◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本アカデミー賞総合スレ Part41©2ch.net [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1421241592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/14(水) 22:19:52.21 ID:Ux8AK6BE
前スレ
日本アカデミー賞総合スレ Part40
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1407480150/

公式サイト
http://www.japan-academy-prize.jp/

2 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/14(水) 22:21:26.60 ID:Ux8AK6BE
2014年
報知   「0.5ミリ」  岡田准一   宮沢りえ  津川雅彦  大島優子   小松菜奈・登坂広臣・西田征史
日刊 「永遠の0」  岡田准一   宮沢りえ  池松壮亮  広末涼子   能年玲奈
ヨコハマ 「そこのみ」 綾野 剛   宮沢りえ  池松壮亮 小林聡美・大島優子  門脇麦・清野菜名・佐倉絵麻・高杉真宙
キネ旬 「そこのみ」 綾野 剛  安藤サクラ  池松壮亮  小林聡美    東出昌大・門脇麦   
毎日
ブルー
東スポ
日アカ

3 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/14(水) 22:22:43.72 ID:Ux8AK6BE
第38回日本アカデミー賞

優秀作品賞
『永遠の0』『紙の月』『小さいおうち』『蜩ノ記』『ふしぎな岬の物語』

優秀主演男優賞
阿部寛 岡田准一 佐々木蔵之介 中井貴一 役所広司

優秀主演女優
安藤サクラ 池脇千鶴 井上真央 二階堂ふみ 宮沢りえ 吉永小百合

優秀助演男優賞
阿部寛 伊藤英明 岡田准一 笑福亭鶴瓶 三浦春馬

優秀助演女優賞
大島優子 黒木華 小林聡美 竹内結子 富司純子

新人俳優賞
上白石萌音 小松菜々 能年玲奈 池松壮亮 登坂広臣 福士蒼汰

4 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/14(水) 22:25:15.29 ID:Ux8AK6BE
<ブルーリボン賞ノミネート>
◆監督賞 安藤桃子、石井裕也、呉美保、小泉堯史、吉田大八

◆主演男優賞 浅野忠信、綾野剛、生田斗真、岡田准一、役所広司

◆主演女優賞 安藤サクラ、二階堂ふみ、松たか子、宮沢りえ、吉永小百合

◆助演男優賞 阿部寛、池松壮亮、坂田利夫、菅田将暉、藤竜也

◆助演女優賞 大島優子、門脇麦、黒木華、小林聡美、原田美枝子

◆新人賞 小芝風花、小松菜奈、門脇麦、上白石萌音、能年玲奈

◆作品賞・邦画 
「愛の渦」「WOOD JOB! 〜神去なあなあ日常〜」「小野寺の弟・小野寺の姉」「思い出のマーニー」
「紙の月」「渇き。」「寄生獣」「柘榴坂の仇討」「白ゆき姫殺人事件」「STAND BY ME ドラえもん」
「そこのみにて光輝く」「小さいおうち」「超高速! 参勤交代」「春を背負って」「バンクーバーの朝日」
「蜩ノ記」「ぼくたちの家族」「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」「0・5ミリ」「私の男」

5 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/14(水) 22:26:05.21 ID:Ux8AK6BE
東スポ ノミネート上位3
主演男優賞
綾野剛『そこのみにて光輝く』
大泉洋『青天の霹靂』
役所広司『蜩ノ記(ひぐらしのき)』

主演女優賞
宮沢りえ『紙の月』
池脇千鶴『そこのみにて光輝く』
安藤サクラ『0.5ミリ』『百円の恋』

助演男優賞
池松壮亮『ぼくたちの家族』『紙の月』『バンクーバーの朝日』
菅田将暉『そこのみにて光輝く』
岡田准一『蜩ノ記(ひぐらしのき)』

助演女優賞
小林聡美『紙の月』
大島優子『紙の月』
富司純子『舞妓はレディ』

6 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/14(水) 22:28:35.31 ID:gtoMBZP4
岡田准一、アカデミー賞を 辞 退 せ ず 受 賞
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/01/14/0007657296.shtml


つまり最優秀は岡田で話がついてると言うことなんだろうな

7 :名無シネマさん(愛知県):2015/01/14(水) 22:37:50.35 ID:bV2jKoIi
岡田が主役なんだな

8 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/14(水) 22:59:46.61 ID:OnmKvi2P
永遠の0
岡田
宮沢りえ
阿部寛
黒木華
能年
ってところか

例年よりつまらんラインナップだ

9 :名無シネマさん(中国地方):2015/01/14(水) 23:25:09.83 ID:0fdYL7x9
日アカでは新人賞に最優秀はないよ

10 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/14(水) 23:40:26.65 ID:HxyzTk5i
日本アカデミー賞協会会長、北野武の批判に「誤解がある」と発言
「第38回日本アカデミー賞優秀賞発表記者会見」




後ろめたいということはわかった

11 :名無シネマさん(茸):2015/01/15(木) 00:01:24.50 ID:ceEAGUyG
助演男優が一番だれとるか予想つかん
伊藤英明と三浦春馬ではないと思うが

12 :名無シネマさん(東海地方):2015/01/15(木) 00:04:38.58 ID:U5P135PH
今年の日アカのノミネートは異例づくし。

・キネ旬1、2位作品のいずれもノミネートすらされないのは11年ぶり。
・キネ旬の主演男優賞受賞者がノミネートすらされないのは9年ぶり。
・日アカのノミネート発表時点で賞が発表済みのキネ旬、報知、日刊、ヨコハマのうち2冠以上を獲得しながら助演男優賞にノミネートされなかったのは11年ぶり。

ジャニーズ初参加の年にジャニーズの岡田が関わる作品賞、主演男優賞、助演男優賞の全てで異例な選考になったのは偶然なのかどうか。

13 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/15(木) 00:08:46.60 ID:nz0yHbEK
別に岡田のノミネートに文句はねーんだけどな

14 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/15(木) 00:10:27.00 ID:KXAtzHJA
今後どんどんジャニから来るぞー

15 :名無シネマさん(東海地方):2015/01/15(木) 00:12:37.91 ID:U5P135PH
綾野剛や池松を外して、ジャニーズと無関係の主演女優賞にそこのみにて光輝く、0.5ミリ、私の男とかを押し込んでいるのが面白い。
完全スルーなら「作品がマイナーだから」と言い訳できるのに、今のところ無冠の池脇千鶴だけをノミネートしたから「そこのみにて光輝く」を作品賞、監督賞、主演男優賞から外したことへの違和感が際立つ。

16 :名無シネマさん(庭):2015/01/15(木) 00:12:43.20 ID:fnIE/HQv
そこのみはジャニというより岬砲くらったキガス
同じモントリオール受賞組

17 :名無シネマさん(茸):2015/01/15(木) 00:17:41.17 ID:ceEAGUyG
>>12
もともと永遠と蜩は日アカが好きな感じの作品だからな
岬も層だけど
阿部寛は助演だけで綾野剛いれてやれば良かったのにとは思うが

18 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/15(木) 00:22:43.18 ID:3F4bN/aS
阿部ちゃん主演なのが理解不能

19 :名無シネマさん(東海地方):2015/01/15(木) 00:31:27.25 ID:U5P135PH
「それでもボクはやってない」が賞レースを独走した07年、日アカはそれボクではなく日テレ作品の東京タワーや続・三丁目の夕日に最優秀賞を集めた。
大本命のそれボクが次々にスルーされて会場は変な空気になり、樹木希林は受賞スピーチで「これは出来レースですね」と批判。
加瀬亮ではなく同じ役で二回目の最優秀賞となった吉岡秀隆には拍手もまばらで、吉岡も受賞スピーチで「あの、なんかすいません…」と謝罪から入ることに。
最優秀作品賞も東京タワーになり、主演のオダギリは感想を聞かれ「違う作品が最優秀だと思った。これでいいんですかね?」とコメント。

あの再来にならぬように今回は賞レースの主役を会場にすら呼ばないことにしたのかな。

20 :名無シネマさん(長野県):2015/01/15(木) 00:35:58.58 ID:xhMby1Av
何それ
リアルタイムで見たかったわw

21 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/15(木) 00:39:20.36 ID:n6syiHbL
>>19
あの時以来の酷い日アカになりそうだ...

22 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/15(木) 00:41:21.34 ID:BUf4zu36
今年、男優は誰でもいいよねこれってのないし
てずっと言ってたのにいざ出そろうと文句言うw

23 :名無シネマさん(茸):2015/01/15(木) 00:43:29.86 ID:ceEAGUyG
>>19
っていっても他賞と最優秀が違うくなりそうなのって助演男優くらいじゃない?
他は順当に永遠宮沢岡田大島or小林でしょ
もし主演女優吉永がとったらは?ってなるけどw

24 :名無シネマさん(庭):2015/01/15(木) 00:44:56.95 ID:ytCdG548
今回は主演男優は岡田で文句はないと思うが、
これを機にジャニーズがわらわらとかなるようならちょっとな…

25 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/15(木) 00:54:08.81 ID:QcGwPuIR
日アカだし、そこのみが受賞しなくても意外じゃないけどな
ただ主男に阿部ちゃん入れるなら他にもいるだろと言いたくなるが
最優秀に岡田が選ばれたとしても文句はない
阿部ちゃん本人が一番困惑してそうだなw

26 :名無シネマさん(石川県):2015/01/15(木) 00:57:06.62 ID:Iai3Xrb8
助演男優賞はついに鶴瓶じゃない?
でも阿部寛と岡田准一が不気味ではある

27 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/15(木) 01:05:41.80 ID:3F4bN/aS
三浦と伊藤は先ずないとして
鶴瓶が順当僅差で阿部ちゃん
岡田は恐らく主演でとる

28 :名無シネマさん(庭):2015/01/15(木) 01:08:11.78 ID:zziebucJ
去年は松田兄の総なめでもほとんど異論無かったと思う。
岡田も悪くはないと思うが、キムタクの辞退の事があるんで、何か釈然としないし、綾野が優秀賞にも入らないのはちょっとね。。

29 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/15(木) 01:09:55.06 ID:BUf4zu36
阿部にはテルマエ2で主演賞枠5着以内に入ってほしかった

30 :名無シネマさん(庭):2015/01/15(木) 01:10:34.01 ID:2YNccjhs
岡田が大竹しのぶみたく主演助演同時受賞とか?
今年は岡田、来年は二宮来そうだしジャニアカデミーになるのはつらいな

31 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/15(木) 01:12:50.52 ID:BUf4zu36
大竹しのぶまでさかのぼらなくても
去年真木が主助Wだったなそういや

32 :名無シネマさん(庭):2015/01/15(木) 01:12:50.99 ID:nni5dRI7
木村のことがあるから何が釈然としないの?
事務所が出席する理由コメント出してるよ

33 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/15(木) 01:14:48.26 ID:0dmCntbE
岡田が助演とW受賞なんてやったらジャニ事務所含めて色々言われるだろうな
受賞前提出席の印象強くなるし
まあ今回は主演はほぼ確実だろうし主演の受賞にはしがらみ関係なく異論はないけど

34 :名無シネマさん(茸):2015/01/15(木) 01:20:31.29 ID:ceEAGUyG
主演助演岡田なら阿部ちゃん主演入れたのは最優秀とれない代わりにWノミネートって感じか

35 :名無シネマさん(catv?):2015/01/15(木) 01:22:54.67 ID:WN9v2UWe
まだやってんのか貰ったら恥ずかしい賞www

36 :名無シネマさん(中国地方):2015/01/15(木) 02:11:06.99 ID:vbpsEvzn
W受賞はないだろさすがにw

37 :名無シネマさん(福岡県):2015/01/15(木) 05:20:28.00 ID:3ZzVw2u+
染谷カットで阿部イン

38 :名無シネマさん(広島県):2015/01/15(木) 07:41:16.87 ID:2gt8o6NW
岡田がノミネートされたこと自体は異論はない
でも事務所の印象が良くないな
スケジュール調整ができたのでノミネートお受けしますって何様?

39 :名無シネマさん(家):2015/01/15(木) 07:42:51.36 ID:dvIH0/1Z
そこのみ無視か。日アカらしい。

40 :名無シネマさん(東京都):2015/01/15(木) 07:53:47.36 ID:K1faLzbq
>>32
最優秀逃した姿なんてナベケンも小百合も何回も晒してるんだし
恥ずかしくもなんともないんだけどな
今まで事務所として断っておいてこれで受賞したほうが恥ずかしい

41 :名無シネマさん(広島県):2015/01/15(木) 08:05:06.03 ID:2gt8o6NW
>>40
他の映画賞を幾つもとっているし
日アカだけ辞退するのは格好がつかないからじゃね?

42 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/15(木) 08:06:56.41 ID:qJLZ46IM
嫉妬に震えるキムタクヲタがみっともないw

今年は岡田が受賞に異論無し
ただ、今後訳のわからんジャニタレがわらわら受賞するのは問題ありは同意
ジャニ事務所は謙虚にタレントの能力を見極めて今後また辞退するなりしてくれ
いっそ岡田が独立すればいいのにw

43 :名無シネマさん(東京都):2015/01/15(木) 08:13:07.31 ID:K1faLzbq
いろいろ露骨なレコード大賞もジャニが出席してた時代から
疑われてたんだよな
東映会長の話を信じるのなら一般会員の割合が多いので
操作は不可能ってことだけどジャニ参加で今後どうなるか

44 :名無シネマさん(広島県):2015/01/15(木) 08:20:17.14 ID:2gt8o6NW
>>42
なんでもヲタに決め付けんなw無駄に煽るなっての

ジャニだろうが他事務所と差別する気はないけどな
ただJ事務所の手のひら返しは微妙過ぎる

45 :名無シネマさん(庭):2015/01/15(木) 08:31:23.39 ID:XmtYQ2yE
もっとフェアにするべきだな
だからレコ大と一緒だって言われんだよ

46 :名無シネマさん(広島県):2015/01/15(木) 08:40:02.82 ID:2gt8o6NW
>>42
追記レス
J事務所が謙虚に〜と言うが、それこそ何様な行動だろう
最初から他事務所と同じようにしておけばよかっただけの話

47 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/15(木) 08:40:07.30 ID:QcGwPuIR
いや、驚かないほど日アカらしいラインナップだけどな
無理矢理感含めて

48 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/15(木) 10:09:35.88 ID:gOiBzuDp
岡田はジャニーズに関係なく日アカだけに関わらず主演男優賞もらっていいくらいの仕事はしたと思う
だからといって今後はジャニーズもどんどん受賞するようになるとは思わないな
それ相応の仕事をしない限りは

49 :名無シネマさん(愛知県):2015/01/15(木) 10:14:29.33 ID:nGBDueax
2014年
報知   「0.5ミリ」  岡田准一   宮沢りえ  津川雅彦  大島優子   小松菜奈・登坂広臣・西田征史
日刊 「永遠の0」  岡田准一   宮沢りえ  池松壮亮  広末涼子   能年玲奈
ヨコハマ 「そこのみ」 綾野 剛   宮沢りえ  池松壮亮 小林聡美・大島優子  門脇麦・清野菜名・佐倉絵麻・高杉真宙
キネ旬 「そこのみ」 綾野 剛  安藤サクラ  池松壮亮  小林聡美    東出昌大・門脇麦   
毎日
ブルー
東スポ
日アカ

毎日映画コンクール発表(去年は1月21日発表)
ブルーリボン賞発表(去年は1月23日発表)
東京スポーツ映画大賞(今月下旬に授賞者発表)
日本アカデミー賞最優秀賞発表(最優秀賞発表は2月27日)

50 :名無シネマさん(大分県):2015/01/15(木) 10:25:57.00 ID:6UiuyuPC
ジャニーズ、バーニング、百田尚樹っていう
メディアの総会屋の自画自賛祭かな?

51 :名無シネマさん(庭):2015/01/15(木) 10:40:07.34 ID:6rzK6qQn
女優賞は他の賞と変わりないから違和感ないけど男のほうはいろいろと調整大変でしたねw

>>48
作品自体がイマイチだし岡田自体も毎回おんなじ演技だからスポンサー絡みの日アカや報知あたりが妥当だよね

52 :名無シネマさん(関西地方):2015/01/15(木) 10:59:03.44 ID:cTlVAbnR
>>45
じゃあ誰が受賞したら納得するんですか教えて

53 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/15(木) 11:08:30.24 ID:BUf4zu36
自分が好きな俳優が受賞しない限り納得しない

54 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/15(木) 12:26:00.16 ID:94S4Rxe2
>>33
でも真木のW受賞よりは納得できる

55 :名無シネマさん(禿):2015/01/15(木) 13:03:07.63 ID:mN7jYBP6
>>12
ほー

「かぞくのくに」もそうだったけど
アカデミー賞の外国語作品賞に日本代表として出した作品を
日本アカデミー賞の方でスルーするのは意味がわからない

56 :名無シネマさん(広島県):2015/01/15(木) 13:27:49.59 ID:JfHcAySJ
日本アカデミー賞協会会長 北野監督の“持ち回り”発言に反論- スポニチアネックス(2015年1月15日07時03分)


 「第38回日本アカデミー賞」の優秀賞発表会見が14日、都内で開かれた。北野武監督(67)が、昨年開かれた東京国際映画祭の
トークショー中に同賞を批判していたが、日本アカデミー賞協会会長で東映会長の岡田裕介氏がこれに反論する一幕があった。

 北野監督は「最優秀賞はたいてい、松竹、東宝、東映の持ち回り」と、選考が出来レースだと発言。
同賞に関わる大手映画会社を痛烈批判していた。

 岡田氏は会見の冒頭、「北野さんが誤解された発言をされた」と切り出し、「持ち回りというのはありえない」と強調。
選出は協会会員3934人の投票によるもので、「東映、東宝、松竹の(関係者が)占める割合は数%。大した影響力はない」と説明。
開票や集計も第三者機関が行うため、「これほど厳正な投票によって行われているものはない」と主張した。

 北野監督側には同映画祭を通して抗議。

「ご理解していただいた。映画をつくる仲間です」と円満解決を強調。
お、今回の優秀作品賞は東宝の「永遠の0」「蜩ノ記」、松竹の「紙の月」「小さいおうち」、東映の「ふしぎな岬の物語」の5作。

57 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/01/15(木) 13:28:25.27 ID:xWuMBWd/
ゴールデンタイムに受賞式を放送することを考えるとそこのみはつらいものがあると思う
作品紹介しなきゃならないからね
茶の間の空気wが気まずくなる
でもそんな中池脇さん入ってよかった
他の賞でスルーされすぎだったので

58 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/15(木) 13:54:35.55 ID:v8B53UyT
二階堂なんて私の男だからもっと気まずい
去年は凶悪流してたな

59 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/15(木) 13:57:01.71 ID:XRIUACYO
映画の内容がゴールデン向きでないからとか関係ない

60 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/15(木) 13:59:18.91 ID:895ipr/9
作品の内容よりも制作に日テレが関わってるかどうかだな
だから永遠の0が鉄板なのは仕方ない

61 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/15(木) 13:59:45.99 ID:895ipr/9
作品の内容よりも日テレが関わっているかどうか

62 :名無シネマさん(庭):2015/01/15(木) 14:00:15.47 ID:gKYU2NGK
吉永小百合は作品賞いらないな
そこのみがとばっちり食らったな

63 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/15(木) 14:00:27.08 ID:EO+Yx6u9
会長の反論に説得力のない結果だしなあ
主演女優賞だけ6人で、メンツもここだけ違和感あるわけで

64 :名無シネマさん(庭):2015/01/15(木) 14:00:47.22 ID:XSqEAJxP
フジテレビ系列とかでも過去に大賞もらってますけど

65 :名無シネマさん(庭):2015/01/15(木) 14:02:10.55 ID:zdnfuIzt
永遠の0に日テレは付いてないが
山崎貴には日テレがついてそう

66 :名無シネマさん(東京都):2015/01/15(木) 14:03:00.31 ID:35pHFMzy
東映の会長が言うから説得力あるんだよ
いつになったら最優秀の順番回ってくるんだ

67 :名無シネマさん(庭):2015/01/15(木) 14:03:39.54 ID:XSqEAJxP
一昨年主男のテルマエもフジテレビ

68 :名無シネマさん(愛知県):2015/01/15(木) 14:10:30.41 ID:Zm8CFCG7
東映が毎年糞映画ねじ込んでくるせいだろw
1年に1本ぐらいはマシな映画撮れよ…

69 :名無シネマさん(庭):2015/01/15(木) 14:25:59.34 ID:XSqEAJxP
去年総なめのそして父になるもフジテレビ映画

70 :名無シネマさん(石川県):2015/01/15(木) 14:45:59.27 ID:Iai3Xrb8
>>54
真木はそうくるか〜と思って納得したけどな
個人的に「そして父になる」では断トツに良かったよ真木
リリーはあくまで「凶悪」との併せ技だろうしね

>>55
選んでる機関が違うからとしか
選ばれた作品を必ず優秀賞にあげなきゃならんのならば、
「誰も守ってくれない」もあげなきゃならなくなる

71 :名無シネマさん(石川県):2015/01/15(木) 14:57:16.77 ID:Iai3Xrb8
去年の総なめはテレ東製作に入ってるの「舟を編む」な
そもそも最近はテレビ局入った作品減ってるし、
日アカ=日本テレビは過去の受賞作見れば違うの分かるのに未だに言い続けるバカは後を絶たない
過去10年で見ても日本テレビ関連の最優秀賞はたった3回しかないのに
優秀賞ですら日本テレビ入ってること少ないってのに

72 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/15(木) 15:04:13.51 ID:l5jC/MeQ
10回中3回受賞じゃ持ち回り説が強まるだけじゃないのか

73 :名無シネマさん(東海地方):2015/01/15(木) 15:46:43.12 ID:U5P135PH
日アカ最優秀作品賞のキネ旬の順位
05年 2位 ALWAYS 三丁目の夕日
06年 1位 フラガール
07年 19位 東京タワー オカンとボクと時々オトン
08年 1位 おくりびと
09年 5位 沈まぬ太陽
10年 2位 告白
11年 5位 八日目の蝉
12年 2位 桐島部活やめるってよ
13年 2位 舟を編む

今年の作品賞ノミネート作のキネ旬順位
3位 紙の月
6位 小さいおうち
10位 蜩ノ記
26位 永遠の0
ふしぎな岬の物語は10位以下は確定だが順位はまだ不明。

74 :名無シネマさん(大分県):2015/01/15(木) 15:57:29.21 ID:Qn17dqOu
永遠の0がキネ旬では思想的な意味で嫌われてるというのはわかった
でも日アカで永遠の0が最優秀賞を取ったとしても東京タワーの時ほど
違和感は無い

75 :名無シネマさん(東京都):2015/01/15(木) 16:06:42.32 ID:emvkOCqq
>>74

76 :名無シネマさん(東京都):2015/01/15(木) 16:10:31.95 ID:emvkOCqq
>>74
思想じゃなかろ
単に出来が酷い映画だからだよ
あんな主人公ありえんわ
徴兵じゃなくて自分から軍人になったくせに死にたくないから危険回避とか
じゃあさっさとやめて百姓にでもなれや
国費で養成してもらってパイロットになれたくせに

77 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/15(木) 16:29:53.04 ID:h+xdcTBI
>>74
永遠の0みてないだろ?
戦闘から勝手に離脱してみたり特攻を最後まで否定的なものとして扱ったり
思想的にいえばかなりキネ旬向け
ランキングに入らないのは百田への反感と不出来からだろうよw

78 :名無シネマさん(庭):2015/01/15(木) 16:34:01.08 ID:51JGltQ2
永遠の0をあまりdisってやるなよ
これから今さらながらのテレ東ドラマがあるんだからw

79 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/15(木) 17:24:51.75 ID:v8B53UyT
>>76
岡田頃そうとする軍人も未亡人に手を出す染谷も人間のクズだと思いました

80 :名無シネマさん(広島県):2015/01/15(木) 18:07:01.91 ID:2gt8o6NW
作品叩きしたいのなら該当スレでやれ

81 :名無シネマさん(栃木県):2015/01/15(木) 19:07:46.72 ID:lEn9XHSf
なんで剣心とししおがいないんだお?(´・ω・`)
岡田より上手いだろー

82 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/15(木) 20:48:42.11 ID:7O1YrjOv
永遠の0は戦争を忘れない為にも若者に観てほしい映画ではあるけど
面白いかとかよく出来てるかと言われればそうでもないんだよな。
特撮技術は自然だったし凄いんだろうなとは思う。

83 :名無シネマさん(愛知県):2015/01/15(木) 21:03:59.64 ID:nGBDueax
批評家活動してない約3,900人の映画関係者が選んだのなら
日本アカデミー賞は公平なほうなんだなと思う
たけしの発言は恨み節込みなのが・・・東スポで何選ぶのか

84 :名無シネマさん(庭):2015/01/15(木) 21:25:14.76 ID:+7FOe0Ur
>>73は「キネ旬の結果とずれている日アカの選考は問題がある」とでも言いたいんだろうか
見方を変えれば「日アカにかすりもしない作品を評価するキネ旬には問題がある」とも言えるんだけどね

選考結果のばらつきは「賞の個性があっていいね」で片付く話だと思うけれども

85 :名無シネマさん(兵庫県):2015/01/15(木) 21:40:47.37 ID:fn3LUFot
>>83
ならヤフレビュで評価2.5の作品がランクインしてるのはどういう訳なんだろう

86 :名無シネマさん(愛知県):2015/01/15(木) 21:41:03.73 ID:InPDb5kN
>>81
アクションは岡田が1番です
SPではワイヤーなしで壁でバク宙やったぞ
佐藤や藤原には無理だろ
岡田はケンカもめっちゃ強いし
佐藤と藤原は実際はそんなに強くないだろ
やっぱり強い役やるなら実際に強くないとな

87 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/15(木) 21:41:58.37 ID:n6syiHbL
>>74
キネ旬で押されなかったのは単につまらなかったからだろ

88 :名無シネマさん(庭):2015/01/15(木) 21:42:17.52 ID:Z8813HhQ
>>71
舟を編むはメインはテレ東制作だけど、読売テレビ(≒日テレ)も関わってた

89 :名無シネマさん(石川県):2015/01/15(木) 23:11:30.81 ID:s3k4ZKg8
藤原はともかく佐藤って上手いか?

90 :名無シネマさん(広島県):2015/01/15(木) 23:19:31.29 ID:2gt8o6NW
>>86
アホか

91 :名無シネマさん(庭):2015/01/15(木) 23:48:37.29 ID:ITLXwWc7
>>74
あんな酷い合コン見せられて誰が選ぶよ?

92 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/15(木) 23:53:32.52 ID:h+xdcTBI
というかこのスレきてるやつで、ヤフレビュまともに利用してるやつなんているの?

93 :名無シネマさん(茸):2015/01/15(木) 23:56:56.90 ID:3Azgt9+7
ID:2gt8o6NW
たま乙

94 :名無シネマさん(長野県):2015/01/16(金) 00:03:50.43 ID:wh5w5GxM
そもそもキネ旬で選ばれる映画は面白いかどうかではなく良い映画かどうかだろ
つまらなくても良い映画ってやつ
カンヌやヴェネチアで賞取る映画に通じるものがある

95 :名無シネマさん(大分県):2015/01/16(金) 00:50:44.60 ID:9iyaJLF3
面白くてもダメな映画 ならわかるけど
つまんないのに良い映画 は理解し難い
「良い映画」の基準が曖昧というかキネ旬は偏りがちに感じる
同じ偏りでも大勢の人が見て良かったという作品が選ばれる方がわかりやすい日アカ

96 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/16(金) 00:58:48.80 ID:7pygXXDu
>>95
でも、投票してる人って殆ど映画見てないんだよね

97 :名無シネマさん(東京都):2015/01/16(金) 01:07:14.24 ID:7MCZoTMr
日アカは映画関係者のお祭りだってば。

いい映画を評価するイベントじゃない。
映画に貢献した技術者を表彰するってのはある。

98 :名無シネマさん(福岡県):2015/01/16(金) 01:08:14.39 ID:YHRwRLZN
映画ちゃんと見たらその人や作品に賞あげようって思わないと思うからじゃ

99 :名無シネマさん(東京都):2015/01/16(金) 01:10:27.80 ID:7TkPDIEp
裏方さんのお祝いに花を添える目的で出席する人もいると言うね
それでも進行がまだまだなとこあって三谷がなんか提案してたな

100 :名無シネマさん(茸):2015/01/16(金) 01:27:56.24 ID:ufQDttYs
twitterでは綾野剛ヲタが荒れてたな

101 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/16(金) 01:39:47.09 ID:QjnwUExm
やっぱり興行収入10億以下の作品は賞の対象から外すべき

102 :名無シネマさん(庭):2015/01/16(金) 01:40:17.87 ID:T0rWDqTd
キネ旬も完璧ではないんだけどね
外国映画のイーストウッド押しは「選考者の(特に年齢に)偏りがある」って声が毎回あるし
映画評論家による選考が「一般人はもちろん映画通から見ても偏り過ぎ」(読者選出との乖離)ってのがある

まぁ日アカに限らず選考結果への文句は「俺(私)の好きな映画(役者)が入ってないから」に尽きるw
特に日アカは賞レース最後にゴールデンでの放送があるだけに選外だと敗北感が強いんだろうね

103 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/16(金) 02:00:37.09 ID:7pygXXDu
>>101
外した結果、カスだらけになっちゃったからなぁ

104 :名無シネマさん(中国地方):2015/01/16(金) 02:09:28.84 ID:3GFSZA39
それしたら当てるだけの糞映画ばっかになるからな〜

105 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/16(金) 02:17:39.63 ID:7pygXXDu
もうめんどくさいからその年の興収1位の実写映画を
日本アカ作品賞にしちゃえよw
その方が日アカらしい

2013年 真夏の方程式
2012年 BRAVE HEARTS 海猿
2011年 ステキな金縛
2010年 THE LAST MESSAGE 海
2009年 ROOKIES−卒業−
2008年 花より男子ファイナル
2007年 HERO
2006年 LIMIT OF LOVE 海猿
2005年 交渉人 真下正義
2004年 世界の中心で、愛をさけぶ

www

106 :名無シネマさん(東京都):2015/01/16(金) 02:41:27.35 ID:/bqjGhNS
去年はろくな邦画なかったんだな。レベル低っ

107 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/16(金) 02:44:33.35 ID:Gu3ZZ1+N
興収で選ぶならキリシマも選外だな

まあ岬の13部門はないだろw
あからさまだから日本のは名前詐欺で権威ないんだよ

108 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/16(金) 04:15:07.63 ID:IUlxyA+A
日アカとキネ旬は極端すぎるんだよ
発言力の大きな人たちが確実にいるよね

109 :名無シネマさん(庭):2015/01/16(金) 05:52:44.19 ID:H1jkXRFB
今年の本命は「永遠の0」だね。

110 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/01/16(金) 06:07:14.36 ID:T22sPLVV
ゼロは絶対ないよ
きみのみぞ光輝くだっけ?
なんかそんなタイトルの奴
紙の月で二年連続吉田大八作品て線もあり得る

111 :名無シネマさん(庭):2015/01/16(金) 06:12:30.46 ID:CHxPpTyG
永遠の0のためにあったような一年だったな

112 :名無シネマさん(愛知県):2015/01/16(金) 06:18:29.65 ID:E2T6wrmT
テレビ的にも永遠の0がふさわしいだろう

113 :名無シネマさん(家):2015/01/16(金) 06:19:08.33 ID:6WRPDE0o
これ毎年思うんだけどやる必要ある?

114 :名無シネマさん(庭):2015/01/16(金) 06:20:34.17 ID:H1jkXRFB
アナ雪と永遠の0なら、初の興行収入BEST1.同士の受賞になります。

115 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/16(金) 06:35:22.11 ID:cI9RY0yG
【映画】大人の女性 激しいアクションものよりも、笑って泣いて心満たす内面充実映画を求める傾向
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-63.html

116 :名無シネマさん(庭):2015/01/16(金) 07:30:26.29 ID:H1jkXRFB
日本アカデミー賞に百円の恋は評価無し??

