◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1471084185/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無シネマさん(茸) 転載ダメ©2ch.net (スプッッ Sdf8-3Vwo)
2016/08/13(土) 19:29:45.18 ID:f5LhLWwcd
映画館では今も新作映画が公開されている。

一体、誰が映画を見張るのか?誰が映画をウォッチするのか?
"映画ウォッチ超人"シネマンディアス宇多丸が、今立ち上がる──

その名も、「週刊映画時評ムービーウォッチメン」!!!

コテハン等による連投、荒らし、自演は厳禁。
荒らしにかまうレス、自演による賛美も禁止。
NG設定及び完全スルー強制、著しいものはその都度通報を。

闇の評論家 ◆MyJgRElI26はウソつきで自演大好きで当スレ出禁です。
今でもコテを外して潜伏していますが即NGで。
判明しているだけでも(空)(SB-iPhone)(芋)(豚)(東京都)を使ってレスしています。
構いたい方は本人巻き添えで氏んで下さい。

次スレは>>980がスレ立て宣言後にスレ立てを、無理ならば代行依頼すること。
スレ立ての際、荒らし対策の為に必ず>>1の最初の行に「!extend:checked:vvvvv」を入力して下さい。

公式
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル内「ムービーウォッチメン」
http://www.tbsradio.jp/tag/utamaru_watchmen/

前スレ
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part109
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1470586424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ f6c2-KBua)
2016/08/13(土) 22:59:57.86 ID:z5x6EDDJ0
シンゴジラアンチの完全敗北だったな
3 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5a19-yAff)
2016/08/14(日) 01:11:20.82 ID:mVg8Us8H0
シンゴジラのアンチスレが
はじめは宇多丸を讃えてたのに
ラジオ始まってゴジラ絶賛したら
宇多丸叩きまくってて笑ったw
ほんまアホしかいないww
4 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5cde-MTuc)
2016/08/14(日) 04:42:03.23 ID:KXUNQTT30
シンゴジラ、テンション抑えめだったな
秘宝仲間の評論家がそれほど絶賛してないけど、
一般的には9割絶賛だから、批評するのも気を遣うんだろうな
5 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sda8-3Vwo)
2016/08/14(日) 08:10:15.95 ID:8Af+PWt1d
テンション抑えめだったのはネタバレ気にしてじゃね?
ゴジラ進化するよ!ってとこ言えないんじゃ何言っていいかって感じだし
6 :
名無シネマさん(茸) (スププ Sda8-3Vwo)
2016/08/14(日) 08:47:44.53 ID:i1QZMCyld
あらすじ延々言う読書感想文みたいな回だった
7 :
名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 25a7-3Vwo)
2016/08/14(日) 09:26:31.74 ID:2qucxJaK0
宇多丸がシンゴジ誉めるのはわかってたのに
お前らは何を期待してたの
8 :
名無シネマさん(アラビア) (イルクン MM2e-4vXN)
2016/08/14(日) 10:15:17.16 ID:UlXllBGlM
内心は違うって決めつけたい人は放課後クラウド聞かない方がいいねw
9 :
名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 25a7-lbRm)
2016/08/14(日) 10:16:56.01 ID:2qucxJaK0
452 名無シネマさん(茸) (スフッ Sd28-2qmh) 2016/07/20(水) 09:39:37.02 ID:n9ZL+Rrtd
シンゴジはクソだよ

456 名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp3d-UqMW) 2016/07/20(水) 13:49:04.29 ID:roSZZ088p
顔アップで頭振りながらアーって吠えてるシーンがもう不安でいっぱい
頭軽すぎだろ

476 名無シネマさん(家) (ワッチョイ bb37-8xJT) sage 2016/07/20(水) 21:07:25.18 ID:SCtCKRMG0
今年ワースト候補がないじゃん

ここでシンゴジラだろう
破・Qから逃げてきたからな

527 名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 0311-dSik) sage 2016/07/22(金) 16:50:17.07 ID:F+K7EMos0
>>524
ゴジラのCGを背景にテーマを台詞で説明する映画か。楽しみだな。

536 名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd5f-nmLL) 2016/07/22(金) 20:03:51.57 ID:XceNmNyZd
>>527
PS3レベルのCGと、時代遅れ(懐古主義ではなく技術に進歩がないだけ)のミニチュアセット、動かないゴジラに、テーマを台詞でご説明
似合わないどや顔大使の石原さとみに、顔のドアップ盛りだくさんの俳優たち
対策本部の皆さん揃ってマックブックを覗き込み
邦画のダメなところをギュッ♪と詰め込んだような感じだな


↑この人たち息してるの?
10 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 39d7-xYo4)
2016/08/14(日) 10:23:42.04 ID:Bb0fjav+0
信者「俺の宇多丸師匠がシン・ゴジラを絶賛するわけがない!」
ハゲ「1000億点!」
信者「……」
11 :
名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 4673-9J0l)
2016/08/14(日) 10:41:22.30 ID:cQEndp/j0
まぁ、作品の好悪はともかく、死滅してた日本怪獣映画に
ニッポンエクスプロイテーション映画としての新しい生き方を提示した功績は大きい
平成からの日本怪獣映画を全て葬り去り、時計を1950〜60年代まで巻き戻す予感すら感じられる
12 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/14(日) 10:43:33.10 ID:fHUbt+VPa
テンション低め(だったに違いない)
ほんとはつまらなかった(と思ってたらいいな)
本心隠してた(はずなんだきっと)

シンゴジアンチの宇多丸信者の言い分ほんと草生える
13 :
名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ 2e8e-3Vwo)
2016/08/14(日) 10:51:57.25 ID:0Y/ftFPn0
そもそも今の日本で、ある程度影響力持った批評家が「シン・ゴジラ」批判するとか無理だろ。仕事なくなるわ。
批判してるのなんて的はずれなしてき羅列してた小林のおっさんくらいじゃないか?批評家ですらないドル豚だけど。
14 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-f0P4)
2016/08/14(日) 10:53:11.37 ID:P2PsiTQua
敗けを認められないゴジラアンチの見苦しい言い訳会見の会場はここですか?
15 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4bbd-pteT)
2016/08/14(日) 10:56:31.22 ID:kKbsz8sI0
宇多丸の信者なんかいるのかよ。昔は結構毒吐いてて面白いところあったけど、今は 周りの様子見て評論してるの見え見えで まるで信用出来ない。今まで色々映画観て来てるけど結局映画愛なんて無いと思うね。しょせんラッパーだわ。
16 :
名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 25a7-lbRm)
2016/08/14(日) 10:58:24.63 ID:2qucxJaK0
もう君が聞く理由無いね
バイバイ
17 :
名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 4673-9J0l)
2016/08/14(日) 11:01:25.97 ID:cQEndp/j0
まぁ邦画disなんて長続きしないんだよ、日本は狭いんだから
一昔前のハゲ路線を引き継いだ柳下ももうダメダメでしょ?
本当に誰が観んだよそれみたいなどマイナー邦画を取り上げるのがほとんどになっちゃった
18 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/14(日) 11:11:55.40 ID:O1+dkWtzp
「ハゲ路線を引き継いだ柳下」って…
19 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 4362-Fxx6)
2016/08/14(日) 11:14:34.71 ID:KaqZcAmb0
後は町山に期待しとけ
20 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/14(日) 11:21:53.04 ID:mu57rRBzr
師匠が絶賛してたように
シン・ゴジラ面白いよ
未見の人は見に行ったら
21 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ fc5e-b1iS)
2016/08/14(日) 11:26:02.32 ID:7BzGUyEh0
放課後で、24時間の中でしまおまほが今更なんかやるって言ってたのハートロッカーじゃね?w
22 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 463a-rpH3)
2016/08/14(日) 11:29:33.04 ID:8kC3X7A40
今から遅れて見に行く一般人にはシンゴジラは微妙だろうよ
ゴジラシリーズと庵野のヒストリーとセットでの高評価だからな
一般人にとってのゴジラはビル破壊ムービーでしかなく、それを期待して見に行くとオタク映画かよって言うだけ

東宝は早くDVDリリースして高評価のうちに利益を最大化すべき
23 :
名無シネマさん(関東・甲信越) (ガラプー KK41-1tJp)
2016/08/14(日) 11:35:11.48 ID:BCzgit41K
>>13
はい信者
24 :
名無シネマさん(関東・甲信越) (ガラプー KK41-1tJp)
2016/08/14(日) 11:36:06.82 ID:BCzgit41K
>>22
はいバカは凶悪事件起こす前に死んでくれ
25 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 4362-Fxx6)
2016/08/14(日) 11:37:55.78 ID:KaqZcAmb0
>>22
庵野映画はオタクっぽさがどうやっても消せないからな。絶賛が絶賛を呼んでるという状況はあるだろう
26 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 503a-oUwT)
2016/08/14(日) 11:59:14.03 ID:z9TdBD8/0
>>17
それは柳下の文章が単純につまんねーってだけだ。ディスればいいってもんじゃない。
宇多丸には何よりも話術があったからこそウケた。
27 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ fce6-MTuc)
2016/08/14(日) 12:02:40.16 ID:gFGH4cJ00
絶賛モードではあるけど思ったより冷静に批評してるね
28 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa19-7qgL)
2016/08/14(日) 12:08:28.36 ID:G5u1y7s0a
>PS3レベルのCG

これは擁護のしようがないぞ
29 :
名無シネマさん(空) (ブーイモ MMa8-xYo4)
2016/08/14(日) 12:28:37.92 ID:qHXXlGPmM
>>26
昔の宇多丸には話術があったよなぁ……
30 :
名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 25a7-lbRm)
2016/08/14(日) 12:29:50.44 ID:2qucxJaK0
今は話術より中身で勝負だね
31 :
名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 439d-MTuc)
2016/08/14(日) 12:36:42.12 ID:dlvdWE3R0
しんごじはビルでダメージ受けすぎ
豆腐みたいなもんだろビルなんて
32 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sdf8-svwG)
2016/08/14(日) 12:40:46.79 ID:KdKWEH6Kd
ウタマル、一万円もするシンゴジ本、注文したのかw
これで嫌々誉めてるとか言われてもなぁ
33 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ fc5e-b1iS)
2016/08/14(日) 12:47:36.66 ID:7BzGUyEh0
2011〜2012年頃は話術とペディアと個人の感想っぽさが上手く混ざってて何回も聞きたくなる回が多い
34 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 3067-MTuc)
2016/08/14(日) 12:48:12.38 ID:zaD/SbG00
進撃の巨人で悪口言いまくりだったが
今回は褒めでホッとしたろう
知り合いが関わるものには
完全スルーがベストなんだなーと
35 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-b1iS)
2016/08/14(日) 13:08:28.17 ID:0Utcfb5ja
>>31
過去作見てないの丸わかりw
36 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 2b1e-U7b6)
2016/08/14(日) 13:23:24.21 ID:bptZdmVq0
昨晩のシン・ゴジの回の録音
https://t.co/EO1zhMKpJw

聴きそびれた奴がいるのは仕方ないけど
きちんと聴いてから会話に参加しろよ。
37 :
名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 5092-B+CX)
2016/08/14(日) 13:24:32.64 ID:F3ZAWQ2W0
最近は映画批評として良質かどうかに力をいれようとしてる感がある
38 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 2b1e-U7b6)
2016/08/14(日) 13:27:36.61 ID:bptZdmVq0
>>33
あのころの宇多さんが最強なんだよな。
>>37
あんなにウケてたもんを、どうして路線変更が必要なんだ???
39 :
名無シネマさん(catv?) (JP 0H79-O3c5)
2016/08/14(日) 13:29:04.68 ID:m4oU8iKYH
>>37
秘宝の奴らを始めとして外野がうるさいんだろうけど
とにかく温いだけの批評になってる

正解なんて無いんだからその時の知識、経験に応じた素直な感想をベースに
すればいいだけなんだよ
40 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 83d7-3Vwo)
2016/08/14(日) 13:31:32.44 ID:Txzi8Zay0
2012評いいなw
これからはベイ作品とエメ作品は優先的にしてほしい
41 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4d5-TQiI)
2016/08/14(日) 13:32:18.03 ID:+Iaw57oC0
シンゴジで、あのひと何で折り紙っていう発想になるんだっけ?
42 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2637-MTuc)
2016/08/14(日) 13:34:58.82 ID:sRBZY4oa0
>>41
図面が折り線図っぽかった&これ見よがしに鶴の折り紙が置いてあったでしょ
43 :
名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 25a7-lbRm)
2016/08/14(日) 13:35:48.69 ID:2qucxJaK0
>>39
今年最高の映画を素直に褒めただけだよ
44 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4d5-TQiI)
2016/08/14(日) 13:37:26.89 ID:+Iaw57oC0
鶴の折り紙はあったけど、それ何で?
誰かが折ったのが置いてあったってことか
45 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/14(日) 13:38:37.21 ID:dwbnyV3oa
>>44
マキ博士がプレジャーボートの中に春と修羅と一緒に折り鶴を置いてた
46 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4d5-TQiI)
2016/08/14(日) 13:40:15.02 ID:+Iaw57oC0
サンキュー
47 :
名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 6611-k66z)
2016/08/14(日) 13:44:36.35 ID:Hb3Io8mE0
原爆なんかも連想できるようにしたんだろうけど
作品のスケールから考えれば「何でわざわざ簡単なパズル出したの?」って話だよな
48 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2637-MTuc)
2016/08/14(日) 13:45:38.65 ID:sRBZY4oa0
ちなみに春と修羅の表題作の一節


 いかりのにがさまた青さ
 四月の気層のひかりの底を
 唾(つばき)し はぎしりゆききする
 おれはひとりの修羅なのだ


この辺と投身自殺っぽく揃えられた靴の意味するところを合わせると・・・
まあ暗示としては露骨よね
49 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 2b1e-U7b6)
2016/08/14(日) 13:49:58.37 ID:bptZdmVq0
豚スレに行って来たのだが
豚さんの女の口説き方がスゴい
http://togetter.com/li/797978
50 :
名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 43a7-d8ef)
2016/08/14(日) 13:55:02.72 ID:iinuDfJB0
オタク文化の内向きさで鼓舞されるのはうんぬんかんぬん言ってるのが
結構な苦言だと思った
51 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2637-MTuc)
2016/08/14(日) 13:56:32.66 ID:sRBZY4oa0
愛国ポルノ的な要素よりそれを台詞でやっちゃう安さがあれだなあと
マジ感動ですよとか日本はまだ大丈夫だ(意訳)とか
52 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ fcb2-GBh+)
2016/08/14(日) 14:01:00.69 ID:eet2Kvcc0
ホタルノヒカリ借りるの恥ずかしいなぁ
53 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-xYo4)
2016/08/14(日) 14:16:29.43 ID:nTYEF+XDa
おいハゲがノリノリだったから来週のためにインデペンデンスデイ観に行ったら酷い目にあったぞ
2時間ずっとなぜこんなに面白くないのか考え続けるレベル
54 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 3067-MTuc)
2016/08/14(日) 14:21:56.02 ID:zaD/SbG00
中国が完全に作品の質を落としてる感覚
大統領の娘役?くらいだろ印象に残るの・・・
55 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 503a-oUwT)
2016/08/14(日) 14:29:28.68 ID:z9TdBD8/0
未確認の船をソッコーで撃破して「イェーイ」にはビビった
イェーイじゃねーだろと
56 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 3067-MTuc)
2016/08/14(日) 14:32:14.91 ID:zaD/SbG00
インペ2は、宗教的なレベルでのアメリカ賛美が無いし
高揚感も無いし、何かアメリカでも無い国が戦争してる感じ
燃えないし、萌えたのは金髪娘だけだし・・・
57 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 4362-Fxx6)
2016/08/14(日) 14:35:37.25 ID:KaqZcAmb0
>>53
どうせ面白くないだろって思って見に行く映画だろあれは
58 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 4337-3Vwo)
2016/08/14(日) 14:41:03.39 ID:xGwqVWfG0
インデペンデンスデイリサージェンスは観るつもりはないけど来週のハゲの評論は映画本編より面白くなりそうで楽しみにしている。
59 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sabe-xYo4)
2016/08/14(日) 14:49:43.91 ID:yX6gm2QCa
>>57
ウンコを予想して行ったらゲリベンフルコース出されたんだよ
60 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 39d7-pteT)
2016/08/14(日) 14:55:59.51 ID:uoQ5yqRH0
ID2は地球ぶっ壊れるシーンとかは楽しめたかな
61 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 3067-MTuc)
2016/08/14(日) 14:58:30.15 ID:zaD/SbG00
>>60
絵は良いが絵だけじゃ駄目なんだな
細田みたいな感じ
62 :
名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 6611-k66z)
2016/08/14(日) 15:06:39.69 ID:Hb3Io8mE0
序盤から岩の雨の中を飛んだりするのは危機スケールの配分を間違ってる
地球側もオーバーテクノロジーだったりで思ったよりSFすぎてついていけない
メガネのあいつが飛行機酔いキャラだとかみんな忘れてるだろ
わざわざ中国人を出したんなら親子でハグとかさせないほうがいいんじゃないの
ホワイトハウスダウンは好き
63 :
名無シネマさん(茸) (スププ Sda8-3Vwo)
2016/08/14(日) 15:11:07.09 ID:i1QZMCyld
ID2はそもそもあのラストでどう盛り上がれと
64 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 3067-MTuc)
2016/08/14(日) 15:18:54.12 ID:zaD/SbG00
ID2見たはずだが、もはや忘れてしまっているw
変なロボットが出てきたところで、完全に思考停止してしまった

終り方どうだっけ?www
65 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdfd-3Vwo)
2016/08/14(日) 15:22:57.48 ID:jK1NpWDtd
>>64
> 終り方どうだっけ?

それは幾らなんでもここで訊くべきじゃないし、ここで答えるべきじゃない
休日返上して7時間かけて感想メール書き上げたのに読まれなかったくらいあり得ない
66 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 3067-MTuc)
2016/08/14(日) 15:29:52.72 ID:zaD/SbG00
>>65
爺ちゃんがバスに乗って子供達と美しい未来に向かうシーンしか覚えてないわ
67 :
名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 5092-B+CX)
2016/08/14(日) 15:30:52.77 ID:F3ZAWQ2W0
シンゴジの厚い本買ったって言ってた?
68 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-3Vwo)
2016/08/14(日) 15:32:56.27 ID:AlwAKGcR0
>>65
その熱量で、おじさんは引きます
69 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-3Vwo)
2016/08/14(日) 15:33:39.56 ID:AlwAKGcR0
>>67
予約したって放課後ていってた
70 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 268b-zBOS)
2016/08/14(日) 15:46:05.08 ID:Qc38CRuN0
良くシン・ゴジラを批判するときに使われる愛国ポルノって的外れな気がするんだよなあ。
愛国ポルノ的な内容とは違う気がするんだが
71 :
名無シネマさん(東日本) (ワッチョイ 1e86-3Vwo)
2016/08/14(日) 15:55:04.91 ID:NSat2O/X0
2012評くっそ面白いな
72 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 391e-U7b6)
2016/08/14(日) 16:07:46.68 ID:GDbnD9hn0
>>休日返上して7時間かけて
>>感想メール書き上げたのに読まれなかった

宇多さんの番組で感想メール読まれるのは至難。
もし読んでもらえたら
録音ファイルは自分にとってお宝となる。
73 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ fc5e-b1iS)
2016/08/14(日) 16:13:08.87 ID:7BzGUyEh0
ウォッチメンになって1通ずつしか読まなくなったしな
74 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 3067-MTuc)
2016/08/14(日) 16:13:15.03 ID:zaD/SbG00
愛国ポルノは、パトレイバーだろ普通に
75 :
名無シネマさん(中部地方) (ワッチョイ 5a05-paWO)
2016/08/14(日) 16:18:44.48 ID:aavDErjg0
戦後、権力者にとって都合のいい情報の代名詞となった
旧日本軍の「大本営発表」。
実は、第二次世界大戦当時も疑問視している国民はいた。
その声が広がらなかった、最大の原因は政治とメディアの一体化だ。

なぜ、メディアは明らかなウソ発表を許容してしまったのか。
若手近現代史研究者は、「いまの時代こそ、大本営発表の失敗を学ぶ必要がある」と語る。
その真意は……。【石戸諭 / BuzzFeed Japan】
76 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 391e-U7b6)
2016/08/14(日) 16:20:56.42 ID:GDbnD9hn0
宇多さんは今回、シン・ゴジをフラットに評論してたけど
岡田斗司夫は「これは庵野作品」という立場に特化して評論してる。
この点だけでも豚さんの視点のほうがエッジが立ってる。

また侮多さんは過去のゴジラ映画との比較に踏み込んでたけど
宇多さんは時間切れでそこまでいけなかった。

俺は宇多ヲタだけどシン・ゴジの評論に関しては
侮多さんの完勝だな。
今回の宇多さんは平凡だった。

「宇多さんは感想家に過ぎない」なんて書き込みなんかに
同調したくはないが、今回は残念だった。

宇多さんはネットで盛り上がるような話題作だと
わざと安牌を振る傾向があるような気がする。
意外と逃げる性格なのかもしれない。
77 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 3067-MTuc)
2016/08/14(日) 16:27:44.18 ID:zaD/SbG00
ラジオで時間制限+表現規制の中で話す四郎君
ネットで時間規制や表現規制が少ない中で話すキモデブ

比較する事自体、それどうなの?と思うがな
ラップは音楽的な価値は無いゴミだと思っているが
さすがに酷いのでは無いのかと思うのだよ
78 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2637-MTuc)
2016/08/14(日) 16:28:26.63 ID:sRBZY4oa0
>>74
レイバーは世界の中で日本が〜みたいな要素はないっしょ
ゆうきまさみとかは元々左寄りだし
P2がちょっとだけ右っぽいけど
そこは押井でいつものごっこ遊びに終始する
79 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 4362-Fxx6)
2016/08/14(日) 16:31:19.28 ID:KaqZcAmb0
何で急に岡田のシンパがここに出現するようになったの?
80 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdfd-3Vwo)
2016/08/14(日) 16:38:11.47 ID:jK1NpWDtd
今夜、昨年見事にハゲが評から逃げ仰せた原田眞人版日本のいちばん長い日地上波放送か
テレ朝映画だしやっぱりOA早いな
シンゴジともリンクするしいいタイミング
81 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/14(日) 16:38:30.62 ID:wzA2uoCvr
情弱はいまだに岡田と庵野はつながりがある
と思ってるんだろう
82 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/14(日) 16:39:35.41 ID:wzA2uoCvr
シンゴジとリンクは岡本喜八版だけどね
83 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdfd-3Vwo)
2016/08/14(日) 16:44:27.33 ID:jK1NpWDtd
>>82
そうだけど、さ!その再映画化ぢゃん
84 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 3067-MTuc)
2016/08/14(日) 16:46:37.27 ID:zaD/SbG00
あずまんゲストに呼んでくれねーかなー
85 :
名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ f6c2-KBua)
2016/08/14(日) 16:47:23.64 ID:0H/p7VX30
シンゴジ否定派の意見をざっと見てると、程度の差こそあれどとにかく幼稚なんだよな

大した識眼も無いのにしたり顔で批評してた中学生の頃の自分を見てるみたいで微笑ましくもあるけど、
関わり合いたいかというとまあNOだわなあ
86 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/14(日) 16:56:52.85 ID:O1+dkWtzp
レッテル貼りが一番幼稚だよ
87 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 661a-i6B+)
2016/08/14(日) 16:56:53.48 ID:l6wbxNlF0
今更言う事じゃないけどリスナーの感想ほんとくだらなくて時間の無駄
だよなあ。ゴジラ映画が面白くない=原子力を持て余す日本とか上手いこと
言ったつもりなんだろうけど低脳すぎて吹く。ここのリスナーって自分のこと
頭いいと思ってる勘違いナルシスト多いよねw痛々しいことに気付いてないあたりの
視野の狭さが本当に滑稽
88 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/14(日) 17:01:33.20 ID:GTgGTBocp
土曜の晩にAMラジオ聴いてる奴等に今さらなにを求めているんだ?
89 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4d9e-MTuc)
2016/08/14(日) 17:03:50.99 ID:01DBJsNo0
>>85
否定派は新しいものを受け付けない体質だったり好みに合わないだけなのに映画に問題があるという主張ばかりだからね
だから基本的に批判じゃなくて難癖をつけるだけになっている
柳下もとうとうそこまで落ちたのは残念だわ
90 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/14(日) 17:06:07.33 ID:FRPyYUnur
君はその番組のスレに何を求めて来てるの
91 :
名無シネマさん(WiMAX) (ワイモマー MM19-f0P4)
2016/08/14(日) 17:28:17.11 ID:K3SrRWXSM
本当につまんないとか合わない映画なら「俺はよくわかんなかった」って言えばいいだけなのに「こんな映画を好きなやつは映画を普段見ていない素人だらけだ」とか言うからいけない
シネマハスラー時代のハゲですらそういうことは言わなかったしファンの人格を攻撃しに行くことはなかっあ
92 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 832a-MTuc)
2016/08/14(日) 17:33:58.78 ID:xyrXb05k0
シンゴジ評聞いたが、
次回がまさかのID4リサ−ジェンスで笑ったw
シンゴジの次がこれって、インビクタスの次が食堂かたつむりだった時と同じくらいの神采配だなw
93 :
名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 43a7-d8ef)
2016/08/14(日) 17:36:32.99 ID:iinuDfJB0
ハスラー時代はハンサムスーツ観に来てるBOL(バカOL)とか言ってたがな
94 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/14(日) 17:40:45.11 ID:zeMSAsCpp
おおかみこどもに文句言ってる奴らを目を真っ赤に腫らした王蟲とか言ってたな
95 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 111d-b1iS)
2016/08/14(日) 17:54:31.98 ID:ePzMEC3w0
三角絞めさんついにたまフルファミリー入りか
おめでとう
96 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 3067-MTuc)
2016/08/14(日) 18:06:46.07 ID:zaD/SbG00
SWローグワンが悪寒しか無いのだが
97 :
名無シネマさん(公衆) (エムゾネ FFa8-3Vwo)
2016/08/14(日) 18:21:16.48 ID:FlhJwfwhF
>>95
とっくの昔からファミリーですが?
98 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-3Vwo)
2016/08/14(日) 18:48:38.45 ID:Q+Q6oPuy0
アポカリプト好きな時点で思ってたけど、シンゴジがチープにならないバランスとか言ってるから、やっぱ撮影とか絵とか見る目無いんだな。

ディーキンスって書いてあれば安心して褒めるんだろうな 笑

ゴエモンとか踊るとか叩いてた人間とは思えんな
99 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/14(日) 18:54:55.16 ID:FRPyYUnur
ゴエモンや踊るが面白いと思ってんの
100 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 463a-GBh+)
2016/08/14(日) 18:57:09.31 ID:8af/09Qi0
えらそうにw
101 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-3Vwo)
2016/08/14(日) 19:18:28.78 ID:Q+Q6oPuy0
>>99
いや
その辺のクソ作品の短所モロにあんのにスルーで1000億点も出ちゃうんだから凄いセンスだなと思っただけよ

gotgもmmfrの時ですらそんなん言わなかったのにw
102 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 3067-MTuc)
2016/08/14(日) 19:49:22.44 ID:zaD/SbG00
踊るの諦めないで!!!の女優は良かったと思うが
あの女優を中心にした話にすれば
103 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-3Vwo)
2016/08/14(日) 20:12:59.36 ID:AlwAKGcR0
それはしのびないのだがって外人が
言う描写入ってなくてほんと良かった
104 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 5cb0-ryYA)
2016/08/14(日) 20:30:09.33 ID:vZKhFdcU0
普通は宇多丸はこう思う
俺はこう思うで終わる話なのに
俺の考えが絶対正しい
宇多丸は間違ってるって考えるのは病気だよね
105 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 265f-GBh+)
2016/08/14(日) 20:32:08.37 ID:BwxqJBxJ0
今更インデペやるのか
評判よくないからスルーしてたけど見といたほうがいい?
106 :
名無シネマさん(東日本) (ワッチョイ 1e86-3Vwo)
2016/08/14(日) 20:32:57.11 ID:NSat2O/X0
>>105
良い映画観たいなら絶対やめとけ
107 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 463a-GBh+)
2016/08/14(日) 20:35:26.02 ID:8af/09Qi0
>>103
それは同意
108 :
名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 5092-B+CX)
2016/08/14(日) 20:36:11.16 ID:F3ZAWQ2W0
1000億点は言い過ぎた
5億点出まくってるぐらいで良い
109 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 463a-GBh+)
2016/08/14(日) 20:36:18.88 ID:8af/09Qi0
>>105
宇多丸の評論を楽しむために見るのは有り
110 :
名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 5092-B+CX)
2016/08/14(日) 20:37:54.73 ID:F3ZAWQ2W0
インディペンデンス1って地上波吹き替えで観て結構面白かったんだけど
111 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 463a-GBh+)
2016/08/14(日) 20:44:41.98 ID:8af/09Qi0
>>110
面白いと思うよ
112 :
名無シネマさん(茸) (スフッ Sda8-b1iS)
2016/08/14(日) 20:54:48.10 ID:wSxIX9Wqd
すっかり汚染されてますなこのスレも
113 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 265f-3Vwo)
2016/08/14(日) 20:55:20.96 ID:BwxqJBxJ0
あんま期待せずに観に行ってみるわ
114 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 38c7-MTuc)
2016/08/14(日) 20:59:28.46 ID:knnwAbtw0
>>112
安心してください、半減期は短いですから
115 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 268b-zBOS)
2016/08/14(日) 21:01:27.62 ID:Qc38CRuN0
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 105145 ペット
 *2 *80607 シン・ゴジラ
 *3 *60540 ファインディング・ドリー
 *4 *60519 ジャングル・ブック
 *5 *52721 ONE PIECE FILM…
 *6 *31460 X−MEN:アポカリプス
 *7 *27459 ルドルフとイッパイアッテナ
 *8 *18073 劇場版 仮面ライダーゴースト…
 *9 *15165 ポケモン・ザ・ムービー XY…
 10 *12833 秘密 THE TOP SEC…
[2016/08/14 20:47 更新]

AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 133289 ペット
 *2 *96627 シン・ゴジラ
 *3 *80314 ファインディング・ドリー
 *4 *74828 ジャングル・ブック
 *5 *71422 ONE PIECE FILM…
 *6 *37036 X−MEN:アポカリプス
 *7 *35713 ルドルフとイッパイアッテナ
 *8 *23930 劇場版 仮面ライダーゴースト…
 *9 *21165 ポケモン・ザ・ムービー XY…
 10 *16746 秘密 THE TOP SEC…
[2016/08/14 20:47 更新]
116 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ fc5e-b1iS)
2016/08/14(日) 21:17:46.39 ID:7BzGUyEh0
フークアがスカーフェイスをリメイクするのか
117 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/14(日) 21:35:20.08 ID:ck5zwtxip
XMENアポカリプスおもしれえじゃん!
評価低いと聞いてたが問題なかったわ
1〜3と比べたら10倍面白い
118 :
名無シネマさん(茸) (スププ Sda8-3Vwo)
2016/08/14(日) 21:36:14.02 ID:DI60/Ujdd
>>117
3より下は無いから
119 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4d5-TQiI)
2016/08/14(日) 21:41:47.08 ID:I2+ewQQm0
3ってファイナルディシジョンのことか?
シンガーの1、2はクソだが、ファイナルディシジョンはおもしろかったぜ
120 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-n2Ku)
2016/08/14(日) 21:42:09.69 ID:0OWbkZqWa
アポカリプス、褒めてる人でさえかなりキツいと言ってる人多い
良いとこはめちゃくちゃ良いらしいけど、シンガーに監督やって欲しくないって声が多いな
121 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 46d7-MTuc)
2016/08/14(日) 21:42:46.43 ID:R8rw+o+j0
>>118
ファイナルディシジョンはマジでクソだったな
122 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/14(日) 21:43:15.68 ID:ck5zwtxip
>>119
マジかよ
こういう人もいるんだな
123 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4d5-TQiI)
2016/08/14(日) 21:43:32.06 ID:I2+ewQQm0
あれ、クソかあ、?
ふうむ、ひとそれぞれだが
124 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-n2Ku)
2016/08/14(日) 21:44:18.42 ID:kmoM5fIE0
3は集団戦が見れたのは良かった、XMENの醍醐味だしさ
1,2も結局1対1のとこばっかだったし
125 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 46d7-MTuc)
2016/08/14(日) 21:44:44.42 ID:R8rw+o+j0
>>122
まあスターウォーズは新3部作の方が好きって人も存在するからな
126 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4d5-TQiI)
2016/08/14(日) 21:44:58.05 ID:UaGeZnD20
いるいる、1,2はクソつまんねーなって思ったから
というかシンガーが嫌いなんだな
127 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/14(日) 21:46:39.84 ID:ck5zwtxip
>>120
いや面白えよ
前作の時間軸改変によって
キャラクターの運命が大きく変わっていくのが面白いし
今までで一番団結して戦ってるし
燃えた

