ホーネット750は、日本発売宣言出るまで、
スレッドタイトルには入れない方向でいいん?
何もついてないSVが売れてるんだから、安けりゃ売れる。
日本で初馬胃してくんろ。
間違えてCB500F売っても、店も客も気が付かなそう
カットされるとしたら黄色だろうね
あれこそホーネットの色なんだけど
2007 CB600F Hornet 日本未発売
2007 CB1000R 日本未発売
2013 CB400F 日本発売(不人気)
2014 CB650F 日本発売(不人気)
なのでHornet750は日本で正規販売しません
NC750Sが無くなったし、日本でも売って欲しいな。
日本のユーザーは名前にこだわるから
こんなのCB750でもホーネットでもないじゃんってなるから国内販売は致しません
軽くて安くて速い
日本でも売れると思うけど、バイクは供給不足だからねえ
後回しにされそう
>>21
売れてねーよ。
ケツ痛くなるし、小っさい白黒液晶メーターだぞ。クイックシフターも付かない。
時代遅れすぎる クイックシフターつかなくても売れてるバイクは沢山ある
時代遅れのバイクも沢山売れている
>>30でも既出だけど、日本でホンダのストリートファイターはコケてばかり(CB250Fもダメだった)
だからホーネット750も日本じゃ売らないに1000カノッサ スズキは出してくれるだろ?
スズキもミドルツインの新エンジンが出るから
得意のストファイは絶対にあるだろ?
>>38
もうGSX-S800のスパイショットが出てなかった? S800てリカージョンか?
コンセプトからああなるとはな
GSX-S800はS1000のような独特なデザインになるんだろうな
というかMTシリーズといい、欧米人の好みは理解しがたい
ホーネット600も何とも言えないライト回りだ
CB1000R(SC60)がスズメバチぽい
黄色あるし
>>41
え?どっちも丸目よりスタイリッシュでカッコイイと思うけど...?
国より年齢の差かも? >>46
Z900 は売れてるけど
Z900RSはサッパリ 少し前のバイク雑誌でカワサキの人がZ900RSは日本でバカ売れ、欧州でも予想を超える売れ行きと言ってたと思う
いつのどの雑誌かは覚えてないけどカワサキバイクマガジンかな・・・?
z900rsは、確かジョナサン・レイが買ってたな‥サッパリって事は無いんじゃないか?
4気筒が人気ないのは保険とかのせいじゃん?
金持ちなら気にしないでしょ
FZ6とかホーネット600とかが人気だった過去もあるし4気筒が人気ないってことはないだろう
日本ほど4気筒信仰が強くなく2気筒への理解が強いってことでは?
z900rsには魅力感じないんだよね。z2世代でもないし
FXの世代なんでZRX系の方がいいわ
多彩なツインが脈々と続いてるからな
モトグッチ、BMW、ドカティ、トライアンフとあと何かある?
何故かしらんがホンダは金かけて開発しては捨てちゃうよね
ホンダは4発に力を入れている方だよ
ホーネットはツインになっても、CBR650の系統は少なくともユーロ5には対応した
並列4気筒、6気筒
水平対向4気筒、6気筒
シングル、パラにV2、V3、V4、V5
これに縦置きと横置き組み合わせるともう訳わからん
やり過ぎなんだよホンダは
>>38
出ないでしょ。R41-03騒音規制ってのがあって、それがこの10月から適応だから、このタイミングで出てないってことは出ないでしょ。
このホーネットは10月過ぎてほ販売で大目に見てギリセーフってことなのかなw >>62
GSR750はエンジン、音は良かったとのにね。
GSX750になってハイオク仕様化、
GSX-S1000がアルミフレームで750とほぼ同じ重さになってしまって存在意義がなくなった。
値段差がかなりあったから残して欲しかったけど。 スズキの新型パラツインはネイキッドとアルプスローダーがスパイショットを撮られている
それぞれGSX-S1000とVストローム1050の小排気量モデルになるはず
ユーロ5をパスしているSV650とVストローム650がこの先どうなるかは分からないが、
トレンドからしてこの先パラツインの方が主流となるだろう
>>64
R41-03規制は騒音規制なんだけど、非常に厳しくレシプロではクリア不可能らしい。車はR51-03って規格。
EV化までまだ猶予があると思わせといて実は詰んでるってね…もうレシプロの新型車は出ないのよ… 新型を作らせないようにしてる規則だしね。
コスト掛かりすぎて、発売できないか発売しても高くて売れない。という状況を作るための規則だしなあ。
>>71
信じないのはお前の自由だよ。でもホンダが出す新型車はこれが最後。あとは型番を変えない程度のマイナーチェンジ。
国内での発売は微妙なところ >>72
R41-03って過去に施工されてたもので2017年にR41-04に変わってるらしいぞ
>>72
見つけたわ
今年『自動車単体騒音専門委員会』が提出した『第4次報告』に書いてある
4輪に関してはR51-03は3段階に分かれていて今年と2026年に段階的に騒音規制がかかる。
正し2輪は2014年で既に国際規格であるR41-04が施行され2018年に導入されてるためそれを維持しながら国際社会と同調して騒音対策を研究していく
ってことらしい。つまり2輪の騒音規制強化は今年は無いってことやな 赤x黒の黒は真っ黒ではないみたいだけど、動画見てもかなり暗い色のようだ
CBR250RRのようなガンメタの方がよかった
ホンダの水平対向2気筒なんかあったのか。知らなかった。
これか
スズキにはロータリーとかスクエア4とかもあったけど
750ホーネットは欧米でいつ頃販売されるんだろ
限られた場所では披露されているようだけど、屋外でのウォークアラウンドや試乗の映像をみたい
新型の話題で盛り上がってるところ申し訳ないが俺のホーネットが一番スズメバチっぽいよ
ホーネットの進化形がCB650F→CB650Rじゃないの?
