掛けとけ
タイヤが浮かない程度にテンション掛けとけば台風位なら耐えるぞ

419774RR2022/04/28(木) 12:36:08.72ID:MIR2/PQy
>>416
つ「フロントホイールクランプ」

420774RR2022/04/28(木) 13:18:36.69ID:dnIoqUd2
>>416
スイングアームにかける一本足のメンテナンススタンド使ってる。
付け外しも簡単でチェンシコにも使えて便利よ。

421774RR2022/04/28(木) 18:24:56.90ID:PyLUrVZS
穴掘って地面に埋めておく

422774RR2022/04/28(木) 19:46:52.53ID:Gwn44sqW
>>421
乗り出すのが大変そうだな(笑)
416だがスイングアームリフトスタンドに気持ちが傾いてます。

423774RR2022/04/30(土) 10:30:08.97ID:rA8lQFnv
そろそろ16000km,フロントタイヤの交換時期。
純正のgpr300はライフもよく,安心して走れるけど
ライフもあり,雨天時も安心というタイヤで
おすすめがれば
教えてください。

424774RR2022/04/30(土) 15:08:13.72ID:bhyE2D9c
雨天気にするならロード5が一番

425774RR2022/04/30(土) 18:38:12.30ID:X9Nery1X
はやく乗りたいぜ

426774RR2022/05/02(月) 18:06:10.74ID:JvDS5YR1
ローダウンした人います?足つきせいどうですか?

427774RR2022/05/03(火) 07:45:02.93ID:k9eekltb
>>425
ロード5,サイズあるんですね。
でも,結構高いタイヤですね・・

428774RR2022/05/03(火) 21:29:48.97ID:50WWvdZ4
GPRとほとんど変わらないでしょ

429774RR2022/05/04(水) 20:38:58.14ID:ApC2emdT
CB125Rの受注って再開したん?
ネット情報では再開したのかもわからん

430774RR2022/05/05(木) 09:25:49.93ID:ab+OTNri
実店舗で訊いてみたら?

431774RR2022/05/05(木) 12:24:43.46ID:v06kaszf
今は知らんけど3月には再開してたみたいやで
>>326

432774RR2022/05/05(木) 13:45:30.19ID:g9ZaVIeW
3月末頃に注文したけどいつ入るのか6月頃にならないとわからないといわれた
早ければ6月だけど必ず6月に乗れるとは限らないそうな

433774RR2022/05/05(木) 13:53:24.12ID:g9ZaVIeW
もう一ついうと色も希望のものが入るのかわからないらしい
グレーを注文したけどこの際何でもいいような気がしてきた
新車なのにそれでいいのかって気もするけど

434774RR2022/05/07(土) 16:33:58.84ID:YAaL+w9m
今日は山間部へ往復160キロツーリングいってきたけど、燃費がリッター55キロだった。この燃費の良さで手放せないな~

435774RR2022/05/11(水) 00:36:04.69ID:b1J++vq1
>>434
山間部でその燃費はすごいな
もしかして体重も軽かったりする??

436774RR2022/05/11(水) 05:55:03.77ID:5gTwdHn7
>>435
体重は75kgです。5000から6000回転くらいで飛ばさず乗ってました。行きの登りでリッター49くらいでいけたので、帰りは燃費を意識して乗りましたけどね。

437774RR2022/05/13(金) 21:54:33.63ID:SavmJ2x1
>>429

近所のドリーム店に聞いてみたら発注すらできないって言われた

438774RR2022/05/14(土) 09:39:53.60ID:SCDt37Dh
奈良から白浜往復約400km、ガソリン7.5Lで済んだぞ

439774RR2022/05/14(土) 14:49:13.10ID:QX/XawOv
うちの近所のドリーム店では抽選というか先着順というか
何もはっきりしたことがいえない状況でとにかく客からの注文をもらわないことには
なにも始まらないみたいな感じだと言われた
このバイクに限った話じゃないらしいけどそんな状況なので
客からの同意を得るのも難しいとかいってた

440774RR2022/05/15(日) 11:21:04.21ID:dMHjbSOF
自分は昨年たまたまキャンセルがあって即買えた
注文してればそんな事もあるw

