このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。
【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!!
■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です
■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります
■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して
テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください
【FAQ】
Q. 予約報告の○△×って?
A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は残り半分、△は残席わずか、×は完売
映画館によって異なり、例えばミッドランドスクエアでは[残り半分で◎→△]
Q. 興行収入の数字を確認する手段は?
A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。
続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る
Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ?
A. アメリカの興収データサイト
アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと決まったわけではない
正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん
Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは?
A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算
Q. ヒット、コケの基準ある?
A. ないよ。人によって違うよ
Q. 前売りチケットって初動に加算?
A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算
Q. 興収の推移に最後に加算されている数字
A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算
Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字?
A. 主要6系列のシネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。
映画を見た人の全部ではなくて、上映開始時刻の25分前または10分前までに売れたもの。全国全ての映画館のうち60〜70%に相当する。
作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。
新作リスト(公開日70館以上)
03/08金〜 スパイダーマン:スパイダーバース(211館 3/1〜3 IMAX31館で先行上映あり) 運び屋(238館)
劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル(104館) シンプル・フェイバー(75館)
PSYCHO-PASS サイコパス Case.3「恩讐の彼方に__」(86館)
家族のレシピ(86館)※9日土曜公開
03/15金〜 キャプテン・マーベル(362館) 君は月夜に光り輝く(299館) えいがのおそ松さん(126館)
映画しまじろう しまじろうとうるるのヒーローランド(137館)
映画プリキュアミラクルユニバース(前232館)※16日土曜公開
03/22金〜 PRINCE OF LEGEND(前311館)
L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。(151館)※以上2作21日木曜公開
バンブルビー(310館)
03/29金〜 ダンボ(前287館) 映画 少年たち(155館)
04/05金〜 バイス(88館) 4月の君、スピカ。(68館)
映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー(111館)
04/12金〜 名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)(前364館) 多十郎殉愛記(72館)
ハンターキラー 潜航せよ(197館)
04/19金〜 キングダム(前341館) シャザム!(前174館)
映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜(前356館)
劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜(73館)
04/26金〜 アベンジャーズ/エンドゲーム バースデー・ワンダーランド(前94館) 東映まんがまつり(前100館)
2019.04 妻たちの落とし前
※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の上映館数は、公開直前に増加します
2019年5月〜7月公開予定作品
05/03金〜 映画 賭ケグルイ(132館) 中島みゆき「夜会工場VOL.2」劇場版(70館)
05/10金〜 名探偵ピカチュウ(前350館) 轢き逃げ 最高の最悪な日 チア男子!!(86館)
映画 としまえん ラ・ヨローナ 〜泣く女〜
05/17金〜 うちの執事が言うことには 居眠り磐音 コンフィデンスマンJP レプリカズ(79館)
05/24金〜 空母いぶき 小さな恋のうた 貞子
05/31金〜 ゴジラ キング・オブ・モンスターズ パラレルワールド・ラブストーリー 長いお別れ
2019.05 アド・アストラ プロメア
06/07金〜 アラジン 町田くんの世界 海獣の子供
06/14金〜 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム(126館) 泣くな赤鬼
06/21金〜 X-MEN:ダーク・フェニックス ザ・ファブル きみと、波にのれたら
06/28金〜 ホットギミック それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫
2019.06 今日も嫌がらせ弁当
07/05金〜 Diner ダイナー
07/12金〜 トイ・ストーリー4 ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
07/19金〜 天気の子 東京喰種 トーキョーグール2(仮)
07/26金〜 アルキメデスの大戦 ペット2
劇場版 仮面ライダージオウ(仮) 劇場版 騎士竜戦隊リュウソウジャー(仮)
2019年8月以降公開予定作品
2019.08 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 劇場版 ONE PIECE STAMPEDE ライオン・キング
ダンスウィズミー 引っ越し大名!
