◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1439399268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/13(木) 02:07:48.55 ID:KSeCB35R
ラップをする映画評論家の方をモデルにしました
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚

公式
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル内「ムービーウォッチメン」
http://www.tbsradio.jp/utamaru/watchmen/

前スレ
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart72
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1439139940/l50

2 :名無シネマさん(庭):2015/08/13(木) 02:10:58.62 ID:TlR4kHIc
おっ、テンプレから闇除外
闇の評論家、解禁だ!!!戻ってこい!!!

3 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 02:12:35.62 ID:09qSY8/7
エンドオブワールドと片仮名にするセンスも凄まじいがとどめは世界の終わりが主題歌か
石原さとみももうキャリア終了モノだし(あれを殻を破った/熱演とかいってる知能のお寒い方々の少なくないこと)
劇中の「どうしてこぉなるんだよぉー!」←こっちの台詞だ

4 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/13(木) 02:12:46.72 ID:KSeCB35R
https://twitter.com/sonosiio/status/630377945333280770

園子温のTOKYO TRIBEも誉めるだけでなくダメなところは容赦なく斬るのが良い。
あとディスってきた般若ってラッパーへの返しも見事

もとの水木ハチオに戻る ?@sonosiio 5 時間5 時間前
切られてねえよ、傷がないし。痛みもない。

ウタマルって馬鹿はラップだけしとけ

もう一ついうが商売でなりたってのは俺じゃなくてウタマルだろ!

ウタマルってモドキ映画評論家ぶった野郎はラップだけやっとけ。馬鹿。

5 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/13(木) 02:13:36.88 ID:KSeCB35R
おい 宇多丸 このハゲ
言ってやる 俺の言葉で
肩書 ラッパー 映画評論家
まあいいや みんながどう思うか

7月まで 俺は待った
気付きゃとっくに 8月なった
パイセン 何か忘れてねえか?
おめえの嫌えな 品川映画

誰に言わされたわけじゃなく 俺は俺がマジでムカつく
俺が出てんの知ってて ディスんのビビッてんのか?宇多丸
で、TOKYO TRIBEは評価 SUMMER BOMBで殴ってやろうか?
大丈夫 リスペクト やるならきっちりディスれ

映画マニア?偉えの? Zアイランド 見てねえの?
じゃあ マニアじゃねーじゃん
っつーか その髪型ねえじゃん
曲にすんのもダリー ぶっちゃけ RHYMESTERさみー

あとオメーの話は長えだけ 評論家 はっ?ダセーダセー

◆般若オフィシャルサイト
※blogコンテンツですが、テキストはなく、音源のみになります。
http://www.hannya.jp/blog.html

6 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 02:17:44.14 ID:09qSY8/7
園もヤマカンと同レベルと化しつつあるな
あえての炎上狙いですーと当人はこなせているつもりなのが痛い

7 :名無シネマさん(東京都):2015/08/13(木) 02:58:21.45 ID:Zhc9tijF
>>1おつ
そもそも園日本語にすらなってねえじゃん

8 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 03:02:56.40 ID:IZYwQ0PY
>>6
>ヤマカン

久々に見たなその名前
彼はその後元気にしてるのだろうか?

9 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 03:24:45.40 ID:ChqaG+l4
>>5
いいかげんに「俺は俺が」のとこ直せよ
俺はオメーがだろ

10 :名無シネマさん(岡山県):2015/08/13(木) 03:27:08.44 ID:veAJkLea
ハゲ丸は「超現実的」って言葉使いまくってるけど間違ってるぞ
ふつーに非現実って言えばいいのに・・・
超現実だとシュールレアリズムのことになるぞ

11 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/13(木) 03:41:08.26 ID:BtyQ23Oy
8月中に野火が当たらないかなぁ
ま、偶然に絡んだ遊戯的批評だから抽選外れてもいいけど。

面白い(グロいけど)から、未見で余裕のある方はオススメです!
(塚本監督曰く、ノイローゼになっても(体感の)統計的に見て2日くらいで治るそうです)

12 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 03:42:41.55 ID:ChqaG+l4
【超現実的】

( 形動 )
現実からかけ離れているさま。実際にはあり得ないさま。非現実的。

13 :名無シネマさん(関西・東海):2015/08/13(木) 03:58:46.38 ID:FN/FdvO3
園は宇多丸にキレてるってより宇多丸の酷評を有り難がってる奴にキレてるみたいな感じかな

14 :名無シネマさん(catv?):2015/08/13(木) 04:02:40.43 ID:ACyZ59y7
あと
此岸が読めず
演繹と帰納を逆に理解してる

宇多丸ゴメンよ小さい事だった

15 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/13(木) 04:10:08.08 ID:jAcAqSLh
>>11
こういう「グロ=映画通向け」みたいな秘宝的アホ価値観が
秘宝村の中で誰にも叩かれず何十年も熟成された結果が
あの実写版進撃の巨人の惨状なんだろうなあ
ピラニア3Dが秘宝年間1位になった時に「これは行きすぎ」と
自分たちで価値観を自己修正しなければいけなかった
もう手遅れだがな

16 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 04:10:32.31 ID:ChqaG+l4
此岸(しがん)
演繹・・・デカルトとか大陸系
帰納・・・JSミルとか経験論的な感じ

17 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 04:12:54.05 ID:ChqaG+l4
>>15
まあ野火はおれが今日観てきて評価してやるよ
ただいま神戸では雨が降ってんだよな
これが止まないことには三宮まで出て行く気力が出ない
三宮ってのは野火やってる映画館がある神戸の繁華街な
それにしても神戸は兵庫県なのになぜおれの書き込みには大阪府と出るのか

18 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 07:18:21.80 ID:jckFHdob
禿の敵が増えまくって包囲網が展開させつつあるから、
信者いらいらw

19 :名無シネマさん(北海道):2015/08/13(木) 07:39:57.15 ID:kQYq+Cqz
コテハン等による連投、荒らし、自演は厳禁。
荒らしにかまうレス、自演による賛美も禁止。
NG設定及び完全スルー強制、著しいものはその都度通報を。

※闇の評論家 ◆MyJgRElI26はウソつきで自演大好きで当スレ出禁のクズです。
恥を知らないので今でもコテを外して潜伏していますが即NGで。
構いたい方は違う場所でどうぞ。

次スレは>>980がスレ立て宣言後にスレ立てを、無理ならば代行依頼すること。

20 :名無シネマさん(静岡県):2015/08/13(木) 07:59:02.11 ID:2w0h2Ebg
>>12
シュルレアリスムの訳語

21 :名無シネマさん(静岡県):2015/08/13(木) 08:08:38.71 ID:2w0h2Ebg
>>14
演繹と帰納の違いなんて高校の数学Aの集合と論理を習う時に教わるだろうに


>>15
園子音賛美とかもそれだろうね

22 :名無シネマさん(静岡県):2015/08/13(木) 08:16:08.43 ID:2w0h2Ebg
>>18
ハゲも町山もゴミ

いまだに支持しているのは、三角絞めのような狂信者ぐらいだよ

23 :名無シネマさん(家):2015/08/13(木) 08:47:02.84 ID:01Z5pK5J
確かに秘宝は、グロくてバカやってる系の映画を評価し過ぎのところがあるね。
キネマのアンチテーゼとして、全面に少年の頃に抱いた想いを強調し過ぎたね。

24 :名無シネマさん(青森県):2015/08/13(木) 08:48:39.61 ID:bjwZSJZL
園、町山、品川、般若、Kダブ、ヨシキ・・
宇多丸の周りはまともじゃない人間ばかりだな

25 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/13(木) 09:31:30.07 ID:v+VtaVQ6
ついに闇の評論家が解禁か。そろそろ彼の進撃やインサイドヘッドの感想が聞きたいな

26 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 09:37:58.09 ID:5twZnFo+
グロくてバカやってる系の映画を面白がる人たちが居ても
それはそれでいいのでは

27 :名無シネマさん(東日本):2015/08/13(木) 09:47:21.06 ID:a7lKeChF
隅っこでやってるならね。まったく問題無い。

28 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 09:51:37.95 ID:5twZnFo+
映画秘宝なんて隅っこだからな、問題ないね

29 :名無シネマさん(東日本):2015/08/13(木) 09:56:20.29 ID:a7lKeChF
ところが映画秘宝は日本で発売されてる映画系雑誌でもっとも発行部数が
多い雑誌で、そのトップの町山さんは文化人として活躍してる人だからね。

30 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 09:59:33.93 ID:5twZnFo+
そうかそうか 秘宝系良かったな

31 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/13(木) 09:59:35.68 ID:AxjENsLj
>>24
ECD

32 :名無シネマさん(庭):2015/08/13(木) 10:02:30.07 ID:zuRyqgl8
>>26
私は、あなたの意見に反対です。
それはそれでいいのでは?

33 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 10:06:03.90 ID:5twZnFo+
>>32
へえ なぜか理由を聞きたいね

34 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 10:19:02.59 ID:jckFHdob
誰か前スレのナウシカとパロった大作を貼れよ。
あれはテンプレ入りな。
俺はめんどいから貼らない。

35 :名無シネマさん(東京都):2015/08/13(木) 10:21:37.96 ID:ogSBXBd9
ここを町山スレみたいな気持ち悪い糞スレにしたい奴がいるな

36 :名無シネマさん(禿):2015/08/13(木) 10:33:55.02 ID:HcZFXGNL
えっ ここ良スレだと思ってた?

37 :名無シネマさん(茸):2015/08/13(木) 10:46:39.58 ID:NViPdWfl
ラップをする映画評論家の方をモデルにしました
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚

38 :名無シネマさん(東京都):2015/08/13(木) 10:49:56.46 ID:tlXvry1+
>>25みたいなレスをまさか本人がするとは思えないが、
闇のカスは自演が大好きな恥知らずだからな…

ま、こんな寂しいツイートをしても誰もファボしてくれない今、
スレに戻って来たい気持ちはわかる気がするよw

闇の評論家 @yami_movie 8月8日
知ってる方は知ってると思いますが、
ウタマルさんのTBSラジオ ウィークエンドシャッフル
「シネマハスラー」時代『ヒミズ』にて
闇の評論家こと私の感想が読まれております。
お暇な時にでもどうぞ。
@YouTube



39 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/13(木) 10:57:31.00 ID:8j4QtX1k
闇の評論家さんは映画たくさん見てるわりにまったく教養が感じられないので
もっと本を読んだほうがいい

40 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 11:30:41.13 ID:m+poLBSX
闇は劇場で観ない後出し君だからな

41 :名無シネマさん(静岡県):2015/08/13(木) 11:31:50.77 ID:2w0h2Ebg
町山やハゲもまったく教養が感じられない

42 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 11:35:58.90 ID:5twZnFo+
ふたりの評論はpedanticだろ

43 :名無シネマさん(東京都):2015/08/13(木) 11:47:57.43 ID:o1WpaXK0
そもそも映画なんて愚民化させるアメリカの陰謀だしな
大層なもんじゃない
面白いかつまらないかだ

44 :名無シネマさん(catv?):2015/08/13(木) 12:29:45.55 ID:ACyZ59y7
まあ、ピラニア3Dは面白かったけと
あれが年間一位だと騒ぐ人達は確かに愚民かもね

45 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/13(木) 12:33:29.28 ID:DkM+RdRY
>>37
>>1にあるから貼らなくていいよ

46 :名無シネマさん(庭):2015/08/13(木) 12:42:26.98 ID:kHruRkdo
秘宝って最初の頃はそんなボンクラファシズムじゃなかったんだけどね
大人のヲタク達が大人な文章書いてた
判型がでかくなってから同調圧力きつくなっておかしくなことになってきた
ムックの末期から既にそうだったかも

47 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/13(木) 12:44:47.77 ID:AxjENsLj
大政翼賛会みたいな感じ、カルトみたい。キモイわ
あんなゴミ雑誌なら桐島で叩き落とされるわな
天皇町山に逆らうのかあああああああああああああ

48 :名無シネマさん(禿):2015/08/13(木) 12:55:17.87 ID:G05v+Ag+
ちょっと思ったんだけど
嫌なら読まなきゃいいいんじゃないかな

49 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 13:02:13.49 ID:ChqaG+l4
なんだその桐島で叩き落されるとは

50 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 13:07:09.05 ID:ChqaG+l4
>>48
この20年秘宝よりマシな雑誌がないらしいよ
即ち雑誌の創刊が必要になるが、なかなか一般人には難しいからな
オワコン映画の雑誌なんか作ってもすぐ潰れるだろうし
ハイリスクローリターン

51 :名無シネマさん(茸):2015/08/13(木) 13:08:04.99 ID:FdzVbqyU
>>1
スレが荒れてるのに乗じてどさくさ紛れに勝手にテンプレ改変してんじゃねーぞ荒らしがよ死ね

52 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 13:08:16.66 ID:09qSY8/7
なしくずしってやつか

53 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/13(木) 13:14:29.01 ID:AxjENsLj
何で映画悲報てあんなに高いんだ?
500円くらいにしろよ薄いし内容少ないし

54 :名無シネマさん(東京都):2015/08/13(木) 13:15:21.51 ID:ogSBXBd9
自分の惨めな現実から目を逸らすためとりあえず叩ける対象を探して
ネット彷徨ってる奴らが夏休みでここに押し掛けてるな

55 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 13:17:26.55 ID:ChqaG+l4
>>54
野火観にいこうと思ったら雨が降ってきレ・ミゼラブルだわー

56 :名無シネマさん(家):2015/08/13(木) 14:47:09.66 ID:NOmWo0Xf
>>46
ボンクラファシズムとは言い得て妙だなw

57 :名無シネマさん(茸):2015/08/13(木) 15:10:41.07 ID:hA+Z1Hfa
自ら進んで拾いに行ってファシズムってw
嫌なら止めればいいし関わらなきゃいいだけだと思うんだけど止められない理由でもあんのかw

58 :名無シネマさん(東京都):2015/08/13(木) 15:18:45.70 ID:ogSBXBd9
秘宝の同調圧力を叩いてるドアホは年間ベスト&ワースト発表号読んでないんだろうな
ベストに入ってる作品がワーストにも入ってる事が多いだろ
個人の自由意思で作品選んでるじゃねえか、なにが同調圧力だボケ

59 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/13(木) 15:59:00.66 ID:ceMiW8Cs
ラップをする映画評論家の方をモデルにしました
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

60 :名無シネマさん(庭):2015/08/13(木) 16:01:53.97 ID:TlR4kHIc
あっ、これ映画秘宝のスレじゃないのか
そっちいけよw

61 :名無シネマさん(catv?):2015/08/13(木) 16:03:39.83 ID:s+OR5HUn
嫌なら止めろとかドアホとか、ツイッターで炎上した進撃関係者と大差ない物言い笑える。
秘宝信者さん流石っすねw

62 :名無シネマさん(家):2015/08/13(木) 16:23:08.57 ID:jB6IXrFq
秘宝って音楽でいえばスヌーザーだよね
キネ旬がロキノンみたいなもんだし

63 :名無シネマさん(公衆):2015/08/13(木) 16:35:41.33 ID:353v0rmW
>>51
一応ここ削除依頼出しといた

64 :名無シネマさん(東京都):2015/08/13(木) 16:45:20.85 ID:ZCG9wFfy
進撃公開前の絶賛見たら秘宝ムラの連中なんか町山のケツ舐めばっか
ひきかえ宇多ちゃんはよくやった
いまとなっては前田有一でさえ褒め過ぎ

65 :名無シネマさん(softbank126110045103.bbtec.net):2015/08/13(木) 17:29:25.95 ID:DkM+RdRY
カンフーくん生放送の前に1度見たほうがいいのかな
初見でハゲと見るべきか

66 :名無シネマさん(群馬県):2015/08/13(木) 17:42:15.23 ID:o5Kpl5UU
「信用できる!」
とか
「こっち側だ!」
とか
真似して使ってるバカ信者どもも鬱陶しいな

67 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/13(木) 17:52:43.32 ID:oeJWMzkJ
あと「これは俺の映画だ!」ってのもウザい

68 :名無シネマさん(茸):2015/08/13(木) 17:55:08.76 ID:MWqRy24s
ギャレゴシやパシリムに対する圧倒的な上から目線が一番うざいな

69 :名無シネマさん(静岡県):2015/08/13(木) 18:19:12.33 ID:Ma0tT9xH
映画雑誌として映画の記事を書いてそれがつまんないというならまだしも
年間のベストワースト企画の「死んでほしい奴」(この企画そのものも酷いが)で
政治家の名前を挙げる奴ってなんなんだあれ?
あれだけは心底意味がわからない

70 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 18:30:40.66 ID:jckFHdob
>>61
いや、攻撃されるのが嫌なら辞めたらええねんw
禿だって為末に日本語ラップを批評された時に反撃した。
これでええ。

もし、為末が禿に攻撃されたくないなら、日本語ラップを批評せんかったら
良かった。
誰かの悪口を言う以上は反撃はセットや。

松本みたいな事言うても通用せえへんよw
北朝鮮みたいに言論を封じて刑務所に入れる事なんてでけへんからな。

総理の安倍でさえ悪口言われまくっている。
これが民主主義や。
ブッシュかって批判映画まで作られた。
これが民主主義や。

だから、禿には為末に反撃する権利はあるし、
進撃を酷評する権利もある。
それと同様に、園や般若が禿を批判する権利もある。
民主主義や嫌やったら日本から出て行って北朝鮮に行ったらええねんw
俺は別に困らんで。

71 :名無シネマさん(茸):2015/08/13(木) 18:38:30.63 ID:NViPdWfl
映画秘宝スレ行け馬鹿

72 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/08/13(木) 18:45:46.49 ID:mu/ye9LJ
>>70
死ねカス

73 :名無シネマさん(茸):2015/08/13(木) 19:06:50.06 ID:MWqRy24s
http://blog.livedoor.jp/twelvecolortype5/archives/52023359.html
新刊でき太

2015/08/13 13:08


ぎりっっっぎりなんとかなった・・・

描き進めてた微エロギャグ漫画間に合いそうになかったので路線変更してただのエロ漫画・・・?になりますた・・・
予定と違ってすみませぬ

改めて詳細
コミックマーケット88三日目8/16 西く-03b サークル:セカンドカラー
新刊「ゆるなん!」300円(男性向け創作20p)
犬伏さんがひたすらずぼずぼされるだけの本です

西によさげなサークルさんいっぱいあるのでそちらのついでにでも寄ってきてくれるとと嬉しいです

74 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/13(木) 19:25:17.92 ID:td7zwuNa
       /   u \
      /  \    /\    ラジオでディスに返答したから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   テンプレ化されてる!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

75 :名無シネマさん(東京都):2015/08/13(木) 19:41:05.70 ID:Q/TbcPhl
町山のブログ?みたら進撃で参考にした作品みたいの挙げてるんだな。
ガンダムもしっかりあったからガンダムオマージュは決定なんだな。
監督もアニメの仕事もしてる人だし。

どうせ参考にするならイデオン参考にすれば良いのに。イデオンみたいな
キャラクター描写なら見てみたいんだけどな。進撃

76 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 19:44:30.45 ID:5twZnFo+
アイデアに行き詰まって最後にキャラ皆殺しか

77 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 19:54:06.82 ID:ChqaG+l4
野火観てきたがつまんなすぎワロタ
原作のいいところが全部死んでた
野火推してた奴らいる?
具体的にはどこがよかったの?

78 :名無シネマさん(群馬県):2015/08/13(木) 19:54:53.46 ID:o5Kpl5UU
>>75
イデオンネタやったらやったでボロクソ言うんだろw

79 :名無シネマさん(家):2015/08/13(木) 19:56:05.48 ID:zAGB7A/v
>>77
そういう時はまずお前が
どこがつまらなかったかを言うべきでは?

80 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/13(木) 19:58:40.67 ID:DkM+RdRY
『進撃の巨人』前編レファレンス

『激動の昭和史 沖縄決戦』
ジャン・ジャック・アノー『スターリングラード』
アンジェイ・ワイダ『地下水道』57年
ポール・バーホーベン『スターシップ・トルーパーズ』
『橋』59年
『シン・レッド・ライン』
富野由悠季『小説版:機動戦士ガンダム』〈1〉
『炎628』
『それでも夜は明ける』
五社英雄『肉体の門』77年
工藤栄一『十三人の刺客』
石井輝夫『恐怖奇形人間』
中川信夫『地獄』
ヒエロニムス・ボッシュ地獄絵図
『フランケンシュタイン対地底怪獣』
『がんばれ!ベアーズ』
『怒りの荒野』
『ファイト・クラブ』99年
『劇場版 虫皇帝』
スキータ・デイヴィス「この世の果てまで」
『パイレーツ・オブ・カリビアン』

81 :名無シネマさん(東京都):2015/08/13(木) 20:08:33.72 ID:Q/TbcPhl
手塚治虫は漫画見て漫画作っちゃダメって言ったらしいが。
映画見て映画作るのもダメなんだろうね。

82 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/13(木) 20:11:49.79 ID:DkM+RdRY
元ネタフランケンシュタイン対地底怪獣かよ
サンダ対ガイラの方を借りてきちゃった

83 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 20:12:15.61 ID:ChqaG+l4
>>79
いやむしろいいところが何もなかったんだよね
野火のよさってまずはあの神学的形而上学的な思索じゃん
全部カットされてるから野火じゃなくてよくね?って感じだよね
教会に向かう動機が火起こすマッチがほしいとかだし
何のドラマもないよね(しかも主人公はマッチが欲しいーって呟いて出発)
繰り返しの意味が欠落してるからダラダラ主人公が歩いてるだけのシーンとか無駄もいいところだし
血吐いて結核菌の死を嗤うシーンとかも原作読んでない奴は全く理解できないし、
読んでても無意味としか思えないし、やるだけ時間の無駄。
主人公が行動を説明する独り言呟きまくってウザいし、
顔アップ大好きでずっと主人公に寄り添ってたカメラが
夜襲のシーンではやけに時間とって他人が逆光の中撃ち殺されるところばっか映すのとかも超ダサいし緊迫感ないし
思索はカットされてるからもうこの映画では主人公がインテリである必要は全くないのに(そもそも全くインテリにみえない)
登場人物にわざわざ「一番のインテリさんかぁー」とか言わせて強調する意味もわかんないし時間の無駄だしダサい
え?表現すべきとこ間違えてない?って感じ
正直開始10分で観る映画間違えたなと思った

84 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 20:15:33.27 ID:ChqaG+l4
こんなことになるなら根本的に再構成しなきゃならんのに、
起こる事件はちょっと改変する程度で概ね原作に沿ってるから見れたものではなかった
日本映画の悪い部分が凝縮されたような映画だった

85 :名無シネマさん(家):2015/08/13(木) 20:21:02.05 ID:zAGB7A/v
>野火のよさってまずはあの神学的形而上学的な思索じゃん
うんそれはおまえのry

>教会に向かう動機が火起こすマッチがほしいとかだし
宗教要素を排除すれば当然そうなるよね

>繰り返しの意味が欠落してるからダラダラ主人公が歩いてるだけのシーンとか無駄もいいところだし
それはマッドマックスをアクションシーンだけでストーリーがないんですよ!とかいうようなものだよね
美しい自然と薄汚れた人間の対比をあれだけ描いているのに何も感じないのかな

>主人公が行動を説明する独り言呟きまくってウザいし
そんなに喋ってないよ

>夜襲のシーンではやけに時間とって他人が逆光の中撃ち殺されるところばっか
いや俯瞰ショット沢山あったっしょ

>登場人物にわざわざ「一番のインテリさんかぁー」とか言わせて強調する意味もわかんないし時間の無駄だしダサい
「インテリさん」だからあの世界とは本質的に相いれないわけだよ
その意味が解らんならしょうがないが

>正直開始10分で観る映画間違えたなと思った
うんそうだね。「原作と違う。見たいものでないからダサい」の一点から全く踏み出られない人は観ない方がいいかもw

86 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 20:31:01.78 ID:ChqaG+l4
>>85
いやいやただダラダラ歩いてるだけにしかみえないでしょ。
美しい自然と人間の対比とかそんなになかったよ。
無駄に差し込まれる自然カットはあった。
原作にあるのそのまま出してきただけのやつね。
けっこう説明は喋ってて、マッチだけじゃなかったよ。
ほんで、夜襲のシーンっていうのは原作でも一番緊張感のあるシーンじゃん。
ペカッと光ったら、うわっ!謀られた!ってなって、
その一瞬に主人公は思ったより沢山の味方の人影を確認して、
それからは急いで逃げるわけでしょ当然狙われてるから。
その一瞬の面白さが全然ないよね。
一番主人公目線じゃないと駄目なとこでしょあれは。
ダラダラ味方が撃たれるシーンやってどうすんの。
ずーっと主人公目線でカメラ向けてたのに、
あそこになった途端はい銃撃見せたいだけだよねーっていう。
それからインテリであることで本質的に相容れないっていうのは原作の話だから。
映画では全く表現できてなかった。
それってお前の頭の中で作った映画版野火ですよねっていう。
ほんと野火である必要が全くないんだよね。
血噴き出させたり蛆虫とか出したいだけの映画になってるから。

87 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 20:32:56.09 ID:m+poLBSX
>>83
>野火のよさってまずはあの神学的形而上学的な思索じゃん
まだ戦争が共有される現象だった時代だから実存をぶつけて本質を問うのが有効だったけど、
今それをやっても戦争は幻想にとどまるから有効じゃないわな

88 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 20:33:08.89 ID:ChqaG+l4
だいたい野火を構成する核を描かないなら、
もっと面白い事件を考えればいいんだよ
あんなの表面だけやっても超つまんないじゃん

89 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 20:35:23.47 ID:ChqaG+l4
>>87
物語に有効とか無効とかなくない?
あれが面白いんじゃん
え?これ現代アートかなにかなの?

90 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 20:40:56.34 ID:m+poLBSX
>>89
今あの原作をその切り口で映像化してもってことだよ
だいいちそれなら市川版あるしな

91 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 20:41:51.39 ID:m+poLBSX
>>89
つうかここでやっても迷惑だから続けるなら作品スレな

92 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 20:43:32.58 ID:5twZnFo+
ルーパー,パシリム,GOTG,野火
事前情報でハードル上げて見に行くとろくなことないな

93 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 20:43:42.56 ID:ChqaG+l4
>>90
いやこの切り口は誰得なの?
ただ普通の映画よりちょっとグロ映像あるよってだけの映画じゃん
でも一番グロくなるはずの蛮刀切りつけシーンは振り上げるとこしかうつさないしさ
あと犬の怖さとかも全然なかったな
思い出せば出すほどいいところがない映画

94 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 20:51:28.92 ID:ChqaG+l4
マッチ取りに行かなきゃーってなんでわざわざ独り言言うのかな?
まあ思索をカットしてくだらない話にしたのをわかりやすくするためだと監督は思ったんだろうが、
その後でマッチよこせって脅すんだからあ、マッチ取りに行ったのかなってわかるじゃん
どんだけ馬鹿な客を想定してんだ?ダサすぎ

95 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 20:53:50.21 ID:lCNo85AH
>>80
こんな脈略のないネタの羅列出して
ドヤ顔できるってすごいな町山

96 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 20:54:11.07 ID:m+poLBSX
>>94
だから作品スレ行けって言ってんだろヘタレ

97 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 20:56:52.98 ID:ChqaG+l4
>>96
いや感想聞きたいって人がいたから書いただけ
あと本物の映画だとか嘘ばっか言ってる奴とかいて腹が立ったのもあるが
まあこれで終わっとくわ

98 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/13(木) 20:59:16.58 ID:OAEjJuy/
>>77
あの映画でしか見れない薄気味悪さや怖さがあったし戦争映画のまた違う一面が観れたよ
冒頭5分でもう逃げたくなった戦争アカンわ
どこがつまんないの?

99 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/13(木) 21:00:37.35 ID:OAEjJuy/
ちなみに原作読んでないんだが
やっぱ違うの?
原作はどこが面白いんだ?