441774RR2022/05/15(日) 11:47:28.82ID:/rMmZTC7
うちの近くには買い手が付いてない赤の新車があった。
店主は明日にでも乗れますよと言ってた。

442774RR2022/05/15(日) 12:23:13.06ID:EFikEAEI
黒の在庫車を昨日契約した。しかし125にしては高いね。

443774RR2022/05/16(月) 23:27:56.80ID:9zKjq1Vj
レンタルバイクで乗ったけどめっちゃギア抜けした
Nから1速も半クラにしないと入らなかった

444774RR2022/05/16(月) 23:42:19.98ID:sAPd44Zt
新旧どっちよ

445774RR2022/05/16(月) 23:47:56.95ID:9zKjq1Vj
2018年製だったから旧ですね
急減速からのシフトダウンが入らない時はかなり焦った
Twitter見てると同じことが起きてる人が結構いるみたいなので持病なんですかね。新型では直ってるのかな?
買おうと思ってレンタルしてみたんだけどちょっと保留かなぁ

446774RR2022/05/16(月) 23:59:53.17ID:sAPd44Zt
旧型はギア抜け持病あり
新型になってからは聞いた事ないので改善されてるみたい

447774RR2022/05/17(火) 00:04:12.53ID:v7P1swC7
>>445
新型買って1年間一回もギア抜けした事ない(雑にギアチェンしても)

購入検討時は新型が出たばかりで旧型の情報しか無かったから抜け問題等気にしてたけど、今の所全く不具合無いし気になる所も無い

448774RR2022/05/17(火) 00:09:32.13ID:Mq8JuB9q
なるほど。旧型の持病なんですね。
次は新型レンタルしてみよう。情報ありがとうございます。

449774RR2022/05/17(火) 00:16:41.96ID:OPnErWph
>>443
ギア抜けはないけどニュートラルには入りづらいな。ニュートラルから一速にも半クラにしないと入らない。

450774RR2022/05/17(火) 00:17:22.54ID:OPnErWph
>>449
新型です。

451774RR2022/05/17(火) 14:46:36.59ID:fnLVhsNn
注文してから2か月が経ったけどバイクが来る前に予想外の手術をすることになったわ。
長いこと待ってると何が起こるかわからんね。

452774RR2022/05/17(火) 20:51:33.50ID:nau8cz8/
はよ治して思う存分乗れ。
はよ治して。

453774RR2022/05/18(水) 06:16:39.51ID:fbSEisZr
年末に注文いれてた奴がやっと金曜日に納車になった!
当初六月末に納車といわれてのが早まったらしい

素直に嬉しいがどうせなら梅雨明けでもよかった笑

454774RR2022/05/18(水) 19:17:59.52ID:PMeUiMOF
弟が転居するにあたり新しい家電を買ったら届くまで1〜2か月かかると聞いて
大変だなぁなんて他人事みたいに思ってたけどバイクはそれどころじゃないのな。
生活に必要なものでもないから遅くてもいいんだけど運次第ではいつまで経っても
乗れないんじゃないかという気がしてきた・・・

455774RR2022/05/19(木) 10:54:37.89ID:0N1T1BFG
オレの中では幻のバイクなんじゃなかろうか?という気がしてきたCB125R

456774RR2022/05/19(木) 11:12:28.45ID:5THH0Yt1
広島だけどHOHの店頭に新車が2台鎮座してる
私は旧型から250へ乗り換え検討中

457774RR2022/05/19(木) 13:30:37.70ID:e0hxSpdw
今週末、新型が納車なんでマフラーは早速交換したいんだけど、新型対応マフラーって意外とないですよね。

458774RR2022/05/20(金) 23:42:32.95ID:gTjuJxe5
納車おめ
モリワキがショートマフラー開発中らしいから待った方がいいね

459774RR2022/05/21(土) 03:51:23.19ID:q44M47em
>>458
え?たのしみ!!!