2019.夏〜 劇場版 おっさんずラブ(仮) ニノ国 ヒックとドラゴン3 ホブス&ショウ(原題)
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム メン・イン・ブラック インターナショナル
2019.09 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 記憶にございません! 人間失格 初恋ロスタイム
2019.10 蜜蜂と遠雷 HiGH&LOW THE WORST
2019.11 アナと雪の女王2 ターミネーター:ダーク・フェイト(原題) 閉鎖病棟(仮)
2019.12 スター・ウォーズ:エピソード9(仮) 男はつらいよ おかえり 寅さん カツベン!(仮)
A Shaun the Sheep MOVIE FARMAGEDDON(原題)
アイネクライネナハトムジーク HELLO WORLD マチネの終わりに
屍人荘の殺人 殺さない彼と死なない彼女 最高の人生の見つけ方 宮本から君へ
映画スター☆トゥインクルプリキュア 冴えない彼女の育てかた Fine(前92館)
楽園 ユーリ!!! on ICE 劇場版 惡の華 地獄少女 パタリロ! 凪待ち
決算!忠臣蔵 仮面ライダー ネクストジェネレーションズ 2020
ペット・セマタリー ヘルボーイ ザ・ニューミュータンツ アルテミスと妖精の身代金
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド ジョン・ウィック3:パラベラム(原題)
IT/イット 第2章 ジョーカー チャーリーズ・エンジェル ゾンビランド2
ソニック・ザ・ムービー ジュマンジ2 キャッツ
■小規模公開分補足(1)
03/08金〜 ウトヤ島、7月22日(22館)
きばいやんせ!私(31館) イップ・マン外伝 マスターZ(15館)※以上2作9日土曜公開
03/15金〜 まく子(46館) ふたりの女王 メアリーとエリザベス(35館) Bの戦場(37館)
03/22金〜 ブラック・クランズマン(35館) ビリーブ 未来への大逆転(38館)
ソローキンの見た桜(19館 3/16に愛媛県6館で先行)
KING OF PRISM Shiny Seven Stars II カケル×ジョージ×ミナト(32館)
美人が婚活してみたら(32館) コンジアム(2館)※以上3作23日土曜公開
03/29金〜 レゴ ムービー2(53館) 記者たち 衝撃と畏怖の真実(25館)
劇場版 トリニティセブン 天空図書館と真紅の魔王(16館) 大脱出2(11館)
04/05金〜 麻雀放浪記2020(49館)
12か月の未来図(岩波ホール1館でスタート) JK☆ROCK(29館)※以上2作6日土曜公開
04/12金〜 ハロウィン(65館) ビューティフル・ボーイ(33館) 魂のゆくえ 殺人鬼を飼う女
マローボーン家の掟(12館) 荒野にて(10館) ファイナル・スコア(10館)
KING OF PRISM Shiny Seven Stars III レオ×ユウ×アレク(32館)※13日土曜公開
04/19金〜 愛がなんだ(68館) ある少年の告白(17館) ねじれた家(10館)
幸福なラザロ(Bunkamura ル・シネマ1館でスタート)
■小規模公開分補足(2)
05/03金〜 ザ・フォーリナー/復讐者(33館)
KING OF PRISM Shiny Seven Stars IV ルヰ×シン×Unknown(32館)※4日土曜公開
05/10金〜 初恋 お父さん、チビがいなくなりました(49館) 僕に、会いたかった(43館)
05/17金〜 蒼穹のファフナー THE BEYOND(27館) アメリカン・アニマルズ(10館)
05/24金〜 パリ、嘘つきな恋 ベン・イズ・バック 神と共に 第一章:罪と罰
05/31金〜 さよならくちびる アナと世界の終わり 僕はイエス様が嫌い
2019.春 甲鉄城のカバネリ 海門決戦(28館)
2019.05 ドント・ウォーリー(14館) ホワイト・クロウ 伝説のダンサー
2019.初夏 旅のおわり世界のはじまり
06/14金〜 ハウス・ジャック・ビルト
ガールズ&パンツァー 最終章 第2話
青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(31館)※以上2作15日土曜公開
06/21金〜 パピヨン
06/28金〜 COLD WAR あの歌、2つの心 新聞記者 神と共に 第二章:因と縁
2019.06 コールド・パシュート(原題) 劇場版 誰ガ為のアルケミスト
フレームアームズ・ガール きゃっきゃうふふなワンダーランド(29館)
ウィーアーリトルゾンビーズ
【2019年度 判明分】
*65.6 ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2/11時点)
*40.4 マスカレード・ホテル(2/24時点)
*39.0 ドラゴンボール超 ブロリー(2/4時点)
*37.7 シュガー・ラッシュ:オンライン(2/10時点)
*17.8 七つの会議(2/24時点)
*15.5 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(2/24時点)
*15.* 劇場版 Fate / stay night [Heaven's Feel] II. lost butterfly(2/19時点)
*14.3 十二人の死にたい子どもたち(2/24時点)
*13.9 アリー/スター誕生(1/27時点)
*12.7 アクアマン(2/24時点)
*12.4 グリンチ(1/13時点)
*12.1 映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS(2/3時点)
*10.3 こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(1/27時点)
*10.1 劇場版シティハンター 新宿プライベート・アイズ(2/24時点)
*10.1 雪の華(2/27時点)
*10.* ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow(2/22時点)
【2018年度 続映分】
120.* ボヘミアン・ラプソディ(2019/02/28時点?)