1本の映画としては1stジェネレーションが最高だが
シリーズ全部観てるとF&Pとアポカリプスは素晴らしいわ
128 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/14(日) 21:47:42.55 ID:ck5zwtxip
>>123
そこまで嫌いじゃないけどね
当時は最終作として色々あっさりしすぎててガッカリしたけど
129 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4d5-TQiI)
2016/08/14(日) 21:51:03.32 ID:UaGeZnD20
ラトナーのサービス精神がイマイチなのかな
130 :
名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ f1d7-TQiI)
2016/08/14(日) 21:51:12.72 ID:vBx1uZvj0
シリーズ全部見て面白いと思えたのは3とファーストだけだった
アポカリプスとか絶大な力持ってるわりに戦闘がへぼい
131 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 4362-Fxx6)
2016/08/14(日) 21:51:30.10 ID:KaqZcAmb0
だからよマシュー・ヴォーン呼び戻せって言ってんの
132 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ d137-GBh+)
2016/08/14(日) 22:19:49.01 ID:y+zaCKWJ0
アポカリプスはファーストジェネレーションに次いで好きだな
まぁいろいろ詰めこみすぎだろとは思わなくもなかったが
フォックスとしては手放したくないコンテンツだろうから今後もシンガーに任せるんだろうし
133 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sdf8-3Vwo)
2016/08/14(日) 22:20:40.54 ID:IAX+GeR6d
マシューはコミックっぽいポップな演出とチャラいリア充感でダサさは感じない。バランスとるのが上手い、
ブライアンのカッコイイは真面目にコミック再現でただのオタクだからダサい
と思います。
134 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/14(日) 22:26:29.48 ID:zeMSAsCpp
むしろ死にかけのX-MENまた任せるよりデッドプールの続編マシューに撮って欲しい
135 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-n2Ku)
2016/08/14(日) 22:45:19.26 ID:kmoM5fIE0
シリーズ大団円の作品より単体の低予算のがヒットするってXMENわかんねえな
136 :
名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 5092-B+CX)
2016/08/14(日) 23:02:50.10 ID:F3ZAWQ2W0
ファーストはまじで俺のフェイバリットムービーだわ
137 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4d5-TQiI)
2016/08/14(日) 23:05:21.27 ID:yA2gnRZx0
ウルヴァリン・ゼロが好きだな
138 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 61c4-U7b6)
2016/08/14(日) 23:16:21.38 ID:wTg1FB7e0
悲報w
ゴジラ、さっそく続編決定
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471179977/

しかも対決モノwwww
139 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 5cd7-MTuc)
2016/08/14(日) 23:18:04.28 ID:V+jkUbSB0
>>138
ハリウッドのほうやろ?
140 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/14(日) 23:19:22.59 ID:dHpnh7H5r
前から決まってる。
それの次はvsキングコング
Gエドワーズが降りて監督誰なんだろ
141 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-Fxx6)
2016/08/14(日) 23:20:54.38 ID:39C4yaNra
>>138
お前色んな所に貼ってるだろ。そりゃ前から言われてる奴だ
142 :
名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ 664a-MTuc)
2016/08/14(日) 23:23:20.76 ID:u5MnGeMe0
ギャレスって怪獣の名前っぽいよな
143 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/14(日) 23:26:18.20 ID:zeMSAsCpp
ギャ◯スって書いたら完全に怪獣
144 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdf8-3Vwo)
2016/08/14(日) 23:28:09.49 ID:5B5Lxue1d
日本のいちばん長い日地上波でタダ見しといてCMウザいとか言ってる奴映画ナメてんのか
145 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 61c4-U7b6)
2016/08/14(日) 23:40:26.48 ID:wTg1FB7e0
毎夏に放送するジヴリ作品は
その年のCMごと録画するんだよ。
それこそがその年の記録、淡い想い出になるんだ。

そのCMは二度と戻らない、この夏のモニュメントなんだ。
そういう青春の感性こそ、宇多丸ファンの真髄のはずだぜ…?
146 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-MTuc)
2016/08/14(日) 23:40:59.34 ID:+7VvbDRr0
良し悪しはともかくアポカリプスは変なバランスの映画だと思うので是非ハゲに評論してもらいたい
147 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 5237-xYo4)
2016/08/14(日) 23:42:13.90 ID:Z3NaW4SB0
シンガーは宝塚やりたいだけだろ
148 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/14(日) 23:42:54.10 ID:zeMSAsCpp
>>145
コンバットREC乙
149 :
名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 4dd7-xYo4)
2016/08/15(月) 00:15:21.12 ID:xePsPari0
いまx-men無印みたけど普通に面白かったわ
150 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ fcb2-GBh+)
2016/08/15(月) 00:29:05.18 ID:ayY5OLhs0
サムライは過小評価されすぎだろ
高田馬場にウルヴァリンいんだぜw
爆笑しちまったよ
まさか大学時代に借りてた学生ローンがあんなでかでかうつるとかおもわんかったし
151 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-n2Ku)
2016/08/15(月) 00:31:59.05 ID:pEebceCc0
日本のラブホテルにウルヴァリンがいる絵面は面白かったな
007は2度死ぬと同じで異質な世界観の映画としては面白い
152 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4d5-TQiI)
2016/08/15(月) 00:35:27.79 ID:NcKQqKpD0
サムライはラスボスがな〜
153 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/15(月) 00:35:57.04 ID:qp6QUZaKp
ロストイントランスレーションが死ぬ程つまらないのは異物感に欠けるからか
154 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4d5-TQiI)
2016/08/15(月) 00:37:23.66 ID:NcKQqKpD0
そこんところは、ソフィア・コッポラの能力じゃね
155 :
名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ 2e8e-3Vwo)
2016/08/15(月) 00:48:36.64 ID:4+BqNFyx0
>>153
ソフィアコッポラなんて七光りの無能監督ですし
156 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ fcb2-GBh+)
2016/08/15(月) 01:07:53.33 ID:ayY5OLhs0
ホタルノヒカリ準備完了
これ一回見てハスラー回きいといて
その上で24時間に臨むべきか

当日初見でいくべきか

宇多丸たちのリアクション楽しむ前提だと前者だろうな
157 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 4337-3Vwo)
2016/08/15(月) 01:35:00.64 ID:HGjymtC+0
ツイッターだとゴーストバスターズがえらい評判いいなぁ。
158 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ d137-xYo4)
2016/08/15(月) 01:48:36.77 ID:7HTBD39b0
「トランボ」町山さんが言うほど悪い映画じゃなかった、むしろ良い映画
そういや町山さんが2014年ワーストに挙げた「ジャージーボーイズ」もそんなに悪い映画じゃなかったな
159 :
名無シネマさん(catv?) (JP 0H79-O3c5)
2016/08/15(月) 01:59:31.50 ID:VjCxhRLkH
>>158
いい加減町山基準の呪縛から離れたほうがいいんじゃないの
くだらないの一言だし
160 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ d137-GBh+)
2016/08/15(月) 02:02:56.11 ID:zFJ+e+Uq0
町山ならトランボに推薦コメント出してるんだけどな
161 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/15(月) 02:06:25.10 ID:qp6QUZaKp
町山智浩2015年ベスト映画 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN
映画秘宝2015年ワースト映画 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN
162 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5237-MTuc)
2016/08/15(月) 02:14:12.52 ID:PNaAp0Jp0
宇多丸「外国人に対する印象がステレオタイプ」

ほんとその通り。
その一点だけで、シンゴジは単なるヲタ映画に決定した。
163 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ d137-xYo4)
2016/08/15(月) 02:33:20.71 ID:7HTBD39b0
>>160
「獄中でゴキブリ食らって不敵に笑ったパピヨンはトランボ自身だったのだ!」

…これ別に編集者から頼まれてビジネスで書いただけでしょ?宇多丸のように作品への愛が全く感じないな。
しかも「トランボ」の映画にはパピヨンのパの字の出ないよ
(俺も映画パピヨン好きだからパピヨンのことどのように扱うのかな?と待てたらあっさりEDが流れた)
164 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sda8-3Vwo)
2016/08/15(月) 03:01:46.45 ID:HVGZBc+vd
>>153
でもSOMEWHEREは傑作だと思う
あの映画でのロサンゼルス、ハリウッド、映画界、或はイタリアとイタリア人に対する冷ややかで僅かに微笑ましい視線を感じて、漸くソフィアがロスト〜で描きたかったであろう東京(京都)、ニッポン人像が日本人として理解できるかもって気になった
まぁロスト〜はつまんなかったけど
165 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 75be-b1iS)
2016/08/15(月) 03:13:12.26 ID:Z2OCryvu0
535 名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 3075-MTuc [61.86.63.149])[sage] 2016/08/15(月) 01:44:18.67 ID:ZaI4EEoF0

>>531
往年の「君の名は」配給収入
第一部 2.5億円 1953年邦画2位
第二部 3.0億円 1953年邦画1位
第三部 3.3億円 1954年邦画1位
全部の総動員数は3000万人、一作平均1000万人)

特に第三部は1954年4月に東宝「七人の侍」と1日違いで激突、
配給収入2.6億円の七人の侍は3位に終わり松竹の勝利となった
同年秋のゴジラは1.5億円で8位

なんだ昔からスイーツはゴジラや本格実写大作より強かったんじゃないかw
166 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-b1iS)
2016/08/15(月) 03:19:32.70 ID:Gwj3swWVa
432 名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 3075-MTuc [61.86.63.149])[sage] 2016/08/14(日) 23:27:46.95 ID:4GTVGQLm0

邦画実写1位の歴史
2000 42.0 ホワイトアウト (2位)
2001 31.1 バトル・ロワイアル (3位)
2002 27.1 ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 (3位)
2003 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE2 (1位)
2004 85.0 世界の中心で、愛をさけぶ (1位)
2005 42.0 交渉人 真下正義 (3位)
2006 71.0 LIMIT OF LOVE 海猿 (2位)
2007 81.5 HERO (1位)
2008 77.5 花より男子ファイナル (2位)
2009 85.5 ROOKIES−卒業−(1位)
2010 80.4 THE LAST MESSAGE 海猿 (2位)
2011 42.8 ステキな金縛り (3位)
2012 73.3 BRAVE HEARTS海猿(1位)
2013 33.1 真夏の方程式 (5位)
2014 87.6 永遠の0 (1位)
2015 46.7 HERO (3位)

興収時代の過去16年で実写のシン1位は6回、ゴジラは2回目になれるか

なお邦画アニメ1位という言い方はまずしないがポケモンが多い
2003ポケモン45.0(2位)、2004ポケモン43.8(3位)、2007ポケモン50.2(2位)
2009ポケモン46.7(2位)、2012ヱヴァQ53.0(4位)、2014SBMドラ83.8(2位)
167 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ d137-GBh+)
2016/08/15(月) 03:42:13.86 ID:zFJ+e+Uq0
>>163
お前以前にこのスレで「町山がトランボを酷評していた」と的外れに暴れてた奴か?

>編集者から頼まれてビジネスで書いただけでしょ?宇多丸のように作品への愛が全く感じないな
全部お前の私見だし、そう思うのなら町山スレで書けばいいだろ
168 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 5cb0-xYo4)
2016/08/15(月) 04:41:34.03 ID:S//9jV/h0
>>166
どれもほぼクソ映画じゃねーかwむしろここに並んで欲しくないわ
169 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ fce6-3Vwo)
2016/08/15(月) 07:13:09.76 ID:H2xzfqh70
>>162
日本人描いてるんだから、そりゃそーだろ。
170 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 5cb0-ryYA)
2016/08/15(月) 07:20:25.83 ID:DngzZqUG0
海外の映画で描写される日本人像よりはマシだから問題なし
171 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7091-ryYA)
2016/08/15(月) 08:30:52.94 ID:OaPcEkhP0
>>170
どっちもリアリティがある訳でもないのに入れるのはなんでなんだろうね
ジャンジラ市もシンゴジも

後半は全体的に不満だけど外交シーンは特にあれだ
172 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5237-MTuc)
2016/08/15(月) 08:42:31.49 ID:PNaAp0Jp0
>>169
しつけえシンゴジ厨だな。アニメみてろよ。
173 :
名無シネマさん(WiMAX) (ワイモマー MM94-f0P4)
2016/08/15(月) 08:48:23.62 ID:SWjgtx2kM
>>172
ハゲが評価した映画をこき下ろしたいだけのハゲアンチはアンチスレへどうぞ
174 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5237-MTuc)
2016/08/15(月) 08:50:00.15 ID:PNaAp0Jp0
ハゲに同意しただけでごちゃごちゃ言ってくるお前らのほうがキモいだろ。ふざけんなよアニ豚。
175 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 268b-zBOS)
2016/08/15(月) 08:52:47.57 ID:pnKgP95N0
>>166
どうでも良いが、海猿ってこんなに儲けてたんだwすげぇなw
何が良かったんだろ?
176 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 4362-Fxx6)
2016/08/15(月) 09:15:56.97 ID:p5aQQII10
スレの雰囲気がギスギスしてて笑った
177 :
名無シネマさん(関東・甲信越) (ガラプー KK41-1tJp)
2016/08/15(月) 09:25:06.60 ID:K5kAbU5PK
ID:PNaAp0Jp0
(笑)
178 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5237-MTuc)
2016/08/15(月) 09:41:51.31 ID:PNaAp0Jp0
シンゴジを100%褒めなければいけないと
どっかから派遣されてきたステマ軍だろ
179 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2b37-MTuc)
2016/08/15(月) 09:50:19.48 ID:rX6fYmaE0
ゴジラオタが絶賛するのはわかる
庵野オタが絶賛するのはわかる

それ以外(宇多丸)が絶賛するのはマジでわからん
180 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sda8-3Vwo)
2016/08/15(月) 10:00:31.50 ID:MpC2q/j3d
>>179
それはお前が思考してないから
181 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 4362-Fxx6)
2016/08/15(月) 10:03:43.09 ID:p5aQQII10
>>179
俺が他スレに書いたレス、コピペすんじゃねーよ
182 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4d69-MTuc)
2016/08/15(月) 10:04:35.47 ID:EsDVl7Yl0
9割が賛なんだからむしろ絶賛派であっても問題ない。
1割の感性が圧倒的少数派なんだよ。
ネットだからって多数派を腐すのは馬鹿らしい。
183 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 268b-zBOS)
2016/08/15(月) 10:14:14.27 ID:pnKgP95N0
>>179
内容が良けりゃ、ゴジラヲタや庵野ファン以外も絶賛するだろw
184 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 4362-Fxx6)
2016/08/15(月) 10:19:39.48 ID:p5aQQII10
>>183
俺ゴジラオタだから絶賛組なんだけど、最初見た時にナンジャコリャ?ってくらい変な映画だったんで普通の人は楽しめてんのか?って不安になったんだけど、それは俺の完全な間違いだったという事なのか
185 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 268b-zBOS)
2016/08/15(月) 10:23:16.35 ID:pnKgP95N0
>>184
君が何だコリャ?って思っても他の人が同様に思うとは限らないだろ
186 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5237-MTuc)
2016/08/15(月) 10:28:17.44 ID:PNaAp0Jp0
こんな盆の平日の朝から沸きすぎだろ。ゴジラよりそれが不自然
187 :
名無シネマさん(catv?) (JP 0Hf6-3Vwo)
2016/08/15(月) 10:28:29.58 ID:pGrmZygyH
庵野オタでもゴジラオタでもない一般層のオバサンが絶賛してるぞ


磯野貴理子がシン・ゴジラを大絶賛

188 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 4362-Fxx6)
2016/08/15(月) 10:29:31.41 ID:p5aQQII10
>>185
そうかー。こりゃカルトムービーになるぜと思ったんだが、意外と世間の懐は広かったって事か
189 :
名無シネマさん(関東・甲信越) (ガラプー KK9b-1tJp)
2016/08/15(月) 10:34:57.89 ID:K5kAbU5PK
>>186
お前が言うなよ
哀れだな
190 :
(チベット自治区)
2016/08/15(月) 10:47:05.85
191 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2b37-MTuc)
2016/08/15(月) 11:05:26.61 ID:rX6fYmaE0
完全な捨て試合
特色あるサブカル知識人らの評には土台勝てないと悟って勝負自体を放棄した
192 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/15(月) 11:12:34.50 ID:5gj0laB6r
特色あるサブカル知識人()
の評を見とけ
193 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 83d7-3Vwo)
2016/08/15(月) 11:20:15.09 ID:TDtVR3Rv0
ゴーストバスターズ観たけどこれは宇多丸好きだろうな
194 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 393f-1CPp)
2016/08/15(月) 11:39:26.27 ID:USyJGggY0
町山智浩2015年ベスト映画 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN
映画秘宝2015年ワースト映画 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN
195 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 4bd5-6LVd)
2016/08/15(月) 12:03:16.91 ID:J0L7gxAu0
2ちゃんねるの評価なんかアテにならん
まとめサイトの自演に。印象操作。
いまどき2ちゃんねるwww
196 :
名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ f1d7-TQiI)
2016/08/15(月) 12:06:13.05 ID:qucFoIiY0
シンゴジのアンチも2ちゃんぐらいにしか存在しないしな
197 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/15(月) 12:18:12.17 ID:C0gmMeQqa
アポカリプスやってくれ
マグニート妻子の雑な死に方とハゲに失礼な描写について触れてほしい
198 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-n2Ku)
2016/08/15(月) 12:20:44.65 ID:pEebceCc0
おいおいネタバレか
199 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 61c4-U7b6)
2016/08/15(月) 12:26:00.82 ID:U0Qmm9rH0
>>磯野貴理子がシン・ゴジラを大絶賛

どうでもいい情報、サンクスです!w
200 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-f0P4)
2016/08/15(月) 12:29:00.80 ID:lY0+4Ngga
>>178
おう宇多丸アンチならアンチスレでやれや
201 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/15(月) 13:04:21.34 ID:+bRj+9pSp
アポカリプスはシリアスに笑えるシーン多くて面白い
202 :
名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 70ad-U7b6)
2016/08/15(月) 13:05:41.33 ID:cpc8iqKo0
誰が褒めようが邦画なんて劇場で見ないよ、時間と金の無駄
旧作レンタルで十分
203 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/15(月) 13:11:21.47 ID:WtkZ8qf9r
昭和の価値観
204 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 832a-MTuc)
2016/08/15(月) 13:17:54.80 ID:Ap2zIsiG0
「自分は何に興味があるか」の主張ならわかるが、「何に興味が無いのか」の主張を
全く誰も聞いてないのに唐突に語る人は一体何なんでしょう 
見たけどつまんなかったわーという感想だったら、まだ意見の交換の仕様があるんだが
205 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4d5-TQiI)
2016/08/15(月) 13:18:03.52 ID:zd/vnz2F0
<<誰が褒めようが邦画なんて劇場で見ないよ、時間と金の無駄>>
すまん、見ちまった・・時間と金を無駄にしてしまった
206 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-MTuc)
2016/08/15(月) 13:30:20.15 ID:m3DPQDAb0
ハゲってキサラギとかサンブンノイチを後出しジャンケンって貶してたけど十二人の怒れる男も同じように嫌いなのかな?
あれも全部後出しだけど名作と言われてる
207 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/15(月) 14:02:53.92 ID:oPhUH+tXr
俺たち宇多丸じゃないからわからない
バルト9で会ったとき聞いてみたら
208 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2637-MTuc)
2016/08/15(月) 14:19:55.04 ID:ooLKaHEe0
>>206
12人は予断が徐々に提示されるデータによって覆されてく話だから
後出しじゃないと成立しない
209 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-xYo4)
2016/08/15(月) 14:24:34.07 ID:7qK0oJdRa
>>204
俺様の興味が湧かない時点で俺様の勝ち
210 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 832a-MTuc)
2016/08/15(月) 14:29:32.90 ID:Ap2zIsiG0
>>206
ありゃ第三者の陪審員が、事件の証言が曖昧である事を暴いて「疑わしきは罰せず」に持って行く話だから良いんだよ

キサラギは、実はオレ被害者のアイツのマネージャーだったんだ!とか
実は行きつけの店の店員だったんだ!とか、
告白でどんどん「新設定」を付け加えてくだけだから、ハァ?なんだよ
「どんでん返しのためのどんでん返し」に過ぎないから後出しジャンケン
211 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sda8-3Vwo)
2016/08/15(月) 15:03:29.94 ID:FAk4tE0Ad
サタデーナイトなんやこれ…普通に日本史習ってれば知ってることばかりやん、こんなの本に纏めたの?
212 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ d6dc-AOIM)
2016/08/15(月) 15:04:07.10 ID:OGLz+9iX0
>>187
面白かったw いい意味で暑苦しいw
213 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/15(月) 15:46:52.22 ID:pgJtpcO1p
シンゴジ1000億点にはさすがににっこり
214 :
名無シネマさん(東日本) (ワッチョイ 1e86-3Vwo)
2016/08/15(月) 15:57:47.43 ID:Z6FonM0z0
シンゴジ評良かったな
自分の中でよくまとまらないところを全部綺麗に言語化してくれた感じですっきりした
ビームで街破壊のシーンに心動かされたとこも一緒だし政治がどうこうってところにあんま興味なさそうなのも一緒だったし肌に合う評論だった
215 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6b37-MTuc)
2016/08/15(月) 16:39:23.62 ID:+ryaNABt0
この人の映画批評は好きだわ
ガルパンの劇場版のときに凄く客観的に評論したうえで
マッドマックスとガルパンを比較してあまり良いことではないっていったのは良いと思った
216 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 41d5-TQiI)
2016/08/15(月) 17:11:23.09 ID:Rru9AWJX0
きた、ガルパン・・・・・
217 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ d137-xYo4)
2016/08/15(月) 17:42:09.47 ID:7HTBD39b0
ガルパンとマッドマックスは未だに立川で爆音上映やってるな
218 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 11b0-nvUO)
2016/08/15(月) 18:00:31.68 ID:GLu4o35q0
マッドマックスとガルパンを並べるのは流石に一部のミーハーバカだけだろ
219 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6b37-MTuc)
2016/08/15(月) 18:03:56.22 ID:+ryaNABt0
>>218
俺もそう思うんだけど、ムービーウォッチメンのときにそのことに関して凄く真面目に評論
してて好感が持てたわ。全く似てない訳じゃないんだけど、似てるというのはあんまりよくない
って評論してるのが
220 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4d9e-MTuc)
2016/08/15(月) 18:33:35.25 ID:7811BHC60
どっちも好きだけど同列には語れないよな
ガル豚は身の程を知れと思う
221 :
名無シネマさん(関東・甲信越) (ガラプー KK41-1tJp)
2016/08/15(月) 18:36:05.91 ID:K5kAbU5PK
TVガルパン>マッドマックス>劇場ガルパン
222 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8303-xYo4)
2016/08/15(月) 18:53:19.45 ID:IDkJyPoc0
ハイハイそうだね。もういいよ。
空気読めないしつこさが逆に印象悪くしてるのがわかんないのが、アニオタの特徴ではあるよね。
223 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6b37-MTuc)
2016/08/15(月) 18:54:52.43 ID:+ryaNABt0
今やガルパンの名前を少し出しただけで>>222みたいな意見が山ほど出てきて荒れるのがデフォだからな
ガルパンは面白かったけどこういうとこでケチがつくのは勘弁だわ
224 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 463a-GBh+)
2016/08/15(月) 18:56:57.00 ID:3z+NepHy0
お前もきもいよw
225 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 832a-MTuc)
2016/08/15(月) 19:05:59.30 ID:Ap2zIsiG0
とっく終わってる話題を唐突に蒸し返して、何がしたいんだコイツ
226 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5237-MTuc)
2016/08/15(月) 19:06:24.78 ID:PNaAp0Jp0
俺は外国人をステレオタイプに表現するのは如何なものか、
という宇多丸の意見に同意しただけなのに
シンゴジ全体がどうのこうの沸いてきて、
さすがにウザいなお盆から。
227 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 463a-GBh+)
2016/08/15(月) 19:17:43.58 ID:3z+NepHy0
くそうざい
228 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 11b0-nvUO)
2016/08/15(月) 19:28:29.73 ID:GLu4o35q0
外人へのステレオタイプどうこうでシンゴジはオタ映画とか書いてる奴も大概なんだよなぁ
ちょっとしたハリウッドへの当てこすり程度だし、どうこう言うほどのもんでも・・・・
229 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sabe-xYo4)
2016/08/15(月) 19:31:35.53 ID:nBksrZ4Za
シンゴジの評論はおわったんだからいい加減気持ち切り替えてエメゴジについて語れよ
230 :
名無シネマさん(東日本) (ワッチョイ 1e86-3Vwo)
2016/08/15(月) 19:34:31.04 ID:Z6FonM0z0
>>229
エメゴジかよw
231 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ f662-Fxx6)
2016/08/15(月) 19:42:09.73 ID:ZNagKbqi0
>>229
代わりにインデペンデンスデイ語ってくれるから我慢しとけ
232 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 3067-MTuc)
2016/08/15(月) 19:55:20.57 ID:jetgV8nx0
シン・ゴジラは、進撃の巨人を倒してくれたから言う事無いな
進撃の巨人は本当に悪夢だった
政治はプロにさせるべき!と言う人がいるが
映画もプロにさせるべき!なんだな。ド素人を加えてはいけない
233 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/15(月) 20:01:56.99 ID:qp6QUZaKp
庵野は実写映画に関してはど素人同然の男だと思ってました
ごめんなさい
234 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 3067-MTuc)
2016/08/15(月) 20:11:48.51 ID:jetgV8nx0
正直、庵野を馬鹿にしてた
マジですまん
やっぱプロだわ
映画を『話すだけしか出来ない素人』
とは大違いでした。最高おおおおおお

もう1回見てきます
進撃の巨人は無かった事にしましょう
235 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2637-MTuc)
2016/08/15(月) 20:27:31.61 ID:ooLKaHEe0
>>233
実際過去の実写3作はド素人が作った映画でしかないよ>庵野
今回も人間が出てきて芝居してる部分はけっこう素人っぽい
236 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4d5-TQiI)
2016/08/15(月) 20:29:54.27 ID:YTxJodO10
プロ?
237 :
名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 5a05-xYo4)
2016/08/15(月) 20:36:42.03 ID:fDhmGuQx0
実写作品だと学生時代作ったダイコンフィルム版帰マンとかセンスの塊だけどな
238 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 832a-MTuc)
2016/08/15(月) 20:43:36.27 ID:Ap2zIsiG0
てか、過去に撮った実写3本は「もうアニメ作りたくない」っていう逃避で作ったような代物だったし
今回初めて、得意分野のジャンルでしかも堂々たるメジャータイトルという事で
初めて実写演出の引き出しをフルに開けて本気を出したんだろう
239 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ fcb2-7qgL)
2016/08/15(月) 20:44:29.89 ID:/DEpbpTU0
エヴァ的ゴジラ描写がすべての映画
それがなくて日本の一番長い日めいた政治家と官僚の右往左往描写
だけなら正直映画になってないよ

奇をてらっただけの早口とテロップは出オチでしかないし面白くもなくくどい
合間にゴジラが出てくるから何とか観れる代物

これを傑作とか言ってるのは阿呆だと思う
もちろん面白い映画だけどね
240 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 3067-MTuc)
2016/08/15(月) 20:48:25.14 ID:jetgV8nx0
傑作ではないが面白いと言える
鑑賞に堪えられる
進撃をしない巨人を見るよりも
進撃をするゴジラが最高
二度と日本に帰ってくんな
241 :
名無シネマさん(関東・甲信越) (ガラプー KK9b-1tJp)
2016/08/15(月) 20:48:26.41 ID:K5kAbU5PK
>>239
あきらめの悪い荒らしキター!
242 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4d9e-MTuc)
2016/08/15(月) 20:48:33.13 ID:7811BHC60
まーた抽象的な難癖しかつけられないやつが沸いてる
具体的な批判ができないからシンゴジアンチはみんなバカにされてるんだよ
243 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4d5-TQiI)
2016/08/15(月) 20:49:04.79 ID:YTxJodO10
それだけ書いたら、面白くないのでは?
244 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ f662-Fxx6)
2016/08/15(月) 20:50:30.62 ID:ZNagKbqi0
ここもだんだんハゲと関係ないスレになりつつあるな
245 :
名無シネマさん(東日本) (ワッチョイ 1e86-3Vwo)
2016/08/15(月) 20:51:39.36 ID:Z6FonM0z0
>>244
映画雑談スレになってるな
誰か映画板に雑談スレ立ててくれないかな
結構楽しいと思うんだけど
246 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 3067-MTuc)
2016/08/15(月) 20:51:52.85 ID:jetgV8nx0
それ程多くない予算の中で
頑張って志も高く
完成したものも良く出来てる
褒めるに決まってんだろ?
名作ではないと思うが
アメ公やチョンじゃ作れないと思うし
悔しいのは分かるけど
『あれは』失敗だったんだよ
認めろよ
247 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4d5-TQiI)
2016/08/15(月) 20:52:43.93 ID:YTxJodO10
そうだな〜、インデペンデンスの話にもどそう
とにかくあの映画、地球人のテクノロジーが笑っちゃうほど進化しすぎ
248 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-0rf7)
2016/08/15(月) 20:53:57.97 ID:C8R4RbJ4r
宇宙人の倒しかたが別の宇宙人の手助けってどうよ
ていうかあいつ攻撃されたのに助けてくれて、いいやつすぎだろ
249 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ fcb2-7qgL)
2016/08/15(月) 20:54:41.37 ID:/DEpbpTU0
祭りに便乗してるだけだろお前ら
白痴ですか?

