昨年度(2017年度)の主要映画賞のノミネート・受賞結果発表日 
 今年度の発表タイミングの目安にどうぞ 
 
 <2017年> 
 10/5 TAMA映画賞 受賞結果 
 10/20 山路ふみ子映画賞 受賞結果 
 11/12 報知映画賞 ノミネート 
 11/20 日刊スポーツ映画大賞 ノミネート 
 11/29 報知映画賞 受賞結果 
 12/2 ヨコハマ映画祭 受賞結果 
 12/5 日刊スポーツ映画大賞 受賞結果 
 12/15 毎日映画コンクール ノミネート 
 12/20 高崎映画祭 受賞結果 
 
 <2018年> 
 1/4  ブルーリボン賞 ノミネート 
 1/7  東京スポーツ映画大賞 ノミネート 
 1/11 キネマ旬報ベストテン 発表 
 1/15 日本アカデミー賞 ノミネート 
 1/18 毎日映画コンクール 受賞結果 
 1/23 東京スポーツ映画大賞 受賞結果 
 1/24 ブルーリボン賞 受賞結果 
 1/31 おおさかシネマフェスティバル 受賞結果 
 3/2 日本アカデミー賞 受賞結果 
 3/23 日本映画プロフェッショナル大賞 受賞結果 
 
 ※日本映画批評家大賞は実施されず 
 2017年 
 
    作品賞                   監督賞 主演男優賞 主演女優賞 助演男優賞   助演女優賞  新人賞 
 報知「あゝ、荒野」                三島有紀子 菅田将暉  蒼井優   役所広司    田中麗奈   北村匠海、浜辺美波 
 日刊「あゝ、荒野」                石井裕也  菅田将暉  蒼井優   役所広司    尾野真千子  竹内涼真、浜辺美波 
 ヨコハマ「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」 白石和彌 池松壮亮  蒼井優   塩見三省    臼田あさ美  石橋静河、岸井ゆきの 
 キネ旬「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」 大林宣彦 菅田将暉  蒼井優 ヤン・イクチュン 田中麗奈  山田涼介、石橋静河 
 毎日「花筐/HANAGATAMI」       富田克也  菅田将暉  長澤まさみ 役所広司    田中麗奈   高杉真宙、伊東蒼 
 ブルー「あゝ、荒野」                白石和彌  阿部サダヲ 新垣結衣  ユースケ・サンタマリア 斉藤由貴   石橋静河 
 日アカ 「三度目の殺人」            是枝裕和  菅田将暉  蒼井優   役所広司    広瀬すず 
 日本アカデミー   ブルーリボン    毎日映画    キネマ旬報   日刊スポーツ     報知映画 
 2017  三度目の殺人 あゝ、荒野 花筐 夜空はいつでも最高密度の青色だ あゝ、荒野 あゝ、荒野 
 2016  シン・ゴジラ シン・ゴジラ   シン・ゴジラ  この世界の片隅に 64 -ロクヨン-   湯を沸かすほどの熱い愛 
 2015  海街diary   日本のいちばん長い日  恋人たち   恋人たち    ソロモンの偽証  ソロモンの偽証 
 2014   永遠の0    超高速!参勤交代  私の男  そこのみにて〜   永遠の0        0.5ミリ 
 2013   舟を編む     横道世之介    舟を編む    ペコロスの母〜    舟を編む      舟を編む 
 2012  桐島、部活〜    かぞくのくに    終の信託    かぞくのくに   終の信託     鍵泥棒のメソッド     
 2011   八日目の蝉   冷たい熱帯魚  一枚のハガキ  一枚のハガキ  一枚のハガキ   八日目の蝉 
 2010   告白        告白       悪人         悪人      悪人         悪人 
 2009   沈まぬ太陽   劔岳 点の記   沈まぬ太陽   ディアドクター  ディアドクター    沈まぬ太陽 
 2008   おくりびと    クライマーズ・ハイ  おくりびと     おくりびと    おくりびと      おくりびと 
 2007 東京タワー オカン〜 それでもボクは〜 キサラギ  それでもボクは〜 それでもボクは〜 それでもボクは〜 
 2006   フラガール     フラガール     ゆれる      フラガール   フラガール      フラガール 
 2005  三丁目の夕日    パッチギ!    パッチギ!   パッチギ!    パッチギ!   三丁目の夕日 
 2004   半落ち      誰も知らない    血と骨      誰も知らない  血と骨        誰も知らない 
 2003  壬生義士伝    赤目四十八瀧  赤目四十八瀧 美しい夏キリシマ  阿修羅のごとく   刑務所の中 
 2002  たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 
 2001  千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し GO     千と千尋の神隠し     GO 
 2000   雨あがる        顔     バトル・ロワイアル    顔      十五才/学校IV      顔 
 昨年末の光も作品自体の評価より瑛太の振り切れた演技が評判だった気がする 
 友罪もそんな感じかね 
 だれがどう褒めていようと光は無冠だったので 
 そうならないといいねとしか言いようがないw>友罪 
 孤狼の血 池松壮亮と斎藤工が出たかったと嫉妬してるらしい 
 昨年の光は河瀬版とタイトルが被っててまずそこから持ってない感がw 
 あれ原作者が松田にやってくれとお願いしてたんだよな 
 >>10 
 まほろパンフでそういうキャラでも観たいと書いただけ、お願いじゃないから 
 まほろ・舟・まほろに続いてやったら、しをん作品専門な色つくから、やらなくてよかったと思う   河瀬直美監督の『Vision』も賞レース向きだな 
 『光』と同じでスルーされそうな予感だが 
 札束で客演ひっぱってきたEXILEのファンクラブDVDでしょ 
 >>17 
 visionはエグゼクティブプロデューサーにHIROの名前があるぞ   そういえばエグザイルのグラサン禿のボーカル最近見ないな 
 どこかに行ったのか? 
 visionなら取ってもおかしくなさそうなキャストだけど 河瀬の評価が日本では微妙 
 人気はあるけど賞には縁遠い 
 行定勲とかもそんな感じ 
 ジュリエット・ビノシュだって本当は是枝との仕事を望んでたんでしょ 
 ラプラスの魔女 
 
 cocoの満足度は20〜30%だったが櫻井翔の「好演」が評価され 
 ここ数日間で満足度80%近くまで爆上げ。 
 スポーツ新聞等の読者賞は確定、キネ旬読者賞も獲るかもしれん 
 キネ旬読者はジャニヲタに踏み荒らされる運命 
 忍びの国アゲイン 
 >>24 
 アラシックは本当、自分の事しか考えてないよな   >>27 
 でもアラシックは 
 「忍びの国がアカデミー賞にノミネートされなかったのは大きな力が働いたから」 
 と主張していたよ   割と評判良さそうな万引き家族面白そうだけど 
 おととしぐらいに後悔した竹野内主演のアット―ホームと設定がまるっきり一緒だね 
 >>31 
 ああそれ俺もすぐ思い出した 
 今思うと松雪坂口といいキャストだしシナリオひねれば良作になり得たのに   花戦さなんかねじ込むよりは忍びの方が視聴率取れたのは確かw 
 東宝枠は関ヶ原やらで埋まってただろ 
 東映は探偵barに大泉松田を入れて篠原監督森下脚本作品の方で花戦さ 
 
 テレビ中継の数字で考えるなら坂上をアウトにした方がよくないか 
 >>32 
 偽家族の子どもが本当の親から虐待受けてたっていう設定を見て 
 そこまで一緒なのかとびっくりした 
 まぁいろいろなところがちがうんだけど 
 重要な軸となる設定が一緒なのがなんだかなぁ   おとなは多種多様な設定可能だろうけど 
 子どもだと親がいないかいても問題あることにする以外思いつかないかも 
 孤狼の血こりゃ賞レースに来るな 
 東映は吉永小百合とどう票の折り合いつけるのか 
 >>41 
 とりあえず小百合を主演女優賞に放り込むだけでいいんじゃね?>北の桜守   他の賞はともかくとして 
 日アカに関しては孤狼の対抗馬が見つからん 
 テレビ映えは孤狼だろうなあ 
 キネ旬でも上位に来そうだけど 
 原作はそこまでじゃないけど映画はそんなにデキよかった? 
 東映さんよかったねw 
 >>49 
 映画は上映と言うんだよ 
 ドラマ板から来たニワカさん   孤狼思ったより評判良くないな 
 主にストーリーの問題みたいだけど 
 役者は中村倫也が評判いいね 
 >>51 
 そう? 
 SNSでもレビューサイトでもおおむね好評価だけどな 
 批判してるの深作厨かアウトレイジ厨の一部くらいで 
 filmarksでも4点越えてる   偉い人がほめる流れになれば賞なんてもらえるから 
 一般人の評価などあんまり関係ない 
 怒りはもらえませんでした!w 
 
