1 :
名無シネマさん(神奈川県)
2016/07/24(日) 22:12:20.20 ID:L5MmscWm
2 :
名無シネマさん(高知県)
2016/07/24(日) 22:15:57.73 ID:EqY9S2KI
乙
3 :
名無シネマさん(新潟県)
2016/07/24(日) 22:17:00.66 ID:XchKfnyv
>>1乙
part46への誘導とやわらか銀行によるクソランキングが予想されるが無視で
4 :
名無シネマさん(茸)
2016/07/24(日) 22:24:55.07 ID:u289ANju
5 :
名無シネマさん(神奈川県)
2016/07/24(日) 22:38:08.71 ID:L5MmscWm
他のスレみたけど別に2時間で20まで行かなくてもこの板は大丈夫みたいねー
6 :
名無シネマさん(静岡県)
2016/07/24(日) 22:47:20.76 ID:XApIJEd3
とりあえず乙
7 :
名無シネマさん(静岡県)
2016/07/24(日) 22:50:06.81 ID:4YXx81hc
おつ
8 :
名無シネマさん(茸)
2016/07/24(日) 23:07:59.15 ID:eqbVj5OT
1乙
9 :
名無シネマさん(やわらか銀行)
2016/07/24(日) 23:41:39.69 ID:JI5mp0ui
屋敷女が〜マーターズが〜
な―――――――――――――――い!!
10 :
名無シネマさん(やわらか銀行)
2016/07/24(日) 23:59:35.39 ID:JI5mp0ui
保守る
11 :
名無シネマさん(やわらか銀行)
2016/07/25(月) 00:09:55.32 ID:9+YGH1tM
あと10
一枚たりな〜い
12 :
名無シネマさん(やわらか銀行)
2016/07/25(月) 00:30:43.06 ID:9+YGH1tM
9るしい
一枚足りな〜い
13 :
名無シネマさん(やわらか銀行)
2016/07/25(月) 00:33:59.72 ID:9+YGH1tM
8敷女
一枚たりな〜い
14 :
名無シネマさん(やわらか銀行)
2016/07/25(月) 00:42:16.86 ID:9+YGH1tM
この子の七つのお祝いに
一枚たりな〜い
15 :
名無シネマさん(神奈川県)
2016/07/25(月) 00:49:37.12 ID:59hfda8u
16 :
名無シネマさん(やわらか銀行)
2016/07/25(月) 00:57:32.99 ID:tFFLipXS
そもそもやわらか銀行ってなんやねん
17 :
名無シネマさん(やわらか銀行)
2016/07/25(月) 01:02:58.42 ID:9+YGH1tM
18 :
名無シネマさん(やわらか銀行)
2016/07/25(月) 01:13:37.42 ID:9+YGH1tM
5−レム
19 :
名無シネマさん(SB-iPhone)
2016/07/25(月) 02:12:34.68 ID:eAViDlC8
この子のななつのお祝いに
あなたも いっしょに
とぉりゃんせ
20 :
名無シネマさん(やわらか銀行)
2016/07/25(月) 02:55:53.13 ID:9+YGH1tM
おおちゃんと残ってる!
21 :
名無シネマさん(茸)
2016/07/25(月) 03:47:23.74 ID:CCMOst4t
保守お疲れ
22 :
名無シネマさん(東京都)
2016/07/25(月) 15:59:58.23 ID:Gn/e1BtY
ほしゅかれー
23 :
名無シネマさん(やわらか銀行)
2016/07/25(月) 17:19:53.61 ID:NOyrwE6Y
ラバーつまんねぇじゃん
斬新なホラー映画とか言ってたのだれだよ
24 :
名無シネマさん(チベット自治区)
2016/07/25(月) 17:26:16.66 ID:Bf5OB5F8
あれはホラーじゃないw
まぁ短いし暇つぶし程度には見れたが、面白くはないな
25 :
名無シネマさん(家)
2016/07/25(月) 17:35:27.49 ID:mSwAZ2tX
やわらか銀行が文句言うな
叩かれる側に徹しろ
26 :
名無シネマさん(千葉県)
2016/07/25(月) 20:43:53.02 ID:WmBZcapQ
ネスト観たけど良かった
展開が肩透かしな感じはあったけど終盤中々に凄まじいしラストは少し泣けた
27 :
名無シネマさん(長屋)
2016/07/25(月) 21:14:13.14 ID:8kvxeCjk
今度色々ホラーデビューして色々借りてみたいんだが、お前らの墓に持って行きたい
生涯ベストホラーベスト5(10でもおk)を教えてくれよ
28 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/07/25(月) 21:16:49.06 ID:ypnQnNKp
シェラデコブレの幽霊まだかよ
29 :
名無シネマさん(SB-iPhone)
2016/07/25(月) 23:01:35.16 ID:pq14dVBL
墓に持ってきたいのはまずブレインデッド、ほぼコメディだけど
30 :