460774RR2022/05/22(日) 16:46:43.09ID:idBHyesy
立ちごけしてブレーキレバーがひん曲がってしまった
とってもショック‥

461774RR2022/05/22(日) 17:02:34.43ID:m0ycWEjB
お湯に浸けて伸ばす

462774RR2022/05/22(日) 21:28:54.48ID:LLKfC0gj
こいつマヂでシート高いよね
昔モトクロス乗ってたんで楽勝だと思ってたら思いの外足が上がらず納車時にコケそうになった!笑

463774RR2022/05/22(日) 21:33:22.11ID:PCHgSYZj
モトクロス乗ってたってw

464774RR2022/05/23(月) 00:06:21.06ID:hSpScBor
>>461
そんなんで伸びるの!?

465774RR2022/05/23(月) 00:16:51.29ID:99HluSqQ
>>463
なにがwなの?

466774RR2022/05/23(月) 00:44:29.62ID:3t2YAs9P
キチガイの発作だから気にするな

467774RR2022/05/23(月) 07:34:48.98ID:gBza0uFj
モトクロスやってた
モトクロッサーに乗ってた
のどっちらかが正しいからでは?
本当に競技としてモトクロスやってたとしたらだが

468774RR2022/05/23(月) 12:47:55.80ID:d0YG5KVH
正しくは遊びでモトクロスやっててオフロードバイク3年くらい乗ってたです。
体も頭も弱ってきてますね…

469774RR2022/05/23(月) 13:43:22.04ID:0QGOT0ZF
自分も昔DT125Rで両足ベッタリ着いてたんで足つきに関しては
まぁいけるだろうと見込んで注文したけどやっぱり不安になってきたわ…

470774RR2022/05/23(月) 20:50:29.45ID:d0YG5KVH
>>469
あれ以来スタンドは上げた状態では乗り降りしてません
立ちごけは車体のダメージはもちろんですが精神的ダメージもスゴいですから
特に回りに人がいっぱいいるところでは…
過信は禁物です

471774RR2022/05/23(月) 22:41:43.28ID:hSpScBor
立ちごけしたあとの、
「早くどこか安全な場所に行って車体のダメージを事細かに調べなくちゃ!」
と完全にアワワ状態で運転してるのが怖い。
全く正常心じゃない。ブレーキ曲がってるし。
(体験談)

472774RR2022/05/24(火) 20:18:20.86ID:2wF9iFsG
180cm以上あれば両足ともかかとまで着くって聞いたけど
オレは胴長短足だから自信ない・・・

473774RR2022/05/25(水) 01:05:18.92ID:ajJjtFfj
足が届くか届かないよりバランスが重要なのだと

474774RR2022/05/25(水) 07:21:09.21ID:bLTjKv2d
165なのにベタ足で着く俺はどうなるの?

475774RR2022/05/25(水) 09:12:31.88ID:j9Apov4B
嘘で煽った虚しさで逝くかもな
前向きに生きろ

476774RR2022/05/25(水) 09:18:24.38ID:KGPosqrY
これでベタ足って股下85とかだろ
165で股下85はキモくてイジメられるレベルの脚の長さだな

477774RR2022/05/25(水) 11:15:33.61ID:AJ4ls1yp
ワイ178股下80の胴長
両足ベタ着きしません

478774RR2022/05/25(水) 11:45:52.71ID:UN/sq0og
>>476
165で股下70ちょいでも
体重100㎏オーバーなら…

479774RR2022/05/25(水) 12:00:58.85ID:OVDHTDOn
ウィルズウィンに新型用のマフラー発売しないのか聞いたら、車両が入手出来たら、開発するつもりはあるらしい。近くのやつは車両提供してくれよ。

480774RR2022/05/27(金) 14:47:41.08ID:gaaGVIu5
>>426
2cm下げてるけど、だいぶ楽になるよ

481774RR2022/05/27(金) 18:42:59.93ID:1yphH2Vy
>>480
リアだけ?