 全然関係ないが近年賞もらった作品では 
 恋人たちとゴジラが好き(はーと 
 >>55 
 怒りアンチの神奈川県まだ生きてたのwww   だって原作にポテンシャル感じないのにめちゃ賞推ししてくるから 
 しょうがないから見にいたら役者はみんな素敵だったけど 
 やっぱり話がいまひとつだったんだもん 
 で予想で個人はあっても作品は無理て予想していただけでアンチといわれてもー 
 >>57 
 >>55みたいに事あるごとに叩いていたじゃん 
 1年以上経ってもまだ叩き足りないんだw   弧狼はおもしろかったけど批判してるのが深作厨、アウトレイジ厨 
 とか言ってるのは信者丸出しだな。 
 他の作品の出来によるでしょ 
 俺はおもしろかったけど賞を取る程じゃないと思う 
 でもこういうのが好きな人も多いしね。 
 いやいやおもしろいおもしろくないではなくて 
 そもそも賞を取る作風ではないと言ってるの 
 役所が賞とるとしたら1割くらいはオールーシー!での演技だと思う 
 出番は少ないけど持ち味発揮してるのは孤狼よりこっち 
 >>51 
 松坂桃李が賞取ろうとアピール必死だけど 
 アッサリ中村倫也が取ったら面白い   去年の菅田に続き今年は松坂を賞レースに押したい流れかな 
 日本の一番長い日の青筋演技以降、役幅は広げてるね、トーリ 
 菅田は好きじゃないけど実力認められるのまだわかる 
 松坂って良くも悪くも普通だがそんなに映画で認められたいのかね 
 孤浪とりあえず報知は確実にとれるんじゃね 
 制作委員に報知連ねてるし20億見込める好スタートと飛ばし記事だしたみたい 
 他と日アカは監督賞以外無理だろう 
 松阪は童貞から娼夫までできる役幅はすごい 
 でも観てて面白いのは菅田 
 
 演技の安定感では柳楽と池松 
 >>72 
 菅田と柳楽池松が逆のイメージ 
 松坂はあんまり本人の意図としてない役柄がハマる脇役タイプ   松坂はクズ役もクズの教科書通りにやってますってのが見えるから 
 重宝されるのはわかるけど面白味はない 
 
 池松や柳楽は棒って叩く奴もいるが役にハマると爆発的な威力を発揮するからな 
 興行収入といえば東映にしては孤浪より桜守のがいいんじゃね 
 まあ堺と浩市の無駄使いだった作品だけど 
 なんだかんだで年配の人は吉永小百合見たいだろうしな 
 日アカもそういう層からの票だろうし 
 いつもは賞レース蚊帳の外の東映が今年は票の調整で大変だ 
 東映が取れば半落ち以来か 
 
 東宝も松竹もロクなタマないから当確だな 
 >>28 
 そんな事言うのは大野ヲタだけですよ 
 青基地といって過激大野ヲタ   万引き家族がカンヌで賞取ったら 
 日本でも日アカ以外は決まっちゃうな。 
 星取表のことまた言ってんのか? 
 あれ散々実際の賞と関係ないってデータで分かってるぞ 
 ちなみに今のところ一番評価が高いのは 
 Leto (L’ete/The Summer) 
 ロシアの映画だな 
 先週土曜日のEテレ「SWITCHインタビュー」で山田洋次と蒼井優が対談してて、日アカ主演女優賞の話から 
 山田が最近の邦画での若手女優の扱いにを呈してた 
 
 去年の日アカで蒼井優が主演女優賞と聞いて山田は「蒼井優の若さで主演女優賞?」と思ったが 
 よくよく聞いてみると蒼井が候補者の中で一番年上と聞いてさらにびっくりしたとか 
 
 最近の邦画は10代20代の若い女優を主演に据えた若者だらけの作品ばかりだけど 
 若い女の子に華があるのは当たり前であって、若さだけでそれに甘えて大して勉強・修行せずに 
 若さだけを売り物にしてカメラの前に立たせて良いのかねーと言ってた 
 黙れ楊枝 
 
 演技はセンスによるところが大きいし、そもそも若手を指導して鍛えるのが映画監督の仕事だろうが 
 30〜40代で主役を張れる女優が少ないのが問題 
 使う側のニーズと観る側のニーズがずれてる気がする 
 昨年のキネ旬採点表と受賞結果 ※カッコ内はキネ旬ベストテン順位 
 
 10点がボーダーラインだな 
 あと、採点表は評価する人が3人だけなので、夜空や花筐みたいに 
 点数がばらけると合計点が低くなる 
 単館系の映画も評価は高くても受賞は難しい 
 
 光(大森立嗣) 14点 5点 2人、4点 1人    (16位) 
 幼な子われらに生まれ 13点 5点 1人、4点 2人    (4位) 
 バンコクナイツ 13点 5点 1人、4点 2人    (6位) 
 彼女がその名を知らない鳥たち 13点 5点 1人、4点 2人    (9位) 
 散歩する侵略者 12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人(5位) 
 最低。 12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人(26位) 
 アンチポルノ 12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人 
 狂覗 12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人 
 話す犬を、放す 12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人 
 あゝ、荒野 後篇 11点 4点 2人、3点 1人    (3位) ・・・ブルーリボン・報知・日刊 
 あゝ、荒野 前篇 11点 4点 2人、3点 1人    (3位) 
 勝手にふるえてろ 11点 5点 1人、4点 1人、2点 1人(20位) 
 SYNCHRONIZER 11点 5点 1人、4点 1人、2点 1人 
 二十六夜待ち 11点 5点 1人、4点 1人、2点 1人 
 彼らが本気で編むときは、11点 5点 1人、3点 2人    (10位) 
 エルネスト 11点 5点 1人、3点 2人    (12位) 
 サバイバルファミリー 11点 5点 1人、3点 2人    
 武曲 MUKOKU 11点 5点 1人、3点 2人    
 三度目の殺人 11点 4点 2人、3点 1人    (8位) 
 ビジランテ 11点 4点 2人、3点 1人、   (11位) 
 愚行録 11点 4点 2人、3点 1人    (17位) 
 ろくでなし 11点 4点 2人、3点 1人    
 島々清しゃ 11点 4点 2人、3点 1人    
 夜空はいつでも最高密度の青色だ  10点 5点 1人、3点 1人、2点 1人(1位)  ・・・キネ旬・ヨコハマ 
 花筐/HANAGATAMI 10点 5点 1人、3点 1人、2点 1人(2位) ・・・毎日 
 アウトレイジ 最終章 10点 5点 1人、4点 1人、1点 1人(14位) 
 DESTINY 鎌倉ものがたり 10点 5点 1人、3点 1人、2点 1人() 
 彼女の人生は間違いじゃない 10点 4点 1人、3点 2人    (7位) 
 奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール 10点 4点 1人、3点 2人    (19位) 
 レビューは当てにならないってことだな 
 特に北川れいことか言うババァが当たったら全く無意味だし 
 孤狼が日アカを持っていくと、今年は東宝が無冠に終わることもありえるなw 
 東宝が無冠の年、調べてみると意外とあるんだな 
 
 日本アカデミー   ブルーリボン    毎日映画    キネマ旬報   日刊スポーツ     報知映画 
 2013   舟を編む     横道世之介    舟を編む    ペコロスの母〜    舟を編む      舟を編む 
 2011   八日目の蝉   冷たい熱帯魚  一枚のハガキ  一枚のハガキ  一枚のハガキ   八日目の蝉 
 2008   おくりびと    クライマーズ・ハイ  おくりびと     おくりびと    おくりびと      おくりびと 
 2006   フラガール     フラガール     ゆれる      フラガール   フラガール      フラガール 
 2004   半落ち      誰も知らない    血と骨      誰も知らない  血と骨        誰も知らない 
 2002  たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 
 >>89 
 スレチ 
 
 このスレと何の関係もないことをダラダラ長文で書くな 
 バカじゃないのか   孤狼の血は白石だしグロ要素満載なんだろ 
 
 いつもの日アカなら老人受けの良いエログロ要素ゼロなのを推すよね 
 豚の肛門から直でウンコ食わされるのと 
 チンポから真珠取り出すぐらいだよ 
 グロいシーンって 
 「寝ても覚めても」の英題は「 ASAKOT&U 」なのな 
 >>100 
 11作品だろまだ 
 注目作品大体後半じゃないのか   このタイミングで安藤サクラがカンヌ女優賞獲ったらNHK歓喜だな 
 >>100 
 カンヌ木曜日の法則があるからもう少し待て   たしかにカンヌと朝ドラの連動性はなさそう 
 ギャラが今から上がることもないだろうし 
 三度目の殺人のソレジャナイ感すごかったから 
 万引き家族は楽しみ 
 是枝の初期の感じを期待してる 
 タイトルのインパクトが変な反響呼ばなければいいな 
 万引きを肯定とか助長とか 
 そもそも車のガラスまで割ってるレベルは万引きじゃねーだろって 
 ベルリンで黒木華が女優賞取った時は 
 公開中のちいさなおうちの観客動員がぐっと増えたな 
 
 朝ドラには何の影響もないだろう 
 韓国映画が星取りトップだなカンヌ 
 原作は村上春樹の「納屋を焼く」 
 
 万引き家族はダメかもね 
 ジャップざまぁwwwwwwww 
 日本は韓国に勝てるわけない 
 納屋を焼くって地味な原作だったけどな。映画はそんなに評判良いのか 
 東宝の本命億男 
 
 大友 啓史  
 昨日 12:44 
 次回作情報ー。クランクイン前にオープンになりましたが、FBに貼るのをすっかり忘れてました。 
 佐藤健×高橋一生の初共演、そこに「るろ剣」で志々雄を演じてくれた藤原竜也君、20年ぶりの仕事になる北村一輝さん、沢尻エリカさんや池田エライザさんなどが参加してくれてます。 
 独特のキャラクターを皆さん楽しんで演じてくれて、内容とも相まって、一風変わった作品になりそうです。とりわけ初めての仕事になる沢尻さん、マジですごく良くて驚きました。なるほど、そういうことなのね、と。 
 隠し玉キャストも、まだありありです。詳細はまた徐々に明らかになるかと思いますが、まずは編集頑張ります。公開は10月19日、まだ先になりますが皆様よろしくお願いします。 
 http://www.facebook.com/keishi.otomo/posts/1905458472878819   アン・リーに続くアジア人二人目の米国アカデミー監督賞は 
 韓国人から出る可能性は大きいな 
 沢尻高橋でヒットするとは思えん 
 佐藤健も怪しくなってる 
 >>124 
 高橋はともかく沢尻はヘルター新宿スワンあたったし 
 不能犯も悪くなかったやん 
 てかそれ以前に役者で興行語るのはアホだわ   川村元気受賞歴 
 