名無シネマさん(やわらか銀行)
2016/07/26(火) 00:16:46.80 ID:r3bOduMd
死霊館死霊館アンド死霊館エンフィールド事件
31 :
名無シネマさん(東京都)
2016/07/26(火) 01:16:56.34 ID:/GPGGRWz
ホラーじゃないけど
ロストバケーション、おもろかったわ
32 :
名無シネマさん(禿)
2016/07/26(火) 01:25:47.57 ID:obiz3Sf9
33 :
名無シネマさん(やわらか銀行)
2016/07/26(火) 01:26:28.01 ID:jHQVjnTw
>>27 キャリー(1976)ある意味青春映画
マニアック(旧版)
ゾンビ(1978)もはや古典
ザナイトオブザリビングデッド(ロメロ)原点だね
顔のない眼
死霊のしたたり(Re-Animator)OPが秀逸
悪魔のいけにえ(1975?)テキサスの基地外一家の元祖
34 :
名無シネマさん(神奈川県)
2016/07/26(火) 01:29:17.55 ID:qPy/FYhl
おすすめホラーベスト5スレでも立ててそこでやれ
35 :
名無シネマさん(新潟県)
2016/07/26(火) 01:55:27.81 ID:Ize73J97
スレ読むの面倒になるだけで誰も得しないしね
この手のレス数増やすためだけのクソみたいなレス最近多いがなんだ?
夏休みか?
36 :
名無シネマさん(千葉県)
2016/07/26(火) 06:29:17.31 ID:SIuJJvLS
人のおすすめを参考にして鑑賞するなら過去10年以内とかにしないと
30年も前の作品はどんな名作でも勧められて上がったハードルを越えることはない
37 :
名無シネマさん(関東・甲信越)
2016/07/26(火) 06:58:40.44 ID:rqwzWiA2
>>27みたいな質問見る度に自分もつい考えちゃうけど、好きなホラー映画って何気に一杯あってランキング付けられないんだよな
取り敢えずホラー未経験者ならば有名どころからバンバン見ていけとしか
メジャー作品ならば大抵はハズレないしね(個人の好き嫌いは別として)
38 :
名無シネマさん(やわらか銀行)
2016/07/26(火) 07:01:38.33 ID:r3bOduMd
39 :
名無シネマさん(神奈川県)
2016/07/26(火) 11:09:39.14 ID:En6B4HsA
>>31 メガロドンを扱ったMEGの企画がまだ生きているようなのでそちらも楽しみ
40 :
名無シネマさん(新潟県)
2016/07/26(火) 12:08:14.94 ID:y721Xlxz
運よく盛り上がったらブログにまとめるつもりだったんじゃない?
41 :
名無シネマさん(dion軍)
2016/07/26(火) 13:06:05.69 ID:hkd60Rf7
そろそろシュモクザメ主役の鮫映画出てもいいはず
42 :
名無シネマさん(茸)
2016/07/26(火) 14:38:07.03 ID:nu9tmMa3
シュモクザメは見た目怖くないから駄目
サメの怖さは口を開け歯茎まで見える程顎を外すところ
例えれば入れ歯の爺さんの入れ歯が外れるところとよくにてる
43 :
名無シネマさん(静岡県)
2016/07/26(火) 14:48:53.44 ID:LDXl8VGW
それならゴブリンシャーク主役にしたら最高じゃん
44 :
名無シネマさん(長屋)
2016/07/26(火) 14:49:04.37 ID:byANosvg
>>29,30,37,33
さんくす!リストに入れとくわ。なんか最近好みが変わったのかCGバリバリアクションや
心の機微を感じる人間ドラマとかに興味無くなってきて、そういやCGが補助程度だった
70-90年代の手作り感から来るリアル感にはハラハラドキドキしたなあ(シャイニングとか
チャイルドプレイとか)と思い出し昔のホラー借りてみようと思ったんだわ。
とりあえず広告会社やnaverが作ったような空っぽなお薦めランクは避け、外国の雑誌社や
Tomatoesのホラー名作や金字塔ランキングでググッて、キャリー、ローズマリーの〜、
エクソシスト、悪魔のいけにえ、遊星からの〜、オーメン、ハロウィン、エルム街、
ミザリー、ザ・フライ、ポルターガイスト、13日の金曜日、鳥とかメモってある。
とりあえず
>>37が言うように古典やどメジャーから勉強してから色々広げてみるわ。ありがとう
45 :
名無シネマさん(内モンゴル自治区)
2016/07/26(火) 16:52:57.73 ID:E/MpUAMh
ジョジョ観てたらホラー映画かと思った話がいくつもあったわ
46 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/07/26(火) 16:56:09.27 ID:wHZmtzOm
荒木先生はかなりのホラーマニアだからな
47 :
名無シネマさん(やわらか銀行)
2016/07/26(火) 17:09:44.78 ID:dq/elmAp
サイレントヒルいいな
たっぷり2時間あって見ごたえあった
あとジョデル・フェルランドって目がどことなく窪塚洋介に似てないか?