100 :名無シネマさん(東京都):2015/08/13(木) 21:05:20.89 ID:J8OT/4OH
野火って予告編しか見てないけど
映像が明るすぎて全然食指が動かなかった
テーマ的にもっと臨場感ある絵にしないとダメでしょ

101 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 21:07:04.95 ID:ChqaG+l4
>>98
ぜんぶ。まあこの話はもうやめにしよう。
怒ってる人いるし。
>>99
原作は出来事とかは概ね映画と同じだが、
主人公の世界に対する観察が名探偵のように徹底していて、
それが主人公自身も向けられていくところが特に面白いよ。
>>100
おれも思った。熱帯の湿度を捉えてない映像だよな。
のぺーっとしたいつもの日本映画だった。

102 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/13(木) 21:08:46.84 ID:OAEjJuy/
あのカメラの安っぽさが
逆にドキュメンタリーっぽく見えて恐ろしかったと思う

103 :名無シネマさん(家):2015/08/13(木) 21:14:48.24 ID:zAGB7A/v
>>86
>無駄に差し込まれる自然カットはあった。
だからあんた要するに自分が興味ないものをムダムダ言ってるだけやんw

>それってお前の頭の中で作った映画版野火ですよねっていう。
いやだからあれは塚本晋也版野火だろうw

104 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 21:17:53.07 ID:ChqaG+l4
>>103
お前っていうのは監督じゃなくて文字通りお前な
表現されてなかったじゃんっていう
まあいいや野火の話はもう
怒ってる人いるから
これ話し出したらキリなくなるしな

105 :名無シネマさん(家):2015/08/13(木) 21:21:03.12 ID:zAGB7A/v
自分が読み取れないものは表現されていなかった、ですかw

106 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 21:24:20.18 ID:m+poLBSX
>>105
闇と同じだよ

107 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 21:24:26.40 ID:ChqaG+l4
>>105
天才アニメ批評家であるおれが読み取れないことというのは滅多にない
町山やらハゲマルよりは遥かに上だから
まあとはいえ人間なので間違いもする
天才とはいえ一観客の感想にすぎんからな
押し付けるものでもないし
要望があったので書いたにすぎない
本物の映画だの根拠のない絶賛しかなかったんだからまあスレにとってもよかったんじゃないの?
今後の叩き台になれば

108 :名無シネマさん(茸):2015/08/13(木) 21:37:58.70 ID:foBDG9XI
>>75
参考……って。
それってすごく恥ずかしいことなんじゃないの?
たとえば歴史小説の巻末の参考文献のところに、衣装や風俗の史料じゃなくて、
他作家の小説を載せるようなものなんじゃ……?

109 :名無シネマさん(関西地方):2015/08/13(木) 21:39:09.60 ID:WWeXQkng
まあパクリは堂々ぱくったっていう主義の人だから

110 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 21:41:21.84 ID:ChqaG+l4
>>108
別に恥ずかしくないと思うが
ラシーヌの戯曲なんかは古代ギリシャ悲劇の模倣だし
芸術とは自然の模倣であり、古代ギリシャ悲劇は最高の模倣であるので、
それを模倣すればいいというのが彼らの考え方
ていうかドストエフスキーの白痴はドンキホーテを参考にしてるし普通じゃね

111 :名無シネマさん(東京都):2015/08/13(木) 21:42:16.01 ID:ACIoe8sg
朴李じゃないよオマンジュウだよ

112 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 21:42:43.10 ID:ChqaG+l4
ユリクマ嵐は熊嵐を参考にしているし
エヴァなんかはパクリの塊だよね

113 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 21:45:50.19 ID:ChqaG+l4
パクリがダメなのはバウムガルテン以降のドイツ観念論的な考え方だから
神に近い天才が生み出す絶対的にオリジナルなものがアートという発想ね
作品より作家が重要になってくる
ディドロなんかはもっと違った考え方をするんだが

114 :名無シネマさん(関西地方):2015/08/13(木) 21:47:20.24 ID:WWeXQkng
wwwww

115 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 21:47:25.73 ID:lCNo85AH
オマージュなんてのは合間に挟むおまけ程度なのに
ジャンル関係なくぶち込みまくって台無しにするってアホやん

116 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 21:47:45.89 ID:ChqaG+l4
たとえば古代ギリシャ人はオデュッセウスをホメロスが作ってないとしても気にしなかっただろう
まあ会ったことないので想像だが

117 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/08/13(木) 21:50:55.60 ID:SYp6bDFf
まちゃの場合オマージュが目的になっちゃってて見てるこっちが恥ずかしい
こんな映画、こんな本知ってる俺すごいでしょ?ほら俺を見て!って主張しすぎ
コピペでできたハリボテ状態
キャシャーンの脚本の佐藤大とよく似てる

118 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 21:55:31.47 ID:ChqaG+l4
>>117
佐藤大だってハマればいいものになるんだし
コピペ主義だって悪い面もあればいい面もあるでしょ
ナポレオンの短期は短所にもみえるが見事に兵士を奮い立たせる武器にもなった

119 :名無シネマさん(群馬県):2015/08/13(木) 21:57:57.44 ID:o5Kpl5UU
なんだこのやり取り

120 :名無シネマさん(茸):2015/08/13(木) 21:58:12.46 ID:foBDG9XI
文意が汲めない人か。

121 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/13(木) 21:58:14.73 ID:OAEjJuy/
なんだよ結局文句つけてる奴はアニメマンかよ
わざと基地外のフリするのダサいからいい加減やめてほしいわ

122 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 21:59:30.08 ID:ChqaG+l4
>>120
いやコピペがダメなようにもみえるから
ダブルバインド

123 :名無シネマさん(西日本):2015/08/13(木) 22:10:08.44 ID:HWHtlajM
なんで真面目に長文大阪府の相手してんの?

124 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 22:13:32.88 ID:ChqaG+l4
>>123
自己対話的になりたくないからでしょJK

125 :名無シネマさん(東京都):2015/08/13(木) 22:14:39.80 ID:5O9z9frT
アニオタはこれでも見て落ち着け

@YouTube



126 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 22:17:34.06 ID:ChqaG+l4
>>125
おれトリガーには何も期待してないんだよね

127 :名無シネマさん(群馬県):2015/08/13(木) 22:24:00.15 ID:o5Kpl5UU
>>120
こんなスレで何を長文でやり取りしてんだ消えろよバカどもが

って意味なんだけど、そう書かないとわからないかな

文意が汲めない人か。

128 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 22:25:11.90 ID:ChqaG+l4
長文が嫌ならツイッターでもやりゃいいじゃん
あっちは大抵ワンフレーズでしょ

129 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 22:26:05.26 ID:ChqaG+l4
ハゲマルなうーっつって

130 :名無シネマさん(京都府):2015/08/13(木) 22:29:00.02 ID:up5C0dF6
天才アニメ批評家であるおれ
はいNG

131 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 22:30:23.90 ID:ChqaG+l4
>>130
でも天才としかいいようがないからなぁ
まあなんでもいいんだけど
天才じゃないアニメ批評家でもいいぜ
どうせ自称だしな

132 :名無シネマさん(茸):2015/08/13(木) 22:32:33.41 ID:foBDG9XI
>>127
えー。
別の人へのレスに、横から勝手に絡まれたんですけど一緒くたなの?

133 :名無シネマさん(群馬県):2015/08/13(木) 22:37:13.80 ID:o5Kpl5UU
>>132
完全にこちらの勘違いです
申し訳ない

134 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 22:37:42.31 ID:ChqaG+l4
>>132
結局きみは芸術において他作品を参考にすることが特段悪いことではないことを理解したの?

135 :名無シネマさん(東京都):2015/08/13(木) 22:50:07.66 ID:/k+8Iig4
自称映像作家と同じ典型的ソシオパスだから徹底放置で

136 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/13(木) 22:55:30.96 ID:ChqaG+l4
48の低脳技のひとつ!
レッテル貼り!!!

137 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/13(木) 23:19:16.75 ID:VtkhR/Q2
秘宝村が崩壊寸前でこのスレも荒れてますね

138 :名無シネマさん(東京都):2015/08/13(木) 23:21:35.82 ID:J8OT/4OH
町山の反論くると思ったんだけど来ないな
進撃祭りもう終わっちゃいそうで寂しいわ

139 :名無シネマさん(茸):2015/08/13(木) 23:29:40.77 ID:iT4v4bfe
>>138
後編があるぞ。たくさんある伏線全部まとめてくれるから楽しみにしとけ

140 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 00:25:54.86 ID:dmXOutDl
宇多丸がw
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚

141 :名無シネマさん(千葉県):2015/08/14(金) 00:28:46.67 ID:r43Y3bSw
>>137
町山の子分である宇多丸も秘宝村の主要メンバーだからな

142 :名無シネマさん(福岡県):2015/08/14(金) 01:11:36.58 ID:1R66vL9c
宇多丸さんにライダー映画批評してほしいなぁ

143 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 01:11:37.00 ID:RZyKv3hx
>>136
アニメ批評家名乗るくらいならラマールの『アニメマシーン』位は読んだことあるんだろうなお前は
言ってることが浅すぎて話にならんから学術的なことから出直してこい

144 :名無シネマさん(秋田県):2015/08/14(金) 01:21:48.74 ID:48xC8C46
>>140
そこのギャラリーフェイクの主人っぽいのは誰ですか?w

145 :名無シネマさん(静岡県):2015/08/14(金) 01:23:10.12 ID:gBA2kbfB
>>144
蓮實重彦

146 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 01:40:30.08 ID:2dk4OoOl
>>143
アニメマシーンもドゥルーズのシネマとかも一応読んでるけどなんの役にも立たなかった
P・ド・マンの読むことのアレゴリーとかもそうだけど現代思想系ってあんまり読んでも意味ないな
やっぱりNフライの批評の解剖とか古典が一番役に立った

147 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 01:45:35.09 ID:2dk4OoOl
ていうかドゥルーズって頭おかしくない?
美術館とかでドゥルーズ評が引用されてるときあるけど変すぎて笑っちゃうんだが

148 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 05:35:32.93 ID:otkiDJPO
進撃前編は秘宝村に未曾有の戦乱を巻き起こしたわけだが
断言しておくがしておくが後編はこの比じゃない
前編でまだかろうじて褒められたとこすら削られてる可能性があるんだから

ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚

149 :名無シネマさん(広島県):2015/08/14(金) 06:12:37.17 ID:J7Uv5jpZ
>>142
ライダー系は最近のやつは坂本監督作じゃないとやってないからガチャにも入らないんじゃね 他にやらなきゃいけないやつ今はたくさんあるし

150 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 06:22:17.69 ID:2dk4OoOl
>>148
お!石原さとみの舌見え画像ゲット。
舌フェチとしては嬉しい限り。

151 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 06:43:56.68 ID:NI4J45ke
宇多丸に噛み付く園、
前田に噛み付く樋口

宇多丸に面と向かって
「好きに評論してください」と言った
本広のほうが全然大人だということか

152 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 07:52:52.55 ID:H+OCZr/E
>>140
禿、色んな漫画に出る売れっ子になったなw

153 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 07:54:30.31 ID:H+OCZr/E
>>151
為末に噛みつく禿も追加で

154 :名無シネマさん(千葉県):2015/08/14(金) 07:59:59.44 ID:tDmOKGZ1
宇多丸vs般若 両者のラップ応酬シーン

@YouTube



155 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/14(金) 08:02:03.58 ID:8ZrptCai
園と宇多丸って内輪だと思ったけど違ったんだな

156 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 08:04:47.88 ID:H+OCZr/E
280 名前:名無シネマさん(チベット自治区)[] 投稿日:2015/08/14(金) 03:58:06.87 ID:T3xOmdX3
NARUTOは世界80カ国で放送されてる世界人気ナンバー1のアニメらしいね

参考までにDRAGONBALL 70カ国
     ONE PIECE  28か国

80カ国中何カ国ボルトが上映されるかは知らんが相当稼げそうだな


禿と町山は世界中で雑魚役デビューや

157 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 08:27:28.41 ID:9EMXpDso
これだけ界隈で話題になった進撃評なのに、動画の視聴数は、過去の話題ハスラー評よりも少ない。

タマフルの視聴数自体が減ってんのかね。

158 :名無シネマさん(群馬県):2015/08/14(金) 08:33:08.83 ID:w6WYMU9Z
興味ある作品、特集だけYouTubeかポッドキャストで聞くくらい
まさか毎回全部リアルタイムで聞いてんの?w

159 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/14(金) 08:34:12.06 ID:GPycYy/1
全然進撃してねーし
海外進撃出来ねーし
進撃つーか珍劇だし
珍劇の巨人って感じだし
どこかの馬鹿な評論家
自信過剰な糞野郎
何様態度のアホな奴
こいつ監督様になりてーらしい
年いくつだよと言いてーぜ
映画脚本書いたらしー
けどその映画の中身は一体どうよ?
デヴィル20世紀みたいな感じだぜ
これが現実、まぬけなあいつ
けど周りは賛美の嵐
これが日本の現状さ
映画秘宝?マジうける
名前と全然違うじゃん
映画珍宝の間違いだ
映画チンポに名を変え名
所詮は朝鮮韓国人
どこでもカルトをやりやがる
お前は北と南のどちらだい?
やりたきゃイスラム国でやりやがれ
映画半分レイプした
人間のカスがいっぱいだ
これが映画批評家さ
悲しい現実スレッガー
マイク水野は馬鹿出来ねー
腹を切って謝罪しな

160 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 08:37:58.00 ID:2dk4OoOl
あんまり韻ふめてないじゃん

161 :名無シネマさん(北海道):2015/08/14(金) 08:46:47.56 ID:61UiS04Y
いくら便所の落書きでも勘弁してくれ

162 :名無シネマさん(茸):2015/08/14(金) 08:58:40.24 ID:jVrYik3b
>>151
だからといって本広の作品が面白くなるわけではない
お前は映画じゃなく人の性格好き嫌いごっこをしてるだけ?

163 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 08:59:02.45 ID:XBUnSJpr
そろそろ日本のラッパーでもっともたちがわるいやつが
務所からでてくるから
般若ともめてるのしったらハゲの頭バットでかちわり氷になるかもね
そしてまた数年務所いりというお笑い人生か

剣 桃太郎 (妄走族)@tonymonymonkey1
ライムスターは嫌い。よくわからんが、
曲聴いても好きな奴の気持ちもわからないでもないが、
とりあえず俺嫌い、カス

剣 桃太郎 (妄走族)@tonymonymonkey1
そろそろかな? 最後にお前等が一番聞きたいとこだと思うぜ!
妄走のクルー、つまり俺の仲間達についてだろ?
まあ、まずは後からはいった偽妄走の565!あいつは基礎ができてねぇし、
知り合いの有名どこを利用してるだけだから、
みんな不思議だったろ?俺が代弁するよ。一言でダサい!

剣 桃太郎 (妄走族) ‏@tonymonymonkey1 2013年3月7日
ゴキブリ野郎あしゅらと565この二人は俺が殺す
本来あしゅら辺りが565とやれば実力的にもいい勝負してあしゅらが勝てば一番いい形だけどな
あしゅらは相手を間違えたな完全に
無鉄砲ってのはこうゆうことだからあんまやるなよ、若い衆
今回ので悪い例がわかっただろ?

164 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 09:27:53.14 ID:iYja9iIV
進撃のポスターもそうだけど
なんでどれもこれもキャストを押してくるんだよ
あと予告の「うあああああああああああああああああああああああああ」
みたいなシーンとか
ホント勘弁して

165 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 09:29:30.68 ID:H+OCZr/E
>>163
禿は高学歴文化系だから、この手のドキュンに弱いだろうね。
チンコ切られた弁護士展開あるで!

166 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 09:29:42.39 ID:/kpdVO1I
そういえば町山は20世紀少年批評の時に台詞回しに苦言を呈してた
けど進撃の台詞回しはどうなの?

167 :名無シネマさん(関西地方):2015/08/14(金) 09:31:20.33 ID:KVf8vlSu
狭い世界でいがみあって何が楽しい年

168 :名無シネマさん(家):2015/08/14(金) 09:36:15.90 ID:k3fF5kxH
>>164
禿も言ってたけどあの予告のうあああああああは
本編だとこちらの想像を超えた使われ方だったな
「あん」のどら焼き屋だって必死に叫ぶのこらえてたのに
こっちは邦画テンプレ仕草で辺り構わずうあああああああ
脚本家バカなんじゃないのかw

169 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 09:36:59.63 ID:4QyJycOg
町山さん、多分何年後かに言い訳というか恨み言を言う気がするなぁ…

170 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/14(金) 09:42:28.07 ID:GPycYy/1

@YouTube


シナで大爆発!!!!
マイケルベイ負けてるじゃん

171 :名無シネマさん(静岡県):2015/08/14(金) 09:51:37.87 ID:xVG3EC+7
>>24
まともな社会人で人柄もよい細田に点が甘くなるのは仕方ない気が

172 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 10:05:50.43 ID:Qu3xAIQA
>>162
少なくとも幕が上がるは進撃やら新宿スワンやらバケモノやらよりはとびぬけて面白い映画だけども

173 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 10:21:52.45 ID:j1QbZtYK
>>159
「だし」とかじゃなくて名詞で韻を踏まないとダメ
宇多丸のセンスにはるかに届いてない

頑張ってるのはわかるが

174 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 10:23:54.76 ID:WywtUPE0
>>171
なんか納得した

175 :名無シネマさん(茸):2015/08/14(金) 10:25:45.00 ID:5o/+Y1+U
>>161
全文同意

>>168
永瀬正敏が唸り声上げるシーンあったよ、予告でも使われてたはず>あん

176 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/14(金) 11:00:32.08 ID:GPycYy/1
>>173
すまんな、般若のネタを真似て書いただけだから
韻を踏むとか知らねーし、yoyo、チェキラッチョくらいしか知らんわw
やっぱロックとメタルとパンクが最高だわ。

マッドマックスは本当に罪な作品だよ
他の映画が全部しょぼく見えてしまう
やっぱあの映画異様だわ、2015年であんなもん作るなよ
みんな目がタヒんじゃうyo

177 :名無シネマさん(山形県):2015/08/14(金) 11:02:31.04 ID:Ntzuq47U
ラップになってすらいない恥ずかしい文章いきなり垂れ流しておいて
後から言い訳するとかダサすぎだろ

178 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 11:04:25.45 ID:9RawuP/O
うん あんの永瀬はかっこよかったよな

179 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 11:09:10.26 ID:XBUnSJpr
ハゲもトラブル案件が重なって
ストレスで髪の毛ぬけるかもしれんぞ

やっぱ平和がいちばんだよ
争ってもなにも生まれない
外野はたのしめるけれども

180 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/14(金) 11:17:09.85 ID:GPycYy/1
>>177
だからラップ知らないんだよ悪かったよwwww
謝ってんだろ?鳩山みたいに土下座は出来ないけど
ま、日本語ラップがラップなのか疑問は残るけど
あと恥ずかしい文章だらけの便所の落書きだろ2chて
好きに書かせろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

映画秘宝にはガッカリだわ、というか映画批評家にガッカリ
映画に対して忠誠心みたいなのが無いチンカスみたいな連中が書いてるのが映画秘宝なんだなと痛感したわ。
ラップする映画批評家がトモダチを特別扱いして褒め称えるのは特殊な例じゃないんだな
所詮、エセキリスト教やセックスカルトな連中と同じような存在か
教祖が町山だから

181 :名無シネマさん(茸):2015/08/14(金) 11:21:51.90 ID:umlgqhJ1
あのセリフ回しとか大袈裟な演技とか途中試写見た時に誰もこれやばいとか思わなかったんだろうか?毎回不思議なんだけど
どうみてもうまく機能してないのなんて製作陣を除いた奴は気付くだろ

182 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 11:22:26.20 ID:j1QbZtYK
「日本語ラップなんて誰でもできる」
これがいかにアホな物言いか証明されて良かったよ

183 :名無シネマさん(芋):2015/08/14(金) 11:25:49.80 ID:M7s6MU7D
>やっぱロックとメタルとパンクが最高だわ。(笑)
知らねーよ、お前の趣味なんか知りたくもないし

184 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 11:33:26.66 ID:8A1f2Dhm
夏休みっていいよな〜
夏休みよ永遠に

185 :名無シネマさん(家):2015/08/14(金) 12:06:53.70 ID:k3fF5kxH
>>175
だからあの永瀬は声が外に洩れないように最大限の努力してたでしょ?

186 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 12:20:32.81 ID:fdCNd2yV
映画評論家→映画製作者

成功例 ・・・ ゴダール、トリュフォー
失敗例 ・・・ 水野晴郎、町山智浩

187 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 12:31:18.63 ID:j1QbZtYK
なんで監督じゃない町山入れてんだ

188 :名無シネマさん(関西地方):2015/08/14(金) 12:36:58.16 ID:KVf8vlSu
刑事祭りしらんのか

189 :名無シネマさん(千葉県):2015/08/14(金) 13:45:10.78 ID:kW9P0f+f
宇多丸さんは一万円払ってんだぞ?般若よ

190 :名無シネマさん(茸):2015/08/14(金) 13:59:35.06 ID:s8Mui4Kb
宇多丸のアンサーラップの歌詞のがうまいな 般若のが下手だわ

191 :名無シネマさん(千葉県):2015/08/14(金) 14:05:35.53 ID:kW9P0f+f
般若、よく聴いとけ。
宇多丸さんは1万円払ってんだよ!

@YouTube



192 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 14:07:52.28 ID:iYja9iIV
今頃切れてんじゃねえよ
ダッセーなお前も

193 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 14:17:24.24 ID:9EMXpDso
失敗どころか、監督から梯子を外されて作ってないことをバラされたヨシキはどうなるの、、、

194 :名無シネマさん(茸):2015/08/14(金) 14:29:32.43 ID:TJpMPkCu
>>185
「あん」はよかったなあ……

195 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 14:32:35.02 ID:0eyBjIFH
ロックもパンクもメタルも海外の英詩は韻踏んでるのが大半だと思うが…

196 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 15:05:50.63 ID:EbIHoZO/
西欧の言語のポエムが韻を踏むのは大昔から基本中の基本だから
和歌が七五調なのと同じくらい当たり前の事

197 :名無シネマさん(西日本):2015/08/14(金) 15:06:24.91 ID:xtZMqJlc
>>190
正直あの程度なら普通に話した方がマシだろう
アドリブだとしたらダサいし考えた末のラップならそれもまた無粋
最低でも音楽にのせて回答するぐらいの芸当が必要だった…
心に響かない言葉の羅列だから日本のラップがいつまでもYOーYOー止まりの認識で終わるんだよー

198 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 15:25:35.78 ID:FUT6gpMC
>>180
バカがドヤ顔で頭の足りない作文を垂れ流しててワロタw
いくら2ちゃんでも勘弁してほしいわー

199 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/14(金) 15:58:10.42 ID:Y6kt1Zho
真っ赤なオームの群れに囲まれたナウシカの気分だわ

200 :名無シネマさん(家):2015/08/14(金) 16:00:51.54 ID:yPbSjvD9
でも般若のブログが更新されたのってラジオ当日の朝じゃなかったっけ
宇多丸が知ったのはもっと後だろうしそこから音楽にのせた本格的なやつを作るのは無理じゃね

201 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/14(金) 16:06:29.91 ID:Y6kt1Zho
さすがにハゲも進撃を褒める事は出来なかったな
けど多少配慮してる感じはあったけど
何気に町山の功績的な褒めも入れてたし
見てないから分からないし分かりたいとも思わないが
石原さとみと桜庭ななみは見てみたいが
ベイチョン子が大幅マイナスだからな

202 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 16:31:28.48 ID:2dk4OoOl
>>200
1時間くらいで頑張って作ったっつってたなハゲ

203 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 16:34:58.33 ID:FUT6gpMC
>>159
>お前は北と南のどちらだい?
>やりたきゃイスラム国でやりやがれ
>映画半分レイプした
>人間のカスがいっぱいだ

マジウケるんだけどwwこれ書いた奴、中学生?
進撃に発狂してた奴の民度がわかっておもろいわw

204 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 16:35:21.73 ID:2dk4OoOl
でもフリースタイルとかって即興で音楽に乗せるわけだから、
無理ゲーというわけでもないんだろうな
ハゲマルにはできないというだけで
クレバとかそういうの上手くなかったっけ

205 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 16:36:48.13 ID:j1QbZtYK
>>197
4行程度なら語尾を韻踏めよ だせえな

206 :名無シネマさん(広島県):2015/08/14(金) 16:49:07.65 ID:vo45KjJ7
自作詩発表する気ならとりあえずVIPでやれ
あそこで好評ならここでも受け良いかもよ

207 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/14(金) 17:07:06.34 ID:aFt+TpW4
ラップをする映画評論家って言われて怒るくらいだから
このスレでラップ披露は全然間違ってないしむしろ映画の話するほうが間違ってる
チェケラッチョ親に感謝

208 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/14(金) 17:26:12.13 ID:Y6kt1Zho
みんなでラップしようぜ
英語分からないけど

209 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 17:26:23.43 ID:EiUmV6UN
俺もかまさせてもらうぜ

Yo,Yo,実写版進撃
擁護出来ん出来
まさにドーハの悲劇
超えた邦画の悲劇
どうよ? 宇多丸の評論
まさに的を射た指摘

210 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/14(金) 17:29:35.40 ID:Y6kt1Zho
ラップについて熱くMCの人が語ってたけど
アメリカで日本のラッパーは評価されてるの?
有名な人とか日本にいるの?
クレバとかライスターとか?

211 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/14(金) 17:31:38.00 ID:aFt+TpW4
ライムスターは有名だよ
「世界一ダサいジャケット」に選ばれて日本の恥を晒したことがあるからね
曲は一切聴かれてないけど

212 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 17:32:36.14 ID:j1QbZtYK
チベットが急にニワカキャラを偽装してワロタ

213 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 17:33:56.34 ID:o2TmMtL/
>>210
Shing02ってバイリンガルラッパーは有名だぞ
Luv sicとかな

214 :名無シネマさん(家):2015/08/14(金) 17:34:07.51 ID:erJRiP9r
ハゲw

215 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/14(金) 17:39:22.96 ID:HxwAsIQB


216 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/14(金) 17:39:52.24 ID:Y6kt1Zho
ライスターさんサマソニに出てよ
暇なら見てやるよ
生禿見てみたい

217 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/14(金) 17:42:48.85 ID:J9ov0EVo
なんだ生禿ってw
ワルイコハイネガー

218 :名無シネマさん(家):2015/08/14(金) 17:46:12.43 ID:erJRiP9r


219 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 17:48:20.33 ID:rK0Z9J+u
うw

220 :名無シネマさん(茸):2015/08/14(金) 17:58:23.04 ID:0ug2h36y
>>209
forkの声で脳内再生したわw

221 :名無シネマさん(北海道):2015/08/14(金) 18:03:10.57 ID:wuLk6IWU
はげww

222 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 18:11:37.47 ID:j1QbZtYK
目の前に宇多丸が出てきたら
「いつも聴いてます!」
って言うんだろ

223 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 18:12:58.95 ID:MVVWjknk
日本のいちばん長い日見てきた
序盤はこんなもんかな…と思ったけど
将校がクーデター決起してからがまあ長い…
あと変なタイミングでの「博士の異常な愛情」リスペクトほんと寒かった
役者陣は頑張ってたんじゃない?つまらなくはないけどとにかく長い

224 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 18:18:56.86 ID:7iPDk8SZ
つまらなくはないけど長いっていつもの原田眞人作品だな

225 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 18:31:45.63 ID:j1QbZtYK
結果はどうなるかわかってる話だからな

226 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/14(金) 18:51:10.04 ID:vyGBBdzA
明日いよいよ俺のナンバーワンインサイドヘッドか
観てないここのカスはどうでもいいが
俺は3回観たから少しでもとんちんかんなこと抜かしたらすぐ指摘してやる

227 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/14(金) 18:54:09.17 ID:7oYkHOpc
酷評来い!