 告白・・・ブルーリボン、日本アカ 
 悪人・・・毎日、キネ旬、日刊、報知 
 おおかみこどもの雨と雪・・・毎日アニメ賞、日本アカアニメ賞 
 バケモノの子・・・日本アカアニメ賞 
 君の名は。・・・毎日アニメ賞 
 作品賞…孤狼の血 
 監督賞…白石和彌 
 最優秀主演男優賞…役所広司 
 最優秀助演男優賞…松坂桃李 
 
 とはならないよね、東映映画だもん。 
    
    
    
   
  で、9か月後にアッと驚く。 
 桃李はアクションはもちろん、ブタの下這いまわったりいろいろ頑張ってたけど、賞に値するほどではなかったと思う 
 少し厳しく言うと、彼はやりすぎちゃうところがある 
 
 例えば県警上層部の狙いを知ったとき、呆れと怒りの感情を表に出すシーンがあるんだけど、 
 そこまで「はっきり、くっきり」芝居に出さなくていいのにって一映画ファンとしては思っちゃうのね 
 中高生が見る映画ならともかく、R-15指定で元から大人がターゲットの映画ではそこまでやらなくていいのさ 
 松坂って数字としては全コケ(ドラマ含む)だから何としても賞狙いにいきたいとこなんだと思われ 
 
 このまま押され時期過ぎると記録にも記憶にも残らない痛いイケメン売り俳優に 
 
 下の世代の菅田が去年取ってるから事務所もヲタも必死 
 >>130 
 下3行に書かれてる演技についてのキミの好みと賞に値するしないに何の関係があるんだ? 
 それに大人だって映画好きでたくさん見る人もいれば年に数本しか見ない人もいて 
 ある人から見たらやり過ぎでも別の人からみたらもっとはっきり演じて!と見えるものもある 
 「大人がターゲットの映画だから」と一括りにする意味も不明   つか今年の映画賞シーズン到来までまだ半年以上あるのに過度な特定の個人ageもsageも見苦しいんですけど 
 それほど松坂陣営の賞レース運動が必死なんだろ 
 レコ大のEXILEやAKB並 
 たかだか日本の賞にここまで必死な俳優はじめてだわ 
 >>132 
 神奈川県は黙ってたら? 
 今以上に笑い者になりたいの?   菅田が下げられると噛みつきまくってたやつが松坂ディスってるね 
 そもそもR指定作品が日アカ取ることあるんか? 
 結局、北の桜守とかでチャンチャン!ってなるんじゃないのか 
 今年の賞レースは『孤狼の血』是枝の『万引き家族』 
 木村大作の新作で岡田准一主演の『散り椿』キムタク原田眞人の『検察側の罪人』あたりだろ 
 >>139 
 今回のキネ旬読者賞は検察側の罪人で決まりだな、キムタク二宮のオタの組織票で   仮に松坂の助演ノミネ確実としたらおもしろくなりそうだな>助演レース 
 
 助演には検察側の罪人から二宮 
 万引き家族と散り椿から池松 
 松竹はどうする?西村雅彦か妻夫木か? 
 >>144 
 万引きの池松ってポスターにも予告にも登場してないけど賞絡みそうな役なの?   万引き家族では池松はチョイ役で台詞もほとんどない 
 散り椿はけっこう重要な役みたいだけど 
 >>139 
 木村大作が入るとどうして思えるんだ 
 春を背負ってを見ていないのか   助演女優賞は「サニー/32」の門脇麦ではダメかな? 
 出演場面は短いが圧倒的な存在感だった。 
 >>148 
 万引き家族の安藤とかいるしなあ>助演女優賞 
 そもそもサニー32は日アカでは作品ごと相手にされなさそう 
 白石和彌は孤狼があるし   >>147 
 追憶は賞関係はほぼ総スルーだったね 
 あれは降旗監督だったけど   >>147 
 日アカのお気に入り岡田准一が出てたら忖度しないわきゃない   焼肉ドラゴンは賞に絡むかな?一応題材が賞ウケしそうだけど 
 何故無理かというとそういう題材で賞とれるブーム過ぎた 
 >>151 
 いつまでも忖度使ってると馬鹿みたいw 
 
 海賊とよばれた男は忖度してもらった?岡田の優秀賞だけでしょ 
 散り椿も主演の枠が空いてたら入れてもらえるかもねw   岡田はこの先20年くらい毎年優秀賞取り続けそう 
 ジャニパワーで毎年映画出続けるだろうし 
 賞狙い作品 
 
 東宝枠 
 散り椿 岡田准一、西島秀俊、黒木 華、池松壮亮 
 億男 佐藤健、高橋一生、藤原竜也、沢尻エリカ 
 
 松竹枠 
 人魚の眠る家 篠原涼子、西島秀俊 
 こんな夜更けにバナナかよ 大泉洋、高畑充希、三浦春馬 
 
 東映枠 
 北の桜守 吉永小百合、堺雅人、篠原涼子、佐藤浩市、阿部 寛  
 孤狼の血 役所広司、松坂桃李、真木よう子、江口洋介 
 食べる女 小泉今日子、沢尻エリカ、前田敦子、鈴木京香 
 
 独立枠 
 万引き家族 
 リリーフランキー、安藤サクラ、松岡茉優、樹木希林 
 独立枠で賞に絡みそうな映画 
 
 万引き家族(GAGA) リリーフランキー、安藤サクラ、松岡茉優、樹木希林 
 友罪(GAGA) 生田斗真、瑛太、夏帆、富田靖子、佐藤浩市 
 寝ても覚めても(ビターズエンド) 東出昌大、唐田えりか、田中美佐子 
 日アカ予想 
 
 主男 リリーフランキー、佐藤健、堺雅人、役所広司、岡田准一 
 主女 安藤サクラ、吉永小百合、小泉今日子、篠原涼子、高畑充希 
 助男 高橋一生、西島秀俊、瑛太、松坂桃李、江口洋介 
 助女 樹木希林、夏帆、沢尻エリカ、篠原涼子、松岡茉優 
 新人 松岡茉優、唐田えりか、万引き家族の子役 
 日アカだけ予想してる時点でアレだけど日アカにも入ら無さそうな作品名あげてる時点で 
 お前には予想は無理だ… 
 予想は勝手だし悪くないと思うが 
 
 人魚の眠る家は11月公開で篠原は確か映画関連無冠に西島はランキングCMタレントってイメージ 
 
 東映も多すぎ小泉今日子とかあるかな? 
 
 東宝はアニメーション部門でミライとコナンがあるからなあ 
 
 松竹は洋次と橋爪とか弾も終わってるしな 
 >>159 
 瀬々は構想30年の菊とギロチンじゃないかな?どちらかというと 
 出来は知らないが   菊とギロチンは、関東大震災朝鮮人虐殺事件にも触れてるやばい物件 
 今日発売のキネ旬のレビューより 
 11点…モリのいる場所 
 10点…枝葉のこと、SUKITA 
 それ以外の邦画は9点以下 
 (のみとり侍は9点) 
 モリクソ映画だったぞ 
 沖田修一やる気なかっただろコレ 
 がっかりだわ 
 ゴミ旬は監督の名前で点数つけるのやめろよ 
 本人にも失礼 
 >>173 
 新井原作ね 
 宮本から君へは面白い ドラマだけど   日アカの場合は作品の善し悪しでノミネートしてないだろ 
 そうでなきゃ「関ヶ原」みたいな駄作を作品賞候補に 
 >>175 
 ミスしたので最初から 
 
 日アカの場合は作品の善し悪しでノミネートしてないだろ 
 そうでなきゃ「関ヶ原」みたいな駄作を作品賞候補に選ばんよ普通は   昨年はロクなメジャー作品なかったから菅田や蒼井にもチャンスが回ってきたんだろう 
 今年のラインナップならあの2人は取れてないと思う 
 去年ちょっと「え?」ってレベルで不作じゃないか?気のせい? 
 2016年度シンゴジラとかこの世界の片隅にとかあったから霞んだのかなぁ 
 2015年だと表じゃ分からないけど評価出来は恋人たち凄かったよね 
 2014年もなんやかんや 
 永遠の0とそこのみ〜があったし 
 2013年は舟が強かったし 
 2012年はかぞく、終、鍵があって、日アカ割り込むように桐島で話題になったしw 
 2011年は一枚のハガキに蝉に熱帯魚 
 2010年は告白に悪人 
 