窪塚の目はなぜか恐いと感じる
48 :
名無シネマさん(玉音放送)
2016/07/26(火) 17:41:11.68 ID:E7M28Onp
荒木先生は海外ホラー作品パクリの常習犯だからな
49 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/07/26(火) 17:45:26.81 ID:8DzlOhYP
50 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/07/26(火) 17:46:19.00 ID:8DzlOhYP
エイリアンみたいでこえぇ
51 :
名無シネマさん(東京都)
2016/07/26(火) 18:28:58.34 ID:Wqxb8uVX
苦言はガン無視。これぞ糞虫ですわ。
52 :
名無シネマさん(家)
2016/07/26(火) 18:37:41.02 ID:/wMRz2TS
>>48 そんなこと言い出したら天下のドラゴンボールは西遊記のパクリだし
北斗の拳はマドマックスやカンフー映画のパクリだし
ワンピースは実在の芸能人や海賊を結構パクってるし
スラムダンクもトレースあったし
ナルトもうしおととらのシーン丸パクリしてるし忍空や富樫作品からもかなりパクってる
映画にしても○○の影響受けてるな〜ての結構あるじゃん
名作でもそんなのザラでしょ
作品なんて結局のところそんなもんだぞ
銀魂にいたっては割り切ってワザと他作品のオマージュ多用してウケ狙ってるくらいだし
53 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/07/26(火) 18:53:00.95 ID:Vr4mkhkt
>>50 しまぶーのたけしにこんなのいたな
月みたいな
54 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/07/26(火) 18:55:34.62 ID:8DzlOhYP
ピッチブラックにも出てた。
魚じゃなくて鳥だったけど。
55 :
名無シネマさん(神奈川県)
2016/07/26(火) 19:37:31.64 ID:En6B4HsA
>>49 いやいやサメと言えばやっぱりこれでしょ
56 :
名無シネマさん(SB-iPhone)
2016/07/26(火) 20:30:06.00 ID:IFNr5A7E
>>44 あぁ、オーメンも良いね。
ジェリーゴールドスミスの音楽が良かった。
その辺押さえるなら、ヘルハウスも是非。
リチャードマシスン原作繋がりで『激突』が
人間の怖さをタンクローリーに仮託してるんだけど
ストーリーとしてはサイコホラー的な
映像としては『ザ・カー』的な怖さがあるよ。
あと旧版の『コレクター』や『サイコ』
『殺しのドレス』あたりも古典かな。
57 :
名無シネマさん(新潟県)
2016/07/26(火) 20:38:28.15 ID:y721Xlxz
Jackassの映画で、スタントマンの一人の口に釣り針突き刺した後で鮫の海に突き落としてトローリングしてたけど
釣り竿を握ってる方のスタントマンが「これコメディ映画だよな?」と確認してた様に、B級ホラー映画のシチュエーションでも使えそうだと思ったな
58 :
名無シネマさん(長屋)
2016/07/26(火) 21:23:53.11 ID:byANosvg
>>56 ああ激突ずっと気になってたんだ忘れてた!運転手の顔見せないってだけで
惹かれるわwタンクローリーが何かを表してるって聞いたことあるわ。
ホラー小説家が関わってたとは知らんかった・・・。レンタル最優先マーク付けといたわw
他のも全部リスト入れといたわ。コレクターえらい評価高いんだな初めて存在知った。
いやあ楽しみだ。ほんとありがとう
59 :
名無シネマさん(新潟県)
2016/07/26(火) 21:54:30.62 ID:Ize73J97
シャークナイトでシュモクザメ出てなかったっけ?