政治家どもの右往左往シーンは全然うまくないだろが
あれが映画的に優れてるか?へたくそだろあんなもん
セリフの多くが聞き取れず意味不明でいいわけない

ゴジラの破壊シーンは俺はハゲと同意見だ
なぜか知らないが泣けてきた
その点は最高だ
250 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ fcb2-7qgL)
2016/08/15(月) 21:03:51.47 ID:/DEpbpTU0
>>246
お前がどこの国籍の人間か知らないが
ゴジラはお前の手柄でもなんでもないからな

お前はこの映画に全く関与してないんだぞ?ゴジラを凍結した自衛隊かお前?
くだらねえ奴
251 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 39c4-U7b6)
2016/08/15(月) 21:32:41.67 ID:etcHx/xv0
シン・ゴジは海外でもウケるのか?
100ヶ国以上に売れたそうだが。
252 :
名無シネマさん(鹿児島県) (ワッチョイ 198c-g/Xd)
2016/08/15(月) 21:34:08.12 ID:AzPwxMxx0
インデペンデンスデイ見たはずなんだけど全く覚えてない・・・w
253 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 832a-MTuc)
2016/08/15(月) 21:40:37.79 ID:Ap2zIsiG0
>>252
俺も同時に見た、アリス・イン・ワンダーランドも含めて全く記憶に残らず
2本合わせて製作費200億は超えてるはずなんだがな
同時期に見た、シンゴジと日本で一番悪い奴らの2本の方が一億倍面白かったぞ
こっちは2本合わせても製作費20億もいかんだろうに…
254 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sabe-xYo4)
2016/08/15(月) 21:55:19.48 ID:nBksrZ4Za
エメたんは、2012評聴くとこれほどまでに成長も変化もしない監督は珍しいんじゃないかと思わせる
中国への適当で事務的な目配せとか全く同じことやってる
255 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ fce6-xYo4)
2016/08/15(月) 22:10:32.15 ID:cZ1f9KIl0
期待した以上でも以下でもなく淡々と
ビッグバジェット映画作るエメたんはプロフェッショナル
256 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8303-xYo4)
2016/08/15(月) 22:17:10.82 ID:IDkJyPoc0
>>239
合間にゴジラが出てこないと観れたもんじゃないって言われても…
ゴジラの映画なのになんでゴジラ抜きで面白くなくちゃダメなんだよ?
主役抜きで成り立つようならソッチの方がゴジラ映画としてバランスおかしいだろ。
257 :
名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ 2e8e-3Vwo)
2016/08/15(月) 22:25:13.86 ID:4+BqNFyx0
面白かったし好きだけど、正直『シン・ゴジラ』は海外で受ける映画だとは思えないんだよな。
なんというか、日本人にしか分からない身内ネタが多すぎる。
東京炎上のシーンとか、ビジュアルだけなら評価は良さそうだけど。
そもそも庵野も海外のことなんて意識して作ってないんじゃない?
258 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-MTuc)
2016/08/15(月) 22:27:26.52 ID:m3DPQDAb0
東京人にしか分からない身内ネタだろ
東京人以外にも受けてるんだから充分受けるよ
259 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ fce6-xYo4)
2016/08/15(月) 22:31:32.46 ID:cZ1f9KIl0
逆に海外の映画を、俺らは生まれや育ち、文化の違いで100パーは楽しめてなくても
それなりに楽しめて面白い名作だ見てよかったって言ってるパターンはあるだろ
260 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 8d85-xYo4)
2016/08/15(月) 22:36:47.28 ID:PUNuJzMu0
>>251
自衛隊の立ち位置や3.11の経験があの映画を緊張感あるものにしてるところが大きいから、
それらを知らん人たちが見てどう評価するのかは逆に興味ある
261 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ fcb2-GII4)
2016/08/15(月) 22:36:47.81 ID:/DEpbpTU0
>>256
ジョーズ観たことある?
あれはジョーズはほとんど出てこなくて映画として
人間ドラマでなりたってんだよ
だから素晴らしいの

シンゴジの人間ドラマが優れてる理由を聞きたいわ
ないけどな、そんなもん
庵野のエヴァ的、アニメ的感からっぽな
手法の焼き直しでしかない

祭りだから、愛国心が掻き立てられるから
で褒めてる連中は白痴としかいいようがない
262 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 98fc-MTuc)
2016/08/15(月) 22:37:16.91 ID:1h59KxS00
初代好きとしては
怪獣バトルよりも災害としての扱われ方の今回は
東京の描写抜きにしても面白かったが
263 :
名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 7073-MTuc)
2016/08/15(月) 22:41:39.57 ID:fB49gtRZ0
シンゴジアンチさん顔真っ赤すなあ
264 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/15(月) 22:42:00.77 ID:uOtHarP/r
ジョーズの時もサメが出てくるときは
面白いが人間が描けていない
って批判されてた。いつの時代も
同じだな
265 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2637-MTuc)
2016/08/15(月) 22:50:41.09 ID:ooLKaHEe0
え゛
ジョーズは市長サイドのクソさ加減とか人間ドラマも上手かったから評価されたんじゃないの
だから同趣向でもドラマが存在しないジュラシックパークは評判イマイチ
266 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 463a-GBh+)
2016/08/15(月) 22:54:16.54 ID:3z+NepHy0
>>261
>庵野のエヴァ的、アニメ的感からっぽな
手法の焼き直しでしかない

 それを低評価理由にするのは偉そうな奴だけかと
267 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 3037-3Vwo)
2016/08/15(月) 22:54:54.04 ID:aOYiX5TK0
最近よく映画館で宇多丸見かけるわ
268 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/15(月) 22:55:37.72 ID:uOtHarP/r
あと初代ゴジラも公開時は
人間パートがダメって一部から
言われてた。
269 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 41d5-TQiI)
2016/08/15(月) 22:57:32.15 ID:HQVodmC00
エヴァンゲリオン見たことねーからわからんがな
エヴァ的って何?
270 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 832a-MTuc)
2016/08/15(月) 22:59:06.06 ID:Ap2zIsiG0
スターウォーズep4も公開当時、映像が凄いだけで人間がry)と言われてた
まあ、革新的な映画が出る度に何十年も前からずーっと使われてる、紋切り型批判の典型だな
271 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-MTuc)
2016/08/15(月) 23:03:02.13 ID:m3DPQDAb0
ジョーズにサメが出てこなくても楽しめるの?
272 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdf8-3Vwo)
2016/08/15(月) 23:04:58.68 ID:Q9B1EyjZd
>>267
詳細を詳しく!
273 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ fcb2-GII4)
2016/08/15(月) 23:05:05.89 ID:/DEpbpTU0
>>266
逆になんであんな庵野の20年前の手法が好きなの?

意味ありげに空疎な言葉と明朝体の大げさなテロップ羅列したところで何なの?
中身は空っぽだろ?
ただの雰囲気だけよ

ゴジラの東京破壊場面だけは素晴らしい
まさに荒ぶる神
274 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8303-xYo4)
2016/08/15(月) 23:07:49.79 ID:IDkJyPoc0
>>261
ジョーズが名作なのはわかるけど、なんでそれにそってなくちゃ「ダメ」ってなるわけ?
そもそも面白い映画って点では認めてるんだろ?
オマエの評価基準がよくわかんねえけど、褒めてる人のほとんどは「ただ面白い」から褒めてるだけだと思うんだけど…
275 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2b37-MTuc)
2016/08/15(月) 23:09:58.99 ID:rX6fYmaE0
大本営発表を笑うコーナーに大本営に都合のいいシナリオのゴジラに1000億点とかタマフルはここまでだわ
276 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ fcb2-GII4)
2016/08/15(月) 23:10:22.10 ID:/DEpbpTU0
まあジョーズは作り物感バリバリであまりでてこないほうがいい
人間ドラマだけでいいんじゃん
逆シンゴシだな
277 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 2b3a-GBh+)
2016/08/15(月) 23:17:35.07 ID:MiKB2kAh0
ジョーズが名作なのはわかったからみんな医大生の金髪ボインがサメと戦う
「ロスト・バケーション」観ような
278 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/15(月) 23:21:26.82 ID:BKPYc5eFa
>>275
スレ卒業おめでとうございます!!
279 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ラクッペ MMfd-3Vwo)
2016/08/15(月) 23:29:50.49 ID:0vQLUcofM
ジュラシックパークが原体験過ぎてジョーズの方が格上ってのがピンと来ない
ジョーズなんて今の感覚で観たら全然怖くねえじゃん
280 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdf8-3Vwo)
2016/08/15(月) 23:32:06.49 ID:Q9B1EyjZd
>>277
ウェットスーツ姿のブレイク・ライブリー、引きだととっても画になるんだけど、顔がなんかパッとしないんだよな
オレちゃん旦那と夫婦揃って
281 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 3067-MTuc)
2016/08/15(月) 23:35:00.94 ID:jetgV8nx0
>>250
進撃の巨人はもっと上手く出来たはずなのに
出来なかった
進撃の巨人は最低のカス映画だったが
シン・ゴジラは面白い映画だった
才能が無いのに勘違いして俺には才能があるんだー
と暴走してドヤ顔で参加したら前編後編
退屈で面白みも無いオナニー作品だったが
シン・ゴジラはオナニーだけど面白い出来になった
よくやった庵野さん。以上。才能の無い奴は映画に関わるな
282 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 83d7-3Vwo)
2016/08/15(月) 23:35:11.29 ID:TDtVR3Rv0
>>277
サメ映画なのにちゃんとしてる!?というお得感
283 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 4337-3Vwo)
2016/08/15(月) 23:40:09.67 ID:HGjymtC+0
>>277
いい尻だった
284 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 41d5-TQiI)
2016/08/15(月) 23:40:50.82 ID:HQVodmC00
縫うところが一番こわいな
285 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdf8-3Vwo)
2016/08/15(月) 23:44:39.29 ID:Q9B1EyjZd
>>284
ホント思い出したくもない
286 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 39d7-CDCC)
2016/08/15(月) 23:46:11.04 ID:VTG3WvgC0
あのオッサンが真っ二つになったのは「ザマアwww」てなったな。
287 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-xYo4)
2016/08/15(月) 23:48:56.30 ID:ucXJ/uAGa
>>273
庵野秀明自身が、自分に中身がないからそういう作りしてると公言している。
だからお前さんの指摘は当たっている。
ただ、今回庵野はそれを割り切ってああいう人間ドラマパートの演出にして、映画的な構成として見事に成功した、とおれは思ったよ。
確かに所々陳腐なシーンはあるが、最小限に留められているし、作品全体のバランスを崩す程にはなっていない。
まあ、あのスピーディなテンポの演出を、訳が分からないと取るか、感覚をフル回転させられる快感と取るかは、人それぞれだから好みの問題だろうね。
288 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-xYo4)
2016/08/15(月) 23:49:57.31 ID:ucXJ/uAGa
>>277
最高でした。
289 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ fcb2-GII4)
2016/08/16(火) 00:01:54.98 ID:ZTY5rhGV0
>>274
別にジョーズが基準じゃないよ
ただ人間ドラマがある映画とない映画の例えでジョーズ
を出しただけで全ての映画がジョーズである必要などないに決まってる

それなりに映画を観てきた人間がこのシンゴシを手放しで褒めるんなら
その理屈を聞きたいだけ
ただ面白かったりよ、だけじゃ小学生の感想と一緒
ここのゴジ褒め厨は白痴と小学生なの?

>>287
庵野が今できることを今やったってのはわかってる
頑張ってるのはわかってるが
人間パートは徹底的に手法に堕してると思ったね
手放しに褒めるのはどうかってことよ
290 :
名無シネマさん(沖縄県) (ワッチョイ 2a9d-xYo4)
2016/08/16(火) 00:13:23.34 ID:FRygQ6AX0
>>289
その頃のスピルバーグの映画はお前さんの文章と全く同じ調子で「人間ドラマが弱い・中身が無い」と叩かれてたよ。
小学生の頃だったが良く覚えてる笑

庵野の人間の演出は確かに弱いが、逆にそこを逆手に取る手法は、物凄く成長していると感じたってこと。
自分の弱点を、逆にこれだけのヒットを飛ばす要因に切り替えたのに、正直舌を巻いた。

因みに、おれはシンゴジは実際に観るまで不安しかなかった派笑
291 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/16(火) 00:16:06.78 ID:KpyrwsT6r
そう スピルバーグはあまりに
人間が描けないって言われ続けたので
カラーパープルとか撮り始めた
292 :
名無シネマさん(沖縄県) (ワッチョイ 2a9d-xYo4)
2016/08/16(火) 00:18:52.71 ID:FRygQ6AX0
ロスト・バケーションは批評やって欲しかった作品の一つだね。
オープニングからミステリー仕立ての構成だし、リアルなサバイバル物としても秀逸。
シンゴジに埋もれるの、本当に勿体無い作品だよ。
293 :
名無シネマさん(沖縄県) (ワッチョイ 2a9d-xYo4)
2016/08/16(火) 00:21:39.51 ID:FRygQ6AX0
>>291
そうそう笑
それが今では、ジョーズの人間ドラマの素晴しさがシンゴジの人間ドラマパートの弱さを叩く材料になっている。っていう笑
数十年後は、シンゴジがジョーズの立ち位置に来ているのかもなぁ。
294 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8303-xYo4)
2016/08/16(火) 00:23:38.76 ID:9EklmPAq0
>>289
手放しでバカみたいに褒めるゴジ褒め厨とわかってる俺。
…っていうポジションにしたいみたいだけど、このスレだけでみてもそこまで手放しで褒めてるヤツって少なくねえか?
アニメっぽいキャラ造形や演出については多くのヤツがどうなのよ?って感じてるレスは山ほどあるじゃん。
エヴァっぽい演出についても、別にそれに深さがあるなんて誰も言ってないだろ。
その上でそれが決定的にマイナスにならないテンポ感、スピード感のある「面白さ」がスゴイんじゃないの。
ジョーズが基準じゃないと言いながら、人間ドラマがある方が上って言ってんじゃん。
シンゴジラに関してはあえて「オマエが言うような」人間ドラマ的な要素は外してるんだと思うんだけど…
295 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ d137-xYo4)
2016/08/16(火) 00:26:39.16 ID:s2F0kJsh0
>>279
赤江珠緒のシン・ゴジラ感想で人生で一番怖い映画はジョーズだと言っている


296 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ fcb2-GII4)
2016/08/16(火) 00:27:53.28 ID:ZTY5rhGV0
当時スピルバーグを駄目って言ってたやつは単にバカだったんじゃないの?
子供向けのSFだろって
今観れば凄い映画群だよ
未知との遭遇にしろETにしろね

スピルバーグと庵野を比べるのはさすがに酷だが
人間ドラマを放棄して空疎な言葉やケレン味の羅列で雰囲気を作るだけのことしかできないのかな邦画は
297 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/16(火) 00:31:30.47 ID:KpyrwsT6r
うんだから「人間ドラマが描けない!」
って素人批評はいつの世もあるね
って話
298 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 86b0-MTuc)
2016/08/16(火) 00:34:21.97 ID:ihjH+t2s0
シンゴジ、人間ドラマを描いてるよね。
群体としての人間をしっかり描き切ってるよ。

前半に出てくるのは等身大の日本人。
ゴジラにうろたえ、対応は後手後手に回る。

後半に出てくるのは理想化された日本人。
冷静に考え行動し、ゴジラに立ち向かう。

この二人の人間ドラマが非常にしっかり描かれてる。
人間ドラマが家族や友達や生い立ちがどうこう言うだけじゃないってことだろう。
299 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/16(火) 00:35:35.10 ID:KpyrwsT6r
宇多丸もそういうこと言ってたね
300 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sda8-3Vwo)
2016/08/16(火) 00:44:04.15 ID:U5UXSXu3d
>>296
スピルバーグやルーカスあたりの70年代に出てきた映画人は30年代あたりの冒険活劇もの、SF、モンスター映画、怪奇映画といった失われた映画群を復活させた人たちなんでしょ?
一般的には当時(まぁ現在もそう変わらないけど)馬鹿にされてきたジャンルだから色物、ゲテモノとして観られたんじゃないかな?
301 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/16(火) 00:47:03.25 ID:KpyrwsT6r
そうだよ。アメリカンニューシネマ
とか「人間ドラマ」全盛時
人々がそういう辛気くさいものに飽きてた
ってのもあるけど
302 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ fce6-3Vwo)
2016/08/16(火) 00:48:15.87 ID:vIwfvqdH0
>>298
うーん、結構、個人個人も行動として描いてると思うんだけどなぁ。
ヤッパリ、具体的に台詞で言ったりしないと描けてないとか言われちゃうのか。
303 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 5cb0-ryYA)
2016/08/16(火) 00:53:08.12 ID:9MMQgE0F0
仕方ねえからリサージェンス観るかと劇場に行ったが
糞に金払うのが惜しくなって
再度シンゴジラ観て帰ってきてしまった
分かってる地雷踏めるお前らは偉いよ
304 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5237-MTuc)
2016/08/16(火) 00:53:08.78 ID:+FBNU38H0
宇多丸のスレなんだから、夏休み厨は巣に帰れ
305 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-xYo4)
2016/08/16(火) 00:58:15.15 ID:b6PBJaoIa
人間ドラマこそが映画の真髄だから、それがなければ二流って話?
306 :
名無シネマさん(沖縄県) (ワッチョイ 2a9d-xYo4)
2016/08/16(火) 00:58:15.37 ID:FRygQ6AX0
>>294
うん。
敢えて「自分が出来ないこと」を捨てる。
その代わりに「自分が出来ること」を突き詰めて、ゴジラという絶望的な災害に対する群像劇として人間を描写する。
ああいうカラッとした描写が、むしろこちらに考える余地を持たせる演出になっていると思う。
実際、既にツイッターとかでは各場面での台詞が強く印象に残ったという感想やパロディ等の遊びが流行っている笑
庵野の弱点が逆に強みになっていると感じたし、こういう演出は、北野武もある意味同じ戦略取ってるんだよね。
凄く上手いやり方だなぁ、と。
307 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ fce6-xYo4)
2016/08/16(火) 01:01:19.18 ID:Zg/fzcdG0
どこがが微妙だからと足りない部分をどうこう言って減点方式で冷静に分析するより
他の要素で+5億点して楽しむ宇多丸方式の方が好きだな
308 :
名無シネマさん(関東・甲信越) (ガラプー KK9b-1tJp)
2016/08/16(火) 01:01:40.27 ID:D5111jBwK
>>304
日本語で
309 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5237-MTuc)
2016/08/16(火) 01:04:03.20 ID:+FBNU38H0
>>308
宇多丸のスレだから、蛆虫は巣に帰れ、の間違いでした。失礼しました。
310 :
名無シネマさん(沖縄県) (ワッチョイ 2a9d-xYo4)
2016/08/16(火) 01:09:40.14 ID:FRygQ6AX0
>>303
リサージェンス観たけど、多分それは大正解笑
正直、シンゴジのリピートを断念してまで劇場で観る作品ではないとは思う。
ここでエメリッヒ論語る材料にしたいし、お金も時間も余っているか観てみようか、ぐらいじゃないとお勧めは出来ません笑
311 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 5237-xYo4)
2016/08/16(火) 01:10:02.03 ID:igH4Rgm20
5億点ていうのも、面白かった、とか凄かった、とか悲しかったとかいうのと同じ思考停止だよな
最近はそれが出ると白けまくる
312 :
名無シネマさん(関東・甲信越) (ガラプー KK41-1tJp)
2016/08/16(火) 01:10:29.90 ID:D5111jBwK
>>309
意味不明
313 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ fcb2-GII4)
2016/08/16(火) 01:11:09.83 ID:ZTY5rhGV0
人間ドラマ何か実はどーでもいいんだ
総体としての映画が面白ければね
ジョーズは全部が面白いの
スピルバーグの得意な人間パートでもって面白く描けてるから
少なくとも石原さとみパートはジョーズにはないしね

このゴジ映画のつまらなさは人間パートを日本の一番長いなんとか
をやりたくてしょうがなくて
結果長すぎて撃沈してるところ
そんなんだったら全部をゴジラにすればいいのよ
ゴジラパートは最高だ ただ少なすぎる

かつて下手にエヴァで誉められたもんだから
自家薬籠中な昔のエヴァ手法しかできず
結果雰囲気映画になったってこと
雰囲気映画よこれ
314 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 463a-GBh+)
2016/08/16(火) 01:14:52.41 ID:CH0sIIsv0
>>289
お前がバカなだけkとw
315 :
名無シネマさん(沖縄県) (ワッチョイ 2a9d-xYo4)
2016/08/16(火) 01:17:00.28 ID:FRygQ6AX0
>>307
それで言うとシンゴジは1000億点加点されるかんね笑
正直、怪獣映画としてはあの時最高クラスだったけど、ゴジラ映画としてはうーん・・・だったギャレゴジを遥かに上回ってると思う。
まあ、あくまで日本人としての感想。
海外であれが受けるのか?については全く予想つかなくて未知数なんだけど。
316 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2637-MTuc)
2016/08/16(火) 01:19:09.09 ID:701uRMvG0
シンゴジにも人間ドラマはあるだろ
おばあちゃんの国にまた原爆を落としたくない(キリッ とか
掃除のおばちゃんがおにぎり作ってくれてマジ感動とかw
まずはお前が落ち着けとか
と、ぶっちゃけ人間ドラマやっても台詞はわざとらしく見せ方は下手でクサクサなんで
会議シーン(想定外おじさんとかも禿は褒めてたけど寒かった)と現場だけで映画を構成したのは
正解だったと思うよ
317 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 463a-GBh+)
2016/08/16(火) 01:19:36.50 ID:CH0sIIsv0
海外での受けは今の時点で気にしても仕方なくね?それ気にして日本で請けない映画作ってたら日本ゴジラ終わってたかもよ
318 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa03-oqyx)
2016/08/16(火) 01:20:08.86 ID:xI7zHtXCa
宇多マロさんのタイトルが好きになれないって、実は本音が出てる気がするな
言葉は選ぶものの終盤にかけての展開はあんまり乗れてない感じだったし
319 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ d137-xYo4)
2016/08/16(火) 01:20:18.70 ID:s2F0kJsh0
付き合いでリサージェンス観たけど、冒頭の月面基地のアクシデントでちょっとドキドキしたくらいで、以降全くと言っていいほど興奮も緊張感もなかったな。
(対照的に今年観たボーダーラインは何度観ても緊張感ハンパなかった)

2週間後 同じTOHO新宿へシンゴジ行ったら、ロビーでリサージェンスの予告流れたが、内容ほとんど忘れかけててある意味新鮮だった。
320 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2637-MTuc)
2016/08/16(火) 01:21:01.79 ID:701uRMvG0
>>315
>海外であれが受けるのか?については全く予想つかなくて未知数なんだけど。
政治パートは俺らが韓国の刑事もの見て「韓国警察ヒデエw」と思うぐらいには外国でも楽しめる気がする
321 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 463a-oUwT)
2016/08/16(火) 01:22:39.21 ID:Kka783sI0
シンゴジラをガチャで当てたのは完全にヤラセでワロタ
322 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8303-xYo4)
2016/08/16(火) 01:22:40.17 ID:9EklmPAq0
>>313
人間ドラマが、人間ドラマが、つってんのはオマエだろ?
実はどーでもイイってなんだよw
なんだかんだ言ってるけど、一番ペラペラで中身がねーのはオマエの話じゃねーかw
323 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-xja9)
2016/08/16(火) 01:23:17.70 ID:HFpSW3Nma
シンゴジとかもうええから
ティエリー・トグルドーの憂鬱
は絶対やってほしい
見てないけど、なんか良さそう
324 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 463a-oUwT)
2016/08/16(火) 01:25:03.73 ID:Kka783sI0
>>316
>正解だったと思うよ
ワロタ
325 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5233-xYo4)
2016/08/16(火) 01:25:33.65 ID:L87WycAS0
いんでぺんでんすでいは確実にゴジラより金かかってるので、きっと映像もすごいよ
326 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ fcb2-GII4)
2016/08/16(火) 01:58:28.40 ID:ZTY5rhGV0
>>322
お前は本当にバカだな
出来もしない人間ドラマを意味有りげに
エヴァ手法でやって褒められると思ったら大間違いってこと

長々と人間ドラマやりたかったらちゃんとやれ
出来ないならゴジラだけやれ
そのどっちかだ
わかったか?
327 :
277(やわらか銀行) (ワッチョイ 2b3a-GBh+)
2016/08/16(火) 02:00:59.76 ID:5NClG6K10
ロスト・バケーションへの反応が結構あってちょっと嬉しいw

IDリサージェンスは宇宙人の船が地球に落ちてくるあたりまではスケールでかくてワクワクしたが
その後なんか急激にしぼんで同窓会映画っぽくなったような
地球側の武器も完全SFチックになっちゃって馴染み無いし(このへんもシンゴジとは対照的か)
328 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-3Vwo)
2016/08/16(火) 02:02:12.64 ID:ZQ3qGBGr0
id4好きだな
ふざけてるよね絶対
スクールバス追っかけてもはや何がしてぇのか全く分からん
爆笑できた、馬鹿でもツッコめる。
金かかった凄い馬鹿な映画いいね
329 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 50dc-meai)
2016/08/16(火) 02:10:51.74 ID:+4BzGXeI0
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚
発声上映にも行ったんだなw
330 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ fcb2-GII4)
2016/08/16(火) 02:13:10.19 ID:ZTY5rhGV0
くだらねえ
331 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 3067-MTuc)
2016/08/16(火) 02:20:48.07 ID:hC3IBo1N0
>>329
庵野のその表情とポーズ何だよwww
332 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 50dc-meai)
2016/08/16(火) 02:23:30.42 ID:+4BzGXeI0
庵野秀明モヨコ夫妻と冨樫義博セーラームーン夫妻はまじで似てる
333 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 4337-3Vwo)
2016/08/16(火) 02:36:30.47 ID:2HPsy9Ko0
>>331
島本和彦の要望で帰マンのポーズ
334 :
名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 43a7-d8ef)
2016/08/16(火) 07:09:56.54 ID:PEmwiDn00
シン・ゴジラの登場人物は物語に奉仕するためだけの存在
335 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5233-MTuc)
2016/08/16(火) 07:11:06.83 ID:L87WycAS0
>>331
島本「胸張って」
庵野「……(ピンと来ず、なんとなく前に手)」
島本「庵野!ウルトラマン(のポーズ)!」
庵野 ビシッ

レポート記事
http://www.cinematoday.jp/page/N0085252
336 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 832a-MTuc)
2016/08/16(火) 08:11:58.08 ID:U4jFVxo10
>>327
ID4前作は確かに下らない馬鹿大作ではあったけども、バカ大作なりの盛り上がるツボは十二分に押さえてた
バトルシップと同じ、地球の現代兵器が宇宙人の圧倒的火力を打ち破るって「熱さ」があるし
特攻するオッサンの機体が、時代遅れのレシプロ機って点も良かった

前半、巨大円盤の下で人間たちが奔走する日常が壊れる感の楽しさもあったし
溜めに溜めての中盤の大破壊にテンション上がる(こう書くと、シンゴジと流れがそっくりw)

…なんだけど、リサ−ジェンスは見事にこの楽しさがゴッソリ抜け落ちてて、どうでも良い感が満点…
337 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sda8-Xmlp)
2016/08/16(火) 08:45:32.50 ID:p1Hzp03Dd
>>297
シンゴジの場合、人間ドラマ以前に会話シーンが描けてないからな
338 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-MTuc)
2016/08/16(火) 08:54:26.34 ID:uTCu2PjI0
会議シーンで食い気味で議論してるってハゲは言ってたけど全然そういうの無かったよね
喋り終わる前に割り込んだり、逆に次に誰が喋るか伺うような間が無くてすごく人工的な議論だった
339 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 461d-paWO)
2016/08/16(火) 09:03:37.61 ID:M46OCovh0
IDリサージェンスはゴールドブラムの親父の出るシーンに結構尺取ってるのに
「デヴィッド、世界の終わりじゃないとお前に会えないのか?」
を言わせたかっただけというのがが心底イラついた
340 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 5cd7-MTuc)
2016/08/16(火) 09:12:13.92 ID:HyGg4jI60
博士の片方が終盤死んでもぜーんぜん感動しねーわ。
特撮やミニチュア除いたら堤幸彦と似たようなもん。
341 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 39d7-xYo4)
2016/08/16(火) 09:23:37.95 ID:Dx0rNt/w0
宇多丸の1000億点に納得できない信者が微に入り細に入り難癖つけてて笑った
342 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 61c4-U7b6)
2016/08/16(火) 09:23:42.31 ID:VDx1rA1e0
>>シンゴジラをガチャで当てたのは完全にヤラセでワロタ

ガチャにヤラセなんてありえねえよ。
少なくとも過去にはなかった。
むしろこれからはやれよ、という話。

下手にガチでやって話題作を外し続けるとか
典型的な「利口バカ」でしょ。
スタッフも宇多さんに注意できないのか。
343 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2b37-MTuc)
2016/08/16(火) 09:25:28.65 ID:pvfIBRxN0
ガルパンが面白いと評判

ガルパン見てる俺凄い


シンゴジラが面白いと評判

シンゴジラ見てる俺凄い
344 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sda8-xYo4)
2016/08/16(火) 09:32:08.13 ID:1kIQTolTd
>>329
ハゲの人宇多さんかと思った
345 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-b1iS)
2016/08/16(火) 09:39:52.72 ID:75fZey/Lp
だからガチャの数々コントロールしてるのは公言してるって
346 :
名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 1907-MTuc)
2016/08/16(火) 09:40:59.50 ID:FjrWLvvO0
ガチャなんてギミック別に要らないのにねえ
「リスナーからのやれっていう熱が凄いんで来週はゴジラ観ます」でいいじゃんよと
どんな類の映画を押し付けられてもキッチリ語りこなすオレスゲエでしょって
ハゲがアピールしたいだけなのかな
347 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 61c4-U7b6)
2016/08/16(火) 09:46:09.99 ID:VDx1rA1e0
>>ガチャの数々コントロールしてるのは公言してる

マジか???
それじゃシン・ゴジをさしおいて
ニモの続編引いちゃったの、あれは演出???

だとしたらスタッフは狂人だろw
空気読めやw
348 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 61c4-U7b6)
2016/08/16(火) 09:50:58.81 ID:VDx1rA1e0
ヤフーニュースがシン・ゴジを
「濃厚な群像劇」と評してますがw
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471296864/

「現代日本に出現したゴジラが、
 自衛隊の攻撃をものともせずに暴れる姿を
 濃厚な群像劇と共に描き出す」
349 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ fc5e-b1iS)
2016/08/16(火) 09:52:21.92 ID:qpew9w2I0
貶すのと褒めるの半々だったハスラー時代ならともかく無難に褒めるものばっかガチャに入ってるだけだし好きなやつやればいいんじゃねーのとは思うな
元はキサラギ酷評が面白かったからそういうシステムになったらしいし
350 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 2a72-xYo4)
2016/08/16(火) 10:08:14.81 ID:0/k5D8mo0
>>326
オマエは何をさして人間ドラマっていってんだよ?人間ドラマなんかやってねーじゃんこの映画。
バカのひとつ覚えみたいに「日本の一番長い日」と「エヴァ」しか貶す引き出しがないのかよ。
ゴジラだけやれってどういうことだよ?始めから最後まで手の動かないゴジラがウロウロして火ぃ吐いてりゃイイのかよ?
351 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2b37-MTuc)
2016/08/16(火) 10:14:21.44 ID:pvfIBRxN0
おおかみこどもで「肯定感」とか言い出してからオカシクなった
352 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 61c4-U7b6)
2016/08/16(火) 10:53:23.98 ID:VDx1rA1e0
>>人間ドラマなんかやってねーじゃんこの映画

いや、ヤフーも「濃厚な群像劇」だとw
353 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2637-MTuc)
2016/08/16(火) 10:57:10.10 ID:701uRMvG0
ソースはヤフーはさすがにちょっと・・・
マジ感動ですよを擁護できる奴いるのか?
354 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/16(火) 11:00:35.67 ID:KpyrwsT6r
シンゴジは濃厚な群像劇だよ
355 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 4362-Fxx6)
2016/08/16(火) 11:02:31.61 ID:K0kHXwLk0
流石にこれを群像劇というのはどうかと
356 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2b37-MTuc)
2016/08/16(火) 11:10:18.84 ID:pvfIBRxN0
http://natalie.mu/eiga/news/198215

この日一番の盛り上がりを見せたのは、無人在来線爆弾がゴジラに向かって走るシーン。
車両と同色のサイリウムの光で満たされた劇場内には大きな歓声が響きわたり、
軽快な劇中音楽に合わせて手拍子が起こる。またゴジラに血液凝固剤が経口投与される
“ヤシオリ作戦”の場面では「一気! 一気!」と“一気コール”が自然発生し、
ゴジラが完全に沈黙すると「人類の勝利だー!!」「おつかれ!」と至るところから喜びの声が上がった。


さすが宇多丸さんが1000億点の客層ですわ
357 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/16(火) 11:13:42.72 ID:KpyrwsT6r
【映画】『シン・ゴジラ』興収33億円突破!ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』を超える!★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471296864/
358 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 61c4-U7b6)
2016/08/16(火) 11:16:42.77 ID:VDx1rA1e0
話題作が相手の場合
無難に「置き」にいく宇多さんw
ガルパンで懲りたんだろw

かわいいジュニアアイドルがビキニでボカロ

359 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2b37-MTuc)
2016/08/16(火) 11:31:53.29 ID:pvfIBRxN0
石原さとみより会議室で一人「あ〜なんてこった!!!」って椅子から立ち上がってパソコン持って歩きまわってた奴がキツかった

フジテレビ映画でよく見るやつやアレ
360 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/16(火) 11:37:09.12 ID:KpyrwsT6r
いかにもオタク研究者を好演してた
361 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ f803-xYo4)
2016/08/16(火) 12:49:09.80 ID:huHoM0rx0
このスレ見てると、ゴジラは宇多丸のいるサブカル島とは別の場所での盛り上がりなんだなと思う
ヤンキー文化とオタ文化の越えられぬ壁というか
362 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 503a-oUwT)
2016/08/16(火) 12:53:35.71 ID:dzC104bQ0
>>359
そこは確かに思った。
それ以外はいいんだけど。
363 :
名無シネマさん(東日本) (ワッチョイ 1e86-3Vwo)
2016/08/16(火) 13:12:53.34 ID:H23fP3bH0
>>362
逆にそこだけかよ
そういうの突っ込みだしたら石原さとみのほとんど全シーン突っ込まなきゃいかんわ
364 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7091-ryYA)
2016/08/16(火) 13:20:06.19 ID:m1v5VG/P0
ドラマもあるし良くあるとされる不満意見って全部的外れな気がする
単純に中盤のあれがピークで後半微妙に感じるけど
それは出来の問題じゃないか
365 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 2ad3-b1iS)
2016/08/16(火) 14:03:48.22 ID:erKifcbO0
>>361
オタクもいろいろわかれてるから
366 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4d9e-GBh+)
2016/08/16(火) 14:51:44.06 ID:IXFhAMBC0
ゴジラ評、的を得てる回だったけど
ちょっと真面目すぎるきらいがあるな