 「第一候補」がいままで揃ってたんだけど2017年に関しては第一候補が無くて 
 あゝ荒野はお世辞にも作品的にめちゃくちゃ評価されたとは言えない気がする 
 日アカの存在意義は技術部門の表彰だけだから 
 あれがあるおかげで受賞作の見方が広がる 
 菊とギロチンって調べたら189分もあるんだな 
 それじゃ拾うのキネ旬くらいになりそう 
 ギャガか…とりあえずまあなにかしらの賞は貰えるだろう 
 作品より安藤かもしれないが 
 日アカは万引きで決まりじゃね 
 権威に弱いから 
 キネ旬は避けるだろうけどw 
 他のアジアの国に負けっぱなしだったから良かったよ 
 邦画もこれで少しは活性化してほしいね 
 >>183 
 ギャガだよ、日アカ以外のほうが追随するんじゃない?   カンヌのパルムドール獲った映画に日アカあげる意味あるの? 
  是枝監督は「さすがに足が震えている」と第一声。「この場に居られることが本当に幸せです。この映画祭からは勇気をもらえます。映画を作り続ける勇気をもらえます」などと声を震わせながら喜びを語った 
 >>185 
 関係ないだろ配給は 
 日アカの価値が微妙だからこそカンヌに乗っかるよ   あらおめでとう 
 日本の賞レースもほぼほぼ万引きになるんだろうね 
 >>186 
 日アカはなんも考えてないからね 
 キネ旬とかは逆に外すかも   というか「うなぎ」に関してはキネ旬しかとってないんだったか… 
 賞は足並み揃えるわけではない 
 パルムドールとるということは、日本受けしない映画かもしれない… 
 是枝日アカも3度目来るでしょ 
 史上初の2年連続最優秀監督賞、十分すぎる 
 吉永小百合はどこかのタイミングで高倉健のように賞から引退すべきだった 
 日アカは小百合に気を使いすぎる 
 これでアカデミー賞外国語映画賞の日本代表 
 そして 
 アカデミー賞ノミネートまでは、ほぼ確定だね 
 アレはアレで独特のしがらみみたいなのがあるよな 
 是枝は誰も知らないしか今まで候補になってないし 
 今回もどうなるか 
 >>198 
 でも意外とカンヌパルム作品は候補に選ばれないこと多いんだよな 
 去年のは選ばれたけど、受賞まで行くと全然ない   カンヌ受けしても日本では無視される河瀬とかいるし 
 でも是枝はもともとの日本受けが良いからね 
 まあカンヌはあくまでも期間限定の応募作の中から選ばれるものなんで 
 カンヌの時期を外した作品でこの後すごいのが出てくるかもしれない 
 1年通した中から選ぶ日アカとは違う 
 
 そして父になるは国内賞レースも米アカデミー日本代表も舟を編むに持っていかれたし 
 舟を編むにしても11月公開のペコロスの母に会いに行くにキネ旬と毎日を持っていかれた 
 舟を編むって全くいいと思わなかった 
 なんで評価されてるのかわからなかったわ 
 来年のアカデミー外国語映画賞候補も石井裕也とかになりそう 
 いつも一年ぐらい遅れてるからな 
 今年は湯沸かしだったし 
 >>202 
 助演じゃないの? 
 主演はリリーだと記事に出てたような   >>206 
 公式を見ると、リリーと安藤の二人の名前が初めに大きくあるので、W主演なのでは   >>205 
 アカデミー日本代表がどうやって選ばれるのかすら知らない無知は黙ってて   星取りトップじゃなかったけどな万引き家族 
 取り敢えずおめでとう 
 W主演だと 主演でも助演でもいけるんだよね 
 夜空の池松はほとんど主演賞でノミネートだったけど、高崎では助演賞だった。 
 小百合さんは日アカにノミネートすれば面目保てるだろう 
 スピーチが鬱陶しそうだけどw 
 あとは助演男優の枠が万引き以外からになるか? 
 男女でW主演でも主演男優賞、主演女優賞ってわけじゃないのかな 
 是枝×安藤×リリー×池松×希林×松岡のキャスティングに公開日設定もカンヌの後 
 いかにもな感じがしたけど、受賞したからには見る目変えないとなw 
 日アカ予想 
 
 主男 リリーフランキー、佐藤健、堺雅人、役所広司、岡田准一 
 主女 安藤サクラ、吉永小百合、小泉今日子、篠原涼子、高畑充希 
 助男 池松壮亮、高橋一生、西島秀俊、瑛太、松坂桃李 
 助女 樹木希林、松岡茉優、夏帆、沢尻エリカ、篠原涼子 
 新人 松岡茉優、唐田えりか、万引き家族の子役 
 クズが殴りあったり殺しあったりする映画を一部の評論家が持ち上げる風潮があるから是枝がパルム取って本当に良かったわ 
 孤狼が韓国映画に負けてないという謎な韓国映画持ち上げも是枝が吹き飛ばしてくれそう 
 時代錯誤なヤクザ映画で一部のバイオレンス偏重に持ち上げられていい気になってる東映も早く気づいて反省してほしいわ 
 >>215 
 主演に堺って鎌倉は去年の対象作だろ 
 あるいは待機作の話?でも何かあったっけ?   >>217 
 小百合主演映画の息子役では 
 二宮の例もあるから   日アカは助演に羊の松田が入る予感があるのだが・・・ 
 一等賞は無理と思うけど 
 あと同じく日アカだけど 
 松岡茉優は新人ではなく助、安藤が主の枠で出す予感 
 (リリーも主) 
 日本の賞がとれるわけじゃない、と言うこと 
 海外賞はアジア映画なのでそんなに 
 日アカ予想 
 
 主男 
 リリーフランキー(万引き家族 GAGA)、佐藤健(億男 東宝)、堺雅人(北の桜守 東映)、役所広司(孤狼の血 東映)、岡田准一(散り椿 東宝) 
 
 主女 安藤サクラ(万引き家族 GAGA)、吉永小百合(北の桜守 東映)、小泉今日子(食べる女 東映)、篠原涼子(人魚の眠る家 松竹)、高畑充希(バナナかよ 松竹) 
 
 助男 池松壮亮(万引き家族 GAGA)、高橋一生(億男 東宝)、西島秀俊(散り椿 東宝)、松坂桃李(孤狼の血 東映)、瑛太(友罪 GAGA) 
 
 助女 樹木希林(万引き家族 GAGA)、松岡茉優(万引き家族 GAGA)、夏帆(友罪 GAGA)、沢尻エリカ(億男 東宝 or 食べる女 東映)、黒木華(散り椿 東宝) 
 
 新人 松岡茉優、唐田えりか、万引き家族の子役 
 松坂桃李が助演と言われてもピンと来ない 
 孤狼は役所とのダブル主演だったんじゃないの? 
 日本アカデミーは勝手にふるえてろも対象になるよね? 
 松岡茉優は優秀2冠はありそう 
 サクラさんと主助で分け合う形になるかな 
 >>224 
 日本アカデミー賞で同性がW主演でどちらも主演にノミネートされた例がない   娼年なら主演だけど娼年自体賞取れそうにないからね 
 あれだけ体張ったのに報われない 
 万引き家族、パルムドールヲメ 
 
 これでグランプリ=最高賞って世間の誤解は解けるかな? 
 
 外国の映画祭の結果は国内の賞ではスルーされることが多いが 
 果たしてどうなるか 
 >>230 
 トップクレじゃない男優が主演男優賞を取っったのは 
 日アカの歴史の中じゃ二宮が二人目か三人目だったと思う   80年代位までは最高賞はグランプリって呼んでたけど 
 90年代くらいからパルムが最高でグランプリは2位になったんだよね 
 小栗の死の棘がグランプリ取ったけど黒澤のグランプリ影武者とはいつの間にか価値が違ってた 
 前は小百合 希林 綾瀬を抑えて安藤が最優秀取った 
 今回も期待 
 >>236 
 死の棘岸部一徳とマルサの女の山崎努だね   パルムドール=最高賞 
 グランプリ=審査員特別賞 
 の理解でおk? 
 これで今上映してる去年のパルムドール、ザ・スクエアの客が増えたら面白いな 
 どっちかって言うとああいうのがカンヌのイメージ 
 審査員賞は審査員賞でまた別にあるからよくわからんね 
 >>240 
 単純に一等賞、二等賞だよね、金賞銀賞でもいいけど 
 
 
 ところで噂の狼を見てきた、おもしろかった 
 でも賞レースには勝てないと思う 
 極妻(好き)とあまりかわらん   ベルリン、ベネチアはそれぞれ金だから分かりやすいんだがな  
 グランプリが最優秀だった時期もあるから余計ややこしい 
 >>240 
 パルムドール 
 グランプリ 
 監督賞 
 審査員賞 
 
 の順   万引きはとにかく安藤サクラがすごかったな 
 松岡は役割は果たしてたけどごく普通の松岡だったな 
 子役の方がインパクトあったが 
 >>248 
 池松壮亮や高畑充希がいつ日アカの新人賞獲ったか知ってるの? 
 