228 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/14(金) 18:54:29.57 ID:WfDshjrE
インサイドヘッドは見せ方がもうちょいなんとかならなかったかな
凝ってる内容なのに展開が早すぎて情報を消化する前に話が進んでいく

229 :名無シネマさん(広島県【18:48 震度1】):2015/08/14(金) 18:58:08.45 ID:vo45KjJ7
>>223
原田は余計な映画オマージュやめるべきだよね
オリジナルを批判しておいてそれはない

インサイド・ヘッドは正直ハズレ
いかにもインテリが褒めそうだと思った

230 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 19:06:10.73 ID:UHVu4sdw
>>226
字幕版と吹替版一回ずつ見たけど個人的には字幕版の方が好みかな
字幕版が一部大都市でしかやってないのと、あのうっぜえPVが本当に嫌だから今のところ2回しか見てないけど
心情的には6回見たセッションやマッドマックスと同格か下手したらそれ以上かもしれん

231 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 19:27:30.78 ID:CWfzThmH
おい、アニメ評論家の大阪府出てこい

232 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 19:35:52.38 ID:K5cmGo9M
宇多丸と町山が褒めたものは、とりあえず絶賛するのがここのキモオタやからね

インサイドヘッドなんてほーそーなんだで終わり

典型的な評論家ウケのCGアニメ映画だったわ

233 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 19:38:39.53 ID:XLIJ3kHj
>>232
人の評価にケチつけるだけで自分のベストを挙げないのは愚か者のやることだよ
…でお兄さんの上半期ベスト何?

234 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/14(金) 19:40:17.04 ID:7oYkHOpc
インサイドヘッドにケチをつけると湧いてくるベスト君は何者なんだ

235 :名無シネマさん(茸):2015/08/14(金) 19:44:43.63 ID:ejupiRr5
>>223
クーデターからがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!だろ

236 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 19:48:04.96 ID:+fgH2MeQ
んじゃ俺の上半期ベスト10 ちなみにワーストはストレイヤーズクロニクル
1 インサイドヘッド
2 セッション
3 マッドマックス 怒りのデスロード
4 イミテーションゲーム
5 BORUTO NARUTO the MOVIE
6 海街diary
7 ジュラシックワールド
8 博士と彼女のセオリー
9 フォックスキャッチャー
10 誘拐の掟

237 :名無シネマさん(茸):2015/08/14(金) 19:49:29.29 ID:ejupiRr5
>>236
誰も訊いてないのに、ウケるw

238 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 19:50:12.21 ID:+fgH2MeQ
>>235
いや…クーデターまでの政治的駆け引きが楽しみだったから
そこあっさりでクーデターやるやらないが本当に長〜く感じてね…
おかげで役所広司が自刃するとこすら何か間延びしちゃった感があった

239 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 19:52:04.62 ID:Qu3xAIQA
>>236
つチラ裏□

自分は1幕が上がる2フォックスキャッチャー3薄氷の殺人4花とアリス殺人事件5Cu-Bopだけどな

240 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 19:53:08.72 ID:2dk4OoOl
幕が上がるってよかったの?
原作はクソだけど

241 :名無シネマさん(広島県):2015/08/14(金) 19:56:05.84 ID:vo45KjJ7
正直バケモノ>>>>>インサイドだったよ
理屈だけが先に出て映像を見る快楽がひとつも感じられない

242 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/14(金) 19:56:21.09 ID:vyGBBdzA
>>239
>2フォックスキャッチャー3薄氷の殺人

プッwwwww

243 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 19:59:25.94 ID:2dk4OoOl
>>231
インサイドヘッドまだ観てないわ
基本マイペースなんで
ラブライブも放送終わってから観た

244 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/14(金) 19:59:37.62 ID:Y6kt1Zho
誘拐の掟ならランオールナイト派だな
ドンパチ度が最高だし、誘拐の掟は物足りなかった
サスペンス系じゃんと

245 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/14(金) 20:05:27.94 ID:6XhSz4/W
寧ろドンパチではなく20世紀末を舞台にしたちょいクラシック感な世界観の渋いミステリでそこが良かったけどな

246 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/14(金) 20:09:32.18 ID:Y6kt1Zho
ランオールナイトがカッコ良すぎたんだもん
最後までにカッコ良くて痺れたし

しかし遥か彼方異次元の世界に飛ばされる作品が公開されるとは思わなかった
マッドマックス怒りのデスロードデスヨ

247 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 20:10:46.07 ID:VmZGhuCa
>>245
そうそうそれな!リーアムもいつもの無敵サイボーグ親父じゃなく
心にトラウマ抱えた元刑事ってのも良かったし相棒の黒人少年もいい味出してた
犯人の鬼畜度合いも中々振り切れてて良かったしな
いつものリーアム映画だと舐めてたら本気で土下座したくなった

248 :名無シネマさん(家):2015/08/14(金) 20:40:46.42 ID:3cT4NdBh
M:I面白かったからシリーズ振り返りも込めてやってほしいなあ
4が最高傑作って宇多丸は行ってたけど

249 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 20:46:40.06 ID:vI3LoLFk
ミステリースパイ映画好きなら1
ガジェットや絵のフレッシュさなら4
王道活劇アクション好きなら5ってとこか
2と3?知らんなそんな(ry

250 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/14(金) 20:49:15.76 ID:6XhSz4/W
3大好きだけどな
あれがあったからシリーズの風通しも良くなったし、チームプレイに戻したのもペッグ入れたのも3からだし、シーモア・ホフマンの悪役も最高過ぎた

251 :名無シネマさん(広島県):2015/08/14(金) 20:50:24.68 ID:vo45KjJ7
でも3があるから4と5があるんやで
3が2の路線だったらトムちんの人気凋落も相まってシリーズ打ち切り不可避だった
(実際4は場合によってはイーサン引退という線も構想されていた)

252 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/14(金) 20:52:30.79 ID:kapKJcek
>>250
>>251
ナイスチームプレイ

253 :名無シネマさん(空):2015/08/14(金) 21:03:31.74 ID:sKXzX/BW
>>204
ハゲがフリースタイル得意だったらもっと番組中でラップ披露してるだろ
今は亡き歌丸師匠に挨拶行ったときのラップだって下手くそだったんだし、察してやれよ

トップアイドルのAKBやPerfumeだって口パクなんだから、宇多丸に生のパフォーマンス求めてはいけない

254 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 21:05:30.92 ID:H+OCZr/E
ハートロッカーの借りを返した禿。
町山も禿を斬る機を窺っているやろうね。
父殺しの罪は重いかもな。

255 :名無シネマさん(滋賀県):2015/08/14(金) 21:07:16.71 ID:FB4DFkQP
おいおい…今度こそ危ない時期だから、マジで歌丸師匠死んだのかと思ったじゃねーか
復帰してんぞ!

256 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 21:34:57.48 ID:j1QbZtYK
父殺しのおかげで、タマフルの推進力・興味の持続
になったからいいじゃないか

257 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 22:05:59.71 ID:9RawuP/O
え・・・俺2好きなのに異端なん

258 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 22:11:54.25 ID:/kpdVO1I
進撃褒め批評がなかったけど。一つ出てきたな。脚本も褒めてたけど。
元岡田トシオの部下みたいな人の映画批評で。

ただテーマ的に映画を見るのってなんか違うよね。
もっと娯楽作品としての映画批評みたいなのが必要だと思うんだよね。

259 :名無シネマさん(家):2015/08/14(金) 22:15:18.20 ID:3cT4NdBh
2はとりあえずチーム感ゼロだからな
ひたすらイーサンが無双してるだけ

260 :名無シネマさん(茸):2015/08/14(金) 22:21:53.22 ID:gaaN+nXK
>>248
まあ人道上は8/15に日本のいちばん長い日をやるべきだったけどな

261 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/14(金) 22:24:40.90 ID:7oYkHOpc
これってそういうコーナーだったっけ?

262 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 22:24:49.01 ID:j1QbZtYK
酷評したらウヨが安眠できないじゃん

263 :名無シネマさん(catv?):2015/08/14(金) 22:30:43.06 ID:9hH/g8Uu
ウヨ映画じゃねーぞバカw

264 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/14(金) 22:35:35.01 ID:bob75i8O
>>262
うわーやっちまったな

265 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 22:38:43.08 ID:1G3sZozo
ミッションインポ5は未見だが4作中ベスト作選ぶなら圧倒的に3だな
4は大変面白かったがインドに舞台が移ってから失速するのが残念

266 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 22:41:30.31 ID:j1QbZtYK
いやいやIM5がベストですよ

267 :名無シネマさん(家):2015/08/14(金) 22:43:22.83 ID:4BuGiH1L
せのちん 8月9日
日本のいちばん長い日。

この物語の通りであるならば、昭和天皇はなんと立派な人だったのか。
半藤一利が、原作である以上、本当だったと言わざるを得ない。

なんと立派な、なんと偉大な人だったんだろう。

268 :名無シネマさん(北陸地方):2015/08/14(金) 22:48:05.34 ID:UDuvZRqA
日本のいちばん長い日は戦争賛美じゃなくて天皇賛美だから
日本の軍部がgdgdやってたから原爆落とされましたー、クーデターでさらにgdつきましたー
でも天皇はずっと前から反戦・平和を唱え続けていたのです、昭和天皇は素晴らしいお方
これがこの映画の伝えたいこと、右も右、極右映画だよ

269 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/14(金) 22:53:33.02 ID:NqrYDbax
般若が今度はKダブdisってるんだけどwww

270 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 22:55:44.82 ID:73NJp3BC
>>159はぜひテンプレに入れてほしいな
今、映画秘宝勢を叩いている奴らの正体が
夏休み中の中学生だということがよくわかるラップだよw

271 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 22:57:56.90 ID:iYja9iIV
ワロタw

272 :名無シネマさん(茸):2015/08/14(金) 22:58:38.30 ID:gaaN+nXK
>>267
せのちん、ジュラシックワールドがシリーズベストだってよ

273 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/14(金) 23:00:29.32 ID:REZdLbNM
>>272
へー同意見だわ
たまにはまともなことも言うじゃんあの日和見親父

274 :名無シネマさん(茸):2015/08/14(金) 23:06:42.62 ID:up9cfqxr
>>268
事実だろ

275 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/14(金) 23:09:24.96 ID:27fx0ZFR
>>272
惚けて昔のこと思い出せないんだろ

276 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 23:10:33.90 ID:iYja9iIV
天コロとかよくのうのうと生きてられたよな
最後は食い物も食えなくて惨めにくたばったけどw

277 :名無シネマさん(catv?):2015/08/14(金) 23:13:11.38 ID:9hH/g8Uu
下血とか最高に笑えたよなw

278 :名無シネマさん(北陸地方):2015/08/14(金) 23:14:13.73 ID:UDuvZRqA
天皇Disラップやったハゲ師匠なら8月15日に盛大にDisってくれると思ったのに
ミニオンズに抜かれそうなインサイドヘッドでなんかゆるゆるアニメ評して終わりだなんて

279 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/14(金) 23:19:17.78 ID:REZdLbNM
俺もバケモノの子を褒めるようなバカハゲにインサイドヘッドやってほしくないんだよなあ
多分ハゲに理解できないと思うんだよバケモノの子褒めてたから

280 :名無シネマさん(茸):2015/08/14(金) 23:20:14.95 ID:gaaN+nXK
>>275
マレフィセントの時もだけど、せのちんて鑑賞し終わってから一旦クールダウン
せずに鑑賞直後の熱量のまま言葉にしてしまう癖があるんじゃないかと思っている

>>278
少なくともdisるような出来じゃないぞ>にほいち

281 :名無シネマさん(家):2015/08/14(金) 23:27:05.32 ID:3cT4NdBh
般若おもしろ
禿はゴメン、けーだぶは死ねってw

282 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/14(金) 23:28:33.34 ID:7YW9J6qU
ミニオンズみたいなゴミみたいなクソ映画に負ける映画は悲しいな

283 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 23:28:36.49 ID:1G3sZozo
「インサイド・ヘッド」はもうちょいライリーパートを細かく描いて欲しかったな
あと怒り、ムカムカ、ビビリだけのシーンがワンパターンすぎて単調になってる

284 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/14(金) 23:30:02.15 ID:REZdLbNM
>>283
>ライリーパートを細かく

は?どういうこと?
これ以上ないくらいじっくり描いてただろ

285 :名無シネマさん(北陸地方):2015/08/14(金) 23:31:23.18 ID:UDuvZRqA
子持ちの夫婦が見るならインサイドヘッド、カップルで見るならミニオンズ

286 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/14(金) 23:31:50.46 ID:REZdLbNM
>>283
適当なこと抜かしてんじゃねえよ糞

287 :名無シネマさん(広島県):2015/08/14(金) 23:33:40.78 ID:vo45KjJ7
ライリーがただの入れ物でしかないから感情移入できないんだよな
個性のなさは楓とどっこいどっこい

288 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 23:34:06.38 ID:1G3sZozo
>>284
新生活のディテール
学校生徒との会話シーンとかないのが物足りない
脳内チームの反応とか観たかった

289 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 23:34:42.39 ID:1G3sZozo
なんだ、ただの基地外だったか

290 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 23:39:09.02 ID:WywtUPE0
般若必死だな アルバムでも出すんか

291 :名無シネマさん(愛知県):2015/08/14(金) 23:40:31.03 ID:m6To9U3b
荒井晴彦の新作やれよw
こいつ映画芸術でマッドマックス叩いてたぞw

292 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 23:43:03.95 ID:2dk4OoOl
>>291
荒井晴彦は基本なんでも叩くからな
自分が現在進行形で応援してる作品まで叩きまくる分裂症キチガイ

293 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 23:43:28.76 ID:j1QbZtYK
>>283
>怒り、ムカムカ、ビビリ

この3つは感情じゃなくて本能だから
単調でいいんだよ
コンソール前から移動することできなかったろ

294 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/14(金) 23:44:52.21 ID:REZdLbNM
>>288
ディティールって具体的になんだよ
お前明らかにうろ覚えで喋ってんな
ライリーが汚い部屋にたたずむ表情にしろ両親の喧嘩を見る表情にしろ
観客がライリー見るだけで「今何を考えてるか」わかるくらい細かく描写して
それありきで「ではこの表情の時中の5人はどうなってるか」描いたから
この難解な映画がわかりやすくなってるのに
いい加減な事ばっか抜かしてんじゃねえよ
あと会話シーンって何だよ
新生活で周囲と会話できないで困ってる話なのになんで会話させんの
バカかお前死んどけカス

295 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/14(金) 23:45:36.23 ID:Y6kt1Zho
まさかヨロコビとカナシミが主役の映画だとは思わなかったわ
ヨロコビの成長物語として子供に見せたい映画でもあるな

細田作品は無理だけど

296 :名無シネマさん(広島県):2015/08/14(金) 23:46:02.12 ID:vo45KjJ7
>>293
でも本当に添え物でしかなかったからな
あと細かい話だけど、ヨロコビとカナシミが外に出られたのにビビリが出られなかったのはなぜ?

297 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 23:52:04.84 ID:XfUKNHUD
園とか井口とか褒めてたやつほんとゴミ

298 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 23:52:06.93 ID:j1QbZtYK
ヨロコビ、カナシミは新皮質
怒り・恐れ・不快感は旧皮質だから

299 :名無シネマさん(広島県):2015/08/14(金) 23:53:45.93 ID:vo45KjJ7
>>298
いやそんな作品外の話で映画の整合性をどうこう言われても困るし

バケモノの子だと伏線引いて後の展開の整合性を付けてたけど、
インサイドの場合解決法がすべて後づけで、行き当たりばったりが酷い
正直脚本の出来は相当に悪いよ

300 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/14(金) 23:56:57.42 ID:j1QbZtYK
作品外っつーか、脳科学者とか心理学者にじゅうぶんリサーチして
脳内の動きを擬人化してる作品だから

301 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/15(土) 00:12:20.06 ID:C+DO7RnT
ライリーパートは家族と食事してる時の残りの3感情だけでライリーを動かす感じを続けて欲しかった
他はただ落ち込んでるだけで状況を生かせてない

302 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/15(土) 00:12:34.06 ID:AaCyfsoo
逆張りで構ってもらうクズいい加減うざい

303 :名無シネマさん(茸):2015/08/15(土) 00:14:36.34 ID:hJMKkhKj
ヨロコビとカナシミの髪の色が同じなのはやっぱり裏表の存在だからなのかね

304 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/15(土) 00:15:11.18 ID:3Xnf516j
精神の不安定な時期とか鬱病の時ってヨロコビとカナシミがいないのかなーなんて思ったり

305 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/15(土) 00:18:15.26 ID:f6P9wJDt
>>300
>作品外っつーか、脳科学者とか心理学者にじゅうぶんリサーチして
>脳内の動きを擬人化してる作品だから

まあ、「インターステラーには天文学者が協力してるから」ってのとと同レベルっしょ。
結局は恣意的な監督のセンスで作ってるし。

306 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 00:56:27.18 ID:QfEjRhYy
そういえば最近逆張りという単語をよくみるな。
なにがきっかけで流行ってるんだ?

307 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/15(土) 00:56:43.77 ID:kTBI4Km/
>>299
>行き当たりばったりが酷い
11歳の女の子が考えてることなんだからそりゃそうなるだろ

308 :名無シネマさん(家):2015/08/15(土) 01:12:20.01 ID:rNEty1qJ
あんな出来損ないのオモチャみたいなキャラのアニメなんて見る気にならん
今時ガキでも見ないぞあんなもん
アメ公は精神疾患があるとしか思えん

309 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/15(土) 01:16:02.68 ID:AaCyfsoo
また基地外がなんか言ってる

310 :名無シネマさん(東京都):2015/08/15(土) 01:19:48.71 ID:fyx1i3Vt
すらっとアメ公とかいう下品な言葉が出てくる人って
やはり普段から先公がよぉとかうるせえよポリ公とか言ってるのかな

311 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/08/15(土) 01:26:49.95 ID:pN36tHF+
ハム公がよー

312 :名無シネマさん(家):2015/08/15(土) 01:40:47.82 ID:rNEty1qJ
お、メリケンかぶれが発狂か?
あんなガラクタみたいなキャラのアニメなんて一目でゴミ箱送りってことだ
あれを企画段階で誰も却下できないピ臭ーは完全に腐敗してる

313 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/15(土) 01:45:08.12 ID:FipjWjGH

@YouTube



スゲーな中国、現実に映画の世界作るとかw

314 :名無シネマさん(滋賀県):2015/08/15(土) 01:50:39.39 ID:+6APfbEy
>>313
ゴジラ思い出した
最初面白がって興奮してるが、どんどん爆発の規模が大きくなってビビり出してるのがめちゃくちゃリアルだな

315 :名無シネマさん(岡山県):2015/08/15(土) 02:42:39.27 ID:EyG6KY2m
クローバーフィールドの屋上から見る爆発の数十倍すげー

316 :名無シネマさん(茸):2015/08/15(土) 02:57:12.92 ID:SE9sfEe7
某ブロガー
セッション70点
her 60点
進撃の巨人 95点


wwwww

317 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/15(土) 03:26:58.74 ID:A+JBltCs
なんというか三角締めはダサい

318 :名無シネマさん(東京都):2015/08/15(土) 03:44:53.90 ID:14tsJxTa
なんというか
たかが素人ブロガーに
いちいち絡むお前らもダサい

319 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 04:19:40.26 ID:QfEjRhYy
>>281
完全に品川の子分になっちゃってるな

320 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/15(土) 05:04:14.71 ID:/s6t3nLH
>>306 炎上政治家でしょ

321 :名無シネマさん(千葉県):2015/08/15(土) 05:08:17.92 ID:acTc55JJ
般若ッ!このションベン野郎ッ!
よくこれを聴けッ!

@YouTube



宇多丸さんはルーレットでZアイランドが外れた後も
おまえの作品を見てやろうと、番組内で自腹を切って
ペナルティ料 1万円を支払って、
もう一回ルーレットしてやったんだぞ!

おまえ、宇多丸さんのラジオ番組、
ほんとはきちんと聴いてねえだろ!?

322 :名無シネマさん(千葉県):2015/08/15(土) 05:16:38.89 ID:acTc55JJ
般若ッ!このビチ糞ッ!
宇多丸さんは番組内でルーレットを外して
Zアイランドを当てることができなかっただけなんだぞ!

そんでもおまえの作品を見てやろうと
わざわざペナルティ料 1万円を支払って
そうやってやり直して、それで当たってしまったのが
「ラン・オールナイト」だったのだ(爆)

般若ッ!
おまえはここまでしてくれた恩人を
誤爆してdisったんだぞ!?

ブログで公開謝罪しろ!
謝罪ができないでごまかすようなら、
おまえはAKBの柏木由紀と同じだよ。

つまり、人間のクズだ。

323 :名無シネマさん(zaqb4dc5d36.zaq.ne.jp):2015/08/15(土) 05:20:18.07 ID:QfEjRhYy
>>322
ハゲはゴメンっていうのが謝罪のつもりなんでしょ

324 :名無シネマさん(滋賀県):2015/08/15(土) 06:01:37.03 ID:+6APfbEy
般若の新しいラップおもしれーな
Kダブに対してはdisというかなんというか…戯言じゃいのか、「しね」だけってw
Kダブは宇多丸が苦しむのが好きなんだよ、煽りたいんだよ
巻き添いにさせてやるな、リツイートしたくらいでw

325 :名無シネマさん(福岡県):2015/08/15(土) 06:17:03.25 ID:dAh0d7MQ
宇多丸?コウスケじゃなくて?

326 :名無シネマさん(群馬県):2015/08/15(土) 07:55:41.74 ID:l9Y8tN1V
BORUTOを観て思ったんだけど、この映画
今上映している映画の中で一番面白くないか?
話も面白く、作画も最高、バケモノの子を掻き消すレベル

327 :名無シネマさん(庭):2015/08/15(土) 07:58:12.54 ID:E/hvS9K8
今ってのはジュラシックワールド、ミッション:インポッシブル、インサイド・ヘッド、ゴッド・ヘルプ・ザ・ガールも含んでるのか?

328 :名無シネマさん(千葉県):2015/08/15(土) 08:03:14.91 ID:wFEA+yrj
>>326
細田に金タマ握られてる宇多丸ですら褒めきれなかった駄作と比較するなよ

329 :名無シネマさん(茸):2015/08/15(土) 08:33:05.40 ID:fLjGQSGW
ラップをする映画評論家の方をモデルにしました(笑)
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚

330 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 08:43:16.78 ID:h7POntOJ
>>268
爆死してくれてよかったわw
興行収入スレでもオマージュがキモすぎて駄作だと馬鹿にされてたよ。

331 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 08:45:39.78 ID:h7POntOJ
ディズニー公式ツイートで原爆投下や東北大震災を
喜びながら、映画でも消毒された教育映画だからな。
こういうアメリカアングロの偽善ぶりが気持ち悪いんや。

332 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 08:48:28.82 ID:h7POntOJ
>>310
原爆投下、正当化に疑問=英BBCの広島70年報道

 【ロンドン時事】英BBC放送は5日、広島への原爆投下70年に際し、生存者の証言などを詳しく報じた。
報道に当たった東京特派員は電子版の記事で、
「戦争を終わらせるために必要だった」という米側の「消毒された物語」について、
「恐るべき人的被害をほとんど顧みていない」と疑問を呈した。

 同特派員は、こうした「物語」は便利だが「米国の指導者により自分たちの行為の正当化のため
戦後作られたもので、彼らがやったことはどう見ても身の毛がよだつ」と論評。
原爆を投下したB29爆撃機「エノラ・ゲイ」の標的は、港湾施設や工業地帯ではなく、市の中心だったと指摘した。
 
また、ある生存者が訪米した際、米国人から
「おめでとう。原爆投下のおかげでここに来ることができたね。
原爆がなかったらあなた方はハラキリしないといけなかったね」と言われ、

原爆投下を正義と確信する米側の視点とのギャップに驚いたという証言も紹介している。(2015/08/06-07:14)
http://www.jiji.com/jc/ci?g=soc&k=2015080600066&pa=f

アメ公「アメリカにお礼を言いに来たんだね。原爆で人体実験されたお蔭で経済大国になれたねw おめでとう♪」

333 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 08:51:01.59 ID:h7POntOJ
https://twitter.com/disneyjp/status/630166645940449280
8/9 @disneyjp (※削除済み)
なんでもない日おめでとう。

https://twitter.com/disneyjp/status/629124795657891841
8/6 @disneyjp (※雪だるまの絵)
暑中お見舞い申し上げます。

https://twitter.com/disneyjp/status/575550541377437697
3/11 @disneyjp
春よ来い♪

334 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 08:52:52.63 ID:h7POntOJ
ディズニー公式Twitter、なぜか3月11日、8月6日、8月9日、8月15日だけ宣伝以外のツイート

2014年8月15日
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚

2015年3月11日
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚

2015年8月6日
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚

2015年8月9日
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚

ディズニー公式
https://twitter.com/disneyjp

335 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 08:54:27.67 ID:h7POntOJ
サッカー女子ワールドカップでアメリカが日本に5-2で勝ったことに対して、
ツイッターの一部では「真珠湾のお返しだ」「広島だ」などの英語ツイートが。

https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/617926004993052672

Pearl Harbor Twitter row after US World Cup win
Victory for the US against Japan in the Women's World Cup final turned into a Twitter row on Monday
after some fans began to relate the win to Japan's 1941 attack on the US Navy's Pearl Harbor base.

Pearl Harbor became one of the top trends among Twitter users in the US, attracting thousands of tweets.
"Hey Japan, that one was for Pearl Harbor," said Cloyd Rivers, in a tweet which drew more than 8,500 retweets
and was favourited more than 11,000 times.

ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚
The hyper-patriotic account is generally considered to be a parody, but many on Twitter were quick to take up the theme.
"They destroyed Pearl Habor, we destroyed their dreams," said another user Sean Garcia.
Others referenced the US atomic bombing of Nagasaki and Hiroshima, with one user remarking:
"Someone forgot to tell our US women's team that we already avenged Pearl Harbor."

ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚

全文ソース
http://www.bbc.com/news/world-asia-33405094

336 :名無シネマさん(庭):2015/08/15(土) 08:55:08.46 ID:04pXIREb
ミッキーの顔は煽りに向いてるな

337 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 08:55:11.54 ID:h7POntOJ
東北大震災の時に、アメリカ人たちが日本へ送ってくれたメッセージ集

ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚

三発目の原爆だw
ジャップに天罰が下ったw

大喜びのアメ公

338 :名無シネマさん(東京都):2015/08/15(土) 08:55:45.13 ID:dwkTDc20
LAVAの女火山が怖すぎ
幽霊みたい

339 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 08:56:47.66 ID:h7POntOJ
アメリカ社会で蔓延する日本ヘイト

【アメリカ】 反日団体が「和服を着るイベントは民族蔑視!帝国主義!レイシスト!」と抗議して、
美術館での着物体験企画が中止
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436426207/

米ボストン美術館の和服体験イベント、「帝国主義」批判で中止

環球時報(電子版)によると、米ボストン美術館に展示されている
印象派の巨匠、クロード・モネの油彩画「ラ・ジャポネーズ(着物をまとうカミーユ・モネ)」
をテーマに、来場者が和服を着て絵と一緒に写真を撮るイベントが一部の批判を受けて中止された。
「ラ・ジャポネーズ」は白人女性が赤い和服をまとい、微笑んでいる構図。

米紙ボストン・グローブによると、美術館側は絵と鑑賞者の「相互体験」を狙って
写真撮影イベントを開催した。実際に和服を着て、生地に触って感触を確かめ、
刺繍の細かさなどを知ってもらうことが目的だった。
しかし、一部から「民族蔑視だ」、「帝国主義を連想させる」などの批判が噴出。
美術館側はイベント自体を中止した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150709-00000011-rcdc-cn
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚
 ↓
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚
http://www.metro.us/boston/group-protesting-mfa-s-kimono-selfie-exhibit/zsJogg---5lwdZSclGWfU/
http://blog.angryasianman.com/2015/07/museum-ends-kimono-wearing-promotion.html
Amber Ying■https://twitter.com/diabola

340 :名無シネマさん(茸):2015/08/15(土) 08:57:20.39 ID:CtPD09Z9
>>274
本当だろうが嘘だろうが何言っても聞きやしないよ
又聞きの又聞きで天皇がー、軍部がーで完結しちゃってるんだもん
軍部軍部って言うけど、軍部(笑)ってなんのこっちゃって話になるんだけどそんなのはどうでもいいんだよ、こういう人は
陸軍と海軍は最大の敵対関係でそれぞれの考え方も真逆なのにそれを無視していっしょくたに軍部様がー
陸軍の誰それ、海軍の誰それ、何々大臣、何々会の誰それとか近衛文麿とか言うならわかるけど、そんなことは関係ない天皇がー軍部がー
まともに総括せずにこの調子じゃまた戦争おこるんじゃね

341 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 09:02:28.40 ID:h7POntOJ
>>340
その陸軍と海軍うんたらとか、軍部は無能だが天皇はー、とかもうええって。
永遠のゼロか?特攻隊美化もいらんで。天皇は処刑されるべきやったよ。

読売・・ナベツネ 
「靖国で会おうとか、お国の為になんて嘘八百。神風特攻隊は暴力で強制された被害者」

渡邉恒雄 そして、それよりも何よりも、特攻攻撃がどんどん始まるわけです。
       特攻に行くのは、最初は長男は許された。長男はいい、次男はいけ、
       というわけだ。それがそのうちに長男も次男もなくて、
       志願するものは一歩前へ出ろ。一歩前へ出ると、それはもう明日には死ぬわけだ。
       出ないやつは助かるが、あとでボコボコにやられるわけです。
       それで、そんなにやられるならおれも一歩前だ、と出る。
       当時ニ ュース映画で特攻隊出撃の場面を見た。勇んで行くどころか、
       皆首を垂れ、うなだれたような悲哀を感じさせる姿としか思えなかった。

  田原  そういうことですか。
  渡邉  だから、強制ですよ。暴力による強制。

  田原  お国のためとか、天皇のために、特攻に出たんじゃない。
  渡邉  とんでもない。ほとんど暴力による強制です。この間、
       僕は政治家たちに話したけど、NHKラジオで特攻隊の番組をやった。
       これがよくやったと思う番組でね。兵士は明日、行くぞと。
       その前の晩に録音したもので、みんな号泣ですよ。うわーっと泣いて。
       死にたくないって。戦時中、よくこんな録音を放送できたと思う。

  田原  あ、そんな録音がとってあった。
  渡邉  特攻隊の死ぬ前の晩の声。勇んでいって、靖国で会いましょうなんか
       信じられているけど、殆ど嘘です。

http://bintan.ula.cc/test/read.cgi/awabi.2ch.net/history2/1323353989/10

342 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/08/15(土) 09:03:27.16 ID:pN36tHF+
夏休みだな

343 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 09:06:16.94 ID:h7POntOJ
そもそも天皇自体が朝鮮人やろ。もしかしたら中国人かもしれんけど。
ただの虚像。
昭和天皇美化も大嘘。
無能な一人の男でしかなかった。

今上天皇かって、ただの良い人でしかない。
崇めるほどのもんとちゃう。
次の皇太子かって雅子が筆降ろしせんかったら、ずっと中年童貞やった。
国民の税金と権力を使って必死で雅子のストーカーをしたおっさんやで。

皇族なんてただの虚像。
天皇崇拝者は
松本人志を天才と崇めたり、前田敦子に何百万も使ったアホと本質は同じ。

ちゃんと現実見ーや。
もうええおっさんなんやろ?w

344 :名無シネマさん(庭):2015/08/15(土) 09:07:38.07 ID:04pXIREb
>>342
これでも見に行こうや

@YouTube



345 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 09:10:02.70 ID:h7POntOJ
アメリカやディズニー崇拝者も同じ。
向こうから見たら原爆落として叩き潰して、今も在日米軍で占領している
黄色い猿としか思ってへんよw

ちゃんと現実みーや。

346 :名無シネマさん(茸):2015/08/15(土) 09:18:59.67 ID:CtPD09Z9
>>341
どこに特攻隊美化の文が入ってたよw?
第一神風特攻隊行かせたやつも美化するやつも俺は大嫌いだが?
そんなこと言いたいんじゃなくきちんと総括しないとまた同じ事起こって戦争するんじゃねって言ってるすりからもうええってw
スレ違いだからもうやめるけど、さっき俺が書いたそのまんまの人だなぁw

347 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/15(土) 09:50:14.09 ID:FipjWjGH
般若は頭で面倒臭えーなと言ってるが
本当に面倒臭っすね

348 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/15(土) 09:53:42.67 ID:xJTvHGgg
>>345
熱いカキコで俺ヒーロー
みんなうんざりもう消えろー

349 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/15(土) 09:55:53.60 ID:/I5CH6Wa
お前が消えれば解決

350 :名無シネマさん(catv?):2015/08/15(土) 10:13:46.62 ID:xawWg5+g
またってw
70年もたてば過去なんてなんの参考にもならねーよ

351 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 10:39:36.33 ID:h7POntOJ
天皇は戦争に反対したー

天皇は監禁されてペンチで爪でも剥がされたのか?
違うよな。
ちょっと反論されたら「あうぅぅぅ・・・」と折れたんやろ?

あのなあw
あの戦争で覚醒剤打たれて特攻させられた青年はもっと地獄を見とんじゃ!!
飢えて餓死した兵士たち。
原爆落とされて人体実験された赤ん坊たち。
沖縄で日本軍に虐殺された人たち。

天皇の苦労なんて日本国民の苦労に比べたら、100億の1なんじゃ。ボケが。
悲劇の主人公ぶるなよ、田吾作の朝鮮人が。
宮内庁がどれだけ隠しても、お前が朝鮮人てことはバレとるんじゃ。

352 :名無シネマさん(東京都):2015/08/15(土) 10:45:25.05 ID:gNeeasYB
あ、大阪府って映画板のコピペ害虫と同一人物だったのか
闇と同様テンプレに完全スルーと謳ったほうがいいな

353 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/15(土) 10:56:00.87 ID:o3VSBpyv
もう「大阪府」でNGName登録しとくといいよ

354 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/15(土) 10:56:13.41 ID:/I5CH6Wa
大阪府もたまにはいいこと書くんだな

355 :名無シネマさん(家):2015/08/15(土) 11:19:34.25 ID:rNEty1qJ
>>351
これは名文
戦後70年談話に採用

356 :名無シネマさん(家):2015/08/15(土) 11:23:26.16 ID:rNEty1qJ
【昭和20年2月(無差別空襲開始)】
昭和20年2月14日に近衛文麿は敗戦を確信して天皇に上奏文を出し、敗北による早期終結を決断するように求めたが、
天皇は「もう一度敵をたたき、日本に有利な条件を作ってから」の方がよいと判断、これを拒否したという。
■田村謙(松山大学教授)“近衛文麿の上奏文” 外務省編『日本外交年表竝主要文書』下


【昭和20年8月(原爆投下後・一億玉砕準備中)】
朝香宮鳩彦王「国体(天皇制)が護持できなければ戦争を継続するのか」
昭和天皇「勿論だ」
■昭和天皇『昭和天皇独白録』文春文庫


【昭和天皇が語る終戦の理由】
「敵が伊勢湾附近に上陸すれば、伊勢熱田両神宮は直ちに敵の制圧下に入り、神器の移動の
余裕はなく、その確保の見込が立たない、これでは国体護持は難しい、故にこの際、私の一身は
犠牲にしても講和せねばならぬと思つた」
■昭和天皇『昭和天皇独白録』文春文庫

357 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 11:24:39.72 ID:h7POntOJ
>>354
俺はいつもええ事を書いているよ。
アホが火病っているだけや。

358 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 11:25:38.69 ID:h7POntOJ
私の一身は犠牲にしても講和せねばならぬと思つた」


口だけは一丁前やねんw
お前がいつ犠牲になった?

359 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 11:27:33.77 ID:h7POntOJ
天皇を見ていると、この吉本のクズ芸人石田みたいや。

お笑いコンビ「NON STYLE」の石田明(35)が9日、読売テレビで放送された「黄金列伝!」に相方の井上裕介(35)と出演。
20代中盤、「完全にうつ」と言い切るほど深刻な鬱(うつ)病を患っていたことを告白した。

デビュー1年後には父親の抱えた莫大な借金を知らされた。人付き合いが苦手で“対人恐怖症”。
漫才は好きだが、テレビのトークコーナーへが苦手で「コーナーで全然しゃべられへん。何で向いてへんのにこんな仕事してるんやろ。
何でこんな明るく振る舞わなアカンのやろ」とストレスが蓄積し、「完全にうつでした」と明かした。

「最初のころは誰にも(うつ)を明かせず、俺はほんとにアカンやつなんや」と思い詰める日々。
病院に通い、『毎週写真をたくさん撮って、写真を見て話す』『粘土を壁に強く投げつける。
嫌なことがあれば投げながら言う』など、薬を使わないカウンセリングを何度か受けたが、全く合わず、薬による治療が始まった。
「(精神)安定剤、抗うつ剤、睡眠薬」と様々な薬を飲んでいたという。

相方の変化に気付いていた井上だが「『大丈夫か』って言われるのが(この病気は)アカンのちゃうか、と思って、僕にはどうしようもなかった」と明かし、
「信じられないくらいの大量の薬を飲んでた」と振り返った。

ストレスで過呼吸になることもたびたび。
「(息を)吸うタイミングが分からず、いっぱい吸っちゃうんです。(過呼吸になって)だんだん手が痙攣してきて、手が(体に)巻いてくる」ほどだった。
先輩コンビでノンスタと親しいロザンの菅広文は、普段は周囲に気を使う石田が、
お酒を飲むと豹変し「ようどつかれました。手、出ますね。ビンタされたり」という。

ブラックマヨネーズの吉田敬によると、石田は自殺防止用のネットを自宅のベランダに張ったりしていたという。

20代後半に症状は回復に向かい、「(当時の)記憶ないんです。今は大丈夫です。こうやって話せるようになってめちゃくちゃ楽になりました」と話していた。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150809-00000098-dal

360 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 11:28:38.44 ID:h7POntOJ
いやいやw


先輩コンビでノンスタと親しいロザンの菅広文は、普段は周囲に気を使う石田が、
お酒を飲むと豹変し「ようどつかれました。手、出ますね。ビンタされたり」という。


と、菅に「お前なんか悲劇の主人公ぶっているけど、ただのクズやで」と、潰しを入れらている。
俺はこの菅と同じ事をしているんや。

361 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/15(土) 11:29:12.89 ID:/I5CH6Wa
スレチ 調子に乗るなよ大阪

362 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 11:30:14.73 ID:h7POntOJ
吉本の悲劇の主人公アピールみたいで、
天皇美化がきっしょい、きっしょい、きっしょいねんw
三島みたい腹切る事もできたやろ?

なんで税金で贅沢して天寿を全うしとんねん。

363 :名無シネマさん(東京都):2015/08/15(土) 12:02:25.20 ID:Z/4nOx3C
大阪府が一番きっしょいんだけどな
テメエのブログでやれよ、カスw

364 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/15(土) 13:15:31.50 ID:FipjWjGH
見たい映画はだいたい洋画で
見たくないのはだいたい邦画
けど聞きたい評は邦画なんだよ
ストレイヤーズクロニクル評が聞きたかったなー

365 :名無シネマさん(千葉県):2015/08/15(土) 14:28:35.15 ID:tONapurl
昔、シネマハスラーで扱った「アルマジロ」が17日朝まで無料配信で視聴可とのこと

https://www.facebook.com/armadillo.jp/posts/888408007920278
> ◆無料配信概要◆
> ドキュメンタリー映画『アルマジロ』無料配信
> 配信期間:2015年8月14日(金)午前10時〜8月17日(月)午前10時
> 配信場所:特設サイトにてYOUTUBE配信 http://www.uplink.co.jp/armadillo/2015/

366 :名無シネマさん(空):2015/08/15(土) 14:32:59.74 ID:ZM7BeI71
>>365
やっと見れたよ~
感動 ; ;
本当に動物ものには弱いです俺 ; ;

367 :名無シネマさん(千葉県):2015/08/15(土) 14:53:28.25 ID:tONapurl
マエアツさん、こういう題材のドキュメンタリーのDVDもコレクションしてくれるのかなあ

368 :名無シネマさん(東京都):2015/08/15(土) 15:12:44.48 ID:yoHseX1u
なんとなく宇多丸は「インサイド・ヘッド」絶賛しないと思う
ピクサー安定の高クオリティ作だけどなにか物足りなかった

369 :名無シネマさん(茸):2015/08/15(土) 15:22:28.60 ID:jOnXxaUf
>>366-367
あっちゃん今回の日本のいちばん長い日見たかな
レコーディングドキュメントものには弱いです私 ; ;なんつって

370 :名無シネマさん(北陸地方):2015/08/15(土) 15:30:40.43 ID:TsFFNiFL
>>368
アニメ映画としては日本のくっさいオタアニメよりはるかにマシだけど
トイストーリーとかニモとかのピクサー一軍作品と比べるとだいぶ格落ち感ある
海外ではミニオンズに敗北したし、国内でももう既に抜かされるしピクサーとしては並の作品

371 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/15(土) 16:21:06.27 ID:LQmM1Rrf
>>326
俺もさっき観てきた
ナルト知らんけど凄かったわ
凄いというか普通にきっちり三幕構成で話作ってあるだけなんだけど
オタクが好き勝手作ったアニメだらけな中で
こんなハラハラドキドキの正統派の少年向けアニメ映画日本で観るのいつ以来だろうか
下手したら雲の王国以来の出来だ

372 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/15(土) 16:42:25.21 ID:QSboF8om
絶賛はすると思うよ
いつもの言い回しだと「映像の情報量が多くて一回じゃ処理しきれない」とか
ちょこちょこ小言言うくらいだと思う

それとニモとかモンスターズインクはハゲの好きなタイプのピクサーじゃないでしょ

373 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/15(土) 16:42:57.68 ID:QSboF8om
あと2Dになっちゃう所は褒めると思う

374 :名無シネマさん(茸):2015/08/15(土) 16:52:07.29 ID:fLjGQSGW
「ピクサー怖い」

375 :名無シネマさん(北陸地方):2015/08/15(土) 17:22:19.20 ID:TsFFNiFL
ボルトは興味ねーわ
町山とハゲのキャラの顛末だけ見たい

376 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/15(土) 17:25:29.27 ID:/I5CH6Wa
いつかコウスケのとこだけネット動画に
あがるだろうから、それ見ればいいや

377 :名無シネマさん(茸):2015/08/15(土) 17:36:34.29 ID:fLjGQSGW
出番ないよ宇多丸は
町山の方は少しあるけど

378 :名無シネマさん(西日本):2015/08/15(土) 17:43:04.31 ID:I1Uq5Ad5
なんだか映画マニアなら邦画のZアイよりアニメのボルトの方が良さげな流れだなw

379 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/15(土) 18:10:42.48 ID:QSboF8om
どっちも見ないだろ

380 :名無シネマさん(秋田県):2015/08/15(土) 18:11:42.30 ID:Y1p2foBF
ボルト観て感動できるようになるまでは、原作全72巻読んで、オリジナル展開含みのアニメも全部観て、アニメ映画も全部チェックしないといけないんだろう。
子供の頃から作品チェックしてたんならともかく、いい歳した社会人には無理な話だな。
ガチャで当たっても一万円スルーで終わると思う。

381 :名無シネマさん(北陸地方):2015/08/15(土) 18:15:05.94 ID:TsFFNiFL
品川の映画見るとか苦行すぎるだろ

382 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/15(土) 18:25:20.57 ID:HL6dNMxq
夏映画色々観たがそろそろ目ぼしいのもなくなってきたな
あとMI5とミニオンズが残ってるがまあ面白いのはわかってるし
ではここらでお前らカスには耐えがたいある一つの事実を発表するしかなさそうだ

エイジオブウルトロン・インサイドヘッド・ジュラシックワールド・ボルト
この四つは塗装工配管工向けの池沼映画マッドマックスよりはるかにマシ

これだけ言っておくわお前らカスに

383 :名無シネマさん(茸):2015/08/15(土) 18:34:32.23 ID:zqDD0lyL
>>380
ほんとこれ 映画はやっぱりその1本で勝負できないと駄目だわ

384 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/15(土) 18:34:38.98 ID:/I5CH6Wa
塗装工・配管工>>>無職

385 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/15(土) 18:35:10.32 ID:QSboF8om
はいはいガチャで当たっても絶対にボルトは見ませーん

386 :名無シネマさん(庭):2015/08/15(土) 18:43:40.11 ID:E/hvS9K8
>>382
インサイドヘッド見てもこんな人間性のままなのね、悲しい

387 :名無シネマさん(群馬県):2015/08/15(土) 18:44:50.16 ID:SHWuVAtC
>>380
明石家さんまはそれやるんだよ
ドラゴンボールとかワンピースとか
若手芸人が勧めた作品を、漫画、テレビシリーズ、映画とか見まくる
60でそれやるんだから凄い

388 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/15(土) 18:48:33.05 ID:HL6dNMxq
>>386
そんな怒るなよ〜ぶいえいとぶいえいと
いもーたんじょープ

389 :名無シネマさん(茸):2015/08/15(土) 18:53:41.37 ID:fLjGQSGW
>>387
だから何?

390 :名無シネマさん(庭):2015/08/15(土) 19:03:06.87 ID:E/hvS9K8
>>388
怒りはない、インサイドヘッドの悲しみ

391 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/15(土) 19:05:42.71 ID:HL6dNMxq
>>390
そうか
スレから脱出しといたほうがいいぞ
今夜ハゲの批評によっては
俺の目を覆いたくなるような罵詈雑言の連投が書き込まれるからな

392 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/15(土) 19:07:24.37 ID:/I5CH6Wa
書いてもいいがIDは変えるなよ

393 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/15(土) 19:08:51.97 ID:HL6dNMxq
バケモノも進撃もどうでもいい
俺にとっての祭りは今夜だハゲ

394 :名無シネマさん(茸):2015/08/15(土) 19:15:40.35 ID:fLjGQSGW
主人公がいまいちわからん

395 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/15(土) 19:15:57.63 ID:FipjWjGH
来週の24時間ラジオ?聞けないわ
すまねー生禿丸、けど応援してるよ
みんなニコ生での生での生禿丸を楽しんでね

396 :名無シネマさん(家):2015/08/15(土) 19:18:11.28 ID:rNEty1qJ
インサイドヘッド
進撃のりんご以下のキャラのダサさw
アメ公の絶望的なセンスのなさ
これは擁護不可能

397 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/15(土) 19:21:12.32 ID:C+DO7RnT
お前ら的にはインサイドヘッドはピクサーの中でどれぐらいの順位?

398 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/15(土) 19:31:47.53 ID:kAmaLnMq
トイストーリーだけ見とけば良いやっていうベタすぎる層です

399 :名無シネマさん(静岡県):2015/08/15(土) 19:35:08.94 ID:xV32vli6
ハゲ死ね

400 :名無シネマさん(広島県):2015/08/15(土) 19:36:25.94 ID:3d7+Ig3N
>>397
カーズ2とメリダよりは上
つまり下から数えて三番目

401 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/15(土) 19:38:09.63 ID:aUmNcTma
>>397
ダントツの一位

402 :名無シネマさん(北海道):2015/08/15(土) 19:40:00.86 ID:2BRF//GH
俺は15作品中7位だな
最近ではカールじいさん・ユニバーシティより上

403 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/15(土) 19:41:20.38 ID:CiswucV9
インサイドヘッドつまらなかったからこれに比べてカールじいさんは最高…と思ったら同じ監督だった

404 :名無シネマさん(家):2015/08/15(土) 19:41:38.39 ID:rNEty1qJ
ピ臭ーはアメリカンイデオロギーを垂れ流してるだけの薄っぺらいプロパガンダ
インサイドはとくに新興宗教の洗脳ビデオ臭が半端ない
こんなものを子どもに見せてはダメだ

405 :名無シネマさん(広島県):2015/08/15(土) 19:42:31.07 ID:3d7+Ig3N
正直これが米国で絶賛されてるとか
米国のジャーナリズムも大したことないな、と感じたよ

406 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/15(土) 19:43:36.50 ID:QSboF8om
インサイドヘッドってアメリカンイデオロギーあったっけ?

トイスト
ウォーリー
カール爺さん
カーズ
インサイドヘッド

数えたらトップ5には入ったわ

407 :名無シネマさん(秋田県):2015/08/15(土) 19:44:22.53 ID:Y1p2foBF
インサイドヘッドって、無難にまとまってる良作だと思うけど、いまいち盛り上がりに欠けるように思えた。
脳内世界が破綻しても、大したことなさそうなのが原因かな?
生死に影響無いような、ほんのちょっとした一線(家出)を超えるか否かでドタバタしてるのが滑稽に思えた。
個人的に、精神ぶっ壊れて後戻り出来ない状態になった人間を何人か見ているので、映画はかなりヌルく思えた。
でも、ファミリー向けピクサー映画で、メンヘラとか扱えないだろうし、難しいところだね。

408 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/15(土) 19:46:54.00 ID:aUmNcTma
インサイドヘッドはピクサー作品の全ての根底に通じる核が描かれている

それはよく言われる「悲しみの大切さ」などと言うペラい感想ではなく、私が思うに人間が子供から成長すると共に理解していく「共感性の獲得」を描いていることだ

この「共感性」というものが物語を作る事にあたりとても大事な要素で、トイストーリーにしろニモにしろモンスターズインクにしろ、物語内の登場人物は皆最後に「相手の気持ちを理解する(しようとする)」という精神構造が組みこまれている。

これがピクサーの核であり、受け継がれ、むしろ剥き出しに表現されたものがインサイドヘッドだ

409 :名無シネマさん(広島県):2015/08/15(土) 19:48:47.21 ID:3d7+Ig3N
>>407
だから最初から企画として無理があるんだよ
『マルコヴィッチの穴』とかもそうだけど、脳内をテーマにしたら
現実認識の狂いをビジュアル化しないとならなくなるから
突き詰めちゃうと子供向けではなくなる

でも子供には受けが悪いから企画としては失敗だよね

410 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/15(土) 19:48:57.48 ID:aUmNcTma
>>407
人生は家出なんてちょっとした一線で全てが変わってしまう事がある。感受性の高い小さい頃なんて特にそうだろ

411 :名無シネマさん(北海道):2015/08/15(土) 19:55:21.24 ID:2BRF//GH
基本面白かったけど脳内世界のドラマがヌルいのはその通り
島が全部崩れて、ヨロコビとカナシミが穴の底から這い上がれなくなったらどうなるの?
グレるの?パーマンの原作みたいに「クルクルパーになる」の?
みたいなことが(事情はわかるけど)示せない

412 :名無シネマさん(茸):2015/08/15(土) 19:58:06.45 ID:fLjGQSGW
ウォーリーは凄い
あんな社会風刺ディズニーでやるとは

413 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/15(土) 19:58:28.19 ID:C+DO7RnT
ヨロコビとカナシミが行方不明っていうフィクショナルな状況とリアルな脳科学のバランスの問題だな

414 :名無シネマさん(広島県):2015/08/15(土) 19:59:00.90 ID:3d7+Ig3N
>>411
そもそもヨロコビとカナシミが外に出られたシステムが理解できない
そのくせビビリは「感情は止められない」と言われて脱出キャンセルされるし
とにかく作品全体のルールが作者都合というか恣意的すぎる
バケモノはその点きちんと作品内のルールは設定してたろ(白鯨?知らん)

415 :名無シネマさん(静岡県【19:44 震度1】):2015/08/15(土) 20:01:40.95 ID:dw+AyTza
ウォーリーは凄いね
家畜化された人間を見せておいて最後のアレ

416 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/15(土) 20:01:55.29 ID:aUmNcTma
>>414
バケモノもルールなんて説明していないだろ

あっちとこっちの行き来の件とか1番重要な要素を説明していない

417 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/15(土) 20:02:08.56 ID:C+DO7RnT
溶接マスクを生成できるなら思い出ボールを入れとく袋とかも出せるんじゃないのかというツッコミ

418 :名無シネマさん(家):2015/08/15(土) 20:07:30.74 ID:rNEty1qJ
>>406
人間の感情という全体を科学的な部分に還元してしまう
これがいかにも単細胞なアメ公らしいイデオロギー
人間をロボットのように扱い感情をゲームのように操作する
その無機質性、無個性性を隠蔽するあまりに毒々しいキャラクター

人間とはなにか、心とはなにか、それぞれの文化圏にそれぞれの考え方がある
それなのにアメ公は全世界で人の心のなかに土足で入り込んで科学という機関銃を乱射し人間性を虐殺している
アメリカのディストピア的世界観=アンチヒューマニズムを
いかにもヒューマニスティックなポップカルチャーとして全世界に押し付けている

419 :名無シネマさん(北海道):2015/08/15(土) 20:08:49.96 ID:2BRF//GH
脳内世界っていうやたらオリジナルな舞台だと、問題と解決が恣意的に見えてしまう
細長い橋も本部の窓も、それをクリアする理想の男子やイカリの炎も
「うん全部君が考えて用意したものだからね」ってマッチポンプ感が出てしまう
モンスターズインクの「実は『笑い』でもエネルギー貯まるんでした!」は
政治的にしょうがないよねって思えたんだけどね

420 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/08/15(土) 20:09:14.90 ID:pN36tHF+
>>418
薄いよハム公

421 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/15(土) 20:09:52.18 ID:QSboF8om
インサイドヘッドの脳内ルールが曖昧なのはあえてしてると思うけどな
イマジネーションランド(うろ覚え)なんかはなんでもアリだったからあえて限定してない感じかと
だから「なんでそうなるの?」って部分は多い
結果、テンポを速くして勢いで引っかからないようにしてるのかと思った
でもその代わりテンポ早いから内容も消化しきれないという

422 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/15(土) 20:11:38.53 ID:QSboF8om
>>418
内容の是非は置いておいて
それをアメリカ的と言いきるには難しくないかなあ

423 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/15(土) 20:11:55.17 ID:AaCyfsoo
インサイドヘッドは
あの安っぽいキャラデザじゃそりゃ受けないわと思うわな

424 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/15(土) 20:13:27.28 ID:aUmNcTma
>>419
じゃあ脳内で全てまるっとオッケーってのも「ピクサーという社内で作りあげる物語」と、捉えたらまるっとオッケーって展開も理解できない?

トイストーリーやモンスターズインク、ニモが「ピクサーにとって都合が良い物語」と捉えるか

それとも子供達や大人い「共感性の大切さを見せるため」の物語と捉えるかの違いだわな

425 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/15(土) 20:14:02.91 ID:FipjWjGH
パトレイバーやれよ!!!
進撃vsパトレイバーでワースト決めようぜ!