-テンプレ以上-
リンク切れの「興行収入を見守るサイト」を消してワッチョイ3行にして立ててみました
>>4
↓70館以下だし、■小規模公開 のほうでは?
(まあすぐ70館以上になるかもしれんけど)
04/05金〜 4月の君、スピカ。(68館) >>10
おつ
>>11
う〜ん、ちょっとビミョーなとこなので様子見
愛がなんだも70超えるだろうと思ってたが、増えないですね 埼玉
MOVIXさいたま
16:20(502) 残43
全部埋まりそう。。
平日のMOVIXさいたまの最大箱を埋めてしまうってどんだけ化け物だよ。
平日の何倍も人が来る土日どうすんの?
MOVIXさいたまといえば
翔んで埼玉仕様の壁ラッピングにしてたのにFateで張り替えちゃってもったいなかった
元編集長の映画便り@moviewalker_bce
3/1公開『岬の兄妹』は全国7館で3日間累計の動員1808人、興収236万9600円。
3/8からは上映館が6館増え、現時点で20館での公開が決まっています
TOHO日比谷のボヘアンが1日12回上映になってた
MOVIXさいたまは土日は本気で2箱回しを考えた方がいいな。1箱じゃまず足らない。2箱でも足らないと思うが。
埼玉がんばれw
ご当地映画が地元で盛り上がってるの見るのは楽しいわ〜
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *20809 グリーンブック
*2 *17899 翔んで埼玉
*3 **7805 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **6724 アリータ:バトル・エンジェル
*5 **6539 フォルトゥナの瞳
*6 **5904 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **5084 マスカレード・ホテル
*8 **4859 九月の恋と出会うまで
*9 **4057 アクアマン
10 **3563 七つの会議
[2019/03/04 15:41 更新]
2019/03/04 15:39更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *20809(+*593) 115614(.586) ***.*% 65.0% *31593 グリーンブック
*2 *17899(+*994) *98098(.535) 105.9% 67.2% *31620 翔んで埼玉
*3 **7805(+*212) 291439(.652) ***.*% 60.7% **9551 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **6724(+*490) 101723(.542) *44.4% 49.8% *11312 アリータ:バトル・エンジェル
*5 **6539(+*648) *62384(.566) *66.8% 68.4% *10024 フォルトゥナの瞳
*6 **5904(+*250) *45397(.511) *97.6% 59.2% **9597 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **5084(+*415) *59450(.588) *60.3% 72.2% **6898 マスカレード・ホテル
*8 **4859(+*147) 100983(.560) ***.*% 70.9% **7590 九月の恋と出会うまで
*9 **4057(+*292) *46009(.499) *63.7% 53.1% **7192 アクアマン
10 **3563(+*176) *61656(.667) *54.3% 71.5% **4558 七つの会議
グリーン強し!
埼玉100%超えスゲー!
ボヘはフォルトゥナを抜けるか?
面白い
前スレcatvさん岩手さんが息ぴったりで感動しました
ありがとうございます
>>15
プリキュアとエルディーケーどうするんだろうね..
エルは埼玉ではMOVIX川口とさいたま >>27
夕方に少し動くかどうかだろうな
ここがうごかなきゃまあそういうことなんだろう ドラちゃんは平日ガラガラすぎる。
土日だけ良い思いをさせようったって、そうはいかない。
ドラえもんは完全土日型ロボットだからしゃーないw
他作品は平日ボチボチ積んで
土日祝日で稼いで
さいたまのさいたま以外難民がでとるわけでもないから別にいいんじゃねえの
さいたまのさいたま難民はそこらへんの野原でスクリーンこしらえて
というのは冗談で2つつかえばいいだけ
グリーンブックは館数考えると驚異的な数字だな・・英国王超えそうだね
しゃあないだろ
いちいち箱や席変えるのめんどくさいんだからさ
埼玉推しの俺でも流石にしつこいとすら思うわ
どうせ春休みはガンガンに入るんだから多めに見とけよ
あといい思いも何も全国的に入ってるんだから当然の箱割だろ
翔んで埼玉が全国で入るのかよ
埼玉
AEON越谷レイクタウン
17:00(440) ◯
ここも土日は埼玉最大箱で行ってほしいなぁ。ドラえもんでも埋まるとは思うんだけど。
MOVIX川口
16:05(167) △
箱が小さい。
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *21530 グリーンブック
*2 *18676 翔んで埼玉
*3 **8225 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **7202 アリータ:バトル・エンジェル
*5 **6934 フォルトゥナの瞳
*6 **6079 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **5363 九月の恋と出会うまで
*8 **5237 マスカレード・ホテル
*9 **4201 アクアマン
10 **3734 七つの会議
[2019/03/04 16:01 更新]