117 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/16(金) 07:39:31.75 ID:LabgPHzn
賞に縁のない役者オタの嫉妬が渦巻くレスばっかりw
キネ旬まではまともに回っていたのに

118 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/16(金) 07:44:48.49 ID:v2VUiGKp
キネ旬までは納得の選出だったしな

119 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/16(金) 07:59:13.29 ID:XLch5S2e
日アカも〇がないとかいう見方だと?かもしれんが
1等賞だけ見ればたぶんふつーの結果になると思うよ

120 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/16(金) 08:13:19.46 ID:pIszZCZC
なにげに岬関連が不気味でな
やたら小百合様の初プロデュースと煽ってたしまさかの最多受賞だし
最優秀は無理だけど最多受賞はさせますから許して下さいかもだけど

121 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/16(金) 08:19:41.52 ID:v2VUiGKp
>>120
それあるかもだぞw
永遠の0の助演が今までスルーされてた三浦がノミネだし

122 :名無シネマさん(庭):2015/01/16(金) 09:58:01.93 ID:yqjAFbwr
永遠の0の三浦だけはないわ
上手い役者の中ぶちこわしてた
吹石も微妙

123 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/16(金) 10:30:59.40 ID:oitRpwAK
私には見える
永遠の0が最優秀作品賞を獲って岡田三浦井上の祖父母孫3人揃って壇上にいる姿が…三浦を無理にぶっ込んできたのはこの状況を作り上げるためなのだ

124 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/16(金) 10:49:19.61 ID:/DsjXL+1
>>108
ざっくり分ければ自分はこう思う
キネ旬は興行成績は度外視、作品の評価
日アカは観客をいかに動員したかや話題性も加味
作品の質も大事だろうし、多くの観客に観てもらう娯楽映画も大事

125 :名無シネマさん(石川県):2015/01/16(金) 11:33:12.58 ID:/dEyGfql
監督賞は山崎っぽいけど出来たらとって欲しくはない
成島と吉田は2度目がこれってのは?ってなりそうだし(「悪人」の李すら逃したことを考えれば)、
小泉堯史にそろそろやるべきだと思うけど、どうだろう
てか作品賞ももう蜩でいいや
そしたら岡田の主演助演制覇なりそうだけど

126 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/16(金) 11:40:01.86 ID:TKRop9M8
蜩よりは永遠だと思う作品
蜩はむしろ監督のほうがありえる

127 :名無シネマさん(石川県):2015/01/16(金) 11:44:05.19 ID:/dEyGfql
ちなみに2度最優秀監督賞とったのは、
山田洋次(3度)、周防正行、今村昌平(3度)、伊丹十三、深作欣二(3度)

この面子に成島がふしぎな岬、吉田が紙の月程度の作品で並ぶってのはどうだろう
山崎はまだ興収的には納得いくが、監督としての演出力の手腕は・・・

小泉堯史は「雨あがる」で逃してしまってるし、ここは会員に空気読んでもらいたいところだな
「雨あがる」は黒澤の遺稿という点ばかり注目されて監督一作目の小泉堯史へはあまり注目いかなかったんだろうけど、
もう小泉監督も何作も撮ってきたし助監督時代含めれば紛れもなく邦画界の大ベテランだし年齢も70歳超えてきたしここらであげるべきだろうな

128 :名無シネマさん(石川県):2015/01/16(金) 11:45:50.26 ID:/dEyGfql
>>126
永遠の0が作品賞ってなれば、監督賞もそのまま取る可能性は高い
結果が分かれるときも結構あるが、意外とすんなりとそうはいかないもんだからな

129 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/16(金) 11:54:46.41 ID:pIszZCZC
〉〉123
たしかにそれやれば話題になるな
マジにありえるところが怖い

130 :名無シネマさん(庭):2015/01/16(金) 12:38:40.31 ID:SXOuX2xD
いやいや三浦が助演はないって

131 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/16(金) 12:54:38.24 ID:TV7qWJlV
三浦の演技、そんなに悪くなかったと思ったけどな
ただ、ラストシーン(歩道橋)の演出がね。
あれで三浦の印象がよくないんだよ
全体には格好のいい三浦にへたれ演出演技させたんだからあれで正解なんじゃないの

過去パート、現代パートそれぞれよかったよ。

132 :名無シネマさん(大分県):2015/01/16(金) 13:06:18.50 ID:6umLqAVH
過去パートが良かったから余計に現代パート(特に若い役者)が弱く見えてしまう
助演なら新井、染谷、橋爪、田中、夏八木(故人)の誰かを選ぶべきだよな

133 :名無シネマさん(庭):2015/01/16(金) 13:12:40.25 ID:lb46dkIB

今回は東映が取る。もう決定済み。

134 :名無シネマさん(広島県):2015/01/16(金) 13:21:09.07 ID:9S68ByNE
北野武が痛烈批判した『日本アカデミー賞』会長の弁明に、映画界から“失笑”「投票権は2万円」- 日刊サイゾー(2015年1月16日09時00分)


 第38回日本アカデミー賞優秀賞発表会見で、事務局側から異例の弁明があった。昨年の東京国際映画祭で、北野武監督から
「日本アカデミー賞最優秀賞は大抵、大手3〜4社の持ち回り」と批判されたことに対し、東映会長でもある日本アカデミー協会・岡田裕介会長が
開口一番「3,900人いる会員による投票で、マスコミ、批評家、ファンは入っていないが、映画人が公明正大に選んでいて一番クリーン。
これほど厳正で公明正大な賞はない」と反論した。

 アカデミー賞の出来レース説はファンの間でもささやかれるものだが、この反論には失笑する映画ライターもいた。

「投票者は映画業界の関係者で、むしろ評論家やファンが選ぶより“真っ黒”でしょう。配給会社の関係者や映画館の従業員などに会員の
申込書が配られ、希望者が年間2万円ほどの会費を払って投票権を得るんですが、わざわざ金を払ってまで入る人は少ないです。
私の知人は、その2万円を会社に支給され、特定作品の投票を頼まれたなんて話をしていたので、多少なりとも組織票はあると思います」

 前回の授賞式の前、北野監督は受賞者を事前に言い当てている。「次は松竹の番」と言った通り、松竹からは『舟を編む』『東京家族』の2作品が
優秀作品賞に選ばれ、前者は最優秀作品賞など6冠を獲得した。

135 :名無シネマさん(広島県):2015/01/16(金) 13:22:22.20 ID:9S68ByNE
 過去10年の最優秀作の製作会社を見てみると、第29回が東宝、第30回がシネカノン、第31〜32回が松竹、第33〜34回が東宝、
第35回が松竹、第36回がショウゲート、第37回が松竹となる。

 連続して同じ社の作品が受賞していたりもして、このデータだけを見れば“持ち回り”には見えないが、大手の松竹と東宝の受賞数が
圧倒的に多いのは見て取れる。前出の映画ライターによると「きちんと順番ってことはないでしょうが、大手から選ばれるのが慣例に
なっている」という。


「昨年は『そして父になる』が興行成績もよく、観客からも推す声が多かったのですが、06年にヘラクレス上場廃止になったギャガの配給とあって、
ノミネートされても“最優秀”にはならない。
『これが松竹作品だったら、間違いなく最優秀なのに』と見る人が多かったのが事実」(同)

 同作はカンヌ国際映画祭では上映後、約10分間のスタンディングオベーションが起こり、審査員賞を受賞。興行収益30億円を突破した。
これに比べ、受賞作の『舟を編む』は、興行収益が約8億円だった。

 

136 :名無シネマさん(広島県):2015/01/16(金) 13:23:47.42 ID:9S68ByNE
今年は優秀作品賞が、『永遠の0』『蜩の記』(東宝)、『紙の月』『小さいおうち』(松竹)、『ふしぎな岬の物語』(東映)となり、
女優・吉永小百合が主演と共同プロデューサーを務めた『ふしぎな岬の物語』が最多13部門で受賞。
最優秀賞作は2月27日の授賞式で決定する予定だ。

「“今年は○○が獲るらしい”という会社名が先に聞こえるのが通例で、今年は東映だといわれていますが、さすがにこの騒動で下馬評通りの
票集めをするのかどうか。いずれにせよ、岡田会長はマスコミや批評家が入っていないことを公正だと言っていましたが、本当にきちんと
選びたいなら、会費を払った人だけでなく、広く投票させればいいんです。もっとも、映画賞についてはほかでも、日本ブルーリボン賞は芸能事務所と
どっぷりのスポーツ紙の映画記者が選んでいたり、どこも偏っているのが現状。
これを一般投票にしたら、ジャニーズやAKB48出演の映画がトップに来そうですしね」(同)

 食品の世界では金を払えば受賞できるモンドセレクションを日本企業がやたらとありがたがる傾向があったり、「権威に弱い日本人」といわれる。
映画賞がもてはやされるのも、そういった風潮のせいかもしれない。

(文=ジャーナリスト・片岡亮)

137 :名無シネマさん(東京都):2015/01/16(金) 13:25:08.04 ID:4JDbnkt6
東映は早く金撒けよ

138 :名無シネマさん(庭):2015/01/16(金) 13:54:43.78 ID:cNEKwBTW
>>135
「舟を編む」は日アカ以外でもたくさん作品賞受賞しとるがな
こういう比較をするバカライターは死ねば良いと思う

139 :名無シネマさん(庭):2015/01/16(金) 14:26:48.41 ID:um6Vhujc
東映×小百合プロデュースで今年は岬が最強だよ
作品的には永遠と岬は論外なんだけどね

140 :名無シネマさん(石川県):2015/01/16(金) 14:31:44.84 ID:/dEyGfql
アカデミー賞だって偏ってると言われんだから
どんな賞でも文句言うやつは出てくるよ

141 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/16(金) 14:32:22.31 ID:gWibr3eX
モントリオールはお金が集まらず存続が危ぶまれていて
岬はたっぷりお金出したんだろうね
プログラムにも大きく載せられてたよ

142 :名無シネマさん(愛知県):2015/01/16(金) 16:48:19.79 ID:MVT9evTV
>キネ旬は興行成績は度外視、作品の評価

次号予告の項に編集イチ推しとして「さよなら歌舞伎町」をピックアップ
前田敦子は大高主催の映画賞2連覇中
キネ旬こそ批評家連中が気に入った奴や作品をとことん推してる(自称玄人好み誌)
宗教的というか地下みたいなものだと思うのはなぜだろう?

143 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/16(金) 17:10:05.02 ID:/DsjXL+1
>>142
皆が皆じゃないが、評論家っていうのは自分の意見に自信持ってるからね
他がどう思おうと自分はコレ!みたいな
キネ旬の方は良くも悪くもそういう人間が多いんじゃないのだろうか
一部の、自称でも他称でも映画通の人間が良しとする映画もいいと思う
でも大勢に観てもらえないのは観客のレベルが低いからだと蔑むのもどうかと思う

144 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/16(金) 18:01:45.23 ID:LabgPHzn
日アカの受賞対象作の条件って
自信ないけど2週以上連続上映でかつ1日3回以上上映した作品っていうのがなかったっけ?
そうするとマイナー作は挙がりにくいよね
でもそれでいじゃん
マイナー作が受けやすい賞もあるんだから

145 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/16(金) 19:06:18.05 ID:/WMtK1f4
http://blog.goo.ne.jp/raitius/e/239c8bc4f46bbf8d94b53aebad971a89
↓↓↓
日本とアメリカの映画興行の違い。
そのうちの1つが、作品の評価と興行の相関性だと思う。
評価に関係なく、「ヒットする映画はヒットする」日本市場と、
評価が高ければ、ヒットする可能性が高まるアメリカ市場。


今日行われた本家ノミネートが気になって、アチコチ見てて、たまたま見つけたサイト。
ここでの議論も、日本市場をどう思うかが根本にあるように思った。
世界の中で、日本て独特な文化だものね。

146 :名無シネマさん(東京都):2015/01/16(金) 19:37:05.01 ID:7MCZoTMr
>>144

キネ旬の年間データベースに劇場公開作品として登録されるのは、2週間以上の一般上映ってのがあって、Vシネ作品とかは、ビデオパッケージに「劇場公開作」と入れるために、2週間の劇場公開をするらしい。

ちゃんとした規定があるわけではないと思うけど、日本の公開映画のデータベースって、キネ旬のデータをもとにしていると思う。

147 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/01/16(金) 19:55:35.88 ID:yClCWXbJ
次に発表される映画賞って何?

148 :名無シネマさん(茸):2015/01/16(金) 20:03:10.85 ID:p6wUBeQ2
>>147
哀川賞

149 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/16(金) 20:03:22.78 ID:Ed+EUOpj
高崎映画祭かな、下旬に毎日映画コンクール・ブルーリボン賞・東京スポーツ映画大賞

150 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/16(金) 20:25:40.21 ID:Ay30aVry
>>144
>>146
1990年代後半辺りから日本各地で映画祭だけで上映されたり
撮影されたご当地で先行上映される映画が増えてきた
2001年11月に長崎だけで先行上映された「ハッシュ!」(橋口亮輔監督)がその年に
キネマ旬報ベストテン第2位に選ばれ主演女優賞が片岡令子になった
ブルーリボンの主演女優賞や報知主演男優賞田辺誠一、
ヨコハマの最優秀作品・監督・男優賞は次の年扱いとわかれてしまった
洋画でも映画祭だけの上映でベストテンの上位に来て見てない評論家が次の年に票を入れ
分かれることも有ったはず
地方だけで上映されて他の所で見られない映画が賞に絡むのはどうかという意見も多くて
そういう様な決まりになったと記憶している

151 :名無シネマさん(禿):2015/01/16(金) 21:00:56.85 ID:w8HQVh/z
>>132
原作評価自体が百田がそこら辺の戦記から書き写した過去パートは評判いいけど
取って付けたような百田の筆力そのものが表れてる現代パートは評判悪いんだよ
さすがの山崎貴もうまく料理はできなかったようだ

152 :名無シネマさん(庭):2015/01/16(金) 21:36:27.90 ID:C+OpCS1I
ふしぎな岬や紙の月は興行成績はいま一と思います。

153 :名無シネマさん(東京都):2015/01/16(金) 21:40:39.12 ID:KyOEaB3c
age

154 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/16(金) 22:15:51.25 ID:7pygXXDu
まあ、そろそろ東宝の順番だよな

155 :名無シネマさん(長野県):2015/01/16(金) 22:55:58.23 ID:wh5w5GxM
日アカは永遠の0で良いよ
あれだけ興行稼いで純粋に面白かったし
映像技術も日本にしては頑張ってた
ここで永遠の0にするのが日アカの存在意義だろう

156 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/17(土) 00:10:13.54 ID:P/WFmSA7
日アカも記名投票にすれば問題解決

157 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/17(土) 01:22:21.41 ID:mY+qTgSf
女優・大島優子は“サブカル女優ロード”に乗れるか? 映画『ロマンス』主演も「前田敦子とは違う」の声

 大島といえば14日、昨年11月公開の映画『紙の月』で、「第38回日
本アカデミー賞 優秀助演女優賞」を受賞したばかり。すでに、同作で
「報知映画賞・助演女優賞」を受賞していることもあり、早くも一端の
女優として認められている印象を受ける。だが、ある映画関係者は、
「違和感しかない」と辛口だ。

「『紙の月』でOL役を演じた大島ですが、登場シーンは申し訳程度。
こんな大そうな賞を取るほどの実力を見せたとは、到底思えない。ま
た、同賞には、『紙の月』で名演技を見せた小林聡美や、『小さいおう
ち』の黒木華の名も。大島が肩を並べるなんて、どう考えても失礼な
話。『日本アカデミー賞』が、映画ファンからバカにされているのもうな
づけます」(同)

http://news.livedoor.com/article/detail/9678742/

158 :名無シネマさん(埼玉県):2015/01/17(土) 01:32:27.30 ID:Y5MqrDgH
大島が受賞するほどとは思えないには同意だけど
既に日アカ前に取ってるがなw

159 :名無シネマさん(豚):2015/01/17(土) 01:46:39.99 ID:CStdf/7T
その関係者がどう思おうと取ってるもんは仕方ない。そいつの見る目がなかったってことだろう
それか全部の賞をバカにしつづけて玄人ぶってればいいよ

160 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/17(土) 01:55:18.68 ID:ZOrYnGY1
こんな胡散臭い記事鵜呑みにする奴いないだろ

161 :名無シネマさん(長野県):2015/01/17(土) 01:56:40.01 ID:YmZQqLPa
まあ理解はできるけど
賞レース始める前は大島がそれに加わるとはここの誰も思ってなかったしな
報知後もまさかヨコハマまで取るとは思わんかったし
そこに映画関係者が出てくるけど他の映画関係者には目を見張るものがあったんだろw
映画見てないから知らん

162 :名無シネマさん(茸):2015/01/17(土) 02:20:07.69 ID:TpixCQyk
ノミネートの状況まで考慮すると
この記事の映画関係者のほうが少数派で
見る目ないことを晒け出してる気がするんだが

163 :名無シネマさん(茸):2015/01/17(土) 02:22:09.62 ID:3Ev6z2AM
だいたい選考結果に文句つけてる奴は自分の意見と違うからってだけだから
この映画関係者に見るめがないだけでしょ

164 :名無シネマさん(埼玉県):2015/01/17(土) 02:47:35.39 ID:Y5MqrDgH
いやどっちが少数派かわからないんだから見る目のない人間がどっち側に多いかはわからない
選考する側に高評価する人間が多かったってことは確か

165 :名無シネマさん(茸):2015/01/17(土) 02:59:38.70 ID:TpixCQyk
選考する側に高評価する人が多いって充分勝ち組だな

166 :名無シネマさん(九州地方):2015/01/17(土) 03:14:08.67 ID:/+P2T1jy
紙の月見て無いけど大島が此処まで賞レース絡むとは思わなかったな
サイゾーの記事だろそれ

167 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/17(土) 03:16:10.10 ID:VBdQUv/L
サイゾー記事をまじめに議論するのは時間の無駄
炎上商法でアクセス稼ぐ汚いやり方
にしてもAKB卒業したんだから炎上も卒業させてやれよ
ちょっと可哀想

168 :名無シネマさん(庭):2015/01/17(土) 03:49:59.98 ID:Bj4TKc7P
大島優子は一応スポンサー0のヨコハマ受賞に映画祭ディレクター選考の東スポノミネートされてるしな
これより胡散臭い受賞者沢山いるけどそっちはスルー?w
バー系やそうかには触れず叩きやすい弱小太田プロ所属を叩くなんてビビりだなー

169 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/17(土) 07:07:58.90 ID:qIBblnaW
<転載>

日本とアメリカの映画興行の違い。

そのうちの1つが、作品の評価と興行の相関性だと思う。

評価に関係なく、「ヒットする映画はヒットする」日本市場と、

評価が高ければ、ヒットする可能性が高まるアメリカ市場。

170 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/17(土) 07:32:56.60 ID:qIBblnaW
日本の映画賞の中心が、スポーツ新聞主催というのも考えものかと思う

選考委員に、映画をあまり観ないと公言していた参院議員がいる日刊、
元日テレアナウンサー、ラジオパーソナリティーのいる報知、

しかも10人前後の少人数で決めているわけだから、外国の映画賞とは全く異質

日アカが問題なのは、その日刊や報知と同レベルなのにも関わらず、海外に日本を代表する賞と紹介されていること

海外でも評価される「6才のボクが、大人になるまで」
日本でしか評価されないドラクエのような内容の「永遠の0」
日アカでは「永遠の0」が圧倒的に評価されるんだろうね

171 :名無シネマさん(豚):2015/01/17(土) 09:48:16.42 ID:vsmoIddL
「アカデミー賞」の名前詐欺みたいなもんだからな

172 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/17(土) 10:34:19.18 ID:mY+qTgSf
>>168
映画ファンにはアイドルヲタが多い、とか?w

173 :名無シネマさん(豚):2015/01/17(土) 11:08:47.23 ID:LpcgqWBQ
>>172
それあるわ

174 :名無シネマさん(豚):2015/01/17(土) 11:10:21.76 ID:a4b8kA1d
>>172

もらとりあるタマ子見て前田敦子を知って、紙の月みて大島優子を知ったけど、
前田はそのかもし出す個性が面白いと思ったが、大島優子は芝居が上手いと
思ったな。

175 :名無シネマさん(豚):2015/01/17(土) 15:12:55.03 ID:h/08FcQl
岬の13部門ノミネートに物申す勇気ある映画関係者求む

176 :名無シネマさん(豚):2015/01/17(土) 15:33:14.70 ID:HwxtPP/a
岬は吉永小百合をTVカメラにたくさん引っ張り出したいだけだろう

177 :名無シネマさん(九州地方):2015/01/17(土) 16:00:20.57 ID:/+P2T1jy
岬の13部門はさすがにやり過ぎだな

178 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/17(土) 16:27:08.55 ID:QGyi0Tor
どうして映画関係者のおじさんたちは小百合ちゃんが好きなの?
正直言って演技は上手いわけじゃないと思うんだけど
宮沢りえにも同じ臭いを感じるんだよなぁ

179 :名無シネマさん(大分県):2015/01/17(土) 16:34:06.79 ID:h/08FcQl
キネ旬の自称玄人批評家の安藤サクラ推しも似たようなもんだよ
彼女なんか汚らしくて100円の恋は予告だけでギブアップだった

180 :名無シネマさん(豚):2015/01/17(土) 16:48:56.49 ID:AZg0Zpa7
日本アカデミーショーは吉永小百合枠と山田洋次枠と役所広司枠がある

181 :名無シネマさん(茸):2015/01/17(土) 16:57:58.57 ID:PWnQQvhg
小百合もりえも、圧倒的な華がある

182 :名無シネマさん(関西地方):2015/01/17(土) 17:00:09.47 ID:rLGOdEqa
だな
映画界になくてはならない存在だから問答無用だ

183 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/17(土) 17:15:38.40 ID:/4K4vjXv
いや宮沢は上手いよ
父と暮らせば(だっけ?)で凄えと思った

184 :名無シネマさん(宮城県):2015/01/17(土) 17:16:56.18 ID:OrYL78Wg
竹内は春の雪以来のノミネートなんだな
サイドカーに犬で賞たくさんとったけどメジャーなのはキネ旬と日刊だけでわりと渋い感じの賞ばかりとってたな

185 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/17(土) 20:27:20.84 ID:P/WFmSA7
>>174
そもそも芸能キャリアが違うんだろ
片や子役上がりだし

186 :名無シネマさん(豚):2015/01/17(土) 20:41:50.66 ID:mY+qTgSf
>>177
ヒント⊃小百合様はプロデューサー

187 :名無シネマさん(東京都):2015/01/17(土) 20:52:14.28 ID:YJAkJqkt
キネ旬のオールタイムベスト女優でも安藤サクラが8位に入ってたんだな
前は吉永も入ってたのにランクダウン
芸すぽ見ないから話題に乗り遅れたわ

188 :名無シネマさん(豚):2015/01/17(土) 20:55:20.52 ID:P/WFmSA7
>>187
小百合はサヨク御用達って感じ
同じくらいの力があったのに評価高い武満と低評価の黛みたいなもん

189 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/17(土) 21:15:54.55 ID:mY+qTgSf
黛は性格がなぁw

190 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/01/17(土) 21:34:08.82 ID:WyzcufLy
何で安藤サクラはキネ旬に人気があるの?

191 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/17(土) 21:42:57.85 ID:P/WFmSA7
>>190
本を買えば投票者が記載されてるから傾向がわかるんじゃないの

192 :名無シネマさん(豚):2015/01/17(土) 21:47:03.05 ID:YJAkJqkt
>>188
前回2位だったのにな
選者が死んだのか最近の映画で評価落としたのか

193 :名無シネマさん(豚):2015/01/17(土) 22:48:37.85 ID:SZIrj8A8
>>190
「味のある顔」という名のブスだから

194 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/17(土) 23:19:43.18 ID:P/WFmSA7
>>192
つい先日センセイがね〜

195 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/17(土) 23:20:54.14 ID:RsTug4IB
●松竹社長 迫本淳一●370 :重要無名文化財:2015/01/11(日) 02:38:38.51
昔の話ですが・・
大人気スター長谷川一夫(1908--1984)が、刃物で顔を切りつけられた事件
があったの御存知ですか?
長谷川一夫は造り酒屋の息子で、歌舞伎俳優になり松竹の映画会社に転職1927。
1937年東宝に移動。同年11月に松竹の雇ったヤクザに顔を切られるのです。

長谷川一夫は 警察に事件の背後は調べないで欲しい。
観客の夢を壊してしまう。と言ったそうです。
松竹から東宝に移った理由は最新技術がある等と話していますが・・
給料面でとても松竹に冷遇されていたのだそうです。大人気スターなのに
生活が大変だったので 転職したのだそうです。
371 :重要無名文化財:2015/01/11(日) 02:49:43.21
音羽屋アンチは、京都の警察、検察の検事から 起訴するから長くなる。
短くても3ヶ月位、と言われていました。
宿泊所にあるアンチの荷物は 東山警察署が宿泊所に受け取りに行き警察で預かる。
駐車場にあるアンチの車は、駐車場から引き上げ 警察で保管する。という予定でした。
アンチの留置期限は12日間で、その後は 伏見の刑務所?に拘置されると言われていました。
伏見の刑務所から 裁判所に行き、7月中に2回位の法廷が有るだろうと聞いていました。

196 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/17(土) 23:20:55.08 ID:P/WFmSA7
>>192
大島はラッキーだったよ

197 :名無シネマさん(豚):2015/01/17(土) 23:22:14.83 ID:RsTug4IB
●松竹社長 迫本淳一 2●
検事が 起訴する事件の90%が有罪になっているそうです。
すなわち、この場合、松竹社長の迫本淳一、事件の発端となった藤純子が●という
自信があったのですね。
372 :重要無名文化財:2015/01/11(日) 03:09:23.54 ところが・・
2010年4月さよなら公演最後の月? 2013年5月、(アンチが藤純子に
恫喝されたのは2013年4月18日)坂東玉三郎の番頭が 右目を強く殴られ
目の周りを 紫にしていたり 真っ青にしていたとお話ししたのを覚えていますか
いずれも、7尾上菊五郎 坂田藤十郎が出演していた月です。

京都の検察の検事が・・
玉三郎が、本意で無いからやめて欲しいと言っている。
とアンチが聞かされました。
アンチは、まるで坂東玉三郎は 長谷川一夫のようだなあ。と
思いました。
二人の共通点は 親が歌舞伎役者でない 美貌の大スター だという点ですね。
■●■音羽屋アンチ■●■ 第2幕
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1411839942/

198 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/17(土) 23:33:07.88 ID:L3o5FZeD
>>197
どうでもいいけど、ID同じなのになんで地域表示かえられんの?

199 :名無シネマさん(豚):2015/01/18(日) 00:22:45.07 ID:x/l+UvSt
>>198
県名サーバーが不安定なときにみんな豚になるらしい

200 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/18(日) 00:41:53.22 ID:dVMq75/h
てす

201 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/18(日) 04:07:17.00 ID:kpMdUqK5
195,197は、このレス読むだけでも推察できるだろうけど
伝芸板で、荒らしまわって迷惑かけている、妄想症の
通称音羽屋アンチという歌舞伎ヲタ。
妄想交じりの長文は、頭痛がするので、スルーしましょう。

202 :名無シネマさん(豚):2015/01/18(日) 11:28:31.04 ID:x/l+UvSt
ちょっと見ただけでわかるわw

203 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/01/19(月) 11:30:07.62 ID:+lDyBhaz
東スポはよ

204 :名無シネマさん(中国地方):2015/01/19(月) 11:42:48.04 ID:4RWNXZo+
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/357611/

主演男優賞に笑ったw

205 :名無シネマさん(庭):2015/01/19(月) 11:47:22.96 ID:fau+I6sa
作品賞なしっていうのは確かに

206 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/01/19(月) 11:59:24.25 ID:1+o4dlxJ
上島wwwwwww

207 :名無シネマさん(三重県):2015/01/19(月) 13:06:41.36 ID:iNu7Z1nu
ノミネートする映画祭も呆れて年々減ってるのか。>東スポ映画大賞

【監督賞】呉美保「そこのみにて光輝く」
【主演男優賞】上島竜兵「上島ジェーン」「上島ジェーン ビヨンド」
※「上島ジェーン」は2009年公開
【主演女優賞】宮沢りえ「紙の月」
【助演男優賞】寺島進「イン・ザ・ヒーロー」
【助演女優賞】大島優子「紙の月」
【新人賞】劇団ひとり「青天の霹靂」
【技術スタッフ賞】江川悦子(特殊メーク)
【外国作品賞】「ジャージー・ボーイズ」

ノミネート
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/354048/

女性は本命、男性陣は穴だよな。
主演男優賞は誰も気に入らなかったのかな?


あと、裏方を選ぶって言っていたのに、結局江川さんだけか。

208 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/19(月) 13:41:36.38 ID:/YOsMYjO
今年男優誰でもいいよね、てのを如実に表した結果だのう

209 :名無シネマさん(庭):2015/01/19(月) 14:00:33.51 ID:fau+I6sa
確かに男優と作品に飛び抜けたのが無かった
でもこうなると日アカはヤりたい放題であげたい人にあげることができる

210 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/19(月) 14:51:41.78 ID:1G7XMpn4
高崎映画祭って今年あるの?

211 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/19(月) 15:04:09.01 ID:1G7XMpn4
2014年
報知   「0.5ミリ」  岡田准一   宮沢りえ  津川雅彦  大島優子   小松菜奈・登坂広臣・西田征史
日刊 「永遠の0」  岡田准一   宮沢りえ  池松壮亮  広末涼子   能年玲奈
ヨコハマ 「そこのみ」 綾野 剛   宮沢りえ  池松壮亮 小林聡美・大島優子  門脇麦・清野菜名・佐倉絵麻・高杉真宙
キネ旬 「そこのみ」 綾野 剛  安藤サクラ  池松壮亮  小林聡美    東出昌大・門脇麦   
東スポ 「該当なし」 上島竜兵   宮沢りえ  寺島進  大島優子   劇団ひとり
毎日
ブルー
日アカ

212 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/19(月) 18:04:12.43 ID:Zg/IsB9J
>>207
ほぼ太田プロで固めたんだな今年はw

213 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/19(月) 18:28:54.87 ID:5dqONLtQ
宮沢りえが場違いに感じるw

214 :名無シネマさん(豚):2015/01/19(月) 19:18:14.77 ID:6sMU8VCt
太田プロで主演女優あげれるのいなかったからなw

215 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/19(月) 19:22:37.22 ID:uxvJNQsO
前田敦子は?

216 :名無シネマさん(中国地方):2015/01/19(月) 19:27:25.94 ID:4RWNXZo+
>>215
上げられるわけないだろさすがにwww

217 :名無シネマさん(埼玉県):2015/01/19(月) 19:28:24.06 ID:6sMU8VCt
主演してないんじゃね?

218 :名無シネマさん(北海道):2015/01/19(月) 19:57:04.61 ID:42di4CGd
映画芸術による2014年日本映画ベストテン&ワーストテンは以下の通り。

■ベストテン
1位 『海を感じる時』(安藤尋監督)
2位 『0.5ミリ』(安藤桃子監督)
3位 『三里塚に生きる』(大津幸四郎監督、代島治彦監督)
4位 『ドライブイン蒲生』(たむらまさき監督)
5位 『劇場版 テレクラキャノンボール2013』(カンパニー松尾監督)
6位 『こっぱみじん』(田尻裕司監督)
6位 『水の声を聞く』(山本政志監督)
8位 『ほとりの朔子』(深田晃司監督)
9位 『色道四十八手 たからぶね』(井川耕一郎監督)
9位 『まほろ駅前狂騒曲』(大森立嗣監督)
※6、9位は同率

■ワーストテン
1位 『そこのみにて光輝く』(呉美保監督)
2位 『渇き。』(中島哲也監督)
2位 『ふしぎな岬の物語』(成島出監督)
2位 『私の男』(熊切和嘉監督)
5位 『紙の月』(吉田大八監督)
6位 『小さいおうち』(山田洋次監督)
7位 『愛の渦』(三浦大輔監督)
7位 『永遠の0』(山崎貴監督)
7位 『蜩ノ記(ひぐらしのき)』(小泉堯史監督)
10位 『2つ目の窓』(河瀬直美監督)
※2、7位は同率

219 :名無シネマさん(東京都):2015/01/19(月) 20:01:53.01 ID:HGkg3bz2
>>218
海を感じる時が1位とは荒井先生さすがやで

220 :名無シネマさん(愛知県):2015/01/19(月) 20:45:52.17 ID:DjjHZNkf
>>215
そもそも昨年は長編映画に出ていない。

221 :名無シネマさん(埼玉県):2015/01/19(月) 21:29:37.05 ID:xQ8Hbhlo
>>218
「おくりびと」をワーストに選んだあたりからなんだかピントがズレまくって
るよな。

222 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/19(月) 21:31:10.39 ID:Sa5aQQEs
>>211
そこに東スポも入れるのかよw

223 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/19(月) 21:32:51.65 ID:Sa5aQQEs
>>218
ベストテン、1本も見てない
ワーストテン、ふしぎな岬以外全部見たw

224 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/19(月) 21:34:46.43 ID:KNkfJG8g
天邪鬼というか、他が評価してる作品を批判する俺カッケー的なw

225 :名無シネマさん(禿):2015/01/19(月) 21:38:05.40 ID:3mWBzx+U
映画芸術のこの伝統芸っていつまで続けるんだろう?