426 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/15(土) 20:15:03.88 ID:AaCyfsoo
まーだパトレイバー、パトレイバー言ってるバカいんのか
お前だけだからいい加減消えろカス

427 :名無シネマさん(東京都):2015/08/15(土) 20:26:05.88 ID:/W9v/w2A
インサイドヘッドから漂ってるお勉強臭がきついね。見る気が起きない。
NHK教育臭がする。だからそんなにヒットしないんじゃないかなあ。出来はいいんだろうけどね。

脳内の冒険ってアイディアとしてもそんなに珍しくないしね。漫画、ゲームで結構あったと思う。

428 :名無シネマさん(岡山県):2015/08/15(土) 20:26:33.45 ID:Peeyo4oJ
ファンタスティックフォー(本国では酷評まみれ)やって「これと比べたら進撃の巨人は物凄く志の高い良作ですよ!」とか言うんじゃね?
矢島美容室のときのゼブラーマンやホタルノヒカリのときのテルマエみたく。

429 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/15(土) 20:31:40.49 ID:FipjWjGH
うるせーなビンボンで泣きそうになったんだよ少し
ベタだけど泣きそうになったんだよ少し
カナシミの髪の質感がいいなーと思いながら見てたわ

430 :名無シネマさん(東京都):2015/08/15(土) 20:32:30.12 ID:/W9v/w2A
ファンタスティックフォーって前のシリーズ見たけど前のも相当つまんなかったけどな。
新しくやるほど人気あったんだろうか?ノリがなんか昔NHK教育でやってたフルハウスみたいだったな。

431 :名無シネマさん(北海道):2015/08/15(土) 20:32:57.13 ID:2BRF//GH
政治的には
ピクサーなりにちょっとだけでも「悪い子でもいいんだよ」ってメッセージが欲しかったかも
バスでヒップホップな姉ちゃんと隣り合わせて、ちょっとだけ悪そうな言葉を憶えちゃって
小さい小さいギャングスタの島が発生して それは最後まで残ってるとか

432 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/15(土) 20:35:03.88 ID:C+DO7RnT
>>429
キャラたちの質感は何を表した質感なのかな

433 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/15(土) 20:42:41.78 ID:U6VnOjkk
今のうちにハゲに許すポイントとNGポイントを挙げておこう

許す
・「ビンボンに最後に触れるべきでは?」
これは俺が初見で思ったこと
しかし二回目からは「出しようがない」という結論に達した
なぜならヨロコビはライリーの人格であり
ライリーの記憶から消えたのならばヨロコビの記憶から消えるのも仕方ないから
ただこの話ビンボンが最大の泣きポイントなのは確かでそういう意見があるのも仕方がない
よってこれを言ってもギリ許す

・「一番の盛り上がりを彼氏タワーというギャグで切り抜けるのはいかがなものか」
これも俺が初見で思った
ただ脳内全ての出来事が実際の脳科学の何らかに関連付けているわけではないのは
5人のキャラクターの会話でわかること(例えばカナシミが褒められて喜んでいたり)
ただそれにしても肝心の山場で「それでクリアかよ」感があるのは確か
よってこれもギリ許す

NG
・話のテンポが速くて飲み込みづらい
散見されるバカ意見だがこれを言ったらハゲお前は終わりだ
これは単にお前が高齢で情報処理能力が遅いだけ
確かにポンポン話は進むが流れは極めてスムーズでわかりやすくオッサンの俺でも初見で理解できた
俺が理解できたということは若い子はもっと理解できるだろうし
つまりこれを言ったらそれは単にお前が年食って頭鈍くなっただけ
批評をする資格はないので今すぐ引退しろ
NGだ

434 :名無シネマさん(秋田県):2015/08/15(土) 20:44:08.40 ID:Y1p2foBF
>>431
エンディング間際に、今後色々と脳内が拡張していくような描写あったね。
新しい島ができたり、イカリ君が言語の機能拡張に喜んでたり。
全体的にあんまり説教臭は感じなかったかな。
ただ、緊迫感少なめで、エンタメとしては物足りな方という感想。

435 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/15(土) 20:46:01.98 ID:/I5CH6Wa
・話のテンポが速くて飲み込みづらい

このNGワードが出たらもう聴くの止めろよ

436 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/15(土) 20:49:16.10 ID:C+DO7RnT
>>433
彼氏タワーは脳科学と関係ないから悪いんじゃなくて今までのお話と関係ないのが悪いんだろ
大量生産したり積み重ねられるなんて出てない情報だしトランポリンも布石がほとんど無い

437 :名無シネマさん(広島県):2015/08/15(土) 20:50:52.82 ID:3d7+Ig3N
>>436
あれ本当に酷かったよな
というかクライマックスが全般的に意味不明だった

438 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/15(土) 20:58:36.54 ID:QSboF8om
逆だと思う
若い子の方が一瞬で理解できないと思う
知識や情報が少ないからどういう文脈のギャグをやってるかとかわかりにくいんじゃないかな

439 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/15(土) 20:59:37.72 ID:C+DO7RnT
大量生産→初出の時にビンボンが悪戯で操作する
タワー→理想の彼氏の条件に力持ちがあった
トランポリン→昔の思い出にトランポリンでジャンプして両親に飛びつくというのがあった

これだけで良くなるのにピクサーの脚本チームは何をやってるのか

440 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 21:00:28.22 ID:h7POntOJ
>>368
しょせん消毒された教育アニメなんだよ。
ディズニーと同じ。
裏で原爆投下や東北大震災万歳ツイートをしているくせによ。

ハリウッドでも黒人が出る。これは人権意識の高さに見えるが、
結局、黒人は死ぬんよ。黒人が死ぬときに白人が泣いて凄く黒人を親友だと思っている
良い奴みたいに描写する。

黒人を犠牲にしながら悪のエイリアンを倒して、
最後は白人のカップルがチュッチュはふはふ、と乳繰り合って終わり。
敵キャラも田村玲子やメルエムみたいなのは出てこずに100%悪者になる。
しかも醜い事も多い。
この敵キャラはネイティブアメリカンや日本人やイスラム教徒やベトナム人のメタファーな。

要するに、黒人キャラを出したり、インデペンデンスデイみたいにイスラム教徒や日本人やロシア人と
力を合わせてエイリアンを倒しても、本当の日本人やイスラム教徒やロシア人は、
あのエイリアンなわけ。

アメリカ大統領が対話を望んでも醜く拒否したエイリアン。
「奴らはイナゴと同じだ。惑星の資源を食い尽くすと次の惑星に移動する。核を使用する」
このセリフは日本への原爆投下のメタファー。

ハリウッドの人権意識ってのは表面だけやねん。
ピクサーやディズニーのアニメもこれと同じ。消毒はしているが人工的なんよ。

441 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/15(土) 21:04:09.43 ID:aUmNcTma
こいつクズだな

442 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 21:05:29.28 ID:h7POntOJ
宮崎駿みたいな深みが無い。
もののけ姫でも、らい病患者が出てくる。
蝦夷も出てくる。自然も出てくる。

しかし、アメリカアングロサクソンの偽善的且つ表面的な、人権や環境保護とは違うんよ。
宮崎は本音を描いているから。
だから、子供向けアニメなのに少しグロいところもある。
暴力や恐怖、差別、若い世代が負っている負の遺産、呪いもある。

綺麗事とちゃうんや。
血が通った漫画なんや。

ピクサーはしょせん人工物に過ぎんのや。
マニフェストディスティニーやクリスチャンデューティが彼奴らの本音なんよ。
その嘘っぽさ、薄っぺらさに白けるんや。

禿!
アングロにガツンと言ったれ!

443 :名無シネマさん(北海道):2015/08/15(土) 21:06:52.20 ID:2BRF//GH
>>439
トランポリンはたしかお前の言う通り幼いころの記憶にあったんじゃなかったっけ
いや俺も確証ないけど

444 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 21:09:18.36 ID:h7POntOJ
>>371
世界中で放映もされるやろ。
そんな大作、名作の中で、町山の子分扱いされたんや。
ラップする映画評論家とまで揶揄されたんや。
町山は諌山を誑かす詐欺師みたいに描かれてたんや。
その子分扱いや。
これが禿が父殺しした切っ掛けやろ。

禿に火が入ったんよ。
ラッパーの矜持や。
父殺しした禿は一皮向けた。

これは化けるかもしれんな。
ハートロッカーでアメリカコンプの町山にごちゃ付かれたけど、
もう一回インサイドヘッド酷評して町山にトドメ刺しとけ。

今のお前やったらできる。
俺が保障したる。

445 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 21:10:22.79 ID:h7POntOJ
>>389
禿もそれくらいやれってことや。

446 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 21:16:26.59 ID:h7POntOJ
>>418
アメリカン・イクセプショナリズムやな。

アメリカアングロサクソンは神の子達なので、特別な民族である。
アメリカアングロサクソンの文化と価値観で世界を塗りつぶす事は
神が我々に与えたミッションである。
その為に、非武装の婦女子や赤ん坊の虐殺、拷問、輪姦、領土窃盗、
多民族の言語や宗教や価値観や文化の破壊、歴史認識の強制、戦争裁判を行っても良い。
そうする事によって、非アメリカ人、非基督教徒の魂も救われる。

これやろ。
カルトやけど、世界最強の軍事力を持った信仰カルトや。
ヨーロッパ人のようなウエストファリアの精神を理解できない、傲慢且つ乱暴な子供。
気持ちの悪い幼稚さを持つ連中。

447 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 21:21:27.83 ID:h7POntOJ
>>435
そんなん俺の自由じゃ!

お前の価値観を俺に強制するな。
アメリカアングロか?

448 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/15(土) 21:25:52.05 ID:C+DO7RnT
俺もトランポリンの思い出っぽいの自体はあったかもしれない気がするかもしれないんだけどな

449 :名無シネマさん(関西地方):2015/08/15(土) 21:29:41.12 ID:k2UZ8ffl
KAZANの短編クソすぎだろ
なんかめっちゃいらいらした

450 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 21:29:54.07 ID:h7POntOJ
禿!
ハートロッカーでイスラム教徒の代弁したみたいに、
インサイドヘッドのアメリカ的気持ち悪さを斬って捨てろよ。
>>418の指摘に俺もほぼ同意するわ。

新興カルト宗教が信者向けに撮った映画にしか見えん。
彼奴らは自然科学を社会に適用するのが好きやからな。

418はんは
「人間をロボットのように扱い感情をゲームのように操作する
その無機質性、無個性性を隠蔽するあまりに毒々しいキャラクター」

と評価しているが、その通りや。
アメリカアングロは国家や民族相手に、ビルディングという単語を好んで使う。
日本の時も使った。イラク戦争の時にも使った。

多民族の国の在り方や多民族の文明や価値観を、
アメリカアングロが作ると言う。
きっしょい、きっしょい、きっしょいねん。

天皇崇拝している馬鹿ウヨと同じで、きっしょいねん。
もう一回イスラムにテロられとけ、ボケが。

451 :名無シネマさん(東京都):2015/08/15(土) 21:43:36.73 ID:fyx1i3Vt
何一人で発狂してるのこの人?

452 :名無シネマさん(北海道):2015/08/15(土) 21:45:11.10 ID:2BRF//GH
NG

453 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/15(土) 21:45:25.15 ID:e5Pmr5A8
大阪人なんて常時発狂してるような連中だからしゃーないだろ

454 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/15(土) 21:47:43.60 ID:e5Pmr5A8
つーか禿包囲網はどうなったの?

脳筋ラッパーがディスりのお歌で攻撃してきて
町山が地蔵で
園子温が発狂モードに突入したのは知ってるけど、なにか解決した?

455 :名無シネマさん(北陸地方):2015/08/15(土) 21:53:18.78 ID:0cgXdMcs
猛暑で切れるオッサンがちょっと出ただけだよ

456 :名無シネマさん(沖縄県):2015/08/15(土) 21:53:20.26 ID:a9Caswba
インサイドヘッド見てきたけどなんか不細工な映画だったな
エンドロールみたいなノリをもっと観たかったわ
期待しすぎたかも

457 :名無シネマさん(北陸地方):2015/08/15(土) 21:58:15.76 ID:0cgXdMcs
面白さでいえばミニオンズの方が上だな
ピクサーはなんかパヤオの説教臭さが感染ったのか分かりづらくなってる

458 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/15(土) 22:00:02.43 ID:OxEMfwwD
では実験結果オープン

459 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 22:00:12.81 ID:h7POntOJ
>>454
父殺し前の禿包囲網が、
進撃信者、岸本、品川、般若だった。

ここでまさかの町山秘宝帝国への進軍をしたので、包囲網が
町山、秘宝+園、岸本、品川、般若、になった。

進撃信者は町山への進軍を見て禿の味方になった。
般若との戦いはアンサーラップで禿が緒戦を制した。
第二ラウンドはZアイランドの批評待ちやろ。
品川は前に出てこないスネ夫タイプなので、般若が一時撤退した為、様子見。

秘宝+園は禿の気迫にビビり媚びる者と、園みたいにすぐにツイート削除する者ばかりで、
陣形崩壊。

町山は腸が煮えくり返っているが、今は劣性なのでここは体勢を立て直しつつ、
禿への逆襲の機械を窺っている。
岸本に関しては禿はおまけで町山を嫌っている感じなので、今のところ脅威ではない。

禿の気迫の父殺しで大勢は決したのかもな。
禿、映画評論家いの頂点に立つレジェンドあるで。

460 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/15(土) 22:01:14.31 ID:C+DO7RnT
実況はこっちでやるんだぞ

【954kHz】TBSラジオ12432【JOKR】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1439638950/

461 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 22:02:13.16 ID:h7POntOJ
俺は大阪やらから、またゾンビ男子はんがうpしてくれたらニコ生で見るわ。
眠たいから明日の朝聞くわ。
ほなノシ

462 :名無シネマさん(沖縄県):2015/08/15(土) 22:03:22.82 ID:a9Caswba
彼氏タワーみたいなのなんかで観た気がするんだけど

463 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/15(土) 22:15:29.15 ID:QSboF8om
大阪ニコ厨かよwwwwwwwwwwwwww
きっもwwwwwwwwwwwしねq!!!!

464 :名無シネマさん(WiMAX):2015/08/15(土) 22:51:32.29 ID:pcvpz5WM
もうピクサーはガチャに入れなくて良いよ
肩書に弱い宇多さん

465 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/15(土) 22:57:46.01 ID:/I5CH6Wa
絶賛やったね 理解できなかった奴は
頭が悪いんでしょうなあ

466 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/15(土) 22:59:06.91 ID:C+DO7RnT
終わった?
ここで挙がってる批判点には触れた?

467 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/15(土) 23:02:26.14 ID:/I5CH6Wa
ここでの批判点って、
「僕の頭では理解不能でした」だろ

468 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/15(土) 23:02:45.66 ID:IdnyEF00
親が見るのと子供が見るのでは別メッセージが伝わるけど
どっちのメッセージもいいってのはなるほどだったわ

469 :名無シネマさん(愛知県):2015/08/15(土) 23:03:01.87 ID:W7LV3ZFh
野火かよ。
また絶賛だろうな。

470 :名無シネマさん(秋田県):2015/08/15(土) 23:04:04.69 ID:Y1p2foBF
>>466
最後簡単に解決しちゃった、みたいなこと言ってたかな。

ガチャにはBORUTOが入っていなかったような。

471 :名無シネマさん(秋田県):2015/08/15(土) 23:05:33.40 ID:Y1p2foBF
>>467
個人的に、「なんとかくわかるんだけど、エンタメとして地味でイマイチだった」かな。

472 :名無シネマさん(東京都):2015/08/15(土) 23:06:27.36 ID:1/Fu0nrI
バケモノや進撃のクソ脚本より全然インサイドヘッドの方がお話しっかりしてるわ。

473 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/15(土) 23:07:04.21 ID:C+DO7RnT
安定の欠点隠しかよ

474 :名無シネマさん(東京都):2015/08/15(土) 23:07:32.39 ID:mIbaQ5Zt
野火みたいな映画ハゲってどう語るんだ?
この手の作品扱ったことないだろ

475 :名無シネマさん(家):2015/08/15(土) 23:07:36.28 ID:rNEty1qJ
ピクサー最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
インサイドヘッドで大号泣wwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップアニメはゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwww

476 :名無シネマさん(家):2015/08/15(土) 23:08:43.81 ID:lKFtT4pi
結局、宇多丸さんもドリカム特別映像否定派だったんだ、そうか なるほどー、ハゲには大いに失望した!

477 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/15(土) 23:08:45.71 ID:kAmaLnMq
熱量が感じられなかったな
良作ではあるんだろうが観る気にならんな
キャラデザがキモい

478 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/15(土) 23:10:13.57 ID:/I5CH6Wa
残念だが評論には熱量あった

479 :名無シネマさん(東京都):2015/08/15(土) 23:11:53.59 ID:1/Fu0nrI
空想上の友達いたんだよ〜子供の頃には・・・

480 :名無シネマさん(東京都):2015/08/15(土) 23:12:08.71 ID:JLzs1xME
宇多丸はピクサーと細田はとりあえず見ないでも50点加点だしな

宇多丸の映画採点って基本減点方式だから
無難に無難に纏めてるピクサーは有利だよね

481 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/15(土) 23:14:19.80 ID:C+DO7RnT
そして贔屓の作品は減点ポイントに触れないという

482 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/15(土) 23:14:55.74 ID:kAmaLnMq
>>480
それな
やっぱハゲは褒め方が下手すぎ

483 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/15(土) 23:14:59.72 ID:QSboF8om
細田の方がキャラデザきもくない?
アニヲタには違うの?

484 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/15(土) 23:15:33.14 ID:Fqrp0OKO
インサイド・ヘッドの良さが理解できお前らの負け!ということだよ

485 :名無シネマさん(家):2015/08/15(土) 23:16:30.87 ID:lKFtT4pi
>>483
貞本義行の悪口はやめてえー

486 :名無シネマさん(北海道):2015/08/15(土) 23:17:05.82 ID:2BRF//GH
批判点を上げたら良さが理解できないってことにはならんぞ

487 :名無シネマさん(茸):2015/08/15(土) 23:24:56.81 ID:7PKx3LU6
次の作品は?

488 :名無シネマさん(秋田県):2015/08/15(土) 23:30:45.25 ID:Y1p2foBF
>>487
のび犬
http://nobi-movie.com/

予告からそこはかとなく漂う単館系低予算作品のかほり・・・。
観たいけど東北での公開はしばらく先じゃなぁ。

489 :名無シネマさん(WiMAX):2015/08/15(土) 23:35:49.79 ID:81LZoQ9Y
>>483
細田の方がキモいよ
アニオタの中でも
ケモナーとショタ〜どっちもホモが多い〜っていうキワモノ向けだから

490 :名無シネマさん(茸):2015/08/15(土) 23:38:49.30 ID:q2obZKdb
>>480
ピクサーって華が無いんだよね
キャラクターにも魅力無いし

491 :名無シネマさん(茸):2015/08/15(土) 23:38:55.20 ID:7PKx3LU6
>>488
こんな映画知らないわ ホームの映画館ではやってないな

492 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/15(土) 23:41:17.61 ID:AaCyfsoo
ミニオンズが面白いとか脳がイカれてるんじゃねえか?
あんな中身のないクソ映画珍しいわ
ゴミすぎる

493 :名無シネマさん(岡山県):2015/08/15(土) 23:41:26.53 ID:Peeyo4oJ
鉄男の監督かいな。

494 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/15(土) 23:57:37.46 ID:LFjxPxYh
おぉ、野火!
あたるときは当たるものだね

ちなみに(神戸在住の)大阪さんの批判は当たってて、塚本監督によると
話をまとめるために神学的部分はばっさり切ったそうだ

495 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/08/16(日) 00:08:27.26 ID:/GhW4ott
>>491
東京ですら2館くらいしかやってないからな

496 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/16(日) 00:09:25.24 ID:dMgOFIgw
バカハゲにしては珍しく的確な評論だった
この映画「これはあなたの物語」のコピー通り
自分に照らし合わせて観たのだが
ハゲは子供もいないのに敢えて親目線で
「親が観るインサイドヘッド」に重点を置いて考察していたのに感心した
俺が特に感心した点は以下4つ


@「ビンボンと親」についての考察
ビンボンが消えるシーンは個人から見ると
まさに「俺にもこんな思い出があったんだろうな」が泣けるわけだが
ハゲが言うように幼い我が子を持つ親からすると
そんな曖昧としたものではなくまさにリアルに眼前に景色するであるわけだ
今目の前の幼い我が子が遊んでいるこのおもちゃ・連れて行ってあげた旅行・
会話・全てこの子が忘れ去ることは確定している
これは確かに子のいない人間以上に胸に迫るものがあるだろう
ビンボンはいずれ来るであろう親離れ・子離れのメタファーでもある
聞いているだけで目が潤むような考察だった


A「ヨロコビと親」に関する考察
ヨロコビが「嫌なことから私が守ってあげる」と言いながら
ライリーと一緒にスケートをする姿
劇場でビンボン以上に特に涙が止まらなかったシーンだが
ハゲが言うように確かにあのシーンのヨロコビは
幼い我が子を嫌なことから守りたいという「親」そのものだった
一感情に過ぎないヨロコビがあそこでは親になる
俺があのシーンでボロ泣きしたのはヨロコビそのものの健気さだけではなく
潜在意識の中で親の無性の愛を思い出して泣いていたのかもしれない
ここでついに聴きながら泣いてしまった

497 :名無シネマさん(茸):2015/08/16(日) 00:09:40.81 ID:y1da35Id
>>495
マジでか!? てかそんな映画いれるなよ

498 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/16(日) 00:10:29.98 ID:dMgOFIgw
B「カナシミと親」に関する考察
ここはハゲはサラッと触れるに留まっていたが色々考えさせられた
「親」であるヨロコビはライリーは喜びに溢れて幸せに育ってほしいと願う
しかしヨロコビだけでは人は成長しない
カナシミも必要であると気付く
そしてそれに気付くのは親の成長でもあると
俺はこのハゲの話を聴きながらこう思った
「カナシミもまた親であった」
そして言い方は悪いがここは確かに親が「勉強になる」部分ではある
まあこの辺がお勉強映画などと一部のカスに揶揄される点でもあるかも知れないが
実際泣ける出来になっている時点でどうでもいい


C「この作品を観た子供」に関する考察
これは実際子供リサーチしたわけではないので
もちろんハゲの希望的観測に過ぎないだろうが
この映画を観て「人それぞれ尊重しよう」と思ってくれるだろうという考察
そうなってくれたら確かに実に喜ばしいことだ
(作り手が子供たちにこの映画をどう思って欲しいかはわからないが)
道徳の授業で「人それぞれ個性がある。それを尊重しよう」という課題があったら
まさにこの映画を見せればいいだけ
それくらいの教育的素材としての側面は確かにあるかも知れない
この映画「自分」のことしか考えずに観たので
子供がどう思うかあまりと思っていた
ここもなるほどと思った点だ

499 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/16(日) 00:11:32.40 ID:dMgOFIgw
まとめ

以上4点
他にもヨロコビがよく見ると粒子であることを看破するなど
悉くインサイドヘッドをよくわかっていると感じた
LAVAが狂っているのも同意
マッドマックスとかいう池沼向けのゴミカス映画を
フェミがどうこう無理矢理な理屈つけて「ヒュー」だの絶賛していたバカハゲとは思えない
見事な評論であった
毎回こういう評論をすれば俺もいちいちブチ切れないので済むのだが

500 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/16(日) 00:12:35.83 ID:zWeWsPps
大阪府明確に闇の後釜狙い

501 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/16(日) 00:14:44.75 ID:hPxmNSja
今日のおすすめNG ID:dMgOFIgw

※ 「大阪府」はNGWord殿堂入りしております

502 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 00:20:15.14 ID:N3AXF3+8
無闇に排除していったら世界が狭くなっちゃうよ
まあ自由だが

503 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 00:22:15.62 ID:N3AXF3+8
>>494
らしいな。あとすごい低予算で車両とかボランティアスタッフとダンボールで作ってるとか聞いたが。
それを聞いたらすごくこの監督応援したくなっちゃった。
全然ダンボールに見えなかったし、偉いよね。
映画としては全然駄目だったけど監督は尊敬してしまった。

504 :名無シネマさん(北海道):2015/08/16(日) 00:26:46.26 ID:XsLQaoZE
内容の話をするつもりがあるなら別に長文でもいいよ
ダラダラ書いてても一応ケリをつけるつもりがあるみたいだし

505 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/16(日) 00:34:50.80 ID:dMgOFIgw
ところで上でインサイドヘッドにケチ付けてたカスどもは全員逃亡したのか

これはこれで情けない話だな
たかがハゲが絶賛した程度で尻尾撒いて逃げるのか
「ハゲが絶賛しようが俺はインサイドヘッド認めない!ハゲの批評こことここがおかしい!」
くらい具体的に言えないのか
俺が逆の立場だったらハゲに異論いくらでも唱えてるわ

だからお前らバカ信者は主体性がないというんだ
少しは自分というものを持てチンカス

506 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/16(日) 00:34:54.74 ID:t3EITgwH
野火どこでやってんだよ!

507 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/16(日) 00:36:17.26 ID:9YZjDJE7
ストーリーじゃなくてメッセージとか表現の話しかしてなかったな
いつものハゲだった

508 :名無シネマさん(東日本):2015/08/16(日) 00:37:02.31 ID:sDoM0Vzd
「論旨を刈り込めない奴はクズ」って助教に詰めれた思い出、なつい

509 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/16(日) 00:39:14.88 ID:9YZjDJE7
>>505
ここがおかしいも何もここで批判してるポイントにハゲが一切触れないから反論の仕様が無いじゃん

510 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 00:39:23.45 ID:N3AXF3+8
>>508
文脈がわからんのでなんともいえんがオッカムの剃刀みたいな話?

511 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/16(日) 00:40:57.54 ID:LiIr7QC7
インサイドの泣かし処のひとつであろうビンボン消失のシーンで
松本某の短編スタンレーの魔女がよぎって今一感動しきれなかったのはまあ自分だけだろうな

512 :名無シネマさん(北海道):2015/08/16(日) 00:41:26.58 ID:XsLQaoZE
話をまとめて終わらせるつもりがあるのかと思ったけど俺の見間違いだったようだ

513 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 00:43:26.22 ID:N3AXF3+8
明日くらいインサイドヘッド観てみようかな?
心理学とかよくわかんないけど。
フロイトあたりで止まってるけど大丈夫?
フェリックスガタリとかはわかるけど関係なさそうだし。

514 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 00:50:16.43 ID:AxMAxISj
ビンボン消えたところで、全然悲しくなかったな。
奴はライリーの中だけで特別な存在であって、正直、俺にとっちゃどうでもいい存在だった。
キャラクター造形も気持ち悪いし、消失に至るまで散々地雷踏みまくってヨロコビや客をイラつかせてたからね。
消えるのに惜しい、客にも共感できるようないいエピソードがふんだんに盛り込まれてれば、少し自分の中でのビンボン株も上がってて、それなりに感動できたんだろうけどね。

515 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/16(日) 00:51:09.65 ID:9YZjDJE7
ジャージャービンクスみたいに言うなよ

516 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/16(日) 00:52:49.86 ID:t3EITgwH
ビンボンが消える=成長って見えたけどな
ライリーの中で幼年期が消えていくんだと

517 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 00:58:49.09 ID:rpV3JDgX
>>516
そのとおり。

ここの連中は本当にわかってないアホが多いから気にすんな

518 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 01:05:07.32 ID:AxMAxISj
ウザキャラを忘れることで成長するってのはわかるけど、キャラに愛着を持てなかったのがなぁ。メッセージはわかるけど、感動できなかった。
まだ、カールじいさんが我が家を捨ててガキ助けて、短いながらも新たな人生に踏み出す方が感動できるのよね。
冒頭10分で泣かせに来た上、散々家にまつわるエピソード描いてたから、あの別れはしんどかった。
個人の感想です。

519 :名無シネマさん(庭):2015/08/16(日) 01:05:44.19 ID:B25B/LBn
エレ片に宇多丸出るって言ってた?

520 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/16(日) 01:07:26.21 ID:t3EITgwH
ビンボンが消えること自体にメッセージはないでしょ
成長を描いているだけで

521 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/16(日) 01:09:01.60 ID:9YZjDJE7
成長しましたよーってメッセージだろ

522 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/16(日) 01:10:21.56 ID:t3EITgwH
「○○した」っていうのは表現だろ
メッセージとして「○○した」ってのはおかしい

523 :名無シネマさん(北海道):2015/08/16(日) 01:13:19.09 ID:XsLQaoZE
それが泣けるってのは俺もわからなかったな
泣く人はすでに歌いながら何度もチャレンジしてるところで泣いてたらしい
多くの人が泣いたんだから作り手にもその意図はあったはずで
それを教えてほしいくらいだ

524 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 01:15:46.74 ID:AxMAxISj
紛らわしい書き方してすまんです。
「ビンボンに愛着を持てるか持てないか」って、低レベルな話をしてるんです。私は。
あれで感動して泣けたような人は、劇中エピソードだけで、相当ビンボンを好きになることができたんだと思います。

525 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/16(日) 01:22:15.87 ID:zWeWsPps
ウザキャラが最期にああいう役立ち方で殉じる でも当人はいたって泣くなよーなテンションだからクる

526 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 01:22:18.19 ID:qRExcnY7
もうボルトガチャに入ってないやん

527 :名無シネマさん(catv?):2015/08/16(日) 01:34:51.55 ID:DNgj7e62
ビンボンがどうなるかはイマジナリーフレンドって時点で予測はできた
それでもあのシーンで涙腺結界したのは子供のとき親とチャリの練習した時の構図にそっくりだったからかも

528 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 01:37:03.91 ID:PPTlAzw+
>>526
先週リスナー枠の時点で一過性の小ネタ扱いだった

529 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/16(日) 01:38:06.81 ID:B+KBrPyN
>>516
それ以外のとらえ方あんのかな

530 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 02:15:51.59 ID:7oc34zPI
野火は公開館少ないけどみとけよ
損はしない

531 :名無シネマさん(東京都):2015/08/16(日) 02:27:50.04 ID:9F93eOWe
なんてこった。誰得マイナー邦画かよorz
来週はスルーだな

532 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/16(日) 02:46:18.63 ID:zxoeir+y
映画痛しか観ないのは止めてほしいね
次回はスルー安定

533 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 02:48:02.85 ID:7oc34zPI
バカなのか

534 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 02:54:01.61 ID:k+g6Udf6
いつものアニオタ

535 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 03:00:28.75 ID:N3AXF3+8
>>530
でもおれは開始10分で損したなと思ってしまったぞ

536 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 03:04:07.37 ID:7oc34zPI
>>535
お前はどうでもいい

537 :名無シネマさん(家):2015/08/16(日) 03:14:21.13 ID:eDNRxAUu
>>494
>ちなみに(神戸在住の)大阪さんの批判は当たってて、塚本監督によると
>話をまとめるために神学的部分はばっさり切ったそうだ
そんなのは見れば誰でもすぐわかるのw
大坂のバカはそこが切られたのが許せんってごねてるわけで

538 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/16(日) 03:20:21.66 ID:hPxmNSja
誰得マイナー邦画よりキモオタ御用達細田アニメの方が5億倍いいよな!