>>84
後継機はそうだろうけど進化してるかは微妙じゃない? CB1000Rの初代はホーネットとついてないけどデザインはホーネットの系統だな
跳ね上がったサイレンサーもそれっぽい
>>82
対向の信号待ちで遭遇したことがある
新型よりかっこいいかもしれんなww
だが俺のほうがスズメバチ
10年以上前、どこかのモーターショーでホンダがボクサーツイン載せたスクーターを展示してなかったか
もちろんベースエンジンはないしハリボテのコンセプトモデルなのだろうが
>>88
サンセイのマフラー? なんかなつかしいな パシフィックコーストってボクサーツインじゃなかったっけ?
と思って調べてみたらNVベースだったw
>>88
82だけどそれが黄色のZ7被ってるチビだったら間違いなく私です >>93
さすがにそこまで見てないYO!
他に覚えているのは何人かと走っていたぐらい 750メディア向けの試乗会やってないのかな
銀と黄色が動いているのをみたい
>>94
まあそうだよねぇ
またどっかですれ違ったらそん時はよろしく ホーネット750最大のライバルは、
RS660か?
NCやらMT07より安いイギリス価格だとライバル居ないんじゃないか?
値段はNCとかと競合するけど装備はワンランク上だしな
>>95
そういうのはEICMAの後なんじゃない?
確かに銀黄も実車見たいよね。 >>97
強いて言えばミドルクラスの軽量で価格も手頃なネイキッド全部じゃないか?
トライアンフも去年トライデント660を新たに投入してきたし、このカテゴリーは熱い >>96
次はUターンして追いかけるよw
つーか、新型に箱をつけるべきかどうか悩むなぁ >>101
トライデントは良さそうだな。90万円以下で3気筒は日本にないし。 トライデント買うくらいならCB650Rの方がいいでしょ
CB650は他と比べて低速トルクがなさ過ぎる。
トライデントは低速トルクが強いのでちょっと違うかな。しかも1万回転以上回るし。
まあ、好みだろうね
>>103
3気筒採用したバイクは、数えるほどしかない。 あの低速トルクがゆったり走るといいんだけどな
で回せば当然満足の4気筒
まあCBは正直ミドル級ではワンランク上,車体が熟成してる分XSR900とかよりも個人的には上
750はイギリスではすごく安いようだけどイタリアではライバルより若干高いみたいね
ポンドとユーロの違いが関係しているのかEU絡みか
日本ではどうなるかな
ライバルもまだ日本では2023年モデル未発表で値上げしそうではある
>>107
トライアンフは登録手数料が4.5万円、輸入チャージが4-5万位掛かったと思う。BMWより乗り出すのに9万くらい高いと思う。 >>109
少なくともフランスでは滅茶苦茶売れると思う
販売台数トップ10の約半分がミドルクラスネイキッドで占められる国だからな
1位MT07、3位Z650、7位CB650Rとか、そんな感じ 2023のMT-07は微妙だからいきなりトップはあり得るな
既に賑わってるカテゴリーに後から参戦するとホンダは強いな
デザインは好みの問題として価格に対するスペックは抜けてると思う
贅沢な4気筒エンジンのCB650Rより派生モデルも出しやすいし、
MT07と兄弟機(XSR700、トレーサー7)のシェアも奪えるかも知れない
トランザルプ750はオフ車寄りだな
トレーサーみたいなのやZ650RSみたいなのも出るのだろうか
後者だとCB750F・・・パラツインだけどw
このメーターやライト回りってカッコいいのか・・・?