226 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/19(月) 21:45:52.31 ID:Sa5aQQEs
とりあえず、日アカが終わるまでは続けて欲しいな、映画芸術

227 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/19(月) 21:56:59.60 ID:KNkfJG8g
<2014年>

・報知 「0.5ミリ」
岡田准一 宮沢りえ/津川雅彦 大島優子

・日刊 「永遠の0」
岡田准一 宮沢りえ/池松壮亮 広末涼子

・ヨコハマ「そこのみにて光輝く」
綾野剛 宮沢りえ/池松壮亮 小林聡美・大島優子

・キネ旬 「そこのみにて光輝く」
綾野剛 安藤サクラ/池松壮亮 小林聡美  

・東スポ「該当なし」
上島竜兵 宮沢りえ/寺島進 大島優子

・毎日
・ブルーリボン
・日アカ

228 :名無シネマさん(長野県):2015/01/19(月) 22:03:58.87 ID:vl1NekHn
2013年
報知 「舟を編む」  松田龍平   真木よう子  ピエール瀧  池脇千鶴   吉岡竜輝
日刊 「舟を編む」  松田龍平  真木よう子  リリーフランキー  伊藤蘭   黒木華
ヨコハマ 「凶悪」     福山雅治  真木よう子  リリーフランキー  二階堂ふみ・渡辺真起子
キネ旬 「ペコロスの母」 松田龍平  真木よう子  リリーフランキー  田中裕子   三吉彩花・黒木華・星野源
毎日 「舟を編む」  松田龍平   赤木春恵   ピエール瀧  吉高由里子   星野源・濱田ここね
ブルー 「横道世之介」 高良健吾  貫地谷しほり ピエール瀧  二階堂ふみ   黒木華
東スポ「舟を編む」  松田龍平  真木よう子  リリーフランキー  二階堂ふみ   黒木華
日アカ 「舟を編む」  松田龍平  真木よう子  リリーフランキー  真木よう子

2013年の東スポまとも過ぎだろw

229 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/19(月) 22:06:06.12 ID:0btQJMuy
宮沢、池松、大島が3つで、岡田と綾野が2つずつか(東スポ除く)

ブルーリボン、昨年は横道世之介だったなあ
今年はどっちだろ

230 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/19(月) 22:14:08.32 ID:/YOsMYjO
>>228
たけしに「まあそれでいっか」と思わせる他(二位以下)との差異があったんだよきっと

231 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/19(月) 22:14:15.32 ID:Sa5aQQEs
>>228
ブルーリボンが異彩を放ってるな

232 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/19(月) 22:19:18.69 ID:1G7XMpn4
高崎映画祭って去年はもう発表されてた頃だけど、今年無いの?

233 :名無シネマさん(庭):2015/01/19(月) 22:37:00.46 ID:p8mGJCI5
>>232
映画祭のtwitterアカウントが去年の11月から更新されてないね
もうじき発表なのか時期がずれるか内容がかわるか中止なのか

234 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/19(月) 22:38:56.80 ID:1G7XMpn4
何も動きが無いから中止かなと思って
高崎映画祭って小規模作品評価してくれるから楽しみにしてたんだけど

235 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/19(月) 23:04:39.45 ID:BO1fnB3B
【映画】2014年日本映画ベスト10&ワースト10
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-69.html

236 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/19(月) 23:38:41.63 ID:+jXXslqR
正直なところ高崎以下はどうでもいいしなw

237 :名無シネマさん(庭):2015/01/19(月) 23:59:36.14 ID:p8mGJCI5
東スポ紙面のたけし評見たけど適当に選んでるみたいだけどそれなりに理由はしっかり書いてるんだな
監督賞と女優賞は審査委員票も考慮してるみたいだしたけしの独断って印象もそこまでないかな

238 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/20(火) 00:14:10.94 ID:Wdsy+LF5
東スポはもっと遊んでも良いんだけどな

239 :名無シネマさん(庭):2015/01/20(火) 04:09:09.14 ID:XTljVgAL
>>237
適当に個人で選んだらどっかのおじさんがやってる日プロとおんなじしょうもない賞になってしまうからなw
映画祭のディレクターの評価を尊重しつつ納得できないときはネタに走るってやり方は悪くないと思うけど

240 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/20(火) 11:05:18.60 ID:6ctWQ4/g
たけしがやるならなんでもアリだわ
情けない面かもしれんが海外に認められた人間は強い

241 :名無シネマさん(東海地方):2015/01/20(火) 11:50:04.04 ID:xccrXAxb
イーストウッドのアメリカン・スナイパーがアメリカで凄まじいヒットになっているらしい。
初動で9000万ドル。1月公開作品の初動の全米記録が4000万ドルだったから倍以上のヒットに。
アカデミー賞にもノミネートされたし、15年のキネ旬1位は早くも確定か

242 :名無シネマさん(東京都):2015/01/20(火) 12:55:07.65 ID:28Wxcc1f
高崎映画祭でたね

243 :名無シネマさん(埼玉県):2015/01/20(火) 13:13:50.25 ID:eSDAZ2W/
そこのみそこのみそこのみそこのみ

244 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/20(火) 13:38:44.09 ID:yxVIk29o
例年通りの高崎的な選出だ

245 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/20(火) 15:36:03.25 ID:Wdsy+LF5
監督・主演男優・助演男優・助演男優・助演女優でそこのみ5冠w

246 :名無シネマさん(三重県):2015/01/20(火) 16:31:04.61 ID:K+ffjC+H
東スポ映画大賞総評
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/357787/

247 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/20(火) 18:48:04.84 ID:ka9pPsKJ
>>245
綾野池脇菅田は想定内だがまさか高橋和也まで入るとは思わなかったw

248 :名無シネマさん(沖縄県):2015/01/20(火) 19:14:38.48 ID:oQpSXhEY
助演で菅田きたか
今年は池松にやられた感あるけどよかったじゃん

249 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/20(火) 20:04:04.79 ID:A6GxN0kV
菅田はエランドール落ちて助演も池松に持っていかれてたから高崎取れて良かったな

250 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/20(火) 21:15:49.05 ID:Gqs97XpQ
教えてほしいんだけど
日アカの池脇ってそこのみで主演女優賞とってるよね
高崎は主演女優賞らしいけど
どうして同じ作品で主演と助演で評価されるの?

251 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/20(火) 21:32:43.51 ID:Wdsy+LF5
高崎は助演女優賞だよ
小さいおうちの黒木も報知で主演助演両方ノミに入ってたな

252 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/20(火) 21:53:38.48 ID:Gqs97XpQ
>>251
あ、ごめんそれが言いたかったんだ
日アカで主演
高崎で助演

なんで?

253 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/20(火) 22:20:56.17 ID:XvfVuxSq
>>252
W主演と見るか助演と見るか選考する方の主観

フラガールの蒼井優、八日目の蝉の永作博美とか
同じ役で主演・助演両方取った人は結構いる

3人とも、クレ順トップじゃないけど、実質主演だと思う
特に、永作と黒木は原作の小説では主役だし

254 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/20(火) 22:26:17.37 ID:XvfVuxSq
(高崎映画祭)
最優秀作品賞・特別大賞 『野のなななのか』大林宣彦監督/キャストスタッフ一同

最優秀監督賞 『そこのみにて光り輝く』呉 美保 監督

最優秀主演女優賞 『野のなななのか』常盤 貴子

最優秀主演女優賞 『百円の恋』/ 『0.5ミリ』安藤 サクラ

最優秀主演男優賞 『そこのみにて光り輝く』綾野 剛

最優秀助演女優賞 『そこのみにて光り輝く』池脇 千鶴

最優秀助演男優賞 『そこのみにて光り輝く』高橋 和也

最優秀助演男優賞 『そこのみにて光り輝く』菅田 将暉

最優秀新進女優賞 『水の声を聞く』玄里

最優秀新人女優賞 『2つ目の窓』吉永 淳

最優秀新人男優賞 『2つ目の窓』村上 虹郎

新進監督グランプリ 『0.5ミリ』安藤 桃子 監督

255 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/20(火) 22:28:36.67 ID:Gqs97XpQ
>>253
ありがとう
勉強になった

256 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/01/21(水) 00:48:42.05 ID:a+uNUJoq
>>254
新進女優賞と新人女優賞って何か違うの?

257 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/21(水) 05:10:34.39 ID:ezzEL7oa
日本映画大賞「私の男」(熊切和嘉監督作品)

 日本映画優秀賞「そこのみにて光輝く」(呉美保監督作品)

 監督賞「呉美保」(そこのみにて光輝く)

 男優主演賞「綾野剛」(そこのみにて光輝く)

 女優主演賞「安藤サクラ」(0.5ミリ)

 田中絹代賞「鈴木京香」

 外国映画ベストワン賞「6才のボクが、大人になるまで。」

 脚本賞 安藤桃子「0.5ミリ」
男優助演賞 伊藤英明「WOOD JOB! ウッジョブ!〜神去なあなあ日常〜」
女優助演賞 池脇千鶴「そこのみにて光輝く」
スポニチグランプリ新人賞 登坂広臣「ホットロード」、小松菜奈「渇き。」

258 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/21(水) 05:12:16.96 ID:ezzEL7oa
2014年
報知   「0.5ミリ」  岡田准一   宮沢りえ  津川雅彦  大島優子   小松菜奈・登坂広臣・西田征史
日刊 「永遠の0」  岡田准一   宮沢りえ  池松壮亮  広末涼子   能年玲奈
ヨコハマ 「そこのみ」 綾野 剛   宮沢りえ  池松壮亮 小林聡美・大島優子  門脇麦・清野菜名・佐倉絵麻・高杉真宙
キネ旬 「そこのみ」 綾野 剛  安藤サクラ  池松壮亮  小林聡美    東出昌大・門脇麦   
東スポ 「該当なし」 上島竜兵   宮沢りえ  寺島進  大島優子   劇団ひとり
毎日 「そこのみ」 綾野 剛   安藤サクラ  伊藤英明 池脇千鶴  登坂広臣・小松菜奈
ブルー
日アカ

259 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/21(水) 05:26:37.32 ID:ezzEL7oa
JSBが地味に凄い

260 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/21(水) 06:26:39.52 ID:32LoIse9
紙の月0は初めてかな
いつでももらえそうな人選で面白みないなあ

261 :名無シネマさん(茸):2015/01/21(水) 07:07:43.90 ID:KryN8Lr2
>>258
毎日映画コンクールは日本映画大賞が他の映画賞で作品賞に該当するはず
日本映画優秀賞は第2位に該当
>>257
日本映画大賞「私の男」(熊切和嘉監督作品)
 日本映画優秀賞「そこのみにて光輝く」(呉美保監督作品)

262 :名無シネマさん(東海地方):2015/01/21(水) 08:18:08.15 ID:qqVm/KWX
ベルリンの黒木華は無冠かな

263 :名無シネマさん(北海道):2015/01/21(水) 09:13:07.41 ID:t9V6gqBG
三代目JSB登坂が何気にすごい
レコード大賞も取ってるんだぜ

264 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/21(水) 10:13:13.31 ID:7cjpSbgT
258はスペースの空け方が見辛いからやめて

265 :名無シネマさん(庭):2015/01/21(水) 12:52:36.19 ID:HJd7y08p
>>263
そんなこと言いだしたら大島優子はどうなるw

266 :名無シネマさん(茸):2015/01/21(水) 14:37:32.72 ID:Pk44WxX8
池脇千鶴、日アカは助演女優賞でノミネートなら最優秀取ってたと思う
日アカ助演女優賞小林聡美だと思うが、大島優子になりそうな悪寒がしてならない

267 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/21(水) 15:01:48.07 ID:32LoIse9
日アカはもともとそこのみは外す方針なんじゃない?
すみわけができてるんだと思う

268 :名無シネマさん(庭):2015/01/21(水) 15:50:31.17 ID:vsRvmL9m
>>266
小林聡美の役ってわかりやすい見せ場があってのインパクトで演技としては想定内すぎる
からわざわざ賞やるほどでもないってかんじ
東スポも投票段階ではトップだけどたけしもスルーだし
黒木か富司あたりだとおも

269 :名無シネマさん(東海地方):2015/01/21(水) 15:55:38.10 ID:qqVm/KWX
作品賞
東宝…永遠の0、蜩ノ記
東映…ふしぎな岬の物語
松竹…紙の月、小さいおうち

主演男優賞
東宝…岡田准一、役所広司
東映…阿部寛
松竹…佐々木蔵之介、中井貴一

主演女優賞
東宝…なし
東映…吉永小百合
松竹…宮沢りえ、井上真央
日活…二階堂ふみ
その他…安藤サクラ、池脇千鶴

助演男優賞
東宝…岡田准一、伊藤英明、三浦春馬
東映…笑福亭鶴瓶
松竹…阿部寛

助演女優賞
東宝…富司純子
東映…竹内結子
松竹…黒木華、大島優子、小林聡美

270 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/21(水) 17:12:59.85 ID:7cjpSbgT
助演男優賞とりまくりの池松の名前がない…と思ったら新人枠に入れられたのか
こっちもちょっと違和感ある面子だな

271 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/21(水) 18:01:41.40 ID:ezzEL7oa
次はブルーリボン賞か、予想

作品賞「そこのみにて光輝く」
主演男 綾野剛
主演女 宮沢りえ
助演男 阿部寛
助演女 小林聡美 or 大島優子
新人賞 能年玲奈

272 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/21(水) 18:41:34.70 ID:yDBdJnSB
>>270
ノミネートぐらいするかと思った
まぁ日アカらしいといえば日アカらしい面子

273 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/21(水) 18:48:57.26 ID:oQU711T/
汁男優賞なら池松君

274 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/21(水) 19:05:33.66 ID:h2bTcBLV
登坂って生田や岡田みたいに「エグザイルだけど許す」的な感じになれるだろうか
正直ルックスは良いけど歌唱力はもう一人のボーカルのが上だから俳優業に力入れてみればいいのに

275 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/21(水) 19:10:21.38 ID:ezzEL7oa
福士くんはなんで賞に絡まないんだろ
あんなに出たのに、日アカのみ?
日本映画批評家大賞が残ってるくらいか

276 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/21(水) 19:13:57.25 ID:mNDLoeJA
>>274
お前が詳しすぎることに皆ドン引きw

277 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/21(水) 19:23:11.99 ID:DFNCDKPs
>>275
作品のラインナップ的に主助は無理じゃん
新人賞は資格失効とか多そう

278 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/21(水) 19:29:34.74 ID:ezzEL7oa
もしや仮面ライダーで主演したのもカウントされるのか
なら新人賞は貰えないのか

279 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/21(水) 20:05:10.99 ID:ezzEL7oa
2014年
報知   「0.5ミリ」  岡田准一  宮沢りえ  津川雅彦   大島優子       西田征史・登坂広臣・小松菜奈
日刊 「永遠の0」 岡田准一  宮沢りえ  池松壮亮   広末涼子       能年玲奈
ヨコハマ 「そこのみ」 綾野剛   宮沢りえ  池松壮亮   大島優子・小林聡美
キネ旬 「そこのみ」 綾野剛  安藤サクラ  池松壮亮   小林聡美       東出昌大・門脇麦
東スポ「該当なし」 上島竜兵  宮沢りえ   寺島進   大島優子        劇団ひとり
毎日  「私の男」  綾野剛  安藤サクラ  伊藤英明   池脇千鶴       登坂広臣・小松菜奈
ブルー
日アカ

280 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/21(水) 20:09:32.30 ID:ezzEL7oa
   日本アカデミー   ブルーリボン   毎日映画    キネマ旬報   日刊スポーツ     報知映画
2014                         私の男    そこのみにて〜    永遠の0        0.5ミリ
2013   舟を編む     横道世之介    舟を編む    ペコロスの母〜  舟を編む    舟を編む
2012  桐島、部活〜    かぞくのくに    終の信託    かぞくのくに   終の信託     鍵泥棒のメソッド    
2011   八日目の蝉   冷たい熱帯魚  一枚のハガキ  一枚のハガキ  一枚のハガキ   八日目の蝉
2010   告白        告白       悪人         悪人      悪人         悪人
2009   沈まぬ太陽   劔岳 点の記   沈まぬ太陽   ディアドクター  ディアドクター    沈まぬ太陽
2008   おくりびと    クライマーズ・ハイ  おくりびと     おくりびと    おくりびと      おくりびと
2007 東京タワー オカン〜 それでもボクは〜 キサラギ  それでもボクは〜 それでもボクは〜 それでもボクは〜
2006   フラガール     フラガール     ゆれる      フラガール   フラガール      フラガール
2005  三丁目の夕日    パッチギ!    パッチギ!   パッチギ!    パッチギ!   三丁目の夕日
2004   半落ち      誰も知らない    血と骨      誰も知らない  血と骨        誰も知らない
2003  壬生義士伝    赤目四十八瀧  赤目四十八瀧 美しい夏キリシマ  阿修羅のごとく   刑務所の中
2002  たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛
2001  千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し GO     千と千尋の神隠し     GO
2000   雨あがる        顔     バトル・ロワイアル    顔      十五才/学校IV      顔

281 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/21(水) 20:14:00.82 ID:yDBdJnSB
こうみると作品賞バラけてるね

282 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/21(水) 20:26:41.71 ID:ezzEL7oa
紙の月が作品賞は無冠、ブルーリボン賞も選ばなそう

283 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/21(水) 20:29:52.67 ID:yDBdJnSB
ある意味ブルーリボンが一番読めないからどうだろうな

284 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/21(水) 20:44:27.12 ID:qbT7hCvD
>>282
意外だね
日アカは永遠の0な気がするし

285 :名無シネマさん(庭):2015/01/21(水) 21:01:38.22 ID:NWvs5riq
確かにブルーリボンの予想は難しいけどノミネートである程度は絞れる
女優は紙の月女優陣が本命だろうけど男優は主演が浅野・助演が菅田とかで他賞とバランスとりそう

286 :名無シネマさん(東海地方):2015/01/21(水) 21:20:48.65 ID:qqVm/KWX
発表が遅い毎日やブルーリボンは他の賞で候補に挙がりながらまだ無冠の人にあげたりするね。
今年の毎日も助演は池脇千鶴と伊藤英明、作品賞が私の男だし。
去年の毎日は女優賞が赤木春恵と吉高由里子。ブルーリボンは作品賞が横道世之介、主演が高良健吾と貫地谷しほり。
12年の毎日の夏八木勲、田畑智子、加瀬亮。ブルーリボンの阿部寛、井浦新、広末涼子も発表時はまだ無冠だった。
冷たい熱帯魚の怪演で助演男優をでんでんが独占した2011年に肉体改造しまくった伊勢谷友介を選んだことも。

287 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/01/21(水) 21:38:47.85 ID:PBUqOOo0
近年のブルーリボンの作品賞
07年 キサラギ
08年 クライマーズ・ハイ
09年 劔岳
10年 告白
11年 冷たい熱帯魚
12年 かぞくのくに
13年 横道世之介

10年は日アカ、12年はキネ旬と同じだったがそれ以外は他の映画賞と被らない選出をしている。
まだ無冠だが好評な作品だと紙の月、小さいおうち、ぼくたちの家族あたりか。
キネ旬ベスト10に入ってないキサラギや横道を選ぶくらいだからwood jobとかも可能性がありそう。

288 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/01/21(水) 21:39:23.10 ID:Hp4af6f/
そういえばおくりびとで本木が主演男優賞総なめの年
毎日は松山ケンイチを選んだんだった

289 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/21(水) 21:45:55.98 ID:ezzEL7oa
<ブルーリボン賞ノミネート>
◆監督賞 安藤桃子、石井裕也、呉美保、小泉堯史、吉田大八

◆主演男優賞 浅野忠信、綾野剛、生田斗真、岡田准一、役所広司

◆主演女優賞 安藤サクラ、二階堂ふみ、松たか子、宮沢りえ、吉永小百合

◆助演男優賞 阿部寛、池松壮亮、坂田利夫、菅田将暉、藤竜也

◆助演女優賞 大島優子、門脇麦、黒木華、小林聡美、原田美枝子

◆新人賞 小芝風花、小松菜奈、門脇麦、上白石萌音、能年玲奈

◆作品賞・邦画 
「愛の渦」「WOOD JOB! 〜神去なあなあ日常〜」「小野寺の弟・小野寺の姉」「思い出のマーニー」
「紙の月」「渇き。」「寄生獣」「柘榴坂の仇討」「白ゆき姫殺人事件」「STAND BY ME ドラえもん」
「そこのみにて光輝く」「小さいおうち」「超高速! 参勤交代」「春を背負って」「バンクーバーの朝日」
「蜩ノ記」「ぼくたちの家族」「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」「0・5ミリ」「私の男」


ぼくたちの家族とかウッジョブにあげて欲しいな

290 :名無シネマさん(東京都):2015/01/21(水) 21:58:01.27 ID:E7F0DZru
吉田大八監督に上げて欲しい
いくらなんでも無冠に終わらせてはダメでしょ

291 :名無シネマさん(庭):2015/01/21(水) 21:59:13.49 ID:NWvs5riq
意図的に他賞との差別化や漏れた役者の救済を考えてるかは微妙
映画評論家の選考が中心の他賞と違ってブルーリボンはスポーツ紙の映画記者が担当
複雑な事情が絡み合って選考結果がユニークになるのはある意味当たり前かも

292 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/21(水) 22:01:10.65 ID:IeBkS7Rc
>>257
池脇千鶴が助演と言うのがイマイチ納得いかんなぁ
そこのみにては主演女優がいないのか

293 :名無シネマさん(長野県):2015/01/21(水) 22:01:35.87 ID:LI6QVNk8
紙の月は無理だろ
映画以前にドラマで実現された二番煎じだし
桐島で既に撮ってるし

294 :名無シネマさん(東京都):2015/01/21(水) 22:08:30.22 ID:E7F0DZru
>>292
賞をあげるためのくにくのさくでしょ
もっとひどい例もたくさんある

295 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/21(水) 22:15:19.59 ID:IeBkS7Rc
>>293
>>映画以前にドラマで実現された二番煎じだし

同じ条件で八日目の蝉が取ってる

296 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/21(水) 22:53:44.71 ID:IeBkS7Rc
はくさいも丸くなったな


2014年一番ガッカリしたトホホ映画はコレ!映画秘宝はくさいアワード決定!

1位『GODZILLA ゴジラ』
2位『LUCY/ルーシー』
3位『アナと雪の女王』
4位『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』
5位『キカイダー REBOOT』
6位『トランセンデンス』
6位『渇き。』
8位『トランスフォーマー/ロストエイジ』
9位『マチェーテ・キルズ』
10位『ロボコップ』
http://www.cinematoday.jp/page/N0069950

297 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/22(木) 01:14:54.65 ID:X6BW6le5
>>296
「偉大なるしゅららぼん」と「私のハワイの歩き方」が無視されてるw

298 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/22(木) 01:24:23.02 ID:vYO1gqIt
大手配給の邦画は外すと言う配慮か

299 :名無シネマさん(東海地方):2015/01/22(木) 01:52:53.50 ID:jzhH38EI
事務所の圧力とか色々あるんだろね。
きいちご賞、蛇いちご賞もジャニーズ、吉本、AKB、ホリプロとか大手事務所が関わる作品を遠慮なく選んでたら賞自体が消滅した。
はくさいも2010年まではジャニーズ映画やテレビ局映画とかを選んでいたが、11年からは大半が洋画になり邦画は下位に少し入るだけ。
洋画には本家のラジー賞があるんだから日本映画の中からワーストを選ばないなら賞の存在意義がない。

300 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/22(木) 02:04:44.12 ID:X6BW6le5
>>298
東映の捨て枠映画だからランクインさせても関係者は怒らないよw

301 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/22(木) 14:07:59.64 ID:IRqZBdwX
>>297
「そこのみにて光輝く」「私のハワイの歩き方」。
どちらも脚本が高田亮。

302 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/22(木) 14:30:02.50 ID:w607QIu4
ラズベリーみたいに色んな部門作ったほうが面白いなワーストは
順位じゃ面白みが無い

303 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/22(木) 21:38:48.66 ID:vYO1gqIt
はくさいも昔はワースト主演男優賞とか、ワースト監督賞とか
個人賞があったのに、どっかからの圧力で潰されたか

304 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/22(木) 23:34:45.72 ID:XyrR34Bl
あら、週刊新潮のブルーリボンの坂田師匠の記事読んでる奴いないの?

305 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/23(金) 00:10:00.14 ID:OkkumLNC
ブルーリボン賞落選ってやつかね
まず受賞は無いと見てるからな

306 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/23(金) 00:38:18.71 ID:E4EBKlIe
なんて書いてあったの?

307 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/23(金) 00:58:34.83 ID:O2ivp74I
>>296
「LEGO ムービー」も入ってない

308 :名無シネマさん(東京都):2015/01/23(金) 01:10:30.23 ID:ah6d/apR
もう出たかな?新人賞だけツイートしてる人がいるね

309 :名無シネマさん(埼玉県):2015/01/23(金) 01:23:22.91 ID:fIRsiEUM
ブルーリボン新人賞小芝風花
他の芸能ツイもしてるし本当ぽい

310 :名無シネマさん(埼玉県):2015/01/23(金) 01:23:48.16 ID:fIRsiEUM
オスカーの意地か

311 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/23(金) 01:48:54.17 ID:K072ih2i
>>306
何故かブルーリボンの助演男優賞の選考経過の内情が漏れてて
最初の投票では坂田が最も票を集めてたが
決選投票の前にある選考委員が雑談の中で
「坂田は性格が悪い」みたいな話を出し
それが影響したのか1票差で他の男優に負けたとかそういう話

312 :名無シネマさん(茸):2015/01/23(金) 01:56:41.39 ID:3nZl7gWf
なんで新人賞だけ先にわかったんだろ?

313 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/23(金) 01:58:50.32 ID:OkkumLNC
能年ちゃん落ちたかwキネ・毎日・ブルリ欲しかったな

314 :名無シネマさん(群馬県):2015/01/23(金) 02:15:57.11 ID:6fk4s51W
助演女優賞は小林聡美か

315 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/23(金) 02:26:28.19 ID:NF/b+5et
能年玲奈は2年前に報知で新人賞取ってるし、今更と言う気がする

316 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/01/23(金) 02:35:31.94 ID:YdSEV3Mn
>>313
報知、日刊はダメなのか?

317 :名無シネマさん(東京都):2015/01/23(金) 02:55:34.11 ID:ah6d/apR
>>314
どこ情報?

318 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/01/23(金) 03:10:21.89 ID:bWOEeuZQ
主演女優 安藤さくら
らしい
ブルーリボンてキネマと似てるな

319 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/23(金) 03:15:38.03 ID:nOTjQvTj
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |




320 :名無シネマさん(群馬県):2015/01/23(金) 03:16:26.55 ID:6fk4s51W
>>317
大島スレで見た

321 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/23(金) 03:27:20.28 ID:yZpjFo3W
ツイより
真偽のほどは知らん

ブルーリボン賞
主演男優賞 浅野忠信さん
主演女優賞 安藤サクラさん
助演男優賞 池松壮亮さん
助演女優賞 小林聡美さん
新人賞 小芝風花さん
監督賞 呉美保さん
作品賞 超高速!参勤交代

322 :名無シネマさん(奈良県):2015/01/23(金) 03:46:59.04 ID:mxMn+I7a
>>311
映画の賞を貰うのに性格は関係ないだろ。

>>313
ヲタは夢を見てはいけないww ザマー。

323 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/23(金) 03:50:20.29 ID:E4EBKlIe
>>311
ありがとう
鵜呑みにすれば池松と坂田利夫で競ったってことなのか
どこまで本当なんだろw

324 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/23(金) 04:22:46.73 ID:OkkumLNC
2014年
報知 「0.5ミリ」 岡田准一   宮沢りえ  津川雅彦   大島優子       西田征史・登坂広臣・小松菜奈
日刊 「永遠の0」 岡田准一  宮沢りえ  池松壮亮   広末涼子       能年玲奈
ヨコハマ 「そこのみ」 綾野剛   宮沢りえ  池松壮亮   大島優子・小林聡美
キネ旬 「そこのみ」 綾野剛  安藤サクラ  池松壮亮   小林聡美       東出昌大・門脇麦
東スポ「該当なし」 上島竜兵  宮沢りえ   寺島進   大島優子       劇団ひとり
毎日 「私の男」  綾野剛  安藤サクラ  伊藤英明   池脇千鶴       登坂広臣・小松菜奈
ブルー 「参勤交代」 浅野忠信  安藤サクラ 池松壮亮 小林聡美       小芝風花
日アカ

325 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/23(金) 04:29:32.93 ID:DZhiRv3a
作品が参勤交代?
それはそれは ばらけたね

326 :名無シネマさん(東京都):2015/01/23(金) 05:29:25.50 ID:WEueCOzI
めざまし5時台でブルーリボン賞記事やってた

327 :名無シネマさん(東京都):2015/01/23(金) 06:55:08.00 ID:fn7mywKK
魔女宅の小芝は良かった

328 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/01/23(金) 08:46:33.53 ID:bWOEeuZQ
映画賞基準変えないとね
毎日とブルーリボンキネマはヒットした映画は対象外なんか?
シラね映画ばかりにとらせるのも???
今年は新人賞はどう見ても小松奈々だろ

329 :名無シネマさん(東京都):2015/01/23(金) 09:16:33.87 ID:Jy6Gz9fC
主演男優賞浅野忠信なんだ

330 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/01/23(金) 11:01:21.50 ID:bWOEeuZQ
映画ファンと映画審査員の温度差を感じるわ

331 :名無シネマさん(東海地方):2015/01/23(金) 11:18:13.95 ID:PzmYcszm
>>287
ブルーリボンは二年連続でキネ旬ベストテンに入ってない映画が作品賞なんだな。
横道はヨコハマのベストテンには入ってたし、キネ旬に入らなかったのが意外って声も多かったが参勤交代は…。
そこのみにて光輝く、紙の月、キネ旬10圏外ならwood jobとかもある中でブルーリボンの選考委員は参勤交代が今年最高の映画だ!と思ったのか。
参勤交代が駄作とは思わないが作品賞の格じゃないよ。
日アカより30年近く前から続く賞なんだから、それなりに格を保ってほしい

332 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/23(金) 12:29:59.61 ID:WtHPJ0xJ
>>331
最近のブルーリボンはここ何年もおかしい
作品賞じゃないがヤッターマンの深田やおっぱいの綾瀬とか

333 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/23(金) 12:38:36.89 ID:pzdMdGQU
>>311
るろ剣がスルーされる理由もそんな感じなんだろうなw

334 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/23(金) 12:51:28.61 ID:v0/BqTRL
>>332
ずっと前から俳優の名前やキャラクター造りだけで
映画自体の内容は賞にあたるか微妙なのに選んでる時が有る
2001年主演男優賞 野村萬斎の陰陽師
主演女優賞 天海祐希の狗神、連弾、千年の恋 ひかる 源氏物語
2003年 主演男優賞 西田敏行 ゲロッパ、釣りバカ日誌14
2011年 助演男優賞 伊勢谷友介 明日のジョー、カイジ2

335 :名無シネマさん(空):2015/01/23(金) 13:18:22.14 ID:BLEqNvti
>>333
あれははなから相手にされてないから全くもって関係ない

336 :名無シネマさん(庭):2015/01/23(金) 13:21:19.64 ID:yx+LoGm1
ブルーリボンは元々おかしかったけど最近はそれを隠そうともしなくなった感じ

337 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/23(金) 13:25:02.00 ID:E4EBKlIe
参勤交代よかったけどね
今年は普通によくないか?どの賞もこんなもんかって感じ

338 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/23(金) 14:00:41.04 ID:OkkumLNC
作品賞の参勤交代にはちょっと?だけど、人選は良いと思う

339 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/23(金) 14:54:54.12 ID:OkkumLNC
   日本アカデミー   ブルーリボン   毎日映画    キネマ旬報   日刊スポーツ     報知映画
2014           超高速!参勤交代  私の男    そこのみにて〜    永遠の0      0.5ミリ
2013   舟を編む     横道世之介    舟を編む    ペコロスの母〜    舟を編む      舟を編む
2012  桐島、部活〜    かぞくのくに    終の信託    かぞくのくに   終の信託     鍵泥棒のメソッド    
2011   八日目の蝉   冷たい熱帯魚  一枚のハガキ  一枚のハガキ  一枚のハガキ   八日目の蝉
2010   告白        告白       悪人         悪人      悪人         悪人
2009   沈まぬ太陽   劔岳 点の記   沈まぬ太陽   ディアドクター  ディアドクター    沈まぬ太陽
2008   おくりびと    クライマーズ・ハイ  おくりびと     おくりびと    おくりびと      おくりびと
2007 東京タワー オカン〜 それでもボクは〜 キサラギ  それでもボクは〜 それでもボクは〜 それでもボクは〜
2006   フラガール     フラガール     ゆれる      フラガール   フラガール      フラガール
2005  三丁目の夕日    パッチギ!    パッチギ!   パッチギ!    パッチギ!   三丁目の夕日
2004   半落ち      誰も知らない    血と骨      誰も知らない  血と骨        誰も知らない
2003  壬生義士伝    赤目四十八瀧  赤目四十八瀧 美しい夏キリシマ  阿修羅のごとく   刑務所の中
2002  たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛
2001  千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し GO     千と千尋の神隠し     GO
2000   雨あがる        顔     バトル・ロワイアル    顔      十五才/学校IV      顔

340 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/23(金) 17:07:17.73 ID:Pl1GlLAw
ブルーリボン主演男優の人が おかしな発言している

341 :名無シネマさん(北海道):2015/01/23(金) 17:29:25.31 ID:04OJeSU8
>>335
作品も監督も主演も映画業界には全く必要とされていないからな

342 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/23(金) 17:33:56.38 ID:OjCRsqw2
るろ剣が獲ったらいよいよ終わりのはじまりだなw

343 :名無シネマさん(空):2015/01/23(金) 17:36:09.51 ID:g13/w3He
深きょんのドロン女様と綾瀬のおっぱい以下なるろ剣

344 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/23(金) 17:55:36.35 ID:LsYU1rF0
浅野忠信「映画オタクの反応なんてどうでもいい」 映画ファン激おこへwww
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-73.html

345 :名無シネマさん(東京都):2015/01/23(金) 18:44:59.86 ID:zaFH9YR2
大島を差し置いて小林とかブルーリボンは目が腐ってやがるわ