539 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 03:43:57.54 ID:s33KWk5v
それはもっとイヤだw
ハリウッド大作だけでいいって・・・

ハリウッド大作>>>>dis前提のクソ邦画>>>単館系洋画>>>誰得マイナー邦画
>>>細田系キモ豚用アニメ+特撮>∞>チョン映画

SWは何やるんだろ

540 :名無シネマさん(家):2015/08/16(日) 03:46:32.09 ID:tLBVP6AH
洋画は海外レビューがいくらでもあるからな
宇多丸が言うようなことはすでに向こうでも散々言われてる

541 :名無シネマさん(北海道):2015/08/16(日) 03:51:42.52 ID:XsLQaoZE
Gyaoで無料だったから原恵一の「はじまりのみち」観たら絵もキマってるし面白かった
観てない奴は観とけ

542 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 03:56:10.16 ID:N3AXF3+8
>>537
いや切られたから許せんというかそこが面白いところだからな野火は
カットするなら他に面白い話作れるじゃんってこと
しかも原作そのままやって意味不明になったとこがたくさんあるし
地面に血を吐いて嗤うシーンとか
ラストの食事シーンでもあれ何やってんのか全然わかんないじゃん
神性と人性に魂が引き裂かれてるから意味があるわけで
ただの変人だからあれではなんのドラマもない

543 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 04:16:36.03 ID:N3AXF3+8
ここ食っていーよって言われても
あっそうなの?って感じだからな映画だと

544 :名無シネマさん(家):2015/08/16(日) 04:39:28.05 ID:eDNRxAUu
湧いて出たな予想通りw
お前が重要だと思うところを監督はそう思わなかった
そこで決定的に野火に対する見方が違うんだから
これはボクの好きな野火じゃないっていくら泣き喚いて無意味だってそろそろ気づけw

545 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 04:42:14.65 ID:N3AXF3+8
>>544
別に野火がクソ映画でもなんとも思ってないけど。
映画なんか9割がクソだからな。
話が出たから書いてるだけで。
それどころか監督には尊敬を覚えるのでハゲにはあんまり叩いてほしくないなぁと思ってる。
いまいい感じにツイッター民とかに褒められて、
知る人ぞ的な感じで上映されてるんだから出なきゃよかったのにって思ってる。

546 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 04:45:15.88 ID:N3AXF3+8
まあ実際はハゲが叩いたところで影響力などないんだろうけど

547 :名無シネマさん(群馬県):2015/08/16(日) 05:45:04.75 ID:nCQnKEL9
BORUTOスルー・・・
BORUTOのほうがバケモノの子よりよっぽど父子の話を上手に描けてるのに・・・

548 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/16(日) 05:49:13.04 ID:yV2XFesI
洋画とアニメはマジで初めから外してもらいたい

実写邦画だけでいい。何も足さない、何も引かない

549 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 05:52:24.30 ID:N3AXF3+8
アニメがない邦画なんてウンコじゃん
ウンコ評論家になっちゃうよ

550 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/16(日) 06:00:54.18 ID:b6gKjclV
>>547
先週のリアクション見てる限りNARUTO読んで無さそうだし
通常ガチャに入っても引いたところで1万使われるの目に見えてる

551 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/16(日) 06:07:20.54 ID:hPxmNSja
「ラップをする映画評論家」がそれだけ痛烈なdisだったってことだね

552 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 07:25:05.14 ID:0Ot3+2D3
>>480
宇多丸の映画採点って基本減点方式だから
無難に無難に纏めてるピクサーは有利だよね


これは分かる。
日本式の減点主義は、アメリカアングロの消毒した人工作品と相性が良いんよ。
>>418が指摘するように、アメリカアングロの作品は帝国主義をポップにカバーしているので、
消毒は徹底的に行う。
たまにアンジェ―リーナ・ジョリーみたいな消毒の仕方が分からないアホもおるが、
ピクサーやディズニーはその辺り徹底しているからな。

造花は枯れないし、ステンレスは割れない。
しかし、本物の草花や陶器のような命が無いんよ。

アメリカの映画は薄汚い帝国主義がメタファーなので、
どうしても消毒を徹底せざるを得なくなる。
だからハリウッドでもアニメでも底が浅い。

禿がそこまで読めるようになったら一人前なんやが、
評論は下位互換で誰でもできるので、まだ俺の方が映画評論は上やな。
禿が俺のレベルに追い付く事と祈ってるで。

553 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 07:36:58.84 ID:0Ot3+2D3
>>483
キャラデザはしょぼいな。
それに物語もしょぼいよ。
細田アニメの女性描写は「愚痴一つ言わずに凄まじい量の家事をするおっぱいとお尻と美少女」、でしかない。

田舎の人は正確が悪く、長男至上主義か。
感性は古い。
細田アニメや言の葉の庭でもそうだが、美少女の顔を描くのは上手い。
しかし、美女や美少女が走るシーンになると、ロボットがカクカクと走っているようになる。

お尻や太ものやおっぱいは丁寧に描くが、人間が動くとこは紙芝居になる。
これは製作者が「女性の魅力=顔、おっぱい、お尻、太もも、家事や子育てをする」、という価値観だからや。
宮崎駿なら、少女の魅力を懸命に走るシーンで青春性や頑なさで表現できる。

美女の魅力をらい病患者の面倒を見ながら、将軍の役もこなす描写で表現できる。
顔、おっぱい、お尻、にならない。
宮崎の作品は非オタク作品である。

それに比して日本のアニメは大抵がオタクアニメである。
プラトン性が高い。

554 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 07:49:05.11 ID:0Ot3+2D3
秘宝の連中はもののけ姫を右派的な政治思想を背景に酷評した。
その後、もののけ姫がメガヒットすると、「色気が欲しかった」とトーンダウンした。
この色気とは何か。

サンのおっぱいや太ももをもっとエロく見せろ、という事である。
映画村も実はプラトン性の高いオタクばかりいる。
進撃実写が失敗したのも、オタク映画になったからや。

特撮カイジュウオタク、ミカサとおまんこしたい、おっぱい描写したいキモオタ、
そして、町山のような映画オタク。
町山は相当数の映画や小説や絵画を参考にしたらしいが、それであのズレた脚本や。

無能な女性が部隊の足を引っ張る。おっぱい揉み揉みさせたら用済みで殺される。
ヒロインは監督の分身キャラとおまんこパンパン。ミカサの強さも年上の監督分身キャラが仕込んだ。
若い女にベッドの上で手取り足取りおまんこしながら、戦闘術も仕込んで俺色に染めた。
若い男から寝取ったったw おっさんの俺が若者から美少女を奪い取ったんや!

CGもガメラやで!仮面ライダーやで!ウルトラマンやで!特撮は俺の青春、男のロマンや!
で、進撃の汁男優。進撃の近所のおっちゃん。進撃の雨上がり宮迫になった。

こいつらはオタクなんよ。
だから一般人に受けない。
細田アニメはヒットしているが、あの童貞キモオタ路線である以上、
本格的な女性層の支持は得られないだろう。宮崎アニメほどの大ヒットは難しい。

555 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 07:50:36.32 ID:0Ot3+2D3
ちなみにこれが参考にしたという映画。

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20150728
2015-07-28 『進撃の巨人』前編レファレンス
『激動の昭和史 沖縄決戦』
ジャン・ジャック・アノー『スターリングラード』
アンジェイ・ワイダ『地下水道』57年
ポール・バーホーベン『スターシップ・トルーパーズ』
『橋』59年
『シン・レッド・ライン』
富野由悠季『小説版:機動戦士ガンダム』〈1〉
『炎628』
『それでも夜は明ける』
五社英雄『肉体の門』77年
工藤栄一『十三人の刺客』
石井輝夫『恐怖奇形人間』
中川信夫『地獄』
ヒエロニムス・ボッシュ地獄絵図
『フランケンシュタイン対地底怪獣』
『がんばれ!ベアーズ』
『怒りの荒野』
『ファイト・クラブ』99年
『劇場版 虫皇帝』
スキータ・デイヴィス「この世の果てまで」
『パイレーツ・オブ・カリビアン』

556 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 07:54:42.41 ID:0Ot3+2D3
樋口はパシフィック・リムの批評でも、
「もっと女性操縦士をローアングルで撮って太ももを見せろ」、と言っていた。
レースクイーンを追いかけるカメラ小僧と同じレベルや。

プラトン性の高いオタクはクリエイターにはなれない。

あかんw
また映画評論で禿や前田や秘宝を超えてしまったわ。
ほんま下位互換の評論は誰でもできるなあ。

557 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/16(日) 08:13:58.48 ID:BkGfzxo5
古川ってアニメライターとか経歴に入れてるくせに
クレしんと細田以外のアニメ映画の扱いひどすぎるでしょ
ボルトなんて日本の良いアクション作画を堪能できるし、脚本もキッチリ3幕構成で作ってて質が高いと評判なのに・・・

558 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 08:14:48.03 ID:7oc34zPI
ボルト、ボルトしつこく言ってる奴は
同じ奴か
ほんとアニオタはしつこいわ

559 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/16(日) 08:16:31.44 ID:BkGfzxo5
>>558
ID見えないの?

560 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 08:21:09.63 ID:0Ot3+2D3
>>557
岸本は非オタクやからな。
ナルトでも女性キャラを性的オブジェ+無能な役+雑用係 にしてへん。

オタクが描写する女性は、部隊の足を引っ張る無能やけどおっぱいは揉ませてくれる。
揉んだ後は死んでもらう。
家事をするだけのロボットやけど、美女でおっぱいは揺れて太ももは眩しくお尻ぷりん。

という、「女性軽視だが女の体は大好き」思想が無い。
岡田トシオの愛人日記もオタクらしい女を馬鹿にするがおっぱいとおまんこは好き思想全開やった。

岸本漫画には、そういう気持ち悪いオタク思想が皆無。
サクラだってヒナタだって生き生きと魅力的なキャラとして立っている。
だからあれだけの長期連載になり、単行本も130部をキープするスタミナもあった。

そいういう地力のある作者がアニメ映画を作ると、そこらのオタク監督を一蹴してしまうんや。
岸本はクリエイターや。
ラップする映画評論家、という表現も、たった一言で最高の効果を上げるセンスがある。

細田じゃ岸本には勝てんよ。

561 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 08:23:24.91 ID:0Ot3+2D3
という、「女性軽視だが女の体は大好き」思想が無い。は思想があるに訂正や。

禿はボルトを批評するべきやで。
宮崎と同じ非オタクアニメ映画やし、ラップする映画評論家とも言われ、
父殺しした町山も出てくるんやから、ここから逃げたらあかんやろ。

562 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 08:25:49.47 ID:0Ot3+2D3
1から見ても、俺のレスが一番輝いているな。
まあ、俺とそこそこ話ができる奴が二人ほどおったが、他は雑魚やね。
このスレのレベルは俺と上記の二人が上げているようなもんやな。

これもべき乗則か。
お前ら雑魚が俺のレベルに到達するのは生涯無理や。諦め。

禿。
お前はここまで駆け上がってこいよ。
俺は頂点でいつまでも待っている。

563 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/16(日) 09:03:57.35 ID:BkGfzxo5
まぶしいなこのスレ

564 :名無シネマさん(庭):2015/08/16(日) 09:11:12.92 ID:4NNODhK/
朝陽が眩しいぜ

565 :名無シネマさん(庭):2015/08/16(日) 09:12:46.30 ID:9PtKkLTp
タマキチとも闇ともキャラが被ってる悲劇
やはり唯一無二なのはでしょだけか

566 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 09:32:30.96 ID:N3AXF3+8
プラトン性ってなんだ?

567 :名無シネマさん(茸):2015/08/16(日) 09:52:08.16 ID:TkQR6Uq2
左翼拗らせるとこんなんなるのな

568 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 09:59:05.73 ID:7oc34zPI
自分も構ってもらえると思ってキチガイキャラ作り
クソダサいわ
でしょだけだな本物は

569 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/16(日) 10:09:05.16 ID:B+KBrPyN
ここで吠える奴って作品スレじゃ何も言えないからな

570 :名無シネマさん(中部地方):2015/08/16(日) 10:13:07.63 ID:cNez58/R
進撃の町山の玉ころがし聞かなかったら地元は吹替オンリー
だったんで「ライリーライリー」はスルー確定だったけど
運よく新宿行ったんで字幕で観られた。
観てよがった。
できれば3D IMAXか3D アトモスで観たかったな。

571 :名無シネマさん(愛知県):2015/08/16(日) 10:43:13.66 ID:HLpQtRkv
かぐや姫、またインサイドヘッドの凄さが理解出来ない人の知性の低さとか底の浅さってどこか似てるんだよな
どちらも好事家から鼻で笑われている

572 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/16(日) 10:50:11.66 ID:RfTe+NFi
世の中にはいろんなレベルの人間が居るんだよ

573 :名無シネマさん(WiMAX):2015/08/16(日) 10:52:32.86 ID:2FfyoRsj
>>554
お前のこと見損なってたわ ごめん
オタクこじらしたおっさんの作る作品のキモさについてまさに同意
すごく納得したわ

いっそ素直にポルノとればいいのに
サブカルこじらせて見栄を張るから
気持ち悪いものになるんだよな

あんなん持ち上げられてもほんと迷惑
あいつらのせいで「おたくはみんなこんなん」思われるんだわ

574 :名無シネマさん(秋田県):2015/08/16(日) 10:57:53.19 ID:8+5njeme
>>547
観るのにこれまでのストーリー抑えておかなきゃならないハードルが高い映画は却下。
観て欲しいなら前売り購入者にコミック72巻全巻プレゼントとかやるべき。

575 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/16(日) 10:59:55.50 ID:BkGfzxo5
>>574
見なくても楽しめる作り

576 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 11:06:53.68 ID:QeHTOjxj
>>571
小理屈ばっかで、客を楽しまそうという意欲に欠ける映画は評論家は褒めても一般ウケはしないと思う。
かぐや姫はこけたし、インサイドヘッドはピクサー作品としてはカール爺さん以下に落ち着きそう。

>>554
細田は上手いと思うけど、宮崎作品のようなスケールでかいアクションとか撮れないと大ヒットは難しいと思うな。
狭い舞台で家族だの学業だの農業だのやってたら、老若男女全体は巻き込めないね。

577 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 11:12:04.76 ID:7oc34zPI
またアニオタがいきがってんのか
なんなんだこのスレ

578 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/16(日) 11:14:07.54 ID:BkGfzxo5
闇さん・・・

579 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 11:15:41.39 ID:PPTlAzw+
>>576
興行収入スレと間違ってんぞ

580 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 11:20:44.27 ID:PPTlAzw+
今週のムービーガチャ「ムービーカプセル」

ジュラシックワールド
ミッション・インポッシブル:ローグネイション
日本のいちばん長い日
ミニオンズ
HERO
野火(リスナーカプセル)  ☆

581 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 11:26:07.65 ID:QeHTOjxj
>>579
一般人受けとか、大ヒットは難しいとか、興行面のこと書いてあったから一筆したためたまでよ。

582 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/08/16(日) 11:28:50.89 ID:x6t0TVXO
インサイドヘッドと短編は見たいがドリカムは見たくない場合は何分から入れば良いんだ?

583 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/08/16(日) 11:30:25.70 ID:kz+XJ/a7
今更HEROねじ込んできてビックリしたけど
他の目ぼしい注目作はやったのか
バケモノの子で日本アニメを代表する、とか言ったばかりで
日本アニメのBORUTOも避けたいだろうし

584 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/16(日) 11:32:14.00 ID:3CIFrS10
>>582
短編も糞だから見なくていいよ
日本語だからなのかな?ともかくダサイ
アロハー馬鹿にされてる気分になりキレそうになったわ
つかドリカムで出る日本人みたいな人達は日本人なのか?
在日紛れてるんじゃねーだろうな?通名ならバレねーし

585 :名無シネマさん(岡山県):2015/08/16(日) 11:34:06.82 ID:sv6CvDLa
今月に入って洋画実写1本もやってないのはダメだろ。

586 :名無シネマさん(東京都):2015/08/16(日) 11:39:11.70 ID:dQMBcb+I
>>582
ドリカムは4分あるから、最初の予告の時間に足せばいい。
開始時間から予告が10分ならプラス4分で14分後。これは吹替、字幕共に。
予告時間はシネコンで違うと思う。
ちなみに短編は7分間。

587 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/16(日) 11:42:35.92 ID:zxoeir+y
>>580
アタリが2個しかない

588 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/16(日) 11:46:58.93 ID:3CIFrS10
近くの映画館でやってねーし
ほとんど見れないような映画やられても困るんだけど
韓流映画みたいに

589 :名無シネマさん(北海道):2015/08/16(日) 11:47:24.32 ID:XsLQaoZE
>>571
かぐや姫の凄さって何?その深い知性で教えて

590 :名無シネマさん(茸):2015/08/16(日) 11:47:47.11 ID:LTo6h1Fy
ラップをする映画評論家の方をモデルにしました(笑)
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>27枚

591 :名無シネマさん(芋):2015/08/16(日) 11:55:35.65 ID:lj3/RZ+v
ビンボンのあれは自己犠牲に泣けるとかって話じゃないような気がする。
人間が絶望に陥った時に奮い立たせてくれるのは幼児期に培ったわけのわからない衝動で
ライリーが大人になるとビンボンは一緒にいられないことをわかってるけど
完全に消えるわけじゃなく意識の底に居続けてまたヨロコビが沈んだ時助けてくれるってことかなと解釈した。

592 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/08/16(日) 11:56:02.36 ID:x6t0TVXO
なるほど、ドリカム4分ってのがわかっていれば対処出来そうだ
ありがとう

593 :名無シネマさん(家):2015/08/16(日) 12:00:43.95 ID:S8lHxZdX
ドリカムの企画着案した奴の頭をのぞいて見たいw

594 :名無シネマさん(茸):2015/08/16(日) 12:01:50.19 ID:0LdiENR0
上映中に途中から入ってくるのは周りに迷惑だから耳でもふさいどけ

595 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/16(日) 12:03:54.81 ID:3CIFrS10
いつまでもリカちゃん人形とかドラえもんとか仮面ライダーとかウルトラマンとか
子供じゃないんだから見てんじゃねーよバーカ
という事だったのか。

596 :名無シネマさん(芋):2015/08/16(日) 12:05:24.75 ID:lj3/RZ+v
宇多丸評もよかったけどインサイドのレビューはこれが秀逸だと思った。

インサイドヘッドは誤訳?〜ディズニー・ピクサー映画「邦題」の問題点
http://blogos.com/article/124355/

ライリーの心の動きの主導権は感情たちにもライリー自身にもなくて
じゃあ人間を動かしてるのは何?て話なのに原題のinside out(裏表)を
インサイドヘッドて変な和製英語にしちゃったのがミスリードっていうね。

597 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/16(日) 12:10:46.10 ID:XO/pHiCu
バケモノは未だに午前中に午後1の回が残りわずかになっててびびるわ

598 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/16(日) 12:12:38.13 ID:XO/pHiCu
>>596
インサイドアウトだと英語圏の人間じゃないと意味がわからないから内容がすぐわかるようにしたんだろうけど、ちょっと誤解あたえるよなぁ

599 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 12:15:46.59 ID:QeHTOjxj
インサイドアウトってきいても、大方の日本人は時計仕掛けのオレンジのイナウトしかイメージできないと思う。
当方そのひとり。

600 :名無シネマさん(芋):2015/08/16(日) 12:18:48.29 ID:lj3/RZ+v
宮崎駿はインサイドヘッドのあまりの素晴らしさに思わず立ち上がって拍手したらしいけど
特に評価したポイントがライリーと両親の描写だったらしい。さすが見るとこが違う。

601 :名無シネマさん(芋):2015/08/16(日) 12:22:49.36 ID:lj3/RZ+v
>>598
おなじみ日本版のみのローカライズ問題。
ディズニーの日本広報は特に露骨だから疑ってかかった方がいい。

602 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/16(日) 12:26:41.18 ID:B+KBrPyN
オープニングの監督挨拶でもInside Headって言わせてんだよな

603 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/16(日) 12:28:56.01 ID:hPxmNSja
いっそのことin-outにしようトルチョック

604 :名無シネマさん(家):2015/08/16(日) 12:50:18.02 ID:tLBVP6AH
宮崎ジブリは実質ディズニーピクサーの傘下だから絶賛するしかない
カーズ2すら絶賛してたし

605 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 12:51:02.61 ID:2rWTjdxW
>>600
禿に続いてパヤオも絶賛したか…。
ここ一週間しつこくインサイド・ヘッド貶した奴らの映画見る目を疑うわ〜

606 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 12:56:59.90 ID:QeHTOjxj
インサイドヘッドも風立ちぬも、エンタメとしてあんまり満足できなかったというのが私の本音。
興行成績では両者とも前作超えられてない。その映画の素晴らしさ・高尚さが我々のような一般大衆には届かなかったということね。

607 :名無シネマさん(北陸地方):2015/08/16(日) 12:59:18.83 ID:LZ5usS5y
インサイドアウトだと内と外の話って読めるが
インサイドヘッドだと頭の中の話になってしまう
アニメばっかり見てるオタクを皮肉ってると見るべき

608 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 12:59:56.53 ID:4Sk9WyKl
>>588
なんでそこでわざわざ韓流とかいうんだよレイシスト

609 :名無シネマさん(芋):2015/08/16(日) 13:01:17.02 ID:lj3/RZ+v
アナ雪以降の問題なんだけど
「Let It Go」は清水みち子もいうように「ほっとけやボケェ」ていう棘のある表現

@YouTube



まーパトレイバーDCの方は予告編 は悪くない
予告編 は・・・・

747 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/08/16(日) 23:24:12.72 ID:S7+WasQc
>>745
日本の独自路線って何だろうね

748 :名無シネマさん(北陸地方):2015/08/16(日) 23:24:44.92 ID:SP1YB5Bj
今敏を死者蘇生しないと無理な路線

749 :名無シネマさん(茸):2015/08/16(日) 23:28:05.81 ID:Cvs5CxRo
>>745
ラセターって監督としての力量は怪しいもんだけどな
あの人自身が監督したのはトイストーリーの1、2とカーズだけ

プロデューサーとして有能なのはわかるけどさ
スピルバーグみたいに名前だけ貸してるってんならまた別だけど

750 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 23:28:22.40 ID:N3AXF3+8
>>747
作家主義的路線っていう話の流れじゃなかった?

751 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/16(日) 23:28:55.98 ID:1Uv3FlFQ
アンカ付けといて独り言か・・・キモい連中
宇多スレがなんで某国礼賛スレになってんだか

752 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/16(日) 23:33:41.50 ID:1Uv3FlFQ
>>749
ラセターは万能の天才っぽいけど、違うのかな?
その他のピクサーディズニー作品に対する影響力は
実際はどの程度なんだろうな

753 :名無シネマさん(静岡県):2015/08/16(日) 23:33:51.99 ID:y82cT2Af
戦争モノは右からも左からも叩かれがちだから面倒だね

754 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/16(日) 23:38:49.47 ID:q1efg9j4
日本の独自路線ってポルノ化のことだろ
庵野が日本のアニメは終わるとか言ってたしとっとと終わって欲しいよ

755 :名無シネマさん(茸):2015/08/16(日) 23:40:22.47 ID:wuuYZ00A
>>753
だから日本のいちばん長い日から逃げる…










ハゲ!

756 :名無シネマさん(千葉県):2015/08/16(日) 23:45:13.69 ID:SX8rJAl0
【決着!】世紀のラップ抗争!
般若が宇多丸に全面謝罪!

@YouTube


90秒でまとめ!

757 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/16(日) 23:45:48.70 ID:1Uv3FlFQ
>>753
右左に関係なく、ミリヲタもうるさいよ
こんな戦法はとらないとか、本物の艦内はもっと狭いとか
戦争物とアニメはしつこく絡んでくる奴がいるから困るよな
やたらと対立したがる。根っからのヲタ気質なんだろうな

758 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/16(日) 23:45:57.18 ID:N3AXF3+8
>>754
パヤオも日本のアニメは終わるって言ってたな

759 :名無シネマさん(茸):2015/08/16(日) 23:51:21.50 ID:Cvs5CxRo
>>752
ディズニーとピクサーではそれぞれ同時に複数の企画が動いてるわけで
それら全てに深く関わることは物理的に不可能なんじゃないか?

基本的に現場任せで最終チェックだけしてるんじゃないかなーと

760 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/16(日) 23:55:53.83 ID:zxoeir+y
映像的にはイノセンスがピーク

761 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 00:05:35.74 ID:Jx38fH/9
>>759
なるほど、クリエーターの層自体が厚いから可能なんだろうね
社内風土の改善やその他の方法でも影響与えてそうだね
最近の邦画を見るに、
アニメより実写エンタメの方が相当やばいと思うんだけどな・・・

762 :名無シネマさん(千葉県):2015/08/17(月) 00:17:49.97 ID:rfnNqvkA
細田さんがいる限り日本のアニメは(ハゲ的には)大丈夫!

763 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 00:22:04.61 ID:Jx38fH/9
それサイタマノラッパーにも言ってやれ

764 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 00:23:07.40 ID:FchoURlm
@Base_Ball_Bear_: 「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」めっちゃ面白かった!思う所ない訳ではないですけど、めっちゃ楽しかった。などなど、詳しくは映画部連載にて。


ほんとカスだわこいつ
媚びてんじゃねえよ気持ち悪い

765 :名無シネマさん(北陸地方):2015/08/17(月) 00:24:01.40 ID:tsC3q5M8
細田って海外ではどういう扱いされてんの?

766 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/17(月) 00:34:34.94 ID:45Rpcrd9
>>765
モノノケ、妖怪、悪魔、怪物おk
バケモノ化物はアウト

あと前作を作ってしまったのが後々ダメージになるかもしれんね
フランスとかは気にしないかもしれんが日本人でも引く人いるのに
変態hentaiのイメージ

767 :名無シネマさん(茸):2015/08/17(月) 00:38:33.00 ID:fkuCB2wm
町山たまむすび
「この映画は、絶対に勝ち目のない戦いに挑む話なんだから、作る側もそうじゃなきゃおかしいじゃないですか!」
(いきなりアスペ全開、絶対に言おうと決めてたっぽい)

宇多丸
「あの、ちなみに、『不可能な巨人に挑戦するんだ!』みたいなことを町山さんがおっしゃってますけど。
そういうのは、わかりますよ。俺だって。だって俺、日本語でラップするってこと自体がそうだもん。
不可能な巨人に僕、挑戦し続けてますよ。で、痛い目にあいまくってますよ。そんなもん。だから、全然わかりますから。
ただ、それが上手く、がんばっていることとか、トライするっていう意志の、志の高さと、上手くいくかどうかは別だってことも、
痛いほどわかってきて。それで20何年やってますから、全然わかりますよ。」

これ結構キいてるとみた

768 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 00:40:12.69 ID:FchoURlm
いつまでも同じ内容をしつこい
頭おかしいんじゃないかアニオタどもは

769 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/17(月) 00:40:12.75 ID:GIcZEjoG
お前ら神撃の12禁予告見てみ
最後に町山の事ある程度知ってるやつなら副セリフが入ってるから

770 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/17(月) 00:41:21.75 ID:45Rpcrd9
勝ち目の無い戦いとか言うなら
日本軍とか言うんじゃねーよ朝鮮系日本人が!!!
とか言いたくなったり
あれ?韓国系だっけ?
まーどちらも大して変わらんか

771 :名無シネマさん(北陸地方):2015/08/17(月) 01:00:19.50 ID:gtNREe6B
町山は朴正煕リスペクトなんだよ分かってやりな

772 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/17(月) 01:05:50.45 ID:45Rpcrd9
つーか町山てキャメロンが原爆映画を作る話を聞いてそれが妨害されたら
米国を非難批判とか出来るのかな?ダンマリなのかね?