自分には日本のダークサイドはみえないようだ
>>117
一瞬昔乗っていたBw’zに見えたw
メーターとライトの当たりがスクーターっぽく見える 今年のモデルの写真見ると分かるけど
ライトからメーターへの元のデザインの流れを完全にぶっ壊してる
こんなやっつけ仕事でよくデザイン部門がOK出したよな
MTシリーズならどんな面構えでも驚かなくなってきたな
07は欧州の連中にはカスタムベースとして人気があるみたいで調べると凄いのが出てくる
もっとも丸目キットが出てる辺り面構えは気になる人もいるんだろう
MT07は2023年モデルになってメーター周りがみょーんと伸びて更にすごいことになったな
でもさらに凄いことになったということは前年までのモデルも支持があったということだろう
あれに比べればホーネットは丸目並みに大人しくみえる
こいつのヘリテージバージョン(XSR700的な)に期待
バッタ人間の凄まじい前傾ポジションを眺めてて思ったんだが、
新型ホーネットは直立に近いポジションだな。ハンドルは近くて高いし、シートも低い
ハンドルはともかくシートは意外だった。820mm前後はあるもんかと予想してた
>>123
シャドームーンは仮面ライダーシャドームーンなのか シン仮面ライダーには是非新型ホーネットに乗ってもらいたいもんだな
本郷猛は水冷GT750。2スト3気筒
変身するとバイクも小型のオフロードに替わる。
T20やハスラーTS250ccが、使われてたな。
キカイダーはSS?KH?だったっけ
あのサイドカーには痺れたなあ
このスレ住民の平均年齢はアラフィフどころかアラ古希かw
ホーネット600に初めて乗った時はまだ20代だったんだがな
チンピラみたいなバイク乗りがまぁ大人しく長く乗り続けたもんだわ
フルカウルの派生モデルが出る場合、CBR500Rのような緩いポジションになるのかYZF-R7のようなガチなポジションになるのか、
どっちだろ
R7にぶつけるなら、ガチポジションじゃないと売れない気がする
でも、R7と同じようなコンセプトのCBR650Rが既にあるんだよなぁ
>>135
R7とCBR650Rに乗るとパワーの違いは大きいと感じる。 シン・ホーネットはカッコ悪すぎるから派生モデルに期待だね。
R7はトレーサーあってのモデルだろう
トランザルプはF21インチのスポークホイールでトレーサーというよりテネレ寄りにみえる
(テネレほどのガチオフじゃないと思うけど)
CBR750RはCBR500Rみたいなキャラクターになるのでは
>>138
CBR650Rとキャラ被るからもう少しSS寄りになるんじゃない?
ツインズカップとか2気筒レース用の需要もありそうだし 某ブログによると新型の国内販売は無いみたいですね。
買う気だったのに残念。
なんだ・・・結局日本で売らないのか
結局俺は一生ホンダの大型に乗る機会がなさそうだなあ・・・
CBR750R(仮)はどうなるかな
R7はまあまあ売れてるみたい
まあ、売れるバイクの傾向って国によって驚くほど違うしなあ
ホンダのストリートファイター的ネイキッドが日本では過去に全然売れなかったのも事実
>>142
名前盛りすぎだからCBF750Rくらいで R7は見た目とポジションこそスパルタンだけど、ベースはMT-07
となるとホーネットベースに見た目とポジションをスパルタンにしたCBR750RRも有り
650Rをやめない限りは国内販売はないのかもな
日本市場の好みではない外観に2気筒、「こんなのCB750でもホーネットでもないやい!」という一部の大声は当然聞こえているだろうし
>>146
ツイッターでもいっぱいおったわww
だから言ってやった
おまえらが買わなかった、乗らなかったホーネットは
海外で進化、熟成されて、今回の新型に繋がった
部外者のおまえらがホーネットの新型にケチつけんなカス
と 時代の流れと共に受け容れた方が良いことも多いからな
四気筒じゃなきゃダメ、ショートテールもショートマフラーもダメ、
挙句にモノショックもダメでは乗れるバイクが無くなるぞと
少なくとも自分の好みと違うからって新しいものをボロクソに言うのはイカン
このクラスのパラツインは各社手掛けているがマルチは絶滅危惧種
2択になるならだが650を売ってくれた方がいいという考えもあるかと
>>146
Z900RSなんてZじゃない
って声がネットでは多かったけど、リアルでは爆売れ
ネットの声はあてにならないよ 旧型ホーネットの兄弟がCBR600RRだったわけで、後継がCB600F→CB650F→CB650Rなんだろ?