次回のID4評はバトルシップ級の
バカなテンションに期待してる
367 :
名無シネマさん(公衆) (アウウィフ FF19-3Vwo)
2016/08/16(火) 15:28:51.16 ID:A9i8NeYEF
シンゴジラ評はネタバレを回避するために恐る恐るやってる感じだったな
368 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdf8-3Vwo)
2016/08/16(火) 15:31:04.85 ID:3K80jyhId
>>187
おいちょっと待って、この間のウォッチメン貴理子呼んで喋らせた方が面白かったんじゃね
369 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/16(火) 15:31:29.41 ID:KpyrwsT6r
アレ を知ってたら面白みがなくなることをわかってるから
370 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ fcb2-3Vwo)
2016/08/16(火) 15:45:39.17 ID:YNVpN7Vo0
>>359
うちの会社にいる安○君にソックリなんで笑ったよ
仕事は出来るが
パニックになるとあんな感じ
371 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 2ad3-lbRm)
2016/08/16(火) 16:09:23.55 ID:erKifcbO0
>>370
仕事できるなら良いじゃねえか
372 :
名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 21a7-3knb)
2016/08/16(火) 16:41:44.31 ID:sNPnLVKA0
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚
373 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/16(火) 16:54:16.95 ID:qxvh00DQp
>>370
きみの方がその安○君に、あいつ使えないって陰で言われてるわ多分
374 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 41d5-MTuc)
2016/08/16(火) 17:03:32.38 ID:7UG0khUT0
シンゴジラこき下ろす東浩紀 最後にエヴァへの熱き思いが少し出る。

375 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdf8-3Vwo)
2016/08/16(火) 17:06:26.11 ID:ajguQVAGd
シンゴジ大ヒットだな
アニメはさておき実写でここまで当てるとは思わんかった
娯楽に徹した時の庵野監督はほんと強いわ。。
376 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sda8-3Vwo)
2016/08/16(火) 17:13:11.27 ID:9IV39KjYd
>>372
このハゲ>>329見ててっきりハゲとおもって1000億ズブズブかよwとか思ってたわ
紛らわしいハゲだな
377 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/16(火) 17:16:02.94 ID:KpyrwsT6r
どう見ても宇多丸じゃない
老眼鏡買えよ
378 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 2ad3-b1iS)
2016/08/16(火) 17:17:20.34 ID:erKifcbO0
俺たちのハゲはゴツくねえ!
GMK風に
379 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-b1iS)
2016/08/16(火) 17:19:10.09 ID:KdgmkedWp
石原さとみの隣に居ただろ
380 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 463a-GBh+)
2016/08/16(火) 17:26:25.79 ID:CH0sIIsv0
>>336
>
> 特攻するオッサンの機体が、時代遅れのレシプロ機って点も良かった

それ映像特典に収められているNGテイクな。作ったはいいがさすがにリアリティーが無さすぎるんでボツ
381 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 463a-GBh+)
2016/08/16(火) 17:26:58.10 ID:CH0sIIsv0
>>337
> >>297
> シンゴジの場合、人間ドラマ以前に会話シーンが描けてないからな

お前の中ではなw
382 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-xYo4)
2016/08/16(火) 17:40:36.01 ID:QmeLoueVa
もうシンゴジラ評は終わったんだからエメリッヒの話しろよ馬鹿
とりあえず突然スクールバスが塩湖爆走そこに息子もエイリアンの親玉も大集合って展開すごく無理あって良かったよね
383 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4d9e-GBh+)
2016/08/16(火) 17:59:00.25 ID:IXFhAMBC0
無理あって良かった? は?
384 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7091-ryYA)
2016/08/16(火) 18:03:21.44 ID:m1v5VG/P0
エメリッヒの作品に突っ込みいれるような人間にはなりたくないな
何番煎じかわからないくらいだし
385 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sabe-xYo4)
2016/08/16(火) 18:07:33.30 ID:6H3ZXgdBa
>>384
ハゲがそれをやろうとしてるんですけど
386 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 4362-Fxx6)
2016/08/16(火) 18:15:05.90 ID:K0kHXwLk0
お前らID4は見たくて見に行ったのか?それともハゲに合わせて見に行ったのか?
387 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 5237-xYo4)
2016/08/16(火) 18:19:18.11 ID:igH4Rgm20
そもそも観てない
388 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 2ad3-lbRm)
2016/08/16(火) 18:22:40.19 ID:erKifcbO0
今年だと庵野、黒沢清、タランティーノの映画を見比べると似たようなものを感じるよな
そういう世代なんだろうけど
389 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 832a-MTuc)
2016/08/16(火) 18:24:48.05 ID:U4jFVxo10
>>386
ID4の続編となると無視できんので、あまりの評判の悪さを耳にしつつ
公開初日に見に行ったがまぁ想像以上だった

同じ監督・同じキャストなのに全然ID4を観てる気がしなくて、パチモン臭が半端なかった…
俺、何の映画見てるんだっけ?と
390 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sda8-3Vwo)
2016/08/16(火) 18:36:47.82 ID:pFUCOUY1d
ヘムズ兄弟はいっつもホールドーン!!!つってんな
391 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/16(火) 18:45:37.60 ID:cYXnSHr1a
>>329
ハゲにしては筋肉質すぎるなw
392 :
名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 19af-xYo4)
2016/08/16(火) 18:45:57.30 ID:1vBPt8Eo0
いちいちID4とかいうオタクめんどくさい
映画痛
393 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-MTuc)
2016/08/16(火) 18:50:19.60 ID:uTCu2PjI0
でもインデペンデンスデイって打つのは面倒
394 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4d9e-GBh+)
2016/08/16(火) 18:57:57.06 ID:IXFhAMBC0
ID4Rは人類の味方をするエイリアンが出てきたときは
「ああ、エメリッヒ、終わった」と思ったわ
395 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 4362-Fxx6)
2016/08/16(火) 18:59:15.44 ID:K0kHXwLk0
>>393
だよな。こんなんでオタクとか言われるとは思わんかった
396 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 11b0-nvUO)
2016/08/16(火) 19:01:27.69 ID:U3b5OsJV0
>>394
作った本人に前作否定された気分になったなあれ
397 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 832a-MTuc)
2016/08/16(火) 19:05:37.38 ID:U4jFVxo10
>>395
てゆーか、ID4って公式自ら使ってる略称なんだがな
392のアホは何をほざいてんだ
398 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sda8-Xmlp)
2016/08/16(火) 19:08:29.22 ID:p1Hzp03Dd
>>329
話聞く限り、なんと言うか典型的なニコ生キッズのノリの上映会だったらしいな
受け狙いの駄々滑りチャントを我先にと言い合ったり
399 :
名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ f1d7-TQiI)
2016/08/16(火) 20:28:11.34 ID:TkbxryNS0
ID4なんて20年前からずっと使われてるのにね
400 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-xYo4)
2016/08/16(火) 20:38:27.82 ID:kbck/qbka
元大統領のあの立ち位置は必要だったのか。
401 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/16(火) 21:09:04.11 ID:tb68MKXtp
>>389
ターミネータージェニシスみたいだったな。
402 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-MTuc)
2016/08/16(火) 21:12:07.22 ID:uTCu2PjI0
ジェニシスはビッグバジェット同人映画で済むけど同じ人となると…
403 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 41d5-MTuc)
2016/08/16(火) 21:13:19.89 ID:7UG0khUT0
>>401
いや、あれはまだマシだった
不満だが妥協出来るレベル。褒めていないがw

idは、ひたすらつまらん
変な中国人が邪魔
中国女にメロメロだぜーとか
嘘付いてんじゃねーよ
最後変な巨人が出てくるし
404 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 2ad3-lbRm)
2016/08/16(火) 21:24:34.79 ID:erKifcbO0
『シン・ゴジラ』に覚えた“違和感”の正体〜繰り返し発露する日本人の「儚い願望」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49434
405 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sda8-Xmlp)
2016/08/16(火) 21:30:50.28 ID:p1Hzp03Dd
>>352
キャラが多いだけで群像劇ではないよなw
406 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 753a-MTuc)
2016/08/16(火) 21:34:13.26 ID:uTCu2PjI0
群像(一般)
 多くの人々の姿。通常は人間の内面的有様を含意する。用例として「青春群像」、「歴史群像」など。
群像(芸術全般、大衆文化全般)
 文学・美術等の芸術作品や大衆文化の作品における用語としては、人物の集合的構成により、集団的意志や精神状況を表現したものを指す。
 群像劇 - それぞれの物語を持った複数の登場人物によって進行していく創作作品の総称。


群像ではあるが群像劇ではない?
407 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-b1iS)
2016/08/16(火) 22:04:45.61 ID:smKaB9sKa
>>404
辻田はトンチンカンなこと書いとるな
大本営だけやってろ
408 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 50dc-meai)
2016/08/16(火) 22:14:08.77 ID:+4BzGXeI0
ID4Rは中国の牛乳のアップで吹いた
409 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4d5-TQiI)
2016/08/16(火) 22:16:58.39 ID:yk9BpQJP0
さすがエメリッヒだよな
410 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-b1iS)
2016/08/16(火) 22:22:55.53 ID:q6MkcOHMp
アポカリプス向こうでの評価ボロボロなのがよくわからんぐらい良かったわ
スーサイドも大丈夫なんじゃね
411 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4d5-TQiI)
2016/08/16(火) 22:24:34.59 ID:yk9BpQJP0
おう、見てみるまでわからんもんな
412 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-Fxx6)
2016/08/16(火) 22:35:13.10 ID:jUmWxPNia
>>406
誰も物語持ってないしな
群像劇だと、複数主人公がいるけど主人公は一人だし。だから最初見た時面食らったんだよな
413 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sda8-3Vwo)
2016/08/16(火) 22:36:12.17 ID:OnsYQXENd
>>410
同じく
ツッコミどころもあるけど嫌いになんかなれない、しっかり娯楽作を見られたって充足感がある>アポカリ
414 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/16(火) 22:38:31.26 ID:FpB8pJ6Rr
33 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2016/08/01(月) 06:29:40.37 ID:ZbwKXsRM
>>26
そうですか
俺は映画館でシン・ゴジラの予告編を観るたびに、日本の特撮映画なんてダメだ、ショボいって感じてたよ
でも昨日観たらそれが全て間違いだったことが分かった
立派な作品でした、拍手したい気分でしたよ
だからスーサイド・スクワッドについて俺は作品を観るまで何も言わないつもり
415 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 11b0-nvUO)
2016/08/16(火) 22:57:12.97 ID:U3b5OsJV0
>>407
しかも途中でゴジラから
かわぐちかいじ叩きに変わっちゃってるっていうw
416 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/16(火) 22:58:39.25 ID:AKAUS4XFa
>>412
たしかに、登場人物は多いけど、物語の視点としては矢口からの視点しか描かれてないんだよな。
そもそもこれを群像劇とするなら、密室劇でもない限りほとんどの作品が群像劇になってしまう訳で。
417 :
名無シネマさん(空) (ブーイモ MM79-xYo4)
2016/08/16(火) 23:00:43.46 ID:oXrKuRzRM
>>407
辻田は専門分野語らせるとすごいけど、派生した話をさせると途端にピントがずれる気がする
418 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 46d7-MTuc)
2016/08/16(火) 23:06:40.03 ID:nlnc/IgY0
アポカリプスは評価ボロボロってほどでもない
批評家おススメ度48%で平均点5.7だし妥当なとこじゃね
419 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-b1iS)
2016/08/16(火) 23:10:21.12 ID:q6MkcOHMp
つーかファーストジェネレーション見てる(覚えてる)かどうかでかなり評価分かれそう
感動的な場面ほとんどそれ絡みだし
まあファーストジェネレーションが好きすぎるとそれはそれで反発招きそうだけどw
420 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 5237-xYo4)
2016/08/16(火) 23:21:28.23 ID:igH4Rgm20
>>419
せっかくマシュヴォンが作ったエリックの魅力がどんどん失われてくのがなあ
421 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ fc5e-b1iS)
2016/08/16(火) 23:22:53.57 ID:qpew9w2I0
アポカリプスのエリックは作品単体で矛盾しまくってるしな
ファーストジェネレーション好きの宇多丸は絶対嫌がりそう
422 :
名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 19af-xYo4)
2016/08/16(火) 23:25:02.81 ID:1vBPt8Eo0
どうせシンガーだから叩くでしょ

単体としてはファーストジェネレーションが最高だけど
アポカリプスもシリーズの1つとしては大満足なんだけどな
423 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ fc5e-b1iS)
2016/08/16(火) 23:35:10.94 ID:qpew9w2I0
マシューヴォーンと言えばちょっと前にやってた「マシューボーンのザ・カーマン」だの「マシューボーンの白鳥の湖」だの間違えて見に行きそうになったからあのタイトルやめて欲しい
424 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 50dc-meai)
2016/08/16(火) 23:39:46.69 ID:+4BzGXeI0
XMENシリーズはウルヴァリンSAMURAI以外は面白い
425 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 46d7-MTuc)
2016/08/16(火) 23:52:06.59 ID:nlnc/IgY0
俺はZEROとラストスタンド以外は面白かったな
426 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sda8-3Vwo)
2016/08/16(火) 23:53:19.60 ID:OnsYQXENd
ハゲにSMAPの伝記映画監督してほしい、ジャージーボーイズぽいホロ苦なの
427 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4d9e-GBh+)
2016/08/16(火) 23:56:29.38 ID:IXFhAMBC0
>>422
X-MEN F&Pの時に既に叩いてたな
エリックのキャラが変わりすぎって
428 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2b37-MTuc)
2016/08/17(水) 00:17:29.11 ID:mpK3RgKV0
『シン・ゴジラ』に覚えた“違和感”の正体〜繰り返し発露する日本人の「儚い願望」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49434


宇多丸も町山がサマーウォーズで言ってた体制派大好き人間
429 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 463a-GBh+)
2016/08/17(水) 00:22:46.07 ID:cP+AxSfk0
同じものをなんども・・・7
430 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/17(水) 00:34:27.45 ID:id2BVbuKp
>>428
こんなん願望なんてみんなわかった上で見てるに決まってんのになにをこいつ必死に指摘してるんだ?
431 :
名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ 664a-MTuc)
2016/08/17(水) 00:39:09.11 ID:xKRD9tFm0
願望や理想を映画にしてなんぼじゃねえの
432 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2b37-MTuc)
2016/08/17(水) 00:44:36.95 ID:mpK3RgKV0
>こんなん願望なんてみんなわかった上で見てるに決まってんのに


これが肯定感です
433 :
名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ 2ab5-Ceo2)
2016/08/17(水) 00:51:53.86 ID:ogaHFMR30
インデペンデンスデイは酷評するのも大人げない気がしてきた。
対象年齢がかなり低く設定されてると思う 
434 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2b37-MTuc)
2016/08/17(水) 01:06:55.60 ID:mpK3RgKV0
歌丸さん、シンゴジラで1000億点なら去年ベストのマッドマックスは何点なんですか?
435 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ fc5e-b1iS)
2016/08/17(水) 01:09:01.46 ID:GABoeJIB0
5000億点言ってたやん
436 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ fc5e-b1iS)
2016/08/17(水) 01:09:49.72 ID:GABoeJIB0
でもガーディアンズが500億点だからシンゴジラはベストに絡んでくるのかな
437 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2b37-MTuc)
2016/08/17(水) 01:10:24.12 ID:mpK3RgKV0
去年のベストランキング予想&結果発表で「俺はこれだけ言ってきた」マッドマックスが1位でしたね。

年末にシンゴジラを1位にしなかったらオカシイですよ
残り4ヶ月で5000億点出さなきゃ
438 :
名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 19af-xYo4)
2016/08/17(水) 01:13:47.75 ID:948hqhG/0
うるせえよ豚
439 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2b37-MTuc)
2016/08/17(水) 01:18:40.36 ID:mpK3RgKV0
宇多丸の罪


生涯ベスト
5億点
まだ○回しか見てません
440 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 9235-xYo4)
2016/08/17(水) 04:25:57.96 ID:+0JfVfgP0
>>405
群像劇てか、群衆劇だよ
441 :
名無シネマさん(富山県) (ワッチョイ f6fe-xYo4)
2016/08/17(水) 07:30:13.68 ID:xd1uIOt20
>>439
全部くさいよね
442 :
名無シネマさん(茸) (スププ Sda8-3Vwo)
2016/08/17(水) 09:10:30.78 ID:4LlgC0kzd
>>439
映画史に残る
443 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-xja9)
2016/08/17(水) 09:15:02.86 ID:w7Fh/r0fa
そんなん言っといて
年末のランキングだと一位にしないくん
444 :
名無シネマさん(空) (ブーイモ MMa8-xYo4)
2016/08/17(水) 09:42:33.14 ID:EbV3ktI/M
>>443
おおかみこども評は酷かったよなぁ
445 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-MTuc)
2016/08/17(水) 09:43:07.29 ID:CxVHgCI+r
1000億点とか話芸のひとつだからな
アスペは文字通り受け取るから困るわ
446 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 2ad3-lbRm)
2016/08/17(水) 11:31:49.28 ID:hI+u2gx70
ぶっちゃけXはマシュー・ヴォーンのやつもふくめて微妙なものしかなくね
個人的に唯一シリーズ中で上がったシーンは、1の収容所のとこで子どもが柵をグニャッとするとこ
447 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 4362-Fxx6)
2016/08/17(水) 11:51:32.71 ID:QGMZdZp70
そうか?まあ感性は人それぞれだから
俺はファーストクラス大好きだよ
448 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 34dc-n2Ku)
2016/08/17(水) 12:06:01.04 ID:OeRp9Rdf0
>>446
よくて80点って印象、アメコミ映画に与えた影響は大きいと思うけど、なんか入り込めない
それにXMENってもっと面白く出来ると思うんだよな、まあ今回ので「やっと」仕切り直しできただろうし、次は良いかもしれない
449 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sda8-3Vwo)
2016/08/17(水) 12:06:46.65 ID:sqCfHDnad
タイトル、原題のファーストクラスの方が気が利いてたのになぁとると未だに思ってる派
450 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 50dc-meai)
2016/08/17(水) 12:11:53.32 ID:9E44gMLL0
ファーストクラスだとどうしても飛行機を連想してしまうからね
451 :
名無シネマさん(茸) (スププ Sda8-3Vwo)
2016/08/17(水) 12:40:55.50 ID:4LlgC0kzd
ニートさんのキャラの描き方は回を重ねるごとにぞんざいにはなってると思う
452 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 39d7-pteT)
2016/08/17(水) 12:42:36.98 ID:RxmVZfdw0
>>433
酷評すると思うけどブチ切れじゃなくて笑える感じにするんじゃないか
もともとそんなに期待してない作品だし
453 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sdf8-3Vwo)
2016/08/17(水) 12:50:52.26 ID:N9fWk8qAd
>>433
今更エメを真面目に見て叩く人いんのかね 笑
漫才見て怒るレベルだと思うわ
454 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 5cd7-MTuc)
2016/08/17(水) 12:54:19.13 ID:KtEllVd/0
怒りは湧かないけど派手な映像なのに「醒める」「欠伸が出る」類の作品
455 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 5237-xYo4)
2016/08/17(水) 14:10:45.98 ID:n+Zc48AV0
>>446
収容所はFCで1じゃないだろ
456 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 46d7-MTuc)
2016/08/17(水) 14:13:08.12 ID:mDnaxWGy0
>>455
1の冒頭もアウシュビッツだよ
457 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 39d7-pteT)
2016/08/17(水) 14:50:01.22 ID:RxmVZfdw0
FCのあのシーンは1のオマージュなんじゃなかったっけ
458 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-xYo4)
2016/08/17(水) 15:16:38.43 ID:EKLhFwraa
>>428
こんなん言い出したら映画なんてあらかた願望だろうが
馬鹿かコイツは
459 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
2016/08/17(水) 15:18:08.06 ID:dzOYSfEyp
ほとんどカットまで似せてるシーンだよな
となると>>446は何でFCの方はダメだったんだ?
460 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 5cb0-ryYA)
2016/08/17(水) 16:23:40.26 ID:u0/KnCx60
リサージェンスはシンゴジラと違って何のプレッシャーも無いから宇多丸としては気が楽だろうな
宇多丸のあの感じだとシンゴジラは良作傑作ではあるけど今年のベスト3には入らないだろう
461 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 46d7-MTuc)
2016/08/17(水) 17:17:07.36 ID:mDnaxWGy0
>>459
まあ1と全く同じだし
462 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 83d7-3Vwo)
2016/08/17(水) 17:41:42.30 ID:ExHZIP7P0
ホタルノヒカリってhuluにある?
463 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sdf8-3Vwo)
2016/08/17(水) 17:44:40.67 ID:H8tc4qw5d
まあシンゴジは切り口たくさんあるからなー
娯楽としてはちゃんと楽しめるし、その上で色んな視点の感想が出るのは良いことなんじゃないか
464 :
名無シネマさん(九州地方) (ガラプー KKf6-Zj+u)
2016/08/17(水) 18:38:54.66 ID:x8CH3KfPK
久し振りに2012評聞いたら面白かったわ
ハゲペディアなんか無くてもこんだけ面白い話出来てたのに
465 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-b1iS)
2016/08/17(水) 18:49:05.71 ID:HVcej1Ufp
ニコ生から24時間の予告メール来たわ
こんなのあんま来ないのに気合入ってんのな
466 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ fcb2-MTuc)
2016/08/17(水) 18:52:48.25 ID:EelhRuxX0
>>457
同じシリーズなんだからオマージュとかオブラートにくるんで言うもんでもないだろう。
新規撮影による同じ場面の再現にすぎない。
467 :
名無シネマさん(関東・甲信越) (ガラプー KK79-1tJp)
2016/08/17(水) 19:21:01.08 ID:SX6YDOgzK
@WORLDJAPAN: 『シン・ゴジラ』で興味深いのは、批判意見がほとんど薄っぺらいってことだと思います。逆張りするにも技術がないとなー。
468 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4d9e-MTuc)
2016/08/17(水) 20:51:30.04 ID:XeiRp1eQ0
町山がシンゴジ評の有料配信で金儲けしたくて東宝に試写用DVDを送ってくれと頼み込んでるらしい
469 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2637-MTuc)
2016/08/17(水) 20:57:47.91 ID:n9tvS3ur0
>>468
「ラストシーンの意味とは? なぜ政治家と官僚しか出てこないのか? 全て語ります!」
こうですかw
470 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 11b0-nvUO)
2016/08/17(水) 21:30:19.63 ID:wbqZEsE90
若干遅目だった宇多丸のあとで更に遅く配信かよ

>>469
なんかリアルな煽り文句w
で勿体つけた割に的はずれなことばっかり言ってる連中と言ってること大差ないというw
471 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ d137-GBh+)
2016/08/17(水) 21:51:47.36 ID:C1z/hqvI0
東宝に頼まなくても樋口に頼んだ方がもらえるんじゃないのか
472 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 463a-GBh+)
2016/08/17(水) 21:58:46.90 ID:cP+AxSfk0
>>471
公開ちゅうの映画でそれはまずかろうよ
473 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-xja9)
2016/08/17(水) 22:00:17.92 ID:+Wt5JU4Ca
便宜は買ってもらったら
悪口かけなくなるやん
474 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ d137-GBh+)
2016/08/17(水) 22:12:42.48 ID:C1z/hqvI0
>>472
東宝に頼むのも結局同じことじゃね? まあ別にどっちでもいいんだけど
ていうか皆そんなに町山の評論聞きたいのか
475 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4d9e-MTuc)
2016/08/17(水) 22:40:43.56 ID:XeiRp1eQ0
ツイッターで町山ファンが観てなくてもいいからシンゴジ評やれって煽ってるんだよ
担がれて町山がその気になったけど「アンチに揚げ足とられるからやめて」って別のファンの声に耳を傾けたみたい
9月末に来日して観てからじゃ批評しても遅いと思って東宝に問い合わせたってのが今の流れ
476 :
名無シネマさん(catv?) (JP 0H79-O3c5)
2016/08/17(水) 22:41:33.30 ID:RsCFmMCHH
>>464
惰性で聴いてるけど正直最近は全く面白くない
477 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdf8-3Vwo)
2016/08/17(水) 22:44:52.28 ID:TYTrY1e1d
>>475
> 観てなくてもいいからシンゴジ評やれ

X-MENにでもなれってかw
478 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr8d-Dops)
2016/08/17(水) 22:53:55.34 ID:do2V6okWr
> 観てなくてもいいからシンゴジ評やれ

そんなこと取り巻きでも誰一人言ってないんだけどね
町山が勝手に被害妄想起こしてそんな事言ったんであって
479 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa05-xYo4)
2016/08/17(水) 23:01:53.24 ID:eK0pKLRBa
そもそも、以前も実際に見ないで映画批評してたんじゃないのか?
480 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 5cb0-ryYA)
2016/08/17(水) 23:08:12.35 ID:u0/KnCx60
今週の評は面白そうだが
問題はリサージェンスまったく観る気がしないこと
481 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 11b0-nvUO)
2016/08/17(水) 23:09:26.56 ID:wbqZEsE90
進撃ともしドラのトラウマダブルパンチで
見ないで評論しろ言うんかーとヒス起こしたんですね
482 :
名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 11f2-+khu)
2016/08/17(水) 23:10:07.85 ID:pkhtlqRs0
24時間、タイムテーブル出して欲しい。ゲストで見る時間決めたいのに
483 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 2ad3-b1iS)
2016/08/17(水) 23:27:09.12 ID:hI+u2gx70
今年はクリーピー評くらいかな、面白かったのは
484 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ fcb2-3Vwo)
2016/08/17(水) 23:52:38.59 ID:d2bPUKig0
春日太一、五社英雄とシンゴジラの話するってさ
正直、蹴られたい女とかどうでもいいわ
485 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ fc5e-b1iS)
2016/08/17(水) 23:58:45.33 ID:GABoeJIB0
蹴られたい女って本当に人気企画なんか?
486 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-HNW7)
2016/08/18(木) 00:03:29.64 ID:pmthX66b0
487 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-QOS2)
2016/08/18(木) 00:57:18.20 ID:KtEgDPw+0
ホタルノヒカリみとかんとなぁ
488 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ d32a-D2ET)
2016/08/18(木) 00:57:48.67 ID:80BluYvP0
>>480
典型的薄っぺらバカ大作としては一応見所あるから、ダメ邦画に比べれば全然苦では無いよ
腐ってもエメリッヒというか、テンポだけは良いし
番組でも言ってたけど、シンゴジとの共通点があるので比較して見るのも一興  
489 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ df33-D2ET)
2016/08/18(木) 01:07:20.05 ID:TDpr/+no0
宇多丸さんは左翼だからな
シンゴジラは左翼の人には評判が今イチ
後半の日本万歳な流れがイヤらしい(宇多丸さん評でもそれを匂わせてた)
490 :
名無シネマさん(空) (ブーイモ MM67-wLiW)
2016/08/18(木) 02:00:51.92 ID:MUgrC4rdM
>>479
「もしドラ」だっけ?
出版社かなんかに抗議された結果、町山がちゃんと見てもっとコテンパンに叩かれてて笑ったよ
491 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sd6f-HNW7)
2016/08/18(木) 03:48:41.72 ID:fk5+jC6wd
リサージェンスはさぞかし苦痛だろう、途中で寝てしまうんではないだろうか、とハードル最低で観に行ったら
全然苦痛ではなかったし眠らずに観れた
ただ一緒に行った前作ファンは激しく落胆していた
492 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-QOS2)
2016/08/18(木) 04:21:52.03 ID:HWB8Vwz30
>>480
俺なんか2回見たんだぞ。
なぜなら1回目は爆睡したから
ID4Rで寝るとは思わなかったわ
493 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6fd7-D2ET)
2016/08/18(木) 05:00:06.67 ID:NCwzMhzj0
あんな映画に費やす金と時間あるならもっと他にいい映画やドラマ山のようにあるんだから
そっちに費やした方がはるかに有意義だろうに・・・
494 :
名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 2b59-wLiW)
2016/08/18(木) 05:20:13.28 ID:c7/x7Uvw0
町山ってあの進撃のなんたらとかいうクソ映画作ったやつ?
495 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-D2ET)
2016/08/18(木) 08:07:28.34 ID:Ik1Q1m1s0
>>494
そう、実写進撃の巨人の脚本書いてたよ
評価がボロボロだったのをシンゴジの樋口のせいにして手下の宇多丸や春日に名指しで叩かせてた
しかもあらゆるイベントで戦犯は監督で自分の脚本だけはまともだと強調してた映画評論家
496 :
名無シネマさん(香港) (ワッチョイ 9f38-D2ET)
2016/08/18(木) 08:13:44.31 ID:Fx0JqOwi0
>>495
脚本というより監督の責任だということは岡田さんも言っていた
497 :
名無シネマさん(香港) (ワッチョイ 9f38-D2ET)
2016/08/18(木) 08:18:16.51 ID:Fx0JqOwi0
あと共同脚本の人がガッチャマンの脚本家という問題もある
498 :
名無シネマさん(関東・甲信越) (ガラプー KKa7-3mLS)
2016/08/18(木) 08:40:24.94 ID:V3dpyt+4K
ID:Fx0JqOwi0
くっさ
499 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-i+B/)
2016/08/18(木) 09:11:05.88 ID:QEqnDNpha
町山はいい加減、「告知用」消せよ
500 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/18(木) 09:36:32.30 ID:L/TzrML3p
告知用って書いてたらなんか困るのか?
501 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ d362-61Ii)
2016/08/18(木) 10:00:24.50 ID:npYkD/gF0
岡田が進撃の巨人の何を知っているというのか
502 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-LSUn)
2016/08/18(木) 10:12:17.25 ID:DcMu8Sjja
樋口のダメな部分は知ってるんじゃね?
503 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr07-D2ET)
2016/08/18(木) 10:21:52.71 ID:ErlBrVUor
何か作ってる分、岡田よりは上
504 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-6yFd)
2016/08/18(木) 10:51:42.58 ID:UM/kjQOD0
まぁ岡田ファンはこのまとめを読むといいよ
http://togetter.com/li/797978
505 :
名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 4baf-wLiW)
2016/08/18(木) 10:52:22.47 ID:n4iQuxXk0
ほんとアニオタウザいわ
岡田とか何の関係あるんだよ宇多丸と
マジで死ね
506 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-61Ii)
2016/08/18(木) 11:16:35.88 ID:4wDrNNVYa
岡田とは宇多丸も一度対談した事あったよな
もう未来永劫ありえないだろうけど
507 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ f71e-7NVq)
2016/08/18(木) 11:29:28.28 ID:5M5tVvE30
豚さんは宇多さんを利用しようとしてるね。
失地回復に使えると踏んだんだろ。
508 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sd6f-HNW7)
2016/08/18(木) 11:35:30.02 ID:UEg2W1vtd
侵略sfはやっぱ現行兵器で未知の相手と戦うってのが燃えるポイントだと思うんだよなぁ
人類まで超兵器で武装始めるとなんか違う気が…
509 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ d32a-D2ET)
2016/08/18(木) 12:04:52.94 ID:80BluYvP0
>>508
そーゆーとこも含めて、シンゴジとID4Rは実に対照的な2作だったなあw
510 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 6bd5-D2ET)
2016/08/18(木) 12:22:10.92 ID:0/X4dYrQ0
>>468
有料だと宣伝としても弱いんじゃね?
そんな事をする必要があるのかな
変なイデオロギーを持ってるじゃん
また核ガー原発ガー日本政府ガーアベガー
とか言い始めるから送らないで欲しいわ
511 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fb3a-LSUn)
2016/08/18(木) 13:11:08.14 ID:Yh/mxbES0
>>468
色々やっちゃいけないことやってんなあ
512 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-HNW7)
2016/08/18(木) 13:22:37.80 ID:pmthX66b0
>>511
は?何がやっちゃいけないのか分からん
513 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ f33a-QOS2)
2016/08/18(木) 13:24:29.05 ID:DcclEILT0
来週リサージェンスやるから2012の回復習しとくといいかもよ、みたいなこと言ってたので
聞いてみたがやっぱりこき下ろしてる回のほうが楽しいかなw
クソゲーオブザイヤー的というか
514 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-D2ET)
2016/08/18(木) 14:03:59.24 ID:HnQIA52E0
エメリッヒはスターが出てるかどうかで、面白さがぜんぜん変わってくるなだよな。
つまりり主人公とかヒロインとかの主だった登場人物に、エメリッヒは記号的な役割や動きしか与えられない。
無名な役者がやってると、その記号の無味乾燥さが露呈してしまうんだが、
スターが演じてるとスターに似つかわしい王道ポジションのように見えてくるw
前のID4なんかもそう。、
515 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sd6f-HNW7)
2016/08/18(木) 14:55:18.55 ID:0s1i8YMAd
葛城事件は見たくなくなったけど
シンゴジは聴いたら見たくなったわ
516 :
名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ f77a-HNW7)
2016/08/18(木) 14:57:00.99 ID:zjUfIjmj0
葛城事件はすごくいい作品だけと観ると精神的にがっつり削られる
517 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 6fb0-D2ET)
2016/08/18(木) 15:40:46.21 ID:OFFTHl0r0
>>516
何のために映画を見るかだよな。
好んで鬱になるために行く必要があるのかどうかw
518 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/18(木) 15:55:29.32 ID:zUwb+gBVp
>>512
わからないことを自慢するバカw
519 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/18(木) 17:44:15.55 ID:QuFQq1cHp
うたさん左翼ならシンゴジラ好きになりそうなのに
明らかにシンゴジラは左翼的だというのに
ゲストの辻田もアレは願望×虚構とかドヤ顔で語ってるし
皮肉というのがわからないんだろうか
520 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ bf72-wLiW)
2016/08/18(木) 18:01:45.55 ID:ZIxj7U8M0
いつから宇多丸は「シン・ゴジラが嫌いな左翼」ってことになったの?w
521 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr07-HNW7)
2016/08/18(木) 18:05:34.84 ID:hnNBEetCr
456 名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp3d-UqMW) 2016/07/20(水) 13:49:04.29 ID:roSZZ088p
顔アップで頭振りながらアーって吠えてるシーンがもう不安でいっぱい
頭軽すぎだろ



