dupchecked22222../4ta/2chb/897/57/movie142925789721732567919 【邦画】日本映画のここがダメ V 【アニヲタ禁】©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>6枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【邦画】日本映画のここがダメ V 【アニヲタ禁】©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1429257897/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無シネマさん(宮崎県) 転載ダメ©2ch.net:2015/04/17(金) 17:04:57.33 ID:56QhU5D8
日本の映画のここがダメ! を語るスレです。

・建設的に話し合いましょう。
・基本、まったりで。
・アニヲタは参加禁止でw
 アニメの話は荒れがちなのでほどほどに。

・過去スレ
 【邦画】日本映画のここがダメ IV 【アニヲタ禁】(c)2ch.net
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1426359620/
 【邦画】日本映画のここがダメ III 【アニヲタ禁】(c)2ch.net
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1423732961/
 【邦画】 日本映画のここがダメ II 【アニヲタ禁】(c)2ch.net
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1417620230/
 日本の邦画のここがダメ
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1407983014/
 
 

2 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/04/17(金) 17:23:11.15 ID:sfSnvSG1
日本女は綺麗な演技しかしないよな
ハリウッド女優は汚れ役も平気でやるのに
日本の女優はヘタレが多い
某演技のくせに

3 :名無シネマさん(アラビア):2015/04/17(金) 17:45:02.03 ID:K9UfglLm
パトレイバーのテレビCM
セリフが下手でゲンナリ
期待してたのに

でも観に行く

4 :名無シネマさん(福岡県):2015/04/17(金) 18:22:12.15 ID:G82BdA2m
おつです。

5 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/17(金) 21:28:11.34 ID:8hQDrzHg


6 :名無シネマさん(埼玉県):2015/04/17(金) 22:38:37.63 ID:51Eg8pYF
パトレイバーはGWに入るかもよ。

7 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/18(土) 08:08:29.44 ID:3+kEd41E
説明過多の映画ってラジオドラマを映像化したら面白いだろうな的発想なのかも
幾度も幾度も途中挫折してきた押井実写作品を最後まで観終わってようやく理解できた
映像はあくまでも蛇足、目を閉じて心で御鑑賞ください映画、新しいジャンルですね

8 :名無シネマさん(家):2015/04/18(土) 08:48:09.43 ID:IPwp6AWo
説明がないとその伝えたい裏設定も拾えない人間が多いのです。まあ日本人限定では
ありませんが、そういった事を拾うのも映画の楽しみです。有名作品で言えばスター
シップトゥルーパーズ等は戦争の無意味さ、エグさ、またプロパガンダについてわか
りよく描いています。そしてロボコップは企業統治の恐ろしさ?そしてインビジブル
では科学と非人道性等など、一監督でも様々です。邦画にそこまで描ける脳みそがあ
るのか、冒険とか友情、愛とか厨二ですよねw

9 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/18(土) 09:04:12.20 ID:70Nt7S97
スター シップトゥルーパーズはアメリカの戦争の吹っかけ方を戯画化したものだったね
明らかに人類が悪いのに攻撃を受けると盲目になって戦争に走る様を面白おかしくかいてる(それをほのめかす場面が劇中にあるし)
当時中3の自分でも十分これで侵略目的だって分かったけどこういう楽しみ方が出来ない客多いんだろうね

10 :名無シネマさん(東京都):2015/04/18(土) 10:14:09.45 ID:IVNdroJ2
そりゃ、観客は自分の世界観に合わせて鑑賞するから、しょうがないだろw

皮肉をマジに受け取って怒る客
他の観客が笑ってるのに、自分だけ分からなくて、バカにされてる気がして怒る客

作品スレで素っ頓狂な怒り方してるのは、こんなタイプだしね

11 :名無シネマさん(家):2015/04/18(土) 10:30:48.12 ID:IPwp6AWo
>>9
そうですね?アメリカに限らず人間とは?と訴えている映画は山ほどありますよね?その辺は
邦画にもある?でみ洋画の凄さはジャンルに拘らずに訴える事。ホラーの巨匠ジョージAロメロ
監督なんかは常に人間の闇を描いてます。ゾンビ設定で居ていがみ合い争い奪い殺し合う姿を
意図的に描いてます。その他クローネンバーグにしても海外の監督はキワモノ(キレモノ)が多
いですよねw

12 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/18(土) 10:44:29.58 ID:AB3UO90C
さすがに適当すぎる
人間の闇なんてJホラーを筆頭に、それこそ邦画のお家芸
冷たい熱帯魚なんてある意味ゾンビ映画みたいなもんだし
2時間サスペンスも全部そう

ロメロもバーホーベンも風刺的だから評価されてるのではなく、
まずエンターテイメントをしっかりつくる能力があって
そのうえで隠し味的に毒が入ってるからいいんでしょ?

13 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/18(土) 10:56:39.70 ID:JaXhgBsN
>>12
同感。

ちゃんとした技術があって、表面的なドラマやアクションなどで、
キッチリエンターテインメントを作れてこそ、その裏の含意や隠された意図が
生きてくる。

隠された意図やメッセージだけを言いたいんだったら、
メガホンで街頭演説すれば良い。
映画というエンターテインメントのメディアを通して訴えたいのならば、
まずはそのメディアを最低限まともなレベルにしないと、そもそも話にならないんだよね。
(テレビ版EVAの最後の二話みたいなのが、みんな観たいのかな?www

日本は「テーマ(笑)」を重視しすぎて、あからさまに表面的な技術を軽視してるから、
つまらない映画ばかりなんだよ。
まさに、「まずくても一生懸命作ってくれたんだから、オイシイって言ってガマンして食べなさい!」状態。

まずは、技術を最重視すべき。
それがまともにあって初めて、内容が評価対象になる。

皿にも盛られてない汚らしい料理は、誰も食べないからね。

14 :名無シネマさん(家):2015/04/18(土) 13:11:22.61 ID:IPwp6AWo
>>12
それは貴方の仰るとおり、大衆が興味を持たないとそのメッセすらも意味がない。それと
Jホラーや冷たい熱帯魚などは人間の闇をただ描いてるだけで何かを訴えたいとかそういう
気概が全く感じられない。ただ異常な世界を演出し、その派手さを売りにしているって言う
のかな?要するに結局は見た目重視の中身無しの作品というのか…

15 :名無シネマさん(東京都):2015/04/18(土) 13:30:02.21 ID:tMoYulj5
>>13
同感。

16 :名無シネマさん(庭):2015/04/18(土) 13:34:55.79 ID:qdXVVymP
地面に食品を投げ捨てても「せっかく作ってくれたんで略」なんだよなぁ
別に金出す側が絶対的に偉いわけでも無いけど食べるモンくらい選ばせてほしいわ

17 :名無シネマさん(家):2015/04/18(土) 13:46:03.38 ID:IPwp6AWo
後、音楽に関しても邦画は今一つだよね?海外の映画の場合は音楽OR音響も
映像を際立たせてくれる役割が重要だし、サントラマニアもいるように純粋
に音楽だけでも楽しませてくれる。ジョンウィリアムスを筆頭にハンスジマ
ー、ジェリーゴールドスミス、ジェームスホナー、エンリオモリコーネ等な
どクラシック作曲家に引けをとらない名匠がいる。日本は坂本龍一位か?後
地獄の黙示録の作曲家も日本の作曲家をリスペクトし曲作りしたって言って
たな?

18 :名無シネマさん(関西・東海):2015/04/18(土) 13:47:08.27 ID:Rm9ZILiN
邦画で人間の闇を見せるとかって人殺したり
なんか犯罪をやるってだけで
社会的地位も高くて犯罪もやってないのに
そういった人間が垣間見せる人間の闇を描く作品とかあるのかな?

19 :名無シネマさん(神奈川県):2015/04/18(土) 13:59:27.73 ID:QNsXQfZn
野村芳太郎とか増村保蔵とか今村昌平の作品は大体そうじゃないの

20 :名無シネマさん(茸):2015/04/18(土) 14:04:14.90 ID:i7jbvVTF
たまたまパトレイバーの予告見たけどヘリコプターか何かのCGが全然画面に馴染んで無くて違和感バリバリだった
監督は完成したの見て平気なんかね?

21 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/18(土) 14:06:45.40 ID:70Nt7S97
オシイの優先順位にリアルって項目はなくてアニメ的な描写を演出することだけが目標だからな
ぶっちゃけ20億も投じた映画でやることじゃないんだけどね

22 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/18(土) 14:40:10.43 ID:JaXhgBsN
>>14
大衆が興味を持たなくても、そのメディアを選択した意味が無くなるから、
技術軽視は自己矛盾になって、ゴミということ。

>>17
映画音楽は難しいよね。
音楽の方は詳しくないから自分もよくわからないけども、
音楽が良ければいいってもんじゃないところが難しい。

まずは、音楽まで考慮して完成度を考えてる監督等が皆無って事が1つ。
あとは、ハリウッドなどのジョン・ウィリアムみたいな音楽のつけ方は、賛否両論がある。
もっと、静かめにそれこそ環境音のように入っていて、映画本編に大きな影響を
与えない方が映画音楽としては王道であり効果的、という見方もあるしね。
個人的には、どっちも良い物が出来うるとは思うんだけれども、
後者の「え?音楽なんて入ってたっけ?」というくらい自然に入ってる物の方が、
確かに好きであるかもしれない。
そうなると、サウンドトラックなんかの意味が殆どなくなるわけなんだが、、、


SEだと、良し悪しは技術的に比較的評価しやすいんだけどねえ。

邦画は映画音楽もクソ、というのは完全に同意。

23 :名無シネマさん(家):2015/04/18(土) 15:05:45.73 ID:IPwp6AWo
>>22
映画と音楽の結びつきは同じくジョンウイリアムが映画界にも衝撃を与えた『ジョーズ』を元に下記で見て取れる事が出来る。

【邦画】日本映画のここがダメ V 【アニヲタ禁】©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>6枚

要するに貴方が好む静か目の環境音のような音楽でもその映画を引き立てる為に重要になってきます。ホラーなら13日の金曜日
のような音楽だったり戦争なら兵隊をイメージする音楽。それは既に切っては切れない存在。勿論NOミュージックの映画があっ
たとしてもいいと思います。それで映画が引き立つならそれがGOODだと。

24 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/04/18(土) 16:07:39.63 ID:RgS5ECIw
>>9-10
スターシップ(ryについては
小林信彦が「アメリカも戦争を相対化できるようになったか」と評価し
椎名誠が「よく出来たブラックなシチュエーションコメディなのに、客が一人も笑わない」
と評していて、激しく同意したもんだが
それ以外の評論家は「戦争の悲惨さをsfの世界を通して表現した〜」とか書いてて
ダセエなーと思った

25 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/04/18(土) 16:07:44.61 ID:9/VD5A78
パトレイバー首都決戦には本当に期待している

26 :名無シネマさん(埼玉県):2015/04/18(土) 16:49:44.33 ID:QXO75FKp
パトレイバーは怖いもの見たさw

27 :名無シネマさん(東京都):2015/04/18(土) 16:59:49.97 ID:3Ju4UDNb
パシフィック・リムと比肩するなんて意見も見たけど眉唾だな

28 :名無シネマさん(空):2015/04/18(土) 17:06:08.87 ID:zIKcDGWx
ぱっと思いつく日本の映画音楽って、菊次郎のヤツくらいか

29 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/18(土) 17:09:38.02 ID:JaXhgBsN
スワロウテイルでしょw
あの音楽は好き。

30 :名無シネマさん(東京都):2015/04/18(土) 17:13:41.06 ID:3Ju4UDNb
戦場のメリークリスマスだな

31 :名無シネマさん(空):2015/04/18(土) 17:28:57.06 ID:zIKcDGWx
スワロウテイルは映画のための音楽とゆーより音楽のための映画って感じかな

32 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/18(土) 17:39:17.10 ID:JaXhgBsN
スワロウテイルは、音楽無くても評価は高いでしょう。
あの世界観と空気感は、邦画では誰も出せていない金字塔かと。
映画自体は、尺がもう少し短くて岩井俊二のあの暗さが嫌いじゃなければ名作で良いと思う。

しかし、それ以上に小林武史の音楽が良すぎた、という人がいても、
それはそれで不思議ではないけどね。
あの映画は、両方ともレベルが高すぎるw

33 :名無シネマさん(家):2015/04/18(土) 19:41:21.07 ID:IPwp6AWo
映画音楽といえば元々はそのシーンに合わせたBGMのような使いようだったんだけど
ジョンウィリアム等は早くからスクリーンを見ながら音作りをするようになって今
じゃあそれが定番になっている。




上記のハンスジマーのバットマンビギンズの音作りのようにラストシーンの展開にあった
曲を作り込んで画面と一致させる。それにより緊張感も高まり見てる側を盛り上げていく

34 :名無シネマさん(埼玉県):2015/04/19(日) 00:28:02.51 ID:ivmS7ebA
マリリンに逢いたい、どうよ??

犬モノ。

35 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/19(日) 07:20:51.60 ID:x3Pmc/Lv
米国映画はBGMに過去のヒット曲をふんだんに使ってるのに邦画はほぼ皆無
10代の頃アメリカン・グラフィティ観てオールディーズが斬新に思えたんですけどね

36 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/04/19(日) 08:41:21.61 ID:Ip2iiIIb
>>35
邦画では『嫌われ松子の一生』が過去のヒット曲を使ってた。

37 :名無シネマさん(茸):2015/04/19(日) 10:59:36.52 ID:41inLw64
日本人が好きなのは今も昔も映画やドラマではなく俳優。
大昔の日本人が好きだったのも演劇ではなく俳優。

38 :名無シネマさん(東日本):2015/04/19(日) 11:02:50.10 ID:L9Sur1Dc
監督とか脚本とかには興味ないのね

39 :名無シネマさん(茸):2015/04/19(日) 11:06:13.31 ID:41inLw64
>>38
それでも昔の邦画はスター俳優のPVだからましだった。
今の邦画はアイドル俳優のPVだから最悪。

40 :名無シネマさん(空):2015/04/19(日) 11:07:19.30 ID:S8uPp/2j
>>35
井筒和幸の映画で結構あるだろww
しつこく懐メロBGMはさんでくる安易な場面ってww

劇中で、ラジオやレコードでちょこっと流すだけにしとけばいいのに、あれやられると押し付けみたいでイラつくわ

41 :名無シネマさん(庭):2015/04/19(日) 11:22:52.35 ID:ao+xpYMf
>>37
まあ、確かにそう言う所あるなぁ
とは言え監督も美術も照明も、今の技術とは天地ほどの差があったのもまた事実なんだよなぁ
「俳優がいればいいんでしょ」で技術の進歩をやめたんかなぁ

42 :名無シネマさん(茸):2015/04/19(日) 11:34:36.77 ID:41inLw64
>>41
人気俳優が出演していれば脚本、演出、撮影&照明は駄目でもヒットするのが日本では半ば常識。

43 :名無シネマさん(pc?):2015/04/19(日) 11:35:40.56 ID:4b/0Cux/
>>38
裏方に興味を持つ必要あんの?
映画本編がつまんないから楽屋ネタやスタッフいじりしてることになるんじゃないの

44 :名無シネマさん(茸):2015/04/19(日) 11:43:49.11 ID:41inLw64
>>43みたいな俳優が全てという意見の日本人が多いから邦画はつまらない。

45 :名無シネマさん(空):2015/04/19(日) 11:45:30.62 ID:S8uPp/2j
監督の血液型とかスリーサイズとかマイブームとかww
美人過ぎる脚本家とかww

役者より目立つスタッフがいても不思議じゃねーよww
タレントが監督やってそれを売りにしてるし

46 :名無シネマさん(関西・北陸):2015/04/19(日) 12:08:13.04 ID:6LZEJ+c6
意識高い系が雑学ひけらかしたいだけなんかもね
スタッフ名暗記って
叩きたい映画以外はスタッフの名前なんて覚える義務はないと思うが

47 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/19(日) 12:13:20.55 ID:hpiK8Blo
>>33
ルパンIII(小栗版)を見たが、これは音楽ひどかったねー。
何もかもまったく雰囲気が合ってないという、普通の邦画以下のひどさ。

対照的に画は良かったんだが、撮監は外国人らしい。
音楽も外人だそうで。

海外もピンキリって事なんだろうなあw

48 :名無シネマさん(茸):2015/04/19(日) 12:23:59.81 ID:41inLw64
>>46
キャストの名前を覚える義務もない。

49 :名無シネマさん(関西・北陸):2015/04/19(日) 12:40:58.70 ID:6LZEJ+c6
キャスト名も覚えないほうがいい時もあるかもね

演じてる役名は覚えたほうがいいと思うけど

50 :名無シネマさん(東京都):2015/04/19(日) 12:56:44.41 ID:Rg33j3Va
>>38
そもそもストーリーに興味が無い

>>41
そういう所もあるんじゃなくて、大半

51 :名無シネマさん(家):2015/04/19(日) 12:57:03.95 ID:i5EU8KNd
>>44
タイトルも役者も覚えてないけどガキの頃に映画かTVドラマで劇中のスターが
「映画の中身なんてどうでもいいんだ。俺がアップになれば観客は満足するんだ。」
みたいな台詞を吐いてるのを見た記憶がある。

52 :名無シネマさん(pc?):2015/04/19(日) 12:57:48.98 ID:4b/0Cux/
>>44
俳優じゃなくて画面に映ってる役だよ、馬鹿
役じゃないときの俳優にさほど興味はない
それにある映画でよくても他の映画でダメなこともあるだろ

役にあってれば俳優じゃなくてもいいんだよ
むしろ俳優じゃないほうがいい時もある

>>48
スター俳優PVがましって>>39で言ってたくせにソッコーで手のひら返してやんの、だらしねえな
もっと知恵つけてからカラんで来いよ

53 :名無シネマさん(茸):2015/04/19(日) 13:05:36.76 ID:41inLw64
>>52
「まし」の意味が分からないのね。
君は帰国子女とかなの?

54 :名無シネマさん(家):2015/04/19(日) 13:08:27.61 ID:i5EU8KNd
>>52
役の良し悪しは脚本家の手腕で決まると思うけど。

55 :名無シネマさん(pc?):2015/04/19(日) 13:32:52.96 ID:4b/0Cux/
>>53
名前覚えなくっていいなら、スター俳優ってのがなりたたないだろうが
帰国子女って何を妄想してんだか
>>44でも勝手に妄想して決めつけてるだけじゃねーか

帰国子女か?なんて映画と関係ない質問してんじゃねーよ、気持ち悪い粘着クソ荒らしヤローだな


>>54
そーゆーのもあるけどドキュメント映画みたいなんもあるからね
脚本があるとわかったらヤラセかってシラケるんじゃないの?だまし切ってほしいときもあるんだよね

56 :名無シネマさん(埼玉県):2015/04/19(日) 14:07:03.15 ID:p60lg+AM
脚本ってどの段階から執筆始めるの?
仲間由紀恵なんか根は大根役者でありふれた奇跡とかそれは酷かったが
トリックではそれが妙な笑いと空気を生み出していた

57 :名無シネマさん(家):2015/04/19(日) 14:49:41.95 ID:dLcYxBQV
まあ邦画の場合は芸能界に取り込まれている時点で終わってるよ。海外とかでは
比較的独立した世界がある。勿論エンタメとしてテレビが絡んで来ることも勿論
ではあるが、俳優や監督やその他芸能界出も多い邦画界はちょっと…

58 :名無シネマさん(茸):2015/04/19(日) 15:02:46.63 ID:6g8kTHWl
>>57
意味は分かります。
日本の俳優は映画だけとか、テレビドラマだけとか、舞台だけとか媒体に拘っていたら喰っていけないんだと思いますよ。
日本で映画だけで喰っていける俳優は宮崎あおいとか安藤政信とかオダギリジョーとか「テレビドラマや舞台にも出てんじゃんか!」とツッコミを入れられそうな人を含めても一握りです。

59 :名無シネマさん(家):2015/04/19(日) 15:13:31.33 ID:dLcYxBQV
>>58
まあそうでもしなけりゃあ食ってけない。それは現実問題として当然であり、
日本のように芸能界がないと名声を上げられない。それも現実です。しかし
映画というのは見る側が納得して成り立つ。勿論主観や好みは置いておいて
も現状の邦画界を見たら一目瞭然であり、アニメにすら超えられない事実は
映画ファンにとってはちょっと悔しいですよね?

60 :名無シネマさん(茸):2015/04/19(日) 15:19:36.63 ID:6g8kTHWl
>>59
はい、そう思います。
故高倉健や吉永小百合みたいなテレビドラマや舞台への出演が極めて少ない(例外ならあり)本当の映画俳優が若手にいない邦画界はオワコンだと断言出来ます。

61 :名無シネマさん(庭):2015/04/19(日) 15:21:01.80 ID:ao+xpYMf
本気で演技出来る人間を1度入れてしまうとその後の人間も同じ基準を求められるからなぁ
意図的に演技できない連中集めてんじゃね?

62 :名無シネマさん(茸):2015/04/19(日) 15:22:30.04 ID:6g8kTHWl
念の為に書きますが、故高倉健さんは舞台出演については例外すら無しだった筈です。

63 :名無シネマさん(大阪府):2015/04/19(日) 15:26:02.21 ID:K76Yx4e+
何の仕事しててもいいけど、面白い映画が観たいなあ

64 :名無シネマさん(家):2015/04/19(日) 15:27:13.11 ID:dLcYxBQV
>>60
過去、このスレでも議論になっていた。映画俳優の演技が演劇っぽいという
視点はやはりそこにあるのでしょうか?高倉健さんは様々な映画に出演なさ
りその全てに置いての役柄を上手くこなしてたと思います。しかし演劇がバ
ックグラウンドになると演劇の発声やわかり易い仕草、またはリアリティー
を感じさせない言動、まあ一概に演劇が悪いという訳ではないですがどうに
も…ww

65 :名無シネマさん(茸):2015/04/19(日) 15:32:46.10 ID:6g8kTHWl
>>64
そこにあるのかどうかは分かりません

憶測ですが映画俳優の卵が舞台向きの演技を叩き込まれるのではないでしょうか?
私見を述べればテレビドラマの俳優が舞台演技をするのはありでも、映画俳優が舞台演技をするのは無しだと思います。

66 :名無シネマさん(家):2015/04/19(日) 15:44:48.31 ID:dLcYxBQV
>>65
まあ舞台向きの演技ってのは手前や会場にいるお客さんに対してどう訴えるかが
重要になってきますしね。会場に広がる発声やまた誰にでもわかり易い仕草など?

映画の場合は現場を訴えないといけないのでカメラ(見てる視点)等は気にせずに
リアルに演技をした方がいい。とは思います。見てる視点を気にするのはカメラ
マンであり、また言葉で訴えなくともストーリーや映像が見る側を考えさせます。

貴方の言う(映画俳優が舞台演技をするのは無し)というのも頷けます。

67 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/19(日) 15:51:06.26 ID:KKvtP2cW
ハリウッドスター俳優は演技の幅を広げるのと演技が本物だと証明するために
ブロードウェイにオファーし出る事がある(例:シガニー・ウィーバー)

68 :名無シネマさん(家):2015/04/19(日) 16:08:00.70 ID:dLcYxBQV
>>67
確かシガニー・ウィーバーは以前演技について叩かれてたんじゃなかったっけ?

彼女の場合は演技よりもイメージが優先されてそうだしなw強い女というか高
身長で厳つい顔にwww

69 :名無シネマさん(茸):2015/04/19(日) 16:17:32.16 ID:BTURb6lZ
>>67
SCREENの先月号によるとブロードウェイスターはハリウッドスターよら一つ格上らしいですね。
日本の舞台俳優でも本当の演技派は舞台と映画どちらでも通用する演技をしたり、舞台と映画で演技を切り替えします。

70 :名無シネマさん(空):2015/04/19(日) 16:32:10.06 ID:vkRZiWJn
舞台でもピンキリだろうな
日本だと映画より格上扱いって歌舞伎や宝塚くらいじゃないかな

71 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/19(日) 16:37:06.07 ID:hpiK8Blo
映画の演技と、演劇の演技は、方法論からして違うから、まったく別物と思って良い。
演劇の演技はほぼ技術だと思うけど、
映画の方はもともとの能力や精神的なコントロール次第って面が強い。
両方出来るのは逆に諸刃の剣になりかねないし。


>>69
日本で、舞台やってて映画通用する演技が出来るって誰?w
そもそも、映画で通用する演技を出来ている人間自体が極少なんだが、、、
たぶん、テレビに毛の生えた演技が映画で通用していると、
周りにちやほやされて勘違いしてるんじゃないかなあ。→ 本人

72 :名無シネマさん(家):2015/04/19(日) 16:38:54.17 ID:i5EU8KNd
>>70
宝塚なんてマニア受けしかしない。
宝塚は下北沢の小劇団がまんまプロになったような劇団。
劇団四季の方が上。

73 :名無シネマさん(東京都):2015/04/19(日) 16:39:25.84 ID:Rg33j3Va
海外だと大学で演劇を専行で学べて、そこを経由してくる人が多いよね
日本だと良くて専門学校
日本のTVや映画で主演するのはそれすら出ていない連中ばかり

74 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/19(日) 16:40:05.71 ID:xC3MgmMX
>>68
エイリアンやゴーストバスターズのようなのばかり出てたから
あいつ本当は演技できねえんじゃねえ?って思われてたみたい

シェークスピア劇に出て評判良かった役者はハリウッドに招聘されたりする
チャールトン・ヘストンとかピーター・オトゥールなど

ちなみに舞台でハムレット役を演じてたブラッド・ピットは
今日は気分が乗らないとか言って舞台本番中に帰っちゃった
主役のいないハムレットをどうやって終結させたのか今でも不思議

75 :名無シネマさん(茸):2015/04/19(日) 16:42:58.73 ID:BTURb6lZ
>>71
橋爪功さん、伊東四朗さん、故人でもいいなら18代目中村勘三郎さん。

76 :名無シネマさん(家):2015/04/19(日) 16:48:40.86 ID:i5EU8KNd
>>71
>>69じゃないけど鹿賀丈史はどうよ?

77 :名無シネマさん(家):2015/04/19(日) 16:49:32.46 ID:dLcYxBQV
>>74
双方とも大作だし、主役&ヒロインを演じてちょっとうかれてたのかな?とは言っても
シガニー・ウィーバーは今でも大作に主演している訳だしまあ勝ち組だよね。

チャールトン・ヘストン懐かしいですなwそう言えばもう亡くなってしまったんだっけ?

78 :名無シネマさん(大阪府):2015/04/19(日) 16:57:44.22 ID:K76Yx4e+
映画は撮影技術に負うところが大きいので
演技云々を舞台と比べても仕方ない気がする

79 :名無シネマさん(空):2015/04/19(日) 17:12:14.42 ID:vkRZiWJn
>>72
チョンに乗っとられた民団四季のほうが映画より上だったのか。
貴重な意見だがわざわざレスしなくていいよ。

80 :名無シネマさん(茸):2015/04/19(日) 17:14:53.21 ID:BTURb6lZ
>>71
若手も挙げておきます。
歳上を若手扱いするのは不躾ですが、岩崎ひろみさん、宮沢りえさん。
年下俳優なら藤原竜也さん、安倍なつみさん、貫地谷しほりさん、多部未華子さん、広末涼子さん。

81 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/19(日) 17:25:20.86 ID:xC3MgmMX
>>71
無名塾の仲代達矢・役所広司、青年座の竹中直人、劇団300の渡辺えり子・もたいまさこ
文学座の松田優作・中村雅俊、第三舞台の筧利夫・勝村政信、
劇団青い鳥の木野花、つかこうへい事務所の平田満・風間杜夫(客演)加藤健一(客演)
新国劇の緒形拳、劇団民藝の宇野重吉・大滝秀治・中尾彬、宝塚にも多数などなど

基本演技ができなきゃ舞台には出られないし生の舞台に撮り直しなどありません

82 :名無シネマさん(茸):2015/04/19(日) 17:29:04.71 ID:BTURb6lZ
>>81
松田優作さんみたいな舞台出身だけど明らかに映像中心に活躍した俳優がありならオダギリジョーさんも追加します。

83 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/19(日) 18:12:29.10 ID:xC3MgmMX
>> 追記
いつも思うのは下手だとか大根役者と言われているタレント達は期間限定で
舞台を経験してから戻れば少しは観られるんじゃないかと思ってます
中には本当にダメなのも存在します

84 :名無シネマさん(神奈川県):2015/04/19(日) 18:19:13.33 ID:iuTxeURT
このスレ、ちゃんと知識があって現状の邦画を憂いてる人と、
ただ単に芸スポレベルのイメージだけで語ってる人の2種類いるね

85 :名無シネマさん(家):2015/04/19(日) 18:42:33.80 ID:dLcYxBQV
>>84
私の場合は年齢的に皆様ほど昔の邦画から熟知はしていないのでワールドワイドで見た
視点で今時の映画事情を述べています。なので邦画の知識は大してないですが、まあ今
現実見た限りでの嘆きは感じますね。

86 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/19(日) 18:58:40.36 ID:hpiK8Blo
いろいろ名前が挙げてくれてありがとう。
その中での個人的な見解は、

●映画の演技が出来てる人
橋爪功、伊東四朗、岩崎ひろみ、松田優作、もたいまさこ、渡辺えりこ、役所広司、
仲代達矢、勝村政信

●できてないでしょ
中村勘三郎、宮沢りえ、広末涼子、中村雅俊、筧利夫、平田満、風間杜夫

●知らん
安倍なつみ、貫地谷しほり、多部未華子、木野花、加藤健一、オダギリジョー

●ヘタクソだろJKwww
鹿賀丈史、竹中直人






●ギャグか?www
藤原竜也


こうみると結構いるなあ、というか、結構みんな舞台をやっているのを
自分が知らなかっただけかも?www
そういえば、堺雅人も劇団出身だったっけ。

87 :名無シネマさん(家):2015/04/19(日) 19:08:01.02 ID:i5EU8KNd
>>83
深田恭子と佐々木希が初舞台決まったしね。
>>86
織田裕二、神田正輝、水谷豊、加藤あい、竹内結子、佐藤かよ・・・
舞台経験が無さそうである俳優は多い。

88 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/19(日) 19:14:56.37 ID:hpiK8Blo
>>87
いや、お題は「舞台やってて映画通用する演技が出来る人」だからw
>>87の中では、水谷と竹内が微妙なところで、あとは、、、かとw
テレビの番外編みたいな演技は「通用する」とは言わないので。。。。

89 :名無シネマさん(家):2015/04/19(日) 19:32:47.32 ID:i5EU8KNd
>>88
>結構みんな舞台をやっているのを
>自分が知らなかっただけかも?www
これへのレスなんだけど。

90 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/19(日) 19:34:46.97 ID:hpiK8Blo
了解〜

91 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/19(日) 20:09:45.29 ID:fOgcmHiJ
>>86
やり込めるつもりは毛頭ありません
世間でほとんど知られていないから知っておいて欲しかっただけです
故人も含め舞台出身者は多過ぎてほとんど全員の把握など出来ないくらい居ます

東京サンシャインボーイズ・東京ヴォードヴィルショー・劇団☆新感線・大人計画
劇団そとばこまち・東京乾電池・ワハハ本舗・夢の遊眠社・花組芝居など
検索すると面白い発見があると思います(私の知っている範囲で)

リリー・フランキーはみんな下手だと言ってるけど個人的には上手い役者だと思ってます
彼も物書きの前は役者を志してたと本人自身が語ってました
上手い下手は人それぞれの見方で問題ないと思います

92 :名無シネマさん(静岡県):2015/04/19(日) 20:40:56.87 ID:nOXSlajv
http://womancafe.jp/app/suiminapp/


この一番下の『好みの夢』を睡眠中に見れるアプリが面白い

93 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/19(日) 20:56:32.94 ID:hpiK8Blo
>>91
別にやり込めようとしてるとは思ってないけどw

リリー・フランキーは、私もうまいと思うよ。
映画の演技をちゃんと出来る人。

舞台は知らないけど、映画の演技をちゃんと知ってる人で、
リリーをヘタクソという人はいないと思うけど?

94 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/19(日) 21:45:18.26 ID:AfrXNU8Y
フランキーは上手かった。凶悪はムカついたわ
あれもうちっと監督が賢かったらもっといい演技してたと思う
先生のキャラがちとステレオタイプだったからね

95 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/19(日) 22:09:37.78 ID:fOgcmHiJ
そして父になるでは是枝演出も手伝って子供達との絡みのシーン
凶悪では首を締めながらの腹の底から笑うシーンどちらも上手かった

役者の上手い基準は泣くより笑う演技の方に重点を置いています
例えばファイトクラブのブラッド・ピットが殴られ血反吐を吐きながらも
腹の底からゲラゲラ笑ってたシーン、あまりの上手さに圧倒されました

96 :名無シネマさん(埼玉県):2015/04/19(日) 22:32:17.45 ID:ivmS7ebA
インターネットの登場のおかげで、完全にローカル産業だと思われていたテレビ産業が
グローバル化の流れから逃げられなくなり、農業や家電産業と同じく競争にさらされ
淘汰されうる時代となってきた。そしてこれは視聴者にとってはよいことだ。

なぜなら、今まではアーティストは暗黙の短期契約で使い捨てられ、
視聴者はつまらないコンテンツに対して無理矢理作られたバブルに毎回毎回のせられてきた訳だ。

これからは、本物のコンテンツが視聴者に長いスパンで大事にされるかどうか、
本物のファンを引きつけられるかどうかが勝負の時代になるだろうし、そうすれば
日本の潜在的なアーティスト達もどんどん海外で活躍していくだろうし、
今まで幅を聞かせていた安直なコンテンツはもはや居場所がなくなるのだろう。

97 :名無シネマさん(家):2015/04/19(日) 22:47:01.28 ID:dLcYxBQV
>>96
今のままじゃあ海外じゃあ活躍出来ないんですよw事実音楽に置き換えると
JPOPなんかは全く評価されてない(一部の日本オタク以外には)逆にアングラ
で頑張るテレビとはかけ離れたバンドとかはフェイスブックやその他の繫が
りで海外ツアーやったりしてる現状を見てどう思う?要するにテレビに出て
るから?国内で売れてるから優れてるとし世界に飛び火するかと言ったらそ
うでもない。

98 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/04/19(日) 23:43:28.39 ID:MoisGNiY
まず音楽を世界で売る必要がないからね
歌詞が分からないのに聴いてもしょうがない
洋楽は英語勉強してるのが聴いてるだけだ

99 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/19(日) 23:53:06.91 ID:hpiK8Blo
>>97
スレチ

100 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/04/19(日) 23:53:12.96 ID:y4yw5iVW
>これからは、本物のコンテンツが視聴者に長いスパンで大事にされるかどうか、
>本物のファンを引きつけられるかどうかが勝負の時代になるだろう

そもそも本物のコンテンツなんて日本ではあまり求められてないし
出来の優劣に気づくにもそれなりのリタラシーや訓練が必要で、そういうのって将来に期待できるのかな

大衆相手だったものが細かく嗜好で別れた少衆相手になり、結果一つの
コンテンツに集まるお金が減少して全体的にショボくなる・・なんて可能性もあるんでないか

101 :名無シネマさん(家):2015/04/19(日) 23:56:23.71 ID:dLcYxBQV
>>98
凄い狭い世界観ですね?日本で洋楽聴いてて歌詞の意味がわかってる人が
どの程度いるのかw推測ですが7.8割の人達がメロディー云々で聴いてると
思いますよ?そして勿論好きになれば歌詞も知りたいって後々調べる人もい
る出しょうねw確かに歌に歌詞は重要です。しかし歌詞が全てって訳でもな
いんですよ。そんな貴方にソウル・ミュージックをオススメします。

102 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/19(日) 23:57:35.47 ID:hpiK8Blo
>>101
音楽板でやれ

103 :名無シネマさん(家):2015/04/20(月) 00:01:23.28 ID:6e/npEzE
>>101
だから音楽で例えてって言ってるのに何故それを変換出来ないのかwもう少し
想像力を働かせましょうよ?w

104 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/20(月) 04:11:45.91 ID:YEYq5RIi
>>98
聴いてて楽しいから聴いてるけどな。歌詞なんか別にどうでもいいしな。

105 :名無シネマさん(茸):2015/04/20(月) 07:31:18.37 ID:6Ud6Bpjf
>>98みたいな歌詞が分からない音楽が楽しめない人は何故かインストはありな人が多い。

106 :名無シネマさん(家):2015/04/20(月) 07:54:55.36 ID:6e/npEzE
邦画もこうやってマニアの心を掴まないと生き残れませんよ?大衆向けもいいけど
もう少しマニアを大事にした映画作りも必要ですよね。




この映画の凄い所は老若男女マニアが居ると言う事。まあやっぱ野郎が多いけどw

107 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/04/20(月) 12:57:26.66 ID:r4OoClkO
ガッチャマンやヤマトは知名度もマニア人気もそれなりだった
でも結果はあの様だったな

スターウォーズは映画がオリジンだから比較は出来んか

108 :名無シネマさん(茸):2015/04/20(月) 13:52:27.03 ID:2uBVG9wb
日本の映画、ドラマは出演者がどれも似たような顔ぶれ。
主役級はまだマシだけど。
脇役俳優の層が金箔のように薄い。

109 :名無シネマさん(福岡県):2015/04/20(月) 13:59:47.86 ID:m5hoRN4B
観客に見せてナンボの業界だから、
日本特有?の権力主義のデメリットがモロに出てしまうんだろうか

110 :名無シネマさん(家):2015/04/20(月) 14:40:35.40 ID:6e/npEzE
>>107
スターウォーズは色々な要素が含まれてますからね。更にはキャラ性も多彩だし
それぞれにストーリーが備わっていて、更には善悪の区別も曖昧。そこが見え見
えの結果の予想も出来ず面白い。

111 :名無シネマさん(庭):2015/04/20(月) 15:32:56.59 ID:TPk3XSdi
日本の場合は役者に合わせてキャラ変えるくらいだしな・・・

112 :名無シネマさん(家):2015/04/20(月) 16:43:42.82 ID:4RI2IVZX
映画の専門学校出た友人から聞いた話し。
映画学校の特別講師として訪れた大林宜彦が駄作を撮り続けることに関しての弁解を長々として帰ったそうだ。

113 :訂正(家):2015/04/20(月) 18:21:21.42 ID:4RI2IVZX
大林宜彦→大林宣彦

114 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/20(月) 18:50:14.01 ID:faoCIWH9
>>112
ありがちw
雰囲気だけだからなあ、大林は。
「転校生」は嫌いじゃないけど。

115 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/04/20(月) 19:21:58.72 ID:92effehS
>>112
大林はオレの中では『HOUSE』だけが良かった監督。

116 :名無シネマさん(東京都):2015/04/20(月) 19:33:20.93 ID:4yeuFxeC
有名業界人の教師って、ただの客寄せだからな
北野武も芸大教授は一年でオワリだし

117 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/04/21(火) 02:49:39.04 ID:Ftt4d0OR
>>111
それは洋画も同じじゃんw

118 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/21(火) 03:58:39.08 ID:qK7C9eGQ
>>117
でもな、洋画だったら面白くなる事もあるんだけど、日本映画だったら大抵つまらなく
なるんだよ。

119 :名無シネマさん(庭):2015/04/21(火) 04:45:22.06 ID:07sEF37A
洋画は役者に「合わせる」だけど邦画だと役者の為に「グレードを落とす」だからなぁ

120 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/21(火) 07:52:51.67 ID:+r0nCIQW
>>114>>115
怒号や罵声を生徒達に浴びせられ吹き出す油汗を拭いながら陳謝していたのではなく
今どきの映画事情を憂いながら作り手側達を擁護してたんだと思う

昔は全責任負った者が鶴の一声かければ良かったものが今は多数出資者の
要請や制約を飲まないことには映画を撮らせてもらえない現状に

尾道三部作も斬新手法てんこ盛りのHOUSEも
邦画の教科書みたいなものですから問題無いと思います

121 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 08:35:59.66 ID:qN2kit36
最近洋画の翻訳に関してもなにやら芸能界が大きく関わってきて本来居る
声優さん達の仕事を脅かしてるよな?モデルだかアイドルだか何だか知ら
ないけどいい加減にして欲しいな。上手いならまだしも棒読みだらけでほ
んとこっちが泣けてくるよw

122 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/04/21(火) 08:42:02.79 ID:D32f2JkV
>>121
宮崎駿に怒れよ。

123 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 09:07:02.60 ID:qN2kit36
>>122
宮崎駿は別にどうでもいいよ。彼はナウシカで終わったと思ってるしねw

124 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 09:16:24.40 ID:qN2kit36
まあ例に挙げるとウォシャウスキー兄弟の映画『スピードレーサー』の翻訳…

主役に赤西仁、ヒロインは上戸彩なんだけど…赤西の翻訳ひどいw上戸は経験
ある女優なのでまだ感情表現が豊かだった。

125 :名無シネマさん(空):2015/04/21(火) 09:20:38.35 ID:891SByE+
>>121
声優さんってのは芸能人じゃないのかね

126 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 09:22:42.88 ID:qN2kit36
>>125
意味不

127 :名無シネマさん(地震なし):2015/04/21(火) 09:38:43.35 ID:nsgXNBVR
赤西の翻訳?吹き替えじゃなくて?翻訳家だったっけ赤西

128 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 09:45:38.85 ID:qN2kit36
>>127
失礼、恥ずかしながら馬鹿晒しましたね。仰るとおり吹き替えですw

129 :名無シネマさん(茸):2015/04/21(火) 10:03:22.40 ID:PnaGNJSt
>>125
声優や舞台俳優は芸能人扱いしないのにスポーツ選手を芸能人扱いするのが2ちゃんねるの常識。

130 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 10:28:53.42 ID:iRX/ic6U
>>121
広義での「芸能人」には「声優」も含まれるけど狭義での「芸能人」には「声優」は含まれない。
広義での「サラリーマン」には「公務員」も含まれるけど狭義での「サラリーマン」には「公務員」は含まれないのと同じ理屈。

131 :名無シネマさん(茸):2015/04/21(火) 10:57:09.42 ID:/Za6X6ps
アニメ映画は映画じゃないみたいな理屈だと思われ。

132 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/21(火) 11:07:36.24 ID:ho6pYNVv
声優が芸能人かどうかはどうでもいいけど、
>>120のいうように、明らかに実力のないお笑い芸人・アイドルに
主役級の人の吹き替え任せて
完全台無しにするのは本当に糞だね

邦画をだめにしている原因にも通じる無神経さ
ジブリの演出の一環としての声優否定主義とは違う、ただただ適当な配役

133 :名無シネマさん(茸):2015/04/21(火) 11:08:29.76 ID:PnaGNJSt
俳優に女優や声優が含まれたり、含まれなかったり、文脈で判断するしかないね。

134 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 11:26:50.76 ID:qN2kit36
要するに今のアイドルやその他お笑いは何でも屋って事ですね?そんな何でも屋に
仕事を取られる映画業界は悔しくないのだろうか?勿論映画に限らずともコメンテ
ーターや司会や挙句歌手までやられちゃってますからね。そこに以前から言われる
芸能界が駄目だって話につながるのですよね。

135 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 11:50:44.99 ID:iRX/ic6U
>>132>>134
俺はタイタニックの初見が妻夫木聡と竹内結子の吹替え版だった。
別の意味で物凄く面白かったけど、声優は声優にやらせるべきと思ったね。

136 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/21(火) 11:58:16.36 ID:CwdXYiDy
吹き替え観てる時点で、「ファミレスでごはん食べてるやつ」みたいなもんだから、
粗製濫造なものしか出してこないんでしょ。

じゃあ、少しでも話題性あった方がいいんじゃね? みたいなw
ファミレスの料理に文句つけるのは、限界があるかと。

137 :名無シネマさん(茸):2015/04/21(火) 12:32:38.52 ID:PnaGNJSt
>>136みたいな洋画を吹替えで観る人を馬鹿にする人は痛い。

138 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/21(火) 12:39:45.37 ID:CwdXYiDy
いつも吹き替えで観てる人の方がこの板では痛いと思うけどなあw

139 :名無シネマさん(茸):2015/04/21(火) 12:45:18.36 ID:PnaGNJSt
>>138
洋画を字幕で観る自分に酔っている人は煙草を吸う自分に酔っている人や好きなものは先に食べる自分に酔っている人と同類。

140 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 12:49:16.79 ID:qN2kit36
俺も若い時は英語(肉声)で字幕で見るのに拘ってたけどいつしかそれも面倒に
なって翻訳で見るようになってたw

141 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/04/21(火) 12:51:30.73 ID:a9VdMzsd
136は確かに恥ずかしいな

142 :名無シネマさん(茸):2015/04/21(火) 12:53:00.41 ID:PnaGNJSt
吹替えより字幕が人気ある国って日本以外だと中国とフランスぐらいだと聞いたような記憶がある。

143 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 13:21:05.88 ID:iRX/ic6U
日本人は声優を普通の俳優より下に見ている。
日本人は吹替えを字幕より下に見ている。
一応辻褄が合った!