それとは別にCB750Fホーネットを発売されても、これじゃないって言われて当たり前。
主要な市場である欧州の傾向を見るとホンダの選択は当然なんだよなあ
販売の軸は完全にアドベンチャーと非クラシックなミドルクラスネイキッド
後者に関しては日本メーカーとKTMがシェアを争ってる状況
だからトライアンフもミドルクラスのモデルを積極的に投入し始めた
丸目ネイキッドが欲しければCB650RかCB1000Rを買ってくれってことだろう
>>151
ご先祖様至上主義の連中がデカい声出してただけ
進化すれば多少は変化するのは当然
スタイルには拘ったから大半に受け入れられた
一方で有り物でやっつけでリリースした某は爆死した もともと少数生産のメーカーカスタムでしょ
こういうの面白がって叩きたがる人間多いからメーカー余計にニューモデル作らなくなるんだよなぁ
日本ではホーネット=ホーネット250だから違和感を覚える人が多いのは当然
まあ名前なんてどうでもいい
CB650Rとそんなにキャラクター被るかなあ
特に日本ではパラツインとマルチで住み分けできそうなものだけど
良く言えば棲み分けになるが
片方が全く売れないという事態にもなりえる
>>152
ホーネットはあくまでもFコンセプトでRとは違うぞ
CB650Rはスポーツネイキッド
ホーネットはストリートネイキッド 元より600や750の中間排気量なんて日本じゃ売れんw
誰が買ってんだ?wwwwwwwwww
なんていうか、チビで足もロクに届かない
こかしたバイクも一人で起こせないような身の程知らずどもが
こぞって一発目から1000のスポーツやハヤブサ、ZZR1400に乗る世界だからなぁw
今後の傾向を考えるとCB650R、CBR650Rは貴重な存在だな
もうリッター前後のクラス以外で4気筒のバイクが新しく出ることはないかも知れん
>>159
違うと言われても650fがモデルチェンジして650rになったわけだし。
その前は欧州のcb600f でその前がホーネット。
そういう風にモデルチェンジしてきたんだし。 ハスクバーナに700シングルあるじゃん
あとBSAゴールドスターは水冷650らしい
700t前後の排気量だと2気筒エンジンは非常にバランスが良いのは事実だな
低回転からトルクが発生して燃費も良いしエンジン自体も軽量に作れる
100馬力の壁がない日本だとMT-09相手には分が悪いって判断もあるのかもね
でもMT-07系には勝てるからトランザルプ入れると
>>165
あのさ、CB650Rでは倒立フォークが採用されているだろ
それだけでも全然違うとわからんのなら
もっとたくさんの種類のバイクに乗ったほうがいいぞ 大体の高速度で扱う領域がまるで違う
Rは高回転型の高出力タイプのエンジン
Fは中速重視
ちなみにイタリアンホーネットの倒立は見た目だけなw
知っていると思うがw
二輪教習は、平日でもキャンセル待ち20名也。
試験場での二輪免許取得も、
混雑が似たり寄ったり。
>>172
イタリアンホーネットが倒立フォークだったのに気づいて形だけとか言い訳してんのダサすぎだろ 最大トルクの回転発生数がCB600Fホーネットの方が2000rpm高いのに中速重視とか無理あるだろう
GSX-8Sが発表されたがこちらもMT-07的フェイス
ホーネットは癖の強くないデザインでマルチで価格も高めのCB650Rと食い合うこともないと思うんだけどなあ
Fだからこう、Rだからこうって熱弁垂れても
それはスポーツカーの定義とはみたいなもんでキモヲタ扱いされるだけだぜ
>>172
650Fは中低速のトルクが小さいと思ったけど。スカスカとは言わないけど。 トランザルプはホーネットとフレーム共通だと思ってたけど、PVみると結構ガンガンオフ走ってるな
ホーネットの動画と違い排気音が結構聞こえていて中々よさげ
トランザルプもVスト800も
シート高850mmと855mmだよ。
短足バカにしやがって!
スポーツネイキッドはどれだけKTM DUKEに近付けるかのチキンレースみたいになってんな
>>182
少なくともトランザルプの日本仕様は短足仕様にしてくると思うよ
長身の人も短足仕様に乗ることになる
(たぶん)チューブタイヤが残念
オフツアラーも大抵はチューブレススポークなんだけどな GSX-8Sは見れば見るほどええな。
MTのカッコ悪いとこをスズキが手直ししたみたいだ。
重量見てみたらアレがいいなんて口が裂けても言えんぞ
なんたって200・・・
>>186
スズキって、全般的に重めだよね
もうちょっと頑張ればいいのに ヤマハ MT-07 2022MY
186kg 73馬力
ホンダ ホーネット
191kg 91馬力
スズキ GSX-8S
202kg 81馬力
KTM 890 DUKE R
170kg 121馬力
>>187
スズキは大きいし、重たいし、シート高め。
日本市場は考えてないんじゃないのかな 202キロなら許容範囲
昔のヨンヒャクより軽い
気になるのはエンジンフィール
>>188
パラツインだからってMT07をそれらと比べるのは違うと思うなあ。 >>188
結局この手のバイクはKTMには歯が立たんな。 >>190
初代CB400SFは192kg
10kgも軽いよ >>194
それ乾燥重量ちゃうんか?