↑こいつが発狂してるんだろう
522 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sdef-GOit)
2016/08/18(木) 18:09:30.97 ID:tpy6BV2Vd
シールズを応援してたから左翼って言われているんじゃないの?
シン・ゴジラは嫌いでは無いと思うけど
523 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 4beb-lWGj)
2016/08/18(木) 18:20:06.33 ID:U0W2GS6T0
でもまあ立場上左寄りスタンス
524 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ d3d7-HNW7)
2016/08/18(木) 18:32:21.47 ID:FjU9B4WV0
ビジネス左翼?
525 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-TSPJ)
2016/08/18(木) 18:47:40.73 ID:m8iJrAZ60
宮台は映画を誤読してシンゴジで喜んでる右も左もバカって言ってるな
526 :
名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 4ba7-iYMN)
2016/08/18(木) 18:59:55.22 ID:bAuYoDFI0
ウタさんは根っから左翼だよ。
527 :
名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ f7ad-7NVq)
2016/08/18(木) 19:00:30.09 ID:66sEtyR+0
リサージェンスつまらなかった
まあシンゴジの10倍はマシだけど
528 :
名無シネマさん(宮崎県) (ワッチョイ 7357-D2ET)
2016/08/18(木) 19:03:04.57 ID:5D9Ipowe0
聞いてるやつも左翼でいいよもう

俺は右翼だって人は、そういう人も魅了してるってことでいいだろ
529 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fb3a-D2ET)
2016/08/18(木) 19:50:18.11 ID:albNNSnh0
>>521
俺も予告のそこは駄目だと思ったけど劇中で観たら気にならなかったぞ
咆哮シーンじゃなくて痛くて鳴いてるだけだったし
530 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ db85-wLiW)
2016/08/18(木) 20:28:35.56 ID:v9icm9eE0
80年代に高等教育受けてた人は大抵宇多丸みたいに左寄りになるケースは多いよ
朝日新聞なんて今と比べ物にならないくらいに影響力あったし
531 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 5b5a-HNW7)
2016/08/18(木) 21:17:09.67 ID:S2IVrv0j0
左だの右だの言ってる場合じゃない
日本人全員が当事者意識もって解決策を考えていかないといけない問題
未来永劫ずっと続く話
532 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ f33a-QOS2)
2016/08/18(木) 21:23:29.01 ID:DcclEILT0
スレ違いだけど終戦後登場した「オールド左翼」が力を急速に力を失いつつあるのに
次の批判的スタンダードが見つかってない感じ?
http://agora-web.jp/archives/2020627.html

>>521
ゴジラ予告の首振りシーンは初代のギニョールゴジラを意識してあえてレトロにしたのかなと思ってた
本編を観たらそんなことは頭から吹っ飛んだw
533 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ d337-HNW7)
2016/08/18(木) 22:08:36.44 ID:vZy8hM3T0
24時間の春日のシンゴジラ評が楽しみだ
534 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sd6f-HNW7)
2016/08/18(木) 22:10:29.15 ID:Q1wskHyYd
そもそも5億点て元々ウタじゃなくてレックがアカシア評で言ってたのが発祥だよね
535 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-lWGj)
2016/08/18(木) 22:13:26.42 ID:FBzoHrKOp
バーホーベン特集やってくれねーかなー
536 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-lWGj)
2016/08/18(木) 22:15:37.58 ID:FBzoHrKOp
今回のインディペンデンス、なんかスターシップトルーパーズを思い出したんだよな
ウラのないスターシップトルーパーズという感じ
エンディングとか特にそんな感じした
537 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-QOS2)
2016/08/18(木) 22:26:39.56 ID:HWB8Vwz30
最後の「ぶっ殺してやろうぜ!」は確かに同じだな。
でもスターシップじゃ「やっちまえー!」とテンションMAXだったけど
ID4Rは「なんじゃこれ」なんだよなあ。
この差はでかい
538 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-LSUn)
2016/08/18(木) 23:17:44.12 ID:baE2r3psa
>>519
辻田のゴジラ評はほんとにアフォかと思ったわ
539 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6f3a-lWGj)
2016/08/18(木) 23:28:32.36 ID:+MkaePyD0
宇多丸のシンゴジラ評聴いたけど中身なかったなガッカリ
540 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6f3a-QOS2)
2016/08/18(木) 23:30:35.14 ID:s+ErD0Bn0
お前の頭の中身が・・・w
541 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ f33a-QOS2)
2016/08/18(木) 23:53:46.38 ID:DcclEILT0
バーホーベンのスターシップ・トゥルーパーズを意識するなら
もっとブラックな笑いをふんだんに散りばめてくれないと…w
542 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ df37-D2ET)
2016/08/19(金) 00:19:28.64 ID:d5cZhZwU0
宇多丸はそれでもさすがに邦画の元ネタ絡みで
あの早口で言えるんだから、やっぱりすごいだろ
2ちゃんのしょうもない信者のレビューよりずっとマシ。
543 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ df37-wLiW)
2016/08/19(金) 00:26:28.81 ID:VwkasLRh0
そりゃネタ帳にびっしり書いてあるんだろ
544 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-D2ET)
2016/08/19(金) 00:29:14.88 ID:MlkQq3KH0
>>542
そこ持ち上げポイントじゃなくね…?
前から言ってるけど即興で話せないことあるからメモ置いてあるし準備しないで批評してるわけじゃないよ
どちらかといえば最大公約数の人が感じる感想を体系的にまとめてくれるってところの方が宇多の良いとこだと思うが
545 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ f337-D2ET)
2016/08/19(金) 00:32:29.10 ID:BjYWeZ6R0
米の偉い人「フランスを説得するとは日本も狡猾な政治取引ができるようになったものだ」みたいに外人に褒めさせホルホル
石原さとみ米大統領特使「(ヤシオリ作戦のために)米軍の志願兵が沢山集まってる。あなたの国は好かれてる」とかいって日本は外人に好かれてるホルホル
プロジェクトX風に日本の製造業が頑張った的な演出を入れつつ血液凝固剤が完成し作戦決行ホルホル


あとドイツ人にホルホルさせてたな
546 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-LSUn)
2016/08/19(金) 00:40:20.13 ID:wTnR5gL3a
ホルホルってなんじゃい?
気持ち悪い単語やな
547 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-HNW7)
2016/08/19(金) 00:57:24.50 ID:pPcMWCfz0
>>546
最近、外国人(主に白人)に日本を褒めさせて優越感に浸るしょーもないテレビ番組が多いだろ
それの揶揄だよ
548 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ f33a-QOS2)
2016/08/19(金) 01:07:51.34 ID:ICh2yLM00
元は日韓交流掲示板Enjoy Koreaでの韓国側の笑い(wとか(笑)みたいなの)の機械翻訳だったか>ホルホル
まあそんな表現がよそで通じると思ってるところで >>545 のお里が知れるわな
549 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdef-Gpy3)
2016/08/19(金) 01:08:58.90 ID:MQWP6wnKd
>>488
シンゴジもID4も、ジャンルは同じ脳筋映画
550 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 77dc-1I77)
2016/08/19(金) 01:44:33.37 ID:t1CthCyG0
XMENアポカリプスかなり面白かったんだが ファーストクラスより好きなんだが
551 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ bf72-wLiW)
2016/08/19(金) 02:48:47.21 ID:VaYafykS0
>>539
中身の濃いシンゴジ評のオススメあったら教えてー
552 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6f3a-94HO)
2016/08/19(金) 04:02:10.19 ID:da5f3z1E0
>>9

邦画の悪いところを取った感じがしたけどな俺は。変な葛藤とか恋愛要素とか入ってなくてイライラしないで済んだわ
553 :
名無シネマさん(富山県) (ワッチョイ 2ffe-wLiW)
2016/08/19(金) 07:10:12.84 ID:d/oF14ln0
>>535
ヨシキがNHKでやったからないだろ

内容がかぶりすぎる
554 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 6f1d-Y0va)
2016/08/19(金) 08:16:38.08 ID:15MwDLjw0
脚本虚淵でゴジラ劇場アニメ化だとさ
監督がコナン映画の人みたいで不安しかないが
555 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/19(金) 08:28:35.02 ID:s5lrxCxSp
やんなくていいよ
556 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9703-i+B/)
2016/08/19(金) 09:06:15.10 ID:yMFCGpOe0
>>554
ガチか
ゴジラをアニメでやってどうすんだって感じだな
まあなんだかんだ面白いかもしれんが
次の実写は順当に行けば山崎貴っぽいね
557 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ d32a-D2ET)
2016/08/19(金) 10:15:14.41 ID:BOVJ+voB0
実はゴジラのアニメ化はアメリカの方がすでに、エメゴジの続編という形でやってたりする
しかもそっちの方は昭和ゴジラ映画や東宝特撮のオマージュが多く、
しっかりと「怪獣映画」しててけっこう高評価だったり
558 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr07-a0O9)
2016/08/19(金) 11:12:00.93 ID:w0BTb+e2r
シン・ゴジラは50、60年代の東宝特撮を観ているような感覚になった
地球防衛軍とか妖星ゴラスとかあの辺り
559 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-6yFd)
2016/08/19(金) 11:48:42.31 ID:Jax8NJf00
>>557
最後に残った卵から生まれたゴジラが
最初に出会った科学者を親と勘違いして
何でも言う事を聞く善良な怪獣になるんだよな
それで悪い怪獣と毎週戦う
560 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/19(金) 11:53:10.72 ID:opDoNA18a
もともと「怪獣映画」としてならエメゴジの方がよく出来てると思うけどな
561 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr07-a0O9)
2016/08/19(金) 12:02:21.84 ID:w0BTb+e2r
シン・ゴジラもギャレゴジもエメゴジも悪くないよ
それぞれvectorが違うだけだから
562 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ d32a-D2ET)
2016/08/19(金) 12:54:08.62 ID:BOVJ+voB0
>>560
三宅隆太のモンスター映画特集でのジャンル分けで言うと、
「怪獣映画」…地震や台風といった災厄の象徴で、人の手では基本倒せない(弱体化くらいはできる)
「モンスター映画」…神秘性のない生き物なので、人の手で倒す事が出来る
ってとこか

エメゴジの失敗はゴジラを「モンスター映画」として描いちゃった点
1本のアクションコメディ路線モンスター映画としてなら確かに良く出来てる
ギャレゴジが逆にあれだけ叩かれつつも一応成功したのは、初めてきちんと「怪獣映画」してたからかも
563 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/19(金) 12:57:05.97 ID:A1ka9YB0p
>>560
エメゴジは「恐竜映画」として見たらめちゃくちゃ面白い
564 :
名無シネマさん(東京都【13:24 震度1】) (ワッチョイ db9e-QOS2)
2016/08/19(金) 13:32:10.22 ID:wQi3NtWO0
エメゴジ好きだわ
とくに海から上陸するシーンの
カタルシスがハンパない
565 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-LSUn)
2016/08/19(金) 13:33:13.04 ID:NpWjV2qfa
>>526
裕福な家で何不自由なく育った坊ちゃんが後ろめたさから左翼の真似事したがるのはよくあるパターン
映画で言えばヴィスコンティ、ゴダール、宮崎駿とかな
結局自己矛盾を解消できなくて歳食ったら保守回帰するのがこれまた鉄板のパターン
566 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ bfd3-LSUn)
2016/08/19(金) 14:19:53.39 ID:Ne5IE31j0
エメゴジが面白いとかアフォばかりかよw
あんなのゴジラ云々抜きにしても駄作
薄い脚本にバカなキャラクターたち、大味なエメリッヒ演出・・・
IDRより多少マシってくらいで、ゴジラ映画じゃなければ良作という輩を見ると笑っちまうよw
あの緊迫感皆無のタクシーとの鬼ごっこや、劣化JPの子ジラとのバトルシーンを面白いと言える神経がすごいwww
567 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ db85-wLiW)
2016/08/19(金) 14:26:01.22 ID:108R7l+e0
マグロ食ってるようなやつを支持してるのはダメだな
568 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ bfd3-LSUn)
2016/08/19(金) 14:47:10.50 ID:Ne5IE31j0
>>567
だよな
原子怪獣のリメイクとしたら〜というのも常套句なセリフだが、そういう輩はリドサウルスを見てないんだろうなw
エメゴジの100倍はおもろいわ
569 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-i+B/)
2016/08/19(金) 14:56:50.47 ID:LYdsANV7a
エメゴジだったら、ロストワールドで良いような気もする
570 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fb3a-D2ET)
2016/08/19(金) 16:11:47.53 ID:BhVzeWae0
ティラノサウルスは怪獣
ラプトルはモンスター
571 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ bb37-D2ET)
2016/08/19(金) 16:22:35.20 ID:mgAY80y50
>>569
子供ゴジラのラプトルもどきの展開をみるとジュラパーやりたかった感はあるけどね
エメさんにああいうタイプのサスペンス醸成力はない
572 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/19(金) 16:32:56.80 ID:QLcGTl/9a
実際ここの奴らはギャレゴジとシン・ゴジラならどっちが好きなんだ?
俺は東京炎上シーンまでならシン・ゴジラ、全体でみたらギャレゴジ
573 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-LSUn)
2016/08/19(金) 16:32:59.74 ID:wTnR5gL3a
>>565
一度謝るべきだよな、ゴダールは
ゴダールを信じて何人もの若い命が散っていった
574 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ bfd3-DJkl)
2016/08/19(金) 16:47:38.48 ID:Ne5IE31j0
>>572
好きなのはシンゴジ、瞬間最大風速はギャレゴジ(パンアップからの咆哮、背びれバチバチ)
575 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-QOS2)
2016/08/19(金) 17:23:58.42 ID:wQi3NtWO0
>>566
ただの見世物怪獣映画に
いちいち難癖つけるやつwww
576 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sd6f-HNW7)
2016/08/19(金) 18:10:14.13 ID:1uypEanmd
こだわりのカップ麺と肉肉しいギトギトハンバーガー比べるようなもんじゃねぇか
577 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-QOS2)
2016/08/19(金) 18:56:45.03 ID:vJl/OeMz0
ふぅ、24時間楽しむためにホタルノヒカリみたが
これはキツイな、途中で寝たけども見直す気力はわかん
該当シネマハスラー回きいてにっこり

さぁ準備は整ったで
578 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ bfd3-LSUn)
2016/08/19(金) 19:52:56.54 ID:Ne5IE31j0
>>575
なんじゃいそのセリフはw
こういうやつは怪獣映画、ひいては映画そのものをバカにしてるんだろうなあw
579 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/19(金) 20:46:26.04 ID:s5lrxCxSp
ホタルノヒカリ、24時間でやるのか

カンフーくんは一緒に観たけど
ホタルノヒカリはキツイなあ…
580 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sd6f-HNW7)
2016/08/19(金) 20:51:35.48 ID:jrpW8Tiad
去年の24時間は手探り感がマジ面白かったな
581 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fb3a-D2ET)
2016/08/19(金) 21:08:06.40 ID:Y6yd+fG90
スターシップトゥルーパーズは映画評論家のゴミどもに潰された名作だよなぁ
最も素晴らしいバグズとの白兵戦をまったく評価せずに脚本の粗ばかり探してる映画評論家とかいうクソ素人

ほんとに映画評論家は良作を食いつぶす業界の癌だわ
582 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdef-HNW7)
2016/08/19(金) 21:40:21.26 ID:bh5pb6Rld
春日太一のシンゴジラ評、朝7時かよ
583 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 675e-LSUn)
2016/08/19(金) 22:15:26.41 ID:FKrvGh630
ヨシキ来ないの?
584 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-i+B/)
2016/08/19(金) 22:32:29.79 ID:3pd8P61Da
春日は前回も良かった
585 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/19(金) 22:36:54.65 ID:XL4RbrQQp
春日の前ってなんでもマッドマックスと比較してだめとかいうクソ回?
586 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ e7b0-nzei)
2016/08/19(金) 22:57:20.56 ID:VfvM5yYk0
ニコニコなんてもう一年近く使ってないな
小中学生以外はお断りだろうしそれが正常なんだろうけど
587 :
名無シネマさん(catv?) (JP 0Ha7-7+0R)
2016/08/19(金) 22:58:49.77 ID:TAv/GIs+H
>>586
ニコニコは20代から上のキモオタだよ
今の小中学生はyoutube
588 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/19(金) 23:13:46.02 ID:0OGpEjrRp
ジメさん楽しみだなあ
あの人トーク本当に面白いから後出る人がかわいそうなぐらい
589 :
名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 7391-QOS2)
2016/08/19(金) 23:35:03.98 ID:283ITc5v0
よしきくるかな
590 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ ab37-QOS2)
2016/08/19(金) 23:44:40.91 ID:K1VyjiHe0
三角締めってスタエレみたいに嫌われてなかったのか
591 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-LSUn)
2016/08/19(金) 23:49:05.44 ID:UXza91W20
スタエレみたいなつまらないくせに攻撃的な人間とは真逆だからな
592 :
名無シネマさん(茸) (スププ Sd6f-HNW7)
2016/08/19(金) 23:49:31.41 ID:DLTRnb/sd
おまえらちゃんとホタルノヒカリ用意したか?
593 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9707-DCOt)
2016/08/19(金) 23:49:53.30 ID:Q/kmFJJQ0
【映画】石破茂 ゴジラに理解できない点&copy;2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471612410/
お勧め下さる方があって、「シン・ゴジラ」も映画館で観る機会があったのですが、何故ゴジラの襲来に対して
自衛隊に防衛出動が下令されるのか、どうにも理解が出来ませんでした。

いくらゴジラが圧倒的な破壊力を有していても、あくまで天変地異的な現象なのであって、
「国または国に準ずる組織による我が国に対する急迫不正の武力攻撃」ではないのですから、害獣駆除として
災害派遣で対処するのが法的には妥当なはずなのですが、「災害派遣では武器の使用も武力の行使も出来ない」
というのが主な反論の論拠のようです。

「警察力をもってしては対応困難な場合」に適用される「治安出動」ではどうなのか、という論点もありそうです。

http://blogos.com/article/187599/
594 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdef-HNW7)
2016/08/19(金) 23:55:39.74 ID:QFqcAfVLd
>>590-591
wwwww
595 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Saa7-HNW7)
2016/08/20(土) 00:10:33.14 ID:Wn5p01qya
スタエレは意見食い違ったら宇多丸すら口撃するし
三角絞めもはちごろうもよくあんなのとつるんでるなって思うよ
596 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/20(土) 00:33:42.78 ID:/a2vaPbdp
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚
どう考えてもスタエレ師匠
597 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4bf5-D2ET)
2016/08/20(土) 01:42:39.26 ID:ZPgndKMb0
春日太一って映画史研究家としての立場を明確にする為
現在の映画については語らないと公言してるんじゃなかったか
まあ自分で勝手に決めた事なんだからやめるのも自由だとは思うが
進撃の時といい今回といい如才ないというかなんというか
598 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-D2ET)
2016/08/20(土) 02:04:07.84 ID:GIwxOw8g0
これまでのゴジラ映画と違ってシンゴジは初代ゴジラと深い関わりがあるし春日が語りたいのもわかる
進撃のときは単に町山が公の場で口に出せない本音を言わされてただけだと思うけどw
599 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/20(土) 02:10:24.36 ID:zjwnisS2p
踏み絵がどうのみたいなしょうもない構図作った割にしょうもない話だったな
春日は別にいいや
600 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ ab1d-D2ET)
2016/08/20(土) 07:17:06.72 ID:xah0lD2G0
もうすぐ三角絞めさん出演!!
601 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 97c7-D2ET)
2016/08/20(土) 08:10:56.83 ID:4E3PRx2T0
映画を自分語りの道具として使う人がいる
町山さんはどっちかというとそっちだと思う
だから魂が震えるという面もあるけど、不純だとも思う
うたさんはそうではないのが偉い
602 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 77dc-1I77)
2016/08/20(土) 08:20:59.83 ID:segsLBYU0
三角絞めガタイやべえな 喧嘩最強だろこれ
603 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9703-i+B/)
2016/08/20(土) 09:01:06.47 ID:ctHb7hex0
ブログのパンフレットのレビュー地味にかなり有難いんだよな
パンフレット買う前にどんな感じか知りたくて調べても「買った!」って報告ばっかりでなかなか分からないんだよね
今年だと「マネー・ショート」は買ってめちゃくちゃ損した、映画の内容的に何も考えず期待して即買したのに写真ばっかで写真も粗くて酷かった
604 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ bb37-D2ET)
2016/08/20(土) 10:08:28.37 ID:KnT/RaZQ0
パンフは試し読みできるところで確認してからか
中身クソでも記念的に持っておきたいものだけしか買わないなあ
シンゴジは割と面白かった
605 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ d32a-D2ET)
2016/08/20(土) 10:11:42.89 ID:5GNnUpT20
死の秘宝の回でも宇多丸が言ってたけど、ハリー・ポッターのパンフは手抜きの一言で本当にクソ
完結編なのに過去作のあらすじすら書いてないし
逆にエクスペンダブルズの3本やマッドマックスのパンフは最高 パンフと言うよりそのまま書籍として売れるレベル
606 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-QOS2)
2016/08/20(土) 10:36:09.78 ID:cw+PVDDB0
映画秘宝チーム編集は外れないし
607 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ ab37-wLiW)
2016/08/20(土) 10:51:53.53 ID:JrxFAVwU0
>>592
普段ツタヤでレンタル、気に入りはアマゾンで購入派なんで、急いでiTunesで落とした。
初めての動画レンタル作品がホタルノヒカリなんてw

番組のおかげで一生観ない類の映画観させてもらった。古川の映画センスSUGEEな…
608 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ eb3f-zDYb)
2016/08/20(土) 11:10:13.59 ID:NRBZeS200
三角絞めさん良かったわ
609 :
名無シネマさん(公衆) (エムゾネ FF6f-HNW7)
2016/08/20(土) 11:38:41.66 ID:Yd2Gws4zF
誰か三角絞めが出たコーナーつべに上げろや使えねーなこのタコ助共が
610 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/20(土) 12:20:49.82 ID:cRzDHRJga
パンフに下痢便のレシピが載っててワロス
611 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ bb37-HNW7)
2016/08/20(土) 13:18:01.93 ID:Uzya6bz50
>>572
初代ゴジラとキングコング対ゴジラ
どっちが好きかと言われても両方好きだし
ベクトル違うから

>>572
612 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 3baa-wLiW)
2016/08/20(土) 13:18:10.90 ID:wqwnGqpu0
>>602
橋Pより強そうだったな
613 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/20(土) 13:41:09.06 ID:DjXQLbIZa
去年の春日太一とのトーク、今年に繋がっているな。
予言か、って驚く箇所多数。
今回の続き、ちゃんとラジオでやって欲しい。
614 :
名無シネマさん(沖縄県) (ワッチョイ bf9d-D2ET)
2016/08/20(土) 14:21:39.68 ID:MM5wq/Js0
春日のゴジラ評が熱かった
ピンときていなかったけど、もう一回みたくなった
615 :
名無シネマさん(茸) (スププ Sd6f-HNW7)
2016/08/20(土) 14:35:03.78 ID:HUiZA2Ked
三角締めは単独ニコ生でパンフ批評やってくれ
616 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6fd7-D2ET)
2016/08/20(土) 15:02:47.81 ID:WfNHbQRM0
小島慶子と宇多丸のラジオがようつべにあったから聞いてたら三角締めがメール送ってて笑った
あの頃からメール送ってたのかw
617 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Saa7-q/lo)
2016/08/20(土) 15:21:58.49 ID:zQ3H+U5fa
itunes Storeの映画ランキング上位に『ホタルノヒカリ』が上がってきてるから
何事かと思った
618 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/20(土) 15:22:52.45 ID:tmtsJ8Y+p
あの頃からって小島慶子のキラキラ始まったのシネマハスラーの後だし
619 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ bfd3-DJkl)
2016/08/20(土) 16:09:16.67 ID:DxoDku6H0
今やってるのくだらねえなあ
620 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ f711-HNW7)
2016/08/20(土) 16:21:55.71 ID:0dN6da4y0
タイムシフトないのか?
621 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr07-HNW7)
2016/08/20(土) 16:38:28.12 ID:1ORELD+2r
タイムシフト予約した?
622 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/20(土) 16:54:32.77 ID:5FYVg1wAa
生でリサージェンスは久々に
金返せ映画と漏らしてたな

久々の酷評が聞けるぞ
623 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 6bd5-D2ET)
2016/08/20(土) 17:10:01.71 ID:jtTAiLVN0
wowowとどちらを見るか迷ったがこちらを取ったよ
お笑い芸人が出た瞬間見る気が失せた
ハゲには知性があると思うんだ、恐らく
しかし芸人には無いじゃん
624 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sd6f-FhaN)
2016/08/20(土) 17:12:23.25 ID:qPk69xJBd
すぐ追い出される( ; ; )
625 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 6bd5-D2ET)
2016/08/20(土) 17:19:00.92 ID:jtTAiLVN0
>>624
俺は追い出されないけど何でだろ?
1Fだからか?
626 :
名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 2fc2-nlFD)
2016/08/20(土) 19:38:58.79 ID:EpR0IEos0
ヤマカンの意見が核心突いてるな


シンゴジ感想を読んだり議論したりしていても、どうも首を傾げることが多い。
その目を見開いて興奮する賛辞には「ゴジラは神聖」
「俺たちのオタクコンテンツが映画市場を席捲して最高」
みたいな心理がベースにあるように感じられるからだ。
純粋に映画として見えてない。


ちなみにヤマカンは宇多丸より高学歴の京大卒
627 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr07-HNW7)
2016/08/20(土) 19:41:57.85 ID:3e0i/cPbr
シンゴジラを神聖視してる人もいる
君はそうじゃない
それでいいじゃん
628 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/20(土) 19:43:37.91 ID:tmtsJ8Y+p
学歴で判断するなら東大卒の柳下の映画評見てろよ
629 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/20(土) 19:43:47.79 ID:zjwnisS2p
貶してる人見つけたら人格批判から入るとかは本当きもい
630 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-D2ET)
2016/08/20(土) 20:00:43.44 ID:GIwxOw8g0
真っ当な批判がないからしょうがない
好みの問題を良し悪しの問題に持っていく難癖レベルだし
東大卒の柳下さんもそれ
631 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 2b4c-D2ET)
2016/08/20(土) 20:02:08.94 ID:T5XM/q2L0
そのうち「正当な評価ガー」とか言い出すんじゃね?w
632 :
名無シネマさん(東日本) (ワッチョイ 4f86-HNW7)
2016/08/20(土) 20:05:15.84 ID:YG5h4GrT0
>>626
オタクコンテンツがどうこうとかそんな評価どこにあるんだろうな
ゴジラなんてもちろん知らないし映画観ない層まで取り込んでるからこれだけ人入ったのに
633 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ e7d7-D2ET)
2016/08/20(土) 20:14:33.76 ID:eD1iw1270
>>622
ダイハード5以来のハリウッド作品が年間ワースト来るかな?
634 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-D2ET)
2016/08/20(土) 20:17:21.74 ID:pX8npMNc0
2012とおんなじでした・・・っていうローテンションに終わる可能性もあるな
635 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-i+B/)
2016/08/20(土) 20:20:03.62 ID:Z4guJDCca
ダイハードは4.0まで普通に好きだけど、ラストデイは見てないや
クソ映画も結構見てるけど、クソ映画としても興味が湧かなくて未だに見てない
6があればそのタイミングで見るかもしれん
636 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ d3d7-HNW7)
2016/08/20(土) 20:21:14.63 ID:vJATNBXR0
>>635
カーチェイスだけは評価出来なくもない
637 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/20(土) 20:31:12.77 ID:tmtsJ8Y+p
>>634
ハゲがノリノリで批評したがってるからそれはない
638 :
名無シネマさん(関東・甲信越) (ガラプー KK67-3mLS)
2016/08/20(土) 20:54:54.08 ID:YeIhTy0MK
>>626
バカすぎ笑た
639 :
名無シネマさん(catv?) (アナファイー FA67-8rZd)
2016/08/20(土) 21:07:06.36 ID:MV7FwzLsA
>>626
40億とかとっくにメジャー映画だろ
640 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ bfd3-DJkl)
2016/08/20(土) 21:09:46.64 ID:DxoDku6H0
>>626
いやいや、映画市場を席巻するかどうかもわからない初日とか一週目の時点で同じ感じなんだけど・・・(汗)
641 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ e7b0-nzei)
2016/08/20(土) 21:19:04.42 ID:N5atg62i0
リサージェンス最高じゃないか
イエーイ!とかイエス!とか歓喜するたびにどんどん心が冷めていったよ
642 :
名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 2f5d-D2ET)
2016/08/20(土) 21:28:18.13 ID:elsjwkBq0
追い出されまくるから後でタイムシフトでゆっくり見るわ
どのコーナーがおもしろかった?
643 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdef-HNW7)
2016/08/20(土) 22:00:35.23 ID:tLQ3AGImd
>>642
> どのコーナーがおもしろかった?