482774RR2022/05/27(金) 23:38:09.95ID:gxAC6TP5
>>481
前も1cm出した。

483774RR2022/05/29(日) 10:07:19.25ID:wtF+PH07
ホンダラボバイクレンタルの記事にでてる新型についてる武川のマフラーはまだ発売前なのかな

484774RR2022/06/01(水) 16:01:00.98ID:UOALrdzl
もう6月になっちゃったよ

485774RR2022/06/02(木) 22:48:51.39ID:InIqnJGo
6月中に乗れるのかい!? 乗れないのかい!?

乗れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

486774RR2022/06/04(土) 20:02:02.91ID:1bf2He98


マフラー出てるね、夏から秋らしい

487774RR2022/06/07(火) 15:19:51.37ID:k3ktF1IT
パーツが出るのは嬉しいけどバイク本体がいつ来るのかいまだにわからないという

488774RR2022/06/09(木) 23:10:51.49ID:7tFvHXEO
入荷未定なのは承知の上で注文入れたけど
なにもわからないまま待つというのは思っていた以上に辛いものがある…

489774RR2022/06/10(金) 08:50:21.06ID:v2I1wgH6
入荷未定のおかげで旧型でも結構な値で売れたので有り難かったり…

490774RR2022/06/10(金) 16:27:58.55ID:T48QdLVt
ホンダの他の車種だけど7か月待ちとか11か月待ちとか聞いて
このバイクも気長に待つ覚悟をしたほうがいいのかなと・・・

491774RR2022/06/10(金) 21:18:06.91ID:T2ykRSYS
去年の発表直後に契約して3ヶ月くらいで納車できたのは運が良かったんだなぁ…。

492774RR2022/06/11(土) 00:22:16.79ID:Zc762yIU
ここ一年のうちに買った自転車や家電のうち何点かは数ヶ月待たされたけど
どれも入荷予定は知らされていたので気を揉むこともなかった。
バイクだけが注文から3ヶ月経った今も未定のままでそれほど異常な
状態だということなんだろうけどなんかもう不安しかない…

493774RR2022/06/11(土) 12:50:39.28ID:+kZ+q8dV
待てば海路の日和あり、だよ
今乗れるバイクがあるなら、だけども
無いなら中古探したほうが良いかもね。。。

494774RR2022/06/12(日) 20:45:33.95ID:85DR4e7j
歳も歳だしもしかしたら自分にはこれが人生最後のバイクになるかもしれないから
一日でも早く来てくれお願いします

495774RR2022/06/14(火) 00:08:14.66ID:oKKxLiAm
>>494
今おいくつですか?

496774RR2022/06/14(火) 00:46:21.69ID:Xl/6+fT5
>>495
53歳です。
数年前は自分が老いるなんて考えてもいなかったけど
体力も視力も確実に落ちてきてるのを実感するようになりました。
本当に最後になるかは正直わからないけどそんな気にさせてくれるような
バイクであって欲しいと思います。
でもこんな状況が今後も続くようなら本当に最後になるかも…

497774RR2022/06/14(火) 08:40:11.17ID:oKKxLiAm
>>496
まだ若いやんwww
老化は確かに入ってるけど、体がなまってるだけです。
まだまだそんな弱気を吐く歳じゃありませんよ
今からそんなこと言ってたら若い世代がビビるよ。

せめて新しい250ccにしたら?
重さ15kgしか変わらんで?

498774RR2022/06/14(火) 12:56:56.81ID:2wCYwJjP
>>496
49で旧型からニダボに乗り換えたけど
下道のみならCB125Rは至高だったよ

自分の限界を決めるのは自分だ
肩肘張らず楽しもうぜ!

499774RR2022/06/14(火) 13:19:07.47ID:Xl/6+fT5
>>497
125の外見でエンジンが250だったら完璧だったんだけどね。
一見同じように見えて微妙に違う、その違いが125のほうが好みだったんですよ。
そういう基準でバイクを選ぶもので人からはよく変人扱いされます。
でも自分はそうは思いません!