今は装備重量表示
昔は乾燥重量表示
燃料もオイルも冷却水も抜いてる重量だからね。 それに昔のヨンヒャクはXJ400とかz400FXとかなんだよな。俺の中で
>>193
KTMは2万キロで終わるやろ?知らんけど >>193
ドゥカティ モンスター
188kg 111ps
モンスターもガンバってる
日本メーカーもガンバレ! >>188
トライアンフ Street triple765 moto2
188kg 130馬力
もかなり頑張ってる。 YAMAHA MT-09
189㎏ 120馬力
もかなり頑張ってる
>>198
その辺でトラブルが頻発するからその前に売り払っちゃうらしいな KTMなんか購入候補にならんわ
機械としての信頼度が低過ぎる
軽量でレース実績があると言われても耐久性が無いのはダメだ
命にかかわる
890 DUKE Rは153万円で115psの890 DUKEも132万円
信頼性は分からんが、これだけ値段が違うと別ジャンルと考えるべき
まあそうね
KTMもDUCATIも割り切った造りになってるから
納得してそのメリットを味わいたい人向けだね
日本車と同じ感覚で考えるのはおすすめ出来ない
信号待ちや道の駅でdukeに並んでコンプレックス刺激されないやつだけが和製ストファイを買え
ビモータならともかくKTMごときにコンプレックスなんか無い!
GSX-8Sはなんであんなに重いのか…全て新規なのにわけがわからん
スズキだからだろ。
伝統的にスズキは重い。GSRは750以外、総じて糞重かった。
最初に重く作って徐々に軽くする手もある
エンジンはコンパクトだし重そうではないね。
スイングアームはアルミ製
全長、ホイールベースが長いのも気になる。
素材を厳選して軽量化しつつ強度を保つ設計より
鉄やアルミを普通に活用して設計するほうが安上がりだからな
ところが初代ホーネット600はあれとこれをくっつけたら安くて軽いバイクが出来ました
無理もなく自然なバイクに仕上がった
でも苦労して限定解除、無駄にもう一回教習場に通ってなんで600?
って理由で日本では全く売れませんでしたけどなにか?
まぁR1の登場で超軽量ハイパワーのSSブーム到来
兼ねてからのメガスポの最高速マシンの頂点を極める時期でもあった
600の良さが全部オーバー1000に食われた
ホーネット600が日本上陸した当時、
既に大型二輪教習解禁されてた。
大型二輪教習解禁後も、
田舎は「大型二輪教習やってません(許認可はまだ先)」
が多かった、、、
スズキは、GSX Rとハヤブサは本気出してくるけど、他はコスト最優先っぽい
だからか、いつも他社同クラスと比較して重いんだよなぁ
重くてもいいから4発がいいなー
CBRのエンジンを持ったネイキッド、という位置付けが好きだったなー
トランザルプと兄弟か…
CB650Rとホーネットではシリンダー数もデザインの方向性も全然違う
日本でも両立できると思うんだけどなあ
まあ公式に日本での販売が否定されているのではない
反響次第でってこともある
もうちょい待ってみよう
最高速など目指すなら4発でもいいが
中低速重視の街乗りなら2発で十分って判断だろうな
よほど下手くそとか価格や重量排気量が違うとかじゃない限り2気筒の方が速いだろ
>>220
ホーネット750は、印ホンダ発売のあのHORNET 2.0の、750cc版なのだよ
CBR250RRに由来するカムギアエンジンを搭載したホーネット、
CBR600RRに由来するエンジンを搭載したホーネット600、
CBR900RRに由来するエンジンを搭載したCB900ホーネット、
CB600F HORNET(PC41)や、
ホーネットのマスコットネームは与えられなかったがCB1000R(SC60)が
ラインナップされていた、あえて呼ぶならHORNET 1.0シリーズではない、
別のものなのだよ >>226
細かいツッコミをすると、600のエンジンは当初は、6ダボでは、なく、600Fが、ベース、なのだよ
6ダボベースは、PC41になってから、なのだよ SV650が箱根新道最速だって言う人もいるし、ミドルクラスの2気筒が1番バランスがいいんだろうね
ドカモンとかデューク見れば公道域では2気筒が一番速いことくらいわかるやろ
タイトだと単気筒の方が速いと思うがな
4気筒はサーキットならまあってかんじ
公道ではどちらが速いとか、峠の走り屋でもしてんのかw
結論、シンホーネットは2気筒で十分って話だな
ご近所マスターって位置づけ
俺は新型750ホーネットを支持する。
GSX-S8も支持する。