144 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/21(火) 13:23:24.20 ID:CwdXYiDy
吹き替えで観る人を別に否定はしないけども、
ID:PnaGNJSt みたいに、それで当然みたいな事言われるとねえ。。。。

酔ってるとかw、どんだけ幼稚かババアになればそういう思考ができるのか?理解できんwww


マジレスすれば、
映画作ってる監督が、吹き替えのことなんか考えてないし、コントロールも出来ない。
その時点で「作品」たる映画自体が変質する、ということ。

この話題のキッカケになった「吹き替えは声優にやらせろ!」というのも、
せめてそうでもしないと映画がさらに台無しになる、という話だろうに。
吹き替えの時点で、すでに台無しにしているのに、それをドヤ顔で「バカにすんな!」とかwww
幼稚通り越して知障レベルの言いぐさだろw
声優の演技力が重要って話なんだからね、そもそも。


>>140 のような人を否定はしないけど、やっぱりあくまで「面倒だから」とかの
消極的な理由で吹き替え観る人が大半なわけで。

それはそれでいいとは思うけど、「自分は楽してる」という意識は常に持っておくべきでしょう。
少なくとも何らかの映画に対して意見を書くこのスレではね。

吹き替えを盲目的にマンセーするようなバカは、
自分の幼稚さをもっと自覚した方がいいよ。


高級フレンチに醤油かけて食べるのが当然、みたいなもんだわw

145 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/21(火) 13:23:33.51 ID:/0KraMGj
てか俳優は声の仕事もやるんだからそう名乗ってる以上基準を満たさなきゃあれだよね

146 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 13:30:37.18 ID:iRX/ic6U
>>144
洋画を吹替えで観る人を否定はしてないけど馬鹿にはしてるね。

147 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/21(火) 13:37:04.60 ID:CwdXYiDy
ついでに、日本で字幕の人気があるのは、
日本人の本物志向の1つで、とてもいいことだと思うよ。
欧米じゃ、ほとんど字幕なんて読まないのは有名だからね。

セリフの抑揚の一つ一つ、間、どんな言葉を選ぶか? どのタイミングでどのワードが来るのか?
ニュアンスの違いや雰囲気、空気間の違いまで、すべて脚本家や監督は考え抜いて作ってるし、
演じている役者自体もそれをすごく考えてやってる。

だから、言葉はわからずとも作品本来の質をちゃんと楽しみたい、というのが、
多くの日本人の嗜好なのでしょう。
本当は英語を習得すればいいんだろうけど、まだ字幕の方が映画本来の姿に近いわけで。

年取ると、字幕が面倒、というのもよくわかるんだけど、
あくまでそれは暫定的な便宜上しょうがなく、そうしているだけ、ということを
ちゃんと常に踏まえておかないとね。
そうしないと、ID:PnaGNJSt みたいなバカが沸いてくるんだよwww


で、このスレ的に言えば、
逆に邦画は海外へ輸出するときに、いい役者に英語に吹き替えさせれば、
役者の下手くそさが大分隠蔽できるんじゃないかと、思ったりなんかしたりして、、、、www

>>146
バカにはしてないよ。
映画をより多く楽しめてはいないとは思うけども、
見方は人それぞれの好みで良いでしょ。

バカなのに、他人をバカにしているのは ID:PnaGNJSt だろw
そういう ID:PnaGNJSt のことは、バカにはしてるけどねwww

148 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 13:37:35.75 ID:qN2kit36
まあどうでもいい事で盛り上がりたい人はいるんですよ。かまってても
仕方がない。話の趣旨は声優の質の問題であり、吹き替えだ字幕だの話
は全く違う話。

149 :名無シネマさん(茸):2015/04/21(火) 13:39:08.37 ID:PnaGNJSt
>>144
吹替え派は映像に集中出来るからとか、原語に近い訳だからとかいう理由の人が多数派なんだよ。

150 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/21(火) 13:42:43.77 ID:CwdXYiDy
>>149
高級フレンチに醤油かけると、いつもの味だからキレイ盛りつけに集中できるって?
しかもそれが大半だって?
バカすぎwwww

まあ、言動から見て還暦ババアなんだろうな。

映画についてあれこれ口を出すのは、ちょっと控えた方がいいよあなたは。
幼稚すぎ。

151 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 13:45:19.94 ID:qN2kit36
>>149
その議論はここ最近スマフォで映画を見る人との話と似てますね?映画マニアや
ヲーヲタからしたらスマフォで見て満足出来るのか?ってお話だけど彼らは映画
の情報さえ入ればそれでいいって事。逆にヲーヲタは4kテレビに高価はJBLやその
他のスピーカーセット、またシアターシステムに重戦車並みのウーファーが揃っ
てじゃないと満足しない。

152 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/04/21(火) 13:47:01.62 ID:D32f2JkV
>>144
何で? 字幕と吹き替えに上下があるのか?

153 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/04/21(火) 13:49:33.78 ID:D32f2JkV
>>147
お前は十分馬鹿にしてるよ。映画のストーリーが分かればいいんだから、字幕も吹き替えも
関係がないだろww

154 :名無シネマさん(茸):2015/04/21(火) 13:54:57.37 ID:PnaGNJSt
>>150
吹替えを醤油に例えるとか例え話のセンスが無いね。
>>151
日本のコアな映画マニアは洋画を字幕版と吹替え版両方観る人が結構いる。
マカロニウエスタンなんか一つの映画を日本語版、英語版、イタリア語版と三回観る人も多い。

155 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/21(火) 13:55:07.05 ID:CwdXYiDy
>>151
ちょっと違うよ。

スマホで映画見る人が、普通のテレビで映画を見る人をバカにしようとするから、
そりゃさすがに無いだろって話w

156 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/04/21(火) 13:58:57.84 ID:KzfGrONz
>>152
抑揚や間は字幕の方が元に近い(当然だが)って話じゃない?
字幕って字数制限とかそういうのは無いのかな?
最近は吹き替え用字幕とかあるよな

157 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 13:59:34.94 ID:qN2kit36
>>154
マニアの間だとブルーレイでも日本版、ドイツ版、米国版と映像がもっとも綺麗な
モノを選ぶと聞きましたね?言語が喋れるかはおいて置いてもさすがマニアだなとw

>>155
要するにスマホ人はみれりゃあいいって人なんでしょう。その時点で議論の余地も
感じませんよw

158 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 14:14:25.00 ID:iRX/ic6U
屁理屈言うようだけど聴覚障害者はみんな字幕派で、視覚障害者はみんな吹替え派でしょうね。
例外がいたらキネマ旬報かSCREENにインタビューを載せて欲しい。

159 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/21(火) 14:29:01.86 ID:ho6pYNVv
>>156
吹き替え用字幕は、台詞以外の字幕のみONじゃないの

そして字幕には厳しい字数制限があるが、
吹き替え台本はそれより緩い

だから脚本を重視する人なら、字幕だけでなく吹き替えも見ないと片手落ち
(原語で脚本読むのが一番だが)

複数人の言い合いのシーンや背景でしゃべってる人の会話なんか
字幕だとほとんど訳されないからね

ID:CwdXYiDyはただの馬鹿

160 :名無シネマさん(茸):2015/04/21(火) 14:32:15.00 ID:PnaGNJSt
>> ID:CwdXYiDy
あんたはおそらくニートか聞いたこともないような大学の学生。
いい線でサボーリーマン。
ひどい場合は詐欺師やヤミ金経営者。
私は仕事があるんであぼーんするね。
バイバイ!

161 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/21(火) 14:38:12.61 ID:CwdXYiDy
>>159
字幕に書かれない細かいセリフの英語を理解できるようにした方がいいのでは?
まあそのまえに日本語の読解力だとは思うがwww

>>160
バイバイ。
二度と来んなよw

162 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/21(火) 14:54:53.45 ID:ho6pYNVv
>>161
全台詞をヒアリングで理解できるなら、
そもそもこの「吹き替えか字幕か」の議論自体が
なりたたないでしょw

本当に映画好きなら、初見でできるだけ多くの情報をつかみたい、
だから字幕より吹き替えを選ぶと言う人の気持ちは
少なくとも理解はできるはず

最近は3D映画が増えて、吹き替えの方が都合がいいことも増えてきたしな

163 :名無シネマさん(庭):2015/04/21(火) 15:03:13.34 ID:cSw6r7cN
寄生獣の予告とかで思ったんだけど
邦画の色が色調が悪いってここで言われてるのは明るい場面や普通の学園生活でも無駄に青白くされてるようなことを言うの?
いまいち技術のことはわからんが統一させようとしてるのかねえ
こっちからするとメリハリがまったくない気がするんだけど

164 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 15:04:40.98 ID:qN2kit36
まあ確かに言葉の規制は日本は激しいと聞いたな?海外じゃあギャングスラング
なんかもバリバリ出てくるけど…その辺どうなんだろう?

映画『スカーフェイス』の翻訳なんかも随分と甘い翻訳になってるとか?

165 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/21(火) 15:06:39.53 ID:CwdXYiDy
>>162
英語以外の文化圏において、字幕も吹き替えもどちらも「しょうがなくそうしている」モノ。
その前提において、どちらがより正確にオリジナル作品を伝えるか? という問題。


「吹き替えでは、役者の演技力や監督の意図がちゃんと伝わらない!」
「吹き替えの声優がひどくて、映画が台無しに!」


「字幕がひどくて、監督の意図がちゃんと伝わらない!」
「字幕がひどくて、映画が台無しに!」

現状どちらが多いと?
このスレで、なんの話がキッカケになったと?

結果は明確でしょ。
あなたが、こういう定量的な考え方をできずに、ムリクリ屁理屈をこねているだけ。
Bの話なんて、ほとんど話題に出ないくらい、相対的には無問題ってこと。


余談。
個人的に聞いたBは、戸田奈津子は英語のスラング系の翻訳がうまくできないから、
他の人にやらせた方がいいとか、そのくらいだなあ。
ちなみに、「ゼロ・グラビティ」はしょうがなく吹き替え3Dで観たけど、
やっぱり字幕版じゃないとひどくて、一年前にここにも書き込んだなあ。
都会の方では、字幕3Dの上映があったらしい、、、、orz

166 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/21(火) 15:12:06.27 ID:CwdXYiDy
>163
寄生獣は観てないけど、全編わざと青白くしているのならば、
このスレで言われている「画がキタナイ」とは、ちょっと違うかと。

そういう画の色やトーンをまったく/殆ど気にしていない、ってのが、
このスレでは大きく批判されていること。

気にしていれば、それが失敗しているかどうかはまた別の問題。
洋画だけど「イースト」みたいに?、わざと少しマットな色合いにして、
メリハリを無くした画にすることもあるし。

要は、そういう風に、ちゃんと画にも気を配りなさいよ! ということ。

前スレのテンプレには貼ったけど、これがとてもわかりやすい↓

1 画がキタナイ = カラー・コントラスト等の画像調整で絵を作ってないから
    http://vimeo.com/116019668
    邦画の色が貧しいのは、カラーグレーディングとか気にしないから
    

    白人、日本人、黒人が全く同じストーリーを全く同じカット割りで演じたトヨタのCM比較

167 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/21(火) 15:36:51.77 ID:/0KraMGj
寄生獣はわざと青白くしてるんだけど日本だとこれに限らず役者が背景に埋没しちゃうんだよね
やっぱライトの当て方やカメラでの撮り方が違うんだろうな

168 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/21(火) 16:15:46.08 ID:ho6pYNVv
>>165
キッカケは、吹き替え声優を商業的な理由で芸能人にするのやめろ!って話でしょ?
それは吹き替えという手段そのものの良し悪しとはなんら関係ない

そのABの比較で言うなら、
吹き替えで伝わらないのは、ほぼ俳優の声色の演技が大半
監督の意図が伝わらない、ことは字幕より少ない

字幕は、映画レベルではさすがに少ないが、海外ドラマでは
お粗末なレベルのはたくさんある 
特に韓国ドラマとかは韓国語わからない俺が見てすら、
超適当な仕事が多い

そして映画ドラマ問わず存在する問題として、字幕は省略がすさまじい
だから字幕翻訳家個人の勝手な解釈がどうしても入り込む
監督脚本の意図が正しく伝わらない度合いは字幕の方がひどい

もちろん俺はあなたと違って字幕を読むやつ馬鹿などといってるのではなく、
どっちもいいところがあるといいたいだけ

169 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/21(火) 16:49:07.06 ID:CwdXYiDy
>>168
最初の「できるだけ多くの情報を入れたい」というのは同意するけど、
だからこその字幕だと思うけど?
役者の演技のかなりの部分がしゃべる動作で表現されているわけで。

あと、海外ドラマと映画がごっちゃになっているような、、w
海外ドラマは観ないから知らないしスレチ。

字幕は字数制限から省略はあるけど、
もちろん翻訳者は映画のニュアンスや意図を削いだり違えたりしないように
省略はしているわけで。

吹き替えで失われる映画の要素というのは、声優の役者としての能力不足によるところが大きく、
これは、単に内容を少し省略して伝えてしまう翻訳のデメリットよりも、明らかに大きいでしょ。
作品の質、芸術性等にも大きく関わる。
役者の演技力というのはセリフ回しだ!と言い切る人もいるくらいだからね。
(自分はそうは思わないけど)

だからこそここでも吹き替えに文句はしばしば出るけど、
字幕への文句は皆無なわけで。


一般的には、確かに字幕の方が、映像をしっかり堪能できるのはその通り。
ただそのメリットよりも、映画の大部分が変質してしまうデメリットの方が通常は大きいでしょ。

だがら「限界はあるよねえ」と書いただけなんだが、
なんか低脳ババアが突っかかってきたから書いてるだけだよw

170 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/21(火) 17:14:08.74 ID:/0KraMGj
10年前に指輪の字幕騒動が起きてから翻訳者もかなり言語に忠実に訳すようになったけどね
軍事用語なんか明らかに増えてる。
でも中にはシュワちゃんみたいに吹き替えが人気につながってるケ−スもあるしな
コマンド−は言語より吹き替えの翻訳の方が面白いし

171 :名無シネマさん(庭):2015/04/21(火) 18:03:39.75 ID:0xhQefGu
それなのに主犯の戸田奈津子は変わらないんだよなw

172 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/04/21(火) 18:04:55.18 ID:KzfGrONz
子供の頃TVで繰り返し観た映画なんかは吹き替えの方がしっくりくるし、個人的に好きなクソ映画共は字幕しか無い場合が多いのよね
まあ、拘るなら「作中で使われてる言語を勉強しろ」って事か
俺はそこまで出来んな

173 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/04/21(火) 18:17:11.21 ID:G0xmYJkR
メッチャ難しい比喩表現使う文芸映画ならともかく
普通の映画の会話なんて、全部じゃなくともそれなりに聞き取れるだろう
+字幕で十分に楽しめるじゃないか
吹き替えになると元の音声が無いから、無茶訳されても気が付かないし
俳優よりむしろ声優に多いように思うんだが
元の役者の滑舌やイントネーションとかなりしゃべり方する人が居て困る

174 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/04/21(火) 18:18:21.04 ID:CEcjNR6B
下手な素人芸能人に話題欲しさだけに声の出演させる、という事には
全員反対じゃないのかな。

あと、字幕の正確さの保障だけど、俺はこういうのがいいと思う
なっちに仕事あげなきゃならないのが大人の事情?ならそこは放置して
プルーフリードを準ネイティブの、ICUか上智あたりの帰国子女とかにさせればいい
二時間の映画を、なっちの完成稿と比べながら観させ、
どう考えても誤訳、という部分を赤線引かせて直させる。
全作業5時間もあれば終わるだろう。帰国子女に時給三千円払っても
五時間x3000円で一万五千円。いくらなんでもそのぐらいの金がないわけじゃないだろ・・

175 :名無シネマさん(茸):2015/04/21(火) 18:22:41.14 ID:BzRC/NSl
俺は英語の映画の場合は日本語の科白が混じっていたら絶対に字幕で観る。
英語の映画に英語以外の外国語の科白が混じっていたらそこだけ字幕になる事が多いので基本に吹替えで観る。
でも英語以外の科白も日本語吹替えになっている事も珍しくないんだよな。
全科白英語なら(普通の洋画と言い換えてもよい)字幕で観る事が多く、
英語、日本語、その他の言語が入り交じる映画も字幕で観る。
それとフランス語やスペイン語の映画を観ていて知っている単語を聞き取れると嬉しいのでそれも字幕で観る。

176 :名無シネマさん(庭):2015/04/21(火) 18:25:31.32 ID:cSw6r7cN
>>166
あーなんとなく理解したかも
全体的にぼやっとしてるのよね

177 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/21(火) 18:39:44.54 ID:CwdXYiDy
例えば逆に、ドラえもんをアメリカ人が吹き替えても同じニュアンスが出るから無問題
という奴が、日本に1人でもいるんかいな?、、、とwww
立場が逆だと、「本当の質は、やつらには伝わらないな」と半ば嘲笑してるのに、
自分たちはわざわざ吹き替えで観るとしたら、、、、w



「ハリー・ポッター」を吹き替えで観たら、「ああ、これはイギリスの映画なんだな」というのがわからないし、
ボーンシリーズ? で、奴はドイツ訛りだからどうとか、
「レッドオクトーバーを追え」で、誰かがロシア訛りの英語をわざわざしゃべってて、ああうまいなあ、とか、
全然情報量が違うんだけどね。


あくまでそういう楽しみ方も否定はしないが、
さもそれが当然/常識、と、他をドヤ顔で否定されるとねえw

178 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 18:59:26.84 ID:iRX/ic6U
>>175
一部英語以外の外国語になる英語圏の映画に就いては、
字幕なら日本語の訳文の後に(イタリア語)とか(デンマーク語)とか添書きして、
吹替えならテロップで(ロシア語)とか(チェコ語)とか表示すれば好いのにと思っている。

>>177
ドイツ語訛りと言えばターミネーターのシュワちゃんを見て
「どうしてロボットがドイツ語訛りの英語を話すんだよ!?」
と制作会社だか配給会社にクレームを入れたアメリカ人がいたらしい。

179 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/21(火) 20:15:27.22 ID:ho6pYNVv
>>177
>例えば逆に、ドラえもんをアメリカ人が吹き替えても同じニュアンスが出るから無問題

別に問題ないと思うけどw
アナ雪が日本で吹き替えで見られているように、ジブリ映画も
現地の俳優使って吹きかえられてるよな
俳優の台詞回しは作品の魅力の一部に過ぎない

たとえばだ

王「これより隣国へ攻めいる。諸侯を呼び集め、国境のなんとか川沿いの砦に兵2万を集結させよ」
家臣「ですが先の戦争で民は疲弊しきっており、隣国の顔色を伺うなんとか派も反対するでしょう」

これが字幕では

王「戦の準備だ 国境に2万を送れ」
家臣「資金がございません それに反対派も」

こんなのになるんだよ まあ極端な例だけど
戸田の能力とかとは関係ない、字幕という手段が抱える制約
これを吹き替えでしっかり聞きたいと思うのがそんなにおかしいか

180 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/21(火) 20:19:08.93 ID:CwdXYiDy
>>179
散々こちらが固い吹き替えのデメリットについては、
ほっかむりして触れてないところが、そもそも話にならんでしょ。

まともな話をしようとは見えない。
自分の稚拙な論をムリヤリゴリ押ししようとしてるとしか見えないよ。

こっちは一応ちゃんと両者をフラットに比較してるのに。

181 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/21(火) 20:21:12.83 ID:CwdXYiDy
固い   ×
書いた ◯

182 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/21(火) 20:31:16.13 ID:ho6pYNVv
>>180
君は台詞から細かい情報が失われるより
俳優の声の演技が声優のそれに置き換わったり、
なまりが伝わらないことの方が遥かにいやなんだろ?

だけど俺にとってはどっちも重要だから

吹き替えが嫌い、なんて単に自分の好みにすぎないのに、
自分だけが正しい、フェアであるみたいに主張しだすのはどうかと思うよ

183 :名無シネマさん(埼玉県):2015/04/21(火) 20:40:10.05 ID:ADglFFBD
302 :300-301:2015/04/20(月) 13:02:01.14 ID:???書いてて気づいたが
そういえば礼儀を重んじると自称する人達が暴力的攻撃的というのはギャング映画のパターンじゃないか・・・

303 :名無しさんの主張:2015/04/20(月) 13:03:03.70 ID:???ギャング映画は言い過ぎかなあ。しかし礼儀を説く同じ口で汚い言葉を投げる人達は歪に見えるんだよね

304 :名無しさんの主張:2015/04/20(月) 13:23:55.08 ID:???「日本が嫌いだから日本から出て行きたい」
http://blog.livedoor.jp/namida2ch/archives/38702131.html

311 :名無しさんの主張:2015/04/20(月) 21:40:40.86 ID:???日本人がヤクザ映画大好きなのも親近感が湧くからだろうな

184 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/21(火) 21:09:22.58 ID:CwdXYiDy
>>182
わからないのならばもうそれでもいいけど、
ならば、そういう言葉は最初に突っかかってきた ID:PnaGNJSt に言ってやれよw

185 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/04/21(火) 21:24:37.14 ID:KzfGrONz
どう読んでも>>136が最初だと思うんだが

186 :名無シネマさん(神奈川県):2015/04/21(火) 21:25:15.63 ID:fxHOZkzT
もうええやん

187 :名無シネマさん(家):2015/04/21(火) 21:45:54.50 ID:qN2kit36
どうでもいいちっちゃな拘りだよなww邦画と関係ねーしww

188 :名無シネマさん(茸):2015/04/21(火) 23:11:21.75 ID:6fiQZHCy
まあ邦画でもセリフを小声でぼそぼそとしか話せないようなやつは、
いっそ有名声優で吹き替えてくれたほうがマシて思うねw

189 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/22(水) 00:32:34.83 ID:Azy4fYxN
ルパン三世・風魔一族の陰謀、たぶんこれが鍵になりそうな気がします
字幕派も吹き替え派もどちら派も

190 :名無シネマさん(東京都):2015/04/22(水) 01:33:48.20 ID:CWGhuM5/
日本語だろうが、英語だろうが、どうせ個人ごとに受け取り方が違うんだから、
吹替えでも字幕でも、どっちでもいいんだよ

「あの映画のここがわからない」スレ見てみ
お前、それが分からなくてよくもまぁ見てられたな、という書き込みが大量にある

191 :名無シネマさん(家):2015/04/22(水) 07:15:25.81 ID:JVyczgCr
しかし、何故芸能人の吹き替え上手い下手云々の話から字幕だ、吹き替えだの
争いになるのかね?もしかして荒らしなのかな?

192 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/22(水) 07:19:46.55 ID:RYB7mZ1b
いい加減邦画のつたなさの話に戻ろうぜ


0:20位の片揺らしながら喋る演技やたら気になる

193 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/04/22(水) 09:20:36.80 ID:WbhUIzbq
>>191
吹き替えなんざ、声優だろうが芸能人だろが
原語音声が無くなる時点で、等しく映画の質を変容させる って話だろ

194 :名無シネマさん(東京都):2015/04/22(水) 11:16:17.32 ID:nWDwcrya
>>190
それな。あちこちで感じる
まったく理解してない奴だけでなく、とんでも解釈を持ちだす奴とかな

「今から私は誰それを殺します」 「ああ!誰それが死んでしまった!」
こういう説明台詞がないと理解できない様な馬鹿の多さに唖然とする

195 :名無シネマさん(庭):2015/04/22(水) 11:31:52.10 ID:1ZZ1g7ZA
そんな連中をターゲットにしてるせいで今の邦画が説明セリフだらけなのか

196 :名無シネマさん(東京都):2015/04/22(水) 13:30:10.19 ID:238kOCNK
TVのテロップ突っ込みで育った人間だらけだからな。

197 :名無シネマさん(茸):2015/04/22(水) 13:44:02.31 ID:2pDOdShU
・製作委員会方式が諸悪の根源
・撮影と照明がバラバラだから駄目
この二つの意見はよく耳にする。

198 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/22(水) 13:55:25.36 ID:oP5mgKO9
あときちんと確立された方法論で育て上げられた俳優が少ない(いない?)
というのも

見よう見まねでやってるアイドルやモデル出身か
竹中直人や柳葉のように、下手とは言わないが
独自に編み出した方法論をごり押ししてなんでもやりきってしまうタイプばかり

だからテンプレ演技がはびこるんだと思う
銃を構えるチンピラといえばこう、
凶悪犯罪者の高笑いはこんな感じ、みたいな

199 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/22(水) 14:01:23.24 ID:oP5mgKO9
あと>>192もそうだけど、いまだにアルマゲドンレベルのCGつくって
ドヤ顔してるのがなあ

壁のある風景、上から覗く巨人の顔、誰かをつかんだ巨人の肌の質感
しょぼいなあというよりうそ臭いなあと思ってしまう

背景の爆発からみんなで逃げるシーンとか、もうなんだろう見せ場のセンスが古いよ・・

200 :名無シネマさん(四国地方):2015/04/22(水) 14:09:48.69 ID:WfUrKsH0
技術的にまだムリなとこあるのに
やっちゃう
てのはアサイラムあたりから学んでいるのか

201 :名無シネマさん(東京都):2015/04/22(水) 14:17:00.42 ID:nWDwcrya
>>192を改めて見ると、日本人ばかりなのに町並みや普段着が中世ヨーロッパ風ってのもかなり違和感あるな

CGは一昔よりは見られるレベルになったとは思う
ただ合成臭さがまだまだ抜けてないよね

202 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/22(水) 14:40:13.68 ID:skVo80lp
映画化にあたって置き換える必要はあるけどいいとこどりしようとしてぐちゃぐちゃになってる感じだな
あと戦車や大砲、ロケットランチャ−があって巨人が百年出てないって設定だけどメンテ用の人員、弾薬の維持は?とか考えてしまう。
そのくせ巨人相手に剣や弓を使うみたいだし。
こういうちぐはぐさ越えないと邦画で突出したファンタジ−映画は出てこないだろうな

203 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/04/22(水) 16:04:13.34 ID:ms4GO3yy
>>202
その辺は幾らか設定があったと思う

204 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/22(水) 16:11:09.71 ID:D3FdQUZC
「ノア」をこないだ観たんだけど、CGひどかったなあ。
まだ日本のCGの方がマシに見えた。。。。
ハリウッドでもそういう映画もあるねえ。

205 :名無シネマさん(庭):2015/04/22(水) 16:43:30.37 ID:1ZZ1g7ZA
逆に言えば90年代の映画でも日本じゃ全く太刀打ち出来ないレベルのCG映画だって腐るほどあるんだぜ

206 :名無シネマさん(庭):2015/04/22(水) 17:24:45.19 ID:/10j8eyb
そもそも製作費の桁が違う。

207 :名無シネマさん(東京都):2015/04/22(水) 18:39:41.27 ID:6JZESdh/
>>206
なのに映画館では同じ1800円だからねえ。
新車のレクサスLS600hとカローラが同じ値段で売られているようなもの。

208 :名無シネマさん(東京都):2015/04/22(水) 20:55:29.72 ID:ieFwZDpG
桁が違うからねぇとは言うものの、
札束を積んでみても、大したモノは出てきそうにないのが邦画業界

209 :名無シネマさん(関西・東海):2015/04/22(水) 21:25:22.00 ID:sDniuCY2
SF風とかファンタジー風とかばっかりな気がする

210 :名無シネマさん(庭):2015/04/22(水) 21:35:45.31 ID:1ZZ1g7ZA
>>208
金を積めば積むほど芸能人依存が高まりそうな予感

211 :独り言a.k.a膿み腐れた自意識 ◆rI5oCip.d6 (dion軍):2015/04/22(水) 22:34:35.56 ID:RceoVEJD
>>190 >>195
今のアメリカ映画だって北米・海外で客が入ってるのは(仮に「内容」は分からなくても)
「画」を観ているだけで楽しめる大作やコメディばかり。

渋めのドラマ映画はアカデミー賞ノミネートといった話題性で客が入っているだけだよ。

所詮は商業映画に「客=バカ」とか言っても仕様が無い。

「邦画は説明過剰」とか言うと反対に「じゃあ説明しない方がいいのか?」とやたら「間」
「行間」に頼った映画が出てくる。是枝とかなw

日本映画の場合、(仮に内容が分からなくても)「画」「編集」「話題性」だけで
見せきる、この辺で研究不足なんだよね。
だから中途半端に過剰説明になる。反対に高尚ぶったただの説明不足になる。

強いて言えばここ20年ぐらいのジブリ(宮崎駿)はその辺はできてた。
内容なんかもうわけわからんけど「画の凄さ」「話題性」だけで見せきって興行も大ヒット。

あ、「画で見せる」にはもちろん「カネ」も必要な!

212 :独り言a.k.a膿み腐れた自意識 ◆rI5oCip.d6 (dion軍):2015/04/22(水) 22:35:33.17 ID:RceoVEJD
>>208
例えばいまアメリカで『寄生獣』を作ったとして1本で最低(日本円)数十億〜
100〜200億レベルの大作になるだろうな。
それを(例)北米で100億稼いで国外で100〜200億稼いで更に二次使用で
稼いで黒字みたいな世界。

一方、日本では前後編2本で10億(宣伝費込)でお願いしますみたいな世界。
(実際の『寄生獣』の製作費は不明。念のため)

「邦高洋低」といっても日本映画の興収なんかヒット作でも知れたものだし、
もちろん国外には殆ど売れない。所詮はカネ。

ま、こういうこと書けば書いたで「じゃあクールジャパンで国外にももっと売ろう」
とかそれはそれで出来もしないことを学者や政治家が言い出すわけだけど。

>>210
ハリウッドだって主演は「億」取るしプロデューサーも兼ねて数十億取る者もいるよ。

所詮は商業映画なんだから「スター」は必要。

逆に日本は映画で「億」取れる俳優がいない(払えるだけ儲かってもいない)のが問題。

「邦高洋低」といっても内情はお寒いからねえ。

213 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/22(水) 22:44:21.73 ID:WPAqQnz0
>>202>>205
惑星大怪獣ネガドン、昭和レトロ風サイバーパンク+円谷特撮
設定が昭和100年だそうです、映画の中のウソも許容範囲だと心地いいもんです

214 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/22(水) 22:46:09.81 ID:D3FdQUZC
>>211-212
すごく同意するけど、90年代くらいまで?は、
邦画は1〜2億、ハリウッドは10億前後の制作費じゃなかったかなあ。

それを考えると、邦画も1本5億ならばそこそこのが撮れる筈なんだよね。
デフレなんだし。

というか、欧州はもっと低予算で質の高いモノを作ってると思うから、
やっぱり要は、中の人間の能力かと。

それでも最近は、邦画の質も少しは良くなってきているとは思うけどね。

215 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/22(水) 23:53:57.07 ID:WPAqQnz0
>>121>>191
見栄え(顔や容姿)が悪いとか声がよく通り過ぎるとかいろいろな理由で
オーディションで落とされ使ってもらえなかった不遇の役者志望者たちが声優(故人も含む)

声優は基本演技が出来る人達ばかりなのに演技のえの字も知らないタレント達が
苦労して得た声優達の仕事場に厚かましく進出し棒ゼリフってふざけんなよ!と
言いたかったのかと推測しました、もしそうなら私も同感です
笑い声聞けば本当に笑っているのがよく分かりますからね声優さん達は

216 :名無シネマさん(庭):2015/04/23(木) 00:04:13.09 ID:ToRzR33g
>>212
芸能人が実際にいくらもらってるのかはわからんけど額と演技が一致してないんよね
あれならエキストラで一山いくらで雇った人の方がまともな演技できて選びさえすれば顔もいいだろうに

217 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/23(木) 00:04:48.36 ID:2Tx+SCfv
参考。
みんな考えてることは同じなんだよな。


ジェット・リョーさんはTwitterを使っています
https://twitter.com/ikazombie/status/588275402172313600/photo/1

「映画が盗まれている 感動も盗まれている 大切なものが汚されていく」
っていう映画泥棒以前に劇場で流れてたCM。
勝手に内容をカットして主題歌を差し替えて
作品にマッチしないタレント吹き替えをゴリ推ししてくる
日本の映画業界に向けて送りたい

218 :名無シネマさん(庭):2015/04/23(木) 01:11:37.95 ID:S6T5xlfQ
映画泥棒で思い出したけどキャラ化したのはおかしいよなあ
映画レビューサイトでみたのもあるけど映画を盗むのが正当化された感じがあるし

あとガッチャマンってあの制作費はガセなんだよね?
CGってパソコンを動かす人がたくさんいないと成り立たないから人件費で金がかかるんだっけ?、

219 :名無シネマさん(dion軍):2015/04/23(木) 03:54:16.22 ID:mtXbQWYM
声優なんて誰でもできるだろあんなもん
キモいアニメでも見てろよ

220 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/04/23(木) 04:53:11.25 ID:2HF1KZoN
ここ数年でジャニーズが主演する映画が増えた気がする

221 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/23(木) 07:44:27.84 ID:lmqOUe8j
温厚な監督でもよほど腹に据えかねた場合
劇中で不自然な粉微塵をさせてしまうこともある(模倣犯)、憶測ですけど

222 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/23(木) 07:56:05.40 ID:9mchPCDW
ガッチャマンは8億くらいだよ
でもあのダサいスーツは監督のごり押しだし全ての要素が他の漫画と映画のパクリだってのは言い訳できないけどね

223 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/04/23(木) 08:08:27.02 ID:kqFfAtA7
サンダンスみたいなとこで気を吐く低予算日本映画が出てこないのはどうしてだと思う? 
ここで語られてるような、芸能界依存や説明過剰などからは自由に作れるはずだよね
予算だって、二万ドル(250万円)程度で撮ったりしてるし、そのぐらい
そこらの日本人だって持ってるわけで・・

224 :名無シネマさん(家):2015/04/23(木) 09:59:48.35 ID:dm0laZsR
>>223
それはね、業界自体を芸能界、映画界が牛耳っているからですよ。後見る側の
問題もある。何故かと言うと海外では低予算でも無名監督でも作品さえ良けれ
ば評価される公平な眼があり、比較的世に出やすいスタンスになっている。が、
日本の場合だとテレビだ有名人だが優先的に評価されるので無名?はぁー?っ
てなる。今や世界的有名なピータージャクソンなんかの初期作品は酷い出来だ
けどカルト的人気がある。その他海外の一流監督の初期作は酷いの多いすよw

225 :名無シネマさん(家):2015/04/23(木) 10:12:50.35 ID:dm0laZsR
>>220
それはかなり以前から言われてますね?ジャニ(何でも屋)なので全てが二流
と言って過言ではないのです。しかしその二流が重鎮俳優を置いて持て囃さ
れ、多く起用されるのがまさに事務所の力であり、何とでも出来る日本の問
題です。まあ見て評価する側の問題もありますが…何故テレビがジャニ、吉
本。その他アイドルに毒されてるかというと視聴者の判断関係無しに商売優
先で成り立ってるので実力は関係なく力あるものが牛耳る、独占するシステ
ムに成り果てた…人気なくても売れてるような錯覚に見せる戦略や、いかに
も流行りだしたかのように見せるマーヶ、そこが直らないとちょっと厳しい
ですよね?デビットリンチ作のマルホランドドライブのワンシーンにハリウ
ッド業界から強固な主役プッシュのシーンがあります。俺達の言う事聞かな
いと生きてけないぞと?徹底したハリウッド嫌いのリンチ監督の皮肉であり、
日本業界だけじゃなくとも資本主義の根底がこうだからですねw

226 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/23(木) 10:43:25.15 ID:2Tx+SCfv
>>223

>>224みたいなことを背景に、能力のある人が映画界へ入っていこうとしないからだろうね。
ただでさえ、映画を作ると言うことはハードルが高いから。
自主映画でさえ凄くたいへん。
要は、多人数と交渉してスケジュール押さえて、段取り立てて、
さらには映画作家としての技術や芸術性もいるんだからね。
マンガや小説の方が、はるかに楽。

それでも評価がされうる環境で、一攫千金があればそこを目指す能力の高い人も
増えるんだろうが、
未だに邦画界は、上から順にバカだから幻滅している、というのもあるだろうね。

で、中にはバカで無能な人間しか残らないってこと。

227 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/23(木) 13:56:23.03 ID:rQYvTqFI
20億かけて1年間壮大な茶番をやってのける押井みたいなのがいたら若い人はやる気なくすわな

228 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/04/23(木) 17:00:21.59 ID:HEe3mb0d
>>214
インディーズやそれに近い低予算映画で
「アイアンスカイ」や「フードトラック」のような監督のやりたい放題
かつ、きちんとエンタメとして成り立ってる作品作られると
邦画の「金が無い・予算規模が違う」という言い訳が使えなくなるから困る

229 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/04/23(木) 18:11:23.04 ID:vueEG93E
結局押井にはエンタメ映画を作る才能なんかこれっぽっちも無かったんだね
「敢えてやらない」んじゃなくて、「やりたくてもできなかった」
http://blog.livedoor.jp/uzazo/archives/2082966.html

230 :名無シネマさん(家):2015/04/23(木) 19:04:20.71 ID:dm0laZsR
まあ別にエンタメが全てって訳じゃあなくて、その他実験的だったり
風刺的だったりまた淡々とした作中の中に奥深さを感じたり…そん
な作品すらも少ない気が…フランスの映画なんかは正にエンタメ性が
非常に少ない代表国だと思うんだけどそれでも世界的にフランス映画
は評価されている。

231 :名無シネマさん(大阪府):2015/04/23(木) 19:36:00.46 ID:QPb18iML
デビルマンあたりから色々ガックリきて邦画観てないんだけど、最近は質の良い邦画ってある?

232 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/04/23(木) 19:42:13.72 ID:U5YU2IKG
>>231
『桐島、部活やめるってよ』がおすすめ

233 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/23(木) 19:55:42.04 ID:nU9vuMl+
凶悪、悪人、悪の教典、冷たい熱帯魚あたりはまあ

悪党の話ばっかりだけどw

234 :名無シネマさん(埼玉県):2015/04/23(木) 20:28:27.38 ID:4can96JC
>>231

メトロに乗って、は??

235 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/23(木) 20:31:20.90 ID:2Tx+SCfv
エンタメ系だと、テルマエII、ジャッジはなかなか面白かったと思うけど。
あとは、青天の霹靂、陽だまりの彼女とか?

236 :名無シネマさん(東京都):2015/04/23(木) 21:16:17.73 ID:iTsrPVD4
>>229
そのブログ読んだけど「あ、ケルベロス、またやったな」って思いましたw

押井は、プロデューサーがゴリゴリに押さえつけて「商売なんだから、趣味じゃなくて仕事しろ」って言えば、いいモノ作るよ
大御所になって、誰もモノが言えなくなっただけ

つまり「これからは駄作しか撮れない」っていう意味だけどw

237 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/04/23(木) 21:35:30.41 ID:kqFfAtA7
押井さんのキャリアで「大御所」という言葉が使われることにかなり違和感がある。

キューブリックとかスコセッシとか故今村昌平とかそういうレベルの人たちならまだしも・・
だって家康公のことだよ大御所って

238 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/23(木) 21:39:27.29 ID:lmqOUe8j
>>231
ゆれる、ディアドクター、そして父になる、さよなら渓谷、なくもんか
ありきたりですが

239 :名無シネマさん(家):2015/04/23(木) 21:49:07.75 ID:dm0laZsR
年間40〜100本位の映画を見るけど最近は完全メジャー映画は除外して選んでいるw何故かって
パターンがもう見えちゃうから?勿論メジャーでも難解だったり迫力満点な映画は見るけど半端
なメジャー映画は確実にスルー、特に邦画に多いww

240 :名無シネマさん(東京都):2015/04/23(木) 22:06:46.42 ID:iTsrPVD4
>>237
ごめん
大御所に「 」を付けて読み直してくださいw

ま、鈴木がPだったイノセンスで、あれだったから、これからは厳しいッスよねw

241 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/23(木) 22:20:27.47 ID:lmqOUe8j
>>213 訂正 ☓サイバーパンク → ○スチームパンク

>>205
ジュラシックパークのCG並みの恐竜が出てくる恐竜王子を観てみたかったけど
今の邦画のCGだと全然期待が持てない、ホント相当遅れてるように思います
>>213の>205は間違いです、上記が伝えたかったことです、すいません

242 :名無シネマさん(愛知県):2015/04/23(木) 22:42:05.79 ID:1j1xKTMc
CGなんてそれこそ海外の会社に頼めばいいと思うんだけど
段違いに金かかるんかね

243 :名無シネマさん(家):2015/04/23(木) 22:43:47.66 ID:dm0laZsR
全てにおいて海外に抜かれるww一世を風靡したジャパンゲーム業界ももう駄目みたいねww

244 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/23(木) 23:11:30.66 ID:lmqOUe8j
>>243
ファミコンのスーパーマリオはドット絵だけでまるで慣性が働いているかのように
すべる〜落ちる〜吸い寄せられる〜を感じさせてくれた、世界で受けた訳がよく分かる

なのに邦画のCGは観ていて慣性を感じられない、だから集中力が途切れてしまう

245 :名無シネマさん(庭):2015/04/24(金) 00:28:18.66 ID:2JtCpfV+
ミスターGO!見たけど役者の演技もゴリラのCGも間違いなく日本より上だな
背景のCGは結構わかりやすかったがゴリラのCGは違和感ないレベルだった

246 :名無シネマさん(東京都):2015/04/24(金) 01:35:58.54 ID:foxquC3W
日本アニメもパクられまくって追い抜かれる
http://virates.com/cool/17107627

 

247 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/24(金) 02:00:45.83 ID:TqGrAdDH
邦画はアニメで表現出来ているものがなぜかCGになると安っぽく薄っぺらく感じる
作りこむ時間が足りないのかもしれないけどどうもそれだけとも思えない
たぶんですけど無意識化になったものを意識しようとしない(例:砂や水の感触)

他国で出来てて日本だけが出来てないのはホントに不思議です
あと全員ではないにしろ絵心のない人が多いのかもしれません

248 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/04/24(金) 03:12:34.38 ID:YfKsrK4E
>>231
蜩の記は結構良かった

249 :231(大阪府):2015/04/24(金) 05:10:02.93 ID:DjRiE6HN
ありがとう、挙がったタイトル全部見てみるよ。
ちなみにデビルマンはガックリは来たけど違う意味で面白いので個人的には好きです。大駄作だけど。

250 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/24(金) 07:35:39.22 ID:dqW6tjFV
CGは作り手が全く意識しないのかマンガチックで軽いよね
ゴジラは動物の動きを参考に動きを作ったのにそういう努力してそうにない

あとインターステラーのTARSは地味にショックだった。朝の特撮番組に出てくるキャラと変わりないのにかっこいいんだもんな
日本のクリエイターはあれ見てどう思ったんだろうか

251 :名無シネマさん(家):2015/04/24(金) 08:25:18.28 ID:h84apKz0
このスレの住人は以外にアニメ好きが多そうですね?例に挙げる対比映画
どうもその手のが多く感じます。まあアニメを否定はしていませんがやは
りアニメって捉えた方がいいと思いますよ?