 日アカの特殊性くらい知っとけよ   >>250 
 日アカの新人賞ほしいの…?w事務所がほしいって言ったらみんなもらえるっしょ   万引きだったら新人賞は子役の方が取れそうな気がするけど 
 松岡は日アカ助演優秀賞止まりくらいはありそう 
 >>251 
 よくアスペって言われるでしょ? 
 会話が成り立ってない   池松も高畑も最近なんだね新人俳優賞もらったの 
 それなら今回松岡が新人賞獲るのは確定だろうな 
 どうせなら子役にもあげてほしいわ 
 
 最優秀助演が松岡になるか樹木希林が獲るかが楽しみ 
 日アカ新人賞と話題賞は正賞じゃないから話題に出すな 
 どうせ気にしているのは芸能人ヲタとアンチくらいですぐ叩き合いを始めて荒らすから 
 ケイト・ブランシェットが審査委員長だなんて身震いするお>パルムドール。 
 孤狼の血見てきたけど、昭和やくざ映画の方がもっと凄いって思ってしまったからなぁ〜。 
 凶悪とか日本で一番悪い奴らの方が良かったな 
 寝ても覚めてもなんて東出の主演をカンヌで晒して大丈夫だったのかな 現地の人どう思ったんだろ 
 >>260 
 日本的な台詞回しなんて向こうの人はわからない 
 どうせ字幕なんだろうし   >>257 
 何気にクリステンスチュワートも審査員というのが 
 どういう人選なんだろあれ   >>258 
 見た上で孤狼と昭和やくざ映画比較するなんて本当に見たのか疑わしいレベルだな 
 いずれにせよ作品の感想だけをここに書くのはスレチ   >>260 
 現地メディアは女優(唐田えりか)に対するコメントしか出てなかったみたいだよ   >>262 
 クリステン・スチュワートは仏のセザール賞で助演女優賞獲ってるから資格あるだろ   >>246 
 そういうわけではないよ 
 ヤクザ色強いと賞レース勝てないという理論もなかろう 
 勝てなそうと思った理由は、型どおりだから 
 なんだかんだ言って真面目で正統派なつくりなんだよ 
 五等賞以内とかノミネートとかには顔出してくるかもよ   書き忘れた 
 致命的に残念な点がひとつ 
 真木が脱いでない 
 選考に携わるおじさんたちがっかりw 
 >>268 
 で、君の見立てで今年の賞レースに勝てそうな作品は何?   >>265 
 東出がいつも東出であることはある意味ナチュラル   >>268 
 白石はピンク映画出身で型にはまらない感じが好きなんだけどな 
 メジャー作品は勝手が違うのか   衣笠黒澤今村以来たった4人しか受賞してないんだもんなw日本映画ってその程度 
 なんだよねえ。是枝がいなかったら100年くらい受賞者出なかったと思うわ 
 しかしここ数年のカンヌはブランド力が落ちたと思う 
 色々あった 
 カンヌ評価=世界評価に繋がってない 
 >>271 
 東出って最初の頃はナチュラルだったけど最近ちょっとわざとらしさがプラスされてきた気がする   >>278 
 ビルヌーブ「魂を鷲掴みにされちゃったyo!!」   万引き、樹木希林の役のアプローチにも驚いた 
 サクラが主演女優で希林が助演かと思ったけどサクラも助演? 
 主演のリリーは完全に食われてたけど 
 今回一連の流れへのそんたくか審査員の過半数が女性だったのも間接的に影響したかな、家族の物語が評価されたの 
 助演は松岡茉優もあるか 
 池松も凄かったんだが数分しか出てないから助演でも引っかからないかな 
 池脇と高良はせっかくなのにもったいない使われ方 
 ちなみに日本人が審査員になったのは数えるほど 
 人に合わせるばかりで主張がない、という見られ方してたから意識して発言しまくった、と河瀬監督が審査員やったとき言ってた 
 リリー 安藤 
 
 となってるからW主演扱いだと思う 
 
 ラプラスは 
   櫻井 
 広瀬 福士 
 
 孤狼は 
   役所 
    ・ 
   松坂 
   真木 
 
 恋雨は万引き同様 
 
 小松 大泉 
 
 です。おわり 
 是枝の作品だったらちょい役でも出たいって俳優結構いるんだろうな 
 >>286 
 是枝に限らず監督つながりで出るのは珍しくないでしょ   >>287 
 他の監督は監督との友情出演的なのはあるけど 
 是枝作品の場合は有名な俳優が初出演でそんな役?っての多くない?   >>275 
 他のノミネート観てもそこまで落ちてないでしょ   万引きの子役の少年、誰も知らないの柳楽優弥を器用にしたような子だった 
 万引き家族の子役のじょう かいり(漢字が不明)はこれから大物になりそう 
 飄々としててちょっと影があって、顔もイケメンだし 
 ヴィルヌーヴが絶賛してるってだけで早よ観たいわ。万引き 
 >>286 
 そういや是枝の次回作は海外作品らしいな 
 既にあなたの作品に出させてちょ!って声が引く手数多らしい   最優秀主演 安藤 リリー 
 最優秀助演 松坂 希林 
 という日アカ予想 
 >>295 
 日アカって非専業俳優には冷たいイメージあるけど(新人賞、話題賞除く) 
 非専業俳優で主演賞取ったのってジャニの二人以外誰がいたっけ?   冷たいも何も、投票で決まるわけで 
 非専業だからとか専業だからとか関係ない 
 >>296 
 ジャニヲタ脳はジャニしか頭にないのか 
 物議をかもした草刈民代の最優秀主演女優賞を知らんとは   >>297 
 投票するのは映画業界の関係者でしょ? 
 だからテレビメインの人やミュージシャン、タレント、文化人系の人にはよそ者意識持ってそう 
 よく“テレビ屋ごとき”とか言ってる映画関係者いるよ 
 
 >>298 
 いつの話よw   ミュージシャン出身の寺尾聰も雨あがる、半落ちで日アカ最優主演賞2回とってる 
 >>300 
 寺尾はミュージシャン出身というだけで雨あがる、半落ちの頃にはもう専業俳優だったよ 
 あと名優・宇野重吉の息子というのもあって映画業界でのウケ良いだろ   寺尾聰は「乱」以降黒澤明組の常連になったのもデカいな 
 あれで専業(映画)俳優と見なしてる人が多いと思う 
 リリーフランキーは賞レース絡む監督陣にやたら気に入られてるよなぁ 
 それでここ数年で一気に格を上げ、とうとうパルムドール俳優だし。 
 >>303 
 そういえば昔リリー・フランキーの映画批評本買ったわ! 
 いつの間にか映画に出る方になっちゃったのねw   昔は「おでんくん」とか書いてたのに最近は忙しくて俳優業ばっかりだね リリーさん 
 個人事務所のリリー・フランキーに総なめしてもらって 
 「事務所ガー」ばかり言う低脳どもを黙らせてほしい 
 彼みたいな俳優他にいないから 
 重宝されてるんだろ 
 狙って出せる雰囲気じゃないしな 
 第一回の助演男優賞の武田鉄矢も元は歌手で映画初出演だったし、誘拐報道で助演女優賞とって、翌年に田中裕子が天城越えで総なめだったのになぜかそれを抑えてとった白蛇抄の小柳ルミ子も本業は歌手 
 >>296 
 リリー・フランキー そして父になる 
 田中泯 たそがれ清兵衛 
 草刈民代 Shall we ダンス? 
 
 いかりや長介やでんでんは 
 もう役者が本業と言ってもいいのかな   >>312 
 でんでんが芸人だったこと今知りました 
 びっくり   いかに日本に俳優の人材がいないか 
 いやいるんだけど舞台の人を引き上げる仕組みがない 
 >>316 
 いないわけじゃないけど日本は一発屋の異種業者とか子役を持ち上げる風潮がある   >>308 
 「事務所ガー」なんて言ってる人、このスレにいるか? 
 日アカの組織票は配給会社であって、芸能事務所の力は及ばない   菊とギロチンの瀬々の過去作品見てたらAVみたいなのがてんこもりで驚きだわ 
 今はロクヨンとか8年越しの花嫁とかすごい方向転換 
 >>321 
 馬鹿なの? 
 松坂ヲタは本当に気持ち悪いから消えてください   昔はピンクで場数踏んでメジャーへ、というルートもあったけどね 
 周防正行や黒沢清もピンクデビューだし、ピンクは新人監督の登竜門だったんだね 
 すごい初歩的なこと聞きたいんだけど 
 AVとピンク映画って違うの? 
 >>327 
 全然違う 
 ピンク映画はエロシーンが多い映画だからストーリー性とか脚本の質も求められる 
 AVなんてストーリー性皆無で脚本もほとんどなくただバッコンバッコンやってる映像だけで出来てる代物じゃん   >>327-328 
 大雑把に言うと 
 ピンク映画…ドラマ 
 AV…ドキュメンタリー 
 という感じかな?   ピンク映画はレンタルビデオ屋ができるまでは全盛期ということでいいだろうか 
 日活ロマンポルノはピンク映画なのかな 
 一昨年のアンチポルノとかも 
 ピンクを上映する映画館が絶滅状態だからなあ 
 わざわざレンタルで新作を見る物好きもいないし 
 >>327 
 逆に何をどう考えたら 
 「AV」と「ピンク映画」が同じものという発想になるのか。 
 18禁であるということ以外、何もかも違うだろ   >>332 
 日本映画ファンからは、ロマンポルノとピンク映画は違うって声が聞こえる   >>336 
 瀬々の過去作品のタイトルが「痴漢電車」とか「巨乳〜」とかで、AVとどう違うのかな?と思って   セックスシーンの回数ノルマをクリアすれば 
 後はどんな映画を作っても良いから 
 若手監督の登竜門になる 
 ノルマはあるが資金も出すだろ 
 ハリウッドでもフィフティシェイズオブグレーヒットしたから 
 女性向けエロ映画増えるかもね 
 中途半端な俳優でも脱げば評価されるから 
 フィフティナンタラは賞とったの? 
 同じだよ 
 単なるポルノで賞は取れません 
 伊佐山ひろ子は「一条さゆり・濡れた欲情」でキネ旬の主演女優賞獲ったし 
 宮下順子も「赫い髪の女」で報知映画賞の主演女優賞獲ってる 
 プレゼンターって前年の受賞者がやるんだよね? 
 仮に是枝が来年も監督賞だったら自分で自分の名前言うの? 
 >>338 
 ピンクだと、そういう扇情的なタイトルを嫌って、別タイトルをつける監督もいるね   >>347 
 それウケるw 
 