346 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/01/23(金) 18:48:18.09 ID:YdSEV3Mn
>>342
何か忘れたけど映画賞獲ってたじゃん

347 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/23(金) 18:51:44.93 ID:ZInl+2DY
横山やすしの生い立ち
日本アカデミー賞総合スレ Part41©2ch.net [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>2枚
これは過酷

戦争で…

348 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/23(金) 19:17:00.50 ID:OkkumLNC
るろうに剣心(京都大火編・伝説の最期編)
・第27回日刊スポーツ映画大賞 石原裕次郎賞
・第69回毎日映画コンクール TSUTAYA映画ファン賞 日本映画部門

後は日アカの話題賞くらい貰えたらOK

349 :名無シネマさん(空):2015/01/23(金) 19:47:39.75 ID:Mdy53TSa
>>348
全部ヲタ票www

350 :名無シネマさん(長野県):2015/01/23(金) 20:36:04.12 ID:FYluMXKT
参勤交代が去年の最高作品かー
ってそれは無いわw

351 :名無シネマさん(北海道):2015/01/23(金) 20:49:42.11 ID:04OJeSU8
>>348
所詮ヲタ票もジャニヲタやAKBヲタには敵わない
話題賞は作品なら近キョリか土竜、俳優なら大島で決まりだ

352 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/23(金) 21:56:31.72 ID:NF/b+5et
さすがブルーリボン賞、
参勤交代とは毎回想像のななめ上を行ってくれるw

●第57回ブルーリボン賞
作品賞:「超高速!参勤交代」
監督賞:呉美保「そこのみにて光輝く」
主演男優賞:浅野忠信「私の男」
主演女優賞:安藤サクラ「0.5ミリ」「百円の恋」
助演男優賞:池松壮亮「紙の月」「海を感じる時」「ぼくたちの家族」
助演女優賞:小林聡美「紙の月」
新人賞:小芝風花「魔女の宅急便」
外国作品賞:「ジャージー・ボーイズ」

353 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/23(金) 22:07:02.91 ID:NF/b+5et
各賞とキネ旬ベストテン

報知 「0.5ミリ」・・・2位
日刊 「永遠の0」・・・圏外(26位)
ヨコハマ 「そこのみ」・・・1位
毎日 「私の男」 ・・・7位
ブルー 「参勤交代」・・・圏外(?位)

354 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/23(金) 22:08:29.56 ID:NF/b+5et
>>353
高崎「野のなななのか」・・・4位

355 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/23(金) 23:11:09.38 ID:5Jf+y2DE
参勤交代面白いと思えなかったから複雑

356 :名無シネマさん(庭):2015/01/23(金) 23:15:48.31 ID:1V+k1LOC
そこのみの菅田がメジャーどころの助演男優賞もらえなかったのと助演女優で黒木が無冠なのは意外
日アカは紙の月・吉田大八・岡田・宮沢・鶴瓶・小林と予想

357 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/23(金) 23:18:24.10 ID:NF/b+5et
>>339
今年は見事に分かれたなww

日アカはまだ取ってない紙の月で決まりだろ

358 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/23(金) 23:38:41.85 ID:VoTAODfx
参勤交代?
それはちょっと意味不明というか個性的過ぎるw

359 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/24(土) 00:47:46.47 ID:yu5FDM/p
>>356
黒木は紙の月が出てきた時点でなくなったかな
菅田は貰えるとしたらTAMAと高崎かなって思ってたらその通りだった

360 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/24(土) 00:49:35.52 ID:yu5FDM/p
>>357
永遠の0かなと思った

361 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/24(土) 02:02:49.78 ID:w+t8gLGZ
永遠の0だと思うwわざわざ三浦・井上も揃えてる辺りそんな気が

362 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/24(土) 02:09:00.40 ID:HrOmzbEk
ブルーリボンは空気読んだな。

363 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/24(土) 02:09:39.38 ID:4Jahzqur
ジャニが慣例破って授賞式に出席とか
日本アカデミー協会がそのことを感謝とかわざわざ記事になってるぐらいなんだから
そこまでお膳立てしたら永遠の0しかなさそう

364 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/24(土) 02:11:20.04 ID:9irK/7+a
もう決まってるからジャニタレがわざわざ出てくるんだろ

365 :名無シネマさん(庭):2015/01/24(土) 02:16:56.86 ID:Br0dRrzu
さすがに今回の岡田をジャニタレくくりは失礼

366 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/24(土) 02:20:39.76 ID:/wsvMiHS
報知の結果が日アカに反映だろう

367 :名無シネマさん(長野県):2015/01/24(土) 02:31:04.25 ID:qJnokmXt
永遠の0が取っても誰も文句言わんだろ
売れた映画にゃ票入れねーっていう映画マニア気取りに
最近はうんざりだし

368 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/24(土) 02:31:43.05 ID:w+t8gLGZ
岡田・宮沢・鶴瓶・小林かな、13部門ノミネの岬から鶴瓶くらいにはあげるだろう

369 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/24(土) 04:01:33.66 ID:r65FzrNJ
なにか大きな力が働いていない年はしっかり談合してばらけさすということですかね

370 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/24(土) 11:43:40.45 ID:9irK/7+a
>>367
じゃあ日アカはもうこれでいいよw

2013年 真夏の方程式
2012年 BRAVE HEARTS 海猿
2011年 ステキな金縛
2010年 THE LAST MESSAGE 海
2009年 ROOKIES−卒業−
2008年 花より男子ファイナル
2007年 HERO
2006年 LIMIT OF LOVE 海猿
2005年 交渉人 真下正義
2004年 世界の中心で、愛をさけぶ
2003年 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!

371 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/24(土) 12:27:20.37 ID:Ml8vbnJD
>>370
他局制作の邦画にホイホイ賞あげるほど日テレは懐は深くない
ハイやり直し

372 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/24(土) 12:43:30.32 ID:9irK/7+a
舟を編むはどこが作ったと

373 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/24(土) 12:58:20.36 ID:Ml8vbnJD
>>372
毎年他局制作映画にあげるわけねーだろアホっていう意味だったんだが伝わりにくかったかすまんな

374 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/24(土) 13:04:02.47 ID:z9Ypu7CM
>>367
同意
もちろん売れれば良いってもんじゃないが
マイナーこそ正義というのは映画産業を馬鹿にしている
滅びろってか

375 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/24(土) 13:04:05.82 ID:5VYB7MZ4
>>372
日テレ系列の読売テレビも製作委員会に入ってますけど

376 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/24(土) 14:02:20.29 ID:9irK/7+a
いい映画をヒットさせられない業界が何を言ってんだか

377 :名無シネマさん(長野県):2015/01/24(土) 14:24:04.31 ID:qJnokmXt
本当に良い映画ならキャスティングに失敗してるだけだろう

378 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/24(土) 15:50:14.93 ID:wU6hzWa4
>>358
単に賞あげるほどの作品がなかったからネタに走っただけだろうな
東スポの男優賞が上島みたいなもん
綾瀬と深田がとった年も女優陣が微妙で各映画賞の結果がバラけてた時だし

379 :名無シネマさん(北海道):2015/01/24(土) 16:54:12.15 ID:MsG/DAyD
>>374
だって俺たちが評価しない映画を観に来ない客が悪いと思ってるから

380 :名無シネマさん(家):2015/01/24(土) 16:56:18.74 ID:nt9SsL4b
>>379
三回読んでやっと意味が解った。

381 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/24(土) 20:58:01.10 ID:9irK/7+a
>>378
ブルーリボン賞は「人柄」とかが評価の対象になるような賞だからなぁ

382 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/24(土) 21:07:20.05 ID:L9Nvn0j6
純粋に芝居だけで選んでないだろうとは思ってたけど、実際に知ると白けるよな

383 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/24(土) 21:15:55.41 ID:w+t8gLGZ
ガッキーに可愛いからと言う理由で新人賞あげたのもブルーリボン賞だっけ?

384 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/24(土) 21:20:12.94 ID:9irK/7+a
ガッキーが可愛いのは事実だから許す

385 :名無シネマさん(関西・東海):2015/01/24(土) 21:22:32.64 ID:mop6GxAF
スポーツ新聞の記者のオッサンが選ぶんだからそんなもんだろ

386 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/24(土) 21:38:16.69 ID:w+t8gLGZ
じゃあドロンジョ様の衣装に興奮し、綾瀬のおっぱいにやられたのも仕方無いか

387 :名無シネマさん(東京都):2015/01/24(土) 23:05:26.17 ID:tNCvs0TX
>>379

3回読んでも意味がわかりません。

誰か、解説を・・

388 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/24(土) 23:09:56.11 ID:AStQ0f+o
映画関係者と映画オタクの上から目線オナニー賞はもうかんべんってことだよ

389 :名無シネマさん(庭):2015/01/24(土) 23:12:09.92 ID:/eWzdymA
件の坂田利夫ブルーリボン落選の記事はなかなかひどかった
「授賞式参加のための交通費支給が難しい」っていうのは斜め上過ぎるw
あと「芸能デスク」が投票するとか興ざめだったし記事内容がでっち上げであることを願うw

390 :名無シネマさん(東京都):2015/01/24(土) 23:17:57.80 ID:1sMUi6A7
>>379
>>387
20回読んでわっと分かったわ。

だって、俺たちが(観たとしても)評価しない映画を、観に来ない客が悪いと(映画マニア気取りは)思ってるから。

って感じかと。日本語むずかし。

391 :名無シネマさん(東京都):2015/01/24(土) 23:18:57.66 ID:tNCvs0TX
>>388
評価しない映画を見に来ないのは普通ですが。

392 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/24(土) 23:26:39.49 ID:AStQ0f+o
>>391
せっかく意訳してやったんだから原文から離れろw

393 :名無シネマさん(庭):2015/01/24(土) 23:31:02.21 ID:/eWzdymA
「百円の恋」とか公開時期も年末ギリギリだし規模も小さいから
年明けすぐに「2014年のベストテン入り!」とか言われても庶民はついていけないんだよね
まぁ評論家とか映画好きにとっては知ったことじゃないだろうけど

だからメジャー寄りの選考をする日アカも嫌いじゃない
受賞作品がとりあえず庶民の射程距離にあるっていう意味でだけどね

394 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/24(土) 23:31:02.35 ID:w+t8gLGZ
ブルーリボン賞も最近は選び方おかしい
落選とかそういう話がホントかどうかは分かんないけど漏れるのもな
記者が言ったのかねw

395 :名無シネマさん(東京都):2015/01/24(土) 23:32:22.29 ID:tpt4e6Nv
>>389
これ読んで坂田ってほんとに性格悪いんだなって思ったw

396 :名無シネマさん(庭):2015/01/24(土) 23:38:29.28 ID:/eWzdymA
>>394
一応週刊誌の記者が渦中の「女性芸能デスク」に直接取材してコメントも載せてるから
全部が全部嘘ってことはなさそうw

>>395
さすがに「芸人坂田利夫」の評価は関係ないだろとは思ったw

397 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/24(土) 23:54:15.34 ID:yVtrBaK+
「百円の恋」は12/20封切だったから次年度扱い
まあ年末に投票者にリマインドしないと
がんばれ東映!w

398 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/25(日) 00:26:27.86 ID:Oyq7FMXf
これまでブルーリボン賞に選ばれた役者はみんな性格がいいんだな

399 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/25(日) 00:26:54.94 ID:Oyq7FMXf
>>390
余計わからんw

400 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/25(日) 08:07:05.31 ID:GXKeVzP2
坂田の性格はどうか知らんが
一度きりしか演技しない芸人やタレントに
安易に映画賞を与えるのもどうかと思う
キネマ旬報でも昔女性の小説家に新人賞を与えたが
その後彼女は演技をするでもなくて誰得な賞にしたのだろうと当時思った

401 :名無シネマさん(兵庫県):2015/01/25(日) 09:43:09.41 ID:SLelrLt6


402 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/25(日) 10:03:18.40 ID:dwmiL3Ra
今回の監督賞のノミニー見てると
山田洋次がいないね
投票者の世代交代か

403 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/25(日) 11:08:15.01 ID:V78PccZq
映画の賞は一発屋でぜんぜん問題ないw

404 :名無シネマさん(秋田県):2015/01/25(日) 11:20:01.21 ID:Fsi74Z4N
スポーツ誌の芸能デスクが談合して決める賞があってもいいけど
事前に助演男優賞を巡って個人を中傷するような審査基準が新潮に漏れたのが問題だと思う
新潮は発表の1日前に発売されてるし

405 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/25(日) 11:20:56.09 ID:Oyq7FMXf
>>400
普段役者やってない素人がたまに映画に出て
いい演技すると目立つから有利なんだろうな

406 :名無シネマさん(関西・東海):2015/01/25(日) 11:35:29.40 ID:T4slPeJD
川上未映子は上手かったからたまには演技すればいいのにとも思う

407 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/25(日) 14:33:33.75 ID:4mwLyNG6
>>405
鶴瓶とか大島優子もそのパターンかな
俳優業もやってきたし演技しないわけじゃないけど
タレント活動あってこそというか普通の役者があの役やってもあんまり反応なさそう

408 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/25(日) 14:36:52.85 ID:dwmiL3Ra
>>15
仮に米国みたいに作品賞枠を広げれば「そこのみ」も入ったであろうことが、主女の顔ぶれからわかっただけの話でしょうね

409 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/25(日) 14:48:37.89 ID:dwmiL3Ra
>>19
そもそも投票者が違う
海外もそうだが、ジャーナリストが選ぶ賞と制作業界人が選ぶ賞が異なることは変ではない。
瀕死経営組を含む全国映画館をどれだけ潤したかも評価ポイントになっているのでは

410 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/25(日) 14:56:18.66 ID:/4WteKvi
もたいまさこに最優秀助演女優賞あげたのだけは良かった、それだけだったな

411 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/25(日) 15:42:13.58 ID:ldTeGsLR
>>407
それは全員そうでしょ
業界や事務所が推してる人とか知名度のある人しか選考対象にならない
それは外国でも同じことだと思うよ
そこは割り切らないと
人気商売のエンターテイメントだから

412 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/25(日) 16:14:25.59 ID:dwmiL3Ra
>>71
その通り。
昔に比べれば投票者の"会社忠義"的な意識は確実に変わってきてるから。

413 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/25(日) 16:24:29.18 ID:969FrXd1
BSとかCSでちょっと前くらいの作品をよく見るけど
「賞」絡みのほとんどは数年たつと「消えて」しまっている
「時の経過」に耐え得ない作品ばかりだという事が良くわかる

414 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/25(日) 16:27:04.39 ID:dv1X/+Z6
賞狙いの邦画はゴミばかりだな

415 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/25(日) 16:31:56.31 ID:dwmiL3Ra
>>156
記名投票ですよ。

416 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/25(日) 16:41:43.50 ID:969FrXd1
>>415
投票作品について実名を公開されているのですか?

417 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/25(日) 16:49:57.57 ID:dwmiL3Ra
>>416
すみません言葉不足でした。
もしキネ旬的な公開ということでしたらそれはありません。
投票用紙自体には投票者の実名が書かれます。

418 :名無シネマさん(大分県):2015/01/25(日) 16:54:48.27 ID:vagG4IYu
ニッカン毎日ブルーリボンらへんの新聞記者のみが選考する映画賞はこんなもんでしょう

419 :名無シネマさん(大阪府【16:54 震度1】):2015/01/25(日) 16:58:23.53 ID:969FrXd1
>>417
了解しました

420 :名無シネマさん(北海道):2015/01/25(日) 17:04:08.36 ID:PXZbqOvA
バンクーバー、神バリ、KANO、アゲイン、マエストロ、歌舞伎町、ジョーカーゲーム
正月以降の映画全部賞に絡んできそう

421 :名無シネマさん(大分県):2015/01/25(日) 17:15:35.89 ID:vagG4IYu
>>420
全部絡んでこないの間違いでは

422 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/25(日) 17:18:16.96 ID:dwmiL3Ra
>>96
確かにそれはある。
観ること自体が日常業務に直結している投票者は限られているから。ジャーナリストは観ないと記事が書けない。

日アカ事務局も、もし本気で"北野談話"みたいなのを払拭したいのなら、オンラインでいいから、投票者へのスクリーナー提供を検討すべきか。品川プリンスの上映会に、しかも平日昼間にわざわざ誰も行かんよw

423 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/25(日) 17:20:54.31 ID:969FrXd1
>>418
いかにも公平を謳っていながら・・・・という事は感じます
高級フレンチと銀座接待で決まるところが多いかなとも

424 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/25(日) 17:27:23.37 ID:Oyq7FMXf
>>420
KANOは邦画じゃないよ

425 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/25(日) 17:48:14.42 ID:dwmiL3Ra
>>410
笹野高史の助演受賞とその後を見ると、それまでの"アンサンブル要員"的ポジションから一歩抜け出た感があったように感じます
遅咲きって何か嬉しいという心理もあるかと

426 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/25(日) 19:01:23.52 ID:dwmiL3Ra
>>55
そういえば日本代表を決める会合についてもサイゾー君あたりに取材してほしいなw

427 :名無シネマさん(愛知県):2015/01/25(日) 20:06:25.26 ID:TMnFC1si
>>420
バンクーバーはいかにも評論家が好きそうだからあると思う
ジョーカーゲームは出来が良かったとしても無さそう

428 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/25(日) 21:09:32.05 ID:Zgr4UXsy
大衆に媚びた作品は除外だろ
今更何言ってんだ

429 :名無シネマさん(庭):2015/01/25(日) 21:38:12.48 ID:AFFwQqVx
>>405
その逆で専業役者がしょうもない芝居なのに名前と実績で
賞レースに絡むケースも多いからなんとも言えない

430 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/25(日) 21:46:44.96 ID:ZdGsIBr4
お呼びがかからないといじけて賞を価値ないとけなすけれど
お呼びがかかれば掌返して喜ぶ
役者とそのヲタ
やはり満遍なく賞を与えとくのが平和

431 :名無シネマさん(庭):2015/01/25(日) 22:38:48.91 ID:vynlsuuc
文句を言うのは賞を取れない役者のヲタっていうのは何時の時代も一緒

432 :名無シネマさん(東日本):2015/01/25(日) 22:40:46.85 ID:yQ5KaYPA
>>428
審査員スポンサーに媚びた作品が選ばれるのが日アカだからな

433 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/25(日) 22:44:28.48 ID:LybGWhDN
日アカはましな方
ブルーリボンとキネ旬が選者に媚びる典型

434 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/25(日) 22:58:41.44 ID:Oyq7FMXf
>>432
大手が談合してるだけでスポンサーは関係ないだろ

435 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/25(日) 22:59:22.87 ID:Oyq7FMXf
>>431
酸っぱい葡萄だなw

436 :名無シネマさん(関西・東海):2015/01/25(日) 23:08:27.38 ID:LoG3v2aZ
>>433
さらにたけしの関係した映画なら糞でも味噌でもノミネートさせるのが東スポ。

目糞鼻糞とはまさにこのこと。

437 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/25(日) 23:10:17.76 ID:/4WteKvi
アウトレイジビヨンドで12人男優賞だったのは笑ったw東スポ

438 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/25(日) 23:12:34.67 ID:z6Z30Y5b
東スポはメジャー映画賞に入らないから割とどーでもいい

439 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/25(日) 23:16:58.80 ID:dwmiL3Ra
やっぱ談合って言われないように
協会側だけじゃなく、投票者一人一人がもっと責任を感じなきゃだめだなw

440 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/25(日) 23:33:58.66 ID:/4WteKvi
ブルーリボンはなんで漏れたんだろwしっかりして欲しいホントかどうかは分かんないけど

441 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/25(日) 23:34:35.92 ID:dwmiL3Ra
>>57
確かにゴールデンで放送されるんだから、既存の材料以外にもっと演出面を頑張る余地はあると思う

前から言われている主題歌部門の新設とアーティストのパフォーマンス披露はテレビ向きでもあるからアリだと思うが

442 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/26(月) 00:07:29.40 ID:VhCjGDdC
東スポ記者は2ch読んだかw
逆襲記事w

日本アカデミー賞は“大手配給映画の祭典”?
2015年01月25日 16時00分
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/359087/

443 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/26(月) 00:16:48.95 ID:seC8EA0D
岬の13部門優秀賞はやり過ぎた感じはする

444 :名無シネマさん(北海道):2015/01/26(月) 00:22:50.51 ID:uJcY5KGH
全然やり過ぎじゃない
岬が今年度の邦画最高峰というだけだ

445 :名無シネマさん(長野県):2015/01/26(月) 00:39:30.68 ID:mAuvYcLN
それはない

446 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/26(月) 00:45:41.12 ID:VhCjGDdC
果たして最優秀をどれだけ獲れるか

447 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/26(月) 01:08:47.78 ID:BKDGwB+f
”厳正な投票によって選ばれる”っていうけど、
創価の会員が公明党以外に入れるのか?
ってことだわなw

448 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/26(月) 01:31:17.26 ID:VhCjGDdC
所詮業界団体だから大手が中心になって構成されるのは自然
独立系から余程凄い作品が出ないとパターンはくずれない

ちなみに協会発行の作品リストは公開日順。会社単位ではくくられてない

449 :名無シネマさん(徳島県):2015/01/26(月) 15:59:43.25 ID:PhusHLfb
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

450 :名無シネマさん(関西・東海):2015/01/26(月) 18:04:28.90 ID:9g1/DH3B
2012年の桐島はやっぱり偉業だったんだな。
配給はショウゲート
興行収入も低い
役者も主要3人以外殆ど無名
さらにライバルに東映が一流どころを集めて吉永さゆりを主演に置いた「北のカナリヤたち」がある

あの件があるからあんまり嫌いになれんわ日アカ。

451 :名無シネマさん(北海道):2015/01/26(月) 19:11:34.21 ID:J1imROm9
まあ原作者は東宝社員だけどな

452 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/26(月) 19:56:25.96 ID:Znog02ZJ
しかも日テレ映画だけどな

453 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/26(月) 20:04:32.49 ID:EcR6w1lr
たけしは自分の映画が日本ではほとんど売れないから
メジャー映画を目の敵にしているんじゃないの?
まぁ、世間一般を斜めから解釈してひねくれていてこそたけしなんだけどw

454 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/26(月) 20:19:20.44 ID:f/gxuUwv
日本は色眼鏡や先入観から絶対抜け出せない民族だからな
日本で評価される映画も国際映画際で評価されることが前提てのが多い
映画だけじゃなく全て
たけしが海外で評価されなかったら一生お笑い芸人だったよね

455 :名無シネマさん(長野県):2015/01/26(月) 20:30:36.17 ID:mAuvYcLN
でも国際映画際で評価された映画が一般人に面白いかというとそうでもないんだよな
欧州は特に映画は芸術という面がある

456 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/26(月) 20:43:28.84 ID:pj3T3w5v
黒沢清は仏で撮るとか

457 :名無シネマさん(大分県):2015/01/26(月) 21:00:58.23 ID:ElcDeZSf
また大コケ映画撮るの?

458 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/26(月) 21:18:03.71 ID:uI1q+43g
>>540
かなり偉業だったと思いますよ

459 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/26(月) 21:23:29.93 ID:uI1q+43g
>>452
一番驚いたのは日テレかも
映画の部署は別として、
おそらく社内でもこの映画の
存在自体知らなかった人達が沢山いただろうw

460 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/26(月) 21:26:30.77 ID:uI1q+43g
>>453
北野氏〜、昔優秀賞もらって
鞍馬天狗のコスプレして喜んでいたのにw

461 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/26(月) 21:51:35.67 ID:pj3T3w5v
>>457
日本のTV>CM>>映画が気に入らんのだろ

というより「仏映画」として撮るみたいだよ

462 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/26(月) 21:59:40.01 ID:VhCjGDdC
>>443
松竹の中でも松竹芸能が持ってる票数はこっちに来てるかもw

463 :名無シネマさん(埼玉県):2015/01/26(月) 22:33:53.57 ID:vYZaUCPs
>>453
アウトレイジビヨンドは1位になったり座頭市は25億稼いだり、オリジナルの
作家性の強い監督の作品としては興行的には成功してる方の監督だけどね。

464 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/26(月) 22:48:08.98 ID:VhCjGDdC
Wikiにあるこのエピソード好きw

>>第4回(1980) 黒澤明が『影武者』での優秀賞受賞を「権威のない賞は認められない」(表向きの理由は「スケジュールの都合」)として辞退、
同作品の出演俳優、スタッフもその意向を尊重して全員ノミネート辞退。
授賞式司会の山城新伍がその対応を「すでに権威がある賞は受け取るくせに、これから映画人が育てていこうとしている賞は
『権威が無いからいらない』なんて言う人物が受賞しなくてよかった」と批判。
最優秀作品賞は製作・配給が独立系の『ツィゴイネルワイゼン』が受賞した。

465 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/26(月) 23:28:56.65 ID:VhCjGDdC
>>62
ちなみに「そこのみ」は製作委員会にTBS関連会社が3社入ってるんだな

TBS本体が入った内田けんじ作品とかと比べると日アカでも差が出るな

466 :名無シネマさん(東海地方):2015/01/26(月) 23:32:58.09 ID:Wk8zFanu
>>464
この痛烈な返しがなければ黒澤はずっと辞退していたかもね。
以降は全て優秀賞を受けているし。最優秀賞は死後に公開された雨あがるの脚本賞だけだが。
たぶん当時の日アカは映画人が日本を代表する賞を作ろうって熱意があったのだろう。テレビ局が主導するようになってから変な方向へ突き進んだが。

467 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/26(月) 23:41:19.95 ID:VhCjGDdC
>>466
確かにテレビ中継の影響は大きいと思う。
アメリカでも作品賞の枠を増やした背景に、独占放映権を持つABCがAMPASに「若年層が見れるようにもっと娯楽作品が入るようにしてほしい」と提案していたらしいし

468 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/26(月) 23:51:58.02 ID:BKDGwB+f
>>464
結局、30年たっても何の権威もないままだったな

469 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/26(月) 23:57:12.33 ID:VhCjGDdC
>>468
商機にならないと権威もないですな

470 :名無シネマさん(宮城県):2015/01/27(火) 00:12:30.17 ID:VAUHmgjF
むしろ芸人が首突っ込んできて悪い方向に行ってるな

471 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/27(火) 00:44:00.74 ID:O/xmoW28
辞退するのは個人の自由だけど
映画って一人で作っているわけではないから

ちなみに昨年、真木よう子が主演と助演でスピーチの温度差が激しかった
助演では「弱小映画はこういう注目でも浴びないと誰も観てくれない」的な
こと言ってた

472 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/27(火) 00:46:32.83 ID:O/xmoW28
>>471
正しくは助演ではなく主演でした

473 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/27(火) 01:11:58.88 ID:JcEgS8tA
監督や共演者がノミネートされてるのに
主演が辞退てどういうことよ?

なあ、キムタク

474 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/27(火) 01:56:46.31 ID:O/xmoW28
ちなみに岡田准一と日アカでリアタイ検索するとその層には"権威"があるみたいだなw 微笑ましいわw

475 :名無シネマさん(庭):2015/01/27(火) 03:01:43.03 ID:jp5Ugpo6
岡田さんは日アカ、報知、ニッカンと香ばしいところのみ受賞

476 :名無シネマさん(新潟県):2015/01/27(火) 03:02:42.21 ID:HVUADWBE
ジャニは賞に縁遠いからまあ分からんでもない
奴らは奴らで人気商売と割り切りながら何かしら思うところがあるのだろ

477 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/27(火) 07:55:14.67 ID:1rZEuqqw
ジャニだから程遠いということは絶対ないと思う
ジャニだから優遇されることはあるだろうけど
同じ土俵で戦いたいならジャニをやめること

478 :名無シネマさん(長野県):2015/01/27(火) 08:03:04.47 ID:1GlQok35
こういうジャニだからうんぬんという偏見を破りたいから、岡田はジャニーズで頑張ると言ってたぞ

479 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/27(火) 08:51:47.46 ID:n+0vIamz
ジャニ層に限らず今の10、20代は映画評論家という肩書きやキネ旬みたいなブランドには正直実感無いだろう。ましてスポーツ紙の読者層でもないし、なぜ報知、日スポらの映画賞が存在しているかもわからないと思う。
そうなるとテレビを通して見れる日アカが一番わかりやすいし、それでいいと思う。若年層が映画館に行かなくなると映画産業の成長が止まってしまうし。

480 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/27(火) 09:17:31.00 ID:n+0vIamz
ちなみに劇薬かもしれんが、もし岡田が技術賞のプレゼンターを務めれば、今までのジャニーズの態度は多少はチャラにしてもらえるぞw
勿論このプレゼンターを務める重みをジャニ首脳陣が理解できるならばだが

481 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/27(火) 09:25:07.77 ID:1rZEuqqw
ジャニは仕事をもらえる苦労やありがたみが全くわかってないからな
なにもできない状態でいきなり歌手デビュードラマ主演映画主演舞台主演とか
普通なら演技を一生懸命勉強してオーディションから始まるのが普通なのに

482 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/27(火) 10:32:06.62 ID:kfGtprGU
>>481
今の若手俳優も女優も演技が下手でも大手ならいきなりメインキャストに選ばれる
演技が上達しなくても主演になれる
ジャニーズに限らない気がするな

483 :名無シネマさん(茸):2015/01/27(火) 11:00:14.18 ID:F9IvnyeZ
>>478
ジャニ出て仕事干された先輩達を何人も見てるからだろ

484 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/27(火) 11:03:51.95 ID:1rZEuqqw
それはお前が知らないだけ
最初はオーディションで落ちまくるところからはじまり最初はチョイ役から
だからジャニは嫌われる

485 :名無シネマさん(茸):2015/01/27(火) 11:09:41.37 ID:F9IvnyeZ
キネ旬の読者投票のベスト10は
一般映画ファンとピッタリくることが多いよ

486 :名無シネマさん(長野県):2015/01/27(火) 11:14:18.66 ID:1GlQok35
>>484
ジャニは嫌われるというより、貴方がジャニ嫌いなんだな
作品にあった良い演技なら事務所や経歴等々見るこちら側としたら関係ない

487 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/27(火) 11:33:57.06 ID:1rZEuqqw
ジャニが良い演技できるなら誰も文句言わないだろw
映画の追求する世界とは明らかに異質

488 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/27(火) 13:12:03.32 ID:n+0vIamz
>>485
往往にして評論家さん達は思想とプライドがあるからねw

489 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/27(火) 13:24:38.75 ID:n+0vIamz
なんかジャニ議論になっちゃったなw
とりあえずテレビで忙しいジャニ達には映画つったって入念な準備もできないだろうから期待はしないw

490 :名無シネマさん(山口県):2015/01/27(火) 13:29:22.07 ID:mF1fnXQ3
どうして事務所で判定するんだろう
個人で評価してあげないのは
どの俳優に対しても失礼だと思う

491 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/27(火) 13:43:29.14 ID:n+0vIamz
事務所は仕事をとってきて
後は俳優個人の努力にかかってる
その上で現場での人間関係が投票に反映される
同業者投票とはそんなもんかと

492 :名無シネマさん(家):2015/01/27(火) 13:53:38.96 ID:X3teXKTb
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

493 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/27(火) 14:36:34.40 ID:n+0vIamz
今年の主演女優の並びは近年で評価してあげていいのでは
安藤サクラは0.5と百円が年度分けされたが、東映がきちんとアピールしてあげれば来年も入るかもな

投票者には是非小百合さんに入れない勇気を見せてほしいw

494 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/27(火) 19:41:10.15 ID:n+0vIamz
会場に一般客入れる必要あるのかわからん

音楽賞的な発想からなのかどうか知らんが

495 :名無シネマさん(北海道):2015/01/27(火) 19:58:30.29 ID:Ff8jYUUa
>>484
同じジャニでもSMAP世代はオーディション受けまくり落ちまくりだったけど
後々国民的アイドルになり、それにキンキキッズが続いたことで
後輩たちは>>481の状態

496 :名無シネマさん(愛知県):2015/01/27(火) 20:33:27.47 ID:GIzEspG9
>>494
実際需要があるんだからいいんじゃね

497 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/27(火) 20:40:41.50 ID:n+0vIamz
4万円って凄いなw

498 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/27(火) 22:51:12.48 ID:VE4cOZdA
なんか変なのがいるが、今回岡田が優秀賞をもらったことに関しては
ジャニだの大手事務所だの関係なく納得だけどな

499 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/27(火) 23:10:11.37 ID:o2a2zkUC
永遠の0の岡田はジャニ関係なく普通に良い演技してた

500 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/28(水) 01:02:43.73 ID:uA2Q/BBm
>>243
>>292
ようやく今日「そこのみ」観たけど確かに家族をテーマに演技陣、撮照が見事で、ポスプロも丁寧でしっかり作られてたと思うし、今作品賞に並んでる作品群に混じっても何ら引けをとらなかっただろう。

ただ残念ながら、日アカ投票者は十分に観れてないな。だからこそ池脇が入っただけでも幸いだし、これからの最終投票で彼女に票数が集中する可能性は大いにあると思う。

現場で決して脱がない(ていうか事務所的に脱げない)"テレビ女優"たちに向けた製作者たちの苛立ちでもあるなw

501 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/28(水) 01:12:57.01 ID:uA2Q/BBm
>>247
>>248
>>249
確かにこの菅田っていう俳優は初めて見たけど、セミな長回しに耐えうるだけ上手かった。引き出した呉監督と脚本の後半の怒涛な展開に感謝だな