252 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/04/24(金) 09:41:24.21 ID:8gisc7n5
それはそれで偏見じゃないの
千里の道も一歩からで、
まず今キレがある映像を創れてる奴がいたら、ミュージックビデオ畑でも
アニメでも特撮畑でも、自主映画でもそれなりに評価したればいい。
そういう処から、現在の邦画界の悪弊に染まってない人材が出てくるかもしれんし

253 :名無シネマさん(庭):2015/04/24(金) 10:56:45.84 ID:2JtCpfV+
別にアニメでも何でも「見れる」コンテンツならなんでも良いわ
飛び抜けて邦画のレベルが低いと言うのもまた事実

254 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/24(金) 11:19:34.68 ID:v5DEC1jn
>>251
そうだね。
アニメ好きがこのスレに多そうなのは、私も感じる。
このスレは、アニヲタ禁にしてあるから、変なことにならないとは思うけどw

日本の場合、アニメと実写の大きな違いは、演技力の評価が大きく違うことかと。
シナリオ構成や他の要素は、共通のものがあるけどね。

スクエアのFFみたいなリアリスティックフルCD映画はまたちょっと違って、
日本でもあれが興行的に成功していたら、また違う展開もあったんだろうな、とは思う。

あれは、アニメとリアルの中間の奥菜のキャラ(FF10)を使ってたら、
たぶん成功してたんじゃないかと思うんだよなあ。
なんで、あんな肌のキチャナイアメ公をリアルに再現してしまったのか、、、、www

255 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/04/24(金) 12:14:42.80 ID:YfKsrK4E
>>246
「銃士戦隊フランスファイブ」を作った国だからな

256 :名無シネマさん(兵庫県):2015/04/24(金) 12:32:12.54 ID:buqXZ85h
濡れ場を体当たりの演技とか言って評価しちゃうところ。
濡れ場やると女優としての評価が上がってしまう風潮

257 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/04/24(金) 12:37:28.82 ID:GnwRYHUI
>>250
軽くても面白ければそれでいいんだよ。

258 :名無シネマさん(家):2015/04/24(金) 12:41:49.40 ID:h84apKz0
>>256
海外の場合だと脱いで成功した名優も結構いる。日本の俳優のように
脱がずに俳優として一流には中々…向こうじゃあ絡みシーンはもうあ
ってしかりだからw

259 :名無シネマさん(家):2015/04/24(金) 12:52:04.27 ID:h84apKz0
向こうだと絡みシーンも演技のひとつだからね。それがこなせずに一流の役者として
言えるのかと言う事。だからアイドルとかそう言うのは規制が多すぎて役者に向いて
ないと言う事なんだよ。言葉の規制もあるだろうしねw

260 :名無シネマさん(家):2015/04/24(金) 13:00:47.64 ID:h84apKz0
『ロード・オブ・ザ・リング』でも有名なヴィゴ・モーテンセンなんかは
クローネンバーグの『イースタン・プロミス』で股間丸出しで格闘に挑ん
だ位だからなwその他ニコールキッドマンなんかの放尿シーンとかナオミ
ワッツのかなり露骨な自慰シーンなど、役柄のいい所ばかり見せない所に
リアリティーを感じる作品が海外に多い。

261 :名無シネマさん(家):2015/04/24(金) 13:06:32.91 ID:h84apKz0
そう言えば『ロード・オブ・ザ・リング』や『ホビット』で有名なイライジャウッド
なんかは数年前に映画『マニアック』で変態シリアルキラー役に挑んでたねw勿論作
品も見たけどかなりいい演技だった。

262 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/24(金) 14:11:46.99 ID:xb7ph7Fb
ブラインドネスの木村佳乃と伊勢谷とかひどかったね

二人とも好きな役者だし、演技は英語含めがんばってたんだが、
人類全員失明という設定で、ほかの登場人物がどんどん薄汚れていく中で、
ふたりだけ最後まで小奇麗なままだった
特に伊勢谷に髭生えないのが不自然のなんの

向こうのベテラン女優が遠慮なくヌードになるなか木村は最後まで
しっかりとは脱がなかったし
日本の俳優だけを縛る「何か」を強烈に見せつけられた映画だった

しかしアニメをそんな毛嫌いしなくてもいいやん
俺、邦画で好きな映画は別にあるが、アクションでいいなと思ったのって
いまだにジブリの初期作とAKIRA、甲殻機動隊だわw
特に甲殻機動隊は、なんでいまだに実写であれができないのか本当にわからん

263 :名無シネマさん(庭):2015/04/24(金) 15:28:10.21 ID:BTnmsInV
>>256
「頑張って恥ずかしい演技をしたんだから〜」ってとこに落ち着くんだよなぁ
結局「頑張ったんだから」で進歩がない

264 :名無シネマさん(東京都):2015/04/24(金) 15:32:07.42 ID:zvZEOKzT
脱ぐ脱がない以前にメイクで汚すことも滅多にしないよな
申し訳程度にオデコとほっぺた黒くする程度で

海外の女優さんは必要ならば泥水に顔突っ込んだりもするけど、取り組む姿勢の差を感じる

265 :名無シネマさん(家):2015/04/24(金) 15:45:34.10 ID:OcC9XimQ
>>198
「兎に角、型を多く学びなさい。そうすると『型破り』になれる。」by故中村勘三郎
基礎も出来てないのに独自の方法論とか絶対に駄目だよな。

>>228
>邦画の「金が無い・予算規模が違う」という言い訳
「アバター」「スター・ウォーズ」「ターミネーター」「BTTF」を作れないことに関してはこの言い訳するのもあり。
でも「スタンド・バイ・ミー」「ライフ・イズ・ビューティフル」「ニュー・シネマ・パラダイス」「チョコレートドーナツ」を作れないことに関してはそんな言い訳はなし。

266 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/04/24(金) 16:41:07.47 ID:GnwRYHUI
>>265
基本を全部こなせた上で、自分流を作るのはいいけど、基本もなってないのに
自分流で好き勝手やっても、ただのアホだわな。

267 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/24(金) 17:32:55.92 ID:v5DEC1jn
>>265-266
そういうやり方・メソッド自体が、古い日本的演劇手法であって、
映画の演技とはまったく別物だよ。

映画の演技には、型なんかじゃまなものでしかない。

大体引用が歌舞伎屋さんの言葉なわけで、、、、w

268 :名無シネマさん(庭):2015/04/24(金) 17:38:53.27 ID:BTnmsInV
それでロクなモンが作れてないんだからジョークでしか無いわな

269 :名無シネマさん(家):2015/04/24(金) 17:43:29.84 ID:h84apKz0
喧嘩映画なんかも綺麗に殴られた顔になってますよねwまあハリウッドでも
80年代のティーンズブーム(アウトサイダー)なんかのメジャー系映画でも見
られましたけど、最近の洋画はリアリティーに視点を置いてるのか主役でも
顔はベッコリ腫れて変色したジャガイモ顔になってますよね?果たして邦画
のアイドル俳優にそんなメイクが出来るのだろうかw

270 :名無シネマさん(東京都):2015/04/24(金) 19:51:28.81 ID:zvZEOKzT
>>267
現状はそのメソッド以前の問題だと思う
日本で人気の大根共は自分の素の喜怒哀楽を1パターンずつしか表現できない

271 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/24(金) 20:16:56.58 ID:xb7ph7Fb
パターンの少なさより、わかりやさすさ重視の過剰さが我慢ならない

たとえば特攻にいく若者を送り出すとき

糞映画だと「諸君とは別の時代に会いたかった!」などと
絶叫させるかしれないが、そうしなかったとしても、
送る側のベテラン俳優は意味ありげなしかめっ面に全身力を込めて敬礼
周囲の若年兵が泣く姿をえんえん見せたりする

だけど人間って意外と無表情なもんだろ
頬の筋肉の緊張や目線やなにげない仕草で感情示すほうが
よほど気が利いてるし心に残る

まあ俳優だけじゃなく監督、脚本のせいでもあるけど

272 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/24(金) 20:51:17.37 ID:v5DEC1jn
>>271
脚本は関係ないかな。
普通、本にはそういうことは書かないから、ほぼ100%監督のせい。
演技指導は、主に監督の専権事項の場合が多い。

邦画は、未だに芝居小屋に毛の生えた様なモノしか作れないのが多いからなあ。

そういえば、香川って歌舞伎屋さんだったのね。
こないだ調べてわかった。
どうりで、演技がいつも下手くそ/大仰すぎると思ったわw

273 :名無シネマさん(庭):2015/04/24(金) 21:34:49.81 ID:S+G1jWJP
寄生獣やってるで

274 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/24(金) 22:54:19.23 ID:HedEUeBi
>>265
ライフイズビューティフル程度の映画なら邦画にいくらでもあるわ

275 :名無シネマさん(庭):2015/04/24(金) 23:14:52.05 ID:BTnmsInV
>>274
具体的な名前をお願いします

276 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/24(金) 23:57:44.11 ID:+r5tePQz
>>267
メソードというのは型にはまらないようにする為の演技法です
誰しもが放っとくと誰かのマネで演技しようとする、それを防ぐのがメソード
それに瞬発的に感情を引き出す手法も兼ねてるから映画やドラマ向きとも言える

爆笑問題の大田が日大時代にメソードより最初はモノマネでもいいじゃねえかと
演劇学科で激論したと本人が語ってたけど一旦癖が付いたら後で抜くのは容易じゃない
よくお笑い芸人が多忙な合間を縫って映画を撮ったり出演したりしているけど
独自演技論の大田は映画も撮らないし模倣犯以降はドラマにも出演していない
今現在、本人は負けたと公言はしていませんが・・・(漫才・毒舌は天性だけど)

意外と思われるかも知れませんが歌舞伎界からの映画の主役は昔から多い

277 :名無シネマさん(東京都):2015/04/24(金) 23:59:39.77 ID:zvZEOKzT
>>273
右手のこそ泥ポーズが馬鹿みたいだなと思った
ああしないと馬鹿な観客はミギーが喋ってると分からないんだろうな

278 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/25(土) 00:59:50.94 ID:iwVZuHnF
>>258
女優は女でもなく人間でもなく女優という生き物ですと原田芳雄が語ってた

一般的には血縁者や気心のしれた間柄だと感情も表情もすんなり出せますが
役者は見ず知らずの不特定多数の前で自分のナイーブな部分含めた
全ての中身をさらけ出すかなり恥ずかしい作業(演技)をします
女優はその上をいく中身+裸体までさらけ出すわけですから尊敬の念を込めて
畏れ多い存在なんだと言いたかったのかなと推測します

脱ぐの反対ではないけど演技さえ出来ていれば脱がなくてもと思います
それにいくらでもラブシーンに代わる演出は可能のように思えます
海外オファーの場合は脱ぐ覚悟がないなら最初から断るべきでしょうね

279 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/25(土) 01:05:40.33 ID:X8ZP/a1l
>>276
メソードって何だ?w
メソッド=方法、やり方を単に英語で言っただけ。

お芝居関連でいわゆる「メソッド」と呼ばれる演技法はあるけれども、
前スレでも出たけど、それは演劇の方法論であって、映画の演技とはまた少し違うもの。
そして、マネを防ぐとかそういう目的のモノでもないし。

第一、冒頭に書いたように、単に方法と言ってるだけであって、
いわゆるブロードウェイの演劇界で発達した「メソッド演技法」のことは言ってない。


いろいろと齟齬が大きいなあ。
まずは、日本語をよく読解する“メソッド”を磨いた方が、、、w

280 :名無シネマさん(兵庫県):2015/04/25(土) 01:08:54.44 ID:uhMEVd3N
脱いで絡んでを無理矢理取り入れたような映画ちょこちょこありますよね。
監督がただ撮りたいだけみたいなというか、それ前提に作品作ってる感じのが。

281 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/25(土) 01:22:53.40 ID:iwVZuHnF
>>51亀レススマソ
蒲田行進曲です、テレビドラマでもやってました
一昔前の映画の楽屋話を揶揄するとともに大袈裟に再現してた
エンドロールやポスターにまで順列でよく揉めてたらしいし(今でもある)

282 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/25(土) 01:55:58.18 ID:iwVZuHnF
>>279
演技のことじゃなかったんですね、失礼しました

283 :名無シネマさん(大阪府):2015/04/25(土) 05:41:20.66 ID:S0ip+gjM
明確に何がダメなのか議論してて良いスレだぁ。
>>271
大体がそんな感じのテンプレ過剰演技だよね。
それを良しとしない監督は少なすぎて逆に「その監督の味!」みたいな変な評価まで起こる始末。

284 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/25(土) 06:36:26.80 ID:roHSiEIA
うわ〜っと叫ぶ、泣く、おおげさにきょどる
細い声でチンピラ風に喋る。ありえないくらい台詞に抑揚つけて喋る。
こいう演技しか最近の若手してない気がする

285 :名無シネマさん(家):2015/04/25(土) 07:13:27.83 ID:REyUXFPM
>>281
おお!有難う御座います。

286 :名無シネマさん(家):2015/04/25(土) 08:37:45.39 ID:laMamvLb
なんかテンプレ通りの演技しか出来ないそんな役者が多い気がするよねw
まあ個性が排除される社会情勢もあるかもしれないけど何分皆似たような
演技が多い。

287 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/25(土) 08:38:03.01 ID:a7hjrtb+
>>272
オレはよくしらんけど、歌舞伎の演技はすべて『型』ってのがあって、こんな時はこうするって
所作が決まってるらしい。舞台だとその型をすると非常に映えるものになる。言わばテンプレ演技だな。
日本映画にテンプレ演技が多いのは、その辺から来てるんじゃないのか?

ちなみに『型やぶり』とか『形無し』っていう言葉は、型をくずすとか、型がないことから
来てるらしい。外国はどっちかっていうと、型にとらわれないのがいい、ってされてるだろ?

288 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/25(土) 08:56:42.80 ID:X8ZP/a1l
>>207
なるほど。
そうかもね。

ただハリウッドでも、70年代?頃まではそんなカンジの演技が多くて、
当時のマイケル・ケインが、「最近の若者は、映画の演技が出来ない」とか、嘆いてたりするw

アメリカこそ、ブロードウェイとかもあったわけだし、
演劇的な要素もそこかしこに昔はあったのかもね。

ただ、映画産業の発達で、必要とされる/評価される演技も変わっていって、
それでどんどん変化していったんだと思う。

そういう変化に対して鈍感なところが、日本文化の特徴でもあるよね。
だから、そういう意味でまだまだなんだとは思うけど、少しずつちゃんと映画の演技が出来る
人も増えてきているから、そこらへんはこれからどんどんそうなっていくとは思うけどね。

大切なのは、周りがそれを厳正に要求すること、というのはあるかも。
だから、ちゃんとその役者が映画の演技が出来ているかどうか? を
観客は見抜いて、出来てないダイコンは、ボロクソに叩いてやらないとダメなんだと思う。


そもそも海外の映画の演技では、「型」という意識が薄いから、
たぶんとらわれないとかも、あまり意識はしてないと思う。
そもそも、映画の演技とはそういうことでは無いわけだし。

289 :名無シネマさん(庭):2015/04/25(土) 09:15:06.06 ID:hclKCAMA
>>286
俺が思うに映画のテンプレと言うか漫画のテンプレな動きっつーのかなぁ
すごくバカでもわかりやすい動きとセリフをつけるんだよな、邦画の芸能人って

290 :名無シネマさん(東京都):2015/04/25(土) 10:15:38.16 ID:jkWkKHFT
そりゃ、リアルと称して、凝った演技されても、観客が分からなきゃ困るしねぇ
大部分の観客は、説明されなきゃ、目の前で何が起きているのか分からんよ
特に、年に1回しか劇場に来ない客は

話が面白ければ、テンプレ演技でも問題ないよ
つうか、大部分の映画はテンプレ演技で問題なし
マンガが記号だけで出来てるのと同じ

291 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/04/25(土) 10:18:05.42 ID:EhqPOkF1
日本の役者や演出脚本辺りの人々には
「下北沢系の小劇場演劇が至高」「歌舞伎が頂点」てな感じの変な価値観が有るから
セットが限られてる小劇場ではそれなりに必要だけど、映画にはいらない
「状況や心象をいちいち説明するセリフ」や
歌舞伎の「見得切り」まがいの変な動作が有るのかと

292 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/25(土) 10:38:31.93 ID:a7hjrtb+
>>291
外国ではシェークスピアの古典劇でも、どんどん新しい解釈で上演されたりするよなあ。
日本の歌舞伎に新しい解釈を取り入れたら、どれだけ叩かれる事やら。現んに『スーパー
歌舞伎』とか、初めは随分叩かれたしな。歌舞伎的に作る型にはまった映画もあっていいけど、
そればっかりになっても仕方がないのになあ。

293 :名無シネマさん(庭):2015/04/25(土) 10:50:36.01 ID:hclKCAMA
>>290
その話も面白くねえし、テンプレ演技って言ってもバカに見せるテンプレ演技だからな

294 :名無シネマさん(東京都):2015/04/25(土) 10:56:44.80 ID:rIP1DsYB
とんでもなく悲しいときなんかに、うわああーーっって絶叫して身悶える演技が邦画ではよく見られるけど、あんなの現実ではないよね。あれも《型》なんだろうけど、さすがに恥ずかしい。

295 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/25(土) 10:57:33.28 ID:a7hjrtb+
>>293
バカに見せるんじゃなくて、映画を作るヤツが観客をバカにしてあんな演技を
させてるんだと思う。

296 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/25(土) 10:58:04.54 ID:X8ZP/a1l
>>290
>>大部分の観客は、説明されなきゃ、目の前で何が起きているのか分からんよ

とっても、日本人をバカにしてるねw

そういう「どうせ説明しなきゃわかんねーんだろ?」という発想自体が、
作品の質を劇的に落としてるし、製作側の質も落としてるんだよね。

「テレビは高卒50代専業主婦に向けて作れ!」とされているのは有名だけど、
映画はそうではなくていい。

というか、みんなハリウッド映画の方が見るのは多いんだから、
そのレベルでもちゃんと解釈できるし、問題ないんだよ。

それを無視して、「どうせわからないから説明してやる」みたいなことを言う製作側が多いのは、
要は、自分たちが楽したいのと、どこまで理解させてどこからわかりにくくするか?
みたいな観客との駆け引きや、シナリオの練り込みをできるだけの能力を持ってない無能ってことなんだよ。

それをお仲間だからと行って許容していては、いつまでも質はあがらない。

我々パンピーにできることは、質の低い粗悪映画はボロクソに言うことくらいしかないけどw
でも少なくともそれくらいはしないと、どんどん腐っていくばかりだよ。

バカにはちゃんとバカと言ってやらないと、自覚しないからね。
バカなんだからさwww

297 :名無シネマさん(家):2015/04/25(土) 11:02:48.16 ID:laMamvLb
>>296
確かにその通りかも知れません。

政治も一般向け、テレビも一般向け、アイドルも一般向け、

全て質が落ちていっている原因にもなります。特に政治等はその典型とも
言えるでしょうね。庶民庶民言うから政治家の質も落ち、また庶民は政治
を考えなくなる。

またアイドル(AKB)なんかも3枚目を元に構成されたが、今や国民的なア
イドルに成り上がった。三枚目が?

298 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/25(土) 11:12:27.47 ID:a7hjrtb+
>>296
実際は映像を見せたら理解できる事でも、日本映画の作り手は、不必要な説明セリフを
テンコ盛りにするからなあ。映画なんだから、映像が説明にもなってるって、
理解してないのかなあ。舞台とかだったら、説明セリフがあった方がいい時もあるけどな。

観客をバカにしすぎだよ。まあ、いい絵を撮る技術が低い、って事もあるんだろうけどな。

299 :名無シネマさん(茸):2015/04/25(土) 11:19:17.39 ID:kFltVXiv
おもてなし文化だからねw

300 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/04/25(土) 11:26:55.27 ID:BZajPIKg
頭のいい人が映画を観る必要性がないと思う
映画もドラマもアニメも漫画もバカの趣味だろ
真面目に考えるほうがばかげてるよ

301 :名無シネマさん(庭):2015/04/25(土) 11:30:29.42 ID:M7x0Uz5a
漫画は止め絵だから要所要所で大げさなポーズもとるし説明的なセリフも必要になる
だが映画は頭からケツまで全てつながってるんだから本来そんなの必要ないわけなんだがなぁ

302 :名無シネマさん(茸):2015/04/25(土) 11:30:50.27 ID:pqV3npsJ
>>296
日本人の洋画離れを知らない田舎者発見!
グローバルな広い視野で見れば邦画は超どマイナーというかもしれんがそれはJ-POPも然りだから。

303 :名無シネマさん(家):2015/04/25(土) 11:47:50.16 ID:laMamvLb
漫画は絵だから描く事さえ出来ればどんな内容でも壮大な世界観でも
ストーリーに出来るけど映画はそうはいかないしね。やっぱり技術が
足りな過ぎるんだろう。あ、私が唯一見てた漫画のベルセルクも結局
は終了してしまいましたが…

304 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/04/25(土) 11:53:08.79 ID:sAzFjxyx
なんで邦画のアクションシーンは臨場感を出せないんだろう
昨日の寄生獣も酷いものだった
カット割りが下手なせい?もっとカット数を増やすべき?
カメラももっと派手に動かすべき?

305 :名無シネマさん(家):2015/04/25(土) 11:56:03.69 ID:laMamvLb
そう言えば80年代の漫画実写化で映画孔雀王ってのがありましたね?あれは
ユンピョウとかも起用したりディスコを崩壊させたり中々頑張ってたような
気がしましたがw

306 :名無シネマさん(庭):2015/04/25(土) 12:00:03.57 ID:M7x0Uz5a
>>304
俳優職がメインの人を使わんと駄目でしょ、芸能人のプロモ映画として利用されてる面もあるだろうし

307 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/25(土) 12:18:22.08 ID:X8ZP/a1l
>>302
幼稚だねえ。
マスゴミのアオリ文句だけで拡大解釈とは。

邦画の興収が良くなってきているのは事実だけど、
実際に一番見られている映画はハリウッド映画。

新作だけじゃなくレンタル他すべて含めてね。

308 :名無シネマさん(埼玉県):2015/04/25(土) 13:23:48.30 ID:ARCkl5fC
日本映画は海外じゃインディーズ扱いだろ。

東洋人映画、日本人も韓国映画は忌避してるだろうが。
言わないだけで

309 :名無シネマさん(東京都):2015/04/25(土) 15:54:33.44 ID:zj6SJw/L
>>296
映画とTVって、昔はカッキリ分かれていたけど、もうそうじゃないのよ
アタマを切り替えないと、それこそ何が起きてるか分からなくなるよ

書いてる内容を読む限り、似たようなこと書いてるよねw

310 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/04/25(土) 16:04:02.33 ID:sAzFjxyx
>寄生獣みてきました!
>今作は完結編。
>前作は見ごたえのあるアクションとCGや血の表現など期待を裏切りまくってすごく面白かったよね!
>そんな期待感一杯で見に来たんだけど突っ込みどころ満載で
>あとアクションが減りちょっとガッカリな仕上がりでした。

>そして語るシーンが長くてあと無駄にスローにする演出を入れすぎて全体が間延びしてるんだよ。
>とくにラストがひどいね。グダグダ続けるしスロー多用するし。


はぁ( ´Д`)=3

311 :名無シネマさん(京都府):2015/04/25(土) 16:32:15.93 ID:ZM1AXCBD
>>300
頭いい人の趣味ってチェスとか囲碁将棋とかなのかな
映画、ドラマ、アニメ、漫画は違うのか

312 :名無シネマさん(茸):2015/04/25(土) 16:35:26.44 ID:iGKrYGUY
>>311
演劇、演芸、小説あたりでは?

313 :名無シネマさん(東京都):2015/04/25(土) 17:27:03.42 ID:7RoVt+30
>>310
寄生獣前作は、原作ファン&洋画メインの俺にはとても満足いくレベルじゃなかった
同じ原作ファンでも邦画&テレビ好きには面白いと感じられるのかも知れん

314 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/25(土) 17:30:34.67 ID:a7hjrtb+
>>308
韓国映画は面白いから、忌避する理由がないんだが。

315 :名無シネマさん(家):2015/04/25(土) 17:34:24.10 ID:laMamvLb
ここの人達はミヒャエル・ハネケとかピーター・ウィアー作品とかは余り
好きじゃあなさそうな感じだね?世界的に有名な監督だけど

316 :名無シネマさん(空):2015/04/25(土) 17:45:05.39 ID:mwxgAsSz
>>314
あなたを名誉チョーセン人に認定してあげるニダ

317 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/25(土) 17:47:45.76 ID:tyLGbU+J
韓国映画は嫌いなんだろ、とか
アニメが好きなんだろとか
ミヒャエル・ハネケやピーター・ウィアーは好きじゃないだろ、とか

このスレにはいっさい何の脈絡もなく
意味不明なきめ付けをする人が少数いるようだが、
正気を失う一歩手前だから気をつけた方がいいよ

318 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/25(土) 17:52:39.54 ID:a7hjrtb+
>>316
どうもありがとう。オレは韓国人に何の悪いイメージもないから嬉しいよ。

319 :名無シネマさん(空):2015/04/25(土) 18:02:28.89 ID:mwxgAsSz
韓国映画は世界いち優秀で面白いニダ!
その事実を理解できないのは無職で童貞で低学歴のネトウヨ倭猿で間違いないニダwww

320 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/25(土) 18:09:34.11 ID:tyLGbU+J
映画板にいて韓国映画を馬鹿にするやつって
ほんとに映画見てんの?
邦画より明らかにクオリティ高いけど

321 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/04/25(土) 18:11:27.21 ID:75AItR2y
別にどこ発のコンテンツでも面白きゃ結構だよ
もし韓国映画が現在の邦画のよりレベルが高ければ
あえて退ける理由ナッシングだし、それはネパール発でもモザンビーク発でも同じ事。

映画ファンのそういうオープンな態度があるから
かつて日本映画も世界中で支持を得ることができたわけだしね

322 :名無シネマさん(家):2015/04/25(土) 18:13:20.33 ID:laMamvLb
まああくまで映画限定の話題だからそこにその国の背景なんかは余計だよなw昔
KPOPバッシングが起きてた時にパクリだ云々が横行してたと思うけどそれってJP
OPも結構やってんだよなって思った。まあ所詮ネットの意見だしなw

323 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/25(土) 18:34:47.33 ID:a7hjrtb+
>>321
どこの国の映画でも面白ければは褒められるし、つまらなかったら叩かれるだけの話。
簡単な事だよな。

>>322
ちゃねらーの中には素直に楽しんでりゃいいものでも、反日がどうこうとか、右・左がどうこうとか
つまらん事を言うヤツがいるからなあ。

324 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/25(土) 18:36:24.49 ID:roHSiEIA
寄生獣はひたすら傍観者的に見せられてる感じが予告からあったしなあ
まあ、ちゃんと見てからもう一回意見書く

325 :名無シネマさん(京都府):2015/04/25(土) 18:59:42.70 ID:ZM1AXCBD
「韓国映画の中に面白いのがある」ならともかく
「韓国映画は面白い」って決めつけるのは無理があるな

国ごとじゃなく作品ごとに面白いかどうかをいったほうがわかりやすいと思うのに

326 :名無シネマさん(家):2015/04/25(土) 20:39:29.26 ID:laMamvLb
まあ確かに韓国人のナショナリズムは凄いけど、でもいちいちそこに反応しなくとも
いいかもなwどこの映画が面白いってのは人夫々だ。

327 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/25(土) 21:42:24.68 ID:a7hjrtb+
>>325
それは分かるけど、面白い映画の比率は日本映画よりかは上だよ。

328 :名無シネマさん(家):2015/04/25(土) 21:48:52.74 ID:laMamvLb
>>327
君は韓国映画を何作見て、邦画を何作見て比率を出したのかな?少なくとも
韓国が映画に力を入れ始めたのはここ数年では?勿論現地ではそれなりに映
画公開してたのかもしれないが日本ではほぼ見れなかったろ?私自身韓国映
画は5.6作しか見ていないがそれなりに面白いと思った。でも無限にある邦
画のよりも優れてるとは言い難い。ただグローバルエンタメ性に関しては今
の韓国の方が一枚上手かな?しかしエンタメだけが映画じゃないしなw

329 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/25(土) 22:01:33.06 ID:roHSiEIA
技術的には韓国にボロ負けだわな
しかもだからといって奮起する監督も居ないのが悲しい

330 :名無シネマさん(家):2015/04/25(土) 22:06:59.96 ID:laMamvLb
まあ邦画の停滞はやはり既得権益の問題かもしれない。要するに政治家と
同等で雁字搦めの状態?何か発言すれば叩かれ、若者が調子に乗れば叩か
れ、ともかく老害が権力を持ち過ぎてるが故なのかもしれない。韓国はま
だ映画業界に関しては比較的新しく若い目もドンドン出てくるだろう。し
かし日本は…ww

ここで余談だがとある元政治家が発言した内容が凄かった。『政治家にな
るとなんの発言も出来ない。メディア、野党、その他から総叩き。』じゃ
あ何の為に政治家になったんだと思うけどこれが現実。要するに芸能界を
含め、映画業界にもこういうのが蔓延っているのかもしれない。

331 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/25(土) 22:12:39.93 ID:X8ZP/a1l
>>328
チョンの映画には興味ないけど、興盛はシュリ、JSAのあたりからだから、2000年前後でしょ。

>>329
同感。

332 :名無シネマさん(家):2015/04/25(土) 22:19:47.68 ID:laMamvLb
>>331
失礼、そんな前から韓国映画ってあったんだ。まあ2000年前後は韓国とか
全く興味なかったのでww勉強になりましたw

333 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/25(土) 22:30:09.46 ID:X8ZP/a1l
いえいえ。

シュリ、JSAまでは、韓国映画なんて、ほぼ存在しなかった。
で、シュリが凄いぞ!とマスゴミが騒いで、見てみたら、
(今にして思えば、ヤラセ韓流ブームの仕掛けのひとつだったんだろうけど)
まあアジアにしては、ハリウッドっぽくエンターテインメントを頑張っているじゃないか、という程度。
同じレベルならば、欧米の見た方が気分悪くないしねw
火山高みたいなのは、日本でやればいいのに、とも思ったが、、、

まあ、個人的にはどうでもいい。
ここは、邦画のスレだしね。

邦画で儲かった金を、朝鮮のようにハリウッドに投資して、
見返りに撮り方教えてもらう、というような戦略を、日本もすべきなんだがな、、、、

そんな頭もなく、デジハリみたいなバカ箱作っちゃうし、、、、orz

334 :名無シネマさん(関西・北陸):2015/04/25(土) 22:35:11.97 ID:8WNTlQmg
スカパーで韓国映画けっこう見たことあるけど題名も内容もほとんど記憶に残らないんだよね(T_T)
見る必要なかったってことなんだろうか

335 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/25(土) 22:51:52.33 ID:X8ZP/a1l
「韓国映画」とカテゴライズするほどの特徴は無いからでは?
「香港映画」みたいなのは、特徴的だからカテゴライズする意味があると思うけどね。

だから、わざわざK映画K映画とわめくのが出てくると、
ああ、またチョンか、と思わざるを得ない。
ハリウッドで、邦画邦画!と叫んでたら、なんだこいつ? ってのと同じw


各国特色はあるんだろうけども、アジアでカテゴライズする意味がありそうなのは、
香港映画、インド映画、くらいかなあ?
タイ、ベトナム、フィリピン、カンボジア、中国、イラン等は、分ける意味があるほど
特徴的には見えないかな、、、
そんなに数見てないけどもw

336 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/25(土) 23:05:41.82 ID:tyLGbU+J
俺がはじめて韓国映画知ったのは
1998年の8月のクリスマスだった

シュリとJSAは、まあアジアにしてはがんばったね程度だったが
オールドボーイ、殺人の追憶は最高だった
光州市だかの民間人虐殺の映画も
あと最近では高地戦、アジョシ、サニー、息もできないなどなど

スノーピアサとかグッドバッドウィアードとか
ハリウッドでもそこそこやってるし、少なくとも無視できる勢力じゃない

特徴は、一応先進国なのにクーデターとか戦争とか貧困暴力とか物騒な話題に事欠かないので
扱われる悲しみに邦画的なスケールの小ささを感じず、より普遍性がある気がするのと、
国民がみんなヒステリックだからこそ感情のゆさぶり方がうまい印象
あと日本ほど説明過剰にならない、役者も整形云々は別にして演技に力がある

337 :名無シネマさん(庭):2015/04/25(土) 23:21:15.01 ID:M7x0Uz5a
韓国だとドラマもわりとしっかり作ってるよな、ドロドロしすぎる感はあるがw

338 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/26(日) 00:22:58.98 ID:MjYsTLrg
>かつて日本映画も世界中で支持

大袈裟だな
クロサワも一部の映画ヲタだけで一般人には無名なのに

339 :名無シネマさん(茸):2015/04/26(日) 00:39:15.42 ID:0o9njCCp
ホン・サンスみて韓国映画は本物だと感じたよ。

340 :名無シネマさん(茸):2015/04/26(日) 01:25:34.15 ID:t6Z74/Vr
このスレで「バーレスク」ってタイトルを覚えて
3本3240円のTSUTAYAで買ったけど
今見終わった、スゲー面白かった、あっという間に見終わった

たしか、「邦画でもバーレスクみたいの撮れば良いじゃん」ってカキコだったと思うけど
確かにこれなら邦画でも金かけずに撮れるし、受けやすいサクセスストーリー

ただ、特撮とかCGとかロケで金を遣わない文、
映画の見せ処が主人公の歌、ダンス、演技、になるから
相当いい役者を見つけないと無理だと思う
AKBや若手女優では映画の見せ場がつくれないと思った

341 :名無シネマさん(空):2015/04/26(日) 01:54:58.76 ID:K8lw2Rt9
韓国がーCGの出来がー
とか言われそうだがグエムルは結構好き

342 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/26(日) 04:45:24.66 ID:TuT49JGm
よく『韓国映画はハリウッドのパクリ』とか言うヤツがいるけど、技術がないとパクれない。
日本映画は基本の技術が何もないから、パクる事もできない。

343 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/04/26(日) 04:45:25.97 ID:KPWKvYIn
>クロサワも一部の映画ヲタだけで一般人には無名なのに

そんなこと言い出したらフェリーニもビスコンティもトリアーも一般人には
無名だろう。つかそこらの人はワーグナーとブラームスの音楽の違いも分からない筈。

世界中どこでも、映画人が選ぶ全映画100本、が上がれば小津黒澤溝口、今なら
多分宮崎も、の作品はかならず(しかも上位に数本)入る事には単なる一般的知名度等を越えた
重みが無いと思う人はたぶん映画や芸術にもともと興味ナッシングな人だろう

344 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/26(日) 05:25:01.74 ID:TuT49JGm
>>343
映画マニアが選出してるんだろうから、そうなるんだろうな。普通の人は
ワーグナーとブラームスの違いなんか分かる訳がないだろ。そんな連中が
選出しても、ただのマニア向けで一般人には何の関係もないな。

345 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/04/26(日) 05:51:30.40 ID:KPWKvYIn
そうだよ
一般人ってのはAKBのCDは買ってもマーラーの音楽は興味ない
ノーベル賞作家の小説なんて絶対読まない

単に音楽や映画や小説を「商品」とみるなら、AKBは最高のコンテンツだろう
だが同時にAKBの「作品」は10年後には確実に人類文明の記憶から完全に
消え去るレベルのものだ。反面、300年後も確実にマーラーの音楽は
残っているだろう。芸術は商品でもあるけれどそれだけじゃないし
そっちの側面の方が大事、と考える事をマニアの一言で片づけられちゃたまらんな

346 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/26(日) 06:17:47.70 ID:TuT49JGm
>>345
それがマニアじゃん。映画は見てる時が楽しければそれでいいし、音楽は聴いてる時が
楽しければそれでいいんだよ。後世に残るかどうかは関係ないだろ。オレは、小津も黒澤も
嫌いだわ。何がいいのかさっぱり分からん。溝口なんか見た事もないしな。

そんなマニアになるんだったら、一般人でAKBの音楽を聴いてた方がいいな。言っておくけど、
オレは音楽以外は演歌以外は何でも大好きだよ。

347 :名無シネマさん(茸):2015/04/26(日) 06:21:29.85 ID:RWY6L6oh
>>345
邦画だってAKB48みたいにはなれている。
ワーグナー、ブラームス、マーラーみたいになる必要はない。
でも、エミネムやコールドプレイのようにはならなきゃ駄目。

348 :名無シネマさん(茸):2015/04/26(日) 06:23:48.97 ID:RWY6L6oh
>>346
エルヴィス・プレスリーやビートルズが後世にのこった事実から逃げている。

349 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/26(日) 06:28:02.56 ID:TuT49JGm
>>348
その曲が新曲で発表された時に、『この作品は後世にまで残る』ってのは分からないじゃん。
映画も新作で発表された時はそうだろ?

350 :名無シネマさん(茸):2015/04/26(日) 06:33:30.44 ID:RWY6L6oh
>>349
それは認める。
でもクラシックだってそうだった。
ワーグナーやブラームスの音楽が大昔のヒット曲であることをお忘れなく。

351 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/26(日) 06:35:46.19 ID:TuT49JGm
>>350
それがどうしたんだ? そりゃそうなんだろうな。バッハみたいに1度忘れられてて
復活したのもあるけどな。日本映画のダメさとどう結びつくんだ?

352 :名無シネマさん(茸):2015/04/26(日) 06:39:36.68 ID:RWY6L6oh
>>351
いやいや、君とID:KPWKvYInが映画を音楽に例えて議論し始めたんだから。

353 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/26(日) 06:46:48.94 ID:TuT49JGm
>>352
そりゃまあそうなんだけどな。スレチだから止めておくわ。すまなかった。

354 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 06:49:40.48 ID:R7Xs6aN7
昔は「ビートルズの人気は一過性に終わる。」という人も多かったそうだね。
映画でも音楽でもローカルヒット作よりグローバルヒット作の方が後世に残る傾向は強いよ。
日本だけでヒットした寅さん映画やアメリカでしか売れないカントリーが後世に残った例も沢山あり「〜は例外。」みたいのは言い訳でしかないのは承知している。

355 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 08:49:51.92 ID:XcGaUiAR
AKBはただの幼稚大衆音楽ですよ。そんなのを好んで聴いているのが一部の
日本人なので邦画と同様見た目で選ぶ連中です。そういう連中は邦画も何
々が出てるから見る。理由の一つだとしても映画なんかどうでもいい連中
です。

356 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/26(日) 09:26:46.71 ID:TuT49JGm
>>355
『○○が出てるから』ってのは、映画を見る理由の1つとして十分すぎると思うけどな。
金を払ってくれてるんだから、それでいいじゃん。

357 :名無シネマさん(空):2015/04/26(日) 09:45:49.57 ID:MMOea1IP
>それでいいじゃん、
じゃなくてダメなところを指摘するスレなのだよ

358 :名無シネマさん(関西・東海):2015/04/26(日) 09:53:01.35 ID:p69Y8oZv
金を出すから何やったって良いだろうとか
あらゆる価値を金だけで判断するところがダメなところなんだろう

359 :名無シネマさん(大阪府):2015/04/26(日) 09:54:10.61 ID:+O7QHD7k
ちょっと話はズレるけど、テレビ放送映画の
特別版という、変な再編集みたいなの最悪だよね。

あれで続編みたいとかまったく思わない。

特別版と言うなの糞編集版
あれじゃ普通に本編放送する方がマシだわ。

360 :名無シネマさん(茸):2015/04/26(日) 10:07:02.77 ID:4t00oLUU
>>356
好きな役者が出ていれば映画の内容なんてどうでもいいという観客が多いのも日本映画がつまらない理由の一つ。
舞台なんてもっとひどいよ。
プロの演劇の観客は役者のヲタばかり。
アマチュアの演劇の観客は役者の友人ばかり。
映画も舞台みたいになったら邦画終焉だ。

361 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/26(日) 10:10:58.84 ID:bh8MRHTD
>>360
>>アマチュアの演劇の観客は役者の友人ばかり。

リアルだなw

その点、映画は自主映画でも金を払って一般客に見に来てもらう意識が一応まだあるから、
まだマシかなあ。
自主映画が、アマ演劇みたいに、身内“だけ”になっちゃったら、そろそろ危ないかもね。
知り合いのクズがチケットを頻繁に押しつけてくるようになると、、、www

362 :名無シネマさん(茸):2015/04/26(日) 10:19:56.99 ID:4t00oLUU
>>361
俺の上司がサラリーマン兼劇団員で公演間近になると別人のように優しくなるからマジでリアル。
ちなみに社会人劇団の劇団員ではなくフリーターに混じって小劇団で舞台をやっている。

363 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 10:58:21.18 ID:XcGaUiAR
>>356
貴方は毎度の事売れればいいじゃんって考えのようです。別にそれはそれで
いい人が山ほどいるのは知ってますし。そういう考えならここに居る必要は
ないのでは?現状に不満も何もない訳ですよね?