 小百合って必ず賞あげなきゃいけないのか 
 功労賞的な意味合い?   >>347 
 初期の日アカ授賞式では結構そういうのあったよ 
 自分の記憶では風間杜夫とか松坂慶子とか 
 風間は普通に自分の名前を敬称略で読んでたけど、松坂慶子は最初の受賞作読み上げるところから声が震えてて 
 自分の名前のところは感涙で読み上げられてなかった   >>347 
 昔、役所広司もプレゼンターで自分の名前を呼んでた気がする   本家アカでも時々あるよ 
 白々しく「信じられなーい!」て顔をする 
 >>347 
 プレゼンターは前の年の同賞の受賞者ではなく 
 別の賞の受賞者じゃなかったっけ? 
 主演女優賞のプレゼンターは前年度の主演男優賞とか 
 
 前の年の主演女優賞は司会やるから 
 松坂慶子が2年連続取った時は、自分の名前を発表したように思うが   >>346 
 吉高は脱げるでしょ。20でフルヌードをさらして10年たった。   >>353 
 見たことあるよ、プレゼンターの選考方法は知らんけど   米アカデミー賞でノミネートされてる人が自分のノミネートされてるカテゴリーのプレゼンターやった例はないだろ 
 >>359 
 白石は出したがってる 
 役所が辞退するか、それともノリノリで受けるのか、興味あるわ   続編にもコメントだしたし、仁義みたいに別人で出す可能性はあるな 
 過去編になるらしいぞ 
 松坂が出なくて役所だけになる 
 役所レベルになるともう演技の幅を広げる必要もないだろうから後進に譲るんじゃない? 
 役所は賞がほしくて自分から是枝に売り込みにいくほどまだまだギラついている 
 役所広司、あれだけ賞取りまくってたらもういらんだろw 
 賞取ってても日本限定でしょ 
 是枝作品に出してもらえれば世界的に名が知れる可能性が 
 あるからね。 
 >>370 
 とっくにうなぎでパルムドール取ってるだろ 
 
 てか少しは調べてから書いたら? 
 役所がどれだけ海外の賞をもらってるか   去年の陸王は高視聴率だったし、次の大河は大トメだし 
 相変わらずキャリア順調だな 
 70代になってるころはクレ順位最強だわな、次にケンワタナベ 
 >>372 
 誰がドラマの話してるんだよ 
 ドラマなんか関係ないだろうが 
 お前発達障害か?   今年の映画賞に絡むかも?と期待してた友罪を昨日見たがはっきり言って期待はずれだった 
 複雑な設定の割に学校で見させられる道徳教育ビデオのような浅い内容でがっかり 
 瑛太の演技が前評判高かったようなので個人賞には引っ掛かるかも? 
 でも既視感あったし独りよがりの演技にも見えたけど 
 ここはお前の感想を書く日記帳じゃないんで 
 チラシの裏にでも書いとけ 
 昨日バラエティでピー音入ってたけど坂上忍が「二度と出ねえよ!」とブチギレてた監督は山田洋次だろうな 
 理由は演出が厳しかったから 
 
 心配しなくても山田に限らず俳優として呼ばれることはないと思うがこれを機に日本アカデミー賞のナビゲーターはやらんで欲しい 
 >>380 
 無理かも 
 映画ヲタのなかでもあんま話題にならないし   >>381 
 降旗康男なんじゃw 
 
 誰が嫌とかでなく 
 ナビゲータは副音声くらいでいいなぁ   お茶の間では坂上ってまだ俳優として認識されてるの?偉そうに日アカ解説してるけど 
 俳優タレントってもてはやされるよね 
 俳優にタレント性は必要ないと思うけど 
 孤狼の松坂の演技はいたって普通だったから 
 友罪の瑛太の恐怖すら感じる演技はよかった 
 賞レースには絡んでくると思うな 
 そうか? 
 最後の監督に自由にやらされてどうしようもなくなった感じがかわいそうだったわ 
 孤狼の松坂は助演 
 友罪の瑛太は主演 
 カテゴリー違うのになんで瑛太ヲタは松坂叩いてるの? 
 プライベートでジャニーズボコボコにした瑛太が 
 賞レースに参戦出来るとは思えない 
 瑛太なんてまだCMにも出てるし 
 未成年に手出すくらいの問題起こさなきゃオッケーなんだろう 
 今日の立川志らくも数日前のニッカンも万引き家族の安藤サクラの熱演を絶賛で女優賞とれるって言ってるな 
 主演女優か助演女優かしらないが今年は安藤が取りまくりだな 
 W主演は主演でも助演でもいけるから主催者には好都合 
 よく分からんけど立川志らくが絶賛したってここに書く意味あることなの? 
 師匠の威光でテレビに出られてるだけのつまらないことしか言わないおっさんというイメージしかないけど 
 >>401 
 志らくはキネ旬に連載持ってるよ 
 2、3回読んでつまんなかったからそれ以来読んでないけど   >>403 
 それも把握してる 
 映画監督を名乗っていた時期もあったな   万引は、公式がW主演でも賞レースじゃどっちか助演になるんじゃないの 
 去年のあ~、荒野も公式はW主演扱いだったけど賞レースは主演と助演に分かれてたよね 
 男女だとまた別なのかね 
 志らくは、ワイドナショーでも褒めてたな万引き 
 安藤サクラのことももちろん 
 いい宣伝になっただろう 
 >>405 
 去年の幼な子は浅野忠信、田中麗奈のW主演だったけど映画賞では浅野主演田中助演という扱いだった 
 一方で同じく去年のかの鳥は蒼井優、阿部サダヲのW主演だったけど映画賞では2人とも主演扱いだった 
 よく分からんw 
 
 >>406 
 志らくが褒めるから胡散臭く思った視聴者もいたりしてw   万引きつい昨日試写会で観たけどむしろサクラのほうが主役っぽかったw 
 リリーが小物っぽすぎてこっちが助演なんじゃないかと思うほど 
 実力も評価も高い談春ならまだしも 
 ワイドショー芸人に落ちた志らくが褒めてもプラスにはならんだろ… 
 トップクレ以外の主演・助演は、結局は選ぶ側の主観で決まる 
 (組織票が割れないように最初から指定してくる日アカは別として) 
 
 ブルーリボン賞は投票で決まるが 
 富司純子に助演女優賞を取らせたいので 
 蒼井優を主演女優賞で投票した人が多かった 
 ・・・のでは、と当時言われた 
 たそがれ清兵衛の宮沢りえは報知キネ旬日アカは主演女優賞だったけど、毎日日刊ブルーリボンは助演女優賞 
 アカデミー賞を取ったスポットライトでは 
 トップクレのマーク・ラファロが 
 ”助演男優賞”にノミネートされた 
 
 確かに誰が主役と言えない集団劇だったが 
 >>413 
 米アカデミー賞はノミネーション決定のための会員の事前投票で主演か助演か決まる 
 同じ人が同じ作品で主演と助演両方に入った場合には得票数の多い方のカテゴリーにされる 
 
 日アカはどうなんだろう?   同じパルムドールでも「ザ・スクエア 思いやりの聖域」の空気っぷりが悲しい 
 アカデミー賞では同じ作品から主演男優賞、主演女優賞に 
 二人ノミネートされることは珍しくなくて 
 (アマデウスとかイブの総てとか) 
 その場合は殆どが二人のどちらかが受賞している 
 (全部調べてないが、ひょっとしたら全ケースかな?) 
 
 日アカは過去1回か2回、二人ノミネートがあったと思うが 
 その時にそれが話題になるほど、主演・助演の票分配は徹底している 
 >>418 
 イヴの総ては二人とも獲れなかったんだよ 
 テルマ&ルイーズも二人ともノミネートされたけど、羊たちの沈黙のジョディ・フォスターに 
 
 あと日アカに二人ノミネートは無いと思う   >>419 
 …と思ってたけど日アカもあった! 
 「事件」の大竹しのぶと松坂慶子 
 「火宅の人」のいしだあゆみと松坂慶子 
 
 でも事件で大竹しのぶは助演女優賞もとってるんだけど   カンヌ映画祭パルム・ドールの「うなぎ」は、日アカ作品賞獲れてないのな 
 誰も知らないも日アカに絡んでない 
 カンヌウケが良い=キネ旬1位の可能性はあるけど 
 >>421 
 でも最優秀もののけだし、実写では日アカ各賞とれてる方よ、うなぎ 
 
 誰も知らないはまったくだったね、監督がまだ日本映画村の村人と認識されてなかったのかしらw   日アカ 
 「万引き家族」「孤狼の血」一騎打ちに「散り椿」「北の桜守」が優秀には入る 
 
 他の賞には「犬猿」は絡むだろう。 
 江上は新人賞けっこう取りそう。 
 日アカ予想 
 
 主男 
 リリーフランキー(万引き家族 GAGA)、佐藤健(億男 東宝)、堺雅人(北の桜守 東映)、役所広司(孤狼の血 東映)、岡田准一(散り椿 東宝) 
 
 主女 安藤サクラ(万引き家族 GAGA)、吉永小百合(北の桜守 東映)、小泉今日子(食べる女 東映)、篠原涼子(人魚の眠る家 松竹)、高畑充希(バナナかよ 松竹) 
 
 助男 池松壮亮(万引き家族 GAGA)、高橋一生(億男 東宝)、西島秀俊(散り椿 東宝)、松坂桃李(孤狼の血 東映)、瑛太(友罪 GAGA) 
 
 助女 樹木希林(万引き家族 GAGA)、松岡茉優(万引き家族 GAGA)、夏帆(友罪 GAGA)、沢尻エリカ(億男 東宝 or 食べる女 東映)、黒木華(散り椿 東宝) 
 