呉監督はいずれ李監督みたいにメジャーから声かかりそう。そしたら日アカにも顔を出すのでは。

502 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/28(水) 01:24:48.98 ID:FVll+JqS
綾野も菅田(いまだにかんだまさきと読んでしまう)も
二人とも仮面ライダー上がりか

503 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/28(水) 01:53:42.83 ID:NNnwC7T8
フィルム・ワンキャメの時代じゃないんだから、今時長回しなんて普通だぞ

504 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/28(水) 08:38:40.68 ID:fgjGmOLe
登場尺が短くて伝わらなかったかもしれないが、火野正平や伊佐山ひろ子の演技も相当ヤバかったぞ

永0の田中泯しかり、東スポは逆にこういう人達に注目してくれたら、その日だけは一部買ってやるけどなw

505 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/28(水) 09:10:57.39 ID:fgjGmOLe
もし超能力があれば
三浦と菅田を入れ替えたいわ

506 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/28(水) 09:35:02.83 ID:fgjGmOLe
>>58
凶悪もそこのみもR15なんだな

507 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/28(水) 10:38:05.84 ID:fgjGmOLe
危険かもしれないが、一層のこと生放送にして問題発言、ハプニングやらで祭りにしてほしいわw

508 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/28(水) 11:53:41.51 ID:jo63Bvqb
●松竹社長 迫本 淳一● 金 払えよ!!中村屋!!
487 :重要無名文化財:2015/01/28(水) 10:08:48.90  
 証 明 書
@○○○薬局○○○店 管理薬剤師 音羽屋アンチは
2013年12月13日金曜日夕方、診察後すぐにお薬を服用して頂かなければい
けないインフルエンザのお子様や
大人の患者様が大勢お待ちの忙しい時間に、薬剤師は1名しか勤務していないにも
かかわらず2時間余りの長い時間、私用の電話とファックスの使用で患者様および他従業員に多大な迷惑をかけ 
弊社は多大な損失を被りました。音羽屋アンチは 勤務怠慢と判断に対しました。
A翌営業日、2013年12月16日の始業前に解雇通知いたしました。
上記@Aに相違ありません。
                 住所
                 会社名  
                 代表取締役名
■●■音羽屋アンチ■●■ 第2幕
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1411839942/

509 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/28(水) 11:56:24.78 ID:jo63Bvqb
●松竹社長 ● 迫本淳一● 金 払えよ!中村屋!!!●
60 :重要無名文化財:2015/01/28(水) 11:42:53.29 9 名前:重要無名文化財 :2015/01/28(水) 10:23:12.95  
慰 謝 料 請 求 書
音羽屋アンチは2013年12月13日金曜日夕方、18代中村勘三郎子息
中村勘九郎・中村七之助の後援会事務所職員鈴木明子による2014年1月大阪
松竹座における中村七之助の出演する坂東玉三郎新春特別舞踊公演の切符手配
に関する無責任かつ社会的常識を逸脱する行為を始めとする様々な迷惑行為により、
音羽屋アンチがこれまで30年に渡り築いてきた社会的地位の損失を受けると
ともに、社会的信頼も失墜させられてしまいました。このことにより、
音羽屋アンチは甚大な精神的かつ身体的苦痛を今もなお受け続けています。
上記に関する慰謝料を請求いたします。

請求内容 省略。

これを歌舞伎座副支配人が中村屋鈴木明子に渡す予定になっていたのですが、東山警察署の
誓約書の暴行事件で 松竹株式会社総務部を窓口にするとしたと言い張るので
総務部に行くと対応できませんと 支払いに応じなくなりました。
■●■音羽屋アンチ■●■ 第2幕
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1411839942/

510 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/28(水) 14:53:10.46 ID:fgjGmOLe
>>499
確かに今年の主演は岡田でいいような気がする

511 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/28(水) 15:07:15.13 ID:Kq8+U+BA
岡田は最優秀で異論はないが世間ではなんとなく官兵衛込みの評価みたいに感じてしまう

512 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/28(水) 16:33:10.79 ID:97U92ND+
×世間
○お前

513 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/28(水) 16:52:21.51 ID:Kq8+U+BA
>>512
SNSで日アカ優秀賞受賞の件で「官兵衛も良かったし」とよく見かけるからなんだけどね

514 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/28(水) 16:58:33.33 ID:P30ieMGm
映画もドラマもいけるなんて文句つけようがない

515 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/28(水) 17:40:57.15 ID:fgjGmOLe
生涯実写興収は既に270億超。
十分に映画産業に貢献していると思うぞ。

2014 永遠の0 東宝 87.6
2014 蜩ノ記 東宝 11.2
2013 図書館戦争 東宝 17.2
2012 天地明察 角川/松竹 8.0
2011 SP 革命篇 東宝 33.3
2010 SP 野望篇 東宝 36.3
2008 陰日向に咲く 東宝 19.5
2006 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ アスミックエース 18.0
2006 花よりもなほ 松竹 3.0
2005 東京タワー 東宝 16.3
2005 フライ、ダディ、フライ 東映 5.0
2003 木更津キャッツアイ 日本シリーズ アスミックエース 15.0

※ジブリとJS作品は外しといたw

516 :名無シネマさん(東京都):2015/01/28(水) 17:46:54.83 ID:nBSxNaIM
誰も岡田を否定してないんじゃね
最近の下積みもオーデもしないていきなり主演クラスやるやつらのことだろ
そもそも最近の日アカの最優秀の価値って疑問符だらけだし誰でもいいよ

517 :名無シネマさん(大分県):2015/01/28(水) 18:50:24.00 ID:PfTnXEZp
岡田君は日アカがピッタリ
演技に関しては全く惹かれないけど永遠のゼロもヒットしてるしいいんでない
助演に微妙どころしかノミネートされてないからW受賞もありそう

518 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/28(水) 20:46:57.44 ID:x5pkI460
演技で惹かれないならとっちゃダメだろ
ヒットとかより惹かれる演技で決めるのが大前提

519 :名無シネマさん(関西・東海):2015/01/28(水) 20:58:11.73 ID:KGUEZgq8
永遠の0の岡田の演技に惹かれないのは少数派だろ
もしくは観てないやつか臍曲がり

520 :名無シネマさん(大分県):2015/01/28(水) 21:16:00.50 ID:PfTnXEZp
岡田君はスポンサーありきのニッカン、報知、日アカとピッタリなところが選んでくれたのもナイスだったw

521 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/28(水) 21:24:24.07 ID:V9QQ7DaX
大分県の嫉妬がうざい

522 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/28(水) 21:34:16.15 ID:PL+vpBD2
キネマ旬報、毎日映画、ブルーリボンは対象外なら仕方ないんじゃない

523 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/28(水) 21:35:12.61 ID:/joljar4
岡田はジャニーズ辞めとけばよかったのにな
永遠のヒットでこういう流れは予想できてたはずなのに
ジャニやりながら受賞はやっぱり反感ある

524 :名無シネマさん(禿):2015/01/28(水) 21:40:48.29 ID:p5cAaF3Q
報知の表彰の場に秋元康出てきた大島優子と同じだな。
岡田には実力はあるけど。

525 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/28(水) 21:59:58.33 ID:/joljar4
大島は一応AKB辞めてるから違うと思う
現役ジャニーズが解禁になると来年以降ジャニだらけになるぞ
スマップ嵐キスマイ・・・・

526 :名無シネマさん(空):2015/01/28(水) 22:13:44.48 ID:5GssqJE3
辞めたのに秋元康が・・・だろ
マジで映画賞の権威地に落ちたと思った
実力が有ればジャニーズでもAKBでも良いんだよ

527 :名無シネマさん(長野県):2015/01/28(水) 22:16:00.15 ID:yM5g5YKH
ジャニーズがわざわざ出てきたのは今回確実に勝てるからだろ
勝てる戦しかしない
キムタクのときは勝てる見込みがなかったそれだけ

528 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/28(水) 22:23:54.16 ID:FVll+JqS
ノミネートを辞退したのは日アカのキムタク一人だけなのに
今まで賞を取れなかったのは辞退してたから
と言うことにしたいんだな

ジャニヲタ脳では

529 :名無シネマさん(福岡県):2015/01/28(水) 22:26:22.02 ID:D3DGfxFV
その通り

530 :名無シネマさん(庭):2015/01/28(水) 22:33:45.76 ID:v1mfcSx0
なんだこのウザい流れ

531 :名無シネマさん(千葉県):2015/01/28(水) 22:50:05.95 ID:Na3hY0GO
2014年度日本インターネット映画大賞

日本映画部門助演男優賞: 菅田将暉
日本映画部門助演女優賞: 小林聡美
日本映画部門ニューフェイスブレイク賞: 上白石萌音
日本映画部門音楽賞: 舞妓はレディ

残りの賞は明日発表
日本映画部門作品賞
日本映画部門監督賞
日本映画部門主演男優賞
日本映画部門主演女優賞

532 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/28(水) 23:08:26.43 ID:PL+vpBD2
日本インターネット映画大賞ってどういう賞なの?

 

533 :名無シネマさん(千葉県):2015/01/28(水) 23:11:11.79 ID:Na3hY0GO
日本インターネット映画大賞の作品賞も無難なものが受賞してる

日本映画部門作品賞
2013年度:そして父になる
2012年度:桐島、部活やめるってよ
2011年度:冷たい熱帯魚
2010年度:告白
2009年度:サマーウォーズ
2008年度:おくりびと
2007年度:キサラギ
2006年度:フラガール
2005年度:ALWAYS 三丁目の夕日

534 :名無シネマさん(千葉県):2015/01/28(水) 23:15:44.87 ID:Na3hY0GO
>>532
主催者側によるノミネートや協議などは一切行われず、
全てがネットユーザーの投票に委ねられた独特の選出方法を持つ映画賞

その年に初めて観た映画を対象にユーザーが作品賞および個人賞に相応しい作品ならびに人物を投票し、
集計された票を単純に順位付けをしたうえで最も票を集めた作品及び人物が各賞を受賞するという形式である

日本映画・外国映画それぞれに、
作品賞、個人賞(監督賞、主演男優賞、主演女優賞、同助演賞、新人賞等)が設けられている

535 :名無シネマさん(東京都):2015/01/28(水) 23:16:08.97 ID:a12JRkru
ジャニ岡田ヲタがこんなに痛い連中とは知らなかったな
まあ来年以降はかかわりがないだろうからいいか

536 :名無シネマさん(東京都):2015/01/28(水) 23:17:55.91 ID:a12JRkru
>>515
こんなのまで貼った痛いヲタは岡田ヲタが初めて
ドラマ映画なんて映画じゃないゴミだし
それ以外は駄作しかないのもまたすごいわ

537 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/28(水) 23:20:12.73 ID:uA2Q/BBm
>>515
それにしても松竹、東映の作品になると興収は塩っぱいなw

538 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/28(水) 23:22:54.03 ID:uA2Q/BBm
>>527
だとしたら今回は負けた方がいろいろなことが解決しそうで楽しいな

539 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/28(水) 23:28:42.11 ID:uA2Q/BBm
公平な映画賞なんて投票者が一人じゃないと実現しないんじゃないか

業界団体の映画賞なんて作品の評価だけでなく、ロビー活動やら人間関係やら何やら複雑に絡むから外野がヤンやヤンやで面白いんじゃないかなw

540 :名無シネマさん(千葉県):2015/01/28(水) 23:30:11.93 ID:Na3hY0GO
>>532
日本インターネット映画大賞 (参考 過去2年分)
2013年
日本映画部門作品賞:そして父になる
日本映画部門監督賞:是枝裕和
日本映画部門主演男優賞:大泉洋
日本映画部門主演女優賞:真木よう子
日本映画部門助演男優賞:リリー・フランキー
日本映画部門助演女優賞:二階堂ふみ

2012年
日本映画部門作品賞:桐島、部活やめるってよ
日本映画部門監督賞:園子温
日本映画部門主演男優賞:染谷将太
日本映画部門主演女優賞:二階堂ふみ
日本映画部門助演男優賞:山田孝之
日本映画部門助演女優賞:安藤サクラ

541 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/28(水) 23:33:37.04 ID:uA2Q/BBm
駄作が多いのはここのみんなわかってるってw

ただ映画館はこういう稼いでくれる映画がないと本当カーペットメンテや光熱費も払えなくなるから奈

542 :名無シネマさん(庭):2015/01/28(水) 23:36:31.43 ID:jSqqDYGn
是枝×福山パターンっていうかミニシアター系で実績積んできた監督が
集客力あるタレントやアイドルを起用してステップアップしようとする
ケースが最近増えてきてるし今後も専業役者以外の受賞は続くと思ってる

543 :名無シネマさん(千葉県):2015/01/28(水) 23:37:20.76 ID:Na3hY0GO
2人受賞してるのもあったわ、訂正

日本インターネット映画大賞 (参考 過去2年分)
2013年
日本映画部門作品賞:そして父になる
日本映画部門監督賞:是枝裕和
日本映画部門主演男優賞:大泉洋、高良健吾
日本映画部門主演女優賞:真木よう子
日本映画部門助演男優賞:リリー・フランキー
日本映画部門助演女優賞:二階堂ふみ

2012年
日本映画部門作品賞:桐島、部活やめるってよ
日本映画部門監督賞:園子温、細田守
日本映画部門主演男優賞:染谷将太
日本映画部門主演女優賞:二階堂ふみ
日本映画部門助演男優賞:山田孝之
日本映画部門助演女優賞:安藤サクラ、広末涼子

544 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/28(水) 23:48:37.18 ID:uA2Q/BBm
キャスト面で言えばメジャーは当然知名度を要求する。彼らも上場会社だ。それは責められない。

一方でミニシアター界から逸材監督が出てくると、次はうちでとメジャーもインディも沢山寄ってくる。

深川や石井もまさか自分が東宝でメガホンを取る日が来るとは思わなかったかもな

545 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/29(木) 00:55:53.40 ID:GXDJxTvK
>>100
荒れろ荒れろw
何なら品川に横断幕持って来ればいいw
さすがに綾野は招待されないのかな

546 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/29(木) 01:12:04.74 ID:GXDJxTvK
8月公開のリメイク版「日本のいちばん長い日」、本木が7年ぶりの映画復帰で昭和天皇役だろ
なんか来年の最優秀っぽいなw

547 :名無シネマさん(福岡県):2015/01/29(木) 01:39:19.41 ID:VERi4Owt



テメーらスパイスコントロールなめんなよ
そのうち世界に行くからよ。

548 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/29(木) 09:21:03.47 ID:SU2y4fkA
>>442
昔サンダンスに出品できなかった奴らがスラムダンスに集まったように、東スポも日アカの対象基準に満たしていない超マイナー映画に特化したら少しは応援するぞw

549 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/29(木) 10:37:40.17 ID:SU2y4fkA
サイゾー余裕w 

『HERO』劇場版が“台本直し”で撮影停滞中「キムタクに日本アカデミー賞を……」

http://www.cyzo.com/2015/01/post_20407.html

550 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/29(木) 11:35:34.84 ID:p7cOIQ6e
日本アカデミー(爆笑)

551 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/29(木) 11:53:58.70 ID:JjT+936V
テレビ局は完全にジャニーズの言いなりだからね
そこに派閥争いが加わるわけだからなんでもアリになるよ

552 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/29(木) 11:56:12.74 ID:SU2y4fkA
無間道だな、キムタク

中途半端に海外作品に出させてもらうも自分がno nameであることを思い知らされ

せっかく松竹/山田洋次が渡りやすい橋を用意したのに辞退し

一体映画業界に味方はいるのかw

とりあえず、テアトル新宿あたりから出直せw

553 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/29(木) 12:30:34.33 ID:baslYnYL
>>546
松坂が助演賞を席巻するだろうね

554 :名無シネマさん(catv?):2015/01/29(木) 13:03:23.83 ID:SU2y4fkA
山崎努もいるしな

555 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/29(木) 16:26:05.91 ID:gL4yiH2v
HEROで賞取りに行けないだろ

556 :名無シネマさん(関西・東海):2015/01/29(木) 17:39:18.96 ID:Zv0/jwRw
SMAPでも「十三人の刺客」のごろうちゃんくらいの演技なら文句はないんだけどな。

キムタクって映画でもドラマでも使いにくいイメージがするんだよな。

もうちょっとキムタクというキャラクターのパブリックイメージを生かした役をやらしてあげればいいのに。

557 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/29(木) 17:57:45.28 ID:IplODEUt
稲垣はジャニでも最低レベルだろ
どうしてもジャニというならやはりキムタクと岡田がギリギリだろうな
その他はテレビドラマやっとけ

558 :名無シネマさん(関西・東海):2015/01/29(木) 18:20:46.27 ID:Zv0/jwRw
>>557
「十三人の刺客」観た?
あの稲垣はヤバイよ。
マジでこいつを殺さないと日本が危ないと主人公達が思うのも無理ないってくらい酷い奴だから。

キムタクもいつまでも若いつもりでいるけど周囲からは嘲笑されてる痛い40代の役とかなら応援できるんだけどなあ。

559 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/29(木) 18:36:32.14 ID:a+t+uAHv
たしかに最近の映画のジャニで一番良かったのはあの稲垣かもな

560 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/29(木) 18:42:38.36 ID:IplODEUt
キムタクは叩かれすぎなんだよ
今映画界に必要なのは名脇役じゃなくて圧倒的なオーラがある主役
名脇役は腐るほどいるんだけど主役となると超人材難
確かに本人の意識改革は必要だけど今どき名前だけで視聴率20%とれる人は他にいないのは事実

561 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/29(木) 18:46:07.07 ID:SU2y4fkA
神に誓ってジャニヲタ、ゴロヲタじゃないんだけど、確かに13刺の演技は一部の海外レビューでもポジティブに受け取られてたし(ちなみに世界公開は日本の翌年)、日アカの助演にノミされても不自然ではなかったと思う

いよいよジャニーズも方針ブレてきたな

562 :名無シネマさん(東京都):2015/01/29(木) 18:57:40.99 ID:6K0V95HH
015年夏に向けた映画製作のお知らせ!!
 このたび「巨人の星」の実写版映画を製作いたします!

キャスト予定は以下です!

左門役 :落合福嗣

花形満役:及川光博

伴宙太役:山崎弘也

オズマ役 :ボブ・サップorボビー・オロゴン

飛雄馬 役:中居正広

姉 役  :天海祐希

一徹 役 :武田鉄也or渡哲也

原作者梶原氏は亡くなったので許可を得てませんが脚本は出来ました!
大リーグボールを最新CGによりリアル再現、音響も最高サラウンド予定!
高校野球夏の甲子園大会と夏休み時期に公開したいと考えております!
只今、監督と製作会社を募集中!CGには多額の費用が見込まれますが、
赤字は回避出来ると思ってます!アメリカでの公開も検討中!
もしかすると、大きな興行収益も期待されます!☆!☆、

563 :名無シネマさん(茸):2015/01/29(木) 19:00:57.70 ID:u+xBOCCA
>>560
ここ映画板
視聴率なんか持ち出さないと擁護できないのは負け犬

564 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/29(木) 19:21:26.97 ID:gL4yiH2v
ジャニでも良く貰ってる気もするけど

木村拓哉 
・日刊スポーツ映画大賞 石原裕次郎新人賞「 シュート! 」
・日刊スポーツ映画大賞 主演男優賞「 武士の一分 」
・東京スポーツ映画大賞 主演男優賞「 武士の一分 」
中居正広
・日刊スポーツ映画大賞 主演男優賞「 私は貝になりたい 」
稲垣吾郎
・日刊スポーツ映画大賞 助演男優賞「 十三人の刺客 」
・毎日映画コンクール 男優助演賞「 十三人の刺客 」
岡田准一
・日刊スポーツ映画大賞 石原裕次郎新人賞「 花よりもなほ 」
・報知映画賞 主演男優賞「 永遠の0 」
・日刊スポーツ映画大賞 主演男優賞「 永遠の0 / 蜩の記 」
国分太一
・毎日映画コンクール 男優主演賞「 しゃべれども しゃべれども 」
長瀬智也
・日刊スポーツ映画大賞 石原裕次郎新人賞「 ソウル 」

565 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/29(木) 19:37:01.81 ID:SU2y4fkA
要するに「ノミ=候補」への拒否反応か?競わせたくないのか

ちなみに、日アカは昔協会の首脳部が同じような理由で
「ノミネーション」という言葉を禁句にして、「優秀賞」になったらしいな

ただ今は一部の媒体が面倒くさくて「ノミネートされた」とか表現してもお咎め無しみたいなんで
もうどっちでもいいのかなw

566 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/29(木) 20:11:23.25 ID:6A8qVdPR
>>561
ああいう極端にキテる役は逆にやりやすいんだよ
というわけで君はゴロヲタだねw

567 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/29(木) 20:20:58.39 ID:SU2y4fkA
いやマジ神に誓うってw

568 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/29(木) 20:57:55.39 ID:XYjiTMyn
「永0」三浦ってそんなに良かったか
作品賞、監督賞への投票の勢いに便乗しちゃった感がするんだが
「そこのみ」の高橋か菅田に入ってほしかったわ

569 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/29(木) 21:03:58.02 ID:gL4yiH2v
永遠の0が最優秀作品賞取った時に、岡田・井上・三浦揃ってたらなんかいいじゃん
ってノリで入れた感じがするけど

570 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/29(木) 21:11:13.19 ID:a+t+uAHv
>>568
三浦がよかったっていうより日アカ的に永遠の0が評価されてるんだろう
そこのみキャストは例年の傾向でいけば高崎の助演に選ばれてる時点で他のメジャーな賞はないかと

571 :名無シネマさん(北海道):2015/01/29(木) 22:10:25.76 ID:1HFNa7Sg
ぶっちゃけそこのみなんて映画ヲタしか見てない、いかにも賞狙いの映画より
娯楽大作で興収稼いで賞にも絡む永遠の方が何倍も優れていると思うわ

572 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/29(木) 22:15:05.76 ID:GXDJxTvK
池脇だけでも入れただけ良しとしとけ
去年の「さよなら渓谷」みたいな感じだな

573 :名無シネマさん(愛知県):2015/01/29(木) 22:23:43.70 ID:ho9VIMQI
>>531
監督賞 大友啓史
主演男優賞 染谷将太
主演女優賞 安藤サクラ

574 :名無シネマさん(空):2015/01/29(木) 22:27:00.92 ID:/b8aqpQ1
>>532
ヲタ票大賞

575 :名無シネマさん(千葉県):2015/01/29(木) 22:45:08.35 ID:kkkX5el+
>>571
それならアニメが映画で作品賞をとるべきだよ
国内で一番興行収入かせぎ、世界でみとめられるジャンルだもの

576 :名無シネマさん(千葉県):2015/01/29(木) 22:49:58.16 ID:kkkX5el+
日本国内歴代総合興行収入ランキング トップ10

1位 304.0 千と千尋の神隠し 2001
2位 272.0 タイタニック 1997
3位 259.2 アナと雪の女王 2014
4位 203.0 ハリー・ポッターと賢者の石 2001
5位 196.0 ハウルの動く城 2004

6位 192.1 もののけ姫 1997
7位 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 2003
8位 173.0 ハリー・ポッターと秘密の部屋 2002
9位 163.5 E.T. 1982
10位 156.0 アバター 2009

11位 155.0 崖の上のポニョ 2008
12位 142.0 アルマゲドン 1998
13位 141.1 ジュラシック・パーク 1993
14位 137.0 ラストサムライ 2003
15位 135.0 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 2004

16位 132.6 スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス 1999
17位 118.0 アリス・イン・ワンダーランド 2010
18位 116.4 風立ちぬ 2013
19位 113.1 インデペンデンス・デイ 1996
20位 110.0 ファインディング・ニモ 2003

577 :名無シネマさん(庭):2015/01/29(木) 22:55:33.42 ID:wKMTPVDE
映画ヲタク(ファンではない)と映画評論家の自己満映画賞もうんざりするしな
いつどこで上映されたかすらはっきりしないような映画が評価されたりね

578 :名無シネマさん(千葉県):2015/01/29(木) 22:56:12.72 ID:kkkX5el+
1990〜2014年の年間1位の作品

2014 259.2 アナと雪の女王
2013 116.4 風立ちぬ
2012 71.6 BRAVE HEARTS 海猿
2011 95.1 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
2010 118 アリス・イン・ワンダーランド
2009 156 アバター
2008 155 崖の上のポニョ
2007 109 パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
2006 100.2 パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト
2005 110 ハリー・ポッターと炎のゴブレット
2004 196 ハウルの動く城
2003 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
2002 173 ハリー・ポッターと秘密の部屋
2001 304 千と千尋の神隠し
2000 97 ミッション・インポッシブル2
1999 132.6 スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス
1998 142 アルマゲドン
1997 272 タイタニック
1996 113.1 インデペンデンス・デイ
1995 81.6 ダイ・ハード3
1994 76.5 スピード
1993 141.1 ジュラシック・パーク
1992 69.7 ボディガード
1991 97.8 ターミネーター2
1990 85.8 天と地と

579 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/29(木) 22:58:27.86 ID:GXDJxTvK
なんか複雑な配慮だなww

優秀賞受賞作品上映会
■2月7日(土)
「0.5ミリ」「そこのみにて光輝く」「永遠の0」

■2月8日(日)
「永遠の0」「0.5ミリ」「そこのみにて光輝く」

■2月9日(月)
「蜩ノ記」「柘榴坂の仇討」「ふしぎな岬の物語」

■2月10日(火)
「超高速!参勤交代」「蜩ノ記」「柘榴坂の仇討」

■2月11日(祝・水)
「小さいおうち」「超高速!参勤交代」「私の男」

■2月12日(木)
「私の男」「小さいおうち」「紙の月」

■2月13日(金)
「ふしぎな岬の物語」「紙の月」

http://www.japan-academy-prize.jp/news/38preview_schedule.php

580 :名無シネマさん(千葉県):2015/01/29(木) 23:06:55.72 ID:kkkX5el+
人気の邦画は漫画原作がほとんど
映画定番人気シリーズはアニメだらけ
ちなみにDVD売り上げもアニメのほう売れ

興行成績順なら作品賞はアニメか海外映画のどちらかしか受賞できない現実

581 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/29(木) 23:28:46.55 ID:IplODEUt
興行は1億行けばいい
それ以下はダメ

582 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/30(金) 01:13:21.52 ID:ng1af+LX
ネット上で「るろう」が全く選ばれてないことに萎えている輩がかなりいるんだな

やはり技術賞のブランチを増やしてやらなあかんか

583 :名無シネマさん(空):2015/01/30(金) 01:17:55.34 ID:ct6PC8Zi
>>582
> ネット上で「るろう」が全く選ばれてないことに萎えている輩がかなりいるんだな

かなりいるって全部ヲタじゃんwアホか

584 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/30(金) 01:21:36.84 ID:ng1af+LX
ある輩は来年は選ばれるかしらってまだ希望を捨ててないみたいだぞw

585 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/30(金) 01:38:38.09 ID:31/F/8+m
いつのまにかジャニヲタだらけになったな

586 :名無シネマさん(宮城県):2015/01/30(金) 01:54:48.59 ID:Kkby+uAG
ジャニと日刊はズブズブですやん

587 :名無シネマさん(庭):2015/01/30(金) 07:09:28.78 ID:hWt+IG1N
るろうは日アカ話題賞取れるかねw

588 :名無シネマさん(関西・東海):2015/01/30(金) 08:10:15.79 ID:V6/6L8m/
るろ剣以外に候補はあるの?

589 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/30(金) 08:55:00.28 ID:L4cubVZu
ルパン…

590 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/30(金) 08:59:07.81 ID:TsO/6m0r
まあこのニッポン放送部門は置いとくとして、日本もVFX業界内は成熟してきてるし、部門新設は有りだと思う
これは流石に専門技術だから、キネ旬やスポーツ紙の文屋達にはまともにジャッジできないかと

591 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/30(金) 09:09:01.13 ID:TsO/6m0r
>>579
こんなんホワイトカラーな投票者は土日祝しか行けんだろ
それ考えると安藤、池脇、二階堂のみに光輝く状態だなw

592 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/30(金) 09:16:21.86 ID:TsO/6m0r
DVDリリース済みとはいえ
白ゆき姫が無いとは
井上真央陣営涙目かw

593 :名無シネマさん(愛知県):2015/01/30(金) 10:12:46.60 ID:bH56gdfm
るろ剣ヲタが必死だなw

594 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/01/30(金) 11:20:44.13 ID:wJmvfXzz
必死なのはアンチの方では?

595 :名無シネマさん(茸):2015/01/30(金) 12:05:40.76 ID:lp9WpL5q
>>592
井上真央って吉永小百合枠か?日アカでしか評価されないって言う
創価映画賞が出来たら間違いなく主演女優賞とるなw

596 :名無シネマさん(広島県):2015/01/30(金) 13:29:35.42 ID:eIpUa8II
るろうには海外の日本好きオタクには大好評だったけどな
公開した後に留学してたけど評判はめっちゃ聞いた
ちなみに俺は見てないw

597 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/30(金) 14:01:29.19 ID:i7kt85cy
>>596
それなりの興行があったんだから好評な層はいるだろう
ただ賞をとる映画かというと別ってだけで

598 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/30(金) 14:21:18.90 ID:TsO/6m0r
>>595
今回は「八蝉」の貯金崩しと「永0」トレンド乗りといったところか

599 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/30(金) 14:50:55.56 ID:31/F/8+m
>>592
そんなもんどこの賞にも引っかかてすらないやんw

600 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/30(金) 15:18:00.39 ID:TsO/6m0r
深川の新作はイッセー尾形主演でまたインディだな

601 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/30(金) 19:18:10.36 ID:Q1OlW2va
>>595
吉永って創価だったの知らなかった

602 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/01/30(金) 21:51:06.23 ID:3tPrZvQ3
意を決して爆死覚悟で「岬」見てきたぞw
いわゆる顔見世映画だな。最優秀は他に行くだろう。しかし油断して"観ないで投票"がこれに集中しないことを祈るわw
吉永と阿部の優秀賞は別に構わないが、鶴瓶と竹内は便乗ノミだと思う

603 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/30(金) 22:56:54.02 ID:ng1af+LX
その勇気に最優秀やるわ

604 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/30(金) 23:26:30.24 ID:31/F/8+m
>>602
無茶しやがって(AA略)

605 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/31(土) 00:56:57.75 ID:Zt2oFPur
>>601
創価じゃないよ

606 :名無シネマさん(千葉県):2015/01/31(土) 01:01:48.61 ID:cr8ihTTn
おおさかシネマフェスティバル2015(本年度のベストテン&個人賞)

作品賞(日本映画)『そこのみにて光り輝く』 
作品賞(外国映画)『6才のボクが、大人になるまで。』

【日本映画 個人賞】
主演男優賞
 綾野剛(『白ゆき姫殺人事件』『そこのみにて光輝く』)
主演女優賞
 池脇千鶴(『そこのみにて光輝く』)
助演男優賞
 坂田利夫(『0.5ミリ』)
 菅田将暉(『海月姫』『そこのみにて光輝く』『闇金ウシジマくん Part2』)
助演女優賞
 原田美枝子(『蜩ノ記』『ぼくたちの家族』)
新人男優賞
 野村周平(『クジラのいた夏』『日々ロック』)
新人女優賞
 真飛聖(『柘榴坂の仇討』)
 藤本泉(『アオハライド』『小川町セレナーデ』)
監督賞
 呉美保(『そこのみにて光輝く』)
脚本賞
 石井裕也(『ぼくたちの家族』)
撮影賞
 近藤龍人(『そこのみにて光輝く』『私の男』)
音楽賞
 周防義和(『舞妓はレディ』)
新人監督賞
 杉野希妃(『欲動』)
特別賞
『太秦ライムライト』

607 :名無シネマさん(千葉県):2015/01/31(土) 01:05:58.42 ID:cr8ihTTn
おおさかシネマフェスティバル2015(本年度のベストテン&個人賞)
2014年度ベストテン
日本映画     
@そこのみにて光輝く
A紙の月
B0.5ミリ
Cぼくたちの家族
D私の男
E小さいおうち
F蜩ノ記
G柘榴坂の仇討
HWOOD JOB! 神去なあなあ日常
I太秦ライムライト

外国映画     
@6才のボクが、大人になるまで。
Aジャージー・ボーイズ
Bアデル、ブルーは熱い色
Cチョコレートドーナツ
D罪の手ざわり
Eインターステラー
Fゴーン・ガール
Gブルージャスミン
Hネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅
Iher/世界にひとつの彼女

608 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/31(土) 01:44:01.78 ID:RNEpmdfn
やはり菅田評価高いんだな

609 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/31(土) 01:54:55.41 ID:UXOGZtzW
菅田くん TAMA・高崎・おおさか取れて良かった

610 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/31(土) 03:48:40.87 ID:TVVnNSOc
菅田はマイナーなところばっかりだがな

呉監督はほとんど監督賞総なめじゃないか?