364 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/26(日) 11:19:08.74 ID:bh8MRHTD
>>362
あれ、あきらかに押し売りだよねーw
シロートでも3000円超とか、バカ高いのに。

映画以下の料金で、身内じゃなくて一般客にチケット買ってもらう努力をもっとすれば、
演劇も少し良くなるんじゃないかと思うけどねえ。

まあ、興味はまったくないんだがwww

365 :名無シネマさん(富山県):2015/04/26(日) 11:24:13.27 ID:1dD58QSe
>>363
自分は散々非難するくせに非難されたら排除しようとするんだなw

366 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 11:27:38.50 ID:XcGaUiAR
最近のフィンチャー作品はあんまりだったんだけど、最新のゴーンガールは中々面白かった。

果たして日本でこんな作品が撮れるのだろうか?駄目男に悪女ってのは最近ドラマでも
よく見られる展開だけどこの映画の双方はとにかく凄まじい。日本の悪女みたいにカッ
コいい(女性が憧れる)悪女じゃなく基地害を描いてる点が非常にリアル。

367 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 11:33:15.16 ID:R7Xs6aN7
邦画や邦ドラの俳優至上主義は昔からこの手のスレで叩かれてるし、日本には作り手ではなく鑑賞する側なのに商業的成功に拘るおかしな人が多いのは定説。

368 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/26(日) 11:35:56.29 ID:eY02taSK
ヒット作のスレで出来の悪さ批判するとヒットしてるから受けてるんだよという謎理屈で返されるのがお約束だなw

369 :名無シネマさん(東京都):2015/04/26(日) 11:48:41.12 ID:nQ8f8PKv
予算が安くても面白くなるネタはもちろんあるが、それは非常〜に稀
大部分は予算が安くて、つまらん映画

多くの製作者は、もちろん面白い映画が出来上がると信じてカネを工面している
その意味で、映画製作は悲喜劇

370 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/26(日) 11:51:57.59 ID:TuT49JGm
>>363
オレは日本映画は見ないよ。面白くないもの。でも、ジョニー・デップが出てる映画だったら、
絶対に見に行く。面白くない日本映画がヒットしてるのは許せない。

でも、AKBは大好きだよ。見てて楽しいからな。

371 :名無シネマさん(愛知県):2015/04/26(日) 11:56:49.96 ID:YNAlTJj+
昨今のTV番組は12歳くらい向けに作ると視聴率取れるらしいから推して知るべし
映画もそれに引きずられてるんだろうね

372 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/26(日) 11:58:28.43 ID:bh8MRHTD
>>369
違う違う。

予算が安くても面白くなるネタはたくさんある。
最近、日本原作の他国映画がヒットしているのがまさに証拠の1つ。

要は技術が足りないから、予算云々無関係に映画がつまらなくなる。
よって、つまらない邦画が大半になる。

製作者は面白い映画になる、と信じて金を工面しているが、
監督他に技術や能力が無いから、それが見えずに盲目的にカンで金を出すしか無くなってる。

そして技術がないから品質が安定せずに、サイコロ転がした状態になってる。
よくて、人=監督や役者 を信用するしかない → だからスター偏重の映画が量産、
という悪魔のサイクルでしょうw

373 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 11:58:57.98 ID:XcGaUiAR
>>370
それで貴方が幸せなばそれでいいと思いますよ?

但し、その点に関しては私とは違う考えなだけです。

否定もしなければ強制もしません。

一致してる邦画の駄目な所…そういうスレなのでそこだけ議論を深めればいいだけです。

374 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/26(日) 12:04:29.81 ID:TuT49JGm
>>373
あれだけ言って、他人の見方を否定してる事にならないのかww

375 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 12:08:37.22 ID:XcGaUiAR
>>374
ここは邦画の駄目な所、更には改善して欲しい所、良くなって欲しい等
様々な思いの人が集まります。

私の問題提起は邦画の駄目な所です。それに対して売れりゃあどうでも
よくね?ってお話になると議論の余地もありません。その思想なら別に
売れれば邦画でも何でもどうでもいいと言う事になります。

376 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/26(日) 12:12:07.06 ID:TuT49JGm
>>375
だってヒットさせようとして映画を作ってるんだから、ヒットすればそれで成功じゃん。
日本映画は嫌いだから見たくないけど、ヒットしたんだったら認めなくては仕方がない。

377 :名無シネマさん(空):2015/04/26(日) 12:17:31.40 ID:rfNZGk1H
じゃあ韓国映画はヒットしてないから認めゃいけないってことだねww

378 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/26(日) 12:18:23.29 ID:eY02taSK
ヒットって言っても客の満足度がどれほどのものかって考えなきゃいけないんじゃない?
ハリウッドは世界で1000億とかヒット飛ばすけど批判については修正されるじゃない。
バットマンビギンズで格闘の編集酷いって意見のときはダークナイトできちんと修正されたぞ
邦画でそういうのあるっけ?

379 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 12:18:51.68 ID:XcGaUiAR
>>376
どの辺がヒットしたになりますか?このスレにいる住人達は皆もっと
ワールドクラスになって欲しいと願ってます。

380 :名無シネマさん(東京都):2015/04/26(日) 12:25:33.99 ID:nQ8f8PKv
>>372
ヒットと見なせる数が、ちょっと違うようですねw
私は「そもそも、面白いネタなんてそうはない」という考えなので
黒澤明が言うように、ネタが良ければ監督が二流でも面白くなると考えてます

日本原作で外国映画がヒットというのは、どこの国にでもそれなりのネタはある、というだけの話

381 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/26(日) 12:27:02.77 ID:eY02taSK
ゴジラの海から現れる巨大な災厄って概念は世界に共通する物だって指摘してた本があったな
ただいまの邦画でそういう共通性を見出せるものは少ないと思う。年々内にこもってる感じ

382 :名無シネマさん(pc?):2015/04/26(日) 12:29:31.95 ID:918AUYyp
名誉チョウセン人さんはパチンコアイドルのAKBも好きなんだね...
でも板違いでスレ違いだからよそでやってくれよ

383 :名無シネマさん(東京都):2015/04/26(日) 12:35:52.81 ID:mDGRD3zv
むしろ近年の日本で爆発的にヒットしてるものは総じて並かそれ以下
映画然り音楽然り

384 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 12:38:37.61 ID:XcGaUiAR
もしかして朝鮮の方だったんですかね?確かに昨夜も韓国映画マンセーって
方が居ましたが…そう言われれば韓国の方って中身はどうでもよくて外見主
義だと聞いた事があります。彼の言葉と合致するかもしれません。

385 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 13:28:04.90 ID:R7Xs6aN7
>だってヒットさせようとして映画を作ってるんだから、ヒットすればそれで成功じゃん。
この理屈は一応辻褄は合っている。
でも作り手が拘ればいい事であって観るだけの人間には関係無い。
鑑賞する側が商業的成功に拘る理由が全く分からない。

386 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/26(日) 13:34:45.07 ID:/qzw90EH
ID:XcGaUiAR
ID:R7Xs6aN7

同一人物?

387 :名無シネマさん(庭):2015/04/26(日) 13:38:39.36 ID:JgWEJ2u2
日本の映画って俳優を演技できる無名の人にすると売上が一気に無くなりそうだよな

388 :名無シネマさん(地震なし):2015/04/26(日) 14:06:00.88 ID:sS1kfgIx
>>386
おまえ以外は全員が同一人物だと思っとけww

389 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 14:33:26.69 ID:R7Xs6aN7
>>386
君のような人をネット用語で「決め付け厨房」という。
謝罪を要求する。

390 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 14:35:53.28 ID:XcGaUiAR
邦画でももっと難解な映画を作って欲しいね?レイザーヘッドやマルホランドドライブ
2001年とかソラリス、そして1.0やメメント、またはマシニスト。裸のランチや白いリボ
ン等、一見してみると意味不な映画が個人的に好き。黒澤さんの夢なんかもあれも
中々だったけどw

391 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 14:40:35.20 ID:XcGaUiAR
後はダーレン・アロノフスキー監督作なんかもいいよね?πにレクイエム・フォー・ドリーム
は最高だと思う。その後は…w後、クリストファー・ノーランのフォロウイングなんかも中々
ですぞw

392 :名無シネマさん(福岡県):2015/04/26(日) 14:45:19.08 ID:6ngdHIRl
日本の邦画はエヴァだけ。

393 :名無シネマさん(神奈川県):2015/04/26(日) 14:50:26.77 ID:ADZOY7XE
得意げに並べてるけど映画好き中学生レベルやん

394 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/26(日) 14:51:28.22 ID:eY02taSK
難解な映画って映像が心地よくないと絶対ついていけないよなあ
アギーレ・神の怒りみたいなガチ映画があれば邦画も違ってたろうな
ちょっと畑違うがトマス・アルフレッドソン監督の映像は素晴らしい。
1を見せて10を語る感じで映像だけで全てが伝わって何度でも見れる。

エヴァは難解って言うか謎部分は全部台詞で言っちゃってるんだよねえ
んなことよりとっとと完結させて欲しかった。
宙ぶらりんな状態でゴジラなんて大丈夫なのかね

395 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 15:02:16.14 ID:XcGaUiAR
>>394
確かに独特の映像世界がないとついてけないかも知れませんね。

畑は違いますがターセム・シン監督の『ザセル』なんかも劇中の心層世界に
入り込んだ時は言葉無しに理解力だけで話が進んでいきます。まあ若干の言葉
や悲鳴は出てきますが、でもそれ以上の映像美が言葉以上に殺人鬼の不気味な
世界観を表します。

396 :名無シネマさん(神奈川県):2015/04/26(日) 15:05:42.57 ID:ADZOY7XE
>>395
寺山修司、鈴木清順、勅使河原宏、中平康、松本俊夫の映画とかはどう思ってるの?

397 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 15:11:17.85 ID:XcGaUiAR
>>396
私の過去レスを見た上で語って下さいねwww

398 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/26(日) 15:12:25.46 ID:/qzw90EH
>>389
(家)でageで文体から主張まで似てるから気になってさ

マルホランドドライブはたしかによかった

399 :名無シネマさん(宮崎県):2015/04/26(日) 15:12:41.26 ID:bh8MRHTD
>>380
そりゃ、黒澤に言わせれば、ネタが良ければ監督が二流でも面白くなるってことに
なっちゃうだろうよw
そこまでバカなヤツはいないと、天才は思ってるだろうからさw


ネタがいいのにヘタクソで映画が死んでるのなんか、ざらにあるよ。
だからこそ、リメイクでよくなったり悪くなったりするわけで。
(というか、日本はそういうのがとてつもなく多い。)


もしかして、リメイクを誰がしようが、ネタが同じならば映画は同じように面白くなるって?

さすがにそれは、、、ねえwww

400 :名無シネマさん(神奈川県):2015/04/26(日) 15:16:04.09 ID:ADZOY7XE
>>397
貴方の過去レスからは
「海外のメジャー監督(ハネケ含む)は知ってるけど、邦画の事は新旧含め基礎レベルの作品すら知りません」
という情報しか読み取れなかったのでカマかけさせていただいてます

401 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 16:39:33.39 ID:R7Xs6aN7
>>398
弁解はするけど謝罪はしないのか。
こういうアメリカ人みたいな日本人が増えてもアメリカ映画みたいな日本映画は増えない。
まあ、アメリカ映画みたいな日本映画が増えるより日本独自の面白い映画に増えて欲しいけど。

402 :名無シネマさん(空):2015/04/26(日) 17:37:27.64 ID:rfNZGk1H
?マークつけてるから「決め付け」じゃないって言い逃れできるのに、
ID:/qzw90EHはアホだからそのことに気付かないんだねww

403 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 17:46:26.20 ID:XcGaUiAR
>>400
私が何故過去レスを見てって言ったのは既に自分から邦画に関してはここの皆様ほどの
知識はありませんと?そして洋画マニアの視点で現在の邦画界の悪い点や要望を語って
いるだけです。

>>393
得意げに語ってる訳でもなくあくまでこんな作品を作ってくれたらという要望なのと
名前で例えただけです。そして貴方は勿論これらの映画全て見た上での発言ですよね?

404 :名無シネマさん(神奈川県):2015/04/26(日) 18:16:18.24 ID:ADZOY7XE
>>403
「邦画もこれぐらいの作品を作れよ」とドヤ顔で挙げる作品のどれも、邦画にもある類の映画だったので、
相似の監督として邦画の監督を挙げました。
邦画にどういう作品があるか知らないのに、どうして邦画の悪い点を語れるんですか?
ありていに言えば、「知らないなら知らないなりに黙ってろよ」ということです。

挙げた作品群はもちろん、みてますよ。
ハネケだのグローネンバーグだのタルコフスキーだの、映画好きならベタなものばかりだし。
貴方の文章の節々には明らかに「君ら、こんなん見てる?」しか感じませんでしたので、それを言えるほど洋画の知識もなさそうだなと言うだけ。

405 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 18:24:28.05 ID:XcGaUiAR
>>404
いやいや、それは妄想もいい所ですね。被害妄想って奴でしょうか?

知識が云々、邦画シーンの悪い点は他の方も見ての通り一目瞭然です。貴方が言う
過去の偉人は所詮は過去の偉人です。私は貴方ほど長くは生きてないので60年代の
映画など知る由もなく現在進行形で語ってます。まあ音楽の話でもルーツがどうだ
っていう老人が居ますけど語ってるのは現在ですよ。ww

>ハネケだのグローネンバーグだのタルコフスキーだの
一部上げただけの監督を全てに捉えるのは荒らしの特徴的な手ですよね?私は年間50
〜100前後の映画を見ます。邦画はその中の4.5本です。何故かって余りにも魅力を感
じないから?

406 :名無シネマさん(神奈川県):2015/04/26(日) 18:30:11.60 ID:ADZOY7XE
>>405
ソラリスだの2001だの、自分から骨董品持ち出しといて良く言うぜw
あんたの発言には明らかに「邦画には古今東西こんな映画は無かっただろ?」という文脈がありましたけどね。

あ、ちなみに俺は25ですけど、あなたのその知見の狭さは大学生ぐらいとみました。

407 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 18:32:29.62 ID:XcGaUiAR
>>406
自称No25ですか。貴方のレスを見て25なんて思う人も少ないでしょう。余りも
低レベルかつ身勝手極まりないww難癖ご苦労様ですw

408 :名無シネマさん(神奈川県):2015/04/26(日) 18:36:13.36 ID:ADZOY7XE
>>407
了解です。
「自分は60年代の洋画を例に出すのは良いけど、邦画はダメ。自分が知らないから」
意に反するものは全て荒らし。これでいいですね?

あ、都内の名画座とか行けば若者は結構いますよ。古い邦画もそれなりに盛況です。
引き籠ってんならわからんだろうけど。

409 :名無シネマさん(茸):2015/04/26(日) 18:36:43.96 ID:maEANnL0
マンネリキャストを豪華キャストと言い張るマスゴミも悪い。

410 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 18:48:42.13 ID:XcGaUiAR
>>408
貴方の過去レスを見てもここの議論に全く参加せずに一言二言ボソボソっと
レスるだけですね?もっと積極的に皆と議論を重ねてみては?そしたら自分
が捻くれてるかもって思い直すかもしれません。週に1.2度来る程度ならい
いけど毎日見てるならさ?ww

411 :名無シネマさん(神奈川県):2015/04/26(日) 18:55:03.20 ID:ADZOY7XE
>>410
あなたがこのスレで議論できている、という認識を持っている事に若干驚きました。
何を持って俺のレスを区別してるのか知りませんが、既にそうしてますよ。
今日はあなたのあまりの知識不相応なドヤ顔がいい加減邪魔くさいなと思っただけです。
でも、昨日だか一昨日に唐突に「このスレはアニオタばかり!」だか何だか言いだした時は笑わせてもらいました。
これからもあんな感じでいってください。

412 :名無シネマさん(家):2015/04/26(日) 18:58:22.41 ID:XcGaUiAR
>>411
>「このスレはアニオタばかり!」

ほらwそういう歪曲はやめて下さい。私は『以外にアニメ好き多そう?』って
思っただけです。何も決め付けはしてません。要するに貴方はアニヲタで勘
違いして怒ったんですか?もしそうなら失礼しました。

413 :名無シネマさん(茸):2015/04/26(日) 18:58:38.59 ID:maEANnL0
ID:XcGaUiARとID:ADZOY7XEはどっちもどっちだと思う。

414 :名無シネマさん(神奈川県):2015/04/26(日) 19:23:25.95 ID:ADZOY7XE
>>412
あなたはアニオタよりもさらに映画の知識が無いという事でいいなら、それでいいですよ。
それぐらいしか反論の糸口が見つけられなかったようだし。

ちなみにゴーンガールに対する>果たして日本でこんな作品が撮れるのだろうか?ですけど、
邦画にも『疑惑』という良く似た作品が30年も前にあります。
よって、それ以降のあなたの文章は全ての説得力を失います。
要するに、邦画の知識も無いあなたの言う邦画の弱点と言うのは「勝手なイメージ」でしかないので、何ら説得力を持ちません。
それでいて、「このスレの住人にはもっとワールドワイドでいてほしい」という謎の上から目線には感服しています。

415 :名無シネマさん(庭):2015/04/26(日) 19:37:44.54 ID:JgWEJ2u2
つか他所でやってくんね?ここ君たちだけのスレじゃないんだから

416 :名無シネマさん(神奈川県):2015/04/26(日) 19:39:27.23 ID:ADZOY7XE
>>415
すんません。もうやめます

417 :名無シネマさん(pc?):2015/04/26(日) 21:38:14.92 ID:918AUYyp
スレ違いじゃないなら別にやめなくてもいいんじゃねーの

418 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/04/26(日) 22:19:36.54 ID:+OpxOMpy
演技のうまい役者を使うってことだけは最低限やれよ

419 :名無シネマさん(東京都):2015/04/26(日) 22:22:42.25 ID:mDGRD3zv
>>418
他が色々改善されてから、それが最後に実現されると思う

420 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/27(月) 01:03:02.52 ID:oBdNSPny
前から感じてたけど、アニオタ云々の決め付けもそうだが、
滑稽なほどの上から目線でなにかを悪し様に言っておいて、
反論されると自分は別に批判してない、否定する気はないのワンパターンは
見ててたしかにイライラする

421 :名無シネマさん(北海道):2015/04/27(月) 01:38:32.98 ID:GGKVPmqE
二時間観られる映像を作れないなら、90分以下にして。

422 :名無シネマさん(地震なし):2015/04/27(月) 02:11:05.82 ID:7Q4q7FEB
>>420
どのレスにイラついてるの?
番号いったほうがいいと思うよ

423 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/04/27(月) 08:55:48.46 ID:8PElsBS3
>>404
相似のジャンルの作品があっても、作品のレベルが低けりゃどうしようもないんだけどな。

424 :名無シネマさん(東京都):2015/04/27(月) 10:42:08.95 ID:qE5+jNpT
やっぱ、バカにする相手がないと、人生やってられまへんからなぁ
アニヲタは丁度いいんですわ

ってとこでしょw

425 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/04/27(月) 11:20:41.63 ID:rgv0DwlU
日を跨いで幼稚な煽り合いがしたいならコテつけて欲しい

426 :名無シネマさん(庭):2015/04/27(月) 11:24:08.03 ID:sQAiTEgS
むしろTwitterでやってくれ、そうすりゃ色んな人釣られて楽しいだろ
こんな所でやるな

427 :名無シネマさん(茸):2015/04/27(月) 12:38:08.08 ID:sUQcnBOY
今の邦画なんて学生の卒業製作を見守るようなスタンスで見てりゃいいんだよ。
無理に昔の名作やハリウッドと比べようとするから腹が立つのだ。

428 :名無シネマさん(東日本):2015/04/27(月) 12:55:21.49 ID:rb37MMpk
だったら料金を下げてくれよ
そんなものが同じ値段なんておかしいだろう

429 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/27(月) 13:26:16.05 ID:xWp46/Mx
ヒット作出してる監督がいつまでも同じままってのは業界的にも見てるほうもきついわ
未だに学校で習った技法だけをちまちま実践して自主映画の延長みたいなのばかり

430 :名無シネマさん(愛知県):2015/04/27(月) 13:41:01.29 ID:ElPvNMCt
松本俊夫かぁ、ドグラマグラしかみたことないわ

431 :名無シネマさん(庭):2015/04/27(月) 13:45:35.43 ID:sQAiTEgS
習った技法をそのまま使うならまだいいけどね
そうじゃなく「俺様最高」アレンジで延々と続くのがな・・・

432 :名無シネマさん(茸):2015/04/27(月) 13:48:34.86 ID:DCGeQA1i
>>427
プロの映画を学生の卒業製作だと思う方が無理な行為。

433 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/27(月) 13:59:59.44 ID:oBdNSPny
こっちゃ少ない稼ぎのなかで
最大限の娯楽を得たいと願ってるだけだからなあ

「現時点ではアレだが条件が揃えばあるいは・・・?」程度の
出来に1800円+交通費を払い続けられない

434 :名無シネマさん(庭):2015/04/27(月) 14:11:06.30 ID:sQAiTEgS
ついでに言えば時間も取られるわけだからな、レンタルするにしても他のもんにするわな

435 :名無シネマさん(地震なし):2015/04/27(月) 14:53:30.60 ID:wELdsicV
テレビで見たらタダやん
てゆーか、ダメと確定してるのにわざわざ見る必要ないやん

映画見なくてもなんも困ることないし、もっと建設的な娯楽なんていくらでもある

436 :名無シネマさん(pc?):2015/04/27(月) 15:55:00.74 ID:vVqp2ikY
金勘定や損得で趣味娯楽を選ぶ人がいるのもわかるけど、
それじゃあ映画鑑賞じたい無意味になりかねないよ。
あいた時間で株とかFXとかやってりゃいいってことになるし。

437 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/04/27(月) 16:40:08.94 ID:rgv0DwlU
ハズレはハズレで面白いハズレも混じってはいるんだがな

438 :名無シネマさん(庭):2015/04/27(月) 17:08:45.72 ID:sQAiTEgS
「すっげえクソwww」って笑えるネタ方面のクソっぷりなら良いんだがね
しらけと虚しさを掻き立てる邦画ってある種凄い才能だと思う

439 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/27(月) 17:15:59.37 ID:xWp46/Mx
アサイラムの映画だったらはははwってなるんだけど邦画の場合いらだつ、だな
作り手の発言の思い上がりっぷりがそうさせるんだろう

440 :名無シネマさん(地震なし):2015/04/27(月) 17:45:46.64 ID:7Q4q7FEB
プロが作った映画よりアマチュアや学生が作った映画のほうが面白かったりする

441 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/04/27(月) 17:47:20.49 ID:8PElsBS3
>>427
だったら、金とるなよww

>>436
あまりにヒドイ出来の作品に当たったら、『金返せ』って気分になるのは当たり前。

442 :名無シネマさん(pc?):2015/04/27(月) 19:21:24.85 ID:vVqp2ikY
>>441
じっさい『金返せ』って気分で金返ってくるの?
ちゃんと返還請求しないの?
『金返せ』って主張が正当だと思ってるんでしょ

443 :名無シネマさん(茸):2015/04/27(月) 20:52:39.19 ID:paJBRjXX
そいや上映後に「金返せ!」て叫ぶサクラ使って
自分の映画盛り上げてる監督いなかったっけ?w

444 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/27(月) 21:22:53.94 ID:k7X5dhhG
去年のドラえもんの映画がイタリアで興行収入ランキング4位
邦画が欧米で興行収入上位にランクインされる事なんて永久にないだろ
日本はアニメの国や

445 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/27(月) 21:35:45.69 ID:oBdNSPny
>>439
それはあるかもね

糞映画は国問わずあるけど、邦画の場合、
50点の出来なのに監督が120点の態度で
社会的評価や客の反応も90点だったりするから、
なんというか、イラつくとしか表現できない

もちろんそこには、映画好きなのに映画関連の仕事で飯が食えてない、
もし映画界に進んでいたら俺は日本のデミアンチャゼルだったかも??
という恥ずかしくて誰にも言えない俺の後悔や嫉妬もあると思うw

海外の糞映画は、コメンタリーで監督がどれだけ馬鹿なこといってようと
まったく気にならないんだけどなー

446 :名無シネマさん(庭):2015/04/27(月) 21:40:34.59 ID:6nSmnfMt
ストレイヤーズクロニクルっていう超能力映画が6月末にあるみたいだけど
CGとかしょぼそうなのに気になってしまったww
まあ結局感動とか泣きを売ってるけど

447 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/27(月) 21:47:42.42 ID:oBdNSPny
ちょっと面白そうと思ったが、

・うぁあああああ はやめる
・手垢のついたベテラン俳優(石橋蓮司ほか)は
 出てきた瞬間に作品世界を破壊するので少し控える

これだけやってくれるだけでもありがたいんだが・・
絶叫=ドラマチック的なのはとにかくもう勘弁

448 :名無シネマさん(地震なし):2015/04/27(月) 23:15:54.21 ID:wELdsicV
>>443
そんなので盛り上がるん?
監督て誰?

449 :名無シネマさん(三重県):2015/04/27(月) 23:45:22.72 ID:cMIf8pL4
>>448
渡辺文樹だよ。金返せ 映画監督 でぐぐると出てくる。
昔うちの近所の公民館でも上映会やってたが
その時もやっぱり「金返せ」コールがあった。
まあ本当の客かもしれんけどw

450 :名無シネマさん(庭):2015/04/27(月) 23:46:18.65 ID:5kZx5Gpu
中身以外で勝負しようとするのが幼稚だなぁ

451 :名無シネマさん(地震なし):2015/04/27(月) 23:59:27.48 ID:wELdsicV
>>449
ありがと

452 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/04/28(火) 08:27:09.53 ID:ZmB2AdfY
でもサクラ使って客の列を演出して、店の人気の呼び水にしようとかよくある事だしな・・
どんなプロモーションのギミック使っても中身さえ面白きゃいいよ。

・・中身に自信あったらそんなことせんだろ、というのも真実だろうけど

453 :名無シネマさん(庭):2015/04/28(火) 11:20:19.17 ID:VXRB8PaC
>>452
面白ければ、ね・・・

454 :名無シネマさん(埼玉県):2015/04/28(火) 12:38:34.35 ID:CrQ3Ggga
≫355

あれは森高千里やパヒュームと同じオナペットw

455 :名無シネマさん(地震なし):2015/04/28(火) 13:13:25.83 ID:aA29mc8S
>>454
森高やパヒュームでシコってるヤツっているのか?
AKBは整形だらけで気持ち悪いけど、シコってるやつはいると思うよww

456 :名無シネマさん(pc?):2015/04/28(火) 14:23:39.49 ID:EL4xRwLq
AKBの悪口言うと名誉チョーセン人さんに怒られんぞ

457 :名無シネマさん(庭):2015/04/28(火) 17:03:59.29 ID:SJRKKash
今は洋画じゃなくてクソつまらない邦画ばかりヒットしてるから消費者のレベルが低いのが問題なのでは?

458 :名無シネマさん(地震なし):2015/04/28(火) 17:44:08.39 ID:fY8tc6RB
消費者のレベルが上がったら映画なんて見なくなるよ。
賢い消費者ってのは無駄なことに金を使わないからね。

459 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/04/28(火) 18:12:29.58 ID:gdljLZIQ
>>456
その通りだよ。オレがその名誉チョーセン人だよ。本当に嬉しい事を言ってくれるなあ。
どうもありがとう。

460 :名無シネマさん(地震なし):2015/04/28(火) 19:24:27.51 ID:aA29mc8S
名誉チョーセン人ってのコテハンにしたら?
嬉しいんでしょwww

461 :名無シネマさん(庭):2015/04/28(火) 19:48:21.44 ID:+znNgtyf
>>457
見る側のレベルが上がったら今の芸能人のプロモ映画なんて誰も見なくなるじゃないですかー

462 :名無シネマさん(庭):2015/04/28(火) 19:57:30.62 ID:PEklDKlc
>>461
だから見る側のレベルが上がらないとダメなんだよ
そうしない限り邦画のレベルはどんどん下がっていく

463 :名無シネマさん(庭):2015/04/28(火) 20:27:54.14 ID:+znNgtyf
>>462
誰も見なくなるから業界は客のレベルを上げようとしないんだよ

464 :名無シネマさん(富山県):2015/04/28(火) 20:36:11.31 ID:W6M9ictb
ここもネットでしか吠えれないレベルの低いバカばかりだけどなw

465 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/04/28(火) 20:59:34.51 ID:/wh509RY
若者の白人コンプがかなり減って洋画離れが進んでると思う
そうでなければあの低レベル邦画観るとかありえないだろw
でも他の人種に興味がないのは自然なことなんだと思うよ

466 :名無シネマさん(地震なし):2015/04/28(火) 21:01:18.71 ID:fY8tc6RB
映画鑑賞を国家資格にでもするとかな。
試験に合格しないと映画鑑賞できないって制度にしたら見る側のレベルが上がるだろう。

467 :名無シネマさん(庭):2015/04/28(火) 21:03:46.88 ID:+znNgtyf
上がんねえよ、今以上に見る人減るわ
しかも国家資格って国策で邦画に対しての知識を求めかねんわ

468 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/28(火) 22:05:48.73 ID:bZsokRMS
>>465
同じ金を払って映画を見るんだったら、日本以外の文化を知りたいから、日本映画
意外を見るけどな。

>>467
あんな低レベルの知識なんかあっても仕方がない。日本映画以外に素晴らしい映画が
沢山あるんだから。逆に世界中の映画を沢山見せて、いかに日本映画のレベルが低いのかを
教えていかないといけない。

469 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/28(火) 22:07:36.47 ID:WgzSNFJf
邦画のレベルが低いってのは同世代(30代)からは賛同得られるけどその下だとどうなんだろうな
なんか寄生獣とかでも喜んでる若い客いるし微妙な気分になる

470 :名無シネマさん(神奈川県):2015/04/28(火) 22:09:58.90 ID:Gnf5gkoZ
別に特別に映画ファンでも無ければ30代だろうが40代だろうが寄生獣レベルで喜ぶだろ

471 :名無シネマさん(庭):2015/04/28(火) 22:50:50.69 ID:+znNgtyf
>>468
低レベルの知識なんて、には同意するが資格となるとどうしても利権の問題が出てくるモンなんやで・・・

472 :名無シネマさん(京都府):2015/04/28(火) 23:13:23.20 ID:hU2yu0RA
他の人種に興味がないという理屈がわからない
日本人に関連しないコンテンツには全て興味ないのか?

473 :名無シネマさん(東京都):2015/04/28(火) 23:27:53.16 ID:/oHTQ8Pj
一億総ネトウヨ時代だからしょうがないよ
洋画好きが邦画貶すと反日扱いだし

474 :名無シネマさん(pc?):2015/04/28(火) 23:55:35.03 ID:EL4xRwLq
>>468
日本以外の文化を知りたいなら、外国の言葉と文字を覚えなきゃね
留学もしたほうがいい

映画を見ただけで、日本以外の文化を知ったつもりになっても、馬鹿にされるのがオチだと思うよ

475 :名無シネマさん(地震なし):2015/04/28(火) 23:58:33.12 ID:fY8tc6RB
ん?レベル低い客を減らしたいんじゃないのか?
映画鑑賞資格テストを司法試験や医師国家試験くらい難しくしたら、レベル低い客が激減すると思うけどな。

476 :名無シネマさん(福岡県):2015/04/29(水) 00:24:02.80 ID:/WxcHAjC
>>474
>>468は他国にも興味があると言ってるだけで、とくに洋画を見るだけで他国を学ぶなんて話はしてないように聞こえる。
何かをするために「他にも手段がある」のは当然なので、それらを沢山挙げてもあまり反論にはならないと思われ

477 :名無シネマさん(庭):2015/04/29(水) 00:30:53.80 ID:AC/vk73s
日本映画が最高でなければ納得行かない人に何を言っても無駄さぁね
ケチつけるなら俺等より芸能界や監督だろうにな

478 :名無シネマさん(埼玉県):2015/04/29(水) 00:32:27.79 ID:gnyIxU0q
>>473

275 :名無しさんの主張:2015/04/28(火) 21:42:54.34 ID:???>>273
俺の周辺では、頭おかしい(笑)ハハハ変わってる(笑)というのは無いが

嫌なら日叛(笑)から出ていけばいい
(原発事故や財政破綻等は)仕方がない(笑)

という反応ばかりだった。
日叛凄腐(笑)とか公務員とか、いわゆる権力や既得権益の責任には絶対に触れない。

臆病遺伝子97%、抑圧移譲というものの裏付けとしか言えない結果になってしまった。

276 :名無しさんの主張:2015/04/28(火) 21:57:29.15 ID:???>>275
おそろしい話だな。
国家権力ではなく国民が国民を排除するのか。
ソ連も真っ青になるぞ。

277 :名無しさんの主張:2015/04/28(火) 21:59:54.18 ID:???抑圧移譲は戦前からずっと続くシステムだからな。
これが諸悪の根源であることは疑いの余地はない。

479 :名無シネマさん(福岡県):2015/04/29(水) 00:39:13.45 ID:/WxcHAjC
しかし無関心というのは確かにあるかもしれないなあ
テレビやスマホで自動的に向こうから差し出してくれるような、メディアに勧められたものだけ見てみる感じ

480 :名無シネマさん(関西・北陸):2015/04/29(水) 05:18:43.65 ID:IyVV9MVj
もうノーベル賞とってないヤツは映画みるな(笑)
見る側のレベル上げたいんだろ

481 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/29(水) 05:55:34.90 ID:Xo+K0BdF
>>477
『日本映画は素晴らしい』って言ってる人でも、出て来る映画監督の名前は、
相変わらず黒澤や小津とかなんだよなあ。もうとっくに亡くなって新作を
作れない監督の名前を出しても、『昔の日本映画は素晴らしかった』って事にしか
ならないんだけどなあ。

482 :名無シネマさん(空):2015/04/29(水) 06:05:47.21 ID:/MFJlzgI
>>476
あんた頭ダイジョーブか?
>>468に他国にも興味があるなんて書かれてないようだけど...

483 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/29(水) 06:42:32.58 ID:Xo+K0BdF
>>482
オレ>>468だけど、同じ見るんだったら、他国の文化を見たいけどな。そう書いたけど、
意味が伝わらなかったかな。>>476の言う通りだよ。

484 :名無シネマさん(pc?):2015/04/29(水) 07:06:48.48 ID:NsQeqVYP
>>476
しょうもないねつ造してんじゃねーよw
「他国にも興味があると言ってるだけ」じゃねーだろwレベルが低い卑怯者だな

485 :名無シネマさん(空):2015/04/29(水) 07:06:58.25 ID:/MFJlzgI
>>483
>日本以外の文化を知りたい
>から、日本映画意外を見る
ってのと
> 他国にも興味がある
じゃ、全然意味が違ってくるよ。

>>476の言う通りなら、あんたの文章もおかしいってことだね。

486 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/04/29(水) 07:09:23.98 ID:b1s5bkEV
なんかすぐ1ビット的思考というか、日本をとにかく礼賛する=愛国
日本の何かに苦言を呈する=反日、みたいな踏み絵パターンになりがちだよねネットって

1 1970年代辺りまで日本映画のレベルは非常に高かった。
2 今は明らかにそうでない。
3 何か手を打つことで再度栄光の日に戻る方法があるはずだ

俺自身は反日と呼ばれても一向構わんが、普通に考えて、↑ みたいのは
むしろ邦画を気にかけてないと出てこない議論でないんかな

然るにハリウッドや韓国やインドに大負けしとると指摘するとすぐネウヨチックな
奴らがファビョってくるけど、お前らそこまで日本文化に自信ないのか、とw

487 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/29(水) 07:58:10.29 ID:Q0IBHZf5
メディアに出されたものって言うのは間違ってはいないしうちらにもそこからはいってった人は多いんじゃない?
何気にテレビで見ててはまった感じでさ。
ただ昔は放映作品にバリエ−ションあったから良かったけど今は邦画がほとんどで同じ作品のたらいまわし
これじゃきっかけにもならんのじゃないかね

488 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/04/29(水) 08:38:44.69 ID:2oZXjoR2
>>486
愛国=盲目的に日本を愛する、って話じゃないからなあ。おかしなところがあったら、
そこを指摘して、いい方向に持っていくのも立派な愛国。現に今の日本映画はレベルが
低いんだから、仕方がないだろうにな

489 :名無シネマさん(埼玉県):2015/04/29(水) 09:00:32.13 ID:gnyIxU0q
>>455
【邦画】日本映画のここがダメ V 【アニヲタ禁】©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>6枚

490 :名無シネマさん(空):2015/04/29(水) 09:15:56.50 ID:/MFJlzgI
>>486
邦画は別に日本文化じゃないしね。
1970年代がレベル高いってのも、年寄りのノスタルジーってやつだろ?
このさき栄光なんてありえないだろうから、諦めたほうがいい。

491 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/04/29(水) 10:06:34.40 ID:2oZXjoR2
>>490
邦画がすごかったのはもっと前。1950年代辺り。

492 :名無シネマさん(埼玉県):2015/04/29(水) 10:37:30.02 ID:gnyIxU0q



そういうのはソフト化しないから。

493 :名無シネマさん(家):2015/04/29(水) 11:11:24.94 ID:DQ7PXFru
今現在の話をしているのに過去がどうとかちょっと論点がずれてるような…もっと
現在の商業主義に走り芸術性も何も皆無になった邦画界を嘆くがいい。もっと
自己で原作書けて有名人も起用せず音楽まで自作で作りヒットさせるような有名な
監督を輩出するべし。まあ無理だろうけどww

494 :名無シネマさん(家):2015/04/29(水) 11:26:59.25 ID:DQ7PXFru
ちなみに日本映画をディスってる人も別に邦画をひとくくりにして批判している
訳じゃあない。過去にさかのぼればいい映画も山ほどある。批判しているのはご
く最近の商業的映画の数々で明らかにバランスを崩しているからだ。それと洋画
と比べてって視点もある。じゃあ何故批判するかって言うとやはりもっとワール
ドレベルになってくれというのが元にある。しかし現状は…

495 :名無シネマさん(庭):2015/04/29(水) 11:53:22.49 ID:AC/vk73s
>>486
インド映画ってCGすごかったりするからね、あと明確な特徴の「とにかく踊りまくる」があるからわかりやすい
作風の柱って大事だと思う

496 :名無シネマさん(家):2015/04/29(水) 12:24:39.78 ID:DQ7PXFru
インド映画って素晴らしい映画が多いらしいね?でも何故か日本では余り知られない、
またテレビも宣伝しない裏には中国への政治的配慮の話があるって聞いた事がありま
す。まあ映画に限らずその他でもって話なんですけどねw

497 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/29(水) 13:01:00.60 ID:Q0IBHZf5
日本に入ってくる外国映画見ても製作条件がそこまでかけ離れてると思えんのだけどね
特に金かかった娯楽作の制約は似てるんじゃないかね

498 :名無シネマさん(兵庫県):2015/04/29(水) 14:27:03.51 ID:jmHY8D0l
まぁ今の感じじゃ、製作費あっても内容的に物凄いスケールの小さい映画しか
作れなさそうな監督が多いような気がする。
テーマ的にマイナーなわけでなく、ただのマニアックなものが多いんで。

499 :名無シネマさん(家):2015/04/29(水) 14:50:17.36 ID:1SJ76DZG
成人の男がぎゃーぎゃー鼻水垂れそうにわめくところ。

宮崎駿とか高畑は思い出の日本の俳優の中に生きているんだよ。

500 :名無シネマさん(福岡県):2015/04/29(水) 15:07:04.19 ID:/WxcHAjC
>>486
同感
映画に限らず気にかけてる人達の話に盲信者が突っ込んで荒れるような事になると悲しいな

501 :名無シネマさん(福岡県):2015/04/29(水) 15:10:17.33 ID:/WxcHAjC
>>487
そうなんだけど、「そこから」にならず「そこまで」の興味の人が多いのかなぁと。
上にも他の人のレスに文句を言うために趣旨や行間読み取れなくなってる人もいる位だし。

502 :名無シネマさん(庭):2015/04/29(水) 15:56:52.26 ID:qcCpn10h
まずは暗殺教室や寄生獣を見て感動しちゃうような消費者のレベルの低さを嘆くべきだな

503 :名無シネマさん(福岡県):2015/04/29(水) 18:46:08.21 ID:/WxcHAjC
前も書いたがやっぱり悪循環してる部分あると思うわ
どっちが先かは知らないけど

504 :名無シネマさん(東京都):2015/04/29(水) 18:55:49.97 ID:2B9p5+69
配給や芸能事務所、製作サイド、視聴者による悪循環だと俺も思う
この現状を変えるには業界全体を引っ張るほどの凄い作品の登場が必要なんじゃないか

そこから考えると、まずは製作サイド次第だな

505 :名無シネマさん(埼玉県):2015/04/29(水) 23:04:28.95 ID:gnyIxU0q
332 :名無しさんの主張:2015/04/29(水) 07:38:49.59 ID:IFCJL5Jf353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:21:29.65 ID:0SB3AC2S0今時日本政府を信じてる奴なんて馬鹿以外いないな、キチガイ自民信者とか、ネトウヨとか
こいつらってちょっと中韓叩いたら大喜びするだけのアホでしかいないから
いずれ日本国の混乱の中で忌み嫌われる存在になる

>>345
北野たけしが何十年も前にいってる、日本人は他所より少しでもましならどんな非道、非論理的な情況でも
他よりましだとしてひたすら受け入れつづける民族だって、そのとおりだろう
赤信号その先が地獄でもみんなで渡れば怖くない、これが日本の民族性

333 :名無しさんの主張:2015/04/29(水) 09:48:06.18 ID:???>>332
どうだろうな。
仮に自分達よりも下がいなくなっても、下がいるって妄想で補完して「仕方がない」で済ませそうだが

506 :名無シネマさん(奈良県):2015/04/30(木) 03:00:08.95 ID:trsFSiAC
>>495
前に見た『ロボット』いうインド映画は、訳分からんぐらいCGが派手だったな。
CGのレベルはそんなに高くないんだけど、面白かった。何で日本であんな突き抜けた様な
映画が作れないんだろうな。

507 :名無シネマさん(東京都):2015/04/30(木) 10:33:52.87 ID:qU+rnykV
「ロボット」は「インド人はコレが面白いのか・・・」と眩暈がしたが

インドに詳しい人によると
アレは「映画と言うよりお祭り」だそうな。

508 :名無シネマさん(東京都):2015/04/30(木) 10:54:01.82 ID:GA/SwPId
劇場も映画会社もね、寄生獣とかトランスフォーマーみたいな客をガバっと集める映画がないと困るんよ
通ごのみの映画ばっか作られたら、おマンマの食い上げ

でも、映画ビジネスが消滅しかかってるから、ガバっと集める映画に頼ってるわけ
カンフル剤打ちまくりの末期なわけです

509 :名無シネマさん(庭):2015/04/30(木) 11:55:14.81 ID:0fFGuZvn
>>506
ロボットは日本の配給会社的にはコメディとして売りたかったんだろうけどわりとシリアスな話だったね
・・・とは言え21世紀にもなっていつまでアイザック・アシモフのロボット三原則に囚われ続けるのかなぁとも思った
まあ、ロボットに限らずハリウッド映画もそうだけどw