773 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 01:21:48.80 ID:Jx38fH/9
町山スレで書けっての。 気持ち悪っ

774 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 01:33:11.86 ID:qKUFUWVn
ディズニーはまた、新トリロジーを締めくくる「エピソード9」の監督に
『ジュラシック・ワールド』のコリン・トレボロウを起用したことも公式に発表。


・・・え?

775 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 01:36:22.96 ID:BHL8FY2z
>>774
スピルバーグとルーカスは無駄に仲良しだから

776 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/17(月) 01:39:59.86 ID:F+qKGO4e
>>774
なんか問題あんのか
またジュラシックワールド楽しめなかった奴がケチつけてんのか
鬱陶しい

777 :名無シネマさん(愛知県):2015/08/17(月) 02:07:17.25 ID:E1VEtVeC
jjとライアンジョンソンには期待してるけど、この人選はないな
ギャレスとレゴムービーコンビをスピンオフじゃなくて本編で使えよ

778 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/17(月) 03:09:08.42 ID:Qz1Gwlf3
Zアイランドの批評早くききてーーーー

品川はクンな!

779 :名無シネマさん(静岡県):2015/08/17(月) 03:54:02.76 ID:QJo8hx/i
糞はハゲ

780 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 04:18:20.05 ID:X3mpkJhT
ジュラシックパークもポストプロダクションはルーカスがやってたんだっけか

781 :名無シネマさん(中部地方):2015/08/17(月) 07:05:59.51 ID:0Wnp1iLO
>>778
ハニャだけほめときゃいいんじゃない?

782 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 07:13:11.01 ID:FchoURlm
般若とか言う雑魚にヘコヘコすんなよ宇多丸

783 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/17(月) 07:23:46.28 ID:SbCNk3wI
体鍛えてる奴には弱いハゲマル

784 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 07:30:16.71 ID:gYaA7wCy
今なら松本も勝てると

785 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 07:30:55.06 ID:HqZl5Cbu
松本人志には強気だぞ

786 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/17(月) 08:24:02.84 ID:BlOVnPMI
松本や品川は殴りに来ないからいいけど
般若は失うものないのでいつ殴りに来てもおかしくない

787 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 08:28:21.96 ID:mT8OGvgl
般若ああみえて先輩にはうらでは礼儀正しくペコペコだから
やばいのはおなじメンバーだったツルモモくらいだわ

788 :名無シネマさん(愛知県):2015/08/17(月) 08:52:48.75 ID:/vLZu790
般若は悪ぶってるけど青学高校出身のボンボンだからな

789 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/17(月) 08:56:33.34 ID:Qz1Gwlf3
つうかラッパーって無駄に高学歴多いよなぁ

790 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 09:02:27.90 ID:IOrkEjfj
町山さん

勝ち目のない戦いに挑んだ、って事は単に今回は

「負けた」って事なんだよ

791 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 09:04:36.99 ID:KyJgEwHE
>>777
ジュラシック・ワールドが成功したとはいえだよな、まだまだ小規模の映画見たいっていうのもあるけど
でもスピンオフの方が傑作になるかもしれないし、美味しいポジションだな
ローグワンの方のキャストも発表されたが素晴らしい

792 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/08/17(月) 09:06:02.09 ID:i8hsxnuT
町山の実力的に最初から負け戦でした
今までハリボテの戦車でいきがってただけやん
ハリボテだったってみんなにバレちゃいましたね

793 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 09:08:53.26 ID:IOrkEjfj
>>792
それはちょっと違う

評論や分析は町山さんは素晴らしいが、作品を作る事はできなかったって事

794 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/08/17(月) 09:11:30.14 ID:i8hsxnuT
>>793
評論も間違いだらけのハリボテやったやん
今さら「評論家としては」なんて取り繕って元に戻ろうとしても無駄

795 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/17(月) 09:16:59.97 ID:Qz1Gwlf3
町山って叩けばホコリの出る人間だからねぇ

796 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 09:18:43.00 ID:mT8OGvgl
オタキングはニコニコで宇多丸の映画評論は褒めてたけど
町山のことは左翼思想で映画の善し悪し語るときがけっこうあるから
?みたいなこといってたな

797 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 09:20:59.88 ID:IOrkEjfj
多少ホコリが無いくらいじゃないと評論に深み無いから悪くないと思うがな
問題は調子に乗ってしまった事だ。俺の評論は絶対、だから俺の書くシナリオは絶対だ!って観客にとって心理的にマイナスのイメージにしかならない事くらいわからなかったのだろうか?

798 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 09:22:08.58 ID:IOrkEjfj
俺の作品は絶対に面白い!って意思を持つ事自体は悪くない。それを口に出した瞬間に作品の魔法は解けてしまう

799 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/08/17(月) 09:27:31.13 ID:i8hsxnuT
>>797
原典に当たらず映画だけ見て原典知った気になって
間違った知識や思い込みで評論してるからね町山
映画作る際にも同じことやったから一目でわかるペラペラのハリボテが出来上がった

800 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 09:33:00.44 ID:IOrkEjfj
過去の引用を重んじる町山評論だからこそ、過去の引用を多く用いたシナリオ構造や演出(樋口へのアイデア出し)になった。

結果、中身もなにもない駄作を生んでしまった。
つまり、過去の引用を多く用いても監督や演出家、脚本家、など作品のオリジナリチティに関わる重要な部分をスポイルしてしまった。これではいけない。

「昔の作品ではこうだったから同じようにこうしよう」ではなく「昔の作品はこうなのだから俺たちはこうしよう」でないと全く意味が無い

801 :名無シネマさん(広島県):2015/08/17(月) 09:34:54.11 ID:kPZ0pY2F
変な自己弁護さえしなきゃなんてことなかったんだがなー
樋口作品なんて脚本をどう凝らしたところで、毎度特に人の演出がおざなりでああいう出来だし
そこに秘宝系の悪趣味さをぶち込む事位、ご愛嬌でしかないんだから

802 :名無シネマさん(茸):2015/08/17(月) 09:41:15.09 ID:crvjOIOt
ピクサーとかディズニーを内容でばっかで語ってる人多過ぎでない?

ですぐ大傑作、大人向け!みたな事言い出すのな、
深い話=大人向けってのが気に食わん(-ω-;)

803 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 09:42:10.53 ID:IOrkEjfj
>>802
深くない話、を大人向けと言うのも難しいだろ

804 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/17(月) 09:42:37.96 ID:SbCNk3wI
>>796
オタキングみたいなのに言われてもな

805 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/17(月) 09:45:27.38 ID:wewkMhyK
>>802
内容で語らず何を語るの
外面?

806 :名無シネマさん(静岡県):2015/08/17(月) 09:46:10.20 ID:gX8nuWPM
きちんと子供が見て盛り上がるものとして成立させていて、道徳的にも正しいという大前提ありきでしょう

807 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 09:55:04.29 ID:IOrkEjfj
大傑作、傑作、良作、普通、駄作、って皆はどんな感じで分類してるか聞いてみたい。私は

[大傑作]
今まで見てきた作品の中でも見た事がないもの
ひとつひとつの演出やセリフが2重3重に意味を持っているもの
テーマが作品内で完結せず、観客自身に降りてくるもの

[傑作]
今迄見た事がある形態のものでも、心が持っていかれたり震えたもの
ひとつひとつの演出やセリフが2重3重に意味を持っているもの
テーマが描けている、しっかりと伝わるもの

[良作]
とにかく何も考えず楽しめたもの
演出やセリフ、カメラワークなどがチープでも意思を感じるもの
テーマが分散されず一本の筋が通っているもの

[普通]
どこかで見た形態のもので、なんとなく見続けられるもの
演出やセリフ、カメラも平凡
テーマの落とし込みが今ひとつ

[駄作]
映像の進歩だけで見せようとするもの
過去作の下手な引用をしているもの
テーマが分散し、なおかつ落とし込みもせず、
制作者のエゴだけが残っているもの

こんな感じかな。
ポイントは[良作]は映像が大した事が無くてもテーマの落とし込みが良いもの。逆に[駄作]は映像が良くてもテーマが見えず、制作者のお遊びがすぎるものってところ

808 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 09:57:47.09 ID:IOrkEjfj
つまり私の感覚だと

「インサイドヘッド」は大傑作となり、「進撃の巨人」は駄作という結果になる

809 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/17(月) 10:00:30.18 ID:wewkMhyK
いやもう読んだ時点で
インサイドヘッドと進撃の巨人のこと言ってるなってわかるわ

810 :名無シネマさん(関西地方):2015/08/17(月) 10:03:49.00 ID:1yps46GX
なんやこいつ

811 :名無シネマさん(茸):2015/08/17(月) 10:08:54.30 ID:pzs8NndC
内容についても語らずど素人の点数付けほどどうでもいいものないな

812 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 10:36:06.71 ID:X3mpkJhT
>>807
おまえの格付けの仕方になんか誰も興味ねえよwww

813 :名無シネマさん(三重県):2015/08/17(月) 10:38:55.79 ID:IArVpRd8
>>729
そりゃ服部隆之だし…

814 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/17(月) 10:47:54.45 ID:II1NFrpP
なんだこの自分語り長文、怖い

815 :名無シネマさん(禿):2015/08/17(月) 10:51:52.04 ID:F5SM6rL7
日替わりでKittyが登場

816 :名無シネマさん(東日本):2015/08/17(月) 11:10:10.04 ID:B0MnMWKi
>>805
ラップで語るんじゃね?w

817 :名無シネマさん(茸):2015/08/17(月) 11:23:07.00 ID:IQfld4Dz
ハゲはごめんw
般若は今回seedaっぽいフロウだな

818 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/08/17(月) 11:41:39.90 ID:E09RNH1d
>>807
コテハン外すなごみ

819 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 11:45:51.83 ID:FchoURlm
>>808
死ねカス

820 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/17(月) 11:51:24.78 ID:ZgHgq83p
youtubeの般若vs宇多丸の動画さ
あれ宇多丸ファンが良かれと思って二人の画像並べたんだろうけど
男前の般若の横に並べられるとただでさえブサイクな宇多丸の絵面結構キツいものがある
宇多丸のためを思うなら画像差し替えたほうがいいと思うぞ
なんかケネディvsニクソン思い出すわ

821 :名無シネマさん(禿):2015/08/17(月) 12:14:29.22 ID:F5SM6rL7
ブサイクはそういう点が気になるのか

822 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 12:27:46.84 ID:0iJBkH6q
後出しジャンケンでドヤ顔
ゴミの評論家らしいなw

823 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 12:34:22.49 ID:IOrkEjfj
皆はなにをもってして「傑作」や「駄作」と言ってるのか聞いてみたいだけなんだがなあ

ただ「面白いから傑作!」「つまらんから駄作!」なんて言っても伝わらないし、それなりの指針があるから声をあげてケンカするんだろ?

その指針、方程式というか傑作を傑作と言うのはなぜか?を書いてみてくれよ

824 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 12:36:47.34 ID:IOrkEjfj
たとえばこれ。



802 名前:名無シネマさん(茸) [sage] :2015/08/17(月) 09:41:15.09 ID:crvjOIOt
ピクサーとかディズニーを内容でばっかで語ってる人多過ぎでない?

ですぐ大傑作、大人向け!みたな事言い出すのな、
深い話=大人向けってのが気に食わん(-ω-;)




この人の価値観は「内容」ではないという。
さらに「深い話だからといって大人向けではない」とも言っている。

こういった人の価値観ってなにを基準に良い作品悪い作品となってるか気になるんだよ。
人によっては内容なんかどうでもよくて激しい映像であれば満点って人もいるんだろ?

825 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 12:41:32.79 ID:XMLvDL50
タマフルでの宇多丸に慣れてるからエレカタゲストの宇多丸は
無茶苦茶言って後輩を困らせる先輩みたいな喋り方でちょっと
いつもと違う雰囲気だったな。
ダークナイトから流行し始めたタイトル後出しを進撃もやってると
ケチつけてたがあんなもんダークナイトより前からあったろ。

来週「野火」か
「軍旗はためく下に」観たばっかりだからお肉にはお腹いっぱい。

826 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 12:42:28.02 ID:IOrkEjfj
>>822
ウタさんの前に軽く絶賛してるけど?



401 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) [sage] :2015/08/15(土) 19:38:09.63 ID:aUmNcTma
>>397
ダントツの一位


408 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) [sage] :2015/08/15(土) 19:46:54.00 ID:aUmNcTma
インサイドヘッドはピクサー作品の全ての根底に通じる核が描かれている

それはよく言われる「悲しみの大切さ」などと言うペラい感想ではなく、私が思うに人間が子供から成長すると共に理解していく「共感性の獲得」を描いていることだ

この「共感性」というものが物語を作る事にあたりとても大事な要素で、トイストーリーにしろニモにしろモンスターズインクにしろ、物語内の登場人物は皆最後に「相手の気持ちを理解する(しようとする)」という精神構造が組みこまれている。

これがピクサーの核であり、受け継がれ、むしろ剥き出しに表現されたものがインサイドヘッドだ

827 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 12:43:38.51 ID:FchoURlm
なんでこの卑怯者のクズ居座ってんの?

828 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 12:43:51.19 ID:iQr+Inm2
>>803
>>805
まあ音なり絵なりなんでもいいと思うけどさ

特にピクサーとかディズニーで芸術的な話抜いて話すのはむりあんと思うよ。

そこ目指して作ってんだもん

ハゲみたいのが他の映画で、撮影がーとか美術がーとか衣裳がーとかルックがーとか芸術的センス

とか言ってもホントには興味ないのに、好きな映画褒める補強に使ってんだけだなとか思っちゃうんだよね(;・д・)

829 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 12:44:54.04 ID:IOrkEjfj
ウタさんは共感性の獲得まで言ってない。
それがピクサーが我々観客に対してとても大切にしている核だって事を言えてない。

そこまで言って初めて評論になる

830 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 12:48:29.81 ID:jsgnOogS
ツイッターでやってよ
別に読みたくないんだよ

831 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 12:48:42.32 ID:IOrkEjfj
>>828
うーん、まあ一理ある。

では、
絵を生業にしてる者、芸術家でないと絵を語る事はできないし許されないのだろうか?

私はそう思わないな。
真の芸術は全ての人に開かれている。
逆に言えば、インサイドヘッドのアニメーションの素晴らしさはアニメーションや絵のスペシャリスト「以外の人にも伝わる」から「傑作」になるんだと思うがな

832 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 12:49:34.31 ID:IOrkEjfj
>>830
あなたが読みたくなくてもレスや反応があれば反応するだけだよ

全てがあなた中心に回っていない

833 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 12:50:10.08 ID:XMLvDL50
共感性のかけらもないサイコパスですな〜

834 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 12:50:14.08 ID:jsgnOogS
>>832
ほとんどレスされてないじゃん

835 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 12:51:17.91 ID:IOrkEjfj
>>834
何個かあるでしょ?
今まさにあなたも私にレスしている

836 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 12:52:39.39 ID:IOrkEjfj
ここいつまでたっても変わらないな。


この作品はクソ、あの作品はクソ

あの監督はわかってない、ウタさんはわかってない



あのね、





おまえらが一番わかってないんだって

837 :名無シネマさん(新潟県):2015/08/17(月) 12:52:42.53 ID:T9sFR09H
>>830
そのtwitterで誰も相手にしてくれないから
コテはずしてここに舞い戻ってきたんだろ
無様な奴だよ
twitterを荒らせば少しは手前の醜さに気づくかな

838 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 12:53:58.64 ID:IOrkEjfj
>>837
Twitterのフォロワーさんからもリプきてるし返してるよー

839 :名無シネマさん(新潟県):2015/08/17(月) 12:57:10.40 ID:T9sFR09H
>>838
自分が闇だってゲロったってことだな

840 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 12:59:13.00 ID:XMLvDL50
やっぱり闇だったのかw
こんな共感性ゼロのサイコ沢山いるわけないもんなw

841 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:00:38.59 ID:IOrkEjfj
>>839
Twitter見てみなよ。
2ちゃんねると同じ事書いてるからさ。
闇の評論家と名乗ってもいいが「闇の評論家としては」もうここには来ないはずだったんだがね。



2 名前:名無シネマさん(庭) [sage] :2015/08/13(木) 02:10:58.62 ID:TlR4kHIc
おっ、テンプレから闇除外
闇の評論家、解禁だ!!!戻ってこい!!!


25 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) [sage] :2015/08/13(木) 09:31:30.07 ID:v+VtaVQ6
ついに闇の評論家が解禁か。そろそろ彼の進撃やインサイドヘッドの感想が聞きたいな





こう言われたもんでね

842 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:01:52.54 ID:rhqKC+hh
フォロワー27w

843 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:02:17.19 ID:IOrkEjfj
そっちから俺を呼んだから来たのに。
なるべくスレが荒れないように名無しでいたが、




それじゃそろそろ
闇の評論家って名乗ってもいいか?

844 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:02:58.46 ID:IOrkEjfj
>>842
全て相手からフォローしてもらってます!
女性の方もいるので発言には緊張しますね

845 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 13:03:14.20 ID:iQr+Inm2
>>831
まストーリーでも同じ話だと思うけど

あーいい話と思うのも、あー素敵な絵、と思うのも誰でも思うわけじゃん

ただそれがなんでかっつーのが語れれば大人なんじゃね? 笑

しらんけど

で、ディズニー、ピクサーは芸術の塊みたいな物からの流れで、いくらでも深く語る要素があるのね。

今も一番の核はそこだと思うしね。

悲しいかな、核が話に変わりつつあるとは思うけどね

だからみんな話ばっかに気をとられてんなよと思うの。

846 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:03:56.07 ID:IOrkEjfj
さて



お久しぶり

847 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 13:04:28.54 ID:0iJBkH6q
>969 2 名前: 闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (空) Mail: sage 投稿日: >2015/07/06(月) 18:51:53.12 ID: REmMTBz7
>とにかくさ、俺はもう2ちゃんねるで争うほど若くないんだわ。
>自演やったのも認めるし、俺はみんなより映画の知識もないよ。
>
>
>それで消えるからさ、これでいい?

なにが「「闇の評論家としては」もうここには来ないはずだったんだがね。」だよ、カスw
自分の書いたことすら守れないのは相変わらずだが、
いくらツイッターのフォロワーが増えないからって、
自演してまでこっちに逃げてくんな、キモチワリイ

848 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:04:45.84 ID:rhqKC+hh
>>843
>それじゃそろそろ
>闇の評論家って名乗ってもいいか?
嫌だ

849 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:07:27.20 ID:IOrkEjfj
>>845
なんとなく言いたい事はわかるな
ディズニーアニメーション、いやアニメーションの核はそもそもが「動きある絵」であるわけだからそこを語らずに中身だけ語るな、と言いたいわけか。
確かにね。


そういえばインサイドヘッドのヨロコビの色、「身体は黄色だが髪の色は青色」つまりカナシミの青色が混ざっているってウタさん言ってたっけ?

こういった絵の重要な要素を語らないといけないね

850 :名無シネマさん(東日本):2015/08/17(月) 13:08:02.33 ID:KlgofoL8
不愉快だけどワロタ

851 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:08:37.41 ID:rhqKC+hh
>>849
>そういえばインサイドヘッドのヨロコビの色、「身体は黄色だが髪の色は青色」つまりカナシミの青色が混ざっているってウタさん言ってたっけ?
ウタが言わんでもとっくに言われてる

852 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:08:50.20 ID:IOrkEjfj
>>847
そりゃハッシュタグもつけないし、私からフォローあひないし、発言も一週間に数回だからな

853 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:10:10.22 ID:IOrkEjfj
>>851
そうなのか


ウタさんそこ言わないとなあ
絵で全て説明しているって点もインサイドヘッドの見事なところ

854 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 13:12:10.44 ID:0iJBkH6q
その貴重な27人の誰からもファボやRTされなかった哀れなツイートw

闇の評論家 @yami_movie 8月8日
知ってる方は知ってると思いますが、
ウタマルさんのTBSラジオ ウィークエンドシャッフル
「シネマハスラー」時代『ヒミズ』にて
闇の評論家こと私の感想が読まれております。
お暇な時にでもどうぞ。
@YouTube



大嫌いな三角締めやスタエレと比べてあまりに少ないフォロワー数だからな…
唯一かまってもらえるこのスレに戻ってきたい気持ちはわからないでもないが、
頑張って自演フォロワー増やせばいいじゃん、1000人ぐらいw

855 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:12:22.75 ID:IOrkEjfj
ではインサイドヘッドでビンボンが付けている


「ブローチの色」


について言及しているものはいるかな?
こういった部分に触れないとな

856 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:13:05.32 ID:IOrkEjfj
>>854
ファボやRTされないとTwitterって発言しちゃいけないのか?w

そりゃ大変な世界だなw

857 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:14:13.90 ID:IOrkEjfj
嫌いな人はわざわざ私に構わなければいいのにねw

嫌い嫌いも好きのうちってやつかな?

858 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 13:14:33.78 ID:XMLvDL50
コテはずしてもレス内容だけで人を不快にさせ闇と見破られたんだからもうここ来ちゃダメだろ。
それが闇が高らかに宣言した「ゲーム」の規則だったろw

859 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:15:33.63 ID:IOrkEjfj
>>858
このスレで闇を呼ぶ声が聞こえたもんでねw

860 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 13:15:55.72 ID:jsgnOogS
仕事してる設定なの忘れてるよなあ

861 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:16:46.30 ID:IOrkEjfj
また私と勝負したいのか?


マッドマックス評で私が言ったとおり「マッドマックスは芸術の域に踏み込んでいる」とウタさんも言って敗北したのを忘れたのか?

862 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:17:19.42 ID:IOrkEjfj
>>860
1日も休まずに働いてる人っているの?

今日はお休みですよ

863 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 13:18:01.17 ID:0iJBkH6q
>>856
ううん、積極的にアピッた割に誰にもスルーされてるから、笑えるって話w
お前が大事にしている部分なのに、シカトされてやんの、ダッセーwww

で、吐いた唾を飲み込んで、唯一かまってもらえる2ちゃんに
自演して戻って来たカス
1ヵ月程度しか保たなかったな、お前らしいけど
最初からできねーことレスすんなよ、無能なんだからw

864 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 13:18:06.36 ID:krAojCck
あんなにラップ下手でも大御所だから
泣きながら謝るしかなかったわけかw
日本語ラップ業界の闇は深いな

865 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:18:27.91 ID:IOrkEjfj
この「やわらか銀行」ってタマコラブストーリーを推してたあのタマキチって人?まだいるのな

アニメしか見ないのになんでここにいるんだろ

866 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:19:07.61 ID:IOrkEjfj
>>863
まあ笑ってくださいなw

867 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:19:54.63 ID:IOrkEjfj
何度も言うけど



25 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) [sage] :2015/08/13(木) 09:31:30.07 ID:v+VtaVQ6
ついに闇の評論家が解禁か。そろそろ彼の進撃やインサイドヘッドの感想が聞きたいな



こういう人にがいたから来たんだが?

マジで自演じゃないぞ

868 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:20:52.48 ID:IOrkEjfj
でしょとかまだ生きてる?

ゲームが至高ってまだ言い続けてるのかな?

869 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 13:21:19.66 ID:jsgnOogS
自演して恥ずかしくないのかな・・・

870 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:21:59.49 ID:IOrkEjfj
>>869
自演してないのに自演してるって言い続けるの恥ずかしくないのかな?

871 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:22:29.53 ID:IOrkEjfj
>>869
あと、あなたはアニメ好きのタマキチくんですか?

872 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 13:22:48.51 ID:jsgnOogS
ずっと一人でレスしてる・・・

873 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 13:23:04.00 ID:iQr+Inm2
>>849
いや話は絡めなくていいよ

あくまで絵だけの話でも、いかにディズニーの積み重ねの上にピクサーが成り立ってんのか小一時間は話せると思うけど。

メアリー・ブレアって人だけでも覚えて

ピクサーの核

874 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:23:56.48 ID:rhqKC+hh
>>867
>マジで自演じゃないぞ
今さら信用してもらえると思ってんのか
じゃあそのSB俺だから帰ってくれって言ったら帰るんか?

875 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 13:24:27.29 ID:0iJBkH6q
>>870
ううん、お前は自演したよw
だってお前はそういう前歴があって、そこに反省もなにもないんだもの
レッテルを貼られるのは仕方ないだろ?
自演カス野郎なんだからww

876 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 13:25:26.62 ID:lTT7356t
インサイドヘッド評つまらんかったな〜
途中で聴くのやめたわ
絶賛とかいらんねん しかも後乗りのやつ

877 :名無シネマさん(茸):2015/08/17(月) 13:26:13.15 ID:8vvC1rp9
壁に向かって喋ってろよ。ばーーーーか

878 :名無シネマさん(家):2015/08/17(月) 13:29:07.02 ID:d540bb+R
>>861
何を喋ろうが自由だが捏造だけはやめろ
宇多丸はそんなことは一言も言っていない

879 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:29:23.54 ID:IOrkEjfj
荒れてきましたなあw

880 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:30:17.87 ID:IOrkEjfj
>>878
言ってるね。「アートでしょ」ってちゃんと言ってる。もう一回聞いてこい

881 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:31:51.46 ID:IOrkEjfj
マッドマックス フューリーロードの評論の時、私が散々書いたもので大絶賛したが、ここの連中は「は?アートなわけないだろ馬鹿か」とか言ってたが


残念ながら敗北したのはおまえらだったよな?

これを捏造するんじゃないぞ?

882 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 13:32:17.71 ID:0iJBkH6q
自演するってことは、本当に支持してくれていた人を裏切ったってこと
そういうこともわからないから闇はゴミ以下なんだよね
あれ以来、 (SB-iPhone) や(空)や(芋) 以外で闇を誉める奴が現れても、
違う端末でレスしてんだなとしか思えんわw

883 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/17(月) 13:32:19.26 ID:II1NFrpP
2chに書き込んでるのって実質的に壁に向かって喋ってるのと一緒

884 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:32:57.35 ID:IOrkEjfj
たしかここの書き込みにも


「闇の大勝利だなw」

「闇と同じ事言ってたな」


とか見かけたぞ?
ログ探すのめんどくさいからやらないが

885 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:34:03.58 ID:IOrkEjfj
>>882
おまえはそのゴミに対して延々とゴミって言ってるだけの人って事かw


ゴミ以下だわなw

886 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:34:36.77 ID:IOrkEjfj
>>883
と、言うことはあなたも壁に向かって言ってるの?


俺はTwitterでも発言してるけど?

887 :名無シネマさん(庭):2015/08/17(月) 13:35:36.65 ID:UUopNXoE
やっぱり闇が一番理論的にモノ言えるな
文句だけはいっちょまえのやつばかりだ

888 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:36:02.40 ID:IOrkEjfj
マッドマックスの件だけじゃなく、今ままで散々私にケンカ売っては評論で負けてるのに何故そこまでケンカを売れるのかに驚くわ。

889 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:37:41.94 ID:IOrkEjfj
>>887
いつもの庭さんか。いつも応援ありがとう!
ここの連中は自演だと思ってるけど俺はあなたの事をわかっているからな



ここの連中は論理的どころか前回マッドマックスで負けてることすら覚えてないんだぞ?
アホすぎる

890 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 13:38:16.56 ID:0iJBkH6q
>>885
だって、笑えるんだものw
自演していたカス野郎が、それを指摘されたら、
カッコつけて「もう来ない」なんてレスしたくせに、
ツイッターで誰もかまってくれないからって、
わずか1ヵ月で自演して戻ってくるなんて醜態、なかなか見られんよw

891 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:39:08.16 ID:IOrkEjfj
で?