 新人 松岡茉優、唐田えりか、万引き家族の子役 
 >>426 
 主演男優の佐藤健はない 
 それなら松竹バナナの大泉洋だろ 
 難病の役だから 
 で、バナナって今年になるんだっけ?   万引き家族の池松なんて予告にもポスターにも姿が見えないほどのちょい役なんだが 
 ガジーラだけで優秀助演女優とった石原さとみもいるしな 
 >>430 
 試写会で見た 
 存在感はサクラ並みだったけど助演に引っかかる出番じゃ無いな 
 だったら散り椿のほうがまだあり得そう   松岡がノミネートされるならいきなり助演のパターンじゃない? 
 安藤が普段は普通の喋り方で 
 普通の女性で芝居になると 
 豹変するなら凄い女優だと 
 思うが普段から変な喋りで 
 変な感じの女なので癖のある 
 役が合ってるように過大評価 
 だな 
 >>429 
 本予告にはチラッと映ってたよ池松 
 今日明日から先行か万引   日アカの新人賞なんか予想してる時点で草だわ 
 去年なんか伊藤静河スルーしてんだぞ 
 正賞じゃないってことも分かってないんだろ 
 >>439 
 いや予想するくらいいいだろ 
 何が問題なの?   まぁ>>426は予想といいつつ新人賞3人しか挙げてないあたり 
 スレ初心者だし日アカの新人賞がトロフィーすら貰えないことも知らないだろう   >>441 
 426だけどそんなこと当然知ってるよ 
 新人なんてどうでもいいからとりあえず3人挙げてるだけだよ   石橋静河も安藤サクラと同じでがっつり二世俳優なんだよな 
 今年、佐藤泰志原作の「きみの鳥はうたえる」に出演するな 
 後半くそつまんないんだよな万引き家族 
 いまは是枝信者が絶賛してるしこの勢いで評価されるかもしれないが 
 後々どんどん嫌いだと公言する人が出てきそう 
 池松が助演とか行ってる奴頭おかしいのか? 
 1秒しか出てないじゃん 
 二世の虹郎が新人賞スルーで助演取るなんて誰も予想してなかった 
 同じく二世の石橋静河はド無視 
 そういうこと平気でする日アカ 
 紙の月で大島優子が新人スルーで助演に入ったのに、助演総なめで子役からのキャリアがある池松が新人賞オンリーとか意味不明 
 愛のむきだしの満島ひかりを外して 
 20世紀少年の平愛梨を選ぶのが日アカ新人賞 
 でも役者がバラエティー番組に出た時に 
 プロフィールで紹介されるのは 
 「○○年に日本アカデミー賞新人賞受賞」 
 なんだよね 
 
 元々日アカはそう言う営業目的のために 
 業界がデッチ上げた賞だから 
 まあ昨年主演女優女優独占の蒼井優も 
 NHKで嬉々として日アカ受賞の話してたし 
 マスで通用するのは結局日アカだけだからな 
 日アカ予想最新版 
 
 主男 
 リリーフランキー(万引き家族 GAGA)、佐藤健(億男 東宝)、堺雅人(北の桜守 東映)、役所広司(孤狼の血 東映)、岡田准一(散り椿 東宝) 
 
 主女 安藤サクラ(万引き家族 GAGA)、吉永小百合(北の桜守 東映)、小泉今日子(食べる女 東映)、篠原涼子(人魚の眠る家 松竹)、高畑充希(バナナかよ 松竹) 
 
 助男 高橋一生(億男 東宝)、西島秀俊(散り椿 東宝)、松坂桃李(孤狼の血 東映)、瑛太(友罪 GAGA)、三浦春馬(バナナかよ 松竹) 
 
 助女 樹木希林(万引き家族 GAGA)、松岡茉優(万引き家族 GAGA)、夏帆(友罪 GAGA)、沢尻エリカ(億男 東宝 or 食べる女 東映)、黒木華(散り椿 東宝) 
 
 新人 松岡茉優、唐田えりか、万引き家族の子役 
 >>460 
 絶対当たらないw 
 なんで難病役主演の大泉外してパッとしない、ちょい役の春馬入れてんだよ   >>461 
 大泉だけ外れるパターンはあり得るでしょ   空飛ぶタイヤはみんなノーマークなの? 
 日アカ好きそうな人たち出てる 
 長瀬 一生 ディーン フカキョン 
 >>464 
 キチガイジャニヲタ東京都茸まだ生きてたのw   >>465 
 長瀬ってジャニとしてカウントされるの?   焼肉ドラゴン「おいらのこと少しでもいいから思い出して」 
 食べる女試写の評価が高いなと思った 
 TBSドラマの巨匠が撮ってたのか 
 すいません 
 ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね 
 
   >>468 
 映画の出来はともかく 
 真木よう子とか井上真央とか 
 トラブルメーカーが揃ってるからなぁ 
 
 ちなみに日アカは韓国が絡んだ映画はスルーする 
 (個人賞は別) 
 
 日本アカデミー   ブルーリボン    毎日映画    キネマ旬報   日刊スポーツ     報知映画 
 2012  桐島、部活〜    かぞくのくに    終の信託    かぞくのくに   終の信託     鍵泥棒のメソッド 
 2004   半落ち      誰も知らない    血と骨      誰も知らない  血と骨        誰も知らない 
 2001  千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し GO     千と千尋の神隠し     GO   そうそう 
 パッチギもあった 
 
 日本アカデミー   ブルーリボン    毎日映画    キネマ旬報   日刊スポーツ     報知映画 
 2005  三丁目の夕日    パッチギ!    パッチギ!   パッチギ!    パッチギ!   三丁目の夕日 
 >>462 
 今年は大泉じゃなくて安田の賞狙い感がある 
 妻ふり、アイリーン、遺骨の主演三作のどれかは引っかかりそう   公開時期が外れてるからテンプレ表とかは完全じゃないんだが 
 その表だけにある賞を予想する人は 
 今年だけこのスレみてる役者ヲタ客なんだろうなと思う 
 柄本佑はほとんど無冠だったけど今年は何かしら引っ掛かるんじゃないかな 
 ダイナマイトあるし 
 きみの鳥はうたえるも 
 ダイナマイトスキャンダルはないでしょ 
 実在の末井昭という人の面白さに映画の面白さが全然勝ててなかった 
 キネマ旬報・本日発売号のキネ旬レビューでの高得点邦画作品 
 友罪 15点(満点) 
 海を駆ける 12点 
 恋は雨上がりのように 11点 
 榎田貿易堂 10点 
 
 ※その他話題作 
 家族はつらいよ3 9点 
 Vision 9点 
 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています 8点 
 50回目のファーストキス 7点 
 2018年 キネ旬レビュー高得点作品(6月上旬まで) 
 15点 友罪 
 14点 ニッポン国VS泉南石綿村、孤狼の血 
 13点 素敵なダイナマイトスキャンダル 
 12点 犬猿、霊的ボリシェヴィキ、サニー/32、海を駆ける 
 11点 羊の木、リバーズ・エッジ、息衝く、野球部員演劇の舞台に立つ!、獄友、いぬやしき、モリのいる場所、恋は雨上がりのように 
 10点 星くず兄弟の新たな伝説、不能犯、かぞくへ、枝葉のこと、SUKITA、榎田貿易堂 
 やっぱりキネ旬来るね 
 瑛太も良かったけど夏帆がかなり良かった 
 助演でいい線来ると思うよ 
 ライト層からもキネ旬からも高く評価される恋雨、誇らしい 
 >>487 
 メジャー系の11点らな30位以内に入れるかも知れん 
 
 昨年のキネ旬採点表と受賞結果 ※カッコ内はキネ旬ベストテン順位 
 
 光(大森立嗣) 14点 5点 2人、4点 1人    (16位) 
 幼な子われらに生まれ 13点 5点 1人、4点 2人    (4位) 
 バンコクナイツ 13点 5点 1人、4点 2人    (6位) 
 彼女がその名を知らない鳥たち 13点 5点 1人、4点 2人    (9位) 
 散歩する侵略者 12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人(5位) 
 最低。 12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人(26位) 
 アンチポルノ 12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人 (36位) 
 狂覗 12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人 (47位) 
 話す犬を、放す 12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人 
 あゝ、荒野 後篇 11点 4点 2人、3点 1人    (3位) ・・・ブルーリボン・報知・日刊 
 あゝ、荒野 前篇 11点 4点 2人、3点 1人    (3位) 
 勝手にふるえてろ 11点 5点 1人、4点 1人、2点 1人(20位) 
 SYNCHRONIZER 11点 5点 1人、4点 1人、2点 1人 (85位) 
 二十六夜待ち 11点 5点 1人、4点 1人、2点 1人(60位) 
 彼らが本気で編むときは、11点 5点 1人、3点 2人    (10位) 
 エルネスト 11点 5点 1人、3点 2人    (12位) 
 サバイバルファミリー 11点 5点 1人、3点 2人    
 武曲 MUKOKU 11点 5点 1人、3点 2人  (31位) 
 三度目の殺人 11点 4点 2人、3点 1人    (8位) 
 ビジランテ 11点 4点 2人、3点 1人、   (11位) 
 愚行録 11点 4点 2人、3点 1人    (17位) 
 ろくでなし 11点 4点 2人、3点 1人    
 島々清しゃ 11点 4点 2人、3点 1人   (65位)   佐藤健と大泉洋と小松菜奈 
 それぞれの事務所を見れば分かるがネットステマが激しいところ 
 友罪はかなりよかった 
 作品も高評価で賞いけるけど瑛太と夏帆が個人賞とれる演技 
 キネ旬予想 
 主演男優 リリーフランキー or 役所広司 
 主演女優 安藤サクラ 
 助演男優 瑛太 
 助演女優 夏帆 or 樹木希林 
 いや両方主演だよ 
 クレジットもダブル主演だし内容的にもそう 
 せっかくだから花筐(2位)と夜空(1位)もそのまとめに混ぜといてほしい 
 10点 花筐/HANAGATAMI   5点 1人、3点 1人、2 点 1人 (2位) 
 10点 夜空はいつでも最高密度の青色だ  5点 1人、3点 1人、2点 1人 (1位) 
 