断トツで三角絞めのパンフのコーナー
10月改編からスタエレとはちごろうも加えてレギュラーコーナー化すべきレベル
644 :
名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 2f5d-D2ET)
2016/08/20(土) 22:23:52.76 ID:elsjwkBq0
>>643
ありがとう
それから見るわ
645 :
名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 4baf-wLiW)
2016/08/20(土) 22:32:54.16 ID:gOreWCfk0
三角締めスゲえな
646 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-GOit)
2016/08/20(土) 22:45:00.90 ID:fe7kXfHMa
そんなわけねーだろ
647 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 77dc-1I77)
2016/08/20(土) 22:59:27.54 ID:segsLBYU0
おいXMENやらない気かよ
648 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ e7b0-nzei)
2016/08/20(土) 23:00:27.85 ID:N5atg62i0
リサージェンスと並ぶ仕事で撮ってます感の強いゴーストバスターズか
飛び出すゲロ以外の見どころが無いがどう評論するか
649 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdef-HNW7)
2016/08/20(土) 23:03:18.12 ID:tLQ3AGImd
やべぇ俺来週久々逆張りモードだなこれw
650 :
名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 4baf-wLiW)
2016/08/20(土) 23:06:14.39 ID:gOreWCfk0
ゴーストバスターズってそもそも初代からして別に面白くなくね
当時としては合成技術すごかったのかもしれんが
651 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/20(土) 23:11:06.56 ID:NA/yPDvqp
昔のゴーストバスターズは確かに今見ても全然面白くない
小学生までに卒業する映画
652 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ e7d7-D2ET)
2016/08/20(土) 23:13:47.14 ID:eD1iw1270
確かに同じ80年代SFのBTTFやターミネーターと比べてもねえ・・・
音楽はいいけど。
マシュマロマン登場シーンも戦隊ものの巨大怪人みたい。
653 :
名無シネマさん(茸) (スププ Sd6f-HNW7)
2016/08/20(土) 23:24:08.05 ID:CyfDfRfsd
今回のゴーストバスターズは「もう素直にアクション撮れよ」ってくらい監督のアクション好きが表に出てた
654 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-QOS2)
2016/08/20(土) 23:41:29.47 ID:F1UmCEGn0
>>651
じゃあ今回のGBは小学低学年向けだわな
655 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ abb0-wLiW)
2016/08/20(土) 23:46:28.92 ID:EdfGi2jI0
はちごろう見てみたいな
ガチの基地外っぽいし
656 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9703-i+B/)
2016/08/20(土) 23:48:05.51 ID:ctHb7hex0
>>653
昔のゴーストバスターズって「ゴーストバスター」の部分がおざなりだったというかコメディを強くし過ぎてた気がすんだよな
今回はどっちも最高だった
なんか今回の批判騒動で旧作がかなり神格化されてるようで違和感あるんだよな、普通に新作の方が勝ってると思う
昔のゴーストバスターズとは良さが違うから、そこ求めてる人が批判する気持ちは分かるけど
657 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ e7b0-nzei)
2016/08/20(土) 23:48:29.19 ID:N5atg62i0
エメリッヒの現状を知っちゃうと陽気に叩けないってのは難しいとこだな

ゴーストバスターズは宇多丸としては核の扱いが酷いってのが
かなりのマイナスになるだろう
ソーの演技が馬鹿でキュートじゃなくて痛々しくてキツイうえにしつこい点をどう評価するか
658 :
名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ db30-D2ET)
2016/08/21(日) 00:04:34.54 ID:yjKjG8d30
オリジナルのゴーストバスターズって会話とかやり取りの笑いなんだよな
変なことが起こって笑うんじゃなくてその後のリアクションの一言で笑う
さらに演出も上手くて本筋の話を遮らないような挟むスマートなやり取りで笑わせる
個人的にそれがすごい好みであんまり他で見ないタイプだと思う

新しいゴーストバスターズは脱線ギャグが多用されててイライラした
本筋進めろよって思っちゃう
あとカメオ出演の挟み方もヘタだと思う
659 :
名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ ef11-tJ0i)
2016/08/21(日) 00:14:42.55 ID:gHs/hG150
ビルマーレイが金と女しか考えてないクズだから本気で「ダメな奴らだな」って思えたし
ダンエイクロイドのビビリ役がいるから一匹のゴーストも「怖い」って思えるんだよな
660 :
名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ db30-D2ET)
2016/08/21(日) 00:18:03.18 ID:yjKjG8d30
ビルマーレーはクズじゃないでしょ
社会性がある人間で世俗的
オタク2人の中にあの醒めた目線があることによって大人目線がちょっと入る
そこが感情移入だったり共感を得たりして笑いを起こすんだと思うのよね
661 :
名無シネマさん(沖縄県) (ワッチョイ bf9d-wLiW)
2016/08/21(日) 00:52:25.93 ID:MXRb8tCO0
真ゴーストバスターズ、おれは大満足だったなぁ。
正直ポール・フェイグの作品は、今迄あまり...だったんだけどね。
今回のクオリティは本当に素晴らしいと思えるシーンが多かった。
662 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ df37-wLiW)
2016/08/21(日) 02:15:22.55 ID:IRLR2d620
正直言って友情語りとかいらないんだよな
663 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6fd7-D2ET)
2016/08/21(日) 02:23:37.62 ID:ixs9RScR0
ポール・フェイグの最高傑作はぶっちぎりでフリークス学園
664 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ ab37-wLiW)
2016/08/21(日) 02:32:37.22 ID:iG8TJKrl0
おいおい 今日ニコ生で見たらムービーガチャマシーン、ガチじゃねぇじゃねぇかよ
おまえらが言うこと信じて今迄やらせガチャだと思ってたのによ!
665 :
名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ bfb5-xrP+)
2016/08/21(日) 02:32:47.46 ID:LKzdXUAV0
旧作キャスト ビルマーレイ、ブルースブラザーズ、赤信号小宮、エイリアン
最初から有名な人はいないから別にいいんだけど荷が重すぎないか 笑えるの?
666 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 675e-LSUn)
2016/08/21(日) 03:00:25.69 ID:iOQ1OCsG0
ゴーストバスターズは世代じゃないし完全にスルーだわ
元のも何も面白くないし
667 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sd6f-HNW7)
2016/08/21(日) 03:12:47.96 ID:/lGR9adad
東京ポッドでゴジラ話してるゾ!
668 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-QOS2)
2016/08/21(日) 06:55:49.42 ID:IsNgoouE0
勝手にスルーしてろよ
669 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ ab1d-LSUn)
2016/08/21(日) 07:13:50.75 ID:ia38ysC+0
>>626
ヤマカンって自殺したんじゃなかったの?
670 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sd6f-Gpy3)
2016/08/21(日) 07:14:39.04 ID:ZZNijNQId
シンゴジ、ID4R、GBと、三週続けて「こまけぇこたぁ、いいんだよ!」の脳禁娯楽映画が続いてるな
671 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-QOS2)
2016/08/21(日) 07:29:39.41 ID:IsNgoouE0
シンゴジの細かいことはなんか許せるけど
ID4RとGBはなぜかそれが許せない俺がいる
672 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fb3a-D2ET)
2016/08/21(日) 07:38:14.70 ID:Ls7OvLCP0
>>626
やっぱり京大卒は周りに流されない冷静な知性を持ってるな

一方早稲田卒のアホラッパーはwwww
673 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6f3a-QOS2)
2016/08/21(日) 07:50:48.62 ID:2ECZ4EGj0
ヤマカン、これ、シンゴジラ見てねえだろwww
674 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ cb3f-D2ET)
2016/08/21(日) 09:10:05.87 ID:p4RCpgeY0
京大文学部と早稲法なら早稲法のほうが上
675 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ cbd7-WBwf)
2016/08/21(日) 09:16:23.53 ID:lqL6UVbK0
「流されない」というより流行を馬鹿にして「俺は特別なんだぜ」て妄想してる厨房だな、ヤマカン。
本当に流されない人ならそもそもそういう発言はしない。
676 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ cbd7-GOit)
2016/08/21(日) 10:13:34.87 ID:RQ9AvC6m0
ゴーストバスターズは中盤くらいまではそれなりに楽しかったかな クライマックスが微妙 予算無いんだろうなと感じてしまうくらいほぼ同じ場所で戦ってたな
それなりには満足できたからいいけど 秘密当たったら酷評してくれそうな感じあったがどうなるかな 久々にド酷評聴きたいもんだが
677 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-QOS2)
2016/08/21(日) 10:26:47.67 ID:IsNgoouE0
>>676
制作費は1億4400万ドルだぞ
678 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/21(日) 10:32:34.02 ID:C0UaFYvIa
>>676
あんだけCG使っといて予算無いは無いわww
ていうか敵の本拠地があのホテルにあるのに他の場所で戦うほうがおかしいだろ。
679 :
名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ cb5c-8rZd)
2016/08/21(日) 10:32:52.07 ID:bcoHmgAL0
>>673
つかメジャー映画の例えで火花の映画化出してくるのがもうね
少しでもエンタメ業界にいたら
なぜよしもとが、テレビドラマ化や映画化せずに、
ネットフィリックス使ったか分かってるはずなんだが
680 :
名無シネマさん(沖縄県) (ワッチョイ bf9d-wLiW)
2016/08/21(日) 10:36:21.63 ID:MXRb8tCO0
>>665
ゴーストバスターズ直撃、大好きだった世代として、改めて1-2も復習してから観に行ったんだけど、旧作を見事にアップデートしてくれたと思った。
唯一、下ネタ?をメンバー同士で暫く話すシーンだけテンポ悪くなってたけど笑
そこ以外の構成は見事だったよ。
681 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdef-HNW7)
2016/08/21(日) 10:40:36.87 ID:nqXZfudVd
>>661>>680
極少数派だろうけど、懐かしさと所々で旧作へのリスペクトも感じられて、まさかゴーストバスターズ見て泣くとは思いもしなかったw
682 :
名無シネマさん(沖縄県) (ワッチョイ bf9d-wLiW)
2016/08/21(日) 10:44:10.70 ID:MXRb8tCO0
>>676
多分それ旧作の構成を意図的になぞっていると思う。
683 :
名無シネマさん(沖縄県) (ワッチョイ bf9d-wLiW)
2016/08/21(日) 10:47:04.80 ID:MXRb8tCO0
>>681
分かる笑

因みに作品スレにもあったけど、一部メンバーの影の薄さが改善されてお互いの役どころのバランスが絶妙になっていた。
最後迄ダレないスピード感も明らかにこちらが上。

そして、サタデーナイトショー的な、というかここでか!ってインパクト重視なカメオ配置。
本当に紆余曲折あって今迄色々と纏まらなかった旧作メンバーが、この作品に楽しそうにカメオ出演しているのが、それだけで嬉しいってのもあるけど笑

人によるだろうけど、こういう悪ノリこそゴーストバスターズだろ(ビル・マーレイがどれだけ悪ノリしてたか旧作もう一度観て確認して欲しい)って感じでした。
先行上映だったからかもしれないけど、こんなに劇場全体で笑って楽しんだのも久しぶりだった。
684 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ cbd7-GOit)
2016/08/21(日) 10:47:32.36 ID:RQ9AvC6m0
>>678
ホテル入る前に色んな場所で戦えたはずだろ 戦いのバリエーションほぼ同じなのにいつまで同じ場所でうだうだやってんだよってなったがな
685 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdef-HNW7)
2016/08/21(日) 10:51:22.43 ID:nqXZfudVd
シンゴジ素晴らしかった──松本人志
686 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 77dc-1I77)
2016/08/21(日) 10:58:49.27 ID:djyy+Rlb0
388 名前: スマ姐さん (ワッチョイ 77cf-1I77 [221.245.5.118]) Mail: sage 投稿日: 2016/08/21(日) 02:36:39.76 ID: a2m2fIY70
慎吾ジラ頑張れ 末っ子だけど慎吾ジラも25年スマを支えてきた立派な男だもんね
木村と慎吾ジラは特に今回の騒動で変な目を向けられる機械が多いだろうけど
慎吾ジラは今でも木村からもらった財布捨ててるわけなんかない 仲いいとか悪いとか
とっくに超えた関係性があるはず 休まない宣言うれしかったよシンゴジラ
687 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdef-HNW7)
2016/08/21(日) 10:59:10.47 ID:nqXZfudVd
>>683
作品スレじゃ旧作メンバーの役どころに不満の書き込みもあるのよなー、信じられん
正直鑑賞前からのいい意味での裏切られ度は個人的にシンゴジよりも上
688 :
名無シネマさん(沖縄県) (ワッチョイ bf9d-wLiW)
2016/08/21(日) 11:11:34.71 ID:MXRb8tCO0
>>685
東野もあのテンション、明らかにどストライクだったみたいだね笑
前園のズレっぷりも、ああやって周りが笑いに変えてくれると一部乗れなかった人への救済になっているのかな、と。
シンゴジ肯定派として乗れていない人の「感覚」は分からないんだけど「気持ち」(デスロード時)は分かるから、ああやって笑いに昇華する姿勢は正しいと感じる。
689 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ d337-HNW7)
2016/08/21(日) 11:12:39.39 ID:/hMsYbj20
タイムシフト早く見れるようにしてくれよ〜
690 :
名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ f730-D2ET)
2016/08/21(日) 11:20:57.55 ID:CHI0zpPo0
えーGBのカメオ出演ヘタだとおもうけどな
前作を踏まえた役どころに配置してほしかったわ
あとビルマーレイは出演したくなかったけど無理矢理に出演させたって話が出てる
691 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 11:26:36.73 ID:pm+xK5Fea
>>687
うーん、カメオの正解は人それぞれなんだろうけどなぁ。
シンゴジの意図的に分かりにくくしているオマージュも、GBのサタデーナイト的悪ノリカメオ配置も、結局根本は一緒でしょ?と自分は感じてるから全然イケるんだよね。

作品スレは...いつもの反米煽りの荒らしさんが、アメリカで観てもいないのに叩いてるネトウヨ達と寸分違わず同じことを最初に書いてて、正直乾いた笑いが出てきた。
692 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 11:32:53.73 ID:pm+xK5Fea
>>690
繰り返しになるけど、カメオの正解は人それぞれなんだと思うよ。
ビル・マーレイはなぁ。
初作から現在に至るまで、(良くも悪くも)常にGBの台風の目であり続けてるね。
彼の存在イコールGBのエネルギーと自分は捉えてるよ。
693 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-D2ET)
2016/08/21(日) 11:39:56.20 ID:jGtsuFLR0
柳下毅一郎が宇多丸・吉田豪・コンバットRECに呆れている模様

Kiichiro Yanashita?@kiichiro
宇多丸・吉田豪・コンバットREC 『シン・ゴジラ』を語る http://miyearnzzlabo.com/archives/39192
「ゴジラがかわいそう」って感想が「(笑)」になってしまうのが不思議だった。
この人たちは怪獣の側に立って映画見ないのかあ。ま、それが普通なんですかね。
https://twitter.com/kiichiro/status/767183813982035968
694 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr07-a0O9)
2016/08/21(日) 11:44:43.41 ID:k6+SJoIlr
チン・ナガフォーマーズ@映画垢 @club_typhoon 8月18日
今夏の邦画「シンゴジラ」と「君の名は」では、間違いなく「震災後」という言葉が1つのキーワードになってる。
そしてそれぞれが全く異なるアプローチで震災と向き合う内容になっている。間違いなく2作品とも今の日本に求められる作品。
695 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-D2ET)
2016/08/21(日) 11:46:39.27 ID:jGtsuFLR0
>>694
Kiichiro Yanashita@kiichiro
ぼくは怪獣映画の快楽は怪獣が日常を踏みつぶしていくところにある、とつねづね思っているので。
何が「#巨災対の日常」だ、てなもんだよ。
昔書いた原稿が出てきたんで、リンクしときます。
https://note.mu/garth/n/n3910fd63f240?platform=hootsuite
https://twitter.com/kiichiro/status/767184289284915200
696 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ f337-D2ET)
2016/08/21(日) 11:47:02.32 ID:SC+PIddV0
(コンバットREC)僕はね、座談会でも言いましたけど、カメラアングルがとにかく素晴らしいと。
カメラの置き場所が人間の視点以外には絶対にカメラを置かないっていうのを徹底したんですよね。
要は、普通に人間の視点から見ている、もしくは空撮で見ている。もしくは、ビルの屋上とかからロング(望遠)で見ているみたいなところ以外はカメラを置いてないんですよ。


2014でも見てたのかコイツは
697 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ bb37-D2ET)
2016/08/21(日) 11:48:19.75 ID:KSPcQ8En0
>何が「#巨災対の日常」だ、てなもんだよ。
これはわかるw
巨災対が出てくると急に同人臭くなるんだよなあ
698 :
名無シネマさん(茸) (スププ Sd6f-/yGY)
2016/08/21(日) 11:59:47.55 ID:X+QYsMxPd
インデペンデスデイの内容入るまで長いな
699 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-i+B/)
2016/08/21(日) 12:06:18.08 ID:dAsX20m8a
IDRの評論聴いてると気が滅入る、エメリッヒが可哀想で不憫で…別に好きじゃないんだけどさ
もう絶体絶命のところで大コケかまして、かまされて、もう次ないじゃねえか…
もうエメリッヒに求められるものは時代遅れだし、エメリッヒがやりたいことはウケないし、面白くないしで精神状態が危ぶまれるな
700 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 12:07:08.01 ID:pm+xK5Fea
>>698
インディペンデンスデイ評というよりエメリッヒ評だかんね。
「エメリッヒという監督」を真正面から捉えて批評してて良かった。
リサージェンスの薄っぺらさについてだけの内容だけだと正直毒舌プロレスにしかならなかったと思うし、さすがだわ。
701 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fb3a-D2ET)
2016/08/21(日) 12:32:14.80 ID:1832+LSh0
エメリッヒは誰と組めばちゃんとした映画が撮れるのか
702 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9703-HNW7)
2016/08/21(日) 12:35:11.39 ID:B9uoZB/r0
>>632
方向性の不一致で世間から見放されるアーティストなんてごまんといるぞ
エメゴジのスケールの小ささ見るとスペクタクルも合わないんじゃないかと
703 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ df37-wLiW)
2016/08/21(日) 12:35:21.23 ID:IRLR2d620
シェイクスピアは批評の文脈上結論ありきで語ってるけど、正直言って悪くないんだよあれ
コスチューム劇としたら同時期のレミゼとかよりよっぽど面白い
つうか批評家名乗るなら観とけよって話だけど
704 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-HNW7)
2016/08/21(日) 12:38:39.95 ID:jGtsuFLR0
(吉田豪)文春の花田さんの感想が最高だったでしょ? 見てない? 「ゴジラがかわいそうだ」っていう(笑)。

(宇多丸)(笑)

(吉田豪)「みんなでよってたかってゴジラをいじめて、ひどい」っていう。


(宇多丸)それ、たしかターザン山本さんもそれに近いようなことをおっしゃってましたね?

(吉田豪)なんか「辛気臭いやつらが出てきて。笑顔がない映画だ」って(笑)。

(宇多丸)(笑)

(吉田豪)なんであの状況で笑顔を出すんだよ!?っていう(笑)。

(コンバットREC)でも、杉作さんも近いことを言ってましたよ。「ゴジラ、1人ですごいがんばってた!」みたいな(笑)。

(宇多丸・吉田)(笑)

(吉田豪)ゴジラに感情移入してるんだ(笑)。

(宇多丸)おかしいでしょ?(笑)。
705 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ cbd7-GOit)
2016/08/21(日) 12:39:09.30 ID:RQ9AvC6m0
>>703
批評家名乗ってないだろwww
706 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 13:00:18.04 ID:pm+xK5Fea
>>701
作家性の強い人と組ませてあげたくなるね。
シンゴジに於ける樋口監督的な。
月面のアクションなり、あの年破壊やクイーンKAIJUの下りなり、画は全然作れると思うし。
707 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa1f-nx8A)
2016/08/21(日) 13:02:01.87 ID:XExDuPUXa
今更だが昨日の感想

パトリオットがずっと そこはずちゃうのかよ! を含めなんだか好きで
紀元前一万年でなにか(多分 この人はかなり優秀なのだがまがぬけてるのだ 感)に目覚め
ID4リサも(やっぱそこはずしちゃう(正確には 効かない)のかよ!を含め)たのしかったので
ただのクソと思われてしまうだけでなくてうれしかった

しかもダメクライマックス(ジラへのセルフリベンジマッチと決めつけている)の紹介で
それダメおもしろいんじゃね
と思ってくれたやつもそこそこいたようでさらにうれしい

ベイとエイブラムスとエメリッヒは
1シーン1カットずつはテンション高かったりするのだが
全体通して思い出すとそれぞれ
胸やけ、なんかいまいち残らない、ダメ
という印象ばかりが残るという点を今後も考えてみたい
708 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 13:02:31.63 ID:pm+xK5Fea
>>706
年破壊←×
都市破壊←◯
ちょっと酔ってる、すまない...
709 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bb3c-PkK9)
2016/08/21(日) 13:24:47.80 ID:IMPNkWTN0
>>696
ゴジラを下からなめていくカットはどういう人間の視点なんでしょうねえ。。。

ところでシン・ゴーストバスターズは
この人の評価に俺は同意する(このひとアニオタみたいだがシンゴジには結構辛かった)

>真空亭 ‏@sinkuutei 8月12日
>このリブート『ゴーストバスターズ』、キャラクターとキャストは最高で、
>話も、冒頭からタイトルが出るところは嬉し過ぎて死ぬかと思い、
>「歌と踊り」なエピローグもかなり楽しく、
>これで本編が十分進む毎につまらなくなる仕様でなければ、傑作だったと思ふ。
710 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ d32a-D2ET)
2016/08/21(日) 13:32:38.37 ID:J7mW3aLs0
>>695
そりゃ評論家先生様のこだわりからすれば、愚民共が「巨災対の日常」なんて言ってはしゃいでるのにイラつくんだろうけど
別にプロの映画人とかじゃなくて、単にキャラ萌えではしゃいでる一般観客の人たちなんだから放っときゃ良いのに
またプライドの高い評論家先生様の悪いクセが出たな
何でも噛みつきゃ良いってもんでも無いだろう
711 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdef-HNW7)
2016/08/21(日) 13:50:45.80 ID:O2Mpfo2Md
>>709
> タイトルが出るところ

否定派もそこはアガるポイントかw
まずそこで涙が一筋頬を伝ったわ
712 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 13:58:46.76 ID:pm+xK5Fea
>>709
うーん、新GBのストーリー構成って、ここまで突き詰める!?ってぐらい1-2のストーリーをなぞって、かつアップデートしてみせてて、おれはそこが最大の評価ポイントなんだよなぁ。
作品スレでもそうだけど、元々こういうおバカコメディが好きじゃない人が今回も面白くなかったって感想なら分かるんだ。
でも旧作を悪い意味で神格化してるのは、もう一度1-2を見直して欲しいなぁ、と。
713 :
名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ f730-D2ET)
2016/08/21(日) 14:04:11.21 ID:CHI0zpPo0
映像表現とかアクション的なものがアップデートしてるのはわかるけどストーリーや演出はヘタだと思うよ
旧作が良かったのは話を進めるテンポがすごく良かった
ギャグを細かく入れても常に物語が動いてる
今回のはギャグやカメオ出演で物語が停滞するんだもん
714 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/21(日) 14:04:52.46 ID:KL5ZasHBp
>>712
ダレ場までトレースする生真面目を受け入れるかどうかってのはある
715 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/21(日) 14:06:09.87 ID:KL5ZasHBp
>>713
旧作もショートコントの羅列だったと思うけどな
716 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sd6f-HNW7)
2016/08/21(日) 14:20:00.45 ID:B+EZ5BAKd
旧GBは主題歌力がスゲー強かったと思うわ
717 :
名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ f730-D2ET)
2016/08/21(日) 14:28:55.01 ID:CHI0zpPo0
本当に好き嫌い多いな
イケメンのチンコも受け入れていきな?
718 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdef-HNW7)
2016/08/21(日) 14:31:49.53 ID:O2Mpfo2Md
エメリッヒ論に戻るけど、ハゲホワイトハウスダウン好きか
3年前の公開当時じっくりウォッチ聴きたかったなー
719 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ d32a-D2ET)
2016/08/21(日) 15:09:57.30 ID:J7mW3aLs0
>>718
ホワイトハウス・ダウン派という意見には完全同意
てゆーかエンド・オブ・キングダムの話聞いた時、何故にエンドオブホワイトハウスの2?
どう見たって、シリーズ化に向いてるのは〜ダウンの方だろと思った

その後エンドオブ〜がヒットして、〜ダウンはコケていたって話を聞いて愕然とした
今でも釈然としない… キングダムはけっこう面白かったけどね
720 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6fd7-D2ET)
2016/08/21(日) 15:16:26.23 ID:ixs9RScR0
ダウン White House Down 世界興収$205,366,737 予算$150 million
エンド Olympus Has Fallen 世界興収$161,025,640 予算$70 million

実際はダウンの方がヒットしてるよ
ただ予算がな
721 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fb3a-wLiW)
2016/08/21(日) 15:19:05.92 ID:unc5nKed0
北米興収は逆
722 :
名無シネマさん(茸) (スププ Sd6f-/yGY)
2016/08/21(日) 15:45:43.04 ID:X+QYsMxPd
>>718
ゾンビだ!っていうシーンは笑えた
723 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fb3a-D2ET)
2016/08/21(日) 17:05:23.77 ID:Ls7OvLCP0
>>705
名乗る名乗らぬの問題じゃない
ラジオ使って自分の映画批評を世間に公表してるんだからその時点で批評家だろう
724 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa1f-nx8A)
2016/08/21(日) 17:05:46.08 ID:Xx5ytpU0a
>>717
10年好き嫌いと良い悪いを混同してきて
それを継いだ子たちが良い悪いからの勝ち負けだけに囚われて
歪むわ腐るわするのをみてみればそうもなるよ
725 :
名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ ef11-Hg1+)
2016/08/21(日) 17:11:08.56 ID:gHs/hG150
ホワイトハウスダウンいいよな
深刻な状況の話だけどいい意味でふざけて作ってる
726 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa1f-nx8A)
2016/08/21(日) 17:11:38.37 ID:9c5vtpx+a
10年じゃ全然効かんか
もっと長かったよ
727 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-D2ET)
2016/08/21(日) 17:23:55.43 ID:jGtsuFLR0
町山智浩「怪獣映画っていうのは怪獣に共感する人が観に来てるんだよ」



Kiichiro Yanashita?@kiichiro
宇多丸・吉田豪・コンバットREC 『シン・ゴジラ』を語る http://miyearnzzlabo.com/archives/39192
「ゴジラがかわいそう」って感想が「(笑)」になってしまうのが不思議だった。
この人たちは怪獣の側に立って映画見ないのかあ。ま、それが普通なんですかね。
https://twitter.com/kiichiro/status/767183813982035968


一方、ゴジラに共感する人を小馬鹿にした吉田豪とそれに同調した宇多丸、コンバットREC
728 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa1f-nx8A)
2016/08/21(日) 17:25:04.50 ID:sGnilZXpa
ジャンゴの大統領はわるものを撃ち殺したので
LA決戦だかツーフェイスだか大統領は
絶対(冒頭でもやってたし)わるものをぶちのめすのだろう
と期待していたエンドオブ
729 :
名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ f730-D2ET)
2016/08/21(日) 17:32:01.81 ID:CHI0zpPo0
>>724
ごめんそれ誤爆だったw
730 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-D2ET)
2016/08/21(日) 17:33:15.41 ID:jGtsuFLR0
町山智浩「一般的な社会の常識・価値観の中で生きていて、この社会を守るべきというところに一点の曇りもなく、社会の維持を信じている男は怪獣映画を観に来ないよ」

731 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-QOS2)
2016/08/21(日) 17:46:41.19 ID:IsNgoouE0
>>712
1は神格化まではしてないが偏愛はある。
ギャグのセンスがガタ落ちしてる2はあまり好きじゃないが


>>715

1の

ベンクマン 「俺はアパートで彼女を調べる」
ディナ 「はあ?」
ベンクマン 「あ、いや、彼女のアパートを調べる」

リメイクはこういうさりげないアドリブ的効果抜群な笑いのセンスが全くない
732 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/21(日) 17:50:02.61 ID:okqzpEUvp
初代ゴジラの観客は世界は核で滅びてしまえっていう感情を持って見に来てるってこと?
原爆の影響が色濃く残っている50年代に?
733 :
名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ f730-D2ET)
2016/08/21(日) 17:55:26.64 ID:CHI0zpPo0
リブート版も言葉のやりとりの笑いはあるけどひどいギャグがそれ以上に目立つというか
うろ覚えだけど↓は面白かった

学長「この動画に映ってるのはキミか?」
主人公「はい」
学長「幽霊などを調べているのは困るんだ 終身雇用の話を憶えているか?」
主人公「(焦りながら)喜んでお受けします」
734 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ ebbd-D2ET)
2016/08/21(日) 18:00:08.87 ID:2oc2EFQz0
男女裏返すのはいっこうにかまわないんだけど、
だったら市長も市長補佐も女性にした上で市長補佐はちゃんとアホにしないとダメだろ
735 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 18:14:25.17 ID:B1E19l9La
SNSとの温度差が凄いな。
736 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/21(日) 18:22:07.46 ID:B1E19l9La
>>703
宇多丸シェイクスピア観ているのでは。
タイムリーに観ろってことならさすがに兼業批評家には辛いのかもな。
737 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 6bcc-D2ET)
2016/08/21(日) 18:23:13.44 ID:LjWBxmJA0
>>732
焼け跡からの急加速の繁栄を体験しているから
繁栄した街が再び炎に包まれるというパラノイア的恐怖に興奮したんだよ

大体ナウシカとかもののけ姫みたいなエコロジー映画が流行ったのも
日本がすさまじく繁栄していたから人間が自然に復讐されるという非日常ものが魅力的に映ったということ
738 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9703-i+B/)
2016/08/21(日) 18:31:47.34 ID:t5BMMhlc0
>>736
爆笑問題のラジオに出たときに年間にそこまで映画見てないって言ってたよ
おそらく毎週の課題作とその周辺作品、あとは単に自分の好きな映画見るのが精一杯だと思う
739 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ f711-HNW7)
2016/08/21(日) 18:33:10.94 ID:4+F2diI/0
三角絞めのコーナー見逃したぁあああ
タイムシフト予約してなかったあああ
740 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 6bd5-D2ET)
2016/08/21(日) 18:36:18.71 ID:FV9n9nm+0
進撃の巨人が何故駄目だったのか?by春日
741 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bb3c-PkK9)
2016/08/21(日) 19:11:08.05 ID:IMPNkWTN0
>>731
>リメイクはこういうさりげないアドリブ的効果抜群な笑いのセンスが全くない
どんなすごいラスボスが出てきてNYを破壊するか
バビロニアを破壊したのは巨大なナメクジだ
とか煽っておいて

マシュマロマン

とか脚本レベルの工夫も効いてた

個人的にはホテルの食堂を破壊するところが楽しかったが
ああいうやっちゃいけないけどやっちゃう的な笑いも
もなかったんだよね
742 :
名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ f730-D2ET)
2016/08/21(日) 19:25:52.12 ID:CHI0zpPo0
>>741
ホテルの食堂に値するシーンはロック会場でしょ
ガンガンビーム撃って「弁償はしない」と言いながらギター破壊w
そこは良かったよ
743 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 4f2e-QOS2)
2016/08/21(日) 19:55:47.33 ID:mTtoIBh80
>>739
プレミア一ヶ月だけ入れば?
744 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ bb3c-HNW7)
2016/08/21(日) 20:33:09.41 ID:aZVMVczR0
>>721
マジか
ネットとかみてても、両方見た人は大体ダウン派だったのにな
745 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa7f-D2ET)
2016/08/21(日) 20:36:28.58 ID:G/6lyHkka
真田丸がおもしろくて最高!
なぜか宇多丸の顔が浮かぶんだけどなんで?騙されかかったからかな
746 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ c7d5-mlYS)
2016/08/21(日) 20:43:52.42 ID:UloRVnNJ0
真田○って、見ねえだろふつう
747 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-i+B/)
2016/08/21(日) 21:22:13.83 ID:vRtF/VDWa
>>745
放送開始してから定期的に書き込んでるな、こいつ
748 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ e7c6-IAfT)
2016/08/21(日) 22:15:23.98 ID:Bst6iCMo0
宇多丸が語る真田丸
749 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 835a-HNW7)
2016/08/21(日) 22:23:18.15 ID:c+6gJqNH0
脚本だけやってればいいってことだね
750 :
名無シネマさん(dion軍) (ワイマゲー MMa7-nx8A)
2016/08/21(日) 22:35:19.59 ID:It9HywbxM
>>729
おれにはいい誤爆だった
751 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ bb3c-HNW7)
2016/08/21(日) 22:42:06.59 ID:aZVMVczR0
>>749
あと歴史モノなので程度大枠が決まってて無茶苦茶できないというのも大きいと思う
752 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 67e6-08qA)
2016/08/21(日) 22:50:52.42 ID:rdbGsZMq0
>>727
「ゴジラがかわいそう」って感想が(笑)って
全然怪獣なんて好きじゃないんだろうな
いい感じでボロ出してるわw
753 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ d337-HNW7)
2016/08/21(日) 23:03:59.24 ID:/hMsYbj20
24時間でレック&豪や春日太一が樋口や町山を弄ろうとするたびに「まぁまぁまぁ」とスルーしようとしてたな。そういうところだと思うよハゲ
754 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 67e6-08qA)
2016/08/21(日) 23:10:46.59 ID:rdbGsZMq0
吉田豪も進撃Disってんだ
町山の前では信者でしたみたいだったのに
見切りはやいな
755 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-D2ET)
2016/08/21(日) 23:10:57.64 ID:isoCxx4A0
まあでも今回の宇多丸×春日の対談は良かったよ
進撃の弱点も含めてシンゴジの語り口が新しくて新鮮だった
「町山さんはやたら演出を批判してた」ってのも今だから堂々と言えることだったしね
ここにきて進撃とシンゴジの脚本の比較が冷静に分析されてて面白かったよ
756 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ c7d5-mlYS)
2016/08/21(日) 23:41:06.66 ID:G46H0k2p0
吉田豪ってのも、なんかな
プロインタビューアーってのもよくわからない
757 :
名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ cf08-mKWW)
2016/08/21(日) 23:57:29.62 ID:eWJyFKIT0
>>756
あの人は奇をてらったような、
それで売り出すために勝手にプロってつけたらしい。
だから自称。けど今はそれが広まっちゃってるとか