ご近所バイクに750ccってオーストラリアにでも住んでるのかw
30年前に将来マルチが廃れてパラツインが主流になると言っても誰も信じないだろうな
おじいちゃん4気筒の方がうえで2気筒はご近所用ってことにしないと死んじゃうのか
まぁ下手くそにはごまかしが効くパラ2の方が運転しやすいかもなw
>>235
俺も良いと思う。特にGSX-S8は国内でも一定の支持が得られるんじゃないかな GSX-S8のテール周り、ずっと前のカワサキの中型モデルに似たのがあったような気がするのだが名前が思い出せない
>>226
ホーネットにいてんゼロねぇ
スカシバみたいなものか
納得だが、さみしい >>239
無理無理
大型が教習場で取れるようになって25年以上経つのに、
この750前後の排気量のクラスは日本じゃ全く賑やかにならない
レッドバロンに行ってみ
たまに置いているミドルクラスがあったら見てみ
走行距離が短いのばかり売りに出されている
周囲が大型だから、ついていけないから、やっぱりパワー不足
そんな理由でとっとと乗り換え
24年も600Fに乗っている俺には乗り換えた連中の理由がよーく分かるってもんだ ベストセラーのZ900RSもミドルクラスじゃないのけ?
2012年からZ900RSが発売されるまではNC700(750)とMT-07の天下だったな
ヨーロッパの「ミドルクラス」は年々排気量が増えているな
以前は500-600くらいが中心だったのが今では800はミドルクラスみたい
900はどうなんだろ
リッター未満がミドルになるのかも?
昔は、レースでも750(4気筒)が最大排気量だったのにねぇ
>>246
スーパースポーツ世界選手権は4気筒600cc2気筒750cc3気筒675ccだと思っていたが、
今シーズン参戦しているのは
ヤマハ(YZF-R6)、カワサキ(Ninja ZX-6R)、ドゥカティ(パニガーレV2)、MVアグスタ(F3 800 RR)、
トライアンフ(Street Triple RS)
とのこと。パニガーレは959ccでF3は798ccでストリートトリプルは765cc
よくこれで競争になるな
つーかストリートトリプルってネイキッドじゃんw
いつの間にかディスコンになったデイトナのガワを被せたのか >>248
90年代のSBは4気筒が750cc、2気筒が1000ccで、750ccじゃ1000ccに勝てないって話だったのに
今は1000cc相手に600ccで勝負してるのか
ヤマハとカワサキすごいんだな
てか、ホンダどうした? トライアンフはMoto2にエンジンを供給しているのにスーパースポーツがなくなってしまったのか
かつて欧州メーカーのモデルの大半を占めていたセパハンフルカウルはすっかり下火に
CBR750Rは出ると思うけど
>>248
ホンダとスズキは参戦してないのか。
四輪メーカーは片手間になっちゃうからかな?
社内、株主への説明が難しいんだろう。 >>251
ホンダは出てるよ。旧型のロクダボだけど >>250
トライアンフはミドルクラスのストリート向けモデルに注力する姿勢が明確だな
トライデント、タイガースポーツ660、新型ストリートトリプルと立て続けに投入して来た >>253
日本メーカーは国内では250ccとリッタークラスに注力してるのとは対照的だよね。
トレーサー7,ヴェルシス650,500Xが国内販売されてないからタイガースポーツ660購入しちゃいました。 実際ミドルアドベンチャーの需要がよくわからん日本のオフじゃ重すぎるし
かといってパワーも微妙でハンドリングも重い
自分は125のトランポ運用と大型ネイキッドだなぁ
つべにシルバーとイエローのウォークアラウンドがアップされている
シルバーが一番好きだけど、ホーネットのロゴが黄色なのはどうなんだ
>>255
まぁ実際に乗ると大変だからな
ちゃんとした取扱店でまず購入出来るか
その店は近くにあるか
部品代は想像以上に高い
保証の問題とか、勝手にバイクを触ると二度と見てくれないとか
意図の合わない事はやってくれない
色々聞いた話を簡単に書いてみた アドベンチャーといっても日本では走るオフロードがなく実際はオンツアラーとして使われる
オンツアラーならミドルクラスよりリッタークラスの方が楽ちん
ということでミドルツアドベンチャーは売れないのではないかと
アドベンチャーに限らず排気量やスペックを重視する人が多いしな
本来、ミドルクラスのバイクで公道を走ってパワー不足など有り得ないと思うが
ヨーロッパでも750のジャーナリスト向け試乗会や試乗車の貸し出しってやってないのかな
これから冬だから発売は春?