611 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/31(土) 03:53:48.35 ID:TUd8sHko
正直その辺の賞はどうでもいいんだけど
おおさかはおかんの嫁入りの頃から呉美保評価してたね

612 :名無シネマさん(庭):2015/01/31(土) 07:04:20.77 ID:TQPuf9HT
>>609
地味なところばかり集めたなw

613 :名無シネマさん(庭):2015/01/31(土) 07:21:33.86 ID:LB/+Hh0Z
『風立ちぬ』テレビ初放送 金曜ロードSHOWで2・20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150130-00000342-oric-ent

日アカで永遠のゼロ大賞受賞と合わせて放送だね

614 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/31(土) 08:41:33.60 ID:RNEpmdfn
>>611
そうなんだよな

615 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/31(土) 08:52:18.29 ID:RNEpmdfn
>>606
撮影監督の近藤龍人って桐島や横道も撮ったんだろ いいわぁ
「そこのみ」かなり撮照映画だったもんな

616 :名無シネマさん(東京都):2015/01/31(土) 13:36:01.82 ID:FliOYORu
先日からこの北海道が定期的に興収スレで暴れているのでこちらで引き取ってください
生田が賞を取るそうなのでこのレスを覚えていてあげてください

393 :名無シネマさん(北海道):2015/01/31(土) 11:52:28.13 ID:c2mSdObM
>>324
今年の実写邦画ナンバーワンは木村のHEROで確定してるようなものだし
岡田に続いて生田と小百合映画で二宮も映画賞に絡んでくるようになるし
もう邦画業界はジャニの天下だよ
ジャニ以外の俳優は興収に囚われない真の映画とやらに出て
馴れ合いのマイナー映画賞でせいぜい頑張ってくださいよ

617 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/31(土) 15:18:44.20 ID:RNEpmdfn
>>592
今更ながら「白ゆき姫」観たんだけど、ごめん完全になめてたわw
ネット社会、視聴率ジャンキーなテレビ局を痛烈にブった切ってて最後はかなり爽快だったわ

矛先が自分達に向けられていたメディアの映画賞なんか当然観て観ぬ振りだわなw

生瀬演じるワイドショーの司会者のモデルは明らかにミヤネ@よみうりテレビ

この映画に日アカをやったら、日テレ大自爆だろ

ということで、井上陣営がんばれww

618 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/31(土) 15:43:18.53 ID:UXOGZtzW
毎日選考

主演男優賞 
綾野(そこのみ)・岡田(永遠の0)・染谷(ウッジョブ)・役所(蜩/渇き)・浅野(私の男)
結果 綾野6票-役所1票で綾野
主演女優賞
安藤(0.5)・宮沢(月)・池脇(そこのみ)・二階堂(私の男)・松(おうち)
結果 安藤4票-池脇2票-二階堂1票で安藤
助演男優賞
伊藤(ウッジョブ)・池松(月)・菅田(そこのみ)・高橋(そこのみ)・岡田(蜩)
結果 伊藤4票-菅田1票-高橋1票-岡田1票で伊藤
助演女優賞
池脇(そこのみ)・伊佐山(そこのみ)・小林(月)・大島(月)・黒木(おうち)・原田(家族)
結果 池脇5票-黒木2票で池脇
田中絹代賞
京香・桃井・伊佐山・宮沢・松
結果 京香4票-伊佐山1票-松1票-宮沢1票で京香

新人賞(男優) 登坂4票-村上3票で登坂
新人賞(女優) 小松4票-上白石3票で小松

619 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/31(土) 16:50:16.33 ID:RNEpmdfn
>>616
こっちもいらんわw
ていうか2ch全域アウェイやろw

620 :名無シネマさん(関西・東海):2015/01/31(土) 17:38:10.85 ID:Vq+bmwB0
>>615
近藤龍人なら「天然コケッコー」「パーマネント野ばら」「リアリズムの宿」もいいね。

日本の田舎の風景、特に植物の撮り方が好き。

621 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/31(土) 19:05:48.17 ID:RNEpmdfn
>>620
熊切、山下、向井、近藤ら大阪芸大軍団ですね^ ^

622 :名無シネマさん(庭):2015/01/31(土) 20:08:52.93 ID:ivpDSDER
>>618
選考委員から不満が出てた紙の月は避けられてたっぽいなw
毎日も去年の真木外しとかここ数年は独自路線っていうか選考委員の好みがかなり反映されてるね

623 :名無シネマさん(関西・東海):2015/01/31(土) 20:22:00.53 ID:TaIxcslo
わりと例年、毎日と好みが合う傾向だなぁ

624 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/31(土) 20:25:00.63 ID:UXOGZtzW
一切紙の月のメンツに入れて無いのは徹底してる

625 :名無シネマさん(神奈川県):2015/01/31(土) 20:50:00.97 ID:TUd8sHko
っていうか毎日っていつも他が選んでないの選んで調整してる

626 :名無シネマさん(庭):2015/01/31(土) 20:55:55.05 ID:ivpDSDER
そこのみの呉監督は高良尾野で撮った新作も評判良いから今年もいろいろ獲るかもね

627 :名無シネマさん(庭):2015/01/31(土) 21:50:37.55 ID:0QRTcqsD
他の賞を見て調整できるフットワークの軽さが毎日
投票以前に話し合いで既に決定してそう

628 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/31(土) 21:53:33.01 ID:1sEkgc2Z
>>618
何回でも書くが、池脇千鶴がなんで助演女優なんだ、と

629 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/31(土) 21:57:42.21 ID:RNEpmdfn
>>626
高良、尾野に加え、再び池脇と高橋和也とは早く観たいですね

630 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/31(土) 22:09:16.20 ID:RNEpmdfn
今回優秀賞に入らなかったとはいえ、綾野とか菅田は映画界にとっては昨年の収穫だったわけだし、会場に招待されるべきだな。業界の祭典ってそうあるべきだろ

631 :名無シネマさん(茨城県):2015/01/31(土) 22:13:21.51 ID:ZaHZKXWX
賞もらえないのに招待されてもうれしくないし来ないんじゃない?
忙しいだろうし

632 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/31(土) 22:18:05.28 ID:RNEpmdfn
確かにスケジュール問題はありますよねw
なんか受賞者だけ参加よりは、映画人が沢山いる中に受賞者達がいるような風景が見たいなぁと。単なる妄想ですなw

633 :名無シネマさん(庭):2015/01/31(土) 22:18:19.51 ID:ivpDSDER
>>628
そこのみで池脇に獲らせるための配慮かと
少数の選考委員の投票だとよくあること

634 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/31(土) 22:30:22.19 ID:RNEpmdfn
>>【主演女優賞】
安藤(0.5)・宮沢(月)・池脇(そこのみ)・二階堂(私の男)・松(おうち)
→池脇2票

>>【助演女優賞】
池脇(そこのみ)・伊佐山(そこのみ)・小林(月)・大島(月)・黒木(おうち)・原田(家族)
→池脇5票

最初に振り分けを統一させないからこうなるんだよな。票数がもったいないw

あくまで想像だが、選考者達は互いに干渉しないのか。だとしたら運営下手。

635 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/31(土) 22:35:39.64 ID:RNEpmdfn
>>618
ただ伊佐山を選んだ選者がいたことは嬉しい。仮にスクリーンタイムがもっとあったらかなり注目されたか。

636 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/31(土) 22:45:14.04 ID:1sEkgc2Z
>>618
日刊、ヨコハマ、キネ旬取ってる池松が0票
報知、日刊、ヨコハマ取ってる宮沢が0票
報知、ヨコハマで取ってる大島が0票

選考委員はよっぽど
「俺は他の奴らとは違うんだぜ」
って言いたい連中ばっかりなのかw

637 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/31(土) 22:46:58.74 ID:1sEkgc2Z
>>633
どの賞だったか忘れたけど
フラガールの富司純子に助演賞やるために
蒼井優を主演賞に持ってきたってことあったな

個人的には蒼井優が主演賞なのは違和感ないけど

638 :名無シネマさん(岡山県):2015/01/31(土) 22:47:06.75 ID:UXOGZtzW
主演男優賞「新しさに期待」「独特の存在感」「誠実」など綾野の演技が高評価を得た
主演女優賞「役になりきった」「全身女優」「ベテラン男優と渡り合った」と安藤が頭一つ抜けた
助演男優賞「作品のスケールを大きくした」などと伊藤を熱心に推す意見が勝った
助演女優賞「むしろ主演。感情移入した」と池脇を高評価
田中絹代賞 実績では伊佐山、桃井。しかし「貫禄がある」「スター性」が考慮されて、鈴木に評価が集中
新人賞(男優)いつか大器に化けるかも、との可能性で票を集めた登坂
新人賞(女優)「空っぽな女の子として存在しきった」「一目ですごい」と小松

監督賞 呉に「原作と格闘している」、安藤に「オリジナルで破天荒」、吉田に「力強い演出」、小泉に「格調高い」などの高評価。
一方でいずれにも「長い」「未熟」「とがったものがない」などの声も。上位決選で呉6票、安藤5票。初の女性監督の受賞。

639 :名無シネマさん(長野県):2015/01/31(土) 23:05:15.74 ID:zoT7RTc4
毎日選考ってたった7票で決まるのか
そりゃ独自性も出るわ

640 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/31(土) 23:28:35.20 ID:RNEpmdfn
今年の日アカは主演女優部門だけが突出して緊張感あるわ

641 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/01/31(土) 23:35:59.27 ID:F+WtOm6L
>>639
日刊、報知もそんなに毎日と票数変わらないと思う
投票数が多いのはキネ旬と日アカだろう

642 :名無シネマさん(東京都):2015/01/31(土) 23:49:41.50 ID:FliOYORu
>>616の北海道がまた来たので引き取ってください
進撃の出演者が賞を取ると言っているので覚えてあげてください

954 :名無シネマさん(北海道):2015/01/31(土) 23:33:31.29 ID:4pMLUzaN
実写邦画上位はHERO、暗殺教室、日本のいちばん長い日、劇場版S−最後の警官−、進撃の巨人で確定
その中で映画賞に絡むのは日本〜と進撃の出演者

643 :名無シネマさん(茸):2015/01/31(土) 23:59:42.31 ID:gU2cJ72J
>>641
想像で言わずに調べれば?

644 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/01(日) 00:10:01.81 ID:OXWvluLf
調べるまでもなくキネ旬と比べたら全然違うよ

645 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/01(日) 00:40:10.31 ID:vc/W/QzE
最優秀の投票は来週くらいから開始らしいな

646 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/01(日) 00:54:35.99 ID:6lxfPlBS
なんだかんだ言って東スポの5等賞くらいまでのラインナップが毎年まっとう
1等賞はふざけるばあいもあるけど

647 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/01(日) 01:16:06.35 ID:vc/W/QzE
>>579
貧乏話ごめん。明日『0.5ミリ』のサービスデーを逃したら、次に安く観れるのは都内ではこの品川1100円なんだな。検討するわw

648 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/02/01(日) 09:10:57.21 ID:7ZV0xTFE
>>640
安藤、宮沢、池脇
誰が選ばれてもおかしくないね

649 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/01(日) 17:32:52.95 ID:vc/W/QzE
「参勤」観たがまあまあだな
作品賞には「白ゆき」か「そこのみ」が入ってほしかったわ

650 :名無シネマさん(庭):2015/02/01(日) 18:25:08.89 ID:GyqHXMUM
ヨコハマってパンフレットでベストテンの点数公開するんだな
しかも投票者名と得点数もオープンだし素晴らしい
そこのみ圧勝おめでとうございます

651 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/01(日) 19:02:39.46 ID:vc/W/QzE
池脇が日アカ最優秀とることを厚く願うわ

652 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/01(日) 19:22:37.23 ID:nUAvECo8
日アカだったら岡田准一・宮沢りえ・笑福亭鶴瓶・小林聡美だろうなと

653 :名無シネマさん(庭):2015/02/01(日) 21:50:56.10 ID:40TyQE9j
>>650
詳細が気になる

654 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/01(日) 21:51:52.94 ID:DyzdwOcy
>>650
パンフレット充実してたね

655 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/01(日) 22:25:55.51 ID:vc/W/QzE
明日の夕方くらいにTSUTAYA行けば「私の男」借りれるのか

656 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/01(日) 23:21:22.72 ID:N4QdX/Aa
来年の予想で恐縮だが
「さよなら歌舞伎町」の南果歩は
どこかの助演女優賞を獲ると思う。

657 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/01(日) 23:35:16.11 ID:DyzdwOcy
>>653
たとえば作品賞だと
1位そこのみ 207点
2位紙の月 140点
3位0.5ミリ  96点
選考委員37名

658 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/02(月) 00:09:57.18 ID:tDXyJJ8z
>>657
へー
結構差がついたんだな

659 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/02(月) 00:17:39.03 ID:lg3ChLsX
これだけ賑わすと
日アカは宮沢vs池脇vs安藤色がますます強まりそう
ただやはり宮沢有利か

660 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/02(月) 00:37:59.02 ID:tDXyJJ8z
去年の真木よう子みたいに
それまで総なめ状態なら別だけど
やっぱり大手に出てた方が有利だよね
日アカの場合

661 :名無シネマさん(長野県):2015/02/02(月) 00:52:34.56 ID:TdYF+Rsp
そりゃそうよ
日アカは映画評論家ではなく映画関係者が選ぶ訳だから

662 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/02(月) 01:01:33.10 ID:lg3ChLsX
安藤は来年も「百円」で優秀賞には入ってほしいわ

663 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/02(月) 01:08:48.13 ID:lg3ChLsX
「百円」は弱小規模だが、東映にはどうか自社作品として誇りを持って大事にしてもらいたいわ

664 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/02(月) 01:38:01.58 ID:jdhLme0h
池脇もよかったし、選ばれてないからここで凄い推されてるけどやっぱサクラ凄いよな
宮沢りえも大手とか関係なく別に主演取って文句なしだけど

665 :名無シネマさん(福岡県):2015/02/02(月) 07:18:46.77 ID:zBfpMR9R
池脇とれないのはかわいそうだよw
吉永小百合なんか脱がなくてもめっちゃとってるのに。
脱げばいいって話じゃないけどそこのみの演技は凄かった。
でもりえなんだろうな。

666 :名無シネマさん(庭):2015/02/02(月) 07:24:00.42 ID:eAVPJ+h6
池脇の演技は泣きも怒りもベッドシーンもフンギーって気合い入ってていつも同じだから避けられやすいのはわかるw
脱いでよく頑張ってるけど

667 :名無シネマさん(庭):2015/02/02(月) 08:31:12.22 ID:aYEqpPUG
池脇のそういうところがよくはまった作品だったんじゃない?
池脇じゃないけど、頑張ってる空気出しすぎてる人ほど避けられやすいってのはまぁわかる気がするw

668 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/02(月) 10:54:43.77 ID:GjK0ioAk
舟編の池脇はそういう意味では好かれ儲けキャラだったがいかんせん役が小さかったな
でもあれだよ、毎年話題になる作品に顔出してるってのが地味に素晴らしいね

669 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/02(月) 18:50:44.60 ID:TGbBmtTx
今週、来週と「そこのみ」の受賞ニュースとかが沢山出回れば、投票にもある程度影響出るかもな
宣伝、パブリシティ担当者さん達頑張れ〜

670 :名無シネマさん(庭):2015/02/02(月) 22:39:10.21 ID:AeRLRCMA
宮沢りえは舞台中だけど日アカ出席できるんかね
ひょっとして当日会場来れないから主演女優は6名ノミネートしたのか

671 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/02(月) 22:58:21.34 ID:pVF/LPm+
>>658
誰が何をベスト10に選んだのかも一覧でわかる

672 :名無シネマさん(庭):2015/02/02(月) 23:06:12.63 ID:AeRLRCMA
ヨコハマは個人賞も票数オープンなのが素晴らしい
主演女優が意外と混戦・助演男優の菅田も惜しかった
助演女優は東スポノミネートに続き小林大島が同票ってのもおもしろい

673 :名無シネマさん(茸):2015/02/02(月) 23:20:16.75 ID:g27H4f4N
>>670
今まで日アカ見たことないのか?
最近の例では、地方公演中だった海老蔵や萬斎は録画コメント
東京公演中の妻夫木や蒼井優は時間になったら退席して劇場へ移動
最優秀を受賞した妻夫木は舞台衣装で受賞スピーチをしたよ

674 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/02(月) 23:49:25.78 ID:pVF/LPm+
>>671
ちなみに「岬」は50位にも入ってなかったな

675 :名無シネマさん(長野県):2015/02/03(火) 00:29:32.06 ID:JCa6uFKK
サユリストが少ないんだろう

676 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/03(火) 00:38:37.16 ID:trDlQ6yS
今「私の男」dvdで観終わったが、作品はまあまあな感触だった。ただ浅野と二階堂の演技は秀逸。

そして近藤龍人が「そこのみ」に続いてまたしても神撮影!せめてこれも日アカ認めてほしかったわw

677 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/03(火) 00:51:56.56 ID:jQXgLhnG
>>674
キネ旬ベストテン特別号がもうすぐ発売だから
岬が何位に入ってるのか楽しみだw

678 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/03(火) 00:52:29.58 ID:jQXgLhnG
>>676
日アカの会員はどっちも見てないだろうな

679 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/03(火) 01:09:50.71 ID:trDlQ6yS
確かにw
まあ実際ある程度見ているから
それぞれ主演女優部門に票が集まったわけで、これだけでも大健闘だろ

作品賞となると「私の男」は題材が題材だけに投票者を選ぶな。「そこのみ」は次点にはつけてるか。

来年から作品賞の枠10本にしてほしいわw

680 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/03(火) 01:11:44.54 ID:trDlQ6yS
>>673
その通り。受賞者当日のスケジュール如何は関係無し。

681 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/03(火) 01:25:08.79 ID:trDlQ6yS
小百合さんはもはや映画界の天然記念物だなw 脚本云々より、小百合さんを美しく見せるための映画であることが大事なんだろうな

その昔は、山本薩夫の「皇八」で名誉ある爆死を遂げたこともある腹の座った大女優だよw

682 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/02/03(火) 01:39:51.43 ID:/2RrD1L0
なにこの6連投

683 :名無シネマさん(関西・東海):2015/02/03(火) 06:03:27.26 ID:Jh8xZHaI
安藤、宮沢、池脇が票を食いあって不動票を持ってる吉永が勝つ。
という最悪なパターンだったりして。

684 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/03(火) 07:00:07.87 ID:tUt9iSH4
>>683
状況に左右されない公明党の投票率のようだ…

685 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/03(火) 07:28:52.89 ID:trDlQ6yS
>>683
そうでないことを願って止まない

686 :名無シネマさん(東京都):2015/02/03(火) 07:37:39.69 ID:Wu6c/c/A
署名運動しよう

687 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/03(火) 08:39:26.53 ID:R4EwzlTE
この2、3週間くらいが勝負
SNSやつぶやきで米っぽく"For Your Consideration"的に拡散するしかないかw

688 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/03(火) 08:51:18.46 ID:R4EwzlTE
今週末の品川0.5、もし安藤が急遽来場なら行きたいわ 来ねえだろうけどw

689 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/03(火) 10:16:36.91 ID:R4EwzlTE
Yahooリアタイ検索すると
40000円覚悟の岡田、福士あたりのファンが結構いて驚くわw

690 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/03(火) 11:02:14.51 ID:08FEze88
>>689
岡田のファンはジャニヲタだからわかるが福士ってそんな濃いファンがいるのか

691 :名無シネマさん(庭):2015/02/03(火) 11:34:47.10 ID:1wSfKGZr
>>672
日アカW受賞しそうな岡田は主演、助演とも1票も入ってなかったなw
去年W受賞の真木はヨコハマでも評価されてたけど

692 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/03(火) 12:25:38.88 ID:gdJSGO3H
>>690
特撮主演の俳優も強烈なヲタがつく

693 :名無シネマさん(大阪府):2015/02/03(火) 12:34:21.64 ID:LXsWEYK6
いや、福士の場合は朝ドラ婆

694 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/03(火) 14:10:59.08 ID:R4EwzlTE
朝ドラ婆層の財布なら40Kは余裕かw

695 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/03(火) 16:25:42.48 ID:QEI9qrVF
他の映画賞さっぱりでようやく引っかかったし福士
40000円くらい出すだろう

696 :名無シネマさん(庭):2015/02/03(火) 16:59:44.32 ID:OusykHhP
そんなに親しくない知人の結婚式でるよりかは安いし楽しめるかもな

697 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/02/03(火) 20:54:54.34 ID:VXWza/BD
>>695
事務所の推薦?

698 :名無シネマさん(大分県):2015/02/03(火) 20:58:03.04 ID:QGD14KwN
そもそも日アカの新人賞は映画賞なのかw
正賞ではないただの名誉賞

699 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/03(火) 21:58:34.58 ID:R4EwzlTE
ちなみにイギリスのBAFTAでも新人賞枠はあるが(一応最優秀まで選ぶ)、やはり民間スポンサー枠で他の部門賞とは少し距離を置かれてるみたいね

700 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/03(火) 22:05:04.76 ID:R4EwzlTE
>>697
投票者に配布される作品一覧には新人対象の俳優名の横に「(新人)」と記載されているらしく、福士の場合は出演作品が複数あったから選ばれやすかっただろうな

701 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/03(火) 22:16:06.38 ID:R4EwzlTE
実話余裕の攻めだなw
....................................

北野武監督も痛烈批判した日本アカデミー賞最優秀賞の出来レース疑惑
2015年02月03日 19時01分
週刊実話
http://npn.co.jp/sp/article/detail/61677670/

702 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/02/03(火) 23:01:18.64 ID:y9zGxzwa
>一方の岡田氏は以前、俳優として活躍していたが、父親が社長を務めていた東映に入社しプロデューサーとなった経歴を持つ。
「“サユリスト”を自認する岡田氏は、吉永小百合主演の『夢千代日記』や『玄海つれづれ節』などのプロデュースを手掛けましたが、興行的に失敗。
社長になってからプロデュースした『北の零年』も惨憺たる数字だった。
懲りずに超大作映画『まぼろしの邪馬台国』を製作した時は、社内から“吉永小百合のために会社を潰す気か”と批判の声が上がったほどです」(同)

703 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/03(火) 23:03:30.94 ID:jQXgLhnG
そう言えば小百合さまのだんなも岡田だったな

704 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/03(火) 23:47:10.26 ID:trDlQ6yS
実話もエロ極道映画賞みたいの始めればいいのに

705 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト(北海道):2015/02/04(水) 00:36:06.13 ID:2AfHe6Ae
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
....

706 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/04(水) 00:56:10.02 ID:9SiDYeto
熊切和嘉監督、今だから明かせる「私の男」秘話

2月03日17時00分
映画.com
http://news.ameba.jp/20150203-477/

707 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/04(水) 01:01:12.52 ID:9SiDYeto
>>688
よかったな、願いが叶ってw
http://www.japan-academy-prize.jp/news/38preview_schedule.php

708 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/04(水) 01:10:59.97 ID:3wpDbW/k
>>707
0.5ミリは土日上映か
好待遇だな

709 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/04(水) 01:17:09.28 ID:9SiDYeto
安藤いよいよ本丸殴り込みか

親父は親父で現場スタッフ系投票者にロビってたりしてw

710 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/02/04(水) 04:13:50.46 ID:5Zean7FV
2月歌舞伎座初日 
流石に 東映任侠スターと山口組が色々言われている 今

富司 純子に近づく お馬鹿な 一般ピープルはいなかったね。

■●■音羽屋アンチ■●■ 第2幕
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1411839942/

711 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/04(水) 09:15:30.42 ID:QWiAvHad
>707
来場するのかよw
場が場だけに何てコメントするか楽しみだな

712 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/04(水) 09:23:31.73 ID:QWiAvHad
もしこの日安藤が「最優秀欲しい」なんてコメントしたもんなら、スポーツ紙に「サクラ本気獲りへ!小百合、りえに宣戦布告!」とか書かれちゃうなw

713 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/04(水) 10:37:00.56 ID:QWiAvHad
>>Twitter 日本アカデミー賞一般チケット1分経たないうちに完売

ってマジかよw
誰かが買い占めてるんじゃねぇかw

714 :名無シネマさん(東京都):2015/02/04(水) 11:36:43.82 ID:6ASUgbFY
岡田准一ヲタ

715 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/02/04(水) 12:55:28.97 ID:8EF252IB
百円の恋は日アカ的には最悪な公開日
もうちょい何とかなんなかったのかなー。

自分もそうだったけど
百円の恋は予告だけで拒絶せずに観たほうがいいよ。
2014年邦画の数少ない光明。

716 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/04(水) 14:41:07.63 ID:aa4YRg9P
宮沢はもう一回貰ってるんだから、安藤か池脇にあげて欲しいけど

717 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/04(水) 15:07:44.98 ID:QWiAvHad
>>715
確かに年度またぎは日アカではハンデになるかもしれませんね

718 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/04(水) 15:08:36.64 ID:QWiAvHad
>>716
強く同意!

719 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/04(水) 15:46:00.20 ID:QWiAvHad
>>707
池脇も都合がつくのであれば
こういう場で顔を見せるべきだろうな

720 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/04(水) 15:46:50.60 ID:QWiAvHad
第36回
★樹木希林(わが母の記)/松竹
草刈民代(終の信託)/東宝
沢尻エリカ(ヘルタースケルター)/アスミックエース
松たか子(夢売るふたり)/アスミックエース
吉永小百合(北のカナリアたち)/東映

第37回
★真木よう子(さよなら渓谷)/ファントムフィルム
上戸彩(武士の献立)/松竹
尾野真千子(そして父になる)/GAGA
宮アあおい(舟を編む)/松竹
吉行和子(東京家族)/松竹

第38回
安藤サクラ(0.5ミリ)/彩プロ
池脇千鶴(そこのみにて光輝く)/東京テアトル
井上真央(白ゆき姫殺人事件)/松竹
二階堂ふみ(私の男)/日活
宮沢りえ(紙の月)/松竹
吉永小百合(ふしぎな岬の物語)/東映

確かに今回の並びは近年で一番カオス的で面白いわなw

721 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/04(水) 19:23:02.88 ID:aa4YRg9P
宮沢りえ
・東京国際映画祭 最優秀女優賞
・山路ふみ子映画賞 女優賞
・報知映画賞 主演女優賞
・日刊スポーツ映画大賞 主演女優賞
・ヨコハマ映画祭 主演女優賞
・東京スポーツ映画大賞 主演女優賞

安藤サクラ
・高崎映画祭 最優秀主演女優賞
・キネマ旬報ベストテン 主演女優賞
・毎日映画コンクール 女優主演賞
・ブルーリボン賞 主演女優賞

池脇千鶴
・TAMA映画賞 最優秀女優賞
・高崎映画祭 最優秀助演女優賞
・毎日映画コンクール 女優助演賞
・おおさかシネマフェスティバル 主演女優賞

この3人の争いだろうけど池脇は分が悪いな

722 :名無シネマさん(愛知県):2015/02/04(水) 20:10:02.90 ID:LXmhiHse
安藤サクラはこれから何度も取れそうだな

723 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/04(水) 20:11:14.33 ID:QWiAvHad
大変比較し易いリストありがとうございます。確かに。
仮に池脇票が伸びるとしたら、それは「そこのみ」を作品として高く評価する投票者の票がここに一気に流れ込む、ということでしょうか。

724 :名無シネマさん(大分県):2015/02/04(水) 20:18:27.46 ID:gIV1MYg8
日アカなら池脇は100%ないんじゃw
安藤サクラですら厳しいのに

725 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/02/04(水) 20:23:57.18 ID:pPDU5JYM
なぜ安藤サクラこんなに高評価なんだ?
いや、なんとなくわかるけど

726 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/04(水) 20:37:24.61 ID:aa4YRg9P
ただ安藤サクラは高崎・キネ旬・ブルーリボンは
「 百円の恋 / 0.5ミリ 」の2作品での評価だから少し微妙
宮沢りえが2度目の最優秀の方が可能性は高いのかな

727 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/02/04(水) 20:39:12.72 ID:5IeWTVdD
女優には演技力の他にも女優としての美やオーラが大切だと思う
日アカにはその最後の砦だけは死守してほしい

728 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/04(水) 20:42:32.70 ID:6HHirCkU
「たそがれ」以来久々か...

ただ妄想御免、他の部門が平和すぎるので、やはり番狂わせが欲しいわw

729 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/04(水) 22:15:27.97 ID:9SiDYeto
>>720
東宝はティーン向け映画しか作らんのかww

730 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/04(水) 22:24:05.23 ID:K26xuYGS
映画芸術読んできた

ワースト1のそこのみってベストでも11位くらいにつけてるのな
ワーストに選んだ人たちの理由が原作・設定に対するものばかりで
映画作品としてどうだったかってのが無かったような気がする

731 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/04(水) 22:50:03.93 ID:3wpDbW/k
最近は犯罪に絡んだ役(犯人、被害者、関係者)だと賞を取りやすい傾向にある
その点では宮沢りえ有利

第34回 深津絵里(悪人)◎
第35回 井上真央(八日目の蝉)◎
第36回 樹木希林(わが母の記)
第37回 真木よう子(さよなら渓谷)◎

732 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/04(水) 23:00:28.79 ID:9SiDYeto
>719
他に

2/6(土)9:30「0.5ミリ」
上映後に安藤サクラ、安藤桃子監督の登壇予定あり

2/11(水)15:55「私の男」
上映前に熊切和嘉監督の登壇予定あり

2/12(木)16:25「紙の月」
上映前に脚本・早船歌江子
池田史嗣プロデューサーの
登壇予定あり

2/13(金)10:55「ふしぎな岬の物語」
上映後に富永理生子プロデューサー、川田亮プロデューサーの登壇予定あり

だそうだ。

733 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/02/05(木) 02:34:02.72 ID:Jghq3AI/
>>731
>最近は犯罪に絡んだ役(犯人、被害者、関係者)だと賞を取りやすい傾向にある

何この「犯人は20代から40代、50代もありうる」みたいなのw

734 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/05(木) 08:39:31.11 ID:vpcs1mdb
池脇、二階堂が並ぶこの部門
北海道の瞬間視聴率やっぱ高いのかなw

735 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/02/05(木) 09:21:33.94 ID:+2MnRDWB
>>734
何で?