500774RR2022/06/14(火) 13:24:24.55ID:Xl/6+fT5
>>498
自分も旧型が出た時点から気にはなっていたんだけど
結局こんな時期まで引っ張ってしまいました。
まさかこんなに入手し辛くなるなんて思いもしなかった…

501774RR2022/06/14(火) 16:35:27.54ID:SecGcIAi
CB250Rの新型がでたやんけ

502774RR2022/06/15(水) 12:59:03.63ID:Rv3FaCLD
125ccならCB125R一択だけど250ccになると他車種と悩んじゃう

503774RR2022/06/15(水) 22:13:58.26ID:zfVVOrvi
長雨とタイミングで、もうふた月乗ってない。

というか、3年で1200kmしか乗ってない。

504774RR2022/06/16(木) 10:49:48.36ID:kTegILCf
オレのはまだ納車の見込みがないままだけど今月は来ないほうがいいね。

505774RR2022/06/18(土) 11:39:36.42ID:28gI/1xA
納車出来ないなら、スズキのGSX-R125にしろよ

506774RR2022/06/18(土) 14:22:48.22ID:nVqAZaUu
俺ならGSX-S125にするね!

507774RR2022/06/18(土) 16:29:33.38ID:vRKIvVZC
4月にオーダーしたけどこれが送ってきた
【HONDA】CB125R 3台目 【JC79】 YouTube動画>3本 ->画像>5枚

508774RR2022/06/18(土) 19:29:51.32ID:Q7YMjncs
遠方で買えば良くない?待ってる時間無駄だろ

509774RR2022/06/18(土) 19:40:40.37ID:24YWdME3
おれのを売ってあげたい。群馬より

510774RR2022/06/18(土) 21:35:20.57ID:B92tYZ1x
買い取りで出した旧型が1週間で売れてた。みな飢えてるのね。

511774RR2022/06/18(土) 21:45:52.93ID:srifTSCK
R125は倒立にしとけばもっと売れただろうな

512774RR2022/06/18(土) 22:14:04.55ID:Q7YMjncs
今更旧型なんて需要あるかな?旧型はだぶついてそう
新型の中古は即売れてそう

513774RR2022/06/18(土) 22:34:20.95ID:B92tYZ1x
>>512
僅かだけど燃費がいい、オイル交換が安い
発進から中速までは旧型の方がいい、まであるし
デザインだけで選ぶ人とかにも需要はあるみたいよ

514774RR2022/06/18(土) 23:19:40.08ID:srifTSCK
旧型はギア抜け持病が問題

515774RR2022/06/19(日) 00:05:31.93ID:hxJjrScC
スズキのならすぐにイけるんけ?

516774RR2022/06/20(月) 22:11:30.35ID:WBNvsXLn
>>507
オレんとこには来てないってことは3月にオーダーした分は
もしかしたら近々納車されると考えてもいいものなんだろうか?
店に確認したらまだ不明だといわれたけど…

517774RR2022/06/21(火) 21:35:56.07ID:TA2gOi/w
そういや自分もデザインで旧型選んだクチだわ
あまり乗ってないけど、家出る時に少し眺めて
「いやー、今日も俺のCB125Rカッコいいな」
と、満足してる
なんか、盆栽的な扱いになってるわw

518774RR2022/06/22(水) 13:07:52.24ID:LyemYcSg
見た目ってどこのへん?外装なら簡単に変えられるよ。それ以上にDOHCって響きのほうが魅力的じゃない?

519774RR2022/06/22(水) 18:09:56.18ID:dXUwsPIS
なんなら空冷OHCにして10万くらい安くなってくれたら自分としては完璧だった。
昔乗ってたSRXもそんなエンジン積んでてデザインだけで気に入って乗ってた。
排気量が全然違うけどw

520774RR2022/06/22(水) 18:32:34.34ID:dXUwsPIS
因みに空冷OHCでいいならCB125F乗れっていわれるかもしれんけど
乗りたいって思えるデザインじゃないからいくら安くても絶対にいらんわ。

521774RR2022/06/22(水) 19:10:20.36ID:ng/suB30
空冷にしたとして10万も安くはならんけどな

522774RR2022/06/22(水) 20:39:36.76ID:dXUwsPIS
よく考えたらグロムやハンターカブの値段からしても
それらより安くなるなんてありえんわな。
そう考えるとCB125Rって凄いお買い得な気がしてきた。

523774RR2022/06/23(木) 08:12:27.97ID:OHM2yxMh
CB125Rもだけどグロムもハンターカブも高杉やねん

524774RR2022/06/23(木) 23:35:20.78ID:LM2JU7B7
旧型のギア抜け、これだけはゆるせん。
シフト慌てて踏んだり、クラッチを半クラにしたり、こんなのそのうち追突するわ!
シフトダウンの時に出るんだよ。

525774RR2022/06/24(金) 01:08:48.95ID:DbUdSN5F
グレー買った 楽しみ
いいタンクバックないかな?