バイクって趣味で乗るもんだし
アドベンチャーなんてかったるくなるからそりゃ乗るなら大排気量がほしいわな
それか本当に気軽にオフいけるようなサイズ感かどっちかでしょ
ミドルなんて一番つまらないじゃん
ネイキッドとかSSなら面白い排気量だけど
>>251
ホンダは利益額と利益率では二輪が四輪より上なのだよな。そして小さい資本で大きい利益出せてる。
ただし四輪は売上が大きいのと金融サービス事業は四輪へかかる比重が大きいので最終的な利益は同等レベルにはなる。 ウェビックに日本でも2023年下期に発売されそうって記事が出てる
日本製であっても世界的にインフレが進んでいるから90万は超えるかな
2023年モデルは軒並み値上げしそう
オレンジが欲しかったな
イエローよりもスズメバチっぽさが増す
現行?のCB500Fにはオレンジあるよね
この見た目でオレンジとか完全にプアマンズKTMになっちまうだろ
オレンジあるやん
日本での発売あるの?
あきらめて意外に良かったCL500にしようとしてたわ。
ホンダさん早くはっきりさせて。
つべに欧州でのメディア向け試乗会でのレビューが上がってきてるね。
750cc版独立では、ここま間違いなく過疎る。
必要なら独立もよいとは思う。
giviは専用の箱用の荷台を出してくれるのだろうか?
750のスレを建てるとても日本での発売が公式にアナウンスされてからだな
同エンジンのトランザルプが発表と同時に
日本導入アナウンスされたのに、
先に発表されたホーネットが今更
日本導入とかあるんかな?
CB-Rシリーズも丸目なだけでストリートファイター的なネイキッドではあるよな
クラシックな外観を好む人には敬遠されやすいという点ではホーネットと同じかも知れん
見分けがつかん
こうして比較するとホーネットの
シリンダヘッドの小ささヤバいね。
250ccも排気量上とは思えん。
>>295
ヤバいって?
コンパクトで軽量なのは良いことだよね ホンダ紅白カラーは大好きなんだが何故か今度の750ホーネットの紅白カラーはピンとこない
>>297
無論いい意味でね。
待ちきれずにCB650R買っちまったが、
軽さと装備はやっぱ惹かれる。 大きな市場では間違いなく売れると思うが、もう少しデザイン的に攻めても良かったな
非丸目な時点で一定の層には問答無用で弾かれてしまうんだし
特にライト形状とその周辺は昔から有りがちなストファイという印象
コンセプトデザインの時点ではZ1000くらいの近未来昆虫感があって面白かった
>>293
興味が無いやつからしたらバイクはみんなハーレーだよ 昔のアニメではVツインのバイクからヒョーンと四気筒の音がするとかしょっちゅうでした
スペックからでもある程度住み分けは出来てるな
より過激さが欲しいならKTM 但しお高い
パワーよりも軽快さならMT 但しパワーは諦めろ
どっちもある程度欲しいならホーネット。ライバルでは珍しくリア160サイズタイヤなのも乗り味が気になるところ
悪いけど8Sは何がしたいのかよくわからない
>>303
MTならパワー欲しけりゃ09買えばええしな。 スペックだけではバイクはわからんよ。
GSX-S8もレンタルしてみたい
GSX-S8はDUKEに酷似していてなおかつDUKEと違って壊れない
唯一無二の存在
スペック眺めてもKTMが壊れやすいのはわからんからね。
タイムを競う訳でなければデザインが好みで乗って楽しいのが1番
愛車の話で申し訳ないがZ900なんかはスルーする人が多過ぎて良さが伝わらない代表格だ
同じ ZでもRSじゃない方とかH2じゃない方とか、少なくとも国内ではそういう扱い
新型ホーネットも実際に乗ったら滅茶苦茶良いのかも知れん
ストリートファイターもネオクラシックもKAWASAKIのZというブランドで出すのがおかしい
>>306
8Sで似てるって言うならDUKEじゃなくてF900Rだろ
重めの車重にロングホイルベースのド安定型 >>310
カワサキならザンザスを復活させるべきだよな >>309
それに関しては日本の市場が特異なだけという結論に落ち着いてしまうな
Z900をレトロな外装にして大幅に値上がりしたのが台数にして20倍近く売れてる
新型ホーネットに対する大方の反応も「そりゃそうだろうな」と お蔵入りになったCB1000F(CB-Fコンセプト)も日本での反応はよかったらしいね
欧米がイマイチだったと
ベースとなるZ900とCB1000Rの価格差も大きいと思うけど
4発じゃない方のホーネット
2.0の方のホーネット
750の欧州での価格は発表済みだけど、発売はいつになるんだろ
もう冬だから春ごろ?