60 :
名無シネマさん(庭)
2016/07/26(火) 22:52:14.85 ID:puakgZ8x
どうせならメガロドンと潜水艦か巡洋艦が戦う話に
61 :
名無シネマさん(庭)
2016/07/26(火) 22:56:23.89 ID:qK3TkfXP
62 :
名無シネマさん(禿)
2016/07/27(水) 01:49:02.05 ID:RXdeSMHZ
中学生の相手すんなよ居着くから
63 :
名無シネマさん(東京都)
2016/07/27(水) 06:08:31.82 ID:pBxyaMI3
>>55 サメを見てビクッとくる瞬間は
歯茎をむきだしにした時なんだよね
64 :
名無シネマさん(SB-iPhone)
2016/07/27(水) 08:46:28.88 ID:3ar4eYRC
あとあの生気を感じない真っ黒な目もいい感じ。
65 :
名無シネマさん(新潟県)
2016/07/27(水) 10:55:13.50 ID:1apnpIYd
まぁJAWSなんかじゃ鮫の恐怖演出として背ビレだし鮫だって知ってりゃなんだって怖くなると思うが
シュモクザメ自体が3〜4mくらいで奇妙な鮫としか認識されん以上映画としてやる理由がない
>>61 なんかしたっけ?
66 :
名無シネマさん(禿)
2016/07/27(水) 10:57:48.06 ID:sF82MZms
67 :
名無シネマさん(神奈川県)
2016/07/27(水) 11:36:12.27 ID:Du8GOxTk
>>64 噛みついた時白目になるのも怖い
>>49 シュモクザメは顎が貧相すぎる
68 :
名無シネマさん(茸)
2016/07/27(水) 12:20:29.69 ID:AWY1LTGk
この前TLでトリプルヘッドがえらい盛り上がってたな
>>66 赤っ恥かいて悔しかったんだね分かるよ
69 :
名無シネマさん(茸)
2016/07/28(木) 09:35:12.37 ID:Bxk1td85
>>48 3部は本当にすごいよな
チャッキーや激突は誰でもわかると思う
70 :
名無シネマさん(関東・甲信越)
2016/07/28(木) 15:35:16.24 ID:XAf1IlVa
今更ババドックを観賞したけど、これ何でNo1ホラーみたいな評価受けてんだ?皆目分からない
ラストのオチはホラーじゃなくてこれコメディだろとさえ思ってしまった
ババドックを地下で飼うって何だよw
しかもクライマックスの対峙シーンでまさかの正論攻撃とかw
劇場に観に行かなくて良かったわ
自分だったら間違いなく大爆笑するところだw
71 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/07/28(木) 15:37:16.70 ID:fYnx8AKP
No1ホラーみたいな評価受けてるなんて初耳
72 :
名無シネマさん(家)
2016/07/28(木) 16:33:22.62 ID:jO6bPwZP
>>70 パッケージ等の宣伝文句を真に受けるなよ
んで、さりげなくネタバレもすんな
それくらいの冷静さを残してからコメントしなさい
73 :
名無シネマさん(茸)
2016/07/28(木) 17:00:41.06 ID:5CakadPf
ババドックは怪物の存在は母親にとって何なのかを考えられないとただの地味なホラーだよね
74 :
名無シネマさん(関東・甲信越)
2016/07/28(木) 18:45:38.04 ID:XAf1IlVa
>>71 去年シネマカリテでリバイバル上映?された時にもチラシに何かのホラーランキングでNo1作品みたいに書いてあったよ
どこ調べだかは忘れちゃったけど
>>72 このスレってネタバレNGなの?