736 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/05(木) 09:27:34.56 ID:vpcs1mdb
「そこのみ」「私の男」は北海道で撮影されたようです

737 :名無シネマさん(庭):2015/02/05(木) 09:33:22.65 ID:zhHXg1TF
>>730
そこのみの原作読んだことないけど途中からあらすじが見えてきて、そこに向かってどう描くかという視点でしか見れなかった
あと紙の月に比べてキャスティングがドンピシャって感じではないところも俳優賞が少ない理由かな
作品全体としてあの時代の地方の底辺の人たちを泥臭く描けてましたっていう評価かな

738 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/05(木) 09:34:06.14 ID:vpcs1mdb
ちなみに行政も支援してるらしい

http://www.rurubu.com/news/detail.aspx?=853

739 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/05(木) 09:40:14.95 ID:vpcs1mdb
それと「そこのみ」はあのエンディングにかなりカタルシスを感じている人が沢山いそうだ。

仮に火野、伊佐山のスクリーンタイムがもっとあれば、アンサンブル濃度が相当上がってたのでは。

740 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/05(木) 16:32:30.63 ID:Giih8BUn
偉そうだあ〜

741 :名無シネマさん(庭):2015/02/05(木) 17:28:39.78 ID:ZrJ1fvQK
キネ旬見てきた

岬70位は日アカと逆の意味で衝撃
女優陣の顔ぶれは日アカとほとんど同じだけど助演男優が全然違った
ベストテンも個人賞の投票もヨコハマにそっくりだった
投票者全部で60人ぐらい

742 :名無シネマさん(関西・東海):2015/02/05(木) 17:32:16.60 ID:OMr8o/nV
個人的にはそこのみは菅田か高橋に助演男優賞
近藤龍人に撮影賞を各映画祭はもっとあげてほしかったなぁ。

743 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/05(木) 18:34:05.06 ID:n8RDXIvZ
たしかにヨコハマとキネ旬は似てるかもね
どっちも選出内容がオープンだし分かりやすいかも

744 :名無シネマさん(東海地方):2015/02/05(木) 18:45:08.38 ID:gP+AWE7C
キネ旬の個人賞

監督賞…呉美保の圧勝。2位以下は安藤桃子、石井裕也、大林宣彦。
脚本賞…2位は1票差で安藤桃子。
主演女優賞…安藤サクラが19票。2位は11票で宮沢りえ、3位は池脇千鶴。
主演男優賞…綾野剛が15票。2位は8票で染谷将太、3位は浅野忠信。
助演女優賞…小林聡美が13票。2位は9票で黒木華、3位は池脇千鶴。
助演男優賞…池松壮亮が15票。2位は10票で菅田将暉、3位は高橋和也。
新人賞は男女とも圧勝。次点は舞妓の子と村上虹郎。

745 :名無シネマさん(東海地方):2015/02/05(木) 18:47:51.23 ID:gP+AWE7C
作品賞のベストテン以下の主な作品
12位 wood job
14位 舞妓はレディ
17位 超高速参勤交代
26位 バンクーバーの朝日
62位 思い出のマーニー
70位 ふしぎな岬の物語

746 :名無シネマさん(東海地方):2015/02/05(木) 19:08:31.10 ID:gP+AWE7C
日アカの女優賞は主演、助演ともにキネ旬の1〜3位が全員ノミネートされたのに対して男優は主演、助演ともに1〜3位が全員がノミネート外というのは極端だね。
ジャニーズが初参加する年にこういう極端なノミネートになったのは偶然なんだろうか

747 :名無シネマさん(庭):2015/02/05(木) 19:22:46.98 ID:ZrJ1fvQK
集計期間の違う日アカとキネ旬をピックアップされてもね
今年の日アカ個人賞の顔ぶれは他賞の選考を考慮すると近年ではだいぶましなほう
そこのみファンはお気に召さないだろうけどね

748 :名無シネマさん(庭):2015/02/05(木) 19:28:34.88 ID:NagJKZSE
そこのみは作品が十分評価されてるじゃん
こんなにいっぱい取ってると俳優のファンは俳優賞もやっぱり欲しくなるものか

749 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/05(木) 19:52:36.30 ID:vpcs1mdb
全く違う土俵の話だが、今年の米アカでは批評家、ジャーナリスト系の映画賞でかなり評価が高かった「ゴーンガール」が結果的に主演女優部門のノミネートだったために、一部の予想サイトのBBSにはAMPASへの疑問的なコメントが結構あった。
こういうことは映画賞では起こり得るから仕方ないか。

750 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/05(木) 19:56:58.72 ID:vpcs1mdb
バンクーバーは日アカでは次年度扱いなんですね。
ちなみに撮影は近藤龍人ですね。

751 :名無シネマさん(関西・東海):2015/02/05(木) 20:00:12.62 ID:oEeKpcvS
日アカなんてたいした価値ないんだから
キネ旬やらたくさん取ってるからそこのみファンは満足だよね

752 :名無シネマさん(庭):2015/02/05(木) 20:11:25.11 ID:fghYA8ox
>>750
そういえばバンクーバーも映像かなりよかった

753 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/05(木) 20:24:51.06 ID:vpcs1mdb
とにかく投票者がもっと作品を観ないと、
日アの価値は上がらない気がする。
今はまだ過渡期かもしれん。

754 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/05(木) 20:26:11.78 ID:F/5U5m8j
日アカはTVで放送されるって言うのが大きい
主演女優・助演女優だけは楽しみ、どうせ男優は岡田のW受賞だと思う

755 :名無シネマさん(東京都):2015/02/05(木) 20:31:02.26 ID:y1lUVSGt
W受賞は罰ゲームじゃねえのかな
マキ見てるとそう思う
もちろん相応の実力が伴ってれば別だが

756 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/05(木) 20:32:04.99 ID:vpcs1mdb
助演男優は鶴瓶に行ってほしい。
なぜなら「岬」陣営にはそれだけで勘弁してほしいから。無冠だと小百合さんショックで寝込んでしまうだろうw

757 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/05(木) 20:40:18.83 ID:vpcs1mdb
本当に主演女優のバランスの良さは賞賛に値すると思う。

それにしてもテアトル新宿の番組選定眼はスゲーわw

758 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/05(木) 20:57:38.62 ID:iwq5JTGu
土曜日「0.5ミリ」@品川行くが、安藤姉妹が何話すか楽しみだ。
まさか日アカに全く触れないことはないだろうしw

759 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/05(木) 22:03:11.11 ID:x7zaUqqI
安藤姉はおなかすごい大きかったな
もうすぐ産まれるんじゃ

760 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/05(木) 22:13:55.01 ID:9ASjA72O
>>741
>>岬70位

ワロタw
一応投票した人はいたんだなw
70位だと10位に入れた人が3人くらいか?

761 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/05(木) 22:14:38.68 ID:9ASjA72O
>>744
大島優子の影も形も見えんな

762 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/05(木) 22:31:50.12 ID:F/5U5m8j
大島は、報知・ヨコハマ・東スポ取れたし十分だろう

763 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/05(木) 22:38:18.21 ID:iwq5JTGu
>>750
ちなみに近年の撮影賞候補
なんか日本撮影•照明協会的な票が
トレンドを形成するのかなぁ

2011
◉藤澤順一(八日目の蝉)/松竹
笠松則通(大鹿村騒動記)/東映
長沼六男(最後の忠臣蔵)/ワーナー
藤石修(岳-ガク-)/東宝
山本英夫(ステキな金縛り)/東宝

2012
◉木村大作(北のカナリアたち)/東映
芦澤明子(わが母の記)/松竹
清久素延/江原祥二(のぼうの城)/東宝
浜田毅(天地明察)/松竹
林淳一郎(あなたへ)/東映

2013
◉笠松則通(許されざる者)/ワーナー
瀧本幹也(そして父になる)/GAGA
近森眞史(東京家族)/松竹
浜田毅(利休にたずねよ)/東映
藤澤順一(舟を編む)/松竹

2014
上田正治/北澤弘之(蜩ノ記)/東宝
シグママコト(紙の月)/松竹
柴崎幸三(永遠の0)/東宝
近森眞史(小さいおうち)/松竹
長沼六男(ふしぎな岬の物語)/東映

764 :名無シネマさん(茸):2015/02/05(木) 22:50:11.23 ID:mC5HLhu6
>>761>>762
大島優子は原田美枝子と同票で4位

765 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/05(木) 22:51:36.65 ID:vpcs1mdb
「北のカナリア」=北海道
「許されざる者」=北海道
もはや鉄板ロケ地だなw

766 :名無シネマさん(関西・東海):2015/02/05(木) 22:52:13.84 ID:OMr8o/nV
日アカは嫌いじゃないけど近藤龍人を軽視しすぎだと思う。

767 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/05(木) 23:43:21.56 ID:iwq5JTGu
日テレがHPでワンクリックオンリーの作品賞予想投票を用意してるな。
視聴者はこれを「予想」ではなく、リアルな擬似投票にしちまえばいいのか。

ただし選択肢は限られているがw

http://www.ntv.co.jp/j-academy/index.html

768 :名無シネマさん(庭):2015/02/06(金) 00:07:09.08 ID:RytWy9Tk
>>767
今年のラインナップだったら確実に偏りそうw

769 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/06(金) 00:21:04.09 ID:KvE9C6dd
>>768
確かにw

770 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/06(金) 00:32:41.41 ID:KvE9C6dd
>>745
最近実写映画は東宝より松竹を頼りにしてるんだが、作品賞ノミには「紙の月」は良しとして、「参勤交代」よりは「白ゆき」が選ばれてほしかった

771 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/06(金) 00:41:38.79 ID:TyAhCvvx
どうせ永遠の0がぶっちぎりだろうw

772 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/06(金) 00:45:05.36 ID:Dw+wKv2N
>>770
白雪姫はありえんわw
キネ旬何位だ?

773 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/06(金) 00:49:01.54 ID:KvE9C6dd
>>772
ないかw やはりorz

キネ旬未読だけど、まああまり高くはなさそうだな

774 :名無シネマさん(茨城県):2015/02/06(金) 03:08:25.17 ID:ukguvW08
白ゆき姫はキネ旬18位

775 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/02/06(金) 06:52:24.87 ID:8+XEMhW7
薄氷の殺人にあるといわれる
ノワール感を師匠がどう捉えるか楽しみだわ。

個人的には編集のテンポ、間の悪さから
ノワールっぽさは感じれず。

776 :775(やわらか銀行):2015/02/06(金) 06:53:23.03 ID:8+XEMhW7
↑某スレと間違いました、失礼。

777 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/06(金) 08:41:24.10 ID:kd2J6CQm
>>767
既に岡田ヲタ大群がクリックしまくってとんでもない票数になってる悪寒がする

778 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/06(金) 08:47:06.43 ID:kd2J6CQm
>>741
あくまで想像だが、例えばその投票者は「岬」現場取材してるとか、監督、キャストと飲み仲間とかw

ジャーナリストたちも業界から嫌われたらオマンマ取り上げだろうからw

779 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/02/06(金) 09:00:50.40 ID:U811jiXy
石田ゆり子
映画の宣伝頑張ってるけど
ベルリン映画祭ノミネートダメだったね

780 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/06(金) 09:12:29.48 ID:kd2J6CQm
確かに出品されてたら宣伝効果期待できましたね

SABU相変わらず海外映画祭との相性良し

781 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/06(金) 09:19:07.64 ID:kd2J6CQm
サイゾーが停滞とか中断とか書いてなかったっけw

木村拓哉、映画『HERO』クランクアップ 熱い想いを告白「かけがえのない存在」
オリコン 2月6日 5時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000343-oric-ent

782 :名無シネマさん(東海地方):2015/02/06(金) 11:13:54.92 ID:ZyJbWHO4
日アカのノミネート者のキネ旬得票数

主演男優賞
役所広司 4票
中井貴一 1票
佐々木蔵之介 0票
阿部寛  0票
岡田准一 対象外

主演女優賞
安藤サクラ 19票
宮沢りえ  11票
池脇千鶴  5票(助演で6票)
二階堂ふみ 4票(助演で2票)
吉永小百合 0票
井上真央  0票

783 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/06(金) 11:19:12.67 ID:kd2J6CQm
今回の目玉は主演女優枠で決まりだなw

今頃投票真っ最中だろうから、まだまだ動くか

784 :名無シネマさん(東海地方):2015/02/06(金) 11:29:48.33 ID:ZyJbWHO4
助演男優賞
岡田准一 3票(主演で1票)
阿部寛  1票
伊藤英明 0票
三浦春馬 0票
笑福亭鶴瓶 0票

助演女優賞
小林聡美 13票
黒木華  9票
大島優子 3票
富司純子 2票
竹内結子 0票

ふしぎな岬の物語は作品賞では70位、俳優部門では1票も入らず。
ちなみに報知助演の津川雅彦は1票、日刊助演の広末涼子は0票。

785 :名無シネマさん(庭):2015/02/06(金) 11:59:13.57 ID:ybaDafL+
これ岡田のW受賞くさいな
他が…

786 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/06(金) 12:10:09.43 ID:kd2J6CQm
「そこのみ」呉、綾野、菅/高、近藤込み込みで池脇が代表受賞、

安藤は今年マグマ維持で、来年「百円」で圧勝、

とかねw

787 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/02/06(金) 12:13:58.24 ID:bNpThh3k
>>782
安藤サクラ19票のうち、「0.5ミリ」だけが対象作品名として挙げられているのが6票、「百円の恋」(対象外)しかないのが4票
残り9票は両方を挙げている
>>784
×三浦春馬 0票
○三浦春馬 対象外

なお、「永遠の0」が対象となっている前年のキネマ旬報で、岡田准一・三浦春馬はいずれも0票

788 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/06(金) 13:22:50.47 ID:TyAhCvvx
作品賞が永遠の0
男優賞は岡田のW受賞
主演女優は宮沢りえ
助演女優は小林聡美

これでほぼ確定だろうw

789 :名無シネマさん(三重県):2015/02/06(金) 13:44:15.05 ID:aYg3HXHp
そんな感じになりそうだわ

790 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/06(金) 14:10:32.89 ID:9j4j1dxx
>>788
監督賞は?

791 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/06(金) 14:13:36.49 ID:5Cz3ZYAJ
ジャニW受賞だけは勘弁してくれ

792 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/06(金) 14:29:22.64 ID:kd2J6CQm
妄想w

作品賞 永遠の0
監督賞 吉田大八
主男賞 岡田准一
主女賞 池脇千鶴
助男賞 岡田准一
助女賞 小林聡美

793 :名無シネマさん(庭):2015/02/06(金) 14:38:35.37 ID:3FSeg1g6
まだ池脇千鶴とか言ってるひと居るんだw
100%無いから

794 :名無シネマさん(茸):2015/02/06(金) 14:46:22.39 ID:REA9jMmO
結局ジャニーズは受賞前提で辞退しないってことか
助男の本命陣が軒並み外されてるのが笑える

795 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/06(金) 14:53:18.54 ID:TewjDHoW
どこかで岬取らせないと初プロデュース小百合様のご機嫌損ねてしまうぞ

796 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/06(金) 14:57:37.44 ID:9j4j1dxx
>>795
だからといって吉永がとれないのに助男に鶴瓶はないと思う

797 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/06(金) 15:08:46.45 ID:kd2J6CQm
小百合様には申し訳ないが
技術賞だけで勘弁いただくw

798 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/06(金) 15:10:39.10 ID:kd2J6CQm
>>793
わかってるw
せめて5%くれw

799 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/06(金) 16:24:25.92 ID:TyAhCvvx
助演男優賞は、一応毎日映画コンクール男優助演賞とった伊藤英明はいるけど
ここは無い、また三浦は論外
残りの岡田・阿部・鶴瓶なら話題性でW受賞の岡田かベテラン優遇で鶴瓶か
ダークホースは阿部

800 :名無シネマさん(庭):2015/02/06(金) 16:44:20.41 ID:bXp/nMKI
キネ旬助演の池松菅田の選評の熱さと温度差がw

801 :名無シネマさん(庭):2015/02/06(金) 18:44:15.73 ID:vBWeqynj
W受賞させたくて池松外した?

802 :名無シネマさん(大分県):2015/02/06(金) 18:58:15.13 ID:MaPGa4bQ
池松も去年あたり新人賞とってればこんな調整はされずに済んだのにw

803 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/06(金) 19:08:35.52 ID:9j4j1dxx
>>801
本気でとらせようとしてるなら池松入れてもとれると思うよ

804 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/06(金) 19:15:45.81 ID:02+SiS6t
どうせ岡田に獲らせるならイメージ的に池松いれといたほうがよかったかもね
あえて外してるみたいになってる
ノミネート決める時点でこんなに他で助演賞を総獲りするとは思ってなかったのかもしれないけど
呉監督とかも

805 :名無シネマさん(庭):2015/02/06(金) 19:53:13.42 ID:pGDNW6et
池松獲りまくってるけど併せ技で受賞したの多いからね
キネ旬だと8本選考対象だったし日アカ方式だと票割れした可能性も全然ある

806 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/06(金) 19:56:08.36 ID:TyAhCvvx
キネ旬6作品で受賞だったな池松
やっぱ1作品だと弱いよ

807 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/06(金) 19:56:17.64 ID:kd2J6CQm
紙、渦、家族の合票でやっと新人賞に届いた。多くの投票者は渦と家族は残念ながら観てないのだろう。うち一作品では助演入りはかなりハードル高かったはず。

だからこそ日アカの土俵では堂々と彼を新人賞で称えてやるべきかと。

日テレは今頃、渦のどのシーンを受賞クリップにして、全国の茶の間に届けていいか悩んでいるかw

これからこんな作品がもっとノミられるからな、覚悟しとけ日テレw

808 :名無シネマさん(大分県):2015/02/06(金) 20:55:54.99 ID:MaPGa4bQ
池松はたしかに合わせ技一本だよなw
どの映画もかなりの尺出てるんだけどそこまでインパクトない
背の問題なのかどの演技もちっさく見えるのが気になる

809 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/06(金) 21:03:30.79 ID:zjXSX198
キネ旬の選評見てたけど
池松は、ぼくたちの家族だけの票が7、紙の月だけの票が1、どっちも合わせた合票が7
菅田もそこのみだけの票が7、ウシジマくんや海月姫も合わせた合票が2
だからどっちも合票じゃなくてもいけそうだけど、日アカで積極的に押してもらえる作品じゃないかもね
ある意味日アカらしい選出といえるかと

810 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/06(金) 21:07:15.67 ID:TyAhCvvx
女優が結構いいメンツだから余計、男優がもうちょっと何とかならんかったんかな
阿部ちゃんの主演は無理やりじゃないか

811 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/06(金) 21:15:35.93 ID:KvE9C6dd
>>798
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=285732

投票者にこのフィルモグラフィー見せれば、少しは心が動くんじゃないか

99年「大阪物語」で新人俳優賞以来、久々の日アカなんでしょ
そろそろちゃんと評価してあげてもいいんじゃねえかと

812 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/06(金) 21:57:15.05 ID:Dw+wKv2N
>>782>>784
酷いな
こんなのが候補に選ばれるのか


主演男優賞
佐々木蔵之介 0票
阿部寛  0票
岡田准一 0票(昨年)

主演女優賞
吉永小百合 0票
井上真央  0票

助演男優賞
伊藤英明 0票
三浦春馬 0票
笑福亭鶴瓶 0票

助演女優賞
竹内結子 0票

813 :名無シネマさん(庭):2015/02/06(金) 22:02:57.03 ID:pGDNW6et
日アカは毎年そんなもんでしょw
5人のうち1〜3人の本命以外は賑やかしの人気者
むしろ今年は安藤池脇二階堂をノミネートさせたことの方が驚き

814 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/06(金) 22:13:00.27 ID:Dw+wKv2N
>>813
池脇、二階堂はまだともかく、安藤サクラには驚いたw

815 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/06(金) 22:15:30.83 ID:TyAhCvvx
助演沢山取ってた時スルーだったよな、安藤

816 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/06(金) 22:32:42.35 ID:zjXSX198
安藤サクラはなにげに今年の作品も賞狙えそうだよな
何年か前までは地道に個性派脇役で食っていくかと思ったらいつのまにか凄いことに

817 :名無シネマさん(庭):2015/02/06(金) 22:34:53.65 ID:MOaZ49Bf
池松はあんだけ脱いだけどぼくたちの家族が評価高いんだな
ある意味ことしの話題賞あげてもいい気がするw

818 :名無シネマさん(三重県):2015/02/06(金) 22:54:36.86 ID:aYg3HXHp
日アカは最優秀選ぶ時は意外とまともな方向に動いたりするけど
優秀賞の選考時が酷い
賞レース席巻してる作品や人を平気で外してきたりする
で、そういう枠は最優秀でも酷い結果に

819 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/06(金) 22:56:38.22 ID:Dw+wKv2N
東京タワー...

選ばれた方が恥ずかし賞ってなんなんだ

820 :名無シネマさん(長野県):2015/02/06(金) 23:00:54.57 ID:y43/FvjJ
日アカの選考は他の10人やそこらの選考委員の人数とは全く違うじゃん
会員数千人規模でしょ
そりゃ他の賞と傾向は変わるよ
数千世帯の視聴率が10世帯程度のモニターで分かるかって話

821 :名無シネマさん(東海地方):2015/02/06(金) 23:02:11.09 ID:ZyJbWHO4
岡田にW受賞させるために本命俳優を排除したんだから、女優賞も池脇千鶴、二階堂ふみ、安藤サクラをノミネートしない方が良かったのに。
池脇をノミネートしたってことは「そこのみにて光輝くを見た」ってことになってしまう。
見たのに綾野剛、菅田将暉を外し、作品賞、監督賞にも入れなかったら余計に異様さが際立つ。
マイナー作品は見てません!で貫けば良かったのに。
同じように安藤サクラの0.5ミリを見て作品賞に0.5ミリが入ってないのも、二階堂ふみの私の男を見て浅野忠信を外したのも違和感が目立つ。

822 :名無シネマさん(東京都):2015/02/06(金) 23:09:29.11 ID:HXo2SREG
とにかく呉監督・綾野・浅野・芦田・池松・菅田・原田 辺りは可哀想かもな

823 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/06(金) 23:10:10.02 ID:TyAhCvvx
芦田プロはまぁいいよ

824 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/06(金) 23:11:23.63 ID:Dw+wKv2N
>>820
はっきり自分の意思を持って投票する10人と
何の考えも持たなくて仕事の縁で投票する1000人じゃ
前者の方がよっぽど厳格な投票になるよ

ちなみにキネ旬報の投票者は”10人やそこら”ではない

825 :名無シネマさん(東京都):2015/02/06(金) 23:11:59.40 ID:HXo2SREG
意外と助演女優が一番予想しがいがあるような気がする

826 :名無シネマさん(庭):2015/02/06(金) 23:19:47.36 ID:pGDNW6et
ジョゼの池脇みたいなのはかわいそうだと思うけど
他賞でしっかり評価されてる以上日アカ逃したぐらいなら「よくあること」で済む話だわな

そこのみファンがこれだけ文句言うぐらいに日アカは重要ってことかもねw

827 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/06(金) 23:27:37.76 ID:TyAhCvvx
中途半端に入れるくらいならガッツリ入れてくれたらいいのに
主演女優6人なんだから後1人ずつくらい増えても大丈夫だろうに

828 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/06(金) 23:28:00.08 ID:umoAbEnQ
まーた「マイナーこそ正義」が頑張ってるのかw

829 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/06(金) 23:34:02.69 ID:Dw+wKv2N
賞が取れないのはメジャー映画に出てるから

と思っるおバカさんk?

830 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/06(金) 23:35:42.82 ID:ghA92l9I
安藤・池脇外して北川入れれば文句も出なかったような

831 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/06(金) 23:59:55.91 ID:KvE9C6dd
今「ぼくたちの家族」観了
確かに妻夫木、原田、池松は素晴らしかった。日アカは残念だが、受け入れるしかないな。

832 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/07(土) 00:13:14.25 ID:2Rbx2y9y
そもそもキネ旬と日アカを比べても結論は出ない。ヨコハマもしかり。土俵が違う。

2014年度会員数3,934名
<会員所属内訳>
http://japan-academy-prize.jp/about/index.php

833 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/02/07(土) 00:50:01.07 ID:fj9x+9pS
>>793
助演ノミネートなら有得る

834 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/07(土) 01:04:19.88 ID:2Rbx2y9y
>>688
明日の品川0.5の残席は14/96みたいだぞ

835 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/07(土) 01:22:06.67 ID:2Rbx2y9y
それにしても「ぼく家」プロデューサー筆頭

竹内力

最高のサプライズ(爆)

836 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/07(土) 02:56:15.35 ID:aQy9mjZe
>>835
そういえばぼくたち見終わって良かったなぁって思ってたら
エンドロールに竹内力の名前出てきて吹いたな

837 :名無シネマさん(長野県):2015/02/07(土) 05:35:07.60 ID:gnizTHwn
投票者
報知 8人+記者
日刊 19人
ヨコハマ 35人ぐらい
キネ旬 60人ぐらい
毎日 作品5人 俳優7人
ブルー 30人超
日アカ 4000人弱

838 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/07(土) 09:29:48.49 ID:B45tUITe
>>834


839 :名無シネマさん(庭):2015/02/07(土) 09:54:05.93 ID:YK/kaO+A
日刊、毎日、ブルーリボンは新聞記者のみ
報知は新聞記者含む業界関係者
この4つは投票は参考程度にして結局は話し合いで決めてるよな
東スポは映画祭ディレクター投票からたけし
投票で即決定なのがヨコハマとキネ旬
日アカは投票数が大杉て

840 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/07(土) 11:39:54.73 ID:z0ybqvf3
個人的な考えだけど
大衆の支持を得た世俗的な作品に与えられる賞
現場関係者の支持を得た手堅い作品に与えられる賞
マイナーだが芸術的な作品に与えられる賞
それぞれあっていいと思うし、現状はいいバランスだと思うな

841 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/07(土) 13:22:28.75 ID:B45tUITe
「0.5ミリ」舞台挨拶@品川
サクラ「まさかこの作品が日本アカデミー賞に選ばれるとは、そして自分も一生縁がないだろうと思っていた。自分は喋りも上手くないし、他の美しい女優さん達と並ぶと思うと、今からとても緊張しています。今からダイエット、エステ通うか(笑)。とにかく当日は猫被ります」

桃子「間もなく生まれます(笑)まさかの日本アカデミー賞。とにかく驚きました。応援よろしくお願いします」

842 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/07(土) 13:43:55.70 ID:nsLk++Rl
安藤サクラも何で入ったんだろうと不思議だろうなw
愛と誠の時、あんなに賞取ってたのにスルーしてたから

843 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/07(土) 13:45:24.56 ID:B45tUITe
0.5ミリ観了。一部思想性が強烈ではあったが、それを娯楽要素が凌駕し、昭和臭さえするかなりの力作。確かに作品としては日アカ向きではないw これがINしたら逆にいろんな意味で怖いかw
ただし、安藤サクラ他の演技陣は本当に秀逸で、特に津川には助演枠に届いてほしかった。
他の批評家賞はともかく、サクラの日アカ主演賞INは、投票者の、メジャーでは決して企画成立することがなかったであろうこの作品への静かで熱い支持では。

844 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/07(土) 14:08:30.93 ID:Dm00mGPL
>>840
日アカは大衆性で選ばれてる訳じゃなく
審査員がアカデミー会員証で観れる映画しか
観てない結果だからな
それも忙しい人が多いし、
映画を観るのが必ずしも好きな人ばかりとは限らないから
本数を多く観てないが結構いる

845 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/07(土) 14:13:25.44 ID:B45tUITe
>>843
御免自分にツッコミ。やっぱ津川は届かんわw

この語りでかなり敵が増えただろうw
http://www.zakzak.co.jp/smp/entertainment/ent-news/news/20140112/enn1401121107009-s.htm

846 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/07(土) 15:49:48.58 ID:2Rbx2y9y
>>845
言いたい放題だなw

847 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/07(土) 16:02:34.83 ID:2Rbx2y9y
>>844
今年からテアトル新宿も日アカ会員対象劇場になったらしい
これからだろうな

848 :名無シネマさん(大分県):2015/02/07(土) 19:21:25.07 ID:sTeN4Jzj
たかが日アカにそんなこだわらなくてもw
いろいろな映画賞があるからいろんな人が受賞できるんだし

849 :名無シネマさん(関西・東海):2015/02/07(土) 20:07:05.29 ID:017FjLP/
日アカはテレビ放映があるから仮に地味な実力派ばかりになると困るから
有名で人気のある役者を混ぜるのは今後も変わらないだろう

850 :名無シネマさん(庭):2015/02/07(土) 20:47:10.21 ID:fjZuCG63
そこのみも0.5ミリも日アカ向きじゃないよね
賞によって特色があるのは他もおんなじ

851 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/07(土) 20:48:07.00 ID:940HLEO3
日アカは投票者(会員)の分布や権利のせいで意図しなくても
大手配給作品とその出演者が優位な結果になりやすいだけであって
能動的にメンツを調整しているわけではないぞ

852 :名無シネマさん(大分県):2015/02/07(土) 21:03:48.99 ID:sTeN4Jzj
どの映画賞も同じ選考にしちゃ意味がない
映画の優劣なんて審査員によって違うんだしこの映画が日アカにないのはおかしい!とかいうほうがおかしい

853 :名無シネマさん(関西・東海):2015/02/07(土) 21:24:27.78 ID:017FjLP/
好みも様々だしバラエティに富んでた方が面白い
去年は女高男低だったが今年は男優が活躍する作品が多そうだ

854 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/07(土) 21:32:14.59 ID:eGEFw5db
ことしはさすがにこういうのはないか


日アカしか受賞していない作品賞・主演賞(1999年以降)

2011年
主演女優賞 井上真央(八日目の蝉)

2007年
作品賞 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン
主演男優賞 吉岡秀隆(ALWAYS 続・三丁目の夕日)

2005年
主演男優賞 吉岡秀隆(ALWAYS 三丁目の夕日)
主演女優賞 吉永小百合(北の零年)

2004年
作品賞 半落ち

2003年
作品賞 壬生義士伝

2000年
作品賞 雨あがる

855 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/02/07(土) 22:28:35.88 ID:qqQNLntY
映画ファンや役者のファンは日アカ以外の映画賞のことに詳しいけど
一般人の知名度としては日アカがダントツでしょ
役者の略歴でも日アカ優秀賞と書かれれば箔がつく
だから優秀賞の選抜基準はどうしても事務所パワー比率が大きくなる
これは芸能界である限り仕方のないこと

856 :名無シネマさん(庭):2015/02/07(土) 22:38:07.53 ID:Yk6h9/HX
>>854
作品賞は0以外が獲るとどれも日アカのみ
個人賞だと助演男優の岡田鶴瓶と助演女優の黒木は日アカだけ獲るかも

857 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/07(土) 22:40:57.09 ID:2Rbx2y9y
>>849
というよりは、もしあまりに受賞者の地味度が激しくなれば、司会やプレゼンターを派手にするしかない。
長年米アカを放映しているABCでも若年層離れで同様の議論がされたそうだ。

生放送もしないし、日テレは正直重荷に感じてるかw

858 :名無シネマさん(庭):2015/02/07(土) 22:45:09.75 ID:Yk6h9/HX
多かれ少なかれ適当な映画賞なのに日アカがやたら叩かれるのは
TV中継が理由だろうからこの際各局が映画賞中継始めればいい
報知日テレ映画大賞とかTBS毎日映画コンクールにしようw

859 :名無シネマさん(大分県):2015/02/07(土) 22:50:33.56 ID:sTeN4Jzj
>>856
黒木は海外で賞とってるしキネ旬でもヨコハマでも票はそれなりに入ってるから岡田鶴瓶と比べるのは気の毒だ

860 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/07(土) 22:55:25.08 ID:2Rbx2y9y
>>851
結局この前の北野談話を実話やサイゾーが面白がって書いちゃうからなw

861 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/07(土) 22:55:42.43 ID:eGEFw5db
NHK大河「花燃ゆ」 視聴率UP 創価学会に期待



862 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/07(土) 22:59:56.24 ID:eGEFw5db
>>859
今年、黒木華がここまで無冠と言うのが意外だ

863 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/07(土) 23:09:34.64 ID:2Rbx2y9y
今Twitter上でおそらく普通の映画ファンが

「CSで『八日目の蝉』を見て、日アカ総ナメの理由が少しわかった」

「『そして父になる』の真木の助演受賞は出来レ、清須の中谷の方が相応しかった」

とのこと。やはり日アカに議論は付き物w

864 :名無シネマさん(大分県):2015/02/07(土) 23:09:51.73 ID:sTeN4Jzj
>>862
ニッカンで広末と決選投票だったらしいから広末なんかにやらないで黒木にやってればよかった
あと作品自体にインパクトが無かったっていうのもあるかな

865 :名無シネマさん(中部地方):2015/02/07(土) 23:11:41.22 ID:MaI/q9nV
「永遠にサクラの奴隷」が主題歌賞とって
ぽっけに勲章突っ込んだ湘南の反日老人がちょび髭付けて
歌を歌うのかな?

>>854
「顔」の藤山直美はノミネート拒否したのかな?

866 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/07(土) 23:16:32.45 ID:2Rbx2y9y
主題歌部門があれば今年は間違いなくそのアーティストの受賞+パフォーマンスだったでしょうねw

867 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/07(土) 23:34:48.75 ID:eGEFw5db
本家にはあるのに
なんで日本のは音楽関係の賞ないんだろうな?

レコ大みたいに、いろんな利権がからんでくるから
面倒だったのかな?