 採点者が3人だけだから、 
 トータルの点数よりも内訳を見ないと意味がないと言うことだな 
 同じ10点でも4点・3点・3点の10点なら賞に絡む可能性は低いが 
 評価が賛否わかれてトータルは低くても 
 5点が一人でもいたら賞に絡んでくるということか 
 日本アカデミー賞には主演女優で小松菜奈入りそうだね 
 大泉は雨上がりの方で助演で入るかも 
 昨年12月〜もしくは今年公開の邦画(アニメは除く)10億超え作品 
 (昨年末公開作品) 
 11.0億(初動2.6億)鋼の錬金術師 ※01/14現在 
 12.3億(初動3.6億)仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL ※01/14現在 
 32.0億(初動3.0億)DESTINY 鎌倉ものがたり 
 28.0億(初動2.6億)8年越しの花嫁 
 
 (今年公開作品) 
 15.6億(初動2.7億)祈りの幕が下りる時 ※03/25現在 
 10.1億(初動1.7億)今夜、ロマンス劇場で ※03/25現在 
 12.0億(初動2.0億)北の桜守 ※04/30現在 
 16.1億(初動2.6億)ちはやふる -結び- ※04/22現在 
 12.7億(初動2.8億)ラプラスの魔女 ※06/03現在 
 
 
 4週目 
 「孤狼の血」(336スクリーン 初動1.5億 現在6.8億) 
 「さらば青春、されど青春。」(167スクリーン 初動? 現在4.1億) 
 
 3週目 
 「のみとり侍」(326スクリーン 初動1.2億 現在5.1億) 
 
 2週目 
 「妻よ薔薇のように 家族はつらいよIII」(336スクリーン 初動1.3億 現在5.1億) 
 「恋は雨上がりのように」(300スクリーン 初動1.2億 現在3.8億) 
 「友罪」(200スクリーン 初動? 現在2.5億) 
 
 1週目+金曜追加分 
 「50回目のファーストキス」(321スクリーン 初動1.4億 金曜0.5憶 3日トータル1.9億) 
 「OVER DRIVE」(301スクリーン 初動0.8億 金曜0.4億 3日トータル1.2億) 
 モリのいる場所、ここでクソって言ってる人がいたけど 
 稲垣吾郎の映画コラムで取り上げられてて(おそらく別の人が選んだのを観てる) 
 あれで取り上げられる邦画ってだいたいいつもキネ旬ベストテン入りするからモリもあるのかなって思った 
 今のところ今年取り上げた邦画はモリと万引きだけみたい 
 モリは平穏すぎて賞は取らないだろうけど10位くらいならありそうw 
 日アカ、さすがに2年連続作品&監督賞はないでしょう。 
 いくらカンヌでも松竹、角川、東映が黙っちゃいない。 
 真木よう子は「孤狼の血」と「焼肉ドラゴン」の合わせ技1本で助演賞は行くかも 
 焼肉ドラゴンはあの汚い親父が助演ノミネートありそう 
 >>512 
 父親が主人公だから賞によっては主演枠に入れるだろう   >>505 
 公開前に敬老的な意味でどこかに引っかかりそうと書いたが 
 今年は話題作多いから地味すぎて確実に埋もれるわw 
 希林ばあちゃんはすごくいい   是枝はパルムドール獲ったんだから 
 もう日本の賞レースの作品賞・監督賞だけでも辞退してくんないかな 
 じゃないと賞レース面白くないよ 
 いろいろ批判記事出てたけど、一応正式発表されてたんだね 
 
 第27回日本映画批評家大賞 受賞作一覧 
 http://jmcao.org/index.html 
 
 作品賞 三度目の殺人 
 監督賞 大林宣彦(花筐/HANAGATAMI) 
 新人監督賞 越川道夫(海辺の生と死) 
 脚本賞 石井裕也(映画 夜空はいつでも最高密度の青空だ) 
 
 主演男優賞 木村拓哉(無限の住人) 
 主演女優賞 満島ひかり(海辺の生と死) 
 助演男優賞 塩見三省(アウトレイジ最終章) 
 助演女優賞 木村多江(ユリゴコロ) 
 新人男優賞(南俊子賞) 寛一郎(ナミヤ雑貨店の奇蹟) 
 新人女優賞(小森和子賞) 石橋静河(映画 夜空はいつでも最高密度の青空だ) 
 
 ほか   主演男優賞 木村拓哉(無限の住人) 
 
 ウソくせーwww 
 万引きはサクラの評判がいいせいかわからないけど 
 最近メディアでリリーとサクラのW主演って紹介され始めてるね 
 >>527 
 最初報道されたときはリリー主演としか書いてないところが多かった   作り手がダブル主演主張しても主演で二人ともノミネートされるとは限らないよな 
 主演かどうか云々の前に万引き家族のリリーは賞に引っかかりそうな演技だったの? 
 万引き家族は女優と子役しか話題になってないようだけど 
 >>530 
 日アカは配給会社の自己申告制 
 だからリリーとサクラは間違いなくどちらも主演になる   >>532 
 賞ゴシップが好きなだけで映画が好きな訳ではないんだろ   まだ公開3日目の作品を見てないから批判されるほどここは高尚なスレなのか?w 
 リリーは是枝組の常連だから、今回初出演で素晴らしい化学反応を見せたサクラほど騒がれないけど 
 さすがにああいうダメ親父がうまいし、優しさとサイコパス要素が絡んでて凄かったよ 
 >>536 
 これにかかわらずすぐ人にどうだったか聞く人があまりに多いのでw   他人の意見きいてみたいんじゃないの 
 それで見に行く映画決める人とかいるじゃない 
 万引きはずいぶん混んでるから平日に行ける人は平日の方が快適そう 
 >>536 
 あんたはどのみち映画館に行かない人でしょ庭=神奈川県 
 WOWOWにも入ってないもんね   作品賞有力作品(日アカ以外の映画賞) 
 最有力は友罪 
 
 
 2018年 キネ旬レビュー高得点作品(6月上旬まで) 
 
 15点 友罪 
 14点 ニッポン国VS泉南石綿村、孤狼の血 
 13点 素敵なダイナマイトスキャンダル 
 12点 犬猿、霊的ボリシェヴィキ、サニー/32、海を駆ける 
 >>544 
 いやキネ旬で高評価のものは大概賞取ってるだろ   いや日アカなんて癒着の塊みたいなものだし 
 どこでもそんなのはあるでしょ 
 >>534 
 女優の1番手はたいてい主演扱いだね 
 
 おくりびとの広末涼子や 
 永遠の0の井上真央のですら 
 主演女優省にノミネートされた   >>543>>547 
 昨年の最高得点、大森の光は無冠だったよ>>489 
 もちろん自分で見て入賞と判断しているなら言うことはない   大森の光も東京テアトルだろ 
 東京テアトル配給作品は 
 レビューの点3点引いて見たほうがいいと思う 
 癒着してるから 
 主演男 リリーフランキー 
 主演女 安藤サクラ 
 助演男 瑛太 
 助演女 夏帆 
 キネ旬採点表で高得点だから受賞できるとは限らんが 
 9点以下なら100%候補にすら上がらん 
 万引きが総なめでも驚かない 
 逆に映芸が逆張りでどんな結果になるのかも注目 
 万引き観たけどサクラは賞総なめでも異論なし 
 リリーはいつも通りの安定感だから総なめ?とまではいかないだろう 
 一瞬の池松のインパクトすごかった 
 孤狼は去年の散歩する侵略者と似たような立ち位置 
 公開前にやたらと持ち上げられても公開後は空気化して 
 後から出てくる話題作に持ってかれる 
 孤狼の血 
 大高が推してるから日プロは確実かな 
 独り相撲になってきたとか言ってるから周りの反応は鈍そうだね 
 芸術性低いし社会風刺もないからキネ旬とかは無理だろうね 
 孤狼は各レビューサイトの評価が軒並み高いから軒並み低かった去年の散歩とは全然違うよ 
 去年の散歩に近いのは友罪だな 
 レビューサイトってw 
 作風的に賞ラインに乗ってくるわけがない 
 不作の年ならうっかりってこともあるだろうが今年はパルムドール出てるのに 
 そんなに賞が欲しいの? 
 松坂は嫌いじゃないけどオタのクレクレはすごいなと毎度思う 
 >>569のレスだけで松坂ヲタ呼ばわりされるとは思わなかったわ 
 ただ作品に対する評価の現実を書いただけなのに 
 むしろこの作品やキャストにどうしても賞を取らせたくないという強い圧を感じる   >>567 
 孤狼の血はキネ旬の投票方式ならベストテン入りは確実だろう 
 ただ日アカとなると配給の推しとともにある程度の興行収入の後押しも欲しいところで 
 東映は桜守に票を集めるだけで手一杯ではなかろうか   東宝は今後のラインナップだと原田監督の検察側の罪人が社会派の要素もあり日アカには推しやすい 
 
 松竹空飛ぶタイヤは興行収入の後押し次第かな… 
 
 いずれにせよ今後公開される候補作は万引き家族に拮抗するインパクトが必要になる 
 万引き家族はパルムドール、批評家受け、興行収入と揃って強すぎる