2019/03/04 15:59更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *21530(+*721) 120536(.610) ***.*% 64.9% *31976 グリーンブック
*2 *18676(+*777) 104032(.567) 102.2% 65.1% *31252 翔んで埼玉
*3 **8225(+*420) 301106(.674) ***.*% 60.9% **9852 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **7202(+*478) 105506(.562) *45.9% 49.8% *11751 アリータ:バトル・エンジェル
*5 **6934(+*395) *65337(.593) *64.7% 67.8% *10227 フォルトゥナの瞳
*6 **6079(+*175) *46850(.527) *96.8% 59.8% **9641 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **5363(+*504) 109849(.609) ***.*% 71.9% **7840 九月の恋と出会うまで
*8 **5237(+*153) *62839(.621) *59.2% 71.9% **6918 マスカレード・ホテル
*9 **4201(+*144) *47615(.516) *64.8% 53.1% **7203 アクアマン
10 **3734(+*171) *65029(.703) *54.3% 71.8% **4618 七つの会議
独立系を含むランキング(テスト中)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *22830 グリーンブック
*2 *19405 翔んで埼玉
*3 **8909 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **7797 フォルトゥナの瞳
*5 **7747 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **6469 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **5908 九月の恋と出会うまで
*8 **5691 マスカレード・ホテル
*9 **4491 アクアマン
10 **3953 七つの会議
[2019/03/04 16:01 更新]
映画館は客呼ぶ努力しないからしゃーないよ
努力してる映画館は変えたりしてるし
44万席で1万席しか埋めなくても
ドラえもんだから許せるんだろ映画館は
北米だと曜日によって頻繁に箱割りを変えるらしいけど、システムが違うのかな
それとも北米くらい客が入らないと、変更に伴うコストの方が上回って利益が出ないんだろうか
あっちの客入りがどんなものか知らないけどw
お、ついにシティーハンター 圏外か?
夜に持ち直すか?
>>41
昔ならともかく今はデータ入れ替えるだけなんだから一瞬だよ
単に仕事増えて面倒だからよっぽどの事がなきゃ変えないだけ 北米は金曜が一番入るんだよな
土日より入るから面白いよね・・・
ドラえもんって客ゼロでまわしてる回沢山あるんだろうな
ボヘミアン、このまま90%超続くと今週124億超えちゃうね
>>46
だよなあ
昔でもフィルム運べばできなくはないからな
シネコンなら映写室一つだし まあ、MOVIXさいたまの場合は余計な小細工をしないで
平日も休日も埼玉最大箱にしとくだけでいい簡単なお仕事
>>49
遂に野獣先輩が抜かれるか
SW1、ジュラシックパークまでいけるかな MOVIXさいたまは多分箱割変えるだろ
他は知らんけどさ
こんなめんどくさい映画はドラえもんぐらいだろうからなw
金土日の席割
月曜〜木の席割
ドラえもんだけ必要なんわ
>>54
埼玉を最大箱と現三番箱の2箱回し10回にしてくると読む 3週くらい100%超えてくると全国ニュースで扱われ始める
それまで埼玉は勢い保てるのかどうか
MOVIXさいたまにおいてはキミツキは小箱スタートかな。まあしゃあないわ。
今年になって実写邦画が好調?昨年の邦画がひどすぎる?
今のところマスカレードだけでそれも万引きに追いつけるか
会議はやっと空飛ぶタイヤにたどり着いただけ
十二人・埼玉はまだ先は分らない
ただしい子ども映画のあり方だな
映画の入門編のひとつとしてとても大事なコンテンツ
将来への投資
>>54
ここは金曜の夜に急遽平日箱割り変えたよ
所謂よっぽどの事が起きてるので
出来るんだったら他の作品の時もやれば人件費分くらい儲け変わると思うけどね まぁ劇場も分かってるでしょ
ドラ平日が入らないのは
それでもドラえもんだから許されるわけだしw
他は認められないかもな
今日は日テレでクイーン特集やるね。美女野獣は抜くのは時間の問題だな。
>>62
冬はっていうか今年はってなりそう。今年も、かw
でも来年は歌舞伎があるから 今日はMOVIXさいたま
14:00台なかったんだろね
11:10〜13:10
16:20〜18:20
もったいな
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *21717 グリーンブック
*2 *19920 翔んで埼玉
*3 **8921 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **7434 フォルトゥナの瞳
*5 **7414 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **6170 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **5685 マスカレード・ホテル
*8 **5630 九月の恋と出会うまで
*9 **4453 アクアマン
10 **3813 七つの会議
[2019/03/04 16:22 更新]
2019/03/04 16:20更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販粕ю(前回比) 麹タ席数(