インサイドヘッドのボンビンのブローチに言及したものはいたか?


こういった事にすら目がいかずに何を言ってるんだおまえら

892 :名無シネマさん(庭):2015/08/17(月) 13:39:17.94 ID:UUopNXoE
>>888
本当にな
宇多丸や三角絞めに文句言うのは別に構わないし、簡単なこと
でもここで議論するとなると映画に対しての評をきちんと構築しなければならない
だから映画と関係ないところばかりつつくしかない、自演ガー、Twitterガー

893 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:39:58.33 ID:IOrkEjfj
>>890
では延々と笑っていてくれたまえw

あなたの言葉には誰も耳を傾けていない事は置いておいてなw

894 :名無シネマさん(茸):2015/08/17(月) 13:40:51.94 ID:8kATd/61
>>827
現スレ立てたバカがテンプレ改変して出禁の文言削ったから

895 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:42:50.38 ID:IOrkEjfj
>>892
否定したい人の心理って
その人が好きすぎて理想と違ってしまった場合と、自分より下に見たいからだろうね


本当に情けないわ

896 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 13:43:56.72 ID:0iJBkH6q
>>893
バカだな、お前がモロに反応してるじゃんww
それにしても(庭)ってのがまた怪しいなー

897 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:43:58.99 ID:IOrkEjfj
>>894
テンプレ改変じゃなく、そろそろ私の意見を聞こうと思ったんだろ?


あまりにくだらない否定論者ばかりのクソスレになってたからな

898 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:44:29.53 ID:IOrkEjfj
>>896
反応するのは勝手でしょw

延々と笑っててねw

899 :名無シネマさん(家):2015/08/17(月) 13:45:16.40 ID:d540bb+R
>>880
言ってない
宇多丸はお前のような無学文盲無教養とはさすがに違う
エンターテイメントの領域から芸術の領域へ、などとたわけたことを言うはずがない
カンヌで賞を取るようないわゆるアート映画的なエッジも効いてますよと言ったまで
ニュアンスを読み取れ、映画だけ見てるとお前のような馬鹿になる

900 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:45:18.21 ID:IOrkEjfj
庭もSBも芋も東京都も神奈川も


全部が自演って無理ありすぎだろw

901 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:46:38.24 ID:IOrkEjfj
>>899


アート的なエッジ

芸術的な側面へ踏み込んでいる




同じような言い回しだろうに
いい加減に認めなよ

902 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 13:46:44.31 ID:lTT7356t
おいおい、俺の良レスが流れてしまっとるがな

903 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:47:27.18 ID:IOrkEjfj
映画だけ見てると馬鹿になる



最高の褒め言葉ありがとう

904 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 13:47:43.07 ID:0iJBkH6q
>>898
このスレで映画について語るのはいいんだが、
闇の場合、自分でえらそうなことを言いだす割に実行しないわ、
自演するわと、その行動がダセーから嫌われているってことがわかってない

本当に情けないわww

905 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:48:19.05 ID:IOrkEjfj
>>902
ではあなたがインサイドヘッドをどう思ったか具体的に書いてくれ



話はそこからだ

906 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:48:50.60 ID:IOrkEjfj
>>904
だから延々と笑っててくれってばw

907 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 13:50:02.56 ID:IOrkEjfj
ちなみに偉そうな事を言ってるのは
ちゃんと感想を書いてるからね。


あんたらまともな感想ひとつ書けないでしょ?


そりゃ馬鹿にもされないよ

だってそれって土俵にも上がってないんだから

908 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 13:50:23.19 ID:0iJBkH6q
>>900
そうやってまたウソを書くんだなw

少なくともお前は (SB-iPhone) (空)(芋)を使うことは確定しているからな
普通はあり得ないが、自己顕示欲が強くて自演が大好きなお前なら、
あり得ると思ってるw

909 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 13:50:50.10 ID:lTT7356t
>>905
見てないけど?

910 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 13:52:37.40 ID:XMLvDL50
なにがボンビンだ馬鹿
まともに名前も覚えられない奴が偉そうに語るな。

スレが荒れるの面白がってる連中からチヤホヤされてるだけなのに
マジで称賛と受け取るとか可哀そうな奴。

911 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 13:53:41.92 ID:0iJBkH6q
>>907
はい、論点ズラしw
お前がバカにされているのは、
誰も頼んでないのに自分で言いだしたことを守らないから
そして自演が発覚してかっこつけて去ったくせに、
予想通り戻って来ているからw

町山みたいな奴だなw

912 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:02:35.82 ID:IOrkEjfj
>>910
ビンボンねw

913 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:03:07.99 ID:IOrkEjfj
東京都って以前いたカスMAXのような陰湿さだなw

914 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:03:38.31 ID:IOrkEjfj
結局私はのいう



「ブローチの色」


には答えられないんだよなあ

915 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 14:05:31.17 ID:0iJBkH6q
>>913
まともに反論できなくて笑えるわww


646 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) [sage] :2015/06/27(土) 14:18:46.47 ID:6qvuwrII 茸ボコられててワロタWwwwwwwww

773 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) [sage] :2015/06/27(土) 18:28:24.66 ID:6qvuwrII 今回ばかりは闇の勝ち

832 名前:闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone) [sage] :2015/06/27(土) 19:34:55.33 ID:6qvuwrII >>830 いいから逃げとけってブス


自演して他のレスを攻撃するような奴の方が「陰湿」だと思うけど?

916 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:05:51.44 ID:IOrkEjfj
>>909
見てないのか




死ね

917 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:06:53.21 ID:IOrkEjfj
>>915
反論?


いやいや、以前の自演行為は「悪かったごめんね」って謝ったよ?

918 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:09:04.72 ID:IOrkEjfj
それと何度も書いてるけど、自演と「感想や論評の正当性の因果関係」には関連がないでしょ?


極論言えば、人間のクズが美術についてしっかりと評論できたり、仏のような人間が芸術について全く理解できない事があるわけで

919 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 14:09:25.42 ID:jsgnOogS
>>915
これテンプレにしよう

920 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:09:49.22 ID:IOrkEjfj
人間のクズだとして


人間のクズだから評論もクズ、とはならないのだよ

921 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 14:10:10.93 ID:0iJBkH6q
>>917
えっ、なんでお前が謝ったからって、その自演行為をバカにしちゃいけないの?
もしかして「俺が謝ったのに許さないのは陰湿だー」って理屈?
子どもなの?

922 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:10:26.51 ID:IOrkEjfj
>>919
さっきから俺の質問に逃げてるけどタマキチくんですか?


おーい

923 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/17(月) 14:10:54.41 ID:BsH5dDdR
635 名前:名無シネマさん(庭) [sage] :2015/08/16(日) 14:47:06.51 ID:EfItS1YE
インサイドヘッドは物語の大半を占めるヨロコビとカナシミの冒険パートがつまらん
画的に目を見張るようなカットが一つもなければハラハラ感もないし、クスッと笑えるとこが何箇所かあるだけ
なによりこの部分でガッカリしたのはツアー旅行みたいに、脳内にはこんなところがあるんだよ〜ってのを表面的に見せられただけで、それがストーリーに直接影響する場面がほぼないところ(夢の所くらい)
例えばイマジネーションルーム?なんかは転校してきて友達とうまく馴染めずイライラ→スイッチを押してイマジネーションルームを起動、現実逃避→さらに孤立を深める悪循環、みたいにもっとライリーの行動と絡めていって欲しかった

これは俺のレスなんだがどう思う?

924 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:12:02.08 ID:IOrkEjfj
>>921
いや、延々と馬鹿にしてもらっていいですよ?って言ってるのよw

ただ、何度も何度も書かれたらさすがに「うわあ」って思うだけってことw


わかりやすく書いてあげたからりかいしてねw

925 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 14:13:45.23 ID:jsgnOogS
来週野火かあ

926 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:17:51.70 ID:IOrkEjfj
闇ペン先生のお返事



>>923
635 名前:名無シネマさん(庭) [sage] :2015/08/16(日) 14:47:06.51 ID:EfItS1YE
インサイドヘッドは物語の大半を占めるヨロコビとカナシミの冒険パートがつまらん


A.流れが単調に見える。というのも理解できます。ですが、それは想像力が足りてないからかもしれません


画的に目を見張るようなカットが一つもなければハラハラ感もないし、クスッと笑えるとこが何箇所かあるだけ
なによりこの部分でガッカリしたのはツアー旅行みたいに、脳内にはこんなところがあるんだよ〜ってのを表面的に見せられただけで、それがストーリーに直接影響する場面がほぼないところ(夢の所くらい)


A.ストーリーに直接影響してます。というよりヨロコビやカナシミのアクションや進行は「ライリーに直結してる」だけでなく「観客我々の経験に直結」しているのです。


例えばイマジネーションルーム?なんかは転校してきて友達とうまく馴染めずイライラ→スイッチを押してイマジネーションルームを起動、現実逃避→さらに孤立を深める悪循環、みたいにもっとライリーの行動と絡めていって欲しかった

A.なるほど。それは一理ありますね。

927 :名無シネマさん(北陸地方):2015/08/17(月) 14:18:37.97 ID:X+ypP6ni
インサイドヘッドは賢いやつが見て楽しむ作品
ミニオンズはバカでアホなやつが見て楽しむ作品
なので国内外でミニオンズが大勝を収める結果に

928 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:20:30.08 ID:IOrkEjfj
インサイドヘッドなぜ多くの人に支持され、ウタさんも評価しているのか?それは


「人間の共感性をテーマにしてる」という部分なんだけど、これは「物語の根本的な原則」でもあり人の根源的な部分でもあるからなんだよね

929 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 14:22:27.17 ID:0iJBkH6q
>>924
ま、お前は開き直るしか自我を保てないもんな、自演クズ野郎w

>ただ、何度も何度も書かれたらさすがに「うわあ」って思うだけってことw

そのコテハンを使っている限り、永遠に指摘されるに決まってるだろw
復活してまだ1日しか経ってないのに、何甘えてんの?
そのぐらいバカ丸出しで恥ずかしいことをしたのがわかっていないところをみると、
やっぱり自演が染みついているんだろうな、このカスはww

930 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:24:35.62 ID:IOrkEjfj
物語の根本的な原則って書いたが、そもそ小説や映画、芝居なんかも観客に共感性を働かせないと「面白い」と感じないわけだよね?

シナリオ概論だって一番最初にやるのは「共感性を持つ主人公の作り方」とかを学習するはず。

つまり物語は「相手に共感を刺激するもの」と言ってもいい。これを核にしてるのがピクサーであり、今回はその人間の共感性そのものがテーマになってるんだもの、そりゃ大傑作と言わずして何になるのか

931 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:24:52.17 ID:IOrkEjfj
>>929
うわあ

932 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 14:24:54.36 ID:7bUFRPBc
宇多丸ってオタクを話術で騙してるだけで

芸術的な教養、素養なんて0だし
アニメ、ゲーム、特撮も知ったかだろ

映画を見た本数が多いだけ
それだけで偉そうなハゲ

933 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:27:57.57 ID:IOrkEjfj
>>932
それを偉そうに見下してるおまえはなんなの?

934 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 14:30:56.50 ID:7bUFRPBc
客観的事実だしな
宇多丸の特技はラップと映画を見た本数だけ
制作実績はラップだけ

それだけ
なのにあたかも自分があらゆる分野に精通した映画業界人
みたいな面するから皆からお喋りハゲだのお前も作れだのと嫌われる

935 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/17(月) 14:32:01.29 ID:Qz1Gwlf3
早稲田の法学部にしては知性を感じねーな

936 :名無シネマさん(家):2015/08/17(月) 14:33:10.74 ID:d540bb+R
>>901
ぜんぜん違う、宇多丸はそういう意味では言ってない。
いわゆるカンヌで賞を取るような、いわゆるアート映画的な、いわゆる、いわゆる。

エンターテイメントとアートの間に境界線があるわけではない、長年音楽やってる宇多丸そんなことは百もご存知、
ただ単にラジオ聞いてる人間に分かりやすいように、アートという言葉を使って説明しただけのこと。
アートの領域に踏み込んだとか、もうぜんぜん違う。

937 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:37:19.73 ID:IOrkEjfj
>>936
そうかな?もう一回聞いてこいよ

あのテンションの高さで「もはやアート」って言ってるんだから「エンタメという枠を超えた何か」って意味で言ってるんだろうに
文脈読めてないのはあなただろ?


そもそもマッドマックス評の後に、このスレで俺に対して「全然違うじゃねーか!」って反論出ずにみんな黙りこくったのはなぜ?
それに「闇と同じだな」「闇の勝利だな」とか書かれたのは皆が「芸術的な側面に踏み込んでる」ってのとウタさんが「アート的エッジを」って部分を同一表現だと思ったかだろうが

938 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:38:52.87 ID:IOrkEjfj
たった一人で「違う!そういう意味で言ってるんじゃない!」って言われてもなあ

ウタさんあきらかにマッドマックスを「もうエンタメなんかの枠を超えたもんだろこれ!芸術だ!」って言い方で「もはやアート」って言ってるだろ

なんで認められないんだろ

939 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 14:40:23.62 ID:7bUFRPBc
宇多丸とか岸本とかも権威主義だしな
芸術的教養なんて0でアウトローを気取ってる癖に
アート=偉い
と無意識にアートに畏怖の念を抱いている

この知ったか糞野郎はいい加減黙れよ

940 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:43:44.33 ID:IOrkEjfj
>>939
ではアートについて説もしてもらいましょうか



アート知らないのにアートを知るものを批判できないよな?もちろん理解してるんだよね?


さあどうぞ

941 :名無シネマさん(北陸地方):2015/08/17(月) 14:44:09.73 ID:X+ypP6ni
ハゲのwikiにアイドル評論家、映画評論家って書いてあるのに劇場版ラブライブをスルーってのはいただけない
映画評論のついでに二次元のアイドルにトチ狂ったオタク達について小一時間くらい語るべきだろうが

942 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 14:53:38.78 ID:IOrkEjfj
アートも知らずにアートを語るものを批判とか、、、

クズすぎだな

943 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 15:03:49.92 ID:7bUFRPBc
ここのオタクも同様に芸術的教養なんて0なのに

風立ちぬとかかぐや姫見て
アートガーアートがーと吠えてたのは笑えたな
とにかくアートは偉いと思ってるみたいね

で誰も芸術については説明してない
お前は馬鹿なんだから宇多丸と町山のウケウリの意見を得意気に言ってれば良いんだよ

944 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 15:05:39.78 ID:7bUFRPBc
秘宝系のゴミ共はピラニアやパシフィックリムで満足してればいいのに

実は権威主義でアートコンプの塊という事が露呈してしまったということ

お前のボンクラ趣味はファッションだよこのハゲ

945 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:07:09.09 ID:IOrkEjfj
>>943
少なくとも私は芸術関係の学校出てるし、写真展も行ったし映画も作ってるけどね



で?芸術について説明してもらえますかな?


ほら、はやく

946 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:07:56.99 ID:IOrkEjfj
>>944
何も理解できないからって叩くほど哀れなものはないよなあ

947 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:11:01.31 ID:iQr+Inm2
>>944

俺の言いたいことにちょっと近いね(・∀・)

歌丸も町山もアート詳しくないし

『アート映画』には詳しいだろうけどね

948 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:12:29.88 ID:jsgnOogS
美大、芸大と言わず芸術関係の学校というところがポイントだよね

949 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 15:16:37.94 ID:7bUFRPBc
オタクって論破されると顔真っ赤にして
その定義を言え!(ブルブル

ってキレだすよね
このオタクもテンプレ通りだから分かりやすい

はい論破

950 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:18:30.11 ID:IOrkEjfj
アートに詳しいかどうか、が良い映画作品かどうかを見極める核かどうか、ってのは見当違いもいいとこだと思うけどね


さっきからスルーしまくりだけど、批判しているおまえらは少なからず芸術関係に詳しいのかっての

それ聞くとダンマリだもんなあ


卑怯者が

951 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:19:37.54 ID:IOrkEjfj
>>948
美大、芸大だけが芸術学校だと思ってこの薄さw

952 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:20:16.73 ID:IOrkEjfj
やわらか銀行はもちろん「代々木アニメーション」だろ?w


さすが

953 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/17(月) 15:21:14.21 ID:f2lsQvOt
>>941
マクロスFとかの曲紹介とかもしてるし2次元アイドル自体を毛嫌いしてるわけではないんだろうけど
アイマスあたりを発端とした二次元アイドルブームに対しては完全に沈黙を保ってるよね
リアルアイドルマニアとして「どう興味がないか」って切り口でもいいからなんか見解を聞いてみたいとは思う

954 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:21:18.80 ID:jsgnOogS
現代においてアートはメタ的な文脈であり、共同幻想であり、文脈のある共同幻想につなげるための批評行為なので
「これはアートだ!」なんてのはナンセンスなんだよね・・・
そういう場合のほとんどは、おそらく既存のアートのエピゴーネンだと主張しているだけなんだもの
アートだと言う場合は、そのアート性をしっかりと批評しなければいけない

闇さんはそこのところわかっているとは思えないんだよなあ

なんせ芸術に関係する学校にかよったのであって、まともな大学は出ていないようだから

955 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:22:39.12 ID:jsgnOogS
>>951
かわいそうだから教えてあげるけど、芸術大学や美術大学以外は芸術の学校とは呼べないよ

956 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:23:16.02 ID:IOrkEjfj
>>954
この文章見てもわかる通り、やわらか銀行は



「アート」と「現代アート」の分別もできてないしそもそも芸術と映画の関係性すら理解してないんだろうね

957 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:24:00.47 ID:IOrkEjfj
>>955
あらそうですか。


では、アートと現代アートをゴッチャに語ってるのはなんで?

958 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:24:31.54 ID:IOrkEjfj
「アートは共同幻想」



ここ笑っていいとこだよなw

959 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:25:29.85 ID:jsgnOogS
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart74 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1439792700/

次スレ立てたよ

960 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:26:35.14 ID:jsgnOogS
>>957
君は現代に生きてないの?
芸術はつねに現代から解釈されるものなんだが
メタの文脈って意味わかってるかな・・・
高卒だから無理かね

961 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:27:02.63 ID:IOrkEjfj
俺もウタさんもマッドマックスを「アートだ!」と言ってるわけではなく「芸術の側面へ踏み込んでる」「アートのエッジを持ってる」と言ってるのにこれだもんな


やわらか銀行がいかにアホなアニオタかがわかる

962 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:27:30.69 ID:jsgnOogS
>>961
具体的にレスしてごらん
いつまで逃げるの
恥ずかしくないの

963 :名無シネマさん(茸):2015/08/17(月) 15:27:41.51 ID:hfpcl4mn
>>959
乙。どっかのバカとは違うな。ありがと

964 :名無シネマさん(家):2015/08/17(月) 15:27:58.41 ID:1VdDkxzF
風立ちぬはテーマ性こそ「美とはなにか?その光と闇」みたいなナイーブな芸術論になっていて
過去の宮崎作とは明らかに一線を画することに挑戦してるのに
映像表現的に平凡なセルアニメの域をでないもので、密度や質的にも宮崎の全盛期からは程遠いものになってる
ああいうテーマを描くなら表現的にもそれにふさわしい高みに挑戦すべきだった
宮崎駿のセンチメンタルな自伝としてみれば一定の評価もできるだろうが
美を描こうとする風立ちぬという作品単体で判断すると
やはり頭でっかちで映画的な説得力に欠いたものと言わざるをえない

965 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:28:30.22 ID:IOrkEjfj
>>960
あちゃあ、、、、




ちゃんと検索してごらんよ、、、
厳密には「芸術」「アート」「現代アート」って違った意味で使われてるんだぞ?、、、、

だめだこりゃ

966 :名無シネマさん(公衆):2015/08/17(月) 15:28:42.18 ID:wwAXoawU
>>894
全文同意

967 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:29:02.28 ID:jsgnOogS
>>965
英語わかる?

968 :名無シネマさん(公衆):2015/08/17(月) 15:30:40.02 ID:wwAXoawU
>>980-989>>990-999>>1000
次スレ立てる時は数スレ前から>>1の正規テンプレ探して来て修正頼む

969 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:31:05.95 ID:jsgnOogS
メタ的な文脈の意味も理解できない
難しいのかな、高卒の闇さんには

970 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:31:54.25 ID:jsgnOogS
>>968
ちゃんとテンプレ入りで立てたよ

ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart74 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1439792700/

971 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:33:04.58 ID://HKaOWC
>>965
芸術と現代アートはイコールで結べるよ
違うのは芸術と美術でほとんどの人は美術をアートと言う

972 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:33:55.76 ID:IOrkEjfj
やわらか銀行くん



「Art fun」ってyourubeの番組でわかりやすく古典からモダンアートからポストモダンの流れや、現代アートまでの流れを解説してるかたジックリと見てきてね


ここにアートと現代アートの流れ、日本での芸術という言葉の意味とかしっかりと理解できるからね

973 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:35:18.79 ID:jsgnOogS
アートと芸術は違うって言ったり
宇多丸さんの「アート」発言を「芸術」:と解釈したり
支離滅裂じゃないすかね、闇さん

日本語わかる?

974 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:37:04.27 ID:jsgnOogS
>>972
君は俺の言ってることがさっぱり理解できてないね

975 :名無シネマさん(新潟県):2015/08/17(月) 15:39:30.46 ID:5OxYKYSl
>>970
確認した

というわけで頭のおかしいコテが出入り可能なこのスレは早く終わらせよう
埋め

976 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:39:36.79 ID:jsgnOogS
闇さんって自分の口じゃ何も説明できないんだなあ・・・

977 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:40:19.84 ID:jsgnOogS
ポストモダンとか言うならリオタールの本くらいは読んだの?

978 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:41:18.64 ID:IOrkEjfj
連投してるってことは顔真っ赤という事かな?w

やわらか銀行くん、いいからわかりやすく説明してあるからart fun 見てきなってw

979 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:41:20.77 ID:rhqKC+hh
せっかくの休みに2ちゃん張りついてるようなヤツに正当性なんかあるかいな

980 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:43:30.67 ID:IOrkEjfj
>>977
『ポストモダンの条件』(1979年)ね

981 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:43:44.60 ID:jsgnOogS
>>978
見るまでもない
俺が言ってることの反論にはならないから

982 :名無シネマさん(新潟県):2015/08/17(月) 15:44:43.92 ID:5OxYKYSl
>>976
説明出来ないのは理解していないから
闇のしているのは「おれは理解している」という主張だけ
評論なら理解している内容を説明する必要があり
表現ならその理解を作品に反映すればいい
こんなところやtwitterで喚き散らすことはなんの意味もない
結局この馬鹿はなにも変わっていない
「恣意的な普遍性の抽出」と「聞きかじった批評的言語の羅列」
工業高校か専門学校出ならそんなもんだけどね

983 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:45:01.84 ID:IOrkEjfj
チャールズジェンクスの「ポスト・モダニズムの建築言語」からだろ馬鹿が

984 :名無シネマさん(茸):2015/08/17(月) 15:45:13.05 ID:s/bLSYL6
また始まったのか。

985 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:46:19.94 ID:IOrkEjfj
>>982
だって「アート」と「現代アート」の違いなんて基本的すぎて語るのも馬鹿らしいだろ

近代アートと現代アートすら一緒にしかねない愚行だぞ

986 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:46:39.64 ID:jsgnOogS
>>982
ほんとその通りなんだよなあ

何もわかってないのにカッコつけたがって、短い言葉に還元して
そのテーマをもとに恣意的に解釈してるだけ

しかも批評に絶対はないのに、自分が正解だと思っちゃって宇多丸さんの批評を叩いたりしてるからね

ポストモダンもよくわかってなかったし・・・

987 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:47:28.52 ID:IOrkEjfj
やわらか銀行は適当に言ってるだけだぞ。こいつそもそもアニオタでタマコラブストーリーを押し付けてたキチガイじゃねえか

988 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:48:32.02 ID:IOrkEjfj
>>986
ではポストモダンについてドゥールズなども絡めての感想をどうぞ




どうせ書けないんだろうなあ

それかコピペかな

989 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:49:29.67 ID:jsgnOogS
>>985
君は「メタ」って意味わかる?

どちらもアートと呼ばれている、その近代「アート」と現代「アート」を包含する<アート>というメタ的な文脈なんだけど・・・

アートと呼ばれる共通の何かがなければ、それはアートとは呼ばれ得ない
それをアートと呼ぶ根拠となるようなそれについて俺は語っているんだけど
君は下の次元の話をしてるね

バカだから抽象的な話が理解できないんだね

990 :名無シネマさん(新潟県):2015/08/17(月) 15:50:24.75 ID:5OxYKYSl
>>987
じゃあおまえは適当じゃなくて
きちんと筋道立てて語れよ
もうこのスレは終わりで次スレはおまえ出禁だから
あとちょっとしかレス出来ないぞ
ほら
頑張れ頑張れ

991 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:50:27.35 ID:IOrkEjfj
>>989
おまえの頭が「メタメタ」だろ

992 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:51:31.74 ID:IOrkEjfj
>>990
やわらか銀行がこれで説明できてると思ってるのか??
マジでそうならどうかしてるぞ

993 :名無シネマさん(新潟県):2015/08/17(月) 15:53:47.27 ID:5OxYKYSl
>>991
だからそういうものすごーく寒いのはいいからさ

そういうこと書くから教養がないって思われるんだぞ
出た学校教えろよ
出身学校くらいいいだろ
身元も特定されねえよ

994 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:54:26.64 ID:jsgnOogS
>>988
ドゥールズを絡めて、とか言ってる時点で何もわかってないんだなあ
広義のポストモダンとは、構造主義のあとに出てきた(主にフランスの)思想群なので・・・
ただ俺がリオタールを例に出したのは、リオタールが自らポストモダンについて明示的に取り組んだ数少ない思想家だからなんですよねえ

995 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:54:48.85 ID:IOrkEjfj
>>993
マサチューセッチュ工科大学




w

996 :名無シネマさん(茸):2015/08/17(月) 15:55:07.77 ID:Fl16PJS+
うんち、ブリッ!w

997 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/17(月) 15:55:26.44 ID:jsgnOogS
自分ではアート発言について何も説明せず、人に質問して逃げてる時点で

バカなのまるわかりなんだよなあ

998 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:55:54.35 ID:IOrkEjfj
>>994
はいこいつのウソがバレタねw


ドゥールズって書いたのは罠


ドゥルーズだろ馬鹿w


ほんとアホだなこいつ

999 :名無シネマさん(新潟県):2015/08/17(月) 15:56:36.30 ID:5OxYKYSl
>>995
いやちっとも面白くないし
そうやってごまかしてばっかりいるから
誰もおまえのいうことに耳をかさなくなるんだぞ

1000 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 (SB-iPhone):2015/08/17(月) 15:56:43.70 ID:IOrkEjfj
やわらか銀行はウソ付きコピペ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160508060958ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1439399268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
興行収入を見守るスレ3122
興行収入を見守るスレ2846
興行収入を見守るスレ3780
興行収入を見守るスレ5440
興行収入を見守るスレ6316
興行収入を見守るスレ2976
NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part69
興行収入を見守るスレ3708
機動戦士Gundam GQuuuuuuXの興収を見守るスレ 3
興行収入を見守るスレ1105
劇場版 SPY✕FAMILY の興行収入を見守るスレ8
興行収入を見守るスレ5790
鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★19
オレたちのDVDコレクションを晒すスレ 22枚目
【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part173
中森明菜11・30ロックアルバムDSも追加
興行収入を見守るスレ2553
興行収入を見守るスレ3854
興行収入を見守るスレ5147
【極音】立川の映画館シネマシティcinema9【極爆】
【4DX】4D総合スレッド【MX4D】part10
興行収入を見守るスレ3363
鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★53
興行収入を見守るスレ3764
ホラー映画好き来てくれ!Part37
興行収入を見守るスレ3386
興行収入を見守るスレ5639
興行収入を見守るスレ4932
興行収入を見守るスレ4863
23:46:53 up 6 days, 14:09, 0 users, load average: 298.05, 306.09, 305.49

in 0.27131986618042 sec @0.27131986618042@0b7 on 102912