510 :名無シネマさん(家):2015/04/30(木) 11:56:26.43 ID:HxZP3nkV
映画離れとは言うもののそれはあくまで興行収入であり、今の時代、半年立てば
DVDないしブルーレイが発売される。要するに忙しい身のサラリーマンが映画館
に見に行く時代は既に終わっている。大概の人が休日の日にTUTAYAかなんかで纏
めて借りて見るってスタンスだろ?だから興行収入を見て映画好きが減ったとは
一概には言えない。

511 :名無シネマさん(東京都):2015/04/30(木) 11:58:10.47 ID:W+Ej+SyJ
と言うよりも、数十年の間ずっと通好み若しくはアイドルPVばかり撮っていたから、
ガバっと集める映画を作るノウハウが存在しなくて迷走しているような

512 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/04/30(木) 12:08:08.60 ID:2v8Y4ll+
>>506
「ロボット」は技術が進歩しててもムトゥ的なお祭り感が変わらないって所が凄いと思った

513 :名無シネマさん(庭):2015/04/30(木) 12:29:39.98 ID:0fFGuZvn
そういやフライトゲームの時も思ったけど配給会社の売り方がおかしい映画って
他にもあってそれが売上落ちてる理由の一つでもあるんじゃねえかなぁ

フライトゲームは「犯人正答率x%」とか言ってたけど犯人を視聴者側が当てる様なレベルではなく(それこそ近所の知らないおじさんが犯人レベル)
純粋なアクションとして見る作品だったと思うし

514 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/04/30(木) 12:49:21.14 ID:40N9VIcc
日本だけでなく、台湾、香港、中国、韓国…
東アジア圏の映画産業が、著しく衰退してきていると思うのは気のせいか。

515 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/04/30(木) 12:54:36.36 ID:TvUo+EG7
>>508
『寄生獣』は客を集めてないぞww

516 :名無シネマさん(家):2015/04/30(木) 12:56:21.54 ID:HxZP3nkV
似たような作風、どっちを見に行くかだなw

邦画


洋画



517 :名無シネマさん(東京都):2015/04/30(木) 13:19:03.89 ID:W+Ej+SyJ
カメラワークやライティングなど画面作りの差をひしひしと感じるね

518 :名無シネマさん(庭):2015/04/30(木) 13:30:30.61 ID:0fFGuZvn
光の感じが段違いだな、迷わずセッションだわ

519 :名無シネマさん(空):2015/04/30(木) 14:16:03.93 ID:yqv3l+Gi
>>510
昔と違ってDVDショップじたい減ってるけどね

520 :名無シネマさん(家):2015/04/30(木) 14:37:48.48 ID:HxZP3nkV
>>519
確かに今は更に発達してネット配信やスマフォで映画が見れてしまうらしいですね?昔
まだビデオレンタルだった時代に一本二泊三日1500円なんて法外な金額を取られてた幼
少期の頃を思い出します。それが今や旧作100円という値段。確かにレンタル業界も借り
手を増やす為にデフレ化に陥り、結局は経営すらも危うい状態に。それでも私の周りに
レンタル店に行った事がないという人間は殆ど居ません。

521 :名無シネマさん(庭):2015/04/30(木) 14:48:37.99 ID:0fFGuZvn
ツタヤはまだ旧作200円なんだよなぁ、ウチの近所ツタヤしか無いから少し困りもの

522 : (地震なし):2015/04/30(木) 15:06:37.12 ID:EgNoCb68
>>514
映画産業は衰退してるだろうね
そのうちインドでも衰退するんじゃないの

523 :名無シネマさん(宮城県):2015/04/30(木) 15:08:43.55 ID:jENRzj4F
ネット配信でアメリカでは大手ビデオ屋ひとつつぶれたんじゃなかった?
ただいまの邦画は家で見ててもきついんだよな。何度も停止ボタン押しては再生しないと最後まで見てられない

524 :名無シネマさん(空):2015/04/30(木) 15:13:57.86 ID:yqv3l+Gi
>>520
ぼったくり値段だった時代のころのほうが、レンタルビデオ店多かっんだよね
今はツタヤとかゲオしか残ってないかんじ

525 :名無シネマさん(茸):2015/04/30(木) 15:24:56.36 ID:YCtkZk5I
テレビもでかくなったし3Dまで家で見れるからなあ

526 :名無シネマさん(東京都):2015/04/30(木) 15:59:52.73 ID:VUmtwiIO
>>516
似たような作風?
比較すること自体が「セッション」に失礼だ

527 :名無シネマさん(家):2015/04/30(木) 16:16:27.84 ID:HxZP3nkV
>>524
まさに今問題のシャッター街の問題と同じくですね。資本主義の末路でしょうかw

>>526
確かに仰るとおりでw最近の作品で探して思わず例に挙げてしまいましたw

528 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/04/30(木) 17:20:41.97 ID:40N9VIcc
>>522
インド映画も衰退するとは思うが、まだまだ先のことだと思う。
日本映画がつまらないのは言うまでもないことなのだが、
凋落ぶりが酷いのは香港映画ではないかと思う。
あんだけいろいろ観てた香港映画なのに、ここ数年一本も観た覚えがないわ。
ある意味邦画界よりも憂うべき事態になってんじゃないかと思う。

529 :名無シネマさん(千葉県):2015/04/30(木) 17:35:30.94 ID:E3cYAgTn
中国の映画テレビ界に吸収されただけじゃないの?
内輪受けだけ狙っても市場規模が日本以上にでかいから
やっていけそうだし

530 :名無シネマさん(地震なし):2015/04/30(木) 18:43:35.08 ID:HO+rYiEY
中国映画は娯楽からかけ離れた意識高い系の作品が多いと思う
日本でも評論家きどりの意識高い系の声がでかいから厄介なんだよ

531 :名無シネマさん(空):2015/04/30(木) 19:04:11.58 ID:yqv3l+Gi
ジャッキー・チェンがNG集やりだしてから香港映画は卒業したわ
アクション映画が見たいんじゃなくてカンフー映画が見たかったんだよね
思い返したら映画離れのきっかけの一段階だったな

532 :名無シネマさん(庭):2015/04/30(木) 19:45:41.96 ID:vDfvUMbs
パトレイバー特別版が映画天国でやってたから録画されてたのみたけどひどいな
コンビニに現れた凶悪犯()2人に手も足もでない警察4人
こっそり助けに来たクールな感じの女警察も下手な外国語わざわざ使うし
凶悪犯は凶悪犯で人質たちを縛ったりもしないしこのあとすることべらべらしゃべるし安定のヒステリー
たすけにいこう!ってなって
わざわざパトレイバー出したら警察無能ってことがバレバレじゃん…

でもパトレイバーがかっこよかったのとそのCGはよかったとおもった
ただ空薬莢と爆発はひどいwww
なんかCGだけ浮いてるんだよなあ
CGを自然にするのってそんなにお金がかかんの?

533 : (地震なし):2015/04/30(木) 20:02:52.16 ID:EgNoCb68
>>528
日本は映画が凋落しても他の産業があるけど、
香港は映画ぐらいしか有名な産業がないから、
凋落ぶりの酷さがきわだつんだよ

534 :名無シネマさん(庭):2015/04/30(木) 20:15:40.87 ID:2FCgiDit
>>530
中国系の映画って内容はとりあえず置いといても(それでも内容も日本のクソと比べれば十分だが)
アクションがすごいよな、年取った人でもスタント使わないでガチでやったり、役者らしいなぁと思うわ

535 :名無シネマさん(家):2015/04/30(木) 20:19:16.45 ID:HxZP3nkV
『北京ヴァイオリン』は素晴らしかった。

536 :名無シネマさん(家):2015/04/30(木) 20:50:43.04 ID:HxZP3nkV
個人的には中国香港合作のこの映画がかなり好き。素晴らしい映画です。




537 :名無シネマさん(埼玉県):2015/04/30(木) 21:08:34.66 ID:slszO14c
日本人はこういうのがウマイ。



538 :名無シネマさん(地震なし):2015/04/30(木) 22:03:58.82 ID:z0twPPkm
>>536
中国の言葉って出川哲朗みたいなキーキー声だから吹き替えじゃないと入り込めないな

539 :名無シネマさん(家):2015/04/30(木) 22:17:05.18 ID:HxZP3nkV
>>538
多分この映画は日本人でもいけると思います。私も昔中国映画って言えばクンフー映画
しか見てこずにちょっと馬鹿にしてた感じもありましたが、この映画を見てそのスケー
ルの大きさにビックリした覚えがあります。まあ言葉が駄目だと言われるとどうしよう
もないですがw

540 :名無シネマさん(地震なし):2015/04/30(木) 23:07:06.01 ID:HO+rYiEY
>>534
アクションは香港台湾じゃないの?
中国系でもいろいろあるんだろうけど

541 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/04/30(木) 23:27:17.83 ID:mAZdLx9h
映画好きにオススメ

ハリウッド白熱教室 再放送 Eテレ5/1〜
http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/hollywood/

542 :名無シネマさん(茸):2015/05/01(金) 01:56:05.43 ID:2AxpDztK
ももクロ主演映画「幕が上がる」 海外映画祭で酷評「陳腐な映像の寄せ集め。学齢期のアジア人グループのファン専用。」 [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1430404042/

543 :名無シネマさん(家):2015/05/01(金) 07:05:15.31 ID:DwoK5ALg
>>542
これは恥ずかしいなwwというか何故海外の映画祭に?ww

544 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/01(金) 07:17:56.09 ID:a4936qv8
海ザル=酷評
SBヤマト=失笑
ルパン=失笑
こんなんばっかなんだけどな
尚10年前ゴジラ1作目のオリジナル版上映したら好評だった模様。収益も悪くなかったそうな

545 :名無シネマさん(家):2015/05/01(金) 07:28:29.89 ID:DwoK5ALg
ゴジラ一昨目は全然世界に通じるでしょ?明確なメッセージ性もあるし
邦画に良く見られる幼稚性も皆無である。

546 :名無シネマさん(庭):2015/05/01(金) 08:12:25.62 ID:dF7HJihA
>>542
確信犯的にクソ映画作ってたわけじゃなく本気で海外で通じるって勘違いしてるみたいだな・・・
じゃなきゃ恥ずかしくて映画祭に出せるわけがない

547 :名無シネマさん(奈良県):2015/05/01(金) 08:34:35.50 ID:jT86Wd2D
>>546
仮にも演劇映画で演技のハードルが上がってるのに、それをももクロがやったんじゃ、
叩かれまくるわな。

548 :名無シネマさん(東京都):2015/05/01(金) 08:47:14.09 ID:qsLjrNs5
各国首脳へのセレモニーにAKBを披露する国だからな
芸能分野のレベル劣化を自覚できないのは業界が異常なのか視聴者がアホなのか

549 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/01(金) 10:28:58.53 ID:bD4g1ZB/
さすがにスターウオーズという横綱が来るからゆとり世代wも
そろそろ気づくだろうよ。

邦画のレベルに

550 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/01(金) 10:31:12.32 ID:bD4g1ZB/
>>544

ロードムービーは叩きようも上げようもないwww

窪塚洋介、小雪のランドリーは雰囲気はいいが。

551 :名無シネマさん(千葉県):2015/05/01(金) 11:06:30.33 ID:MC++zb9V
菊地凛子はイタリア映画でも主演してるのか

552 :名無シネマさん(奈良県):2015/05/01(金) 11:07:42.26 ID:jT86Wd2D
>>549
エピソード4が公開された時に見に行ったけど、日本の特撮とのあまりの違いに
腰を抜かして帰ってきたわ。親父も『ゴジラ』とかのファンで、『日本の特撮は
世界一』って思ってたみたいだけど、『完全に負けた』って言ってたからなあ。

553 :名無シネマさん(茸):2015/05/01(金) 11:30:34.92 ID:ai+q71bb
ハリウッドでゴジラ映画が作られるたびに文句つけてゴジラ復活させるも
やっぱりショボくて爆死て流れは何とかならないものか

554 :名無シネマさん(奈良県):2015/05/01(金) 11:43:51.94 ID:jT86Wd2D
>>553
オレ叩かれるのは承知で言うけど、エメゴジがいちばん好きなゴジラなんだよ。
ゴジラの造形には首をかしげるけど、映画としては最高に面白い。

555 :名無シネマさん(家):2015/05/01(金) 12:35:05.63 ID:DwoK5ALg
>>552
怪獣映画で言えば『クローバーフィールド』を見た時に、うわぁ…
やっぱ邦画じゃあ敵わないわって思ったね。当時流行りだしていた
POV撮影を起用した点が良かったのか?まあそこの評価は曖昧で好き
嫌いもあると思うけどリアリティーを感じる作品としてはGOODな出来
だった。

556 :名無シネマさん(奈良県):2015/05/01(金) 12:48:03.72 ID:jT86Wd2D
>>553
オタが新しい技術を導入すると、『ゴジラの心がなくなった』とか言って喚き散らすからなあ。今となっては
ショボい技術に寄りかかっても、ショボい作品にしかならんわな。『進撃の巨人』も心配だよ。
ただ、1本目のゴジラは、技術とかを越えて素晴らしい出来なのは認める。

>>555
それもいい作品だったな。日本でもはっきり怪獣を見せない怪獣映画として、『ゴジラ、東京に現る』ってのが
あったけど、出来としては……

557 :名無シネマさん(家):2015/05/01(金) 13:10:51.53 ID:DwoK5ALg
>>556
有名作でいう『エイリアン』的手法ですな。確かに『クローバーフィールド』も
手なり足なりを所々で見せ、全編に渡る不気味な呻き声とNY中に響き渡る激重な
足音で最後まで恐怖感や緊張感を高めた作品。何より最初から最後まで成す術な
く逃げ惑うスタイルは近年の主観映像作としては素晴らしい。まあ人によっては
説明がないとか背景が知りたいとか馬鹿いう人間もいますがw

最初から最後まで何も出さずに雰囲気と役者の演技で恐怖感や緊張感を高める作
品として有名な『ブレアウィッチプロジェクト』なんかはマニアの間では傑作で
す。

558 :名無シネマさん(家):2015/05/01(金) 17:43:22.11 ID:IDVj72/f
ネパール地震『311』に発生・・・人工地震か!?

日本時間3時11分に発生した。地震波形が爆発型である。スパイクが2連発。
http://richardko shimizu.at.webry.info/201504/article_162.html



2015年5月11日に第2の『3・11人工地震』が計画されているという予測

世界のエリートと直接繋がりのある週刊エコノミストの表紙が気になります。
右下に11.3(3月11日)とその左横に11.5(5月11日)と書かれています。
左下の地球儀の中の日本地図が変だそうです。ふむ。近畿地方がない。
http://mizu8882.blog.fc2.com/blog-entry-457.html

559 :名無シネマさん(奈良県):2015/05/01(金) 18:39:23.18 ID:jT86Wd2D
>>557
『ブレア…』もいい作品だな。何か訳の分からない恐怖、っていうのが
よく表現されてたと思う。『クローバー…』もそうだけど、不条理劇なんだから、
細かい説明はどうでもいいんだよな。そのシチュエーションに置かれた
人間を描けばいいだけ。『キューブ』とかもそうなるのかな。

560 :名無シネマさん(富山県):2015/05/01(金) 19:55:20.24 ID:FVF037E4
>>557
こう言う思考停止したジジイが映画を撮るとクソみたいな作品になるんだろうなw

561 :名無シネマさん(空):2015/05/01(金) 21:06:44.69 ID:Xxglf33t
>>560
自分で何かを作ろうとゆう意欲が少しでもあるやつはこのスレには必要ない。

このスレは、出来上がった物を、課金して、見て、あれこれほざいてるだけだからね。

562 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/05/01(金) 22:41:29.77 ID:w7PbySiG
レベルが下がってるんじゃなくて単なるネタ切れなんじゃないか?
あとは金掛けてどれだけリアルなCGを作れるかしかないのかも

563 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/05/01(金) 23:33:28.24 ID:0tb6e3iP
実際レベルは下がってるだろ

音楽 → AKB等
文学 → ラノベ等
映画 → 今の邦画のていたらく

全て同様に、日本人の文化度の低下の反映であって 

564 :名無シネマさん(家):2015/05/01(金) 23:41:34.22 ID:DwoK5ALg
>>560
どの辺が思考停止なのか教えてちょう。一作品を評価しただけなのに
俺の全てが見て取れる君の意見を聞こう。100文字で答えなさい。

565 :名無シネマさん(京都府):2015/05/01(金) 23:50:13.29 ID:MnpuGe82
>>563
邦画のていたらくって今にはじまったことじゃなく大昔からずっとやんww
昔の邦画は良かったとかいってるの年寄りくらいやろ

566 :名無シネマさん(奈良県):2015/05/02(土) 00:36:13.46 ID:uBCFgsWK
>>563
AKBやラノベが昔にあったら、やっぱりそれなりの人気になってると思う。
ジジババは自分が子供の頃は、AKBやラノベがなかっただけの事。ゲームや
スマホを叩くジジババも同じだけどな。

567 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/05/02(土) 01:00:22.91 ID:zSi+LtPS
ネタが切れたからもうやれることがない
過去作と同じことをやるわけにもいかない
オタク向けに商売するしかない=タレントで釣る

実際マニアはたとえうまく撮れてたとして新しくないストーリーを許容できる?

568 :名無シネマさん(空):2015/05/02(土) 01:09:12.98 ID:kG0wy4BL
AKBファンてジジイだらけじゃんwww小林パチのりとか田原総一郎とかwww

569 :名無シネマさん(家):2015/05/02(土) 01:14:23.69 ID:BOD4k4Um
まあAKBはヲタク向けだよな?リリックを見てもとうてい男が共感する
内容ではない。要するに見た目至上主義(可愛い)が大前提になっている。
と言う事は音楽は二の次の連中が多い。そしてメロディーに至っては完全
キャッチーな部分を多用し、構成的にも複雑さを一切なくしスーパーのBGM
で流しても違和感がない位大衆的な音楽を作ったと言う点ではある意味凄い。

570 :名無シネマさん(庭):2015/05/02(土) 01:45:33.60 ID:M0UlKyDy
>>566
ラウドネスやvowwowのあった時代にああ言う音楽にもなってない連中が一定の評価を受けたとは思えんがね
まあ、当時はバブリーだったし、金使う層はもっと使ってたかもしれんけど

571 :名無シネマさん(三重県):2015/05/02(土) 01:48:58.97 ID:LXGMyoIy
akbはダメでももクロはokという謎の風潮
ゴジラをファンが無条件に応援してるようなもんかな

572 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/02(土) 04:34:02.42 ID:l7bKNe6E
AKB批判はやめろ
名誉チョーセン人が出てくるぞ

573 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/02(土) 07:47:55.30 ID:z8j3l9e6
寄生獣見たけどOPで挫折した
海からやってくるのはいいんだけどトラックに紛れどう民家に到着したかさっぱり分からんかった(途中で降りて這って行った?)
原作本読んだら空からやってきててこっちのほうが必然性有ってわかりやすかったわ
あと主人公がちょっと変わり始めてからの周囲のリアクションほぼ皆無だったけど原作ではちゃんとフォローあって入り込みやすさは段違い
話の取捨選択間違えてた典型だと思うこれは

574 :名無シネマさん(東京都):2015/05/02(土) 11:59:38.99 ID:FFNQSwvl
>>566
昔から10代向けオタク向けコンテンツはあった
だがそれらが他を押しのけるような持ち上げ方はされてなかった

日本全体が幼稚化白痴化してる証左だが、今いきなりそうなったのではなく、数十年かけてこうなった

575 :名無シネマさん(家):2015/05/02(土) 13:46:30.65 ID:BOD4k4Um
>>574
まあスレチだがJPOPが世界に通用しないのは今に始まった事でもないからな。良くて
アジア権に通用する位じゃないかな?

ぶっちゃけ世界の音楽通を唸らせるバンドやグループは居ないし、当人達も日本を出
て世界で勝負しようとも思わない。まあある意味邦画界と同じなのかもしれない。

576 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/02(土) 13:54:03.65 ID:FXwNJixC
邦画てもはや半分社会主義国だよwありゃ

はやぶさ、三丁目、永遠のゼロw

577 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/02(土) 13:56:38.62 ID:FXwNJixC
>>575

音楽てもはや文化だからな。
ウマイ、安い、壊れにくいなんて工業製品とは色が違うわ。

日本人だって中華圏のロックなんて内心クスクス笑ってるだろw

578 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/02(土) 14:01:08.71 ID:FXwNJixC
1.結局、クラシックはヨーロッパ人の音楽(現実には普遍性を持っていない)

ヨーロッパの外延としてアメリカやロシア→共産圏には普及しても、
そもそも日本で広めるのに無理がある気がする。
アメリカでも黒人には受けるが白人に受けない音楽って多々あるわけで。

そもそも根源的に日本人(特に旧世代)に欧米コンプレックスがあるわけで、
だからこそクラシックが一定数のファンを獲得できた現実があるわけで、
だったら欧米人の演奏を聴きたがるのは当然で、これは仕方ないと思う。
ブルース党が黒人にコダワルのと同じ心理…

2.欧米の本場の音源を簡単に聴けるようになった

無論、CDの普及と、加えてネットの普及。
作編曲家にしても今は東欧のオケを使うことが容易になったので、
ライブ演奏以外で日本人演奏家の存在意義が希薄になってしまった。
昔アメリカの歌に和訳詞を載せた「和訳ポップス」みたいなもんかも。
クラシック音楽人こそ「黄色い白人」なのかもな…

579 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/02(土) 14:02:46.89 ID:FXwNJixC
3.変に高尚なイメージが着いている

本当に音楽わかる人(皆さんなど)にはどうでもいい話なんだが、
大衆(※)は金持ちでないと縁が無さそうな音楽というイメージを強く持っている。
(※)ここでは貧富に関係なく音楽に無知な人のこと。金持ちなら最高のカモ

クラシック演奏家の大学生活について書かれた本を読んだが(新書っすよw)、
「これじゃ歌舞伎みたいなもんだな、伝統芸能…」と思った。

4.時代おくれになった

モーツァルトなりヨハン・シュトラウスなりも、存命中は最先端だったはず。
音楽は時々刻々と変化するわけで、19世紀的な形式は古くさい。
クラシックの演奏家が黒人のリズムに対処できるような訓練を積んでるとも思えず、
20世紀後半のポップスの進化に全くついていけず、新鮮味を持たなくなった結果、
クラシックは(1)19世紀の古典をチラ聴きする大衆と(2)マニアに二分されてしまい、
当然ながらマニアは少数なので…、という結果なんでは?

あと、20世紀音楽、特に電子音楽への反動から、
近年、古風な音楽への一種の回帰現象が起きているけど、
クラシックは中途半端にモダン(近代的)であるため、その対象とならず、
ますますもって聴かれなくなっていくような気がする。

580 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/02(土) 14:05:14.82 ID:FXwNJixC
>>574

日本のポップカルチャーは反知性主義なんだよ、だから文化も貧困化していくんだと思う
アニメやラノベや初音ミクだからな、今の俺らの主力輸出文化
なんつーか悲しい国ではあるな
この国の映画、音楽、アニメ全てがレベルが低い
萌えアニメみたいな女が話すだけで何もしないアニメが人気とかやべーだろ
なんか日本代表がクソみたいな負け方して帰ってきたのにクソ女がアイドル視してキャーキャー言ってたみたいなスレ立ってたが
これはもう日本人の国民性だと思う
中身ではなく外見を見る ストーリーよりキャラクター性に拘る

アメリカだってティーン向けの映画はあるし 馬鹿みたいなポップスが売れてる
だけどその一方で世間に惑わされない作品を作る人間がいくらでもいる

現代日本の大衆文化は九割ゴミ
そりゃ欧米の先進国でこんな低次元な日本の音楽がメインストリームになるわけがない

581 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/02(土) 14:12:27.32 ID:z8j3l9e6
あの日常系ってジャンルは何なんだろうな
世の中必ず何か起こってるのに

582 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/02(土) 14:14:32.64 ID:FXwNJixC
>>570

本場モンへのコンプレックスは否定しようがない。
日本人でクラシック聴くヤシもやる人も、根っこに欧米へのコンプレックスあるだろう。
そのコンプレックスと権威への憧れが無かったら、
クラシックなんて多々ある欧米音楽の一種に過ぎない。
クラシックは単に軽音楽=ポピュラー音楽より権威があるだけとも言い得る。

日本人がクラシックやったって権威が弱い。
これは黒人系の音楽にも言えることだが。ロックでさえ。
CD持ってても何の自慢にもならないなら、邦人CDが売れにくいのも当然ともいえる。
スノビズムの対象にならないってこと。
スノビズムはインテリと文化的素養がいいかげんな金持ちには有効だから(苦笑

583 :名無シネマさん(家):2015/05/02(土) 14:18:17.42 ID:BOD4k4Um
>>577
仰る事はわかります。日本を余り知らない外人が日本の音楽といえば
真っ先に思うのは演歌でしょう。和の文化と共に世界に知られている
と思います。

584 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/05/02(土) 17:05:31.07 ID:lCRiFOBu
例えばアメリカ人の平均的教育レベルは確かに低くて、その意味ではおバカな人が多いのは事実
翻って日本人は一般的に教育レベルは高い反面・・言動や嗜好はかなり幼稚だと思う
一応最低限の教養も知識もかなりの人が持ってるんだけど
あえてたわいのない物に囲まれてヌクヌクしてるみたいな
そういう半確信犯的ぬるま湯文化状況は昭和後期あたりに始まった感がある

585 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/05/02(土) 17:27:48.61 ID:zSi+LtPS
一般的教育レベルが高いならテレビや映画は観ない
映画やテレビはおバカの娯楽だろw
発展するってことはそういうことだ

586 :名無シネマさん(家):2015/05/02(土) 17:38:06.65 ID:BOD4k4Um
まあ昔言われたGHQの3Sという洗脳政策ね?それってテレビが大いに役立ってると
言う事だよ。昔の人間は良く『テレビを見ると馬鹿になると』と言う意見もあった
そうな?3Sに寄る日本人愚民計画は今でも色濃く残っている。最近政治でもテレビ
界のプレスコードが議題に挙がったように?

587 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/05/02(土) 17:49:24.48 ID:lCRiFOBu
>>585

新味のないくだらん煽り止めたら?
たとえばドストエフスキーやチェーホフを好むのはお馬鹿の娯楽か?パスカルはどう?
多分普通の人の意見では違うだろう。
なぜ小説や戯曲は高尚と決まってて映画やテレビはお馬鹿の娯楽と決めつけるん?
歌舞伎や能だってかつては軽薄で浅薄な芸能とみられていたが、今は日本文化の精華という評価だよな。
同様の事がなぜ映画に起こってないと思う?

例えばノランはそこらの一流小説家と才能比べて遜色ないと思うし
Tマリックとかハーバード主席卒業の異能人だぞ
ハリウッドには全世界からそういう連中が集まってきてるんだよ

588 :名無シネマさん(千葉県):2015/05/02(土) 17:53:34.59 ID:q1Uy8jKP
日本人が幼稚というより、映画に問わずだが、
日本の娯楽は俺たち(?)に向けてつくられてないというのを
ひしひし感じる

つまり、ホワイト企業社員か独身か子無しか無職か個人事業主か、
事情はそれぞれでも「例外的に」ある程度自由な時間がある成人で、
体育会系ではなく、社交的でもないが、
うそ臭い人間描写を見抜けるだけの経験はあり、
怪獣や戦艦や銃が好きな幼児性を持つが
未成年アイドルやハーレムアニメに熱狂できるほど自閉的でもない

まあ俺だがw 
要はインテリでも馬鹿でもない暇なおっさん
この層が日本では社会的にまったく無視されてる
こういう大人を喜ばせるノウハウがポルノ以外まったく蓄積されてない

589 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/02(土) 18:36:08.76 ID:nsiATbvY
>>585
自分で何かを作ったり、自分で何かを探したり、
自分で何かを考えたり、自分で何かを競ったりするのが好きな人からしたら、
映画テレビを見てるだけってのは退屈でつまらないんだろうよ

590 :名無シネマさん(家):2015/05/02(土) 18:57:56.88 ID:BOD4k4Um
>>588
まあこちらを見て作ってないのはもう知られた事実でしょう?

例えばファッション業界をあげるけどファッション業界の流行とは誰が作るのか?一時
ストリート系(ストリートのお洒落さんの達の間で流行ってるファッション)というのも
あったけど大概の流行ってのは業界自身が作り上げている。大手アパレル業に就くと分
かるが業界内では既に来年再来年のプッシュファッションがセミナーその他で語られて
いる。

じゃあ何が言いたいかと言うと結局は商売人が俺らを食い物にする為に流行を作ってい
ると言う事。それはテレビは当然のように映画界でもあるだろう。

そうなると結局それに付いてけ無い人達は置いてけぼりになる。まあ一定の層ならまだ
問題にならないけど今のテレビのように完全マイノリティー向けに作ると完全に業界自
体の面白みが皆無になる。映画界もしかり

591 :名無シネマさん(茸):2015/05/02(土) 19:14:27.30 ID:orpW91K5
まあ映画っつっても商売だからな。
娯楽が多様化してわざわざ映画館で見る客が減った以上
ピンポイント狙いになるのは仕方ない。

592 :名無シネマさん(空):2015/05/02(土) 19:42:24.77 ID:kG0wy4BL
>>585は核心ついてるかもな

映画もテレビも出来上がったのを見てるだけだからね
才能なくても努力しなくても簡単に入り込める

で、見てるだけなのに、なんとなく賢くなったと思い込んでしまってるヤツの声がデカいんだよな

ま、テレビは公共電波だから視聴者じゃない国民の声も無視できないけど

593 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/02(土) 20:15:12.95 ID:l7bKNe6E
レベル高い映画ってなんだろうね

594 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/02(土) 20:26:08.46 ID:WqEPZ1HL
作品が深いとか浅いっていう曖昧な評価って結局は内的葛藤を重視した作品か否かって話なだけだからな
作品そこそこ見るようになると唯のエンタメ重視の作品を馬鹿にする中二病みたいな時期が来るけど

595 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/02(土) 20:46:12.89 ID:nsiATbvY
自分の好みの押し付けを正当化たいとか、
マイナー作品を引き合いにして知ったかぶりたいとかってやつなんだろうよ
>レベル高い映画って
>>582の言葉を借りるとしたらスノビズムってのかな

596 :名無シネマさん(家):2015/05/02(土) 22:22:22.80 ID:BOD4k4Um
そのスレは現実主義者と理想主義者との戦いみたいになってるなwただスレタイ
を見たら分かるように現実主義者は現実を受けいれてる訳だからここに寄生する
必要も無いと思うけどなw

597 :名無シネマさん(庭):2015/05/02(土) 22:42:14.00 ID:kYHtSVpU
そう言えば黒人音楽で思い出したが、サミュエルLジャクソンの「サイドビューテラス」って映画で
サミュエルが白人の主人公に対して「お前ら白人がいくら俺達の音楽聞いたって黒人にはなれねえぞ」って言ったのを思い出すな
あれはご近所トラブル映画だし、やろうと思えばああいうの日本でも出来たろうになぁ

598 :名無シネマさん(東京都):2015/05/03(日) 00:17:23.69 ID:7mHvkhlr
現実主義者というか、現実に甘んじてる人たち だな

599 :名無シネマさん(京都府):2015/05/03(日) 01:13:50.17 ID:Ic0cmMdP
まず中高生のガキが全く洋画を見なくなってるのをなんとするべき

600 :名無シネマさん(千葉県):2015/05/03(日) 01:14:35.60 ID:EemRwU54
地上波ゴールデンで洋画やらなくなったもんな
それが一番の原因かも

601 :名無シネマさん(四国地方):2015/05/03(日) 03:00:05.83 ID:EF0mZtie
洋画を見なくなった
&洋楽を聴かなくなった

602 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/05/03(日) 09:26:07.48 ID:2vbtLYJt
このスレの趣旨からすれば別に日本人が洋画を見なくても
日本発の素晴しい映画が出てきてるなら別に構わないだろ

まぁ模倣なくして創造無しなので、そういうのは無理だろうけど

603 :名無シネマさん(庭):2015/05/03(日) 09:31:24.32 ID:i1cxyPLC
模倣ならされてると思うよ、表面の上澄みのうっすい所だけな

604 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/03(日) 09:51:22.36 ID:ZoTVZcsK
>>588

幼稚的なのは体格や言語とも関係ありそうだね。

体格がないから発言がゴニュゴニョw

絶えず西洋文化の風を受けてるから風見鶏になるしかない。

住宅事情や建築様式は知らん

605 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/03(日) 09:54:26.75 ID:ZoTVZcsK
>>599

今や洋楽ロックなんざ中流のオヤジ趣味だからね。

ギター小僧がまず見ない。

606 :名無シネマさん(空):2015/05/03(日) 11:05:42.44 ID:curBoaSD
>>605
アンカーあってる?
>>599に洋楽ロックのことなんて書かれてないんだけど

607 :名無シネマさん(家):2015/05/03(日) 11:42:13.53 ID:xeMVDAHr
>>605
そりゃあJPOPが独占して90年代から海外で支流になってるメタルを阻害
してるからねww阻害というか放送法を改正しないから流せないのかは
知らんけどwだから未だに古臭いロックみたいなのを神様呼ばわりして
いる信者が沢山いるw

余談だがヲタク文和に興味はねーけど何でベイビーメタルとか言うグルー
プが海外で勝負してるかって言うと日本じゃあ大人の理由で勝負が出来ない
からだよ。

608 :名無シネマさん(四国地方):2015/05/03(日) 11:50:15.43 ID:EF0mZtie
洋楽をメタル中心で語るなよ

609 :名無シネマさん(家):2015/05/03(日) 11:55:21.81 ID:xeMVDAHr
>>608
お前キメーなw

例えに上げてるだけなのにwどこ見たらそういう反論になるのかw

610 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/03(日) 12:49:10.86 ID:bxuvtIxs
例えの域越えてメインになってるじゃない
比較するなら映画と映画じゃないの?

611 :名無シネマさん(家):2015/05/03(日) 12:56:09.33 ID:xeMVDAHr
>>610
俺は>>605のレスのネタに対してスレチ承知でレスっただけな?別にメタル
上げをやってる訳でもなくて事実で反論したまでだ?なのに他のIDが何故
火病を起こしてるのかが疑問だなw

612 :名無シネマさん(空):2015/05/03(日) 13:12:34.63 ID:curBoaSD
>>611
スレチ承知でレスって?
荒らしの確信犯ってこと?

613 :名無シネマさん(家):2015/05/03(日) 13:18:04.08 ID:xeMVDAHr
>>612
それを言うなら>>605って事になるがそこに突っ込まない辺りがwww

614 :名無シネマさん(空):2015/05/03(日) 13:25:26.86 ID:curBoaSD
>>613
自分からスレチ承知って書いてるのは、あんただけだし
>>605のレスについて最初に突っ込んだのは俺なんだけど

615 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/05/03(日) 13:40:29.57 ID:ozj4d4/0
野島さんは「ドラマの制作現場は、本当はコアターゲットといわれる若い世代に向けて誰もが作りたいと思っているんですけど、それをすると限りなく、視聴率はとれない」と現状を嘆き、「そろそろこの世帯視聴率に意味がないってことを、
みんな分かってはきているとは思うんだけど。長年の風習というか、もうちょっと時間がかかるのかな」と悩める胸の内を語った。
かつて「テレビドラマは文化や流行の中心だった」と語る野島さんは、「若い人の心に刻むと、ずっと覚えていてくれるので、本当はそこに向けて作りたいという思いはずっとあって、
その身もだえるような葛藤(かっとう)が現場にはある」と告白。さらに「年配の方でも価値観を固定しないで、素直に世界観を受け入れる方はたくさんいる」と前置きし、
「やっぱり若ければ若いほど、自分を固定していない、完成していない、いろいろなものに刺激を受けやすい。そこに向けて作るのが、物作りの基本的な考え」と持論を語った。
そして「今作も先入観や固定観念で避ける人もいるのだろうけど、自分を固定しないで、少しだけ扉を開いて見てほしいですね」と訴えた。

616 :名無シネマさん(家):2015/05/03(日) 13:44:06.20 ID:xeMVDAHr
>>614
『申し訳ないが、話についてけそうにないな?でもお逢い出来て良かった。』

『裸のランチ』より抜擢 その真意は映画をご覧になって下さいw

617 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/03(日) 15:15:16.28 ID:4oUXLkhO
>>615
なんか中年層以上向けに作ったら若い層が振り向いてくれないように書いてるが
最近ヒットしたリーガルハイとか半沢(原作付きだが)なんか普通に幅広い世代にウケてたろ
若年層向けだからってぬ〜べ〜みたいな極端に幼稚な舵取りする脚本と監督がダメなだけだろ

618 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/05/03(日) 16:31:27.64 ID:ixRFd+m4
ゲームのことなんだけど
日本の会社は必ず主要キャラが未成年なんだよね
そんでたまにおっさんだしたと思ったらみんな白人w
しかもそれ作ってる連中の趣味が映画

洋画洋楽に興味ない自分達に自信のある今の若者が将来全部変えてくれそうな気がする

619 :名無シネマさん(家):2015/05/03(日) 16:51:54.41 ID:xeMVDAHr
>>618

何を伝えたいのかさっぱりわからないぞ?www

620 :名無シネマさん(東京都):2015/05/03(日) 17:26:50.76 ID:7mHvkhlr
文化のガラパゴス化や幼児後退化がますます加速するってことだな

621 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/03(日) 17:28:01.45 ID:bxuvtIxs
ますます閉じこもって内輪受けばかりのものになってくだろうねえ

622 :名無シネマさん(千葉県):2015/05/03(日) 17:29:20.78 ID:o8Z5q28F
>>617
野島が言ってるのは、自分のドラマに対する批判への
返しじゃないの? つまり自分は若者向けにつくってるんであって、
批判するおじさんおばさんはもう少し柔軟になってほしい、という

しかしリーガルハイは堺のマンガ演技に耐えられなかったし
脚本もどこがいいのかさっぱりで、なんであんな人気あるのか
まったくわからんかった

あれや半澤が国民的人気ドラマというのが、なんか日本のエンタメの
レベルを表してるような気がしたわ

623 :名無シネマさん(家):2015/05/03(日) 17:40:08.33 ID:xeMVDAHr
>>622
まあテレビがあれだけ血眼になって宣伝してた効果なんではないかな?

まあ個人的な好き嫌いだけど堺は余り好きじゃない…無個性俳優だしやっぱ
劇団上がりなのかその演技が抜けてない感じが…

624 :名無シネマさん(家):2015/05/03(日) 18:38:25.47 ID:qyuJSu33
寄生獣の実写をレンタルブルーレイで見たけど
面白いかつまらないかは別として
原作ありの大作映画としてはあれが限界なのかと思った。

原作が膨大な話だから改変してて、その意図はわかるけど
細部があまりにもグダグダ過ぎた。

625 :名無シネマさん(東京都):2015/05/03(日) 19:10:27.05 ID:7mHvkhlr
キャシャーン、デビルマンから連綿と続く原作破壊に比べれば大分ましという程度だよね
邦画のダメな所からはやっぱり抜け出せていない

626 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/03(日) 19:20:40.61 ID:bxuvtIxs
何だろうね。カメラを揺らしたりして臨場感だそうとはしてるんだけど常に傍観者的なんだよね>寄生獣
編集もメリハリなく緊張感が途切れ途切れで困っちゃうというか

627 :名無シネマさん(庭):2015/05/03(日) 19:57:55.40 ID:i1cxyPLC
>>624
日本の漫画って結局エログロナンセンスが大事なわけで、映画という媒体では無理だろうね
(本来なら映画でもそれほど表現の幅は狭まらないけど、日本限定ではとても狭まる)

628 :名無シネマさん(奈良県):2015/05/03(日) 20:36:43.52 ID:D8vllAnA
>>625
アメリカ映画は原作のアニメやコミックを実写化できる技術があるけど、日本映画には
それがない。だから、出来る範囲でやらないといけないんで、原作を改悪する事になるんだよ。

629 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/03(日) 21:08:46.26 ID:PSvxeXNA
>>600
昔から映画産業はずっとテレビに依存してたってことになるね
テレビに相手にされなくなったら見られることが激減したと

630 :名無シネマさん(関西・東海):2015/05/03(日) 22:35:56.85 ID:9xGpCssc
作り手も見る側も
あらゆる知識をテレビ、漫画、アニメだけからしか得てない感じがするのが今の日本

631 :名無シネマさん(空):2015/05/03(日) 23:11:39.64 ID:uhMELm7S
>>599
まともな中高生はバイトや部活や勉強で忙しい
洋画鑑賞(邦画も)なんて地味で年寄りくさい趣味は必要ない

632 :名無シネマさん(東京都):2015/05/03(日) 23:12:27.17 ID:7mHvkhlr
>>628
CGやVFXみたいな映像技術以前の部分に問題があると思う。
どうしてこうもつまらなくアレンジできるのかっていう風になりがちだよね。

>>629
昔は封切りから数年経たないとTV放映しなかった。(放映できなかった)
今は封切り直前に関連作品をTV放映する。(宣伝のために放映させてもらってる)
TVと映画の力関係が逆転してるんだと思うよ。

633 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/05/03(日) 23:31:41.22 ID:uebuIeGe
日本=AVとアニメだもんなあ

634 :名無シネマさん(東京都【23:30 震度1】):2015/05/03(日) 23:37:28.11 ID:/pbBNhid
>>623
今やってる堺雅人のドラマも、
ほんと、演技がワンパターン過ぎて
やっぱり好きじゃないわコイツ、と再認識

635 :名無シネマさん(東京都【23:30 震度1】):2015/05/03(日) 23:39:28.07 ID:/pbBNhid
>>624
完結編なんてもっとひどいよ。
ほんとダイジェスト感が半端なくて
エピソードのブツ切れだらけ。
話にも登場人物にも感情移入できる隙間がない。

全然演技が上手くない染谷将太の使いすぎも
日本映画のダメさを象徴してるわ

636 :名無シネマさん(千葉県【23:30 震度1】):2015/05/03(日) 23:40:16.56 ID:EemRwU54
日本でキャリーマリガンクラスの女優が誕生するのはいつですか?

637 :名無シネマさん(京都府):2015/05/03(日) 23:43:09.52 ID:/ZdPLjQL
>>633
AVなんか昔みたいに売れてないだろ

638 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/05/03(日) 23:45:31.70 ID:uebuIeGe
アジア圏では日本=AVという意味
AV女優が続々と東南アジアの映画に出てる

639 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/03(日) 23:47:48.88 ID:PSvxeXNA
>>632
そーいやウィルスミスの映画やってたっけ...あれも宣伝か...

640 :名無シネマさん(家):2015/05/03(日) 23:54:37.92 ID:xeMVDAHr
>>634
ドラマでまくってるんだw俺はゴールデンスランバーを見てなんか胡散臭い
演技を見ちゃったんだよなwそれからはちょっと色眼鏡で見ちゃってたけど
やっぱり今も変わらぬ演技してるんだw

641 :名無シネマさん(家):2015/05/03(日) 23:58:56.21 ID:xeMVDAHr
そう言えば今日映画バトルシップやってたなw一応この映画って日米合同で
挑んだ作品らしいけど、でも基本アメリカ映画って感じだったけど浅野がいい
役貰っててさ、中々頑張ったんじゃねいのかなと思った。白人俳優に引けを
とらない存在感を出してたように思える。浅野って日本だとなんか個性的な
映画しか出てないよね?やっぱ日本視点と米国視点は大きく違うのかな?