てかシンゴジ石原さとみを宇多丸は庵野の巧さとして評価してんのか
石原さとみの「どうやっても無理がある」感は、まぎれもないキャスティングミスだろ。なにいってんだ
758 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd3f-HNW7)
2016/08/22(月) 00:05:37.91 ID:B/D6g0aBd
ハゲシンゴジスレで批評眼ないカスとかボロクソ書かれててワロタw
759 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-LSUn)
2016/08/22(月) 00:07:25.73 ID:jt0Aguoi0
どうやっても無理があるならそれは脚本の問題だな
どっちにしろ庵野のせいだが責任の方向性が違う
あとあのキャラについて宇多丸は決して褒めてはいないと思うけど
760 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ c7d5-mlYS)
2016/08/22(月) 00:08:04.17 ID:67Qak+wY0
キャスティングミスというか、もう何だかわかんねえ、この女ってかんじだけど
やっぱり、religionがあるから、公の媒体では言いにくいのでは
761 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd3f-HNW7)
2016/08/22(月) 00:08:31.06 ID:B/D6g0aBd
762 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sad7-wLiW)
2016/08/22(月) 00:11:53.39 ID:8y7de+2Ya
他のキャストで成功する絵が浮かばないからミスキャストには当たらんだろ
763 :
名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ cf08-mKWW)
2016/08/22(月) 00:14:02.11 ID:Cx6Ahx610
>>762
結局脚本じゃねーか!
いや、まぁ普通に石原さとみのあの役、別にいなくてもよかったんじゃねーの?
764 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ c7d5-mlYS)
2016/08/22(月) 00:15:03.63 ID:JqXmdEB40
アニメのキャラっぽいんじゃない、あれ
765 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sad7-wLiW)
2016/08/22(月) 00:16:09.37 ID:Xw53MCvaa
沢尻エリカで良かったよ
石原さとみは流石に子供っぽ過ぎるし
766 :
名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ ef11-tJ0i)
2016/08/22(月) 00:16:29.12 ID:5jykrWPV0
あれは文字通りアメリカ代表として主人公と対立して
終盤和解共闘するはずだったんだけど
そのドラマ自体をカットしちゃった後の残りカスだろうと思う
本当は石原ごと全部カットしたかったけどさすがに無理だった
767 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ c7d5-mlYS)
2016/08/22(月) 00:19:15.49 ID:JqXmdEB40
菊池凜子で良かったんじゃね
768 :
名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ cf08-mKWW)
2016/08/22(月) 00:19:48.70 ID:Cx6Ahx610
しかしそういう中身の部分を宇多丸が語らなかったのが、なんか愕然としたわ
言うのは表現について。
映画好きが往年の監督作品の表現法を寄せ集めた作品を「あれはあの人ので」と語り合うだけの映画と思われてもおかしくないが
769 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9703-i+B/)
2016/08/22(月) 00:23:55.43 ID:9V7HfZWY0
>>767
進撃繋がりだったら水原希子でもおかしくなかったよな、実際アメリカ人のハーフだし
俺は石原さとみで良かったと思うけど
770 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ df37-wLiW)
2016/08/22(月) 00:29:23.20 ID:lXLbJxsE0
石原さとみは10年後に大統領狙ってるっていうお花畑設定がノイズになってるだけだよな
771 :
名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ cf08-mKWW)
2016/08/22(月) 00:32:20.99 ID:Cx6Ahx610
>>770
あと口調だろ
シンゴジ自体、リアル唄いながらアニメみたいな口調の奴やカメラアングルとかしてるから、
その中で日本人顔がなかなかの生々しい英語喋ってる要素が余計に前に出てしまって・・・
いややっぱいらねーよあの役w
772 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 773a-lWGj)
2016/08/22(月) 00:33:06.07 ID:0hRu7/SP0
春日太一の一年前の進撃に対する嘆きのようなアレコレを改めて聞いたり読んだけど
まさか1年後にそれをら一気に帳消しにできるようなモンを東宝自身が出してくるとは夢にも思わなかったろうな
シンゴジラ観たとき相当嬉しかっただろうなこの人
773 :
名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ cf08-mKWW)
2016/08/22(月) 00:39:10.53 ID:Cx6Ahx610
しかし町山も語ってたが、
名前と景色がドイツっぽい原作を日本人がやる進劇の違和感を、どうにかこうにか打ち消そうとする策をして、
それで大爆死した構図は、ようは、映画進劇の登場キャラクターが皆シンゴジの石原さとみの違和感抱えてる状態じゃねーの?
進撃観てないからわからんが
774 :
名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ bfb5-xrP+)
2016/08/22(月) 00:40:29.47 ID:lwUTpLqB0
石原さとみだからまだしょうがねえなで許されてるけど
沢尻、菊池、水原だったら気の毒すぎるわ その後の袋叩き考えると
775 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-QOS2)
2016/08/22(月) 00:44:56.75 ID:7DDXKMhb0
>>770
あのシーンでイスからずり落ちそうになったわwww
リアリティラインを一気に下げるキャラだったな
776 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ c7d5-mlYS)
2016/08/22(月) 00:45:00.11 ID:5KeF3ojC0
では、やはり要らない役だったと
777 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sad7-wLiW)
2016/08/22(月) 00:45:15.12 ID:Xw53MCvaa
盛り上がりに水を差すのも何だけどやっぱり新しい物でこれをやって欲しいな
何だかんだ言っても古いコンテンツに頼ってるわけでさ
進撃がゴジラの後だったらどうなってたんだろうなあ
778 :
名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ cf08-mKWW)
2016/08/22(月) 00:47:53.63 ID:Cx6Ahx610
樋口作品だから、ある程度覚悟はできてるだろうに
監督に誰か一人でも入れば化けるのが樋口スタイル
779 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 67e6-08qA)
2016/08/22(月) 00:56:20.52 ID:N86JISnK0
春日は感想とか評論トークあんまウマくないな
非常に良かったって言うのは伝わるけど
枝葉の部分がいまいち伝わらない
780 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ d337-HNW7)
2016/08/22(月) 01:25:26.32 ID:FkvAXmpm0
春日太一が東宝のPをえらい持ち上げてたけど、樋口によると「制作側からは人間ドラマをもっと入れるようにと注文が」って…やっぱ変わってないんじゃw(庵野みたいな変人だから今回はつっぱねれたんだろうけど)。

http://www.sankei.com/smp/premium/news/160821/prm1608210020-s1.html
781 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-LSUn)
2016/08/22(月) 01:37:11.90 ID:jt0Aguoi0
庵野は変人というより別にこれがポシャっても潰れないだけの名声と将来性を他の場所で持ってるというのがでかいんじゃないの
ガタガタ言うなら別にエヴァとかナウシカ続編とか撮ってもいいんだよ?ってのが他の人は言えないもの
782 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/22(月) 01:40:18.88 ID:6UJBVNxza
庵野は東宝からのいろんなお願いのひとつ「二時間におさめる」だけ受け入れて他は突っぱねた
全部受け入れないのではなくて一つ受け入れたってのがうまい
783 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/22(月) 01:41:34.07 ID:6UJBVNxza
ごめんスレ間違えたw
784 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 3baa-D2ET)
2016/08/22(月) 02:01:19.31 ID:zCpkHCMH0
>>780
そのあたりの経緯はこちらの記事のほうが詳しいかと。(歌丸も言及していたが)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sakaiosamu/20160812-00061026/

> 我々としては恋人がいたほうがいい、長谷川博己さんと石原さとみさんは元恋人にしましょうとか言ったんですけど、庵野さんはそういうのどんどん排除していって、人物たちのバックボーンは描かない脚本になりました。
785 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sad7-wLiW)
2016/08/22(月) 02:03:02.09 ID:8y7de+2Ya
つっぱねたものが成果を出したことに意味がある
ここから変わるでしょ 変わらなかったらお陀仏なだけ
宇多丸が中身言及しないっつってるけど宇多丸がこの映画で言いたいことは随分言ってるんじゃないの
何を期待してるかは知らんけど
786 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 835a-HNW7)
2016/08/22(月) 02:18:11.67 ID:69nd597L0
>>751
歴史オタクだから結構細部こだわってるんだよな
人物の呼び名は刑部とか阿波守とかちゃんと役職で呼んでたり
昌幸の嫁が公家なのはおかしいという話をそれらしく盛り込んでたり

歴史考証の先生も頑張ってるんだろうけど
三谷のこだわりだと思う
787 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-LSUn)
2016/08/22(月) 02:23:47.91 ID:jt0Aguoi0
ずっと東宝と蜜月でやってきた樋口監督に急に反抗的になれと言っても無理な話なんでね
完全外様の人間じゃないと突っぱねるのは無理だよ
言いなりになる奴は勇気が無いみたいな方向に話が向くのはかわいそうだ
788 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sd6f-HNW7)
2016/08/22(月) 02:30:09.60 ID:prgn+Cufd
結の論:ホルツマン500億点
789 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 4f91-LSUn)
2016/08/22(月) 08:22:04.15 ID:Fdy0hLHS0
>>780
突っぱねた要望を受け入れたところが変化ってことかも?
790 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fbbe-LSUn)
2016/08/22(月) 08:36:52.27 ID:onXoK/4t0
好きにしろ嫌いにしろエポックメイキングな映画なのは間違いない>シンゴジ
791 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 77dc-1I77)
2016/08/22(月) 09:23:03.97 ID:Z5crSGca0
進撃を庵野樋口で撮ってもらいたかった
792 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ f791-nzei)
2016/08/22(月) 09:28:35.17 ID:8wH4HR7e0
なんかシンゴジの評価について周りの熱が熱すぎて
そこまで乗れてなさそうだよね
793 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ bb37-D2ET)
2016/08/22(月) 09:59:24.18 ID:jQXKvPou0
石原さとみのキャラ設定を少しでも批判すると人格否定される風潮。
794 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fb3a-D2ET)
2016/08/22(月) 10:18:38.67 ID:KVsvJvr50
庵野秀明の脚本の拙さではなく石原さとみの演技に矛先が向いてるのが納得できない
あれは脚本の問題だろ
795 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sdef-HNW7)
2016/08/22(月) 10:21:01.99 ID:ZAoFO82vd
やっぱり庵野監督はエヴァみたいに自分の内面に入っていくような作品より
もっと普通の娯楽映画たくさん撮って欲しいな
エンターテイナーとしてはほんと天才的だよ
796 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fbbe-LSUn)
2016/08/22(月) 10:25:55.22 ID:onXoK/4t0
元々トップの監督やからな
797 :
名無シネマさん(茸) (スププ Sd6f-HNW7)
2016/08/22(月) 10:27:00.49 ID:V+A5I/bcd
春日さん、滑舌悪いというか声がくぐもっているというか
ちょいと聞き取りづらい
798 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/22(月) 12:33:51.04 ID:1ou/skQKa
石原さとみのキャラは叩き易いから
そこを叩いてる奴は、あーお前叩きたいだけの奴ねwと浅く見られちゃうからねw
799 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-QOS2)
2016/08/22(月) 12:56:02.75 ID:rXQhldDX0
でも俺はシンゴジ肯定派だけど
3回見ても石原さとみ大統領候補だけは
やっぱり受け付けなかったわ
800 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ bb37-D2ET)
2016/08/22(月) 13:11:50.69 ID:sA/HCgP20
>>709
>このひとアニオタみたいだがシンゴジには結構辛かった
過去ログ溯って見てみたけど辛いというか嫌味?

https://twitter.com/sinkuutei/status/762584190609076228
真空亭 ?@sinkuutei 8月8日
そしてやっぱり、峰不二子のコスプレをしている松田聖子の
真似をしている葛城ミサトという石原さとみの演技プランには
問題があると思う。#シン・ゴジラ

https://twitter.com/sinkuutei/status/762584190609076228
https://twitter.com/sinkuutei/status/762586496243109888
それから劇中で「使えない御用学者」と揶揄される有識者三人衆ですが、
あの人達は、不確定かつ乏しい情報しかない段階では勝手な推測や断言をしない
という学者としては当然の振る舞いしかしていなくて、むしろ政治家や官僚が
期待する様に推定を次々としてしまう市川実日子の方が御用学者っぽいですね。

という処からも判る様に、総監督兼脚本の庵野秀明の社会的政治的な認識や知識は
エヴァ初期の頃から何にも変っていない薄っぺらなものであるので、
そう考えると中盤のあの××の変な描写も、モデルになった団体への批判とかでなく、
もっと安易な衆愚論=大衆批判に見事、昇華されていると言えましょう。

https://twitter.com/sinkuutei/status/759001434633351168
では『#シン・ゴジラ』雑感(ネタバレは無し)。
・最初の『ゴジラ』は本当に偉大で、あれは奇跡や神秘の類かも知れない。
・伊福部明の音楽の素晴らしさ。
・庵野監督は生真面目(過ぎる)。
・脚本は、名脚本が必要だった。
・映画の内容とゴジラの体型が一致している(後ろが無駄に長い)。
801 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/22(月) 14:25:04.95 ID:zF8qolrZp
>>800
多分本人なんだろうけど長々引用されても邪魔だし印象悪くなるだけだよ
802 :
名無シネマさん(空) (ブーイモ MM67-VtzF)
2016/08/22(月) 14:39:38.07 ID:mVEAg6t+M
ゴーストバスターズなかなかよかったわ。旧作の面々が老けすぎてたが(TT)
クソ長いエンドロール後にアベンジャーズ的なオマケありw見逃すなよ
803 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 6bcc-D2ET)
2016/08/22(月) 14:52:07.47 ID:JanxLq/70
>>798
それ「叩きやすい」じゃなくて「悪目立ちする」んだよ
個人的には高橋一生の「そんなのありかよぉー」も勘弁してくれだったけど
804 :
名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ d37f-D2ET)
2016/08/22(月) 15:09:37.32 ID:0mw6t2a60
ゴーストバスターズは3Dの方がいい?
805 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 67e6-HNW7)
2016/08/22(月) 15:14:14.89 ID:GUxck9kV0
>>773
登場人物が全員、シンゴジの石原さとみだったってことか。納得
806 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr07-G3RY)
2016/08/22(月) 15:47:51.00 ID:u7pd50zGr
高橋一生のあのシーンは、すごいリアルだったみたいな書き込みもちらほら見て
意外とオタクってああいうもんなのかなって思った
確かに職場にあそこまでではないけど声出す人いるし
807 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 67b2-HNW7)
2016/08/22(月) 15:53:13.00 ID:x0rYiGD60
>>776
石原さとみが出てくるシーンで
一息つけるんで必要かと
シリアスなシーンの連続だと疲れるし
808 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ c7d5-mlYS)
2016/08/22(月) 16:08:19.04 ID:Pp3SQXj10
全編、お笑いだろ
809 :
名無シネマさん(関東・甲信越) (ガラプー KK67-3mLS)
2016/08/22(月) 16:09:58.14 ID:+wej30EqK
>>808
コイツだせえなぁ
810 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 6bcc-D2ET)
2016/08/22(月) 16:16:59.98 ID:JanxLq/70
>>806
そりゃリアルなんだろうけど、映画全体が役者の抑制された動きで統一されてるから
あそこだけ思いっきり浮いてる

そういや、庵野は役者に早口で喋るよう要求したそうだけど、
バーホーベンも『ロボコップ』では「台本を読んでるときのスピードで台詞を言って欲しい」と頼んだらしい
アメリカ人の演技の仕方がよくわからなかったからだと
811 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fb3a-HNW7)
2016/08/22(月) 16:26:28.91 ID:v3yxecNf0
高橋一生のあのシーンでキンゴジのこの役を思い出した。唐突で奇抜なリアクションとジェスチャーが似てるからかな、オマージュかも?
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚
812 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fb3a-HNW7)
2016/08/22(月) 16:26:49.45 ID:v3yxecNf0
すみません本スレと間違えました
813 :
名無シネマさん(公衆) (エムゾネ FF6f-HNW7)
2016/08/22(月) 18:18:38.26 ID:KOrKYHaUF
お前ら、今週の課題作品にちなんでこの辺で一曲聴こうぜ♪

814 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/22(月) 18:34:00.27 ID:9UIuMZc3p
やややケッタイな
815 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 6bcc-D2ET)
2016/08/22(月) 18:42:47.70 ID:JanxLq/70
>>813
これ海外では受けよかったんだっけ

戸田奈津子の訳詞、「やややケッタイな」はもう許した
でも「誰呼ぼう?ゴーストバスターズを!」は絶対に許さん
「ケッタイな」から日本語繋がってねぇじゃんという
816 :
名無シネマさん(埼玉県【18:34 震度1】) (ワッチョイ 4baf-wLiW)
2016/08/22(月) 18:48:08.55 ID:all1nRPk0
今回初めてゴーストバスターズ観たが
初っ端から
やややケッタイなとか歌い出して意味不明でビックリした
817 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ df37-wLiW)
2016/08/22(月) 19:09:06.63 ID:lXLbJxsE0
今回は何であんな使い方だったんだろうな
818 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-i+B/)
2016/08/22(月) 19:52:31.81 ID:FJjzDlwba
>>815
劇中の字幕では普通の訳なのに歌だと変えるのはもう狙ってるとしか思えねえな
819 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/22(月) 20:02:10.79 ID:y1o1delna
9月1日!映画!「セルフレス覚醒した記憶」が公開!
主演はデッドプールでお馴染みのライアン・レイノルズ!
2010年度セクシーな男性1位!
2016年度セクシーなパパ1位!

カズレーザー、ライアン・レイノルズの養子を熱望「何の抵抗もなくお父さんって呼べる」
http://eiga.com/news/20160822/12/
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚
820 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-QOS2)
2016/08/22(月) 21:05:05.47 ID:rXQhldDX0
↑ マルチしてるんじゃねーよ、ボケ、死ね
821 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/22(月) 21:33:18.64 ID:y1o1delna
>>820
9月1日!映画!「セルフレス覚醒した記憶」が公開!
主演はデッドプールでお馴染みのライアン・レイノルズ!ピープル誌で
2010年度セクシーな男性1位!
2016年度セクシーなパパ1位!

カズレーザー、ライアン・レイノルズの養子を熱望「何の抵抗もなくお父さんって呼べる」
http://eiga.com/news/20160822/12/
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚
822 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sd6f-Gpy3)
2016/08/22(月) 22:22:11.42 ID:vaOSa/yhd
うたまるリスナーなら当然、ゴーストバスターズの歌は、「ゴーストバスターズ♪」以外の部分もちゃんと歌えるよな?
823 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sd6f-HNW7)
2016/08/22(月) 22:39:37.02 ID:y2fY/rOYd
>>822
富士五湖♪とか?
824 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sd6f-HNW7)
2016/08/22(月) 23:15:05.67 ID:y2fY/rOYd
東京オリンピック、開会式の日本の顔は安倍やニンテンドーではなく、ゴジラと初音ミクと、もちろん福島原発事故現場。
#daycatch
825 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ c7d5-mlYS)
2016/08/22(月) 23:33:55.82 ID:FQEtcNtN0
しかし、笑わねえよな安部ちん
826 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 6bcc-D2ET)
2016/08/23(火) 00:17:42.38 ID:ndpLNlFh0
>>825
安倍ちゃんメンタルヤバい感じするよね
笑い顔の引きつり方とか
827 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ bfd3-LSUn)
2016/08/23(火) 00:21:27.84 ID:h1rkFzfG0
そうか?先の退陣から学んだのか、メンタル図太い感じを受けるけど
828 :
名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ 8f8e-HNW7)
2016/08/23(火) 00:46:49.64 ID:jbgzhrND0
>>824
映画だと放射能で超人覚醒はお約束だから、オリンピックレベルのアスリート達が福島の放射能で覚醒するかもな。
映画オタクには思わず心躍る話だ。
829 :
名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 4baf-wLiW)
2016/08/23(火) 00:48:33.78 ID:941+ALVj0
ブラジルなんだからジャスピオン出せよ
アホかよ
830 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sd6f-Gpy3)
2016/08/23(火) 01:37:20.31 ID:0vxw5cUmd
>>827
アスペが悪化しただけじゃね
831 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bfa0-DJkl)
2016/08/23(火) 04:16:48.14 ID:z7f1qyNM0
>>798
なんでそうなるんだ?
お前こそシンゴジを叩いてる奴を叩きたいだけの浅い奴と違うんじゃ?
832 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bfa0-DJkl)
2016/08/23(火) 04:17:14.87 ID:z7f1qyNM0
>>791
庵野に人間ドラマは無理。
833 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6f3a-QOS2)
2016/08/23(火) 04:21:03.92 ID:lTmgd76s0
人間ドラマwwwww
834 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ dbc4-7NVq)
2016/08/23(火) 05:01:24.76 ID:DGGPUcgc0
石破茂氏が「シン・ゴジラ」に言及 
「ゴジラに対する自衛隊の防衛出動は理解できない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160822-00000077-it_nlab-ent
835 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 6bd5-lWG2)
2016/08/23(火) 05:39:19.72 ID:crLrvQzt0
>>834
>自衛隊の出動形態は自衛隊法第6章「自衛隊の行動」に規定。主に「災害派遣」「治安出動」「防衛出動」の3種類があり、

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1471870223/1
2016/08/22(月) 21:50:23.11 ID:AEOAoYaU0
海自が地元アイドルと交流 インドネシアに護衛艦寄港
2016/8/22 21:33
836 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-LSUn)
2016/08/23(火) 06:25:13.76 ID:jQaygZiOa
コンバットrec痩せて髭剃って誰だかわかんなくなってたな
837 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 6bd5-D2ET)
2016/08/23(火) 09:51:24.02 ID:lr08pVdu0
>>772
熱量が凄かったな裏話も良かった
進撃の反省と改善と変化についても
だが試写会で業界の人間に不評だったらしいが
彼らは変わらないだろうし無理だな
左翼も同じように変わらないといけないと思うが
左翼も変わらないだろうし
邦画そのものの否定に近い批判だった感触
838 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-i+B/)
2016/08/23(火) 10:00:02.66 ID:8KYJw6zDa
閉会式見て同じようなこと思ったよ
839 :
名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ d37f-D2ET)
2016/08/23(火) 10:28:26.39 ID:NjMWy0W50
ゴーストバスターズ全然楽しめなかった
頭堅いのかもしれん
840 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-lWGj)
2016/08/23(火) 11:07:04.95 ID:JAnjZjnJp
ゴーストバスターズはテンポが悪すぎた
話の流れと関係ないギャグを挟みすぎで、いちいち話が停滞する
841 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 6bcc-D2ET)
2016/08/23(火) 11:15:58.62 ID:ndpLNlFh0
ギャグは面白いけどお話に求心力が無かった
初代を踏まえた展開やキャラ設定なのに初代が入れなかった余計な過去話や対立を入れたせいで
色々中途半端に
842 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/23(火) 11:37:42.69 ID:sbpc7xRHp
>>841
ナンセンスな話のはずが友情物語になったからな
友情物語が悪いとはいわないけど、ゴーストバスターズでそれをやらなくてもっていうのはある
843 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/23(火) 11:37:49.47 ID:PjZVJMWup
spyもそうだったポールフェイグは映画のテンポよりしつこく悪ふざけするのが好きなんだよ
こないだ石野卓球がタマフルの裏でふかわりょうの番組出てたけど同じような感じだった
延々ボケ倒したい、ふざけ続けたい人は居るしそれが好きな人には嬉しいし合わない人には「しつこいよもういいよ」ってなるのは仕方ない
844 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/23(火) 11:40:29.28 ID:PjZVJMWup
トロピックサンダーとかズーランダーはバランスいいんだけどブルーノとかもうふざけが9割で本筋忘れるレベルだったりするし
作家性の一環だよ
845 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 6bcc-D2ET)
2016/08/23(火) 11:48:02.90 ID:ndpLNlFh0
>>842
友情物語にするならエリンを初代のピーターみたいにしたらダメなんだよね
そもそも初代はピーターだけで話は成立してて、ただそれだとアクが強くなるからレイモンドらが必要になる
リブート版は対立と和解を入れる以上エリンの性格を変えないと
846 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-lWGj)
2016/08/23(火) 12:51:37.82 ID:JAnjZjnJp
SPY最近ようやく観たけど、全然テンポ悪くなくて面白かった
なぜ日本公開なかったのか不思議に思うくらい
ギャグで話を動かしている感じだから邪魔にならない感じ
ゴーストバスターズはギャグのためのギャグというか、カメオのためのカメオというか、手際が悪く感じた
1番それが顕著なのがクリヘム周りのシーンとかだと思う
847 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ c7d5-mlYS)
2016/08/23(火) 12:53:35.98 ID:kg9NmhDT0
石破がゴジラに言及って、どんだけ平和なんだ
848 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ c7d5-mlYS)
2016/08/23(火) 12:56:50.60 ID:kg9NmhDT0
ジェイソン・ステイサムの出演映画はすべて公開してほしいな
849 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-QOS2)
2016/08/23(火) 13:01:59.60 ID:BKtu0C1S0
>>846
ぶっちゃけGBよりSPYのほうが面白い
GBはキャラが恐ろしいぐらいに魅力がないし
ケビンなんかただの知恵遅れにしか見えなかったわ
850 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 6bcc-D2ET)
2016/08/23(火) 13:09:27.80 ID:ndpLNlFh0
ジャージャービンクスと同じ問題が起きてたね
851 :
名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ ef11-tJ0i)
2016/08/23(火) 13:11:29.68 ID:9TZjg2DO0
ブライズメイズが出世作なんだろうけど
ブライズメイズを観てもゴーストバスターズを観てもなんで出世したのかわからない
852 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sad7-HNW7)
2016/08/23(火) 13:13:46.32 ID:FqZNTz+ca
普通にSPYはレーティング高くなるから未公開なだけだろ
853 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fb3a-LSUn)
2016/08/23(火) 13:26:37.40 ID:5Hb8dIJh0
ポール・フェイグとメリッサ・マッカーシーの知名度に不安があった
そもそもコメディ映画があんまり入らない
オリジナル映画
不安要素が多すぎたんじゃないの
俺は大好きだけど
854 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-lWGj)
2016/08/23(火) 13:30:41.08 ID:JAnjZjnJp
>>850
ああ、それだ
まさにそれだ
855 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ ef30-HNW7)
2016/08/23(火) 15:39:56.20 ID:MjAIC5qX0
>>847
あの人は何年か前にUFOのことを聞かれたときにもマジレスしてるから
政治的な考え方はともかく知識量と応用力は半端ないから
シンゴジラもそういう話だったから一言言いたくなったんだろう
856 :
名無シネマさん(空) (アークセー Sx07-i+B/)
2016/08/23(火) 15:40:36.25 ID:dwf4+OnSx
>>853
ステイサムとジュードロウも出てるし、ギリギリ公開できたよな
コメディだけじゃなくて、ステイサムのおかげでアクションもそこそこになってるし
857 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Saa7-HNW7)
2016/08/23(火) 16:08:51.48 ID:c4CL6F4Ta
青空エール見たんだがこれ冗談抜きにちはやふるより面白くね?
858 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdef-HNW7)
2016/08/23(火) 16:18:40.26 ID:Umu0fjy8d
>>857
そこまでではないな
でも今回少女漫画発の映画にしては作品スレの書き込みが多めで驚いている
859 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ df33-D2ET)
2016/08/23(火) 19:27:40.65 ID:csvn2pjm0
春日太一とのシンゴジトークの中で、町山がシナリオ骨法ってのに沿って書いて
それがダサかったんだ、って話のときに、宇多丸が「いやいやまあそれは」とか
町山をフォローしようとしたのがっかりしたわ(´・ω・`)
自分もシナリオチェックしたって言ってたから自分のせいにもなりそうだもんね
860 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr07-HNW7)
2016/08/23(火) 19:34:24.86 ID:eeqgy/c1r
春日も映画脚本書いてみれば面白いのに
861 :
名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ bfec-tJ0i)
2016/08/23(火) 19:39:41.95 ID:TBdghJe30
ダサいダサいって古くからのシナリオ手法全体をどうこう言うのは
ちょっとゴジラ熱に浮かされすぎ
悪く言えば、庵野は閉じるつもりのないハッタリの連続でしか客を引きつけられない
862 :
名無シネマさん(宮崎県) (ワッチョイ 7357-D2ET)
2016/08/23(火) 19:42:25.34 ID:mYPZl6w40
もうゴジラは作る気ないみたいだし
ハッタリで40億行けばたいしたもの
863 :
名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ f77a-HNW7)
2016/08/23(火) 19:59:05.76 ID:5Dg/25Ce0
>>859
脚本見てここはこうしたら?て言った部分何も採用されなかったんでしょ
それなのにどうこう言った町山の方がおかしくね?
864 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-lWGj)
2016/08/23(火) 20:58:06.28 ID:JAnjZjnJp
シナリオの手法を参考にするのは構わないと思うよ
いろんな技法書見ても、言ってることはぶっちゃけ大差ないもの
アプローチとか表現の仕方が違うだけ
だけど、その手法に振り回されたらダメになる
手法はあくまで面白くするためであって、その手法に当てはめて作っても面白くなければ意味がない
865 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ c7d5-mlYS)
2016/08/23(火) 21:00:23.81 ID:GR8fY2Me0
青空メールは見ないとは思うが
実際に高校野球でのひたむきに演奏をするブラバンの姿がグッとくるのはわかる
866 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-QOS2)
2016/08/23(火) 21:21:54.09 ID:BKtu0C1S0
>>862 
次はエヴァやるからね
だからといって進撃の監督に任せたくないな
867 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ e7b0-nzei)
2016/08/23(火) 21:32:12.20 ID:LbA0eS5n0
シンゴジはショーとしてのプロレスやってた所に総合格闘技がやってきたって感じだから
一瞬だけ人はそっちに流れても
いずれはまたみんなプロレスに戻ってくるはず
868 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/23(火) 22:40:28.16 ID:Nxi7Ffz+a
シンゴジラの興収はたしか60億見込める推移なんじゃなかったっけ
今年の邦画1位を狙えるとかなんとか
869 :
名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 4baf-wLiW)
2016/08/23(火) 23:09:42.00 ID:941+ALVj0
青空エールが意外にも良作だったぞ
870 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa3f-G3RY)
2016/08/23(火) 23:10:14.16 ID:2clqHotla
むしろ今年の邦画一位ってそんなヒットしてんのか
コナン?
871 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ bf72-wLiW)
2016/08/23(火) 23:30:30.22 ID:RT7PjUae0
タマフル24時間でコンバットRECが言ってたシンゴジの「人間の目線にしかカメラを置いてなかった」って話…
そうだったっけ?
あんまそんな印象ないんだけどな…
872 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ c7d5-mlYS)
2016/08/23(火) 23:37:28.84 ID:uWujc2WJ0
そんなことないと思います
873 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ df37-wLiW)
2016/08/23(火) 23:41:41.62 ID:PLrpTFS60
神の視点への反逆ってのは樋口が平成ガメラで念頭においたことだよ
874 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9703-i+B/)
2016/08/24(水) 00:06:12.08 ID:2fmNrJ620
「しか」は分からないけど、ガメラでもそれ意識してたの有名だから、比較的そうだったのは見てて思った
875 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/24(水) 00:15:02.40 ID:Vf4RDHa+a
>>871
俯瞰視点もなるたけヘリ空撮ぽくなるような視点にはしてたと思う
あとは衛星画像ぽいとかハンディカムぽいとか定点カメラぽいとか
876 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ ab37-wLiW)
2016/08/24(水) 00:17:11.80 ID:2AYPYtQ/0
会社の近くの本屋に前科おじさん置いてなく帰りに紀伊国屋寄って入手した。
60p.まで読んだが、そこそこ読み応えあるな。
877 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9703-HNW7)
2016/08/24(水) 00:26:53.67 ID:1gxA2H5s0
>>867
週刊マンガにバトル物が多いのも脚本が低コストだからね
庵野ゴジラは続編匂わせても後に続きようが無いわ
878 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 6bcc-D2ET)
2016/08/24(水) 06:59:22.98 ID:xWyx7icA0
そもそも庵野はアイディア一極集中型だから後の人が引き継ぎ難しいんだよね
新劇エヴァもそれぞれ全然タイプが違ってたし、ナディアも劇場版は絞りカスすら出てなかった
879 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sd6f-Gpy3)
2016/08/24(水) 07:39:14.83 ID:c71KQ4nZd
>>878
なるほど、そういうタイプだから、シンゴジでは割りと場面によってリアリティラインに大きくムラがあったわけか
880 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ ef1a-D2ET)
2016/08/24(水) 07:50:02.07 ID:BQ4AWhz40
ナディアの劇場版は庵野関係ないんだよなあ
881 :
名無シネマさん(catv?) (アナファイー FA67-HNW7)
2016/08/24(水) 08:21:06.00 ID:h9RNzKmxA
NHKとグループタックで勝手に作ったんだよな 
882 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6f3a-QOS2)
2016/08/24(水) 08:34:15.15 ID:BY2hvHs/0
>>878
あれ、庵野どころかガイナックス自体も途中で降りてるんだよな
883 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/24(水) 11:03:05.48 ID:xP6ND01lp
>>880
>>881
>>882
引き継ぎが難しいって話してるんだけどバカかな?
884 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-i+B/)
2016/08/24(水) 12:36:58.56 ID:psOB/wmEa
>>883