日本は発売されないって言われてたけど、
来年の秋以降という話をどっかのサイトで見た。
webikeは国内販売無しの情報も早かったし、この情報も合ってるといいなぁ。
是非とも導入して欲しいよな。結局、実車に触れる機会が無いと何も分からない
売れないとわかっているバイクをわざわざ
あと国内仕様でパワー制限かけられたらたまったもんじゃない
欧州みたいにMT07並の価格で出せるならかなり売れそうだけどなぁ
MT-07やGSX-S8は癖が強いデザインだから日本ではホーネットの大人しめのデザインの方が受け入れられると思う
価格は07とS8の中間くらい?
専用設計
電子制御満載
SC77エンジン
200万超えるんじゃね?
>>329
電子制御サスペンションにならない限り200万は超えないんじゃない?
新型R1のコンポーネント使ったMT10でも税込み190万位だし 先代CB1000Rはこれまた癖強デザインだけど、これストリートファイターなのか?
>>324
ホーネットとZだけタイヤがリア160だけど100psにも満たないパラ2には180なんて不要って考え方なんかな 欧州の方に上がってた
Sports Pack
Style Pack
Touring Pack
最近ソフトシェルでファスナーで開閉するサイドケース多いけど、防犯性や防水性が低くて不便じゃない?
>>330
補修部品の欠品があるからある程度自分で出来ないと積む
幸い初代600は外装品など一部250と共通
中古で賄える部分もあるが900はなぁ
それでも乗ってええんちゃう?
隠れたキビキビネイキッド >>337
サイドまではいらんがスポーツ車に合う小型のリアシートバックを持っている
これまでのホーネットはオールラウンダー過ぎて扱いが無茶苦茶だった
でかい箱を積んで林道を走ったり、もうボロクソww
これからは装備品ともどもスマートに、例えば阿蘇のミルクロードのような快走できるキレイな道を走る専門に切り替えていくかー
と、そんな未来がふっと見えた >>332
割りと成功しているヤマハのXSR900とMT-09やカワサキのZ900RSとZ900の関係性と比べると
今のCB1000Rはレトロとストファイ両役を背負わされて、結局中途半端になった感があるね
次はストファイを>>325に、レトロはCB-Fコンセプトの路線で明確に分けて来るんじゃないかな >>330
やめとけ
2気筒ホーネット750の買う気を失せさせるだけだ トランザルプ以外に派生モデルが出るとは思うけど、GB750はないだろ・・・
エンジンの造詣があまりにそっけない
空冷風にフィン刻んでもどうかと
ネオクラ XSR700
フルカウルスポーツ(セパハン) CBR500、YZF-R7
フルカウルツアラー(バーハン) Ninja 1000SX
トランザルプはF21インチでスポークのチューブホイールだから、オンツアラーが用意される可能性もあると思う
F19インチキャストホイールの750Xかもしれないけど
意表を突いてクルーザー版かもよ
レブル750、あるいはCTX750とか
レブルだとフレーム作る必要あるけど、CL750も出せるな
CL250/500が売れたらの話だけど
CL750は面白そう
ホーネット750のレビューが出てきてるけど、ハンドリングはかなりクイックみたいだね
160のリアタイヤが効いている
スマホ連動の機能とかすぐ陳腐化しそうなのは要らんからクイックシフターとクルコンつけて欲しいな
クイックシフターはスポーツパックに標準装備、それ以外はオプション。
クルコン搭載なし。
ホーネットは仕方がないとして、トランザルプにはクルコン装備してほしいところだな
>>350
アップデートダウン?
アップのみ?
スズキのはアップダウンだよね。 最近ホーネット900買ったんですが
アイドリング時だけ排気音が揺らぎを持ってるんですがFI初期の仕様みたいなもんでしょうか?
説明しにくいんですが、うーんうーん言ってる感じで気筒は全部生きているのは確認してます。
この動画の排気音と同じような感じです
よろしくお願いします
音量を抑えるためのノーマルマフラーだからこんなもんだ
サンクスやっぱりハンチングなんかなぁ
バイク系譜のサイトで詳しく書いてるからO2センサーのないインジェクションはアイドリング下手なんかなと思ってたけど
ホンダのインプレ動画では普通にアイドチングしてるけども、外人が上げてる動画は結構ハンチングしてる個体が多いね
エンストとは無縁だけどプラグは均一に焼けてないから色々調整せなあかんのかなと思います
ここからは少しづつ様子みながら気長に付き合っていきます
ありがとうございました