>>1に何も書いてないから知らなかった
基本2ちゃんの映画板って劇場公開済み(国内での)の作品に関してはネタバレOKだと思ってた(勿論
>>1やスレタイにネタバレ禁止と書いてあるスレは除くとして)
>>73 旦那代わり?だとしてもそれを飼うってどうなのよ?w
ちょっとイッチャッてる人にしか思えないけど
ついでにマーターズも観たんだけど、こちらもちょっとホラーとしては異色だね
これ仮に劇場で観たとしたら終了後の劇場内の雰囲気が容易に想像出来たよ
グロシーン自体はそれ程でもなかったけど、まぁ確かに鬱な気分になりそうな内容だな
ラストは見る人によって様々な解釈が出来そうな余白を多分わざと残してある?のかな
75 :
名無シネマさん(SB-iPhone)
2016/07/28(木) 18:57:59.03 ID:3VR0CS6h
俺は育児ノイローゼだと思ったけど
そういう感想をよく目にするぐらいメジャーな解釈だと思う
76 :
名無シネマさん(庭)
2016/07/28(木) 19:26:00.16 ID:SOXW7+Gp
心の闇とか、負の感情みたいなものだと思った。
それらを完全に消し去ることはできないから、心の奥に閉じ込めて(爆発しないように適度にエサあげて)育児大変だけど頑張りましょう的な。
77 :
名無シネマさん(やわらか銀行)
2016/07/28(木) 19:44:15.09 ID:UdseXbLO
インシディアスはダースモールよりあの花嫁ババァの方が強かったってことか?
78 :
名無シネマさん(SB-iPhone)
2016/07/28(木) 22:12:44.70 ID:QJe/FVYp
>>74は
>>44と同一人物か?
ネタバレ禁止とは書いてないスレでも一応みんな気を使ってる人が多いと思う。
ラストを考察したい時なんかはネタバレ注意って書いたりして、未見の人が回避できるようにするのがいいのでは。
79 :
名無シネマさん(神奈川県)
2016/07/28(木) 22:25:59.73 ID:5RgWqAdN
80 :
名無シネマさん(関東・甲信越)
2016/07/28(木) 22:28:07.31 ID:XAf1IlVa
>>78 全然違うよw
>>37を書いたのは自分だけど
ホラーはそれこそ80年代からメジャーなやつはそこそこ観てるので(歳がバレそうだなw)
新作とかまだ未見の人が多そうな作品だったらネタバレに関してもそれなりに気を使う必要はあると思うけど、
ババドックみたいに手垢つきまくった作品に関してはそこまで必要ないかと思ってたけど今後は気を付けるよ
81 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/07/28(木) 22:38:51.22 ID:fYnx8AKP
一年で手垢つきまくったになるのか。
じゃ、気を付けるのは公開30日までとか?
82 :
名無シネマさん(静岡県)
2016/07/28(木) 22:44:12.34 ID:CiXKvybk
1年くらいだとネタバレは早い気がする
3年前くらいの作品なら誰も文句言わないんじゃないか
個人的にはネタバレなんて別に気にならないけど、やたら気にする人いるからな
83 :
名無シネマさん(埼玉県)
2016/07/28(木) 22:49:36.82 ID:sxHGVNpu
ツタヤの旧作落ちくらいで十分だろ
84 :
名無シネマさん(庭)
2016/07/28(木) 22:51:57.11 ID:9M1Di49W
ホラー好きだけどババドッグ見てない俺みたいのもいるんだが
85 :
名無シネマさん(dion軍)
2016/07/28(木) 22:55:22.36 ID:d2+lbbuA
ババドックはそんなネタバレとか目くじら立てる作品じゃないでしょ
まぁ自重した方がいいのは間違いない
86 :
名無シネマさん(庭)
2016/07/28(木) 22:55:39.85 ID:auiq7Akd
ルールを決めるより各人のマナーに
期待するよりないだろうね。
ホラー好きには良識的であって欲しいね。
87 :
名無シネマさん(東京都)
2016/07/28(木) 22:57:06.12 ID:KTnLwABp
本当に馬鹿だらけになってしまったな
88 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/07/28(木) 23:10:27.85 ID:fYnx8AKP
まあ、読んでてネタバレ来そうだなと思えるのはいい。
SAWなんて一行で、それがネタバレだった。もうイヤ!
89 :
名無シネマさん(兵庫県)
2016/07/28(木) 23:11:26.13 ID:vp1fPh2J
旧作落ちで観てないんならもう知らんがなとしか言えんな
90 :
名無シネマさん(dion軍)
2016/07/28(木) 23:45:52.61 ID:WO5BBisI
>>79 おお〜ええやん!せんにひゃくえんでなんて・・・・・んん!?
91 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/07/28(木) 23:53:22.14 ID:fYnx8AKP
>>89 当時の話。
ゴブリンってまだやってるのかよ。
92 :
名無シネマさん(神奈川県)
2016/07/29(金) 08:22:32.52 ID:ZOmRVJnf
プログレ系バンドはどれも一万円超えやで
演者も客もジジイばっかやからな
93 :
名無シネマさん(神奈川県)
2016/07/29(金) 08:57:02.96 ID:NvU3qLT+