>>881
>>882
は分かってると思うぞれ>>880は知らん!
885 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-LSUn)
2016/08/24(水) 16:06:15.53 ID:eN/W/LUwa
>>878
庵野はブレインストーミングでスタッフにどんどんプレゼンさせるんだが・・・
886 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ c7d5-mlYS)
2016/08/24(水) 17:12:23.43 ID:Rcfn0QxF0
いつから庵野のスレになったんだココ
887 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ c7d5-mlYS)
2016/08/24(水) 17:12:43.90 ID:Rcfn0QxF0
けっこう詳しいひと多いんだな
888 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/24(水) 19:05:55.71 ID:upPm07QIa
いいからGBの話しろや
おもろいなら週末いく
889 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sd6f-HNW7)
2016/08/24(水) 19:13:53.65 ID:IaC0WF46d
>>888
俺的には控えめに言って最高
公開初日の通常字幕に続いて、今日3D吹替見てきた
繰り返す、控えめに言って最高
シンゴジで盛り上がるのはもう他の奴らに任せた、俺はGB推しで行く
890 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-QOS2)
2016/08/24(水) 19:41:03.64 ID:WiDvCZBY0
>>888
俺は全然面白くなかったけど
1回は見ておいていいと思う
891 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ e7b0-nzei)
2016/08/24(水) 19:41:14.69 ID:9/tZQqZo0
ゴーストバスターズは金返せって駄作じゃないけど
観てもまあこんなもんかで終わる程度の作品
暇つぶしに観るには丁度いいよ
3D効果も飛び出すゲロ以外は普通
どっかで観たような展開しか無いので傑作を期待するとガッカリするだけ
時間潰しや話のネタと割り切って観るとまあ良い映画
892 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr07-HNW7)
2016/08/24(水) 19:43:30.69 ID:SYAw8lPQr
CGのクオリティがアップしたからって
映画自体が面白くなる訳じゃないな
って思ったよGB
893 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-D2ET)
2016/08/24(水) 21:00:28.45 ID:EL+++c510
GBを極端に誉めてる人をたまに見かけるけどどこが面白かったのか本当に聞きたい
俺は終始寒いと感じてたけどあのやっぱり笑いがツボがハマったとかそんな感じなのかね
894 :
名無シネマさん(茸) (スフッ Sd6f-FhaN)
2016/08/24(水) 21:02:45.23 ID:1Juhxpxpd
タマフル24hをちょくちょく見てるけど

最近とくに2代目タモさんだな

話聞きながらほーほーって言いながら向こうを見てぬぼーっとした雰囲気とか

狙ってますな
895 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ e7b0-nzei)
2016/08/24(水) 21:08:41.25 ID:9/tZQqZo0
>>893
ブロガーやツイッターの連中はこれ褒めてると女の共感得られるから
それ目的で大絶賛するよ
下手に批判すると女性蔑視って叩かれる恐れもあるし
見てみぬフリして存在をスルーするか
基本褒めつつ難点を言うしかないのはしょうがない
896 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fb3a-D2ET)
2016/08/24(水) 21:24:45.46 ID:+WH13ZkR0
久しぶりに真面目に課題映画について議論してるな
897 :
名無シネマさん(山形県) (ワッチョイ efe4-D2ET)
2016/08/24(水) 21:32:35.56 ID:O3y6zD9R0
アウトレイジ続編きた
898 :
名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ ef30-D2ET)
2016/08/24(水) 21:34:01.60 ID:J4IX7yep0
ゴーストバスターズはコメディだからギャグの合う合わないあるだろう
面白いと思ったギャグはあったけど前作に思い入れがあるからそれ以上に気になる部分が多すぎて
899 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/24(水) 21:51:53.38 ID:sjVR7quAp
ゴーストバスターズは新兵器使ってゴーストバンバン退治するシーンだけアガった
900 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ abb0-lzcL)
2016/08/24(水) 21:54:49.01 ID:2u/FEUCH0
ザ・リングの続編だってきたで
901 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa47-2aFI)
2016/08/24(水) 21:58:00.31 ID:+gbt/X0Fa
次絶対やるのはスーサイドスクワットかな
902 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/24(水) 22:09:55.71 ID:Dsqea+uIp
薔薇色ダンディの司会今日初めてやってたけど進行は全くダメだな
タモさんにはなれないわw
903 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-QOS2)
2016/08/24(水) 22:12:59.32 ID:WiDvCZBY0
多分、GB評はID4Rと同じように
最初5分はオリジナル版について
20分はポール・フェイグ監督論、
ラスト5分で新GBについて
という感じで終わりそうだな。
904 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db9e-D2ET)
2016/08/24(水) 22:19:45.17 ID:EL+++c510
けど>>895がいうようにやっぱ貶せない感じなのかな
905 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/24(水) 22:21:59.89 ID:sjVR7quAp
でも別にこれ女性主人公にしなくても良かったよね
って言ったら炎上すんの?
906 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 6bcc-D2ET)
2016/08/24(水) 22:30:33.49 ID:xWyx7icA0
>>905
しても良いんだけど、初代とつながりのない映画にするんだったら
ロゴやデザイン全般を変えるべきなのよ
それなのに初代と同じにしたくせに初代の出演者は単なるカメオという意味不明な事してる
それをクリアしてたらここまで反発はなかった
907 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ e7b0-nzei)
2016/08/24(水) 22:30:54.93 ID:9/tZQqZo0
女性陣は悪く無いのでそこまで腫れ物のようには扱わないとは思うけど
どちらかと言うと作りが粗末なのが問題だから

他の映画にたまにある顔が良いだけで頭空っぽのヒロインに対する皮肉キャラとして
マイティソーが顔が良いだけの無能役をやってるのだけど
これがいくらなんでもな知恵遅れなので皮肉として成立してないし笑えもしない
テンプレ通りに話が進んで何の捻りも無くテンプレ通りに終わるだけなので盛り上がりに欠ける
じゃあ王道的な熱さがあるかというとそうでも無い
ゲストキャラを出すためだけのシーンがあり話のテンポが悪くなる
それでなくても全体的にテンポは悪い
こちらの機械兵器が強すぎて緊迫感に欠ける
ラストバトルのアクションも一見派手だけどよく見るとアクションの質が古臭い
核の扱いが酷い
ケイト・マッキノン推しが露骨でバランスが悪い
908 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6fd7-D2ET)
2016/08/24(水) 22:34:46.90 ID:NghoFs9x0
>>895
日本じゃそんな論争全く起きてないだろ
909 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ e7b0-nzei)
2016/08/24(水) 22:40:50.65 ID:9/tZQqZo0
>>908
日本ではそんなの無いけど
町山の話とか聞いた人が
この映画に難癖つける人=女性蔑視って印象を持ってしまってはいるよ
910 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp07-LSUn)
2016/08/24(水) 22:41:47.05 ID:M8zaXudhp
そもそもゴーストバスターズって面白いか?
911 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 6bcc-D2ET)
2016/08/24(水) 22:42:24.63 ID:xWyx7icA0
プロの物書きで「初代を超えた!」と書いてる奴がいて、思わず馬鹿が…!と叫びそうになった
全然初代を超えていない。そもそもスタッフもキャストも超えられていないのに
912 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ c7d5-mlYS)
2016/08/24(水) 22:51:44.81 ID:iSgAFUXk0
宣伝ですから
913 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 675e-LSUn)
2016/08/24(水) 23:17:17.98 ID:x91C5WDc0
そいつが超えたと思ってんなら別にいいだろ
914 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ c7d5-mlYS)
2016/08/24(水) 23:29:11.60 ID:m+YFs79a0
オリジナルを超えた超えないでなく楽しめたけど
ワンタンは笑ったけどな
915 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ df37-wLiW)
2016/08/24(水) 23:48:06.93 ID:2t/CwL1a0
最後のCGバトルつまらんかったなあ
916 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 9cb2-rVUj)
2016/08/25(木) 00:31:07.72 ID:beK5YsbF0
>>906
君みたいな誰か知らないチンピラの「べき論」とかどうでもいいんですけど
917 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 799e-gQqU)
2016/08/25(木) 00:44:44.21 ID:UjtYE4860
知恵おくれのクリヘムやクレイジーなホルツマンがいるんだから他は常識人でよかったのに
全員ボケにまわろうとするからくどい感じはしたな
918 :
(チベット自治区)
2016/08/25(木) 02:59:54.50
314 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:31:41.50 ID:t3kyomz50
>>313
たぶん今でも「ひろゆき」が2ch管理人のトップだと思います。
ひろゆきって裁判で負けても金を払わないし、前に「もう2ch管理人はしてない」って嘘をついたし、嫌な奴ですよね。


315 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:44:54.08
>>314
ひろゆきって脱税、裁判で負けても金を支払わない、広告に本番裏ビデオを使う、2ch管理人を辞めたと嘘をつく、、、などの悪業をしてきた人だよ
これだけの悪人なのにニコニコ動画などで討論をして、アホ顔でアホなことばかり言ってる
ひろゆきの部下の2ch管理人なんてバカしかいないに決まってるわ


317 :774円/60分:2016/08/25(木) 00:08:24.83 ID:KK9v+JQH0
>>315
ひろゆきって文化人きどりだけど、してきた事をみればひろゆきなんて屑じゃん
顔も奇形だし
youtubeのひろゆきの動画に論破とか云ってんの、全部ひろゆきの子分が書き込んでるんじゃないかな
それか自民のネット工作部隊に自分を応援させてるとかw
919 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ d656-10Dj)
2016/08/25(木) 04:11:24.79 ID:bmzew12N0
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚

ゴーストバスターズはコメディだからギャグの合う合わないあるだろう
面白いと思ったギャグはあった
920 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ce6-t1qj)
2016/08/25(木) 04:45:05.45 ID:B0YP08Ay0
>>888
面白くないから観なくていい
921 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ ddd5-gQqU)
2016/08/25(木) 08:34:52.29 ID:Z0GmtNoT0
NHKがやらかしたみたいだが
ナイトクローラーって本当に良い映画でしたねw
と日本を見てると思うのですよ
犯罪を作り出す、問題を作り出す
そして金を手に入れる!!!みたいな
922 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 7a37-qQHP)
2016/08/25(木) 09:08:43.70 ID:o0AcVR5D0
好みの問題なんだろうけど、ホルツマンの“おもしろげ”な顔や動きが結構鼻白む
923 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa01-vjTH)
2016/08/25(木) 09:10:42.08 ID:Q9Z+4orCa
このタイミングで初代GB見返したけど、やっぱ面白さが分からなかった
気のせいかと思って1,2を3回ずつ見たけど、分からなかった
強いて言うなら2の方が好きだった
924 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp69-rVUj)
2016/08/25(木) 10:40:04.13 ID:uh8q+/cyp
https://twitter.com/willmonia/status/768526669153902592
シン・ゴジラは超面白いけど、確かにハイレベルなオタクに「ヤバイヤバイ頭おかしいよ絶対見て!」みたいな感じではないよね。普通に誰にでも勧められる。
万人受けすることは大切だと思うので良いとは思うけど、、、ノーランは万人受けさせつつオタクも「ヤバイヤバイ」って思うから結局ノーラン最強説
925 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr69-t1qj)
2016/08/25(木) 10:45:00.27 ID:2NVujCM3r
Twitter上のことはTwitterで反論してくれ
いちいちここに「こんなこと言ってますよぉ〜」
って報告しなくていいから
926 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp69-qQHP)
2016/08/25(木) 11:03:16.82 ID:OGYLzLmIp
インセプション
オタク「まーた今敏からパクられたか」
927 :
名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa01-E6Cj)
2016/08/25(木) 11:12:04.44 ID:uWbZUCL2a
【画像あり】ゴーストバスターズ(2016)に主演の女性俳優、公式HPをハッキングされ全裸ヌードを晒されてしまう [無断転載禁止]2ch.net [416095206]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472088403/
928 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sdb8-t1qj)
2016/08/25(木) 11:21:46.01 ID:23Ffazijd
>>927
よりによってレスリー・ジョーンズ
929 :
名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 9cb2-t1qj)
2016/08/25(木) 11:31:01.85 ID:aI9AsTxY0
>>928
よりによっても何も
レスリージョーンズはアメリカのネトウヨに延々と嫌がらせをされ続けている人だよ
930 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 76bd-gQqU)
2016/08/25(木) 11:33:00.85 ID:69oazWUl0
しかし何でこういう写真Cloudにあげちゃうんだろうな
OSによったらデフォがそういう設定だったりすんのか
931 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sdb8-t1qj)
2016/08/25(木) 11:54:28.02 ID:23Ffazijd
>>929
それは知ってるけど、本人の年齢とか諸々キッツいなーと思ってさ
932 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp69-rVUj)
2016/08/25(木) 12:06:34.67 ID:X8Po4yeZp
女性蔑視と黒人差別で叩いてるのはわかる
全裸画像を掘るのは何故だ。結局好きだったのか
933 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sdb8-t1qj)
2016/08/25(木) 12:14:56.43 ID:23Ffazijd
>>932
アフリカ系でもクリードのテッサ・トンプソン辺りのヌードならはい喜んでだけど、
レスリー・ジョーンズじゃターザンREBORNかジャングルブックかって世界だもんな正直
934 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 6db0-B2o+)
2016/08/25(木) 13:02:36.08 ID:+kXpRGGk0
三角締めあんな人だったんだ
935 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sdb8-t1qj)
2016/08/25(木) 13:34:21.40 ID:1uSYuHNad
>>934
惚れたか
936 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 7137-gQqU)
2016/08/25(木) 13:38:42.18 ID:htvhlxFU0
>>909
>町山の話とか聞いた人が
>この映画に難癖つける人=女性蔑視って印象を持ってしまってはいるよ
町山の害悪ぶり半端ない
今度のGBは普通に話がダメだろ…
あいつら一ミリもNYのこと考えてたわけじゃないのに
あのラストのネオンサインとか寒すぎるわ
オリジナルは市長と対立しても町を守るって流れがあったから
あの終盤の大応援が成立するのに

キャラ自体はホルツマン最高
糞シナリオのせいで興行AUTOで続編絶望とか残念過ぎる
937 :
名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr69-t1qj)
2016/08/25(木) 13:47:09.00 ID:vdZ9CL5rr
ゴーストバスターズは楽しめた派だったけど、「…で、主要をキャストを女性に変えた意味はあったの?」という疑問は残るな
今やスターウォーズの主人公が女性に、ハーマイオニーが黒人になる時代で今更そこをアピールポイントにしても別に新鮮でもなんでもって感じだし
女性に変更したからこそ出来た要素ってあったっけ?
938 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 7137-gQqU)
2016/08/25(木) 13:49:24.02 ID:htvhlxFU0
おっぱいドジっ娘萌えを筋肉バカ萌えにして皮肉ったのは
一応意味があったかと
939 :
名無シネマさん(公衆) (エムゾネ FFb8-t1qj)
2016/08/25(木) 13:54:44.94 ID:VYeEr75IF
シンゴジを凌ぐGB論争でスレが伸びそうだから早めに次スレ立ててくる
940 :
名無シネマさん(公衆) (エムゾネ FFb8-t1qj)
2016/08/25(木) 13:56:30.99 ID:VYeEr75IF
>>1>>939>>980>>1000
次スレ
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part111
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1472100798/
941 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ ded7-gQqU)
2016/08/25(木) 14:15:21.72 ID:dcmvDll30
>>937
一時期セスローゲンとかでやる話あったけど
男4人組だったら旧キャストと比較されまくってただろうから
女にして良かったと思うよ
942 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 799e-Vqeh)
2016/08/25(木) 15:32:02.86 ID:o96g4z7j0
三角締めの嫁さんは
旦那のラジオ出演を知ってるんだろうか?
943 :
名無シネマさん(茸) (スップ Sdb8-t1qj)
2016/08/25(木) 15:35:28.46 ID:LQv3B7Z3d
21世紀の偉大な映画100キモいね
944 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp69-qQHP)
2016/08/25(木) 16:55:18.98 ID:k5Pj3InNp
>>942
三角さんは奥さんには仕事と言って実はこっそり映画観に行くらしいから、ラジオのことは言えないな
945 :
名無シネマさん(茸) (スフッ Sdb8-3bC1)
2016/08/25(木) 16:57:40.38 ID:BY3C7B+jd
三角さんあの体格じゃ歌丸も橋本も瞬殺できるな
946 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7e1a-nyV4)
2016/08/25(木) 17:05:10.94 ID:GlPVHgc90
宇多丸もハスリングのときはそれほどのテンションじゃなかった感じがする
んだけど24時間のときはすっかりドハマリしてる感じがしたな
1万円の公式本まで予約してるしw
947 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp69-rVUj)
2016/08/25(木) 17:13:21.39 ID:X8Po4yeZp
>>941
最初は旧メンバーの娘とか関係のある設定を考えてたけど説明が面倒くさすぎるから辞めたらしい
948 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 75d7-CtWw)
2016/08/25(木) 17:26:14.03 ID:DEt+hoV50
顔がいいだけで頭悪い女の何が問題なんだ アホくさ
実際そう言う女は需要あるしそれを武器に生きていくことを誰にも否定できない
あと顔がいいだけの無能男って女は冷たい目で見るから 置き換えになってないよな
949 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 7137-gQqU)
2016/08/25(木) 17:30:57.54 ID:htvhlxFU0
↑こういうセクシストを馬鹿にするための設定なわけでw
950 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 77bd-gQqU)
2016/08/25(木) 17:42:39.73 ID:vSIX0WfJ0
でもアーニー・ポッツはあんなアホじゃなかったし女性の市長補佐を間抜け設定にしなかったのも?だったけどな
951 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e03a-wCtU)
2016/08/25(木) 17:47:25.90 ID:EyU/5hj60
宇多丸×春日太一 映画談義「シン・ゴジラ」2016


952 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 7137-gQqU)
2016/08/25(木) 17:48:10.26 ID:htvhlxFU0
>>950
そこまでがちがちにフェミ的に理論武装して作ってるわけじゃないからな
そのへんは内容と一緒で雑

ただクリヘムが池沼レベルの馬鹿ってのは
「おまえら(男)がかわいいは正義とかおっぱい最高とか言ってるのはこれと一緒よ?」って
つきつけてるわけで。「観賞用」とかストライクすぎる台詞もあったし
で、突きつけられた現実に耐えられない>>948みたいな間抜けが違ううううってみごとごねるというw
953 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp69-qQHP)
2016/08/25(木) 17:58:39.13 ID:3/oeKL7+p
>>938
シガニーウィーバー姐さんがオッパイドジっ子…だと?
954 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 75d7-CtWw)
2016/08/25(木) 17:58:52.48 ID:DEt+hoV50
ただ綺麗と言うだけで価値が付くのは事実だからどうしようもないだろ
宝石を見てそんなもんただの貴重なだけの石ころだろと言った所でな
宝石を買う奴もいれば売って生計建てる奴もいるだろ
人の価値に差別主義だとか 見当はずれなこといって
何か頭でっかちな生き方論を強要してくる奴には成りたくねえな
955 :
名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ b2ec-lsyE)
2016/08/25(木) 18:14:54.69 ID:WiEeYUPM0
>>953
ギャラクシークエストだな
956 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 7137-gQqU)
2016/08/25(木) 18:16:32.98 ID:htvhlxFU0
ID:DEt+hoV50のマッチョセクシストぶりが完璧すぎる件について
957 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 75d7-CtWw)
2016/08/25(木) 18:24:53.20 ID:DEt+hoV50
レッテル張り攻撃に思わず苦笑
まあ俺は差別差別とピーピー言うつもりはないので君の好きな風に呼んでいいぞ
人が他人をどう評価するかなんて人の勝手だろ?
どう思ってほしいかなんて他人に強要する事じゃない
958 :
名無シネマさん(公衆) (エムゾネ FFb8-t1qj)
2016/08/25(木) 18:39:13.87 ID:quX1fl9rF
さあ盛り上がって参りました
959 :
名無シネマさん(公衆) (エムゾネ FFb8-t1qj)
2016/08/25(木) 18:49:25.04 ID:quX1fl9rF
東映版アベンジャーズ始動!
http://www.cinematoday.jp/page/N0083900
960 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 77bd-gQqU)
2016/08/25(木) 19:06:49.40 ID:vSIX0WfJ0
>>952
そのはじめに女性ありきのせいで、悪ふざけだけで済ませられなくて
友情語ったりしなきゃならなくなってんだけどな
961 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp69-qQHP)
2016/08/25(木) 19:10:01.91 ID:1xpzooRTp
>>959
ちょっとまて
これからもヒーローのコラボ映画やってくのか。
次はなんだろうか
962 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 7137-gQqU)
2016/08/25(木) 19:20:09.18 ID:htvhlxFU0
>>957
レッテル張りじゃなくて単なる事実

>ただ綺麗と言うだけで価値が付く
これを男でやるとあのクリヘムになるわけだ
そういうネタなのに君はそれが理解できてない

根っこから女をモノとして見てしまう価値観に染まってるから
逆転した価値観でもって男が同じ見方をされると「そんなことありえない」と思ってしまう

>>960
それはいえる
上でも書いたが脚本はクソだよこの映画
963 :
名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ b2ec-lsyE)
2016/08/25(木) 20:27:02.69 ID:WiEeYUPM0
旧作は「金と女のことしか考えてない奴と、それに騙された奴(怖がり)と、研究オタク」っていう
破産寸前のダメな三人が突然NYを救うヒーローになるカタルシスがあるけど
今回はチームと別に猛烈なバカを置いちゃったからそのカタルシスはちょっと薄い
アイツがチームの一員としてバカなりに活躍すれば熱いけど、それじゃ結局男がヒーローになるからできない
「バカ女、臆病女、性格の悪い女を出したくない」「男をヒーローにしたくない」に縛られすぎてる
964 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp69-qQHP)
2016/08/25(木) 21:31:42.47 ID:3/oeKL7+p
バカ女→エリン
性格の悪い女→ホルツマン
デブス→アビー
面白黒人→パティ
965 :
名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 7d6e-gQqU)
2016/08/25(木) 21:49:35.35 ID:xGQfrrmj0
>>952
クリスヘムスワーズ?のキャラの皮肉をGBでやる意味がわかんねえんだよなあ
旧作のヒロインのシガニーはそんな頭の悪いセックスアピールだけって感じじゃなかったと思うんだけど
他の映画でやってほしいわ
966 :
名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 7d6e-gQqU)
2016/08/25(木) 21:51:45.52 ID:xGQfrrmj0
>>963
それは違うと思うわ
オタク2人と醒めた男1人のバランスはカタルシスよりコメディのバランスを考えてるんだと思う
967 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ ddd5-gQqU)
2016/08/25(木) 21:57:38.88 ID:Z0GmtNoT0
春日の町山への厳しい発言が面白い
正直全否定してる感じ
まさかの樋口庇護まで出たし
映画批評だけやってりゃーいいのに
自分に才能があると勘違いした結果だな
夢があっても20代で無理なら諦めろよな
968 :
名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 7cb0-RDkh)
2016/08/25(木) 22:32:06.79 ID:G0thKXbD0
たった一回の失敗で投げ捨てる方が見損なうよ
巨人で俺映画製作向いてないと樋口が折れてたらシンゴジの完成度は落ちてたわけで
町山も次で挽回すればいい
正当な非難は結構だしどんどんやれだけど
チャレンジするなってのは流石にどうかと
969 :
名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ d5af-qQHP)
2016/08/25(木) 22:32:59.98 ID:ca+YWWoU0
もうやんなくていいよ
あのペテン師のジジイが絡むと色々めんどくさい
970 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp69-qQHP)
2016/08/25(木) 22:48:18.04 ID:3/oeKL7+p
樋口は進撃以外にも結構失敗してるし…
971 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 7a37-qQHP)
2016/08/25(木) 22:50:31.08 ID:o0AcVR5D0
男でも女でもどっちでもいいんだよ、面白けりゃ
972 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ ddd5-gQqU)
2016/08/25(木) 22:51:25.69 ID:Z0GmtNoT0
進撃前編の時は気持ち悪い空気だったからな
皆のモノ、天皇町山が光臨されるのだぁー褒め称えよみたいな
大政翼賛会的な奴じゃんと引いたが
春日は初期段階から踏絵みたいな表現を使って
厳しいスタンスだったが、最後まで変わらなかったな
失敗して良かったよ。天狗の鼻がヘシ折れる瞬間や
勘違いした人間が奈落に落ちる感覚を味わえたし、面白かったし
GJでしたよ
973 :
名無シネマさん(宮崎県) (ワッチョイ df57-gQqU)
2016/08/25(木) 22:54:24.41 ID:mgkiv58y0
樋口は特技監督としてなら輝くって前から定評あっただろ
隠し砦でわかっててんだから、進撃にまともな監督を付けなかった
東宝プロデュサーがアホ
974 :
名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ b72a-gQqU)
2016/08/25(木) 22:59:30.58 ID:BbuPQ6Ec0
>>973
ほんとこれ
山崎貴もそうなんだけど、VFX・特撮畑の人を
「こいつに監督も兼任させとけば安上がりじゃね?」という安易な発想で監督やらせるの止めて欲しい
きちんと考えて適材適所のスタッフ配置しろよと
今回のシンゴジの成功で少しは学んでくれるといいんだが
975 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ ddd5-gQqU)
2016/08/25(木) 23:01:26.47 ID:Z0GmtNoT0
484 名前:右や左の名無し様 (ワッチョイ 8199-gQqU)[sage] 投稿日:2016/08/25(木) 21:57:08.42 ID:/C5FEuBR0 [2/2]
>>453
これ気になって調べたら
前々から画太郎先生SEALDsディスってんのなw

ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>26枚

画太郎はネトウヨ!
っていうか世間的な扱いはこんなもんでしかないってことだな
976 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 799e-Vqeh)
2016/08/25(木) 23:07:22.30 ID:o96g4z7j0
>>964
今回、まともな奴が1人もいないのが見ていてイタかったわ
ギャーギャーうるせーだけだし
977 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp69-rVUj)
2016/08/25(木) 23:14:23.34 ID:ejywdhjGp
まあ山崎貴は成功してるからね
興行的には
978 :
名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd19-t1qj)
2016/08/25(木) 23:17:20.76 ID:/i3nsFpzd
>>964
何言い出した?
979 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ ddd5-gQqU)
2016/08/25(木) 23:18:03.62 ID:Z0GmtNoT0
正直な話
水原が出てたのもなぁー
あれは進撃の巨人のファンからも否定的な声出てたし
980 :
名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9c5e-rVUj)
2016/08/25(木) 23:18:46.68 ID:7dTSsHte0
永遠の0とか世間では評価も高いしな
981 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 799e-Vqeh)
2016/08/25(木) 23:19:02.76 ID:o96g4z7j0
>>979
でもボンクラ演技しかできない主人公よりマシじゃね?
982 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ ddcc-gQqU)
2016/08/25(木) 23:40:16.81 ID:Y1HTE/Lm0
>>971
でも現状は女や有色人種がしゃしゃり出る映画がどれもハズレなんだよなぁ
983 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ce6-t1qj)
2016/08/25(木) 23:40:20.80 ID:B0YP08Ay0
>>979
原作が登場人物の中に独りだけ日本人ってことで、映画は逆を貼ったっていう風に理解したが。
984 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ ddd5-gQqU)
2016/08/25(木) 23:44:10.05 ID:Z0GmtNoT0
>>981
水原の名前が出た時のネット内での批判は凄かった
無い、ありえない、完全な別物と散々だったからな
映画でも石原が何故か評価が高かったのだが
それは原作のキャラを重視したからなんだろう
そういう事なんだよ、勘違いした人達が予想通り敗れたわけだ
2代目水野晴男な感じで対応出来るから感謝するけどさw
ちなみにシン・ゴジラは試写会で映画界の人達から超不評だったらしいが
蓋を開けてみればコレだよ。で、春日太一のニコ生での話
985 :
名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ ddcc-gQqU)
2016/08/25(木) 23:44:57.99 ID:Y1HTE/Lm0
>>983
演技が出来ない上にモデル型ブスだから仕方ない
どっちかが何とかなってたら叩かれなかった
986 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ ddd5-gQqU)
2016/08/25(木) 23:48:38.88 ID:Z0GmtNoT0
映画に女のファンは重要なんだなーと思ったり
2ch、ガルチャンでも叩かれて
ついには水原自体無理という酷い言われようw
意味がよく分からなかったが、天安門の中指付きたて事件で
そういう事なのねと理解したが
987 :
名無シネマさん(家) (ワッチョイ 7737-t1qj)
2016/08/25(木) 23:52:42.96 ID:14LGacGR0
今週のTVブロスにハゲと柳下がそれぞれ1ページまるごとシンゴジ評書いてたね。
柳下は最後なに言ってるのかよくわからなかったわ…。
988 :
名無シネマさん(茸) (スッップ Sdb8-t1qj)
2016/08/25(木) 23:56:32.96 ID:sj6hsWz4d
進撃はほぼすべての演技が微妙だった。
本来できるはずの人たちまで、まるで引きずられたように微妙になっていた。
989 :
名無シネマさん(宮崎県) (ワッチョイ df57-t1qj)
2016/08/25(木) 23:59:38.49 ID:mgkiv58y0
>>984
映画関係者に不評というか
興行は惨敗と思っただろうね
こんな映画一般客が来るわけないと
990 :
名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ b77f-gQqU)
2016/08/26(金) 00:05:03.69 ID:fegrQQh80
進撃は町山の隣に最悪の脚本家が名を連ねてるけど
どれぐらい関与してるのか誰かなんか言ってたっけ?
991 :
名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ ddd5-gQqU)
2016/08/26(金) 00:09:53.25 ID:7TZTkytL0
A級戦犯に順位なんてあるのだろうか???
992 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp69-rVUj)
2016/08/26(金) 00:13:32.80 ID:EXh0MifUp
A級戦犯をランクだと思ってる馬鹿
993 :
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 3f3a-hMGK)
2016/08/26(金) 00:54:20.91 ID:jxcmM/kX0
だいたい私は貝になりたいが悪い
994 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 995a-t1qj)
2016/08/26(金) 01:14:41.39 ID:3iJjaMpS0
私は牡蠣が食べられない
995 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 799e-Vqeh)
2016/08/26(金) 01:19:30.95 ID:zD9qwmPa0
「なんか貝を食べたいなあ、食べたい感じになるなあ」

「スポーツマン山田」での隠語ハスラーを思い出したww
996 :
名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 7526-scfU)
2016/08/26(金) 16:24:04.91 ID:I39+vPqL0
タマフル24時間でつまらなかったゲストは?
997 :
名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 7d07-gQqU)
2016/08/26(金) 16:27:16.91 ID:MA/p4BXn0
私はアワビを舐めたい
998 :
名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp69-rVUj)
2016/08/26(金) 17:43:55.77 ID:XMtG+shDp
>>996
橋ヨシキのつまらなさは意外だった
なんかしら用意してなこないとダメだな
999 :
名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7fb0-qQHP)
2016/08/26(金) 18:14:47.41 ID:2KcTbWAg0
>>996
文具の人たち
中学生で本出した子を呼べば良かったのに
1000 :
名無シネマさん(公衆) (エムゾネ FFb8-t1qj)
2016/08/26(金) 18:31:01.67 ID:q2Tzk8/eF
>>1000ならハゲゴーストバスターズ大絶賛
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12日 23時間 1分 16秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
348KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160910170522ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1471084185/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
 映画の中の影響を受けたファッションってある? 
興行収入を見守るスレ5023
興行収入を見守るスレ3268
興行収入を見守るスレ4770
興行収入を見守るスレ4805
【映画板】2010年代とはなんだったのか総括するスレ
興行収入を見守るスレ3706
全米興行収入 USA BOX OFFICE 62
なんで日本の映画は洋画に勝てないのか?
興行収入を見守るスレ5172
こんな「スリーパーズ」はいやだ
興行収入を見守るスレ3951
興行収入を見守るスレ3668
興行収入を見守るスレ5462
アカデミー賞 OSCAR 57
レーゼシナリオと映画の関係を考えよう
全米興行収入 USA BOX OFFICE 113
興行収入を見守るスレ4565
川崎CINECITTA'(チネチッタ) 7
尻の穴を見せる一般映画
興行収入を見守るスレ4476
興行収入を見守るスレ5170
興行収入を見守るスレ5182
興行収入を見守るスレ6178
スーパーマリオだけの興行収入を見守るスレ Part4
興行収入を見守るスレ4535
【ネタバレ禁止】アマゾンプライムビデオの洋画20
天気の子の興行収入だけを見守るスレ 81
もう映画なんか要らない
16:23:03 up 2 days, 6:45, 0 users, load average: 156.82, 130.86, 107.09

in 0.015554904937744 sec @0.015554904937744@0b7 on 102505