642 :名無シネマさん(東京都):2015/05/04(月) 00:00:27.65 ID:moz7DI3A
いつもの様にお願いしますっていう現場ばかりなんだろうな。
TVも映画も、◯◯役を誰それが演じるんじゃなくて、◯◯の格好をした誰それが出てるってのばっかり。

643 :名無シネマさん(家):2015/05/04(月) 00:14:02.22 ID:2+/c1Idc
>>639
ウィルスミスやデンゼルなんかはカッコいいけど映画好きには余り
好かれてないイメージかな?なんか俺様映画が多い感じが見受けら
れるしねw

644 :名無シネマさん(千葉県):2015/05/04(月) 00:14:57.57 ID:Wgfgko8R
堺雅人自体は癖があるだけで悪い俳優とは思わない、
むしろどっちかといや好きなんだけど
篤姫のうつけ将軍以降、テレビではエキセントリックな演技ばかり
期待されてるようで、なんかね
もったいないっつうか本人もいいと思ってんのかなと

645 :名無シネマさん(庭):2015/05/04(月) 00:20:22.81 ID:satHVTfn
監督「堺さんらしくお願いしますよ!」とかでNG食らってんじゃねw

646 :名無シネマさん(茸):2015/05/04(月) 01:42:57.91 ID:rg0xuHHS
邦画でビル爆破すると遠くから見てるだけ

アメリカ映画でビル爆破だとビルが崩れ落ち下にいる人間が逃げまどう

647 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/05/04(月) 06:01:32.97 ID:ZxrEtUmv
火災や爆発のCGが安っぽい。

648 :名無シネマさん(東京都):2015/05/04(月) 07:19:51.71 ID:moz7DI3A
>>647
そこは我慢してあげよう。
良くなる余地はあるし、実際に良くなってるし。

問題はこっち>>646
邦画の多くは映像にリアリティを付加する努力をしない。
状況の描写だけじゃなくて、役者の役作り、セット、登場人物の行動とか色々。

649 :名無シネマさん(茸):2015/05/04(月) 10:14:00.60 ID:w/beibSo
ガメラ3の渋谷壊滅シーンはリアルで良かった。
あれくらいのレベルは保ってほしいね。

650 :名無シネマさん(庭):2015/05/04(月) 10:22:20.60 ID:PeaEdw8t
今の時代だと「地震を連想するからダメ」とかあんじゃね?くだらねえが

651 :名無シネマさん(四国地方):2015/05/04(月) 11:27:24.05 ID:4mab8SRa
国としての大きな商売にしてないからなあ
私小説的なこじんまりした作品は評価されてるところもあるが
派手でどでかいものは技術的な限界で
どこか卑屈だしあえてそういうもの見るなら
洋画でいいやな

652 :名無シネマさん(家):2015/05/04(月) 12:55:16.05 ID:2+/c1Idc
あのスターウォーズでさえネタじゃなくリアリティーを非常に大事にしてたからねw例えば
ミレニアムファルコンの内装が綺麗だと不自然だから掃除無しとか?服装やその他もコスプ
レにならないようにリアリティーを感じさせてね。ただの物語でなくどこか遠い宇宙で本当
に起きている事ってのを念頭にしてたらしいよルーカスは。しかもあれだけの大作で制作費
が1000万ドルだからね。邦画の大作はそれ以上にお金かけてるのにww

653 :名無シネマさん(東京都):2015/05/04(月) 13:07:16.11 ID:7Dolg1FW
さっきTVでやった「バトルシップ」本編では
一方日本では・・・
と渋谷スクランブルをパンショットで舐めたシークエンスがあったが
放送ではカットされていた。
多分看板の問題なんだろうけどね。

654 :名無シネマさん(東京都):2015/05/04(月) 14:50:21.08 ID:7Dolg1FW
邦画のCGがショボイのは同意だが
そもそもショボく無いCGなど存在するのだろうか・・・
T2公開時 警官が溶けて床に擬態するCGで
館内に「おおお・・・」と驚嘆の声が上がったが
今じゃショぼくてお笑いだ。
ジュラシックだって今見るとショボイ

淀長「CGは映画を殺す」

655 :名無シネマさん(東京都):2015/05/04(月) 16:30:58.29 ID:7Dolg1FW
時代劇は歌舞伎から来ているが
歌舞伎はヅラを小道具と見做す。
社会階級や所属、性格を表すモノでヅラだと判っても気にしない。
これがもう世界では通用しない。

ガッツが楽屋で「江戸時代の人は大変だなあ毎朝コンナの被ってたんだ」
と言ったと言う笑い話が有るが
もう笑えない。
世界はそう解釈する。

656 :名無シネマさん(家):2015/05/04(月) 19:55:09.08 ID:2+/c1Idc
>>654
CGを毛嫌いしている映画マニアは多いよ。80年代に流行った模型技術や特殊メイク
等さ、CGのデジタル処理感を嫌い現物感に拘るのはやっぱB級マニアに多いかな?
但し、そうなると手間やお金も掛かるので今やCGの方が楽に、また汚れずに映像表
現が可能。

当時衝撃を受けたB級映画の『遊星からの物体X』等はその後ファーストコンタクト
しCGで物体Xを映像化した。しかしマニアの中には80年代のカーペンター作の物体X
の方が非常にリアリズムと称し、ファーストコンタクトのCG技術を貶す。

657 :名無シネマさん(千葉県):2015/05/04(月) 20:56:58.46 ID:Wgfgko8R
さすがに今さらCGに拒否反応示してるのは高齢の
特撮系マニアとかだけじゃないの

当時のアナログな努力に敬意を評する気持ちはあるが
それとは別の話で、今の監督はCGをどう効果的に使うか考えるべき
淀川さんは映画の神でもなんでもないし

658 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/04(月) 21:15:41.26 ID:jBo42ggA
CGもアナログも作り手のセンスしだいなんだけどな
ハリウッド版ゴジラは見事なものだった
まあだからといってCGの安易な爆発は俺嫌いだし結局昔の特撮見て模型丸出し()というのと変わらないんだよな

659 :名無シネマさん(庭):2015/05/04(月) 22:36:41.49 ID:6fDk14VN
別にCG有りでもなしでも良いけど、それを差っ引いても邦画はつまらない
ついでに言うとCGもレベルが低い、どっちか特化すりゃまだ見れるだろうにな

660 :名無シネマさん(東京都):2015/05/04(月) 23:17:10.66 ID:9XNC6bvK
「寄生獣 完結編」で
車がガードレールを突き破って落ちる場面のCGを見て
まだこんなレベルなの?と愕然とした

661 :名無シネマさん(東京都):2015/05/05(火) 00:54:48.78 ID:wRr173Xx
日本は男が天を仰いで嗚咽する映画やドラマだらけになってしまったな。

アレを演らんと熱演だと認めて貰えん風になってしまった。

662 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/05(火) 01:16:23.23 ID:soE6z/Zx
バトルシップみたいなクソ洋画を
持ち上げているのも、きっついけどな

663 :名無シネマさん(家):2015/05/05(火) 01:49:45.66 ID:7U915h78
>>662
だったら君が立ち上がって『バトルシップ』なんて糞映画だぜ。って言えるような
邦画を作る事だな。正直侵略系SF映画で『バトルシップ』を超える邦画が存在する
かw

664 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/05(火) 03:07:46.93 ID:2xx/3+KK
>>662
洋画とかハリウッドとかを崇拝してる邦画関係者っていまだに多そうだしね。
映画業界にスノビズムが蔓延してるんだろう。

665 :名無シネマさん(千葉県):2015/05/05(火) 03:16:17.68 ID:n05vlUBh
バトルシップを崇拝してるやつはさすがにいないだろw

だいたいこのスレですら、
どこにバトルシップを持ち上げるレスがあるのか

666 :名無シネマさん(庭):2015/05/05(火) 03:26:16.31 ID:yphesZrZ
洋画信仰するなら洋画に習ってまともな俳優使えよって思うわw

667 :名無シネマさん(千葉県):2015/05/05(火) 04:01:01.09 ID:0XkIEA5+
平井堅や室伏のが通用しそう

668 :名無シネマさん(東京都):2015/05/05(火) 05:06:32.34 ID:EY2peCb0
>>661
あれなあ。悪しき様式になっちゃってるよな。
作り手は疑問ないのかねえ。

669 :名無シネマさん(千葉県):2015/05/05(火) 05:46:18.42 ID:n05vlUBh
あれはスローモーション多様やくどすぎる回想連打と並んで激萎え演出だね

あと大戦ものは全部現代からの回想で入るのも
本当に勘弁してほしいわ

670 :名無シネマさん(東京都):2015/05/05(火) 07:31:17.97 ID:wRr173Xx
天皇の料理番・・・作ってる奴が旧作 さんま・マチャアキ版 知らない
の予告編が
佐藤何たらの天を仰いでうおおおおお嗚咽だからねえ。

671 :名無シネマさん(静岡県):2015/05/05(火) 07:36:55.96 ID:MhZJ6R7L
>>663 観客に映画作れなんて無茶言わないで下さいよ(・∀・)

672 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/05(火) 08:04:30.21 ID:J1uYZpUE
スコセッシ監督が沈黙撮り終えた様だ。
また日本人より日本人を上手く撮ってるんだろうな

673 :名無シネマさん(富山県):2015/05/05(火) 08:22:07.78 ID:Ki5H8P6P
>>670
洋画だって叫んでるのなんていくらでもあるジャンw

674 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/05(火) 08:36:34.33 ID:J1uYZpUE
割とやってる事はそこらへん一緒なんだよ
ダークナイトのジョーカーなんて典型的なニタニタ笑って銃ぶっ放す奴じゃん
ただ叫ぶタイミングや撮り方、俳優の体格がかもし出す説得力が全然違う

675 :名無シネマさん(千葉県):2015/05/05(火) 08:37:02.42 ID:n05vlUBh
叫んでるシーンはたくさんあるが
男が悲しみや無念さで絶叫嗚咽してるシーンはほとんどみない

なぜってミストのラストみたいに、ありえないぐらい悲惨で
精神壊れたレベルでもないと
大人が泣き喚くのは滑稽だし異様だから

676 :名無シネマさん(富山県):2015/05/05(火) 08:48:41.08 ID:Ki5H8P6P
邦画で泣き叫ぶ→クソ演出
洋画で泣き叫ぶ→素晴らしい演出



よくわかりましたwww

677 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/05/05(火) 10:44:45.41 ID:Gh9uQjhL
彼我の演技力の差は、子役の演技に端的に出てるんでないかな

棒読みなんてもんじゃねーぞおまえ笑い取ろうとしてんの?
という感じのガキが多いけどあれも謎だわ

678 :名無シネマさん(茸):2015/05/05(火) 10:57:47.77 ID:5nAmr52r
とりあえず人や動物が誰も死なない感動映画を作ってほしい

679 :名無シネマさん(家):2015/05/05(火) 11:03:08.04 ID:7U915h78
>>675
ミストの最後は壮絶でしたね?今の邦画事情では到底撮れない内容でしょう。

680 :名無シネマさん(家):2015/05/05(火) 11:22:04.52 ID:7U915h78
まあ邦画で泣き叫ぶシーンはまず俺・私の演技ってイケてるでしょ?っていう
高慢さが垣間見れる。クシャ顔で鼻水や涎を垂らしながら泣き叫んで見なさい。

681 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/05(火) 11:27:37.83 ID:otK17ayW
少し上に書いてあったけど、邦画の質自体は80〜90年代が最低で、
2000年前後くらいから、少しずつ上がってきているとは思うけどね。
まあ、それでも現状ひどいのが多いのはもちろんなので、このスレにいるわけだがw

原因は結局、80年代頃からハリウッドの演技手法や演出方法が変わってきて、
よりリアルになってきた。
日本はそれに追いついていけなかった/取り残された、というのが大きいんだと思う。
そしてハリウッドは好景気の金を潤沢につぎ込んだ大作が多くなったのも。
だから当時、洋画ブームで邦画の停滞が言われていて、
金も角川みたいなムダな突っ込み方しかできなくって、産業自体が大きく傾いた。

2000年前後から要約そこらへんに気づいたのと、CG関係のコストが安くなってきたから
日本でもそこそこ見れるものが撮れるようになってきた。
(興行的には、テレビの延長線上の映画に人が入るようになって金が回るようになったのが大きい)

ここ数年は、CG以外の映画技術的に欧米と遜色ないものもいくつか出てきているし、
映画の演技もできる人が増えてきているカンジはあると思うよ。
低予算でもハリウッドに負けないものを作れることが、欧州などで証明されたのも大きいんだろうな。

まあ、まだ高いレベルとは言わないけれども、未来は消して暗くはないかと。

682 :名無シネマさん(家):2015/05/05(火) 11:39:48.30 ID:7U915h78
まあ米国映画全てがハリウッド産って訳でもないし、寧ろハリウッドは観光地に
成り果ててもう撮影自体昔ほど盛んではないとか?洋画=ハリウッドの名称はも
う古いかと…そして個人的にはアメリカ映画よりもイギリスや欧州映画が最近素
晴らしいかなと思ったりでww邦画は駄目だけどw

683 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/05(火) 11:45:58.79 ID:J1uYZpUE
映画を作るための照明や機材は目に見えてよくなってるね
ただそれを使いこなす監督、脚本家らがよくなってるかというと・・・
これはもっとレベルさがってるんでない?我が強いのは結構だけど俺すごいっしょ?な監督ばかりになってる気がする

684 :名無シネマさん(富山県):2015/05/05(火) 11:52:19.05 ID:Ki5H8P6P
ここも映画がわかる俺すごいでしょ?
人間ばかりだけどなww

685 :名無シネマさん(家):2015/05/05(火) 12:08:00.32 ID:7U915h78
それがどうかしたのかね?www

686 :名無シネマさん(富山県):2015/05/05(火) 12:25:38.82 ID:Ki5H8P6P
なにもしないで自慢するクズより、
なにかをなし得て自慢するほうが100万倍マシってことだよw

687 :名無シネマさん(家):2015/05/05(火) 12:30:12.67 ID:7U915h78
2CHの落書きを自慢と思っちゃう辺りがwww

688 :名無シネマさん(庭):2015/05/05(火) 12:40:54.27 ID:yphesZrZ
>>686
結局こう言うのが「せっかく作ってくれたんだからまずくても美味しいって言って食べなさい!」って事なんだろうなぁ

689 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/05(火) 13:10:14.65 ID:soE6z/Zx
>>664
だよなあ。
邦画のショボさには同意だけど、バトル湿布()とはw きっつw

スターウォーズなら分かるけどさ。

690 :名無シネマさん(東京都):2015/05/05(火) 14:05:23.71 ID:6g1WEFpa
バトルシップはバカ映画っていうジャンルなんだよw
いや、マジで
それを承知で見るモンだよ
プロレスを見に行って八百長八百長って騒ぐヤツはいないだろ
ま、いちいち「これはバカ映画です」って看板を出すわけじゃないけどな

絶叫やら嗚咽やらも、積み上げる演出次第のところがある
ダンドリ悪く急に泣かれても唐突なだけ
でも、観客が説明過多のドラマに慣れてるようで、邦画では大泣きしてもらわないと
感動ポイントが分からんという珍妙なことになってるようだ
スタジオアルタで、ADのキューで笑う観客と同じで嘆かわしいけどな

CGを毛嫌いするのも分からんではないけど、実現不可能なものをナントカ見せるのが
映画の「使命」だから、仕方がないでしょ
昔のミニチュアも、今ならまだ「微笑ましい」って言ってもらえるだろうけど、
半世紀もしたら「見るに耐えない」って事になるから、ま一緒だよ

691 :名無シネマさん(東京都):2015/05/05(火) 14:33:12.67 ID:7XEUEVCn
「バトルシップ」のように愛せるバカ映画と
「ガッチャマン」のように心底うんざりするバカ映画では
180度違うんだよ

692 :名無シネマさん(家):2015/05/05(火) 14:35:45.43 ID:7U915h78
このスレは偏った人が多いのかな?様々なジャンルの映画を楽しめてこそ
マニアと言えると思うんだよね。B級お馬鹿映画も山ほどあるし、シリアス
系やドキュメンタリー的映画、歴史物や創作物、その他サスペンス、ラブ
ロマンスを見ていい物悪い物を判別出来て映画マニアだよな?

前に『ジェイソンX』の試写会を見に行ったけどマニアが沢山集まっててさ?
ほんと理解不能な展開に大盛り上がりだった。劇中うぉぉーなんて怒号すら
飛び交ってたからねwそういう層も居るってのをまず認識しないとw

693 :名無シネマさん(京都府):2015/05/05(火) 14:48:58.33 ID:9I2o/WyM
プロレスのこと八百長八百長ってゆーヤツがいなくなったのは、
プロレスが衰退して、プロレス見ることも話題にすることも激減したからだろうな。
プロレス盛り上がってた昭和のころは、それに反発する声もけっこうあったしね。
映画にしてもそうで、見ることも話題にすることも激減したってこと。

694 :名無シネマさん(家):2015/05/05(火) 14:53:11.46 ID:7U915h78
そう言えば先日六本木ヒルズで開催されてるスターウォーズ展見てきたよ。内容は
やっぱ見て良かったって感じ。何よりも驚きは日本人と外国人の層が半々位だった
事、映画マニアっぽいのも居なく非常に今っぽいちょっと洒落た子とかが居た。逆
にオタクっぽいのは同ビルで開催されてるナルト展の方にwww

695 :名無シネマさん(千葉県):2015/05/05(火) 15:21:05.78 ID:n05vlUBh
個人的に、日本の俳優が特に下手なのは

・銃の扱い
・痛がる演技
・緊張する演技
・どうしようもない激情に駆られる演技

と感じる 
特にリアルに痛がる演技は、海外だと若い女優でもうまいが
日本はベテランでもすごく変

696 :名無シネマさん(東京都):2015/05/05(火) 15:21:54.76 ID:6g1WEFpa
>>693
映画は、マイナーになっていく娯楽だろうね
米国でTVやネットへクリエイターが移動し始めているのも、その表れ

娯楽って時間争奪戦だからね
人口は減るし、時間は有限だし、新しいメディアは出てくるし
ま、寿命だけは昔より伸びてるけどなw
でも、地球を多い尽くした時点で、市場は広がらなくなるんだよねw

697 :名無シネマさん(東京都):2015/05/05(火) 15:26:39.99 ID:6g1WEFpa
>>695
へえ、そうなんだ、気づかなかったな

痛みは、人物に短時間で感情移入させる時に効果的な手段なんだよな
思わず観客の顔をしかめさせるような演技が出来ないと意味ないよね

698 :名無シネマさん(家):2015/05/05(火) 15:30:08.98 ID:QaYFrfiO
>>695
下2つに関しては、テレビ出るような有名俳優でも
賞レースには入るけど売れない映画では結構上手い表現してる
ように思うけどね。
名前挙げると、菅田とか池松とか綾野とかさ

699 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/05(火) 15:56:18.25 ID:J1uYZpUE
まず若手は不必要に肩ゆする癖やめさせるとこからだな
バストショットであれされると気になって仕方ない

700 :名無シネマさん(東京都):2015/05/05(火) 16:10:00.28 ID:6g1WEFpa
>>699
難しいとこだな
ちょっとした仕草で、個性なり、他の人物との性格的な区別になるマーキング演技
あるいは、自分が目立つ演技をしないといけないからな
実地の演技こそが最も効果的な営業ツールだから、売込み中の俳優は目立つことに貪欲だ

そういう類の教則本はないから、人から聞くか、自分で映画鑑賞して探すしかない
若いと、いわゆる引き出しが少ない状態だから、適切な仕草ができない

監督がトロいと、そういうのをコントロールできない
あるいは、するに任せてしまう

701 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/05(火) 16:36:37.46 ID:s8oo+/tM
>>686
映画鑑賞ってのは、出来上がった作品を金出して見るだけのもんだから、
自分でなにかを成し得たい人には向いてない趣味なんだよ
見てる側に、才能努力工夫は不要だしね

702 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/05(火) 17:34:14.85 ID:otK17ayW
>>690
同感。
バトルシップはB級SFとしては悪くないと思うよ。
ああいう頭をバカにして何も考えずにアクションだけ楽しめるエンターテインメントが、
邦画には殆ど無い、っていうのにも同意。
そこも邦画の問題点ではあると思う。

「ジャッジ!」「テルマエロマエII」などはそこをちゃんとやってるから、
バトルシップ好きな人は見るといいかもよw

>>700
それは映画の演技でもないし、それを「しないといけない」ことも無いし、
むしろそれをする役者は監督から選ばれない可能性が、欧米では極めて高い。
そして、映画の演技も教科書らしき物は一応あるだろうし、
>>700が言うような日本的(≒アメリカホームドラマ的)演技の教科書も一応あると思うよ。

703 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/05/05(火) 18:06:06.07 ID:Gh9uQjhL
>映画鑑賞ってのは出来上がった作品を金出して見るだけのもんだから、

凄くダウト。何かを鑑賞したり理解するというのは必ずしも受け身の行為じゃない。
受け手が自分のこれまでの知識や思考力などの蓄積をそこに全投入しなきゃ、作り手が
何を試みてるのかも分からない事もあるわけで

第一、同じ議論で、一流シェフの料理の美味を楽しむのも、チェスのグランドマスターの
世紀の妙手に驚嘆するのも、文豪の人類の至宝たる文章を楽しむのも全て
受け身で消極的な行為ということになる。それって凄く貧しい人生観だと思うがな。

孔子は斉の国で音楽を聴いて三か月間食べてる物の味が分からなくなるほど感動した、という
エピソードがあるが、鑑賞するということにはそういう全人格的な経験という面もあるんだよ

704 :名無シネマさん(家):2015/05/05(火) 18:28:46.41 ID:7U915h78
>>701
>映画鑑賞ってのは出来上がった作品を金出して見るだけのもんだから、

典型的な商業主義的発想の持ち主ですなw到底芸術を生む思考でないのは明らか。
社長になれても芸術家にはなれないお方ですなw

705 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/05(火) 18:55:05.90 ID:s8oo+/tM
>>704
出来上がったのを見てるだけでは芸術家になれないと思うよ
自分でなにかを表現しないとね

706 :名無シネマさん(東京都):2015/05/05(火) 19:02:26.20 ID:u/0AhuFE
>>702
こういうのな
S・マックイーンの「小芝居」で有名なやつ


耳元でカシャカシャやってみせる
ユル・ブリンナーが余計な事すんなと怒ったというw
小津安二郎の現場なら、こんなこと出来ないだろうけど、堤幸彦の現場ならどうかな

メソッド演技の教科書なら山ほどある
だが、何も持たせられない時に手をどう「処理」するか、なんてのは俳優にお任せ

「わたし失敗しませんから」で有名な米倉涼子は、どうしようもなくて、
常に白衣のポケットに突っ込んだままで喋ってたよ
で、演技してないのに視聴率女王なんだから、大したもんですw

707 :名無シネマさん(千葉県):2015/05/05(火) 19:08:30.92 ID:n05vlUBh
まず、誰もが芸術家になれるはずがない
俺が芸術家だったら、ここで文句言う前に作品つくってる
つまり、そんなことはもう諦めている

ここにいる人の多くは、せめて映画鑑賞者としての一流、二流になろうとしてんじゃないの
響きはかっこわるいがw
まあ食通みたいなもんだ
何かを咀嚼して感想を吐き出すのにも、それなりの努力や才能はいる

708 :名無シネマさん(家):2015/05/05(火) 19:15:46.84 ID:7U915h78
芸術家の観点は色々な物に執着してるからね。目の前にある何かを必要に
気にしたり執着したりする。作る前から現実的思考は明らかに対照的な思
想であり、やる前から終わってる人。

709 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/05(火) 19:24:07.90 ID:s8oo+/tM
>>703
出来上がった料理を「見てるだけ」では美味かどうかわからないし、チェスって勝ち負けを競うゲームなんだから、「出来上がった作品」じゃないでしょ。
それから文豪とやらは誰のことをさしてんのか不明だし、孔子が聴いた音楽なんてあんた自身が聴いたんじゃないだろ
自分の耳で確認できない音楽に感動できるとしたらキチガイだよ

710 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/05(火) 19:28:41.28 ID:otK17ayW
>>706
>>何も持たせられない時に手をどう「処理」するか、なんてのは俳優にお任せ

違う。
それを指示するのが監督の唯一?の仕事。
そして、最初のレスにあったように「それをしなければならない」なんていうことはない。
それは殆どの場合、映画監督には嫌われ採用されない演技(動作)。

だから、ユル・ブリンナーが怒ったんでしょうよw
マイケル・ケインも怒ってたけどなwww

711 :名無シネマさん(家):2015/05/05(火) 19:37:51.38 ID:7U915h78
>>705
私が言ってるのは結果論での芸術家じゃなく芸術的観点を理解出来る人間、ここで
語られる『お前は何も出来ないんだろう?』というレッテルのアンチテーゼな訳で
芸術の理解者がいるからこそ芸術も光を浴びる訳であります。しかし昨今その芸術
性を理解出来ずに金儲け主義が横行している。そこに邦画もしかり洋画でも微妙な
映画が作られている。邦画は漫画、洋画(主にハリウッド)はリメイクばかり。オリ
ジナルを考えうる芸術的観点がそろそろ見直されないといけない。

712 :名無シネマさん(東京都):2015/05/05(火) 19:43:22.59 ID:u/0AhuFE
>>710
お任せは言いすぎだった
しかし「監督の唯一?の仕事」も言いすぎだろw

監督によってケースバイケースだ
マイケル・ケインも「映画の演技:映画を作る時の俳優の役割」でそう述べている、だろ?w

713 :名無シネマさん(茸):2015/05/05(火) 20:05:43.16 ID:KxZNWTqD
3DやCGを否定する映画ヲタへ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1429422374/

714 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/05(火) 20:22:30.14 ID:otK17ayW
>>712
その本にこそ、「演技指導は監督の唯一の仕事だ」と書いてあるやんかwww

自分はそうは思ってないが、そう考える人もいる(=マイケル・ケイン)ので、
ハテナマーク付きでそう書いているんだよんw

しかし、この本を読んでる人に初めてあったわ。
なんかウレシー

715 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/05(火) 20:30:17.52 ID:2xx/3+KK
芸術家なんて誰でもなれるから心配しなくてもいいよ。
自称すればいいだけなんだし、資格も免許もいらないじゃん。
映画見てるだけのやつが芸術家を自称してもこっちに迷惑かけなきゃ問題ないって。

716 :名無シネマさん(東京都):2015/05/05(火) 20:50:58.53 ID:u/0AhuFE
>>714
アドリブを許容する監督のことも書いてあったやろ
やっぱケースバイケースだよ

50回リテイクのD・フィンチャーなら、指先まで注文つけそうだけど、
基本、お任せのR・スコットなら気にしないだろ

717 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/05(火) 20:59:10.35 ID:otK17ayW
お任せは言いすぎだった、とすでに書いているので、
ケースバイケースはもちろん納得していますよ。


リドリーはお任せなんだー。
知らなかった。

テイクの多い監督は話題になるけど(キューブリックとか)、
お任せの人はあんまり話題にならないからね。


それよりも、アクターズスタジオインタビューで、
ジョージ・クルーニーの名演技が実は
「あれは、公道での演技だったので、観客の声かけがおかしくて笑いをこらえている表情なんだ」
というのが印象的だった。
まさにモンタージュw
マイケル・ダグラスとか、メリル・ストリープも、そんなことを言ってたような。

日本の役者は、それがわかってない/出来ない人が多いのが、
下手くそな原因なんだよね。

718 :名無シネマさん(東京都):2015/05/05(火) 21:10:28.04 ID:u/0AhuFE
>>717
日本の多くの監督に対して持つ印象(あくまで印象ですよw)って、
役者が舞台で演技してるとこにカメラ持ち込んで回してるだけの気がする
映画は切り貼り(モンタージュ)で作るってのをあまり意識していない、とでも言おうか

製作スタイルの違いだから、どれが正しいってのでもないかもしれないが

719 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/05(火) 21:35:04.59 ID:J1uYZpUE
正しいかどうかはもとよりカットの切り貼りがタイミングよくされてたりカメラが動いて被写体をとらえるほうが
ぬぼ〜ッと撮ってどれを狙ってるかわからないのより面白いのは確かなんだけどね

720 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/05/05(火) 21:43:02.76 ID:Jfai1l4V
出てくる映画人が古すぎるからこのスレの人は最近の洋画にも興味なさそうだな

721 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/05(火) 21:47:37.59 ID:J1uYZpUE
とりあえずイコライザ−見ましたよw
主人公が強盗ぶちのめしたのをわかってるからいいよね?という風に省略したりする編集が素敵でした
昔からある技法だけどこういうメリハリが邦画にもほしい。

722 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/05(火) 21:53:32.74 ID:s8oo+/tM
>>711
作品で金儲けしないと割り切ってる芸術家だったら、別に理解者なんて必要ないけどね

それと漫画だのリメイクだのこっちが一言も書きこんでないことについてファビョられても困るんだよ

723 :名無シネマさん(家):2015/05/05(火) 23:00:26.07 ID:7U915h78
>>720
お前は最近の洋画は見ているのか?年間300本は出てると思うけど半分は
見てるよな?

724 :名無シネマさん(家):2015/05/05(火) 23:09:38.97 ID:7U915h78
>>722
お前に言ってねーよwお前が勝手に突っ込んできたんだろ?

だから俺がレスした真意を書いたら今度は聞いてねーだとか頭おかしいの?

725 :名無シネマさん(東京都):2015/05/05(火) 23:18:32.61 ID:Gf4nSP/g
けんかをやめてー♪(歳がバレるな

726 :名無シネマさん(空):2015/05/05(火) 23:48:14.00 ID:lwpHnL6f
映画ヲタっていつもイラついてるヤツが多いんだなww

727 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/05(火) 23:59:18.23 ID:s8oo+/tM
>>724
落ち着けって
お前がアンカーつけてきたからわざわざ返事してやったんだぜ
最初にからんできたのもお前のほうだしな
相手して欲しかったんだろ

728 :名無シネマさん(京都府):2015/05/05(火) 23:59:28.91 ID:9I2o/WyM
>>726
プロレスマニアと似てるかもな
声のでかいやつや知ったかぶりが幅をきかせて、新参者をドン引かせて、
どんどん衰退を加速させていってる

729 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/06(水) 00:56:52.78 ID:bNKt/V9j
>>620

珍奇ネームて西洋の(主に)ミドルネームや
洗礼名に僻んで流行ったのかね??

そういう斜めの見方もあるようなw

それも西洋と関係ない坊主や武将ネーム
儒教の幼稚化だ。

730 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/06(水) 01:02:43.71 ID:bNKt/V9j
>>690

あれは原発事故後にやってたね。
今思えば日本上げの陰謀かもよ。

日本上げの番組が今絶賛じゃないかw

アメリカはなんだかんだプロパガンダ的に
作ってる部分もあるし。

731 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/05/06(水) 01:25:45.64 ID:uNVdP+7T
誰と戦ってんだこいつw

732 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/05/06(水) 01:28:58.29 ID:uNVdP+7T
>>723
今年は2本ぐらいかな・・・  ちょっと怖いなこの人何歳なんだろ

733 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/05/06(水) 01:30:42.76 ID:MCG6/RdS
>>701
映画を沢山観ないと良い悪いはわからないじゃない?
沢山観る努力
一見すると面白くない映画も斜めに観たら面白かったりする
工夫
努力も工夫もあるな

734 :名無シネマさん(東京都):2015/05/06(水) 01:34:13.50 ID:HMb6rlTi
>>730
そりゃ、ハリウッドの映画産業は、ワシントン、NYに並ぶ米国の三大パワーセンターですから
さぞかし「陰謀」を巡らしていることでしょうなぁw

バトルシップは、かつての敵味方が手を結ぶというストーリーで一儲け目論んだみたいですけど、世界興収は当てが外れましたねw
あと、2010年には撮影予定だったとか、大作映画のスケジュールって素人が思ってるより遥かに長いモンです

米国は、中国にカネを出させて「中国上げ」を目論んでるんじゃないですかね
トランスフォーマーも無茶な中国ストーリーくっつけてたしw
日本相手じゃ、もう儲からんでしょ

735 :名無シネマさん(禿):2015/05/06(水) 01:53:26.21 ID:WNe8/n0z
邦画って基本的に、画面に写ってる物が作られた画になってる気がする
なんというか、舞台と同じって言うか…。その場面を写してる感じがしない

あと、SFとミリタリーが苦手すぎるよね
それが顕著に出たのが宇宙戦艦ヤマト

736 :名無シネマさん(東京都):2015/05/06(水) 02:01:47.24 ID:B078JfBg
バトルシップは浅野が宮城出身で実家が3・11で罹災
主演がトモダチ作戦に参加していた事を知り和解した設定だった。
本編じゃ削ったが。

バトルシップは日本の自衛隊が活躍するらしい
けしからん!チェックせねば! と韓国でもヒットしちまったw

737 :名無シネマさん(千葉県):2015/05/06(水) 02:12:48.60 ID:pfQxJezV
最近このスレを見るようになって、
よく知らんまま批判するのはよくないと思い
最近の邦画何本か見てるんだけど、
日常の範囲内での演技は普通にみんなうまいな
若手俳優の演技もそうだし、脚本は別として監督の演出も

それが>>735のいうように、SF、アクション、ミリタリー、漫画原作
要は欧米風エンターテイメントになると極端に落ちる

738 :名無シネマさん(禿):2015/05/06(水) 02:26:45.92 ID:WNe8/n0z
作り手側の知識や想像力が日常の域を抜け出せない感は有るね。
やっぱ日本ではSFやアクションは下に見られがちだし、ミリタリーは体験者が少ないからかもね
あと、作り手に科学的知識や軍事知識のある人か少なすぎるのかな

739 :名無シネマさん(禿):2015/05/06(水) 03:05:13.88 ID:WNe8/n0z
邦画のSFとかって、洋画のアレを再現してみようみたいのが多い気がする。
もっと本物の記録映像とか(宇宙ものならNASAのミッション記録とか、兵器映像記録とか)を参考にした方が良いじゃないかと思う。
あと、メカとかガジェット関係も、本物の似たようなものを本当に見てるのかって思うよ。

740 :名無シネマさん(千葉県):2015/05/06(水) 04:00:05.88 ID:pfQxJezV
ショットガンの扱いや屋内への突入
兵器描写とかはあまりに実生活と遠くて、
脳内参照先が昔見た創作物になっちゃうせいかね

日本でも医療系に関してはちゃんと取材して
看護師の声色や病棟の空気感や
手術シーンのリアリティを追求するんだよなー

それが警察となるといきなり雑になって
いまだに松本清張的な古めかしい老刑事像に囚われてたり
SWATのコスプレもしくは戦隊ヒーローみたいな珍妙な特殊部隊が登場する

741 :名無シネマさん(奈良県):2015/05/06(水) 04:34:30.44 ID:7/XaB391
>>680
日本映画では、大声で叫んだり泣いたりしたら、熱演をしてる事になるんだよww

742 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/06(水) 05:10:22.25 ID:qjCHetxd
>>718
その通りだと思う。

基本的に、日本の監督はカットを割れないのが多すぎ。
まともなシーン展開とかすらままならないのが監督やってたりするしw

編集もそうなんだが、もっとカットを多く割らないと、
単に冗長にしか見えないんだよね。洋画と比べると。
もちろん、長回しでも緊張感があって飽きない/ダレないカットは工夫して作れるんだけれども、
そういうことも当然日本の編集屋はできない。
そこらへんの技術的なレベルの低さが邦画の質が低い原因の1つでもある。


以前にも書いたけど、 自主映画→日本アニメ→邦画→洋画 の順でカット数が増えていく。
要は、洋画から見ると邦画は学生の自主映画レベルってことなんだよね。

カットくらいちゃんと割るコンテ書けばいいのに。
明らかに質と相関があるんだからさ。
監督と編集が無能すぎなんだよ。

743 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/06(水) 07:19:35.37 ID:X1tiw3Vf
ダラダラな画面になる最大の要因は監督がどういうカットを必要かイメージできないからじゃないかなあ
んじゃマトリックス1みたいに誰か雇って描かせればいいと思うんだけど
SBヤマトではプリビズまで使ってるけどそれでも映画にに緊張感なんて微塵もなかったし見れた画面にはならなかったしなあ

744 :名無シネマさん(奈良県):2015/05/06(水) 08:07:51.33 ID:7/XaB391
>>733
そんなおかしな見方をしなくてもいい映画も多いけどな。

745 :名無シネマさん(禿):2015/05/06(水) 09:27:10.71 ID:WNe8/n0z
ヤマトは艦内やブリッジがセットにしか見えないのがとても気になった…
アニメに引っ張られ過ぎてるって感じがした。もっと本物が存在したらってのを考えて作るべきだった

746 :名無シネマさん(東京都):2015/05/06(水) 11:19:24.23 ID:wyGAVghG
>>743
想像するに、ヤマトでプレビズ作ったのは、VFXを合わせる作業をしやすいようにではないのか
ダンドリのためであって、画面構成のためではないと思う

747 :名無シネマさん(家):2015/05/06(水) 13:04:11.17 ID:INcDUjS5
まあ海外の場合だと悲惨な事案がリアルに身近に起きたりするからなw俺の
知り合いでさえ海外に行って銃口突きつけられた経験があるらしいしね。本
物の恐怖や悲しみと隣り合わせ、そして今の日本で珍しい喧嘩もそこら中で
起きてる事から喜怒哀楽表現はやはり海外勢の方が一枚上手なのかも?

748 :名無シネマさん(四国地方):2015/05/06(水) 13:13:25.15 ID:F9gc0u3v
>>747
日本にとっての悲惨な事案というのが
老齢化問題とかがリアルだから
そのへんの映画はよくできてるんだな

749 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/06(水) 13:19:34.87 ID:0XCMI+Og
>>690とか>>702みたいに、バトル湿布みたいなウンコ洋画を賞讃している程度の奴が、
邦画を批判しても白けるわ。
邦画はクソだけどバトル湿布はないわあ。

B級ドタバタ映画として見ても、メン・イン・ブラックなら分かる。
ああいうB級感を楽しめる映画も素晴らしいと思う。
インデペンス・デイも分かる。
これらはB級でも素晴らしい。

しかし、バトル湿布はないわあ。
バトル湿布を褒めるヤツがチラホラいるせいで、このスレの価値や説得力が一気に激減したわ。

単に洋画は凄いって言いたいだけじゃねえの。

750 :名無シネマさん(家):2015/05/06(水) 13:21:50.27 ID:INcDUjS5
>>748
そういうお国柄事情は確かにあるよな?まあ但し、高齢化問題は中々
娯楽性に乏しいのでよっぽどいい原案を提示しないとねw

751 :名無シネマさん(家):2015/05/06(水) 13:29:04.84 ID:INcDUjS5
>>749
まあ、そうは言っても人それぞれ好みってものがあるしな?君がバトルシップはカス
と言っても面白いって人もいる訳だ?それを言ったら俺はウィルスミス嫌いなのでメ
ン・イン・ブラックなんか糞だって思ってる。勿論俺の主観だけどな?

ついでにここは邦画の云々を語るスレで洋画はあくまで比較対象であり、誰もが知る
有名所が上がるだけあって何もこれが一番好きってのをあげてる訳じゃないだろ?

752 :名無シネマさん(庭):2015/05/06(水) 13:39:20.43 ID:1JfHF0+F
>>747
日本で同じ状況だったとしたら「被害者の気持ちを考えろってクレームが来るから扱えない」で終わりだよ

753 :名無シネマさん(家):2015/05/06(水) 14:09:06.64 ID:INcDUjS5
>>752
まあ海外でもクレームはあるみたいだけど、やっぱ力関係?ゴリ押し?映画界の
信念みたいなのがないのかな?

754 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/06(水) 14:15:25.84 ID:X1tiw3Vf
学校でいじめられて体鍛えて逆襲するって映画ができないのが日本だしな

755 :名無シネマさん(庭):2015/05/06(水) 14:37:01.24 ID:1JfHF0+F
海外でもテロ事件の後はビルが壊れるシーンの自粛とかあったが
それでも数年もすれば事件を元にした映画も出てくる、日本じゃ永遠に出せないからなぁ

756 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/06(水) 14:39:03.46 ID:X1tiw3Vf
ゴジラ見に行った時地震と原発事故の場面が出てくるので注意してくださいって但し書きあっただけどな
本来そうやって促すくらいでいいと思うが。
漫画家なんか死活問題だから血眼だけど他のメディアは表現守ろうと何もしないね

757 :名無シネマさん(東京都):2015/05/06(水) 15:13:12.04 ID:B078JfBg
ナベケンは「ウイ コールヒム・・・」「ゴジラ」と「ガッドズィーラ」
と2パターン収録し
「ゴジラ」が採用された。
スニークでその日本式発音に彼方此方から嬌声が上がったらしい。

758 :名無シネマさん(東京都):2015/05/06(水) 16:01:47.72 ID:wyGAVghG
>>742
邦画では、絵コンテを切るのは少数派みたい
どんな画を撮りたいかを共有できずに、撮影できるのかね?
××組みたいな、監督の下に固定したスタッフがいるなら別だけど、そうじゃないでしょ

一握りの天才監督は別として、普通の監督は、ピクサーのブレイントラストみたいに、
脚本や絵コンテを叩いてもらわないと商品にならないでしょ
ま、そのブレイントラストの経費はどうなるのか、とかの別の問題もあるがw

759 :名無シネマさん(家):2015/05/06(水) 16:27:31.39 ID:INcDUjS5
>>754
まあ最近の邦画で頑張ったのは『告白』位じゃないのかな?