868 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/07(土) 23:45:57.37 ID:2Rbx2y9y
おそらく大人の事情かw
それこそテレビ向き要素なのに
もったいない

869 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/07(土) 23:54:07.41 ID:2Rbx2y9y
第24回日本アカデミー賞
『顔』
優秀作品賞
優秀助演女優賞
優秀脚本賞
優秀音楽賞
最優秀監督賞

藤山だけに松竹が製作、しかし配給は東京テアトル、メイン劇場はテアトル新宿&梅田という、当時にしてはかなりイレギュラーな布陣

http://www.theatres.co.jp/news/2000/2001_02_22.html

870 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/08(日) 00:21:29.83 ID:jARj9YIb
>>869
顔はこの年にキネ旬、報知、毎日、ヨコハマ、高崎と藤山直美が主演女優賞
キネ旬、報知、ヨコハマ、高崎が作品賞で
キネ旬、日刊、毎日、ブルーリボン、ヨコハマが監督賞
その他にも助演女優賞や助演男優賞獲った
日アカだけ余裕でスルーしたのには笑えた
あと印象に残るのは赤目四十八瀧心中未遂とヴァイヴレーターで
寺島しのぶが日アカ、ブルーリボン、報知、毎日、日刊、ヨコハマと
主演女優賞を獲りまくった年も有った

871 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 00:23:19.04 ID:yO/rBR3I
>>843
津川は確かにインパクト強かったが、坂田、井上両師匠も涙を誘う。木内、草笛、新人の子も印象に残った。

872 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 00:32:22.05 ID:yO/rBR3I
確かに2003年の『ヴァイブ』『赤目』の寺島しのぶの勢いは凄かった。ちょうど今回の『0.5』『百円』の安藤サクラがそれに近い感覚か。

873 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/08(日) 00:54:15.22 ID:YZ+tFmga
>>856
岡田はニッカンが永遠の0と蜩での受賞だよ
他にも何かの賞で主演扱いでノミされてた
獲れなかったが
蜩はどう考えても助演だと思うのだが謎だ

874 :名無シネマさん(大阪府):2015/02/08(日) 01:01:23.79 ID:ovkKMVsg
日アカ予想
作品 :『永遠の0』(対抗:『紙の月』)
主演男優:岡田(対抗:役所)
主演女優:安藤(対抗:宮沢)
助演男優:伊藤(対抗:岡田)
助演女優:小林(対抗:大島)

理由
・作品賞はあれだけヒットしたし、他にそれ程良い作品が無いので。
・主演男優はそのヒット作を引っ張った立役者としての貢献度と対抗となる役所が何回も受賞してるので。
・主演女優は宮沢も何回か受賞してるし、安藤の存在感を買って。
・助演男優はこの面子だと伊藤以外に考えにくかったので。流石に岡田のW受賞は無いでしょ。
・助演女優は難しい。これまでの貢献度と熟練の演技で選べば小林、話題性と注目性とフレッシュさで選べば大島、将来性で選べば黒木、だが最終的に小林にした。

875 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/02/08(日) 02:37:21.27 ID:mIMCm8W7
女優は美しさとかオーラも考慮して欲しいな
世界的にブスが優遇されるのって日本くらいでしょ

876 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/08(日) 11:09:21.33 ID:6iaXxgwd
キネ旬の個人賞の受賞作品ってとりあえず対象作みんな載せちゃうんだな
綾野の白雪姫はいらんだろ
そこのみのみのほうがかっこいい

877 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/08(日) 11:27:48.84 ID:OjL8amLU
キネ旬行ってきたけど
安藤サクラって変わってるな
コメント何言ってるのかさっぱり

878 :名無シネマさん(東海地方):2015/02/08(日) 11:53:20.79 ID:qLDR8UDb
キネ旬19位の東京タワーが日アカの作品賞だったことがあるが、永遠の0が作品賞なら東京タワーを超えるキネ旬26位での受賞に。
主演男優賞も岡田准一が取ればキネ旬得票数0での受賞。たぶん史上初じゃないか。

879 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 12:23:58.62 ID:VQAY2JR3
>>878
ここは70位の不思議な岬にとって欲しい

日本アカノミネートとキネ旬順位

<作品賞>
『永遠の0』 26位(昨年)
『紙の月』 3位
『小さいおうち』 6位
『蜩ノ記』 10位
『ふしぎな岬の物語』 70位

<主演男優賞>
阿部寛 (0票)
岡田准一 (1票) 蜩の記でなぜか主演扱い。昨年の永遠の0では0票
佐々木蔵之介
中井貴一 13位(1票)
役所広司 3位(5票)

<主演女優>
安藤サクラ 1位(19票)
池脇千鶴 3位(5票) 池脇は主演と助演に票が分かれたのが痛かった
井上真央 (0票)
二階堂ふみ 4位(4票)
宮沢りえ 2位(11票)
吉永小百合 (0票)

880 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 12:24:53.35 ID:VQAY2JR3
>>879
抜けてた

佐々木蔵之介 (0票)

881 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 13:13:29.60 ID:yO/rBR3I
このキネ旬日アカ比較に、その年に映画業界に利益をもたらした作品は何か、俳優は誰かという視点を織り交ぜると、よりバランスの取れた答えが出てくるかもね

882 :名無シネマさん(東京都):2015/02/08(日) 13:22:57.10 ID:/6QKiEjH
なんかキネ旬至上主義な人がいるけどそもそもキネ旬て色々偏ってる印象ある

883 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 13:33:33.84 ID:yO/rBR3I
極論ですまないが、そもそも映画がヒットしようがしまいが、キネ旬選者の財政上には何も影響ない。全国の興行者を潤すのは「そこのみ」ではなくその約10倍稼ぐ「岬」、80倍稼ぐ「永0」

884 :名無シネマさん(長野県):2015/02/08(日) 13:38:47.06 ID:04i+PX30
最近のキネ旬はおかしいってよく言われる
読者投票の方が良いって

885 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 13:42:33.33 ID:VQAY2JR3
>>881
だから、日アカなんてその年に1番ヒットした映画に
作品賞やっとけばいいんだよw
主演賞はその映画の主演俳優で

2013年 真夏の方程式
2012年 BRAVE HEARTS 海猿
2011年 ステキな金縛
2010年 THE LAST MESSAGE 海猿
2009年 ROOKIES−卒業−
2008年 花より男子ファイナル
2007年 HERO
2006年 LIMIT OF LOVE 海猿
2005年 交渉人 真下正義
2004年 世界の中心で、愛をさけぶ

www

886 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/08(日) 13:47:10.20 ID:2osDhmSU
でも去年一番ヒットした作品だしキネ旬どうこう関係無しに作品賞でいいと思う

887 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 13:51:44.55 ID:yO/rBR3I
日アカは内容も興行実績も同業者間の人間関係も全て反映される総合的な映画賞。

ちなみに興行のみ重視なら、全国興行連合組合の「ゴールデングロス賞」がほぼその役割を果たしているから心配無い

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%82%B9%E8%B3%9E

888 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 13:52:27.03 ID:VQAY2JR3
>>885
>>主演賞はその映画の主演俳優で

となると、主演男優賞はこうなるか
伊藤英明、凄いな

2013年 福山雅治
2012年 伊藤英明
2011年 西田敏行
2010年 伊藤英明
2009年 佐藤隆太
2008年 松本潤
2007年 木村拓哉
2006年 伊藤英明
2005年 ユースケサンタマリア
2004年 大沢たかお

889 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 13:55:46.03 ID:VQAY2JR3
>>887
2011年はコクリコ坂でもステキな金縛りでもなくヤマトなのか

色んな力関係が働いてそうで、なんか胡散臭い賞だなw

890 :名無シネマさん(愛知県):2015/02/08(日) 14:14:39.98 ID:zINkKtwN
>>884
うん、読者投票はいい感じ

891 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/02/08(日) 14:18:37.69 ID:GLa8lsX1
ここ10年言われ続けてる

892 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 14:23:12.87 ID:VQAY2JR3
>>884>>890
そりゃ読者が自分で投票した賞なんだから
読者賞が自分の考えに近いのは当たり前だろ

893 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 14:45:49.47 ID:yO/rBR3I
>>889
そう、「ほぼ」としたのはそこw
そもそも賞なんかどこかキナ臭いもの
と、昔米アカでマリサ•トメイが助演受賞した時に感じたw

894 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 14:50:31.82 ID:yO/rBR3I
読者ベストテンについては全く同感
スジからいったら読者、選者の順番にすべきか。読者が買ってくれているから編集部は存続してるんだからw

895 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 15:18:33.37 ID:JFqgbVZV
>>893
マリサ・トメイは舞台出身でもろ向こうの評論家ウケするタイプだけどね

896 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/08(日) 15:26:56.60 ID:eA093oDj
他の店舗はしらんが、さっき寄ったツタヤは「WOOD JOB」DVD、ブルーレイ全部貸出中だった。
未見だが、そんなに面白いのか
ついていけん温度差だわw

897 :名無シネマさん(東海地方):2015/02/08(日) 15:29:41.08 ID:qLDR8UDb
別にキネ旬が全てだとは言ってない。
ただ映画評論家があれだけいて誰一人として1票も投じなかった俳優が最優秀を取るような状況になったら異常。
作品賞にしてもベストテンが無理でもせめて20位以内には入ってないと。

898 :名無シネマさん(東京都):2015/02/08(日) 15:39:21.65 ID:D9H/qLgp
ほぼ言ってるような…。

899 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/08(日) 15:41:10.43 ID:AnyCoD4H
キネ旬の評論家はしがらみだらけ
日アカ以上におかしな結果になってる
一般人目線からはなおさら

900 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/08(日) 15:45:09.84 ID:eA093oDj
例えばキネ旬にも映画芸者のように選者にワーストテンを出させると、本当に日アカ作品が否定されているか否かわかるかもな。まあ編集部、選者達にその勇気があればだが。広告や執筆の仕事に響くだろうから。

我々が知らないだけで実は「岬」を入れても構わない程度の選者さんもいるかもしれない

901 :名無シネマさん(大分県):2015/02/08(日) 16:14:55.77 ID:9vN2DF4U
いまはどっちかというとキネ旬よりヨコハマのが素直なかんじだねw
キネ旬は最近とくに偏ってる

902 :名無シネマさん(関西・東海):2015/02/08(日) 16:20:47.73 ID:STe+5BOo
WOOD JOB!は伊藤英明が一番よかったがキネ旬では0だな
宇多丸は絶賛していたのだが…

903 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 16:23:46.15 ID:VQAY2JR3
>>894
じゃあ日アカも特別賞を1番トップにすべきだなw

904 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 16:25:08.24 ID:VQAY2JR3
>>903
ファン投票で選ばれるのは
特別賞じゃなくて「話題賞」か

905 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 16:27:24.59 ID:VQAY2JR3
>>900
木苺賞とか蛇苺賞とか昔あったけどなくなったな
はくさい賞も個人賞がなくなってワーストテンだけになった

どっかから圧力かかったのか

906 :名無シネマさん(庭):2015/02/08(日) 16:33:58.36 ID:HXLuuRXA
>>901
ヨコハマは「映画ファンのお祭り」
キネ旬は「映画ヲタクの寄合」って感じ

907 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 16:52:33.45 ID:yO/rBR3I
>>895
確かにトメイは舞台出身だけに演技に迫力ある。Jムーアとほぼ同期らしい。
「ビニー」の時はあのベテラン候補者達の中にポツンと彼女が、しかもオスカーで不利とされていたコメディ作品で、投票者たちは「これって逆に空気読めってこと?」みたいな感じだったのかなぁとw

908 :名無シネマさん(大阪府):2015/02/08(日) 16:53:57.98 ID:X2puZUGe
>>874
大島は芸歴20年なんだけどな

909 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 16:55:25.35 ID:VQAY2JR3
>>将来性で選べば黒木

大島には将来性ないのか...

910 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 17:01:36.36 ID:yO/rBR3I
>>904
確かにその議論も成り立つ。ただなによりまず今の話題賞の決め方では難しいw

日アカとは別に業界仕切りで観客が選ぶ賞があっても面白いかも。ただし特定のメディア仕切りはバイアスかかり過ぎてだめ。やるなら全国の映画館ロビー、劇場の会員のマイページ上での投票になるか。

911 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/02/08(日) 17:14:16.39 ID:oKZFwvlc
>>902
ウッジョブの伊藤は良かったと思う
日アカなら鶴瓶よりは伊藤の方が助演とれそうな気がする

912 :名無シネマさん(大分県):2015/02/08(日) 17:15:19.72 ID:9vN2DF4U
話題賞っていつのラジオで発表?
今年は投票募ってるような俳優居るのかな
作品はるろ剣か?

913 :名無シネマさん(庭):2015/02/08(日) 17:28:36.48 ID:HXLuuRXA
>>899
しがらみっていうかマッチポンプだな
ライターや評論家がお気に入りの役者や監督を持ち上げた記事や特集を書いて
そのまんま星取やベストテンで高評価してるんだから

914 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/08(日) 17:48:00.45 ID:OjL8amLU
>>899
日アカ以上におかしいとは言い過ぎだと思う
作品1位は読者と評者とおんなじだったわけだし

915 :名無シネマさん(北海道):2015/02/08(日) 17:49:49.78 ID:gAyks/2J
>>912
オタの組織票を考えたら大島優子、永遠、近キョリ、デビクロでしょ

916 :名無シネマさん(庭):2015/02/08(日) 17:53:33.94 ID:HXLuuRXA
日アカ話題賞はヲタ票じゃないから
岡村マエアツ大島オードリー若林とみんなオールナイトニッポン票
今年は岡村が土竜に出てるから決まりでしょ

917 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 18:07:02.25 ID:yO/rBR3I
なんだかんだ業界購読率高いだろうし、日アカ会員もキネ旬ベストテンは一応参考にはしてるんじゃないか。ただし鵜呑みにはしない。
今年の並びを見るとそんな感じはするけどな

918 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/08(日) 18:10:29.75 ID:eA093oDj
>>902 >>911
ありがとう。ちょっと観る気になってきたわ

919 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 18:31:54.32 ID:yO/rBR3I
高良は今年は東映「悼む人」、呉監督「きみはいい子」か。年末楽しみだ。

920 :名無シネマさん(関西・東海):2015/02/08(日) 18:41:40.00 ID:STe+5BOo
松山ケンイチもベルリンへ行ったから賞レースに絡むか

921 :名無シネマさん(北海道):2015/02/08(日) 19:30:48.30 ID:gAyks/2J
>>916
それなら去年の福山主演映画のどちらかが取らないとおかしい

922 :名無シネマさん(大分県):2015/02/08(日) 20:03:17.58 ID:9vN2DF4U
>>919
片方は堤かww

話題賞はヲタというよりラジオで呼びかけたもの勝ちだからな

923 :名無シネマさん(庭):2015/02/08(日) 20:04:22.84 ID:HXLuuRXA
堤は今年小説原作3本も映画化とかなにがあったんだ

924 :名無シネマさん(大分県):2015/02/08(日) 20:06:11.78 ID:9vN2DF4U
あれだけ読解力がない監督に映画化されるのは原作者が気の毒である
お金もらえるから別物と割り切ってるんだろうけど

925 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 21:51:25.43 ID:yO/rBR3I
早撮りの堤かw

926 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/08(日) 22:14:19.17 ID:yO/rBR3I
安藤サクラは今日は横浜で舞台挨拶だったのか。
たまたま日アカ投票期間と重なっているだろうけど、これだけ毎週末丁寧に挨拶行脚するのはエライわw

927 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/09(月) 02:30:31.55 ID:VwRH9jGT
100円の恋は単館上映から公開規模広がっててすごいよね

928 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/02/09(月) 10:11:55.37 ID:CI2uMEHr
小林聡美と大島優子の交互の受賞は意図的なの?
若者向け映画賞大島
高齢者用映画賞小林

929 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/09(月) 13:57:12.17 ID:7cisaZBr
大島優子
・報知映画賞 助演女優賞
・ヨコハマ映画祭 助演女優賞
・東京スポーツ映画大賞 助演女優賞

小林聡美
・ヨコハマ映画祭 助演女優賞
・キネマ旬報ベストテン 助演女優賞
・ブルーリボン賞 助演女優賞

小林の方が良いの貰ってるような、日アカも小林だろうし

930 :名無シネマさん(庭):2015/02/09(月) 15:41:38.42 ID:ImpuZYet
小林聡美の演じる役はラスボスでわかりやすいから日アカみたいなとこでは黒木や大島に比べて取りやすいでしょう
ただ想定内の演技でそこまでインパクトなかったけど

931 :名無シネマさん(庭):2015/02/09(月) 16:03:55.56 ID:Qe5p3kim
期待通りの存在感だったベテランを想定内で済ませず評価するのは大事
小林と並んでニッカン以外で全てノミネートされ安定した評価があった大島の受賞も納得
終わってみれば助演女優はニッカンの広末だけが完全に浮き上がった

932 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/09(月) 17:09:51.68 ID:3Swv71oo
ニッカンはAKB新聞だしてるところだから敢えて紙の月を避けたんだろうと予想
小林はとんだトバッチリ

933 :名無シネマさん(庭):2015/02/09(月) 17:22:32.41 ID:Qe5p3kim
ニッカンは宮沢池松選んでるから紙の月外しはないでしょw
宮沢広末能年っていういかにもな並びを優先したんだと思う

934 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/02/09(月) 17:58:01.67 ID:CI2uMEHr
いや大島だろ
報知とってる→日アカ

935 :名無シネマさん(庭):2015/02/09(月) 18:13:05.55 ID:Qe5p3kim
報知はもちろん他賞の結果が全く関係しないのが日アカです

936 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/09(月) 18:31:35.93 ID:7cisaZBr
>>934
去年報知ピエール取ったけど、日アカはリリーフランキーだったぞ

937 :名無シネマさん(庭):2015/02/09(月) 18:57:53.82 ID:XfnaTpSP
小林聡美も結構な意外性だったよw
でも大島は無欲に脇に撤した芝居しててよかった
いやらしい役を若手特有のがっつきなくすんなり演じていた

938 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/09(月) 19:57:01.96 ID:00YtlqoH
>>934
報知は読売系だけど、そこは関係ないよ

939 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/09(月) 20:12:11.77 ID:3Swv71oo
関係ないけど最初と最後だから大外ししない傾向はある
と思ってたけど去年外したね

940 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/09(月) 20:13:02.46 ID:8ZOO5Wyf
Twitter上は相変わらず「そこのみ」ファンの日アカ攻撃が激しいなw

池脇陣営はそのエネルギーが欲しいところか

941 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/09(月) 20:23:35.52 ID:7cisaZBr
とりあえず綾野剛も入れとけば良かったのに

942 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/09(月) 20:29:38.66 ID:00YtlqoH
他の映画賞を受賞してるのに
日アカはノミネートすらされないってこと多いよね

943 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/09(月) 20:31:46.63 ID:0rp/DiLZ
北野談話の後だけに協会も冷や汗かw

まだ応援票が足りなかったんだろうから、今後も現場で頑張って人間関係築いていくしかないな

944 :名無シネマさん(秋田県):2015/02/09(月) 20:49:48.94 ID:9ZGyLgZh
池脇、二階堂が入ってるなら、取り敢えず綾野と浅野も入れといて岡田受賞でも文句は出ないと思う
何でこうなったのかな

945 :名無シネマさん(庭):2015/02/09(月) 20:53:17.16 ID:XfnaTpSP
綾野入れるんだったらむしろ菅田でしょ
ってことになりそう

946 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/09(月) 20:53:15.51 ID:0rp/DiLZ
理想はそうなんだろうけどね

投票者4000人弱の男女比、世代構成も知りたいわ

947 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/09(月) 20:55:22.98 ID:7cisaZBr
女優陣の人選は今年はバランス良くていいんだけど
男優陣はどうしてこうなったんだろ

948 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/09(月) 21:02:09.00 ID:aqpEwJ/L
菅田は日アカ助演は届かないと思っていたが、
せめて新人賞は拾ってほしかった

949 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/09(月) 21:04:20.59 ID:aqpEwJ/L
>>943
たけしは暫くは票集まらないだろうな

邦画三社ではもう配給してもらえないのか。ワーナーは人道的だなw

950 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/09(月) 21:10:18.12 ID:aqpEwJ/L
今年のプレゼンターは龍平か?
さり気なくでいいから浅野と綾野に賛辞を送ってくれw

951 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/09(月) 21:11:51.39 ID:7cisaZBr
菅田くんは新人俳優賞貰ってるよ

952 :名無シネマさん(庭):2015/02/09(月) 21:15:19.17 ID:Qe5p3kim
2年前の安藤サクラのスルー見てれば今年の日アカなんかまともだけどね
「そこのみ」なんて報知もニッカンもスルーだし何とも思わん

まぁたけしに言わせれば「まともな作品なし」で「賞やりたい俳優いない」年なんだから大差ないよw

953 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/09(月) 21:15:21.40 ID:aqpEwJ/L
>>951
おっとそうでしたね

954 :名無シネマさん(庭):2015/02/09(月) 21:28:55.33 ID:ax4ZKPxp
ツイでも綾野ヲタがしつこく文句言ってるね
そこまで日アカにこだわる理由が良くわからないw
日アカ中継見るような一般人が見てない作品がノミネートされなくても不思議じゃない

955 :名無シネマさん(庭):2015/02/09(月) 21:31:24.10 ID:XfnaTpSP
正直、そこのみは良かったけど
あの綾野だったら岡田や浅野の方が上だと思うなぁ
ほかも作品加点があるだろうし十分な評価かと

956 :名無シネマさん(庭):2015/02/09(月) 21:40:29.33 ID:Qe5p3kim
>>954
そりゃテレビ中継がある日アカにはこだわるでしょ
ヲタは報知とか毎日よりもテレビで目立つ日アカがほしいってことさ
キネ旬もテレビ中継始めればいいのにねw

957 :名無シネマさん(静岡県):2015/02/09(月) 21:53:10.97 ID:adphqhsS
綾野より岡田が上はないだろあの演技では
キネ旬の結果通りだと思うよ

958 :名無シネマさん(庭):2015/02/09(月) 21:57:41.35 ID:XfnaTpSP
>>957
ごめん、そこは個人差があるし異議はない
自分は綾野よりその人たちのほうがいいと思うだけでキネ旬も綾野で選んでる人多いしね
日アカで綾野が選ばれてなきゃおかしいみたいな論調に疑問があるだけだ

959 :名無シネマさん(庭):2015/02/09(月) 21:58:36.96 ID:ax4ZKPxp
たけしの言うとおり男優は飛び抜けたのが居ないから誰でもいいや
綾野も福山といっしょで作品に助けられた感じは否めない

960 :名無シネマさん(東京都):2015/02/09(月) 21:59:17.62 ID:ooQen4b9
同意

961 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/09(月) 22:05:01.00 ID:00YtlqoH
>>954
>>日アカ中継見るような一般人が見てない作品がノミネートされなくても不思議じゃない

一般人が選んでるんじゃないんだから
不思議じゃないことはないだろw

日アカは視聴率稼ぎのためのTV局主導のイベントだ
って言いたいのかもしれないが

962 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/09(月) 22:10:19.83 ID:+DAG3xeM
今年は永遠の0の為の日アカなんだから
呼ばれないほうがいいだろw
そこのみはこれだけ評価されてるから十分だろ

963 :名無シネマさん(庭):2015/02/09(月) 22:15:41.00 ID:Qe5p3kim
>>961
「民放ゴールデンに放送され映画ファン以外の一般視聴者も見る日アカには
ミニシアター系よりもメジャー配給や一定の話題性・興収がある作品やキャストに
映画関係者の投票が集まるのは不思議ではない」って意味かと

964 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/09(月) 22:16:10.03 ID:aqpEwJ/L
そもそも業界の祭典なんだから
映画俳優が一同に会せる演出が必要かと
「あの人とあの人が話してる」的な楽しみ方もできるし
生放送も出来なくはないのでは

965 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/09(月) 22:18:17.20 ID:00YtlqoH
>>963
日アカの選考基準は視聴率の稼げる話題性?

としたら安藤サクラがノミネートされたのは快挙だなw
受賞は99%宮沢りえだろうけど

966 :名無シネマさん(庭):2015/02/09(月) 22:21:08.69 ID:ax4ZKPxp
>>961
票持ってる4000人の中でそこのみ見てない人かなり居るだろうねw
そういう賞なんだから他の映画賞と同じように評価されるなんて無理

967 :名無シネマさん(庭):2015/02/09(月) 22:24:29.01 ID:Qe5p3kim
>>965
だからみんなそう言って日アカ馬鹿にしてるでしょw
それを今更「投票方法がー」「日アカ会員がー」とか騒ぐの幼稚だなと思うだけ
他の映画賞できっちり評価されてるから十分でしょ

968 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/09(月) 22:28:03.67 ID:aqpEwJ/L
そう、ルールが違う競技みたいなものだよな。

969 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/09(月) 22:36:50.48 ID:3Swv71oo
ノミネートだけで日アカ優秀賞受賞の肩書きと賞金もらえるんだから文句言いたくなる気持ちはわかる
でも綾野の場合今後いつでももらえるよ
レールにのってるから

970 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/09(月) 23:02:45.91 ID:+YqATDLy
>>966
そういうことにすればよかったのに
なんで池脇入れたのかね

971 :名無シネマさん(庭):2015/02/09(月) 23:04:16.46 ID:XfnaTpSP
他に入れる人いなかったとか

972 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/09(月) 23:12:12.80 ID:aqpEwJ/L
おそらく投票用紙を特定の作品で均等に埋めなかったから、差がついたんだろうな。
つまり「そこのみ」を観て投票した人が一番投票した部門が主演女優だっただけ。

973 :名無シネマさん(長野県):2015/02/09(月) 23:14:07.23 ID:mntxr5SK
日本アカデミー賞の存在理由――北野武監督の批判と岡田裕介会長の反論
http://bylines.news.yahoo.co.jp/soichiromatsutani/20150118-00042331/

日アカとキネ旬はこの記事がよく調べてまとまっていると思う

日アカ
>それよりも協会員の区分でもっとも大きな割合を占めるのは、「賛助法人」の1431名(36.4%)です。
・・・
>ただ、ここにも東宝・東映・松竹がまた別個に含まれており、さらにその関連会社(松竹映像センター、東宝アド等)も
>加えられています。なお、この「賛助法人」の投票権の内訳はハッキリしません。

キネ旬
>もちろん『キネマ旬報』という雑誌の特性上、そこでは「芸術性が高い」とされる映画が偏重される傾向があります。
>また、興行成績に対しての判官贔屓的な力も働く可能性もあるでしょう。
・・・
>もちろん映画評論家の投票であり、最近では評論家の高齢化によって偏りはあるのですが

974 :名無シネマさん(大阪府):2015/02/09(月) 23:14:11.60 ID:nqW9y58c
大島はこれからもコバンザメ商法らしいから
いくらでもチャンスあるんだよな

975 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/02/09(月) 23:15:41.24 ID:c6xgR116
もう今年度の主要な映画賞はないの?

976 :名無シネマさん(岡山県):2015/02/09(月) 23:19:55.97 ID:7cisaZBr
三月末に発表される日本映画批評家大賞は主要に入る?

977 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/09(月) 23:38:29.44 ID:aqpEwJ/L
>>973
確かに読みやすい記事。
もし要望があるとすれば、"本家"のアカデミー、AMPASの会員構成がさらにブラックボックスであるため、必ずしもフェアでないであろうことにも触れて欲しかった。やはり誤解を招く。
これにてついては数年前にLAタイムズがかなり入念に取材した記事が面白かった。

978 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/09(月) 23:43:15.34 ID:0rp/DiLZ
>>977
だからルーカスやウディアレンは、AMPASから長年入会の誘いがあったが、頑なにお断りしてるらしいからなw

979 :名無シネマさん(滋賀県):2015/02/10(火) 00:09:56.68 ID:XoX/KHgS
映画ランキングのサイト作った
誰も来ん!カウンターは作成途中で自分で回したのがほとんど!
誰かちょっとみてくれんかね
http://www.geocities.jp/kanji1283/ranking.html

980 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/10(火) 00:12:25.53 ID:ynR/M7+1
>>952
報知もニッカンもノミネートだけはしてるよ>そこのみ

981 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/10(火) 00:16:50.20 ID:TB/7nxaT
>>980
だよねー

日アカの特異性がよくわかる

982 :名無シネマさん(中国地方):2015/02/10(火) 01:54:13.85 ID:cGOctCN4
>>929
実働女優歴が新人レベルの大島優子にしたら小林と競えるだけでもすごいレベルだろ
卒業してからまもないのにこれはできすぎなぐらい

983 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/10(火) 04:05:12.15 ID:tqLZrcKn
その理論でいくとジャニーズのアイドル現役の岡田がW受賞とか神業レベルということになるよ
一応女優歴20年だからそういう偏った見方やめなよ

984 :名無シネマさん(庭):2015/02/10(火) 05:07:20.46 ID:I5YioHG5
賞をもらえない役者ヲタの僻み
誰のヲタかなw

985 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/10(火) 08:31:05.33 ID:BG+lsgv8
まあ日テレ的には岡田も大島も出るだけ有難いだろうなw
さすがに視聴率は例年より少しは上がるか。

986 :名無シネマさん(庭):2015/02/10(火) 09:12:58.32 ID:fxR85A2H
綾野がそんな素晴らしい演技してたとは思わんわ
菅田が一番よかった
だから主演賞なら岡田で異論ない

987 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/10(火) 10:55:17.94 ID:BG+lsgv8
菅田は昨年の十分な"貯金"が今後の日アカで評価されるだろうな

988 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/02/10(火) 11:01:36.19 ID:QJjNKYip
岡田が最優秀主演は99%確定
最優秀助演取るかは何とも

989 :名無シネマさん(関西・東海):2015/02/10(火) 12:04:38.40 ID:59Ou/8fd
映画により関心が向くような日アカ授賞式だといいんでは?
でも結局面白い作品が増えるしかないか…

990 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/10(火) 18:00:22.52 ID:BG+lsgv8
ツイ上で授賞式チケット獲得した人達が
当日何着ていくかを真剣に悩んでいるみたいだが、
それはそれで楽しんだろうなw

991 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/10(火) 18:43:44.62 ID:BG+lsgv8
日アカ前の授賞・表彰式はこれでおしまいなのかな

毎日映画コンクール表彰式
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150210-00000089-mycomj-ent

992 :名無シネマさん(庭):2015/02/10(火) 19:16:30.46 ID:i6TrmSCM
>>991
まだブルーリボンがあるよ

993 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/10(火) 19:32:24.75 ID:sKud/9iT
>>969
日アカって賞金出るの?
おいくら万円?

994 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/10(火) 19:39:30.54 ID:BG+lsgv8
賞金はないんじゃねか

995 :名無シネマさん(大分県):2015/02/10(火) 19:43:46.06 ID:z7Px/gIQ
wikiによると

>正賞個人賞12部門に最優秀賞30万円・優秀賞20万円、新人俳優賞・協会特別賞・岡田茂賞10万円

996 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/10(火) 19:44:45.30 ID:OzxhRbBz
>>993
正賞およびその他の賞に対し賞状、賞金が贈られる(正賞個人賞12部門に最優秀賞30万円・優秀賞20万円、新人俳優賞・協会特別賞・岡田茂賞10万円)

997 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/02/10(火) 22:38:16.67 ID:sKud/9iT
>>996
ありがとう
しょっぱい金額だねw

998 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/10(火) 22:45:34.79 ID:BG+lsgv8
きっとスタッフにご馳走して消えるんだろうな。
そう考えると適額かもしれんw

999 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/10(火) 23:04:59.31 ID:TB/7nxaT
これでは叙々苑は無理だな

1000 :名無シネマさん(神奈川県):2015/02/10(火) 23:19:35.66 ID:a58BGYOe
むしろ、お車代

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160220151844ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1421241592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本アカデミー賞総合スレ Part41©2ch.net [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
日本アカデミー賞総合スレ Part43
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part31 ©2ch.net
日本アカデミー賞・他総合スレ Part61
日本アカデミー賞・他総合スレ Part56
日本アカデミー賞・他総合スレ Part90
日本アカデミー賞・他総合スレ Part87
日本アカデミー賞・他総合スレ Part62
日本アカデミー賞・他総合スレ Part105
日本アカデミー賞・他総合スレ Part89
日本アカデミー賞・他総合スレ Part95
日本アカデミー賞・他総合スレ Part93
日本アカデミー賞・他総合スレ Part96
日本アカデミー賞・他総合スレ Part109
日本アカデミー賞・他総合スレ【実写専用】 Part50
日本アカデミー賞・他総合スレ Part97
日本アカデミー賞・他総合スレ Part54
日本アカデミー賞・他総合スレ Part92
日本アカデミー賞・他総合スレ Part45 [無断転載禁止]
日本アカデミー賞・他総合スレ Part59
日本アカデミー賞・他総合スレ Part57
日本アカデミー賞・他総合スレ Part66
日本アカデミー賞・他総合スレ Part44
日本アカデミー賞・他総合スレ Part65
日本アカデミー賞・他総合スレ Part48
日本アカデミー賞・他総合スレ Part86
日本アカデミー賞・他総合スレ Part83
日本アカデミー賞・他総合スレ Part98
日本アカデミー賞・他総合スレ Part101
日本アカデミー賞・他総合スレ Part58
日本アカデミー賞・他総合スレ Part102
comicoベストチャレンジ総合スレ Part.16©2ch.net
日本アカデミー賞・他総合スレ Part104 (191)
日本女子中学生総合スレPart2
日本女子中距離総合スレPart9
【BD】ブルーレイ映画総合スレPart103【Blu-ray】
【BD】ブルーレイ映画総合スレPart102【Blu-ray】
【BD】ブルーレイ映画総合スレPart105【Blu-ray】
【BD】ブルーレイ映画総合スレPart108【Blu-ray】
【BD】ブルーレイ映画総合スレPart107【Blu-ray】
【BD】ブルーレイ映画総合スレPart109【Blu-ray】
【2017年】第4回WBC日本代表総合スレ Part10©2ch.net
SOLiVE24&旧おは天出演者総合スレ Part43
SOLiVE24&旧おは天出演者総合スレ Part41
SOLiVE24&旧おは天出演者総合スレ Part42
【UHD】UHD & ブルーレイ版映画総合スレ Part1【Blu-ray】
第45回日本アカデミー賞授賞式★1
日本アカデミー(笑)
【マターリ】第45回日本アカデミー賞授賞式★1
第48回日本アカデミー賞授賞式★8
【映画】 「夜は短し歩けよ乙女」が日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞に輝く
【芸能】樹木希林も激怒する?『カメラを止めるな!』日本アカデミー賞スルーの裏側 ★3
【日本アカデミー賞】広瀬すず、初の最優秀助演女優賞! 是枝監督と役所広司も絶賛の魅力
日本アカデミー賞見てるけどノミネート者が小物だらけ
【映画】日本アカデミー賞 佐藤浩市が最優秀主演男優賞 ブロンズに感慨「こんなに重かったかな」 [無断転載禁止]
【芸能】日本一かわいい女子高生“ゆきゅん”こと船越雪乃、「朝ドラヒロインと日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を頂きたい」
【芸能】吉岡里帆、日本アカデミー賞のスピーチで緊張「ヒールがプルプル…」
山下美月ちゃんが映画出演するってことは、日本アカデミー賞新人賞ノミネートの可能性があるってことですから!!!
シン・ゴジラ、日本アカデミー賞で7冠達成 近年の邦画で一番面白かった
【さかなのこ】のん “独立で不遇の8年”  日本アカデミー賞で最優秀主演女優賞なるか [豆次郎★]
【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その647【日本以外】
【LoL】日本人・LJL総合スレ Part191
【侍ジャパン】野球日本代表総合スレ Part108【WBC】
【LoL】日本人・LJL総合スレ Part132
アカデミー賞 OSCAR79
アカデミー賞 OSCAR 84
18:42:54 up 5 days, 9:05, 0 users, load average: 48.83, 163.06, 180.58

in 0.45568203926086 sec @0.45568203926086@0b7 on 102807