526774RR2022/06/24(金) 01:18:26.59ID:DbUdSN5F
グレー買った 楽しみ
いいタンクバックないかな?

527774RR2022/06/24(金) 08:41:37.29ID:R/DCaO2c
>>525
GIVIのタンクロック


lud20220627105241
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/motorbike/1625837305/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【HONDA】CB125R 3台目 【JC79】 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part10 【GWも納車待ち】
【HONDA】CBR650R CB650R その13【新型四気筒ミドル】
【全スレ住民へ】最強のバイクを語るスレ
Kawasaki W800 Part25
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part18【ホンダ】
【冬眠を知らぬ】 KDX総合 33台目 【バッタ達】
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part7【ホンダ】
【ホンダ】Dunk(ダンク) part10【HONDA】
【07から】スポーツスター【現行まで】35
【YAMAHA】MT-10 Part17【King of MT】
【ハーレー】チョッパー・ボバー【旧車限定総合】4
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 43台目
【HONDA】ハンターカブ CT125 48台目
HONDA PCX150 Part39
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 23台目【401 Only】
【YAMAHA】XMAX part10
『群馬』スズキ・白の隼 14-64 青のELFジャケ
VTR1000Fファイアーストーム情報47
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆118台目【旧/ヌ/FI】
【SUZUKI】V-Strom1000 ABS Part9【DL1000】
Kawasaki Z900RS Part17
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 34台目
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part53
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part43
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその7【包丁…?】
【ホンダ】 PCX123台目 【HONDA】
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆116台目【旧/ヌ/FI】
【HONDA】CB125R 2台目 【JC79】
【HONDA】ハンターカブ CT125 57台目
【HONDA】モンキー125(JB02) 24匹目
【SUZUKI】GSX-R150 GSX-S150【150cc】 Part1
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆135台目【旧/ヌ/FI】
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 26【JOG】
【YAMAHA】XSR900 part36【Neo Retro】
【BMW】K1200/K1300/K1600総合スレ 6【横K】
【ホンダ】 PCX118台目 【HONDA】
【Kawasaki】Z900
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part37
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 223台目【HONDA】
【ホンダ】ジャイロ ジャイロキャノピー 【ワッチョイ無】2台目
【空冷】HONDA CB1100 Part48【SC65】
Kawasaki Ninja H2/H2R #23
【YAMAHA】 MT-07 part63 【軽量ミドルツイン】
【Z50M】モンキー・ゴリラetc.スレPart3cc【AB27】
【YAMAHA】YZF-R7 part6
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part4
【HONDA】4気筒CBRを語るスレ【250&400】Part4
【HONDA】ADV150 part19【KF38】
スーパーカブ 70・90・100 part 84
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆127台目【旧/ヌ/FI】
【07から】スポーツスター【現行まで】35
【HONDA】CBR600RR PART87
【AT】ベンリィ50・110 Part25 【スクーター】
【YAMAHA】MT-09 TRACER part.17【トレーサー】
【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part65【楽しいヤツ】
CBR600RR PART80
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 228台目【HONDA】
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
YAMAHA TT250R & Raid Part23
【空冷】HONDA CB1100 Part56【SC65】
【DQN御用達】フォルツァMF10まで【骨董品】
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part51
【CRM250R】CRMってどうよ 37台目【CRM250AR】
BMW S1000RR / HP4 32台目
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part55【ホンダ】
12:31:59 up 20 days, 13:35, 1 user, load average: 8.83, 8.83, 9.00

in 0.020056009292603 sec @0.020056009292603@0b7 on 020302