760 :名無シネマさん(群馬県):2015/05/06(水) 17:12:42.07 ID:RFrpnUYm
カット割って、ただ複数のカメラをおいてスイッチングだけしてるようなのが
多いよね。カット割の基本を勉強してない。

761 :名無シネマさん(福岡県):2015/05/06(水) 17:31:14.62 ID:V/G4r8gw
>>755
出てくるといってもあくまでも扱いはしっかり「悪い出来事」として描かれるんだよな。
本来はそういう所まで読み取って良し悪しを判断すべきだと思うけど、
日本のメディアの場合は劇中で起こる時点で扱い方に関係なくタブー視される違いがあるように感じる。

漫画原作やヤンキー系のような非現実感のある題材(作り話だと分かりやすい、冗談めかした作風)が目立つのもこの辺に要因がある気がしてしまう。
漫画やヤンキー系が即ダメだと言いたい訳ではないけど。

762 :名無シネマさん(福岡県):2015/05/06(水) 17:32:27.61 ID:V/G4r8gw
とは言え自粛や気を使って避けたくなる気持ちも分かるけど

763 :名無シネマさん(庭):2015/05/06(水) 17:41:42.99 ID:1JfHF0+F
まあ、特に表現したい事があるわけじゃなく金の為だけに監督してる様な連中からすりゃ避けたいだろうよ

764 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/06(水) 18:27:03.20 ID:qjCHetxd
>>758
比率は知らないけど、少数派っぽい気はするね。
岩井俊二なんかはたしか、自分で絵コンテ切るみたいだけど。
シーンのイメージが無くて、よく映画監督なんてできるもんだと、
個人的には逆に感心するわwww

日本はまだまだ、芝居小屋の「お芝居」を撮影したホームビデオの感覚で
作ってるバカが多いんだろうね。
だから、シナリオも「文学(笑)」扱いなわけでwww

本当に中にいるバカは全員死んで欲しいと思うわ。
そうして少数のまともな人に粗製量産させた方が、まだ面白い物がたくさんできると思う。

765 :名無シネマさん(神奈川県):2015/05/06(水) 18:33:05.30 ID:FoUew8Sa
震災や原発系の映画結構あるじゃん。メジャーなとこでも希望の国とか

766 :名無シネマさん(家):2015/05/06(水) 18:42:31.32 ID:INcDUjS5
まあ長い目で見たら確かに地震や反原発的な映画は結構あるよな?
ディザスター・サスペンスというジャンルの中にある。規制が掛か
るのはやはり事件が数ヶ月程度か?311と同時に津波映写が問題にな
ったロサンゼルス大決戦なんかは陰謀論者の中で激論が飛んでたよw
それと同時期に公開された『スカイライン』とかアセンション?イル
ミナティー?NWOとかねw話がすれてすんませんw

767 :名無シネマさん(東京都):2015/05/06(水) 18:56:09.97 ID:pg6+rEwq
>>745
原作付きの場合、拾うべき所とアレンジすべき所を間違えてるとしか思えないものが多いよね
そこは変えちゃダメだろうってところを変えたりするから質が悪い

768 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/05/06(水) 19:14:21.70 ID:W37vDdPb
北野武監督が「なぜ漫画原作の実写映画化が多いと思うか?」との質問に答えている。
北野監督は「漫画を題材として映画化するのは、客が入るから。それだけ。よくわからない台本にお金を払う勇気のある映画会社がない」とキッパリ。
その言葉通り、原作自体が人気のある作品であれば宣伝もしやすく、クオリティもお墨付き。
  ただ人気があればあるほど期待値も上がり、原作のキャラクターとのギャップに対する意見も厳しいものとなるのも事実。
安易に「売れているからやろうぜ」と手を出すと、受け手は必ずそれを察知する。その壁を乗り越えるには、原作の魂をしっかりと受け継いだ内容、
キャスト陣の熱演が欠かせないものとなるはずだ。

769 :名無シネマさん(家):2015/05/06(水) 19:21:45.75 ID:INcDUjS5
まあ少なくともここにいる人達は別に著名人が言わなくとも既にわかってると思うんだけどねw

770 :名無シネマさん(庭):2015/05/06(水) 19:56:15.99 ID:1JfHF0+F
今の時代に東京原発の続編作ったら感動するわ

771 :名無シネマさん(東京都):2015/05/06(水) 21:07:43.59 ID:DGiYgazY
「寄生獣」の染谷の大仰なワンパターン演技がずっとノイズだったわ
阿部サダヲ寄生獣もやっぱりキライ

772 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/06(水) 21:20:38.67 ID:X1tiw3Vf
顔しかめて台詞激しく抑揚つけてるだけだったな>染谷
あれで上手いといわれるのよく分からんしミギーは動きと声のテンションが終始あってなくてタレント吹き替えきかされてる気分だった

773 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/05/06(水) 21:25:29.23 ID:MCG6/RdS
黒執事を見たが凄いな
アレはまあ剛力の顔芸だと思えば、タダなら、何とかなるか、な?(ならない)

774 :名無シネマさん(東京都):2015/05/06(水) 21:35:43.75 ID:pg6+rEwq
寄生獣は深津絵里が目をくわっと見開く仕草を度々するのにも違和感あったな
感情が無いと言っていい役柄なのに

775 :名無シネマさん(福岡県):2015/05/06(水) 21:44:11.37 ID:V/G4r8gw
>>766
やっぱりあるにはあるのか。ありがとう。

776 :名無シネマさん(家):2015/05/06(水) 22:32:50.27 ID:INcDUjS5
>>775
反原発の方々が黒澤氏の映画『夢』を見て予知能力云々の話題になってましたよね?まあ
そんな事はないと思いますけどwでもあの作品は色々な角度から見て取れる事も出来、ま
た夢を題材にした思想映画でもあります。

777 :名無シネマさん(東京都):2015/05/06(水) 23:30:25.31 ID:wyGAVghG
映画は、人間の支離滅裂な妄想を反映した部分がありますからねぇ

国際陰謀論から男女差別のタブーまで、手を変え品を変え、盛り込まれていくでしょ
台詞には乗せなくても、隠した表現の方が、むしろアタマにこびり付きやすいし

778 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/06(水) 23:58:04.27 ID:Zyg92E6C
>>733
たくさん見る必要ないね
面白いと感じた映画だからって客がアンコールしても放映時間延長してくれないだろ?
むかつく悪役が出てもなぐれないだろ?
出来上がってんだからさ
現状のシステムでは客がなんぼ工夫努力しようが出来上がってしまってる映画には限界があるのだよ。
その狭い範囲で面白いかどうか、よかった悪かったを議論しても抜本的問題解決にはならない。
他の娯楽趣味がやれてて映画がやれてないことなんてまだまだいっぱいある。
じゃ他の娯楽趣味をやればなんてことになったらさらに映画離れが進行するだろ。
今までできなかったことを映画だからと諦めて同じことの繰り返しを望むならこのスレにはあってないだろ
リセットしたほうがいい場合もるんだよ

779 :名無シネマさん(庭):2015/05/06(水) 23:59:32.69 ID:1JfHF0+F
>>777
あー、あなたの文章見て納得した
今の日本映画はセリフに乗せないと何も表現出来ないからタブーがタブーのままなんだ

780 :名無シネマさん(家):2015/05/07(木) 00:07:33.11 ID:cuBJv3TT
>>777
まあ隠した表現は比較的洋画ではベターですよね?SF、ホラー、サスペンス、
ドラマ等こんなジャンルでさえ結構盛り込まれてる作品は多いです。

例えば有名作の『アバター』なんかは遠い宇宙の物語のように見せて実はア
メリカの悲惨な歴史の一幕、インディアン虐殺を描いてたりw一見ただの娯
楽作でもそう言った裏の表現が多々ありますよね。

781 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/05/07(木) 00:09:38.86 ID:XG6jhEu3
犯罪している赤羽の美容室
ブルーム コスタ カレン デコラ 社長 中野隆一(なかのりゅういち)
はお客様の事を偽証申告して警察に逮捕状をとる
共犯 遠藤孝輔(えんどうこうすけ) デコラ GM

782 :名無シネマさん(庭):2015/05/07(木) 00:11:38.29 ID:uPvPukNV
>>780
元々SFってありもしない遠い世界の話を書きつつも
実際に起こった事件や人種問題とかを書いてるからなぁ、金字塔と言われるスタトレなんかもろそれだし

783 :名無シネマさん(家):2015/05/07(木) 00:31:20.78 ID:cuBJv3TT
>>782
映画ランボーとかもそうですよね。一見してシュワルツェネガーばりの無敵兵士の
物語と見せて実はベトナム帰還兵の怒りの叫びの代弁映画とか…確かにリアル世界
でのベトナム帰還兵へのバッシングは酷かったそうですがw

784 :名無シネマさん(東京都):2015/05/07(木) 00:57:24.43 ID:yXnJocua
>>779
重要な指摘

台詞にだけ頼るのは映画の自殺やね
要するに、良薬の振りして毒薬を飲ませらんないちゅうことや、これはアカン

785 :名無シネマさん(東京都):2015/05/07(木) 01:42:02.20 ID:IrqKBptJ
限界集落の老人等に
珍しい山菜を採って貰い
村が買い取り高級料亭に直接卸してビジネス成功・・・

と言うエピをニュースでやっていて
いいアイデアだな…と思って居たら
村役人が「映画にもなったんですよ!」
とドヤっていた。
自費出版詐欺と同じ手口なのだが
そりゃ 村に主演の藤純子が来る!!となったら
皆コロッと騙されるw 取材商法と同じなのに・・・

786 :名無シネマさん(禿):2015/05/07(木) 02:46:30.63 ID:NzzwipSa
何でもお涙ちょうだいに持っていこうとするのも悪い癖だよな…
映画館で予告観てたら、また人が病気で死ぬ話やってたよw
なんか、画家を挫折した余命少ない青年とJKの恋みたいなヤツ

787 :名無シネマさん(東京都):2015/05/07(木) 04:15:06.62 ID:IrqKBptJ
「お菓子放浪記」だか何だか
東北人騙したシャシン。
3・11でエキストラの多くが亡くなってしまい
完成作には死んだ人が沢山映っていて。

地元で公開したら嗚咽の嵐。
いしだあゆみが舞台挨拶「でも映画は永遠に残ります・・・」
もう感動の嵐w

アホか!
永遠に詐欺られとれ!東北!「お菓子放浪記」なんて誰も知るか!!

788 :名無シネマさん(千葉県):2015/05/07(木) 05:10:48.55 ID:HuClqGlU
怒る相手まちがえてるだろ・・

でもNHKの町おこしドラマとかもだけど
目的が善なら内容はどうでもいい、
的なところはあるね

789 :名無シネマさん(庭):2015/05/07(木) 08:12:29.98 ID:uPvPukNV
>>786
泣く以外の感情が無いらしいからな、CMでも「泣けました><」しか感想ないし

790 :名無シネマさん(四国地方):2015/05/07(木) 09:17:12.19 ID:XakvdDxJ
洋画のドラマでもCMでは
必ず泣くシーンがある

791 :名無シネマさん(庭):2015/05/07(木) 10:52:42.99 ID:Bmy5OUoY
ベイマックスとかな

792 :名無シネマさん(東京都):2015/05/07(木) 11:31:58.70 ID:zNep2ZND
泣きたい需要があるからなw
憧れのタレントを見たいという欲求と同じだ

商売のネタになるなら利用せにゃ

793 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 12:08:31.90 ID:cGTfgNZ5
>>752
よくこの手の左翼叩きをする奴がいるけど、
欧米は日本より遥かに人権意識が高いよ。
日本はまだ北朝鮮や中国に近い方で、
欧米よりは人権侵害してやりたい事をやれる。

794 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 12:09:51.94 ID:cGTfgNZ5
>>754
日本人にマッチョ思想が無いので、
ヒットしないんだよ。

ブスが整形して復讐とか、男でも知能犯として殺人を
犯して復讐とかの方が日本じゃ人気が出る。

795 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 12:14:53.53 ID:cGTfgNZ5
>>766
アメリカじゃ巨額の損害賠償を請求する訴訟になるからな。
日本じゃせいぜいクレームの電話が掛かってくるくらいだよ。
欧米信者はなんでも日本がやりにくいと思ってんだよな。

欧米の左翼が日本の左翼と比較して、どれだけの強いか。
民主主義の本質は権力の分散であり、リベラリズムだから。

日本は安倍や麻生が総理になれるだけ、
北朝鮮の刈り上げ将軍様国家と近いよ。
テレビでも当たり前のようにセクハラを放送できるし。

796 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 12:18:15.60 ID:cGTfgNZ5
>>768
宮崎駿はナウシカの時に「原作の無い映画には出資できない」と言われたから、
ナウシカの原作を描いた。
そして、その後は原作無しでも宮崎駿をいうだけで客もスポンサーも金を出すようになった。

たけしはどうして原作を創らなかった?
どうして今でも北野たけしという名前でスポンサーや客が金を出さない?
言い訳ばっかしてんじゃねえよ。

797 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 12:23:09.87 ID:cGTfgNZ5
>>771
ただのオカマやったな。
新一の苦悩や凄味が全く無かった。

>>779
そうそう。
コントなんよ。
コントだと、「あーやっと仕事終わったわ。家帰って料理するのも面倒やし、
外で食べて帰るわ。あ!丁度ラーメン屋があるな。よし、ここにしよう。ガラガラ」

という感じで全て説明する。
再現VTRでも
「私は結婚して5年です。夫には不満もありませんが刺激もなくなっています。
そんな時、取引先の○○さんと出会ってうんたら」、と全て説明から入る。

駄作大コケ邦画の最新作だと、押井のパトレイバーがそうだった。
とにかく説明、説明、そして説明だった。
こういう映画を撮るヤツは脳に深刻な障害があるのだと思う。

798 :名無シネマさん(東京都):2015/05/07(木) 12:29:34.83 ID:zNep2ZND
>>742
カット割の話だけど、このエントリーにほぼ同趣旨が書いてある
http://woody.south-sign.com/?p=1025
ひょっとして同じ人?w
「カット割が軽視されていて、役者の大げさ演技に頼るのが邦画」で問題点は尽きてるなw

物語って、ただの解釈なんだよね

799 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 12:30:24.47 ID:cGTfgNZ5
>>780
スターウォーズだって、脳筋のアメリカ・アングロサクソンに大受けしたけど、
メタファーはアメリカがしてきた

(1)マニフェスト・デスティニイ(明白なる天意):アメリカンインディアンを弾圧・支配、1835年 テキサス、1846年 アリゾナ、オレゴン、ユタ、ネバダ、ニューメキシコ、
  カリフォルニアを奪取 → 神が米国民に与えたミッションであるという考えで正当化

(2)ホワイトマンズ・バーデン(白人の責務):インデアン人、メキシコ人、黒人、南米人を文明の低い人種と位置づけ有色人種を支配する事を
   白人の道徳的責務とする考えで正当化

(3)クリスチャン・デューティ:異教徒=非基督教徒の魂を救うために領土・植民地を支配しなければならないという考え方で
  20世紀にはフィリピンでは30万人を殺した→帝国主義そのもの

(4)ドミノセオリー:第二次大戦後、共産主義の拡張を喰い止めるという目的を大義とし、第三世界に介入することを正当化した。東ヨーロッパにおいては
  まだ理解できるところはあったものの、中南米においては米国の経済利権、商業利権の支配維持の為にドミノセオリーで正当化した。つまり、米国の圧倒的に
  経済を支配するシステムに対抗し起こったナショナリストムーブメントをコミンテルンの策謀と位置づけCIAがクーデターを煽動したり、海兵隊を投入した。

(5)デモクラティックピースセオリー:冷戦終結後のブッシュ政権下において民主主義を世界に拡げる事は米国のミッションであるとの価値観で、
   先制攻撃(プリペンティブウオー)を正当化しイラクを占領

への強烈な批判や風刺だった。
日本の左翼は直接的に大日本帝国の侵略や、日本の青年へ覚醒剤を打って神風させた事を批判するので、
ネトウヨら邪魔される。永遠のゼロ()みたいなのが受ける。
もっと文学的にメタファーを使って表現しないと安倍や稲田や櫻井や青山らに潰させるわけよ。
古事記や日本書紀でさせ、権力者の侵略や虐殺を権力者に気づかれないように記録したものだ。
日本人はそういう洗練された表現ができなくなったのだと思う。

だから、バトル湿布(超爆)みたいなウンコを持ち上げるのだろうね。

800 :名無シネマさん(家):2015/05/07(木) 12:47:46.13 ID:cuBJv3TT
>>799
何だ、ただの陰謀論好きのクサヨだったのかよww

てかバトルシップいつまでも引っ張るねーwwしつこくね?

801 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 12:54:29.77 ID:cGTfgNZ5
>>800
陰謀はあって当たり前。
普通の国なら自国の国益を最大化しようと謀るし、
それを「俺は勝つ為に謀を企てています」と公表するアホはいない。
陽にせず陰にする。

戦国時代の織田信長も上杉謙信もみんなそうやった。
今でも例えば、マイケルジャクソンの最後のドキュメンタリーだって、
どうしてあれだけ証明や音声やカメラが入って綺麗に撮れていたかと言えば、
ソニーがマイケルがもうすぐ死にそうなので、死んだ後にこれを商品化すれば
大儲けできると思って撮っていたからだ。

そういうのはあって当たり前で、世界の人達は誰も謀ったりしないし、
自分の本音を陰にせず陽になるように公表してくれると思う方が、ただのアホ。
護憲左翼とネトウヨは実は同類なんだよ。

護憲左翼、憲法九条を信じれば中国は攻めてこない。私は中国人を信じる。

ネトウヨ、日米同盟があるのでアメリカはアメリカ本土に届く核を持つ中国と、
      日本を守る為に戦争してくれる。アメリカは日本を見捨てない。
      私は日本を信じる。

繰り返すと、どっちも単なるアホw
だから、バトル湿布を見て楽しめる。

802 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 12:59:55.81 ID:cGTfgNZ5
ネトウヨ、日米同盟があるのでアメリカはアメリカ本土に届く核を持つ中国と、
      日本を守る為に戦争してくれる。アメリカは日本を見捨てない。
      私は日本を信じる。

これはアメリカを信じるに訂正。


ネトウヨの左翼がいるから良い映画が撮れない論もきっついなw
欧米はもっと左翼が強いよ。人権意識も高い。

欧米 →→→→→ 日本と韓国 → 中国とロシア → 北朝鮮

の順番で人権意識が高い。
アメリカじゃ世襲でもなんでもない黒人が大統領になり、
ヨーロッパじゃ犬猫ペットの日照権まである。

ネトウヨが目指す世界で最も愛国心の強い国が北朝鮮。
この国は売国左翼報道や売国左翼映画は絶対に許されない。
メディアはいかに北朝鮮が優れていて、世界の中心で輝いていて、
将軍様が優秀かを報道し続ける。

永遠のゼロ()みたいな映画しか上映できない。

803 :名無シネマさん(家):2015/05/07(木) 13:00:10.89 ID:cuBJv3TT
>>801
自分は知的ww意識高い系の陰謀系クサヨさんこんにちは。

別に陰謀論もクサヨも否定してないのに必死で反論してくる辺りは俺を認めろって
いう高慢な姿勢も見受けられますね?

まあスレチなのでこれ以上突っ込みはいれませんが今後もクサヨ活動頑張って下さいねw

804 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 13:05:05.85 ID:cGTfgNZ5
アメリカにも馬鹿右翼はいるが、アメリカの右翼はアメリカがチャンピオン。
日本人なんかアメリカに戦争で負けて焼野原にされて、
今でも占領され、日本の文化よりもアメリカの文化に憧れているチンパンジー
としか思っていない。

しかし、日本の馬鹿右翼の場合は、偏狂的ナショナリズムは対アジア人限定で、
白人が相手になるとナショナリズムは吹き飛ぶ。
日本の場合は「日本の文化は凄いと、”白人が褒めている”」になる。

ホルホル番組でも、カメラの回っていないところで白人に金を払って、
「金を出すので、日本人スゴイデース。白人ハ日本人ニナリタガッテイマース」
とカメラの前で言ってください。とやっている。

アメリカやフランスは日本人に金を払って自国を褒めてもらう真似はしない。
ぶっちゃけ、日本と台湾と韓国の区別すらつかないし、
大卒でも普通に世界地図のどこに日本があるか指差せない。
中国の一都市だと思っている白人大卒も結構いる。

805 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 13:08:01.43 ID:cGTfgNZ5
右翼は基本馬鹿なんだが、馬鹿なら馬鹿としてアメリカの馬鹿右翼くらいには
なってほしい。

沖縄の米軍でも「日本人をレイプする占領軍は出て行け!!
沖縄は自衛隊が護る!!!日本領土内を他国の軍隊が闊歩する事は許さん!!!」くらいは言ってほしいが、
ネトウヨ()の場合は「アメリカ様が出て行けばタイマンじゃ中国には勝てませんよぅぅぅ・・・ベトナムみたいになりたくないでぅぅぅ・・・
女は好きなだけレイプしていいし上納金も払いますので、これからも日本を占領してくださいやぁぁぁ・・・」

だもんなw

806 :名無シネマさん(家):2015/05/07(木) 13:08:02.28 ID:cuBJv3TT
>>804
それ韓国人がやってたそのまんまじゃんww

807 :名無シネマさん(東京都):2015/05/07(木) 13:09:32.84 ID:Kh/MgX7H
やっぱ、映画と妄想って相性いいんだな
 

808 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 13:10:40.02 ID:cGTfgNZ5
愛国心の無い左翼の方が、
「領土内から外国の軍隊は出て行け!!」と叫ぶ奇妙な国。
それが日本。

普通は愛国心のある右翼がそういう事を言うんだよw
アメリカでもフランスでもロシアでも中国でも、
そして、北朝鮮の愛国右翼だってそう言うよ。

日本の右翼は「ウチの左翼がすいません(汗) ペコペコ。これからも日本を属国にしてください!お願いします!タイマンじゃ中国には勝てないでぅぅぅ」

809 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 13:11:51.40 ID:cGTfgNZ5
>>806
そう。
白人から見ると、マジで日本人と韓国人と台湾人の区別がつかないw
BBCでもアジア部門は中国とインドだけ。

白人にとってはアジア=中国とその他 若しくは、 アジア=中国とインドとその他

だから。

810 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 13:12:34.39 ID:cGTfgNZ5
>>807
それ以上、永遠のゼロ()をディスるなよw

811 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/05/07(木) 13:13:44.65 ID:D33Ddweg
>>778
例えばCoCo壱のカレーしか食べた事無い人が居るとして、その人が「世界一美味いカレーはCoCo壱のカレー」っても「はあ?」ってなるだろ?
沢山経験するって事は大事だよ
好きな事なら尚更

812 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/07(木) 13:14:13.89 ID:a1PA5gca
>>798
これは面白い記事ですね。
同一人物ではありませんよwww
私は、このサイトの人ほど詳しくはないと思うw
あとでじっくり読んでみたいと思います。


まあ、このスレでも「映画の演技」と私が書くと、それを「メソッド演技」と勘違いする人も
多くいるようなので、この記事はとても参考になると思う。

1 モンタージュの演技
2 メソッド演技
3 演劇の演技

は、どれも違う物で、個人的には1と2の中間くらいが「現代の映画の演技」では無いかと思ってる。
邦画は、3だから酷評されるわけなんだけどねw
間違いなく2ですらないよ。

ロートルな映画ファンには評価の高い小津やヒッチコック、
あとはキューブリック?なんかは、完全に1。

ここらへんの映画の演技論?については、勘違いしている人も多いようなので、
その内じっくり議論できると面白そうだとは思うけども。


カット割りについては、単に数を増やせ、というのが1つの目安ではあるけれども、
もちろん割り方についても、色々技術があるとは思う。
アクションシーンなんかのカット割りは、ハリウッドはやっぱりスゲエなあ、みたいなのは良く思うよね。
なんども巻き戻して(笑)、繰り返し見ないと秘密がわからないことも多いし。

813 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 13:19:35.66 ID:cGTfgNZ5
>>811
質は量に比例するよ。

814 :名無シネマさん(東京都):2015/05/07(木) 13:20:45.57 ID:k8mcVIPu
カット割りに加えて、カメラも水平かそれに近い角度で固定ってのばっかりだよな
かと思えばが移動しない被写体に手持ち使ったり
悪い意味でマンガっぽい

815 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 13:23:42.42 ID:cGTfgNZ5
ついでに言うと、バトル湿布も浅野も目が細いモンゴロイド顔だから
使われたんだよ。

あれは間接的にモンゴロイドを馬鹿にしている。
ハリウッドではアジア人は細目を優先的に使う傾向にある。
確かにモンゴロイドの目は白人より細いが、
それを強調できる役者を使うケースが多い。
それが白人のセロトニンを分泌させるから。

「戦争に勝ったのはどっちだ?」
「調子に乗るなよ!細目野郎!!」

なんてセリフはストレートに出る映画もあるが、バトル湿布は「マナーが良い」ので、
モンゴロイドを馬鹿にするのも文学的にした暗に仄めかしたわけだ。

816 :名無シネマさん(家):2015/05/07(木) 13:24:23.00 ID:cuBJv3TT
ちなみに本物の陰謀論者の中では左翼と呼ばれる連中も洗脳された可哀想な
人達って認識です。何故かと言うと世界の支配者は民を洗脳する為に3つの
言葉を多用してるといいます。それが『自由、平等、友愛』です。まさに左
翼が声高に叫ぶ言葉でありますが、民を洗脳するには非常に都合のいい言葉
なのです。

817 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/07(木) 13:27:36.40 ID:mqENh6O/
>>808
日本の右翼とやらに直接言えよww
このスレでムダ長文を連投する必要ないだろ

818 :名無シネマさん(庭):2015/05/07(木) 13:28:10.12 ID:2tzuzLDj
>>793
問題なのはクレームが来ることではなく「撮りたいものがある監督がいない」というのが問題なんだよ
仮にも創作活動やってりゃ思うところも出てくるのが普通だろ、でその監督とかを守る会社も無いのも問題だ

819 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 13:36:50.15 ID:cGTfgNZ5
>>817
このスレにも日本の右翼がいるから、直接会わずともネット経由で言えばいいだろう。

>>818
それは分かるね。
日本の監督(小説家やタレントや評論家もそう)は、私作品にしか興味無いわけよ。
だから、「俺が如何に優れていて、他人がいかに馬鹿か」にしか興味が無い。

監督が主演するたけしや松本なんかはその典型。
小説でも私小説が多い。
芸人が書く小説も太田や又吉を見れば分かるが私の話ばかり。
不器用な俺を愛してくれ!とか、憲法九条は素晴らしいとかさ。
永遠のゼロも私映画だろう。百田のオナニーに過ぎない。
実際、原作では複数の老人がみーんな同じキャラで同じセリフを言っていた。

え?同一人物っすか?w 瞬間移動したんすか?w と、呆れたわ。

結局、俺が気持ち良くなりたい、くらいしか表現したい事がないんよ。
ヤクザのコスプレしている渋いオイラ、とか、愚民に理解されない天才な俺の苦悩とか、
俺氏、巨乳メイドに中出しをせがまれる、みたいなラノベもそう。
ホルホル愛国ポルノもそう。オナニーなんだわ。

俯瞰的に登場人物を見て、物語や人物を創造できる高い構成力を持つ人間が少ない。
日本にはね。
漫画のキャラでも、良いもん、悪もん、おっぱいの3パターンしかねえし。
冨樫や荒木みたいな例外もいるが、ああいうのは少数派。

820 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 13:41:44.93 ID:cGTfgNZ5
大河でも女が泣くシーンばかり。
軍師官兵衛で黒木瞳の泣き顔を飽きる程見たが、
花燃ゆでも、出て来る女がみーんな泣くもんなw

もう、お腹一杯ですわ。
後はデモをする面倒臭い馬鹿ウヨや圧力を掛けるウンコ漏らしへの愛国心アピールな。
「ニッポンの為に俺は命を賭けるんじゃああああ!!!!!!」とかさ。

天皇の料理番でも、絶対に「尊敬申し上げる陛下にお喜び頂く為に、俺は最高の料理を作るんじゃあああ!!!!!」
みたいなシーンが出て来るぞw
脚本がワンパターンなので、演技もワンパターンになる。

821 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 13:43:10.67 ID:cGTfgNZ5
男は吉田栄作みたいに「うおおおおお!!!」と絶叫、
女は涙、涙、涙。

これしかねえのかよw

822 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/07(木) 13:45:04.99 ID:a1PA5gca
>>814
カメラは、角度が水平というか、
たぶん肩にカメラを担いだ位置のまま撮影するから、
邦画はテレビドラマの画になって、映画っぽくならない、
ということを言ってるんだと思う。
カメラが肩〜目線と同じ位置だから、必然的に角度は水平になる。

欧米のカメラ位置を注意してみてるとわかるけど、
ほぼ全てカメラ位置は乳首のあたりなんだよね。
高くて鎖骨、低くてヘソの位置とかもある。
その位置から顔を映すから、必然的に多少アオリ気味の構図になって、
それが映画の画っぽさを出している。

邦画は、撮ってるヤツがバカだから、楽してカメラを肩に担ぐか、
何も考えずにファインダーを除きやすい位置に置いているからそうなる。
要は、中の人間が本当にバカすぎる!という話に、また集約していくんだけどね、、、


でも、昨日「寄生獣」w見てて気づいたんだが、こんなにひどい映画でも、
カメラは乳首あたりにほぼあったんだよね。
なので、少しは邦画の技術も上がってきているのかも? と淡い期待を持ってしまったが、
映画自体は、久々に見た最悪ぶりだったからなあ、、、、
なんともはやwww

823 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/07(木) 13:49:26.10 ID:VSe7OQSq
寄生獣はジャンル分けするとホラ−、スリラ−のはずなんだけど撮り方はそうなってないんだよね
ありふれたTVドラマ、コントの撮り方、切り方になっててそこに役者の過剰な演技が加わってものすごい間延びしてる
監督がそういう作り方をそもそも思い浮かべられないからという事情がある気がするね(アクションやCG使ってる場面は何となく”それ”らしいから)

824 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 13:49:38.86 ID:cGTfgNZ5
>>822
日本の映画って、Aが話す時はAの顔ばかり映すよな。
Aが「愛している」というシーンで、ヒロインBの表情の変化を映したりはしない。
Aが話すシーンはAの顔を映す。

更に、大根ジャニーズがきっしょい恰好つけだったりするから、しょぼ過ぎてびびる。

825 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/07(木) 13:52:43.81 ID:a1PA5gca
>>814
あと、カメラがほぼ手持ちでゆらゆらするのは、
90年代くらいから?くらいの流行りかもね。
あれは、臨場感が出るから逆に個人的には好きな手法かも。

リリイ・シュシュとかで岩井俊二らも使ってたし。
岩井俊二というか、死んでしまった篠田さん?という撮影監督の能力だと思うけども。

826 :名無シネマさん(庭):2015/05/07(木) 13:58:11.24 ID:2tzuzLDj
話してるシーンのカメラの素晴らしい映画と言うと「その土曜、7時58分」だなぁ
車内で話してるシーンのカメラは秀逸だった

827 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/07(木) 13:59:52.97 ID:a1PA5gca
>>824
そうだね。
例えば、レストランで2人が会話するシーンでも、
欧米だと、セリフ毎にカメラをアップで切り返しても、
ポイントのところで、セリフを聞く側のカットだけにして、
リズムをわざわざクズして強調するような演出のカット割りをしたりするんだけども、
日本人監督に、そこまで考えてカットを割れる人はほぼいない。

それどころか、日本の対面会話シーンで一番、画が鈍くさく稚拙に見えるのは、

  会話相手の前ボケが入っていない

ことなんだよね。
ほぼ、画面に1人しか入ってないwww
欧米だと、必ず会話相手の後頭や肩が前ボケで入ってるからね。

セリフを言っている方の顔を映すだけでも最悪良いけども、
そういう画づくりのディテールがまるでなってないから、凡庸にしか見えない。

まあ、昔のテレビドラマの「赤い〜」シリーズのように、
無意味に、花瓶の前ボケとか入れてもらっても、超困るんだけどね
見てる方がこっぱずかしくなるわwww

828 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/07(木) 14:05:44.38 ID:cAS6DtCT
ID:cGTfgNZ5のおかげでバトル湿布とやらに興味がわいてきたわ。

ここまで人間を狂わす映画がきょうび存在するとはね。

829 :名無シネマさん(東京都):2015/05/07(木) 14:19:54.28 ID:Kh/MgX7H
邦画では、リアクションを撮るとか、あまりやらないしね
人物を漫然と撮っていけば、それでドラマになるという考え

山崎や樋口なんかの特撮から来た人に、ドラマ撮影の完成度を要求するのは酷
もともと興味ない人たちだから(だから特撮業界に入った

TVの報道もヤラセとか、ドラマづくりをするんだから、もう少し邦画も工夫してほしいw

830 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/07(木) 14:32:27.74 ID:VSe7OQSq
山崎は漫然と俳優を撮るだけ
樋口はアニメみたいに撮るだけって違いはあるけどどっちも映画を面白くしないんだよな

831 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/05/07(木) 15:17:01.33 ID:OqRbDACW
陰謀論をぶつ奴は精神科医に薬をもらった方がいいよ

世界なんて残念ながらそんなにロマンに満ちた場所じゃないってw

832 :名無シネマさん(東京都):2015/05/07(木) 15:25:43.12 ID:k8mcVIPu
>>822
通常時のカメラ位置も仰る通りなんだけど、アングル等の工夫をしないなって思う
例えば人物の焦燥感や緊張感を見せたいシーンだと洋画は煽りで撮ったりするよね
シーンの切り替わりでカメラが被写体を追い越してパンしたり

邦画がスタジオ撮影みたいなアングルばっかりなのは、監督の描くイメージが貧困なのかね

833 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 15:32:07.48 ID:cGTfgNZ5
>>831
陰謀はロマンでなくリアルなんだよ。
俺、そんなに難しい事は言っていないよ。

834 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 15:33:36.64 ID:cGTfgNZ5
>>827
ほんこれ。
長回しも多いし、色は汚ねえしw
るろ剣のラストバトルも灰色の廃墟で、北朝鮮の将軍みたいな汚い色の服を来た連中が、
泥と埃まみれでバトルしてたわ。

835 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/05/07(木) 15:36:14.01 ID:OqRbDACW
いや、君は愚劣千万な事を言っている
懇切丁寧に説明してやってもいいが時間の無駄だしスレ違いだからせんけどね

だから君もスレ違いな事は書くのやめとき

836 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/07(木) 15:41:13.55 ID:mqENh6O/
>>819
このスレに「日本を属国にしてください!」と書き込んでる日本の右翼って見当たらねーよww
妄想キツすぎて危ない状態になってんぞ

837 :名無シネマさん(東京都):2015/05/07(木) 15:45:51.83 ID:Kh/MgX7H
>>832
監督の描くイメージが貧困でもあるし、「役者さん、頑張ってください」で、演技まかせなのが大きいのじゃないかな

米TVドラマでも、人物の感情が変わったり、危機が迫ったりとなって、いわゆるモードが変わると、煽りの照明になるのが多い
ところが邦画では、人物が「これ、ヤバいんじゃない」とか台詞で説明する(ガックリくるw

伝統の違いですかねぇ

838 :名無シネマさん(家):2015/05/07(木) 16:21:56.00 ID:cuBJv3TT
ID:cGTfgNZ5は『バトルシップ』が日米賛美映画だの何だの御託を並べてるけど
彼はチョイ前にもっと米国賛美映画の『ID4』とか『メンインブラック』がいい
とか抜かしてたしなww

839 :名無シネマさん(家):2015/05/07(木) 16:26:50.85 ID:cuBJv3TT
>>811
いいたい事はわかります。好き嫌いなく映画を見るのがマニアだと思います。私も
邦画が云々言ってはいますが年間10数本は見ますし洋画は推定40〜100本位は見ま
す。その中には嫌いじゃジャンルや興味ない映画も含まれてますけど期待せずに見
て以外にいいじゃんって思う事も稀にあります。

そのお陰で過去狭い視野だった自分も結構視野が広くなったかなって思いました。
前はID:cGTfgNZ5みたいにメジャー映画とか糞だと思ってましたけど以外に馬鹿に
出来ない作品は多いですよね?邦画は…www

840 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/07(木) 16:41:06.43 ID:a1PA5gca
>>832
なるほど。
カメラ位置の違いにさえ気がつかないんだから、
角度の違いはもっと気づいてない/何も考えてないんじゃないかな。

監督と撮影監督とカメラマンが、なんのイメージも持ってないって事だと思う。
日本だと、単に機材を動かす人でしかない。

最近はそれでもまだ良くなってきているとは思うけどね。

照明もそうだけど、「目に見えるもの」って、一番わかりやすいからね。
演技とか、シナリオとかと違って、情緒的感覚的なところが入りにくいところで、
誰にでも簡単に改善できるのに、それすらままならないのがね、もうw

いかに作ってる側が、画をないがしろにしているか、という証拠なんだよね。

841 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/07(木) 16:59:45.21 ID:cAS6DtCT
>>833
難しくないよね
バトル湿布だろ?もう覚えたから

842 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/07(木) 17:03:54.60 ID:VSe7OQSq
あと気を使ってないと感じるのはレンズかな。
洋画だと緊張した場面なんかではわざと広角で表情に迫ったりしてるけど

843 :名無シネマさん(家):2015/05/07(木) 17:28:47.99 ID:cuBJv3TT
最近はこんな映画ばっかですねw




予告見ただけでも演劇の予告かって思わせるようなw

844 :名無シネマさん(東日本):2015/05/07(木) 17:30:45.58 ID:zO6FhhMX
>>843
漫画が原作みたいだね

845 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/05/07(木) 17:47:23.74 ID:gfLe7pX9
>>843
素直にアニメでやれよ。ディズニーの『インサイド・ヘッド』にかなう訳ないんだから。

846 :名無シネマさん(空):2015/05/07(木) 17:50:41.62 ID:X8CjI0Xa
>>811
そうだよな
世界中のすべてのカレー食わないと、どのカレーが世界一美味いか正確にわからないもんな

847 :名無シネマさん(東京都):2015/05/07(木) 17:51:59.66 ID:k8mcVIPu
>>837
伝統というか、頑なに今までのやり方に固執してる気はするね

>>840
思い出したんだけど、映画館はスクリーンを見上げる格好になるよね
だから観客が自然に画面へ入り込める角度になるように低めから撮るって聞いたことが

考えてみれば、すごく基本的なことだよね
それもできない気付かないんだから色々お察しではあるね

848 :名無シネマさん(茸):2015/05/07(木) 18:35:14.35 ID:wVRFJ5rg
>>843
これアメリカのハーマンズヘッドていうTVコメディとアイデアが全く同じだな。

849 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 18:47:54.95 ID:cGTfgNZ5
馬鹿「邦画は駄目。時代はバトル湿布や!(どやあ)」

850 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/07(木) 18:50:13.28 ID:cGTfgNZ5
>>838
そいつと俺は別人だよ。
それと俺はバトル湿布の日米賛美を非難しているわけじゃない。
まあ、この流れだとそう思われても仕方ないが、そうじゃない。

バトル湿布は単純にクソだわ。
日米賛美ものでも面白ければ、B級として許せるんよ。
けど、バトル湿布は普通に駄作だった。
ここに同意できない奴が邦画を叩いても白けちゃうんだわ。

851 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/07(木) 19:03:30.98 ID:BB+iEGmK
ハワイのシネコンで映画見たとき座席自体が日本より傾斜がついててより映画に没入できたな
特に高所を見上げるところとか全然違った。

852 :名無シネマさん(庭):2015/05/07(木) 19:13:59.06 ID:2tzuzLDj
>>843
衝動の行動=バカみたいな行動なのが不思議でならんなぁ・・・
なんつーか、やっぱり動きにセンスないな

853 :名無シネマさん(庭):2015/05/07(木) 19:19:04.69 ID:2tzuzLDj
どうでも良いけど、マンガとかの大きな動きって絵だから意味が通るんであって
実写映画でそう言う動きしたらマジでキチガイにしか見えんよなぁ

854 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/07(木) 19:32:11.42 ID:QDGs0luA
>>811
映画は「見れる」けど「食べれない」
カレーは「見れる」し「食べれる」
現状においてカレーと映画の「限界」の違いを理解するのに「沢山経験する」必要はない
現状の「限界」を知りをそれをこえなければ進歩はない

855 :名無シネマさん(空):2015/05/07(木) 19:34:01.37 ID:X8CjI0Xa
>>850
バトル湿布は面白いよ
そろそろ気づいたほうがいい

856 :名無シネマさん(家):2015/05/07(木) 19:50:41.11 ID:cuBJv3TT
>>848
パクリ疑惑等も浮上してるらしいですね?もしそうだとしてもどっちが作品と
して優れ、ヒットするかと言えばディズニーでしょうw見てはないけど多分w

857 :名無シネマさん(東京都):2015/05/07(木) 19:58:08.66 ID:Eu2rtPSk
コンテンツ商売でパクリを言い出したらキリがないからな
あんま厳しくすると、後の時代になる程、関係者のクビが締まるだけw

最後は、どっちが面白いかだけでいいよ
パクった方が面白かったら、そっちが残るし

858 :名無シネマさん(庭):2015/05/07(木) 20:02:04.77 ID:2tzuzLDj
パクってより悪くなってればもっと叩かれるだけさあね

859 :名無シネマさん(家):2015/05/07(木) 20:09:42.67 ID:cuBJv3TT
でも『脳内ポイズンベリー』「インサイド・ヘッド」とまさかの対象作品が出るとは?
何よりも米国が子供向けに作った作品に対して邦画は大人向けに作った作品である?と
はいいつつも非常に疑問。大人というよりはお花畑の女子と言った方が正しいのか?デ
ィズニー版では喜び、怒り、嫌悪、恐れ、悲しみと人間の喜怒哀楽を軸にしているが邦
画はポジティブ、ネガティブ、衝動、記憶、理性となんじゃこりゃ?w

860 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/07(木) 20:24:02.42 ID:BB+iEGmK
インサイドヘッドのほうが親子間の感情を扱ってるしずっと見たいと思うw
脳内ポイズンは演技がすでにw

861 :名無シネマさん(東京都):2015/05/07(木) 20:34:54.87 ID:Eu2rtPSk
大沢たかおブームが去って、今度は西島秀俊が大ブームだな

仕事を選んでちゃ、ブームは起こせませんやねw

862 :名無シネマさん(奈良県):2015/05/07(木) 20:51:22.92 ID:mhXGX5oo
>>859
どう考えてもディズニーの設定の方が、素直で分かりやすいよなあ。

863 :名無シネマさん(家):2015/05/07(木) 20:52:54.42 ID:cuBJv3TT
>>860
まあディズニー映画は子供向けといいつつもファミリー向けで、大人の忘れ去られた
童心すらも揺さぶるのが上手いからね。そのへんは邦画じゃあ敵わないよ。

864 :名無シネマさん(奈良県):2015/05/07(木) 21:30:31.16 ID:mhXGX5oo
>>863
ディズニーは『トゥモローランド』もあるしなあ。

865 :名無シネマさん(家):2015/05/07(木) 21:48:23.43 ID:cuBJv3TT
>>864
トゥモローランドもいいですね?まあジョージクルーニーが出るにしても主役の
女の子(ブリット・ロバートソン)を良く出る有名人を起用しない所がいいですね?
調べたら主役級は今回が初みたいな…

866 :名無シネマさん(奈良県):2015/05/07(木) 22:30:50.48 ID:mhXGX5oo
>>865
あまり有名な人を起用しない事で、『誰にでも体験できる夢』みたいな感じに
なってるね。

867 :名無シネマさん(東京都):2015/05/07(木) 22:38:03.98 ID:Eu2rtPSk
ぉーぃ、だんだん、ただの雑談コーナーになってるぞぉw

868 :名無シネマさん(空):2015/05/07(木) 23:28:42.02 ID:X8CjI0Xa
ディズニーは創価学会を味方につけるって方法が上手いよな
邦画なんてクソだらけだから、池田先生を満足させることは無理だもんね

869 :名無シネマさん(家):2015/05/08(金) 00:16:35.75 ID:MuSKMdyt
>>868
まあ金のある所には怪しい連中が溢れるのはワールドワイドだからね。そんな事
言ってたらテレビもその他も何にも見れないよw

ちなみに洋画で『チームアメリカ』ってのがあるんだけどあれは世界のテロ組織と
戦う戦士像を描いてるんだけど、何が面白いってハリウッド俳優をオモムロにスパ
イ扱いしてて面白いぞ?まあ人権派のクサヨちゃんが怒りそうな内容だけどネタと
しては挑戦的でいい!

870 :名無シネマさん(四国地方):2015/05/08(金) 00:58:02.71 ID:o5NvllRN
ベンアフレックがー♪って歌うやつだろ

871 :名無シネマさん(禿):2015/05/08(金) 01:30:43.19 ID:hfKADrwj
実写化ばかりしてる時点で駄目だろw

872 :名無シネマさん(家):2015/05/08(金) 08:29:42.07 ID:MuSKMdyt
>>871
人気ある物を映画化するってのが一番安易な発想なんですよ。ハリウッドも最近
リメイクが多いでしょ?要するに勝負する気概が既に映画界にはないと言う事で
す。だから斬新な物が出てこない。それでも海外の場合はb級c級作が頑張ってる
しそこから新しい若手が出てくる。しかし日本の場合はその落差が激しいので名
も無き人間の作る映画は中々表に出てこない。

873 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/08(金) 09:25:34.30 ID:7dqk4RuQ
>>868
多分ウォルトが生きてたら創価学会なんかと手を組まなかっただろうに
ディズニーはウォルトが死んでからユダヤの支配になってるんだっけ

874 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/08(金) 09:39:34.03 ID:KzP/T4E2
デカプリオがアカデミー賞取れないのはまさか。。。



ドイツ系。。。

875 :名無シネマさん(庭):2015/05/08(金) 11:03:13.53 ID:8f2mD8EN
>>872
ただ、ハリウッドのリメイクってオリジナルと大幅に変えてくるからなぁ、新作レベルに
日本でリメイクとかやったら役者の演技もオリジナルをコピーしようとしそうだな

876 :名無シネマさん(茸):2015/05/08(金) 11:14:18.83 ID:sWFrA8i/
そのままでも変えても結局叩かれるわな

877 :名無シネマさん(東京都):2015/05/08(金) 11:44:05.27 ID:Ye37ethL
>>875
ドラゴン・タトゥーの女なんかはリメイクの方が原作イメージに近くて好きだな
RECやバニラ・スカイ辺りはほぼ完コピで、オリジナル見ればいいんじゃね?ってのもある
ドーン・オブ・ザ・デッドみたいに部分アレンジして面白さを見せたものも

確かに別物にするケースもあるけど、一概には言えんだろう

日本でリメイクやると、拾うべき所やアレンジする所を間違えると思うけどね

878 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/08(金) 12:09:32.80 ID:XKlKbnv7
>>874
ロシア生まれのユダヤ人ルイス・B・メイヤーは、アメリカに渡ってクズ屋からスタート、ついに最大の映画会社「MGM(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)」を創立した。
1927年に、彼の呼びかけで「アカデミー協会」が設立され、1929年にアカデミー賞の授与がスタートした。アカデミー賞のトロフィー(オスカーの黄金像)は「MGM」の美術監督にデザインさせた。

879 :名無シネマさん(東京都):2015/05/08(金) 13:12:09.91 ID:d0Ji2NQw
しつこくカット割の話をするとw

邦画って、役者の演技を撮ってるのじゃなくて、演技する役者のドキュメンタリを撮ってるだけじゃないの?

880 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/05/08(金) 13:19:14.75 ID:pury14hU
金を掛けてるハリウッド映画を観てるならどんな邦画もつまらなくなるだろ
金を掛けて邦画がおもしろくなるかと言われれば今よりはおもしろくなると思う

881 :名無シネマさん(家):2015/05/08(金) 14:14:14.70 ID:MuSKMdyt
最近ちょっとB級映画の事調べてたんだけど過去明確な定義分けされてたB級映画ってのも
今や非常に曖昧らしいね?何故かって今やB級の方が世間を賑わせている作品が少なくな
いかららしい。スターウォーズやターミネーターもB級カテゴリーから作られたものだが
今やシリーズ物の大ヒット作の金字塔。その他B級上がりがゴロゴロ存在している。

何が言いたいのかというとやはりお金とか出資すれば名作が生まれるのかというとそうで
もなくセンスの問題?そんな時代になったにも関わらず邦画は何故?やっぱセンスがない
のか?

882 :名無シネマさん(東京都):2015/05/08(金) 14:20:15.88 ID:Ye37ethL
ハリウッドも大作ばかりじゃなくて、邦画並の中〜低予算映画の方がむしろ数は多い
クズもあるけど光るものもあるし、中には傑作もある

邦画関係者は金と時間を言い訳にするけど、それ以前の部分で色々ダメ
面白さは予算の多寡とは比例しない

>>881
B級っていうカテゴライズも実際はかなり曖昧だよね
B級B級連呼する人に、何を以ってA級というのか聞くと、明確な答は出てこないしねw

883 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/08(金) 14:22:47.74 ID:jqeET6bw
バトル湿布は最高や(どやあ)

884 :名無シネマさん(家):2015/05/08(金) 15:34:09.16 ID:MuSKMdyt
>>882
まあ時代は大きく変化してますからね。その昔SF、ホラーなんかはB級ジャンルって
言われてましたけど70年代後期辺りから色々と変わってきましたよね?まあその後も
変化しつつも現在に至る訳なのですがwでも邦画界は変化というよりは劣化してきた
?そんなイメージもあります。重厚で挑戦的な映画が皆無になり、安全圏でPOP重視な
そんな作品が多い気がします。

885 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/08(金) 15:51:58.20 ID:s+wqIT4n
オリジナルのドラゴン・タトゥーの女も邦画とあまり予算変わらないんだけどねえ
続編二つはテレビ映画だしヒロインの体当たりぶりを除くとごくごく普通の要素を組み合わせた作品だと思う
スウェーデンの福祉の影の要素は興味を引かれたし
んじゃ何が違うかって言うと、って事だよね

886 :名無シネマさん(庭):2015/05/08(金) 18:29:59.48 ID:IwTDnI5O
>>880
どうしてもね、迫力やCGの差は出るよね。

向こうは合戦シーンに1000人単位でエキストラ雇うし。
こっちは永遠の0のショボいグラフィックが絶賛されるレベル

887 :名無シネマさん(庭):2015/05/08(金) 18:48:59.42 ID:8f2mD8EN
>>880
「月に囚われた男」や「モンスターズ」共に低予算映画だけど演技もCGも邦画と桁違いなんだよなぁ
あ、あと「フォーンブース」なんかも予算かかってなさそうだけどアイデアで勝負してるね

邦画に予算かけたら脇役まで芸能人になって終わりそうだわ

888 :名無シネマさん(庭):2015/05/08(金) 18:55:44.51 ID:IwTDnI5O
邦画で制作費高いのってなんだろ

るろ剣や20世紀少年は金かけたのか
にしても、映像に迫力がない

889 :名無シネマさん(東京都):2015/05/08(金) 19:05:41.33 ID:Ye37ethL
>>885
何が違うかの一つなんだが、日本の女優はオッパイちょっと見せるかベッドシーンで体当たり演技と賞賛
ノオミ・ラパスやルーニー・マーラの体当たりぶりに比べてどうよって思う

>>888
ガッチャマン
映像のクオリティ以前の問題である見本

890 :名無シネマさん(四国地方):2015/05/08(金) 19:34:28.16 ID:o5NvllRN
最高の映像技術や予算があったとしても
それが生きるスケールの大きい世界観の中で
線の細い池麺タレントやアイドルが主演しているという画面は
いまいち想像ができん
あと脚本の問題もあるけど。
日本のスケールに合わせると現状で仕方がないのかもしれない

891 :名無シネマさん(庭):2015/05/08(金) 19:35:57.19 ID:8f2mD8EN
まあ、変にでかいスケール書こうとするより身近な話題をやった方が日本は強い(と言うかまだ見れるものが出来る)と思うがね

892 :名無シネマさん(奈良県):2015/05/08(金) 19:42:35.38 ID:VsbTqfrr
>>891
日本映画は、ご町内よりも広い話は大体破綻するな。『三丁目の夕日』みたいなのとか
学校内や会社内でチョコチョコやってる映画しか作らない方がいいよ。

893 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/08(金) 20:26:41.69 ID:KzP/T4E2
人類資金か。。

894 :名無シネマさん(庭):2015/05/08(金) 20:34:25.06 ID:IwTDnI5O
>>892
あ〜マルサの女とか?

たけしの暴力団ものとかそこが限界かね

895 :名無シネマさん(庭):2015/05/08(金) 20:50:14.96 ID:clkrxo4b
ガッチャマンは80億円だかが制作費だって言ってたけどガセみたいだよ
もともとは雑誌から

896 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/08(金) 21:11:46.26 ID:s+wqIT4n
実際は8億で興行収入5億の爆死だけどな

897 :名無シネマさん(茸):2015/05/08(金) 21:24:42.61 ID:Y+Hz6wnU
思うに邦画の大予算作品は、そういうの慣れてる外人の監督呼んできて撮らせたほうがいいんじゃないかな?
スポーツの監督と同じ感覚でさ。
日本人だけじゃいい加減限界な気がしてならないわ。

898 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/08(金) 21:35:26.66 ID:s+wqIT4n
ハリウッドの編集マン呼んだ亡国のイージスは別に何の違いも・・・だったな
監督呼んだら製作委員会の中に放り込まれるわけで出資者との戦いでうんざりして気抜けした映画になりそう

899 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/08(金) 21:35:51.59 ID:RIUgQJUz
>>887
その2作品は良いよね。
自分も好き。
「ガタカ」も低予算で、本当にお金がなくって、
すべて「なんか未来っぽいところで撮った」というw

要は、すべてアイディアと技術力次第なんだよね。
ヘタに金渡すと、駄作しか作れないリュック・ベッソンみたいなのもいるしw

>>888
テルマエIIが20億と40億とかじゃなかったっけ?
でもすぐに興収で元取ったみたいだけども。
あれは、お金をかけた効果も出てたし、技術もまずまずあって、秀作だと思うなあ。

900 :名無シネマさん(庭):2015/05/08(金) 21:46:55.71 ID:8f2mD8EN
>>897
外人の監督でも「芸能人に配慮しろ」とかスタッフの技術力のなさで能力殺されそうだけどな

901 :名無シネマさん(家):2015/05/08(金) 21:48:31.72 ID:MuSKMdyt
邦画のホラーでここ一年に出たDVD作品を見てみたけどさ、殆どが幽霊物しか
ないのに驚いたww洋画のホラーといえば数え切れないほどのジャンルがある
のに何故?しかも大半が女幽霊で女主人公で…これは驚きwww

902 :名無シネマさん(東京都):2015/05/08(金) 22:15:38.45 ID:Ye37ethL
>>897
スポーツと違って国内で売れること(≠面白い映画を作ること)しか目指してないからね
加えて世界でヒットした作品が日本ではさして売れないというガラパゴスっぷりだし
結局>>900の通りになると思う

903 :名無シネマさん(東京都):2015/05/08(金) 22:37:05.28 ID:kw3l71ZA
>>901
日本はフェミニンなとこだからね
映画好きの皆さんが求める
ダイナミズム、スケールと真逆の感性じゃん

904 :名無シネマさん(庭):2015/05/08(金) 22:38:01.81 ID:8f2mD8EN
つーか、芸能人出して漫画原作のネタやるだけで数億の金が動くんだからまじめに作るのもバカバカしいだろうな
まじめに作って金の元となる芸能人様やプロダクション様のご機嫌損ねたら仕事終わるし

905 :名無シネマさん(東京都):2015/05/09(土) 00:35:12.22 ID:EYbnCB8I
関係ないけどこのスレいつも23:00ごろに書き込み一旦とまるねw
健康的なおじ様たちなのね

906 :名無シネマさん(禿):2015/05/09(土) 00:41:29.93 ID:MP78PUE6
なんか無難に作りすぎ
最小公約数的

907 :名無シネマさん(四国地方):2015/05/09(土) 00:42:20.12 ID:Be6AlUbU
年期重ねなきゃ意見できないことも
たくさんあるのじゃ

908 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/09(土) 03:12:52.31 ID:W/krdmT2
今、「渇き。」を見たんだが、なかなか面白かった。

技術的にレベルが高くて、作った本人も「完璧!」という出来じゃないかな。
特に、編集がいい。

最初、短いカットばかりでつないでいく手法は、CMディレクターらしく、
まあ、こういうのもありかな、と思ったのだが(好みはわかれるでしょう)、
後半に行くに従って、まともなカット割りになっていく編集の構成は素晴らしい。

編集の話がこのスレでたまたま出ていたけど、
ここまでキチンと編集の構成を考えた邦画は今まで皆無じゃないかな。

画も、構図、ライティング、レンズ選択、光の作り方他、ほぼ完璧な出来と言っていいでしょう。
後半に何故か画が少し凡庸になっていくのは、疲れたのかな?w
撮影は阿藤正一。
下妻物語と、寄生獣の完結編を撮ってるのか。。。。
監督の方の能力かなあ?

役者の演技も問題なくしっかりしていてちゃんと映画らしい。
脚本も、徐々に真相が明らかになっていく展開や、
さまざまなグループのストーリーが交差する構成なども凝っていて素晴らしい。
ただ、尺が長いのはどうかなあ。
ちゃんと120分以内に収められる話なのに。
それ以外は、傑出した出来と言っていいんじゃないかな。

内容的には好みが分かれると思うけども。

やはり、2010年代くらいから、邦画も欧米と遜色なく見れる物が増えてきているという印象だね。
「告白」見てないから、これも楽しみ。

909 :名無シネマさん(奈良県):2015/05/09(土) 06:16:26.57 ID:P7j62xU5
>>908
お前が面白いんだったらいいけど、もっとまともな作品の見たらいいと思うよ。

910 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/09(土) 07:53:56.40 ID:bhlYkeWp
中島哲也は進撃の巨人を監督するはずだったし大作任せれば見れるもの作ってくれたと思うんだけどね
こういう人がメインとなれないのが邦画のいびつさを表してると思うわ

911 :名無シネマさん(茸):2015/05/09(土) 11:53:43.84 ID:5WzYNr5A
>>909
そのまともな作品教えて

912 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/09(土) 12:12:36.35 ID:W/krdmT2
>>909
そのまともな作品教えて

913 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/09(土) 12:18:54.56 ID:W/krdmT2
>>910
でも下妻物語の監督だから、あの作品自体はそこそこの出来でしかないと思うので、
コンスタントな能力的にはどうなのかね?
「告白」は評価高いみたいだけど、そこらへんから進化したとかかな?

もしそうならば、あなたの言うようにエンターテインメント大作をちゃんと任せてみたいよね。
これからが楽しみ。

914 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/09(土) 12:50:27.87 ID:xS7l4naw
ID:P7j62xU5は、
韓国映画とAKBが大好きな名誉チョーセン人

http://hissi.org/read.php/movie/20150509/UDdqNjJ4VTU.html

927 名無シネマさん(奈良県) 2015/05/09(土) 08:27:09.10 ID:P7j62xU5
>>926
そうだよ。名誉チョーセン人だよ。どうもありがとう。オレはいいものには、
金を払いたいけど、そうじゃないものには、金は払いたくないからな。

915 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/09(土) 13:04:26.25 ID:W/krdmT2
サンクス。
奈良はチョンか。
気をつけよ

916 :名無シネマさん(奈良県):2015/05/09(土) 13:38:24.68 ID:P7j62xU5
>>914
違うよ。韓国映画も好きなんだよ。アメリカ映画はもっと好きだけどな。

>>915
違うよ。韓国が好きな日本人だよ。韓国人認定したいんなら、いくらでもどうぞ。

917 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/09(土) 14:02:36.09 ID:W/krdmT2
>>916
いいから、>>911-912に応えれば?

そうやって中身がないアオリだけだから、いつもバカにされるんだと思うけど。

918 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/09(土) 14:11:27.36 ID:xS7l4naw
>>916
違ってないだろ
おまえはAKBと韓国映画が好きだと認めてんだから

おまえの視点じゃAKBは質が高いってことなんだよねw

919 :名無シネマさん(禿):2015/05/09(土) 14:46:16.31 ID:MP78PUE6
テレビ局が主導権持ってやがるのが気に食わない

920 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/09(土) 15:04:30.48 ID:xS7l4naw
テレビ局はこれからも吉本ゴウリキ在日AKB寒流ジャニを押し付けるだろう
邦画もそれにあらがうことは出来ない

921 :名無シネマさん(家):2015/05/09(土) 15:17:29.69 ID:ddWipybj
寄生獣見て思ったんだけど
基本的に、脚本が過程より結果が優先だよね。

何でそうなったかより
そうなったことへ話が向いてる。

922 :名無シネマさん(奈良県):2015/05/09(土) 15:46:43.40 ID:P7j62xU5
>>918
そうだよ。あんなに楽しいものはない。オタじゃないからCDやDVDの
複数買いはしないけど、一応、全部買ってるよ。

>>921
脚本って、大体がそうだと思うけどな。途中、どれだけ上手く話を膨らませる
事ができるか、ってのはあるけどな。

923 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/09(土) 16:54:39.69 ID:bhlYkeWp
寄生獣はまず生物がやってくる経路が海からトラックに乗ってに変更されて
そこから団地にたどり着くまでが省略され?ってなった。
原作だと空から降ってきて手近な獲物になんだよね。

924 :名無シネマさん(東京都):2015/05/09(土) 17:05:45.22 ID:o5zGT42R
その変更自体は気にならなかったが空から降ってくる方が綺麗な画に出来た気はするね
ダーケスト・アワーで先にやられちゃったけどw

925 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/09(土) 17:37:27.26 ID:epNW1wJo
>>909
やっぱりバトル湿布が最高やで!(どやあ)

926 :名無シネマさん(dion軍):2015/05/09(土) 17:38:25.19 ID:epNW1wJo
>>908
下妻は色が汚すぎる。
せっかくのゴスロリファッションが死んでいた。
邦画はとにかく色が汚い。

そこはバトル湿布()にさえ負けていると思うよ。

927 :名無シネマさん(禿):2015/05/09(土) 17:44:52.38 ID:MP78PUE6
>>922買ってる時点でオタクだろw

928 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/09(土) 18:01:01.79 ID:W/krdmT2
>>926
確かに。
凡庸な画だった記憶しかない。
下妻っぽさは、すごく出てたんだけどねw

撮影監督同じ人なんだけど、「渇き。」の画はよかったよ。
何があったんだろうか?w

929 :名無シネマさん(禿):2015/05/09(土) 18:58:34.83 ID:MP78PUE6
寄生獣ってエロシーン有るの?

930 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/09(土) 21:22:43.74 ID:W/krdmT2
寄生獣の1の方だけど、いろいろひどいんだが、
特にSEのひどさが極めて残念で特筆すべき物になってたね。
あの、

      バツンッ

という喰い方が原作の1つのインパクトだったのに、
最初のパツンッがとてつもなくチャッチイ音で萎え萎え。
まあ、その前に画やCG、作りからして萎え萎えではあったんだが、
とどめを刺されたカンジ。

無能って、かわいそうだよなあ。。。

931 :名無シネマさん(富山県):2015/05/09(土) 21:31:01.99 ID:OrQhC7Jf
>>930
まあ、ネットで愚痴ることしかできないオマエのほうが無能だけどなw

932 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/09(土) 23:01:21.67 ID:xS7l4naw
>>922
パチンコアイドルのAKBの質が高いなんていってるから信用されないんだよww

933 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/05/09(土) 23:19:04.07 ID:hOOkLh7M
レベルが低い日本映画界

日本の映画はあまり好きじゃない。日本は映画の企画で客が来ないから、
テレビ主導の企画で映画をやっている。
日本では、映画という文化的に非常にレベルの高い創作物に対して、
パッションと義務と責務を負って作っている人がいませんよね、我々も含めて。
全世界で受け入れられることを目的にした映画づくりがなされていないという意味での
文化度の低さでは、(日本は)群を抜いていると思う。
【邦画】日本映画のここがダメ V 【アニヲタ禁】©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>6枚

934 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/09(土) 23:44:22.36 ID:W/krdmT2
隣wのスレに貼られてたので。
なんか、インタビュアーの横柄な口の利き方がちょっと気になるけどもw


桃井かおり 日本映画業界が停滞している理由について語る
http://jp.blouinartinfo.com/news/story/894679/tao-jing-kaoriting-zhi-sururi-ben-ying-hua-ye-jie-nituiteyu-ru

「日本の演劇の勉強ならしない方がいい」

935 :名無シネマさん(東京都):2015/05/10(日) 00:17:31.52 ID:0ftRtgfZ
>>926
最近は逆に色の彩度が過剰な気がする
何かのコンセプトも感じさせず、やたら色鮮やかなのが美しい画と勘違いしていると感じる

あと窓からの光量が過剰なのも
見る度にまたかよって思う

936 :名無シネマさん(奈良県):2015/05/10(日) 00:52:57.36 ID:ctbrGlYU
>>932
別に信用されなくても平気だけどな。自分が好きなものは好きなんだから仕方がない。

937 :名無シネマさん(千葉県):2015/05/10(日) 01:09:26.62 ID:zapmJChr
>>933
全世界に受け入れられるっても文化と人種の壁はデカいだろうよ
ゴミ箱みたいな街並みでのっぺり顔の東洋人恋愛映画なんて世界の人見たいと思うか?

938 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/05/10(日) 02:53:27.67 ID:8SPFRi/0
外人の濃い世界に胃もたれする若者と真逆で笑う  時代が違うな

939 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/05/10(日) 02:53:50.31 ID:N0ZDJe3h
桃井かおりの話、傾聴に値するな。他の人が彼我の俳優の差、について
書いてる事ともいちいち符合する。
だが、かなり絶望的内容でもある。彼女の指摘する問題を乗り越えるには、
家庭教育から学校教育から社会のあり方から変えていかないと、どうしようもない、
ということになっちゃうから。そんなん事なかれ志向の今の日本じゃ絶対無理・・

>のっぺり顔の東洋人

ここらへんはなかなか複雑かと。今より遥かに差別が強かった戦前、
早川雪洲はハリウッドで美男スターだったわけで。ただ、なんとなくだけど
白黒映画の方がアジア人が白人にとって違和感なく映るかな、みたいな事も感じたりする。

940 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/10(日) 08:19:04.88 ID:1EBT1QIU
渡辺謙や真田広之なんかは欧米人が思い描くエキゾチック日本人にぴったり当てはまってると思う

941 :名無シネマさん(東京都):2015/05/10(日) 12:38:07.56 ID:9sexyXbF
差別以前に異人種だと 誰が誰だか個体識別が出来ない
と言う問題が発生する。
俺は識別力ある方だが
エイリアン3 と シンレッドライン は混乱した。
後者は 同一人物だと思っていたのが別人だと解かり眩暈がした。

ノルウエイの森 をカンヌでやったら
明らかに客が 誰が誰だか判って居なかったらしい。

942 :名無シネマさん(茸):2015/05/10(日) 13:06:19.53 ID:zQOzOzyS
マシオカはあのルックスでよく人気ドラマのメインキャラになれたよな。感心した。

943 :名無シネマさん(東京都):2015/05/10(日) 13:09:46.06 ID:l58FyI7I
>>941
高校生なんて皆同じ顔に見えるぜ、ケッですね、分かります

944 :名無シネマさん(庭):2015/05/10(日) 13:11:33.72 ID:FxSgoBDO
わたし宇宙人だけど地球人全員同じ顔に見えるの

945 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/10(日) 13:41:50.79 ID:1EBT1QIU
今の若手が見分けつかんのはあるな。松坂桃季とか三浦春馬とか映ってても誰だっけ状態

946 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/10(日) 13:49:35.46 ID:0Y+OAfa1
舞い込むニュースの片隅で消えているタレント。

947 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/10(日) 14:27:52.91 ID:0Y+OAfa1
あまりにも汎用性が高いキーワード、ゆとり世代
は最初に日本のタレント産業を崩壊させる
引き金を引き、身を滅ぼす最初にして最後の世代。てか??

948 :名無シネマさん(千葉県):2015/05/10(日) 14:38:04.68 ID:zapmJChr
渡辺真田は頑張ってるが正統派と言う感じでもないな
基本的に日本俳優は忍者、侍、日系企業の社長、科学者、オタク、WW2ものの軍人役くらいしか需要ないかもな
アメリカで活動してるアジア人俳優が言ってたが
ハリウッドでアジア系がヒューマンやラブロマンスで準主役以上で出るのが究極の夢らしい

949 :名無シネマさん(四国地方):2015/05/11(月) 04:25:12.79 ID:Mgal/jGl
昔面白い映画を作ろうとプロデューサーが集まって
アルゴプロジェクトとやらを作って何本か出してきたけど
子供のころ映画番組の予告でこの名前を聞くたびに「またあそこの地味なんやるんか」って
ゲンナリしてた
結局当時から平行線なのかな

950 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/05/11(月) 05:21:22.80 ID:V2CwUtsO
このスレ面白いな
ド素人が偉そうに映画語ってて

951 :名無シネマさん(庭):2015/05/11(月) 05:24:52.68 ID:HVARKSZs
ド素人の意見よりも説得力のない映画作るプロ(笑)の方が面白いよ

952 :名無シネマさん(空):2015/05/11(月) 06:22:13.03 ID:SzE0U5Z5
スレ立てしたくないから過疎ってたの?

953 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/05/11(月) 10:18:29.46 ID:Cg6tunM2
老舗の料亭だったはずが、今や下手すると海外から展開してきてる
ファーストフード店より不味い料理を出すまで落ちぶれてるんだから
そりゃ叩かれるだろ

954 :名無シネマさん(東京都):2015/05/11(月) 10:36:35.45 ID:rsV+i1MW
たまに暇なプロの人が来て、合いの手を入れてくれるのを待ってるんですw
 

955 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/11(月) 11:13:06.34 ID:hoLGnZfw
その素人からシカトされてピーピーなのが
日本のタレント産業(笑)

956 :名無シネマさん(富山県):2015/05/11(月) 11:32:36.43 ID:KLsXQiIV
ここは才能のカケラもないヤツが
「映画のわかるオレ、チョーーーかっこいいいいいいーーーーーーー」するスレだからなw

957 :名無シネマさん(東京都):2015/05/11(月) 11:53:03.79 ID:NVi5nUbx
邦画の方が圧倒的に優れてるよ
だって皆がそう言ってるもん
内容はよく分からないけど有名人が出てるし

こうですか

958 :名無シネマさん(四国地方):2015/05/11(月) 13:13:18.94 ID:Mgal/jGl
>>956
オレたち業界人の苦労も知らずにってやつか
自称映画好きな客を呼び込む仕事をしろバカ

959 :名無シネマさん(東京都):2015/05/11(月) 13:44:34.70 ID:zCUWL25M
今敏が海外で何度も聞かれウンザリしていたのが
「何故実写で撮らないのか?」

カルピス子ども劇場系宮崎駿には聞かないが
大友や今敏みたいな写実系には
「そない細かく描き込むなら実写でええのとちゃうん?」
と言う疑問が沸くらしい。

960 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/11(月) 13:45:16.44 ID:79lx+lde
富山だからねえ、、、ニヤニヤw

ここがダメを指摘するのと、才能とは関係がないしね。

961 :名無シネマさん(東京都):2015/05/11(月) 13:48:21.16 ID:zCUWL25M
逆に南米の記者から宮崎駿は
「この花飾り被って 子供たちアリガトー と踊れ」
と言われていた。

アニメ≒子供騙し≒お目出度アホ ちう感覚らしい。

日本の50年前だ。

962 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/11(月) 13:55:08.94 ID:hoLGnZfw
脳内ポイズンベリー、腸内フローラ、

医療崩壊か??

963 :名無シネマさん(東京都):2015/05/11(月) 15:30:20.37 ID:i0xnKImx
そんなど素人から指摘されている
プロが多すぎるというのどうかと思うがな。

964 :名無シネマさん(地震なし):2015/05/11(月) 16:37:38.44 ID:JvR4IsMj
プロが作った映画よりド素人が作った映画のほうが面白いもんな

プロは映画作んなくてもいいよ
ド素人に勝てないんだから

965 :名無シネマさん(空):2015/05/11(月) 17:14:18.40 ID:dohhawZh
映画なんて誰でも作れるんだから、プロだの素人だのといった線引きも無意味になるかもね

966 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/11(月) 18:13:02.54 ID:8yjn04dq
ちょい大枚はたいてカメラやPC買ってツベとかの映画クリップ摘み食いしていけば映画の撮り方ある程度分かるからな

967 :名無シネマさん(茸):2015/05/11(月) 18:47:08.45 ID:N2ekilDD
1800円払って見る価値のある映画つくってくれるど素人なら歓迎するわ

968 :名無シネマさん(福岡県):2015/05/11(月) 18:51:12.00 ID:jqHxUxVm
素人だからと貶してたらマニア向け一直線にならないか
不当な批判だと思うならもっと建設的に反論しないと。(勿論ただの罵倒は論外だけど)

969 :名無シネマさん(宮城県):2015/05/11(月) 19:25:01.72 ID:8yjn04dq
少なくとも作り手は不満があるなら自分で作ってみろと言ってはいかんと思うのだ

970 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/11(月) 21:33:22.35 ID:79lx+lde
>>969
完全にその通りだが、それすらもわからないバカや低脳、キチガイが作っているのが、
今の邦画、ということ。

まあ、富山は関係ないただのガキのアオリだろうけどねw
富山に邦画関係者なんかいないでしょ

971 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/11(月) 21:56:55.85 ID:hoLGnZfw
売れた分だけ補充する人ならいそう。富山

972 :名無シネマさん(宮崎県):2015/05/11(月) 23:12:52.65 ID:79lx+lde
次スレ立てました。


【邦画】日本映画のここがダメ VI 【アニヲタ禁】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1431353416/

973 :名無シネマさん(大阪府):2015/05/11(月) 23:40:29.71 ID:bMv1cf0R
>>972
おつ

974 :名無シネマさん(東京都):2015/05/12(火) 01:47:41.76 ID:MsEZ0WEZ
基本的映画の面白さってその国の人の面白さに直結してると思うんよ
韓国映画が面白いのは韓国人の思考回路や表現描写が日本とは違う異質な雰囲気を醸し出してる所
チェイサーやグエムル、悪い奴ら、みんな出てる韓国人という人種が面白い、もちろん脚本も演出も凄くいいんだけど
邦画がつまんないのは最近の日本人自体の面白味のなさが原因なのではと思う
あと主人公がいい人であると言う前提のもとに映画が作られてるのがまずい気がしてる
いい人って基本的に観ててつまらないし

975 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/05/12(火) 02:05:33.38 ID:BoE54ChR
少年漫画の主人公でないとアイドルが出演してくれないのかなw
良い人なんて基本いないのにな

976 :名無シネマさん(福岡県):2015/05/12(火) 02:47:30.15 ID:EQMxxCDS
個人的には善人主人公が好きなんだけど、良い人と言っても二通りあると思う
・良い人であろうと努力している(過ちを犯すシーンや犯しそうになる可能性が残されている。どの選択が本当に良いか悩む葛藤がある)
・良い人という設定になっている(何をしても言ってもそれが正しい事という前提で話が進む)

いわゆる「説教くさい」という感想が出るものは後者の状態になってしまってる気がする

977 :名無シネマさん(福岡県):2015/05/12(火) 02:48:29.87 ID:EQMxxCDS
勿論フィクションの話ね。現実の良い人の性格パターンとかいう話ではない。

978 :名無シネマさん(福岡県):2015/05/12(火) 02:50:49.59 ID:EQMxxCDS
>>974
>あと主人公がいい人であると言う前提のもとに映画が作られてるのがまずい気がしてる
同感。これが言いたかったのに長々と書いてしまった

979 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/05/12(火) 03:04:42.11 ID:BoE54ChR
>>961
アニメが子供騙しなのは日本も一緒だと思うけど 
上はこんなもんつくるなら実写でやれよアニメは子供のものだろってことだと思うよ

980 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2015/05/12(火) 04:37:42.72 ID:Fo17wmYY
>邦画がつまんないのは最近の日本人自体の面白味のなさが原因なのではと思う

今の日本は事なかれ主義が凄いね。俺は米国にガキの頃も含めて20年ほど住んでるけど
どっちが迫力があり面白い人たちか、というと、残念ながら日本人でビンビンの人格的魅力を
放ってる人は少ないな。 自由でかつ自分自身である事を常に我慢させられる癖がついてるからかなぁ
あと学校で身に染みついた減点主義。

例えばサッカー場でゴミ一つなく掃除をして去っていく・・確かに偉いし、なかなかできる事じゃない
でもそれは、例えば先生に褒められる学級委員長さんの偉さかな、と思う
ホントは、先生も居ず周りの人も居ない処で自分が何をやりたいのか、
というのがその人なりの魅力であり輝きじゃないのかな、と

981 :名無シネマさん(空):2015/05/12(火) 05:12:54.25 ID:WxEc0kgb
映画板のスレで、
サッカーのゴミ掃除の話をえんえんとするキチガイがのさばってるところは、
日本映画業界の実態と酷似しているねww

982 :名無シネマさん(北海道):2015/05/12(火) 06:59:59.87 ID:YVElv5lM
確かに映画の主人公って
「遠巻きに見てるのは面白いが、知り合いになるのは絶対勘弁」って位のほうが魅力的だよね

983 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/05/12(火) 08:18:32.58 ID:WLcIF+ei
そこは芸能人のPVだから仕方ないよね。

984 :名無シネマさん(茸):2015/05/12(火) 09:18:23.28 ID:n8tDI4xk
>>982
禿胴。
>>983
さんざん既出だけど日本の映画やドラマはキャラクターの魅力よりキャストの魅力を大事にするからつまらない。

985 :名無シネマさん(東京都):2015/05/12(火) 10:16:35.36 ID:Z7zPMEuk
キャストの魅力と言うより、演じるタレントのイメージを再現することじゃね?

>>972


986 :名無シネマさん(茸):2015/05/12(火) 10:21:39.64 ID:n8tDI4xk
>>985
何にしても邦画は脚本軽視の傾向あり。

987 :名無シネマさん(東京都):2015/05/12(火) 10:47:25.28 ID:Z7zPMEuk
うん、それはそう思う
結局は企画と同時にで主演タレントが決まっていて、それ前提で脚本起こすなり書き換えてるんだろうね
つまり>>983に起因するんじゃないかな

988 :名無シネマさん(茸):2015/05/12(火) 10:49:46.40 ID:em2I1bkT
バラエティーやドラマやCMに普通に出てイメージ固まってる日本の俳優が
いくら映画内で凄い演技したとしてもへえすごいねーて思うだけだよなあ。

989 :名無シネマさん(庭):2015/05/12(火) 10:57:18.10 ID:Ma8CAkEu
>>984
なるほど、つまりそのタレントに魅力を感じれば映画は楽しく感じるし
クソだと思えば全く面白さを見いだせないわけか、すげえ納得した

海外なら俳優が好きでなくても脚本や演技でなんとでもなるから違いが大きいな

990 :名無シネマさん(茸):2015/05/12(火) 11:08:02.04 ID:rFi2bIS1
>>989
日本人は好きな役者が見られれば映画の中身なんてどうでもよいミーハーが多い。

991 :名無シネマさん(埼玉県):2015/05/12(火) 11:39:30.58 ID:7SRDpq6I
ミーハーは音楽も同じやね。

992 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/05/12(火) 11:54:03.83 ID:UjPCgGJ6
>>979
日本映画じゃ実写の質が悪いから、『実写でするならアニメでやれよ』ってなってしまう。

993 :名無シネマさん(茸):2015/05/12(火) 12:03:00.92 ID:rFi2bIS1
日本は実際にそうかどうかは関係なく華があることにされている役者を主役やヒロインにして、これまた実際に上手いかどうかは関係なく演技が上手いことされている役者で脇を固めれば、監督や脚本家は無能でもヒットする。

994 :名無シネマさん(家):2015/05/12(火) 14:43:02.14 ID:dLWWGhX4
日本映画は昔から役者のPVだった。

995 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/05/12(火) 15:04:51.01 ID:WIYBz3hH
役者でツイッターとかやってるのは馬鹿だろ
役者の自己主張とかいらねぇよ
役だけ演じてろよ

996 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/05/12(火) 15:12:36.65 ID:WIYBz3hH
日本韓国の役者はファンミーティング(笑)やる奴が結構いるからな
アイドルかよw

997 :名無シネマさん(茸):2015/05/12(火) 15:19:55.25 ID:rFi2bIS1
>>996
実質アイドルなんだろうね。

998 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/05/12(火) 15:32:51.10 ID:UjPCgGJ6
>>996
それのどこがダメなんだ?

999 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/05/12(火) 15:40:51.65 ID:WIYBz3hH
役者は役以外は見せない方がいい
理想はインタビューすら受けないこと
アンジーとかも乳取ったとか言わんでいい お前の情報いらねぇよ
役だけ見せろ!

1000 :名無シネマさん(空):2015/05/12(火) 15:49:30.03 ID:WxEc0kgb
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160529212652ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1429257897/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【邦画】日本映画のここがダメ V 【アニヲタ禁】©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【邦画】日本映画のここがダメ IV 【アニヲタ禁】
【邦画】日本映画のここがダメ 10【アニヲタ禁】
【邦画】日本映画のここがダメ XV 【アニヲタ禁】
【邦画】日本映画のここがダメ VI 【アニヲタ禁】
【邦画】日本映画のここがダメ III 【アニヲタ禁】
【邦画】日本映画のここがダメ VIII 【アニヲタ禁】
【邦画】日本映画のここがダメ XIX 【アニヲタ禁】
【邦画】日本映画のここがダメ XVIII 【アニヲタ禁】
【邦画】日本映画のここがダメ XVIII 【アニヲタ禁】 ★2
【邦画】日本映画のここがダメ IX 【JAP禁】 [転載禁止]©2ch.net (419)
【邦画】日本映画のここがダメ XX 【邦画擁護禁】
【邦画】日本映画のここがダメXXI 【邦画擁護禁】
【邦画】川島雄三(日本映画)
【邦画】最近、日本映画は面白いよな?Part2
【邦画】最近、日本映画は面白いよな?Part4
【邦画】最近、日本映画は面白いよな?Part5
【邦画】最近、日本映画は面白いよな?Part3
【邦画】最近、日本映画は面白いよな?【復活】
【邦画】和製ホラーについて語ろう(日本映画) ★2
【日本映画】邦画総合 /新旧邦画専門スレ Part2
【邦画】和製ホラーについて語ろう!  (日本映画)
日本映画/実写プロデューサーは低能白痴だらけ/邦画
【邦画】関根光才(日本映画)【邦画】関根光才(日本映画)
邦画の歴代興行収入で10位中8作がアニメ映画とか日本って異質だろ
映画関係者「助けて!日本の実写邦画が人気ないの!!なんでお前らアニメばっかり見てるの?」
映画関係者 「助けて!日本の実写邦画が人気ないの!!なんでお前らアニメばっかり見てるの?」
韓国映画のレベル高すぎワロタ  世界からも絶賛されてる一方邦画は?イギリス人「日本映画は本当にレベルが低い」
押井守さん「怪獣側に感情移入するようになったのが、日本の怪獣映画をダメにした最大の理由」 [無断転載禁止]
なんで日本の映画は洋画に勝てないのか? [転載禁止]©2ch.net (207)
【邦画】最近、日本映画は面白いよな?Part13 (52)
日本映画のここがダメ 単発スレ
日本映画専門チャンネル [無断転載禁止]
日本映画とキスシーン [無断転載禁止]
【洋画】 映画によくあるパターン 【邦画】 [無断転載禁止]
キモオタ映画が人気を博す日本って… [無断転載禁止]
半生が映画になったら面白いと思う日本人ラッパーは? [無断転載禁止]
「ゴジラ」 日本でアニメ映画化。脚本は虚淵玄 [無断転載禁止]
日本の漫画アニメの実写映画化で成功した例って何がある? [無断転載禁止]
【政府】日本映画を輸出産業に 政府が具体策検討へ ★3 [無断転載禁止]
【フランス】仏アニメ映画祭 日本作品が長編部門の最高賞[06/18] [無断転載禁止]
【映画館】池袋に日本最大級のシネコンが誕生へ…次世代IMAXや4DXも導入 [無断転載禁止]
【映画】オダギリジョー、北米最大の日本映画祭で受賞!事務所の協力に感謝 [無断転載禁止]
【映画】日本アカデミー賞 ジャニーズV2で映画界に“不穏な噂” [無断転載禁止]
【慰安婦問題】 日本人が必ず見なければならない「慰安婦」映画4編[07/24] [無断転載禁止]
【映画】『シン・ゴジラ』が興収80億円突破 邦画実写では「永遠の0」以来の大ヒットに [無断転載禁止]
トライに魂を売ったアルプスの少女ハイジ 実写映画、8月に日本公開予定 [無断転載禁止]
【映画】吉岡里帆:監督から「日本のオードリー・ヘプバーン」と絶賛も大照れ [無断転載禁止]
【映画】「君の名は。」 中国3日間で42億円 日本映画新記録[12/05] [無断転載禁止]
中国で公開される日本映画が急増、しかし大ヒットするのはアニメのみ 何故なのか [無断転載禁止]
【映画】『君の名は。』中国で大ヒットでも、日本の配給会社にメリットなしは本当? [無断転載禁止]
【速報】日本で人気の映画「君の名は。」が童貞の考えるエロ漫画と同レベルだと酷評される [無断転載禁止]
【嫌儲映画部】製作費6億で撮ったこのロシア映画が凄いと俺の中で話題に、日本よこれが映画だ [無断転載禁止]
【映画】『この世界の片隅に』、日本アカデミー賞に続き芸術選奨で“文部科学大臣賞”を受賞 [無断転載禁止]
ニコラス・ケイジ「好きな日本映画は進撃の巨人、リング。日本映画に出演したい」 [無断転載禁止]
糞邦画 また君の名は。に駆逐される 福山雅治主演映画『SCOOP!』 大苦戦で大爆死 誰が芸能パパラッチの映画見るんだよ [無断転載禁止]
【速報】映画『銀魂』、興行収入20億円突破で2017年実写邦画の最速記録を更新!誰だよ叩いてたやつ! [無断転載禁止]©2ch.net
【韓国】撮影現場は“リアル軍艦島”だった?日本の強制徴用描いた韓国映画に批判の声[06/27] [無断転載禁止]
【映画】真田広之、ブレない日本人俳優としての誇り [フォトギャラリー]国宝級の渋さをご堪能あれ [無断転載禁止]
【映画】人生で一番泣いた邦画ランキング 1位「世界の中心で、愛をさけぶ」、2位「永遠の0」、3位「いま、会いにゆきます」★2 [無断転載禁止]
日本映画新作情報
80年代の邦画、映画界について
海外と日本で評価が違う映画
15:51:59 up 6 days, 1:00, 7 users, load average: 6.66, 7.45, 7.66

in 0.026786088943481 sec @0.026786088943481@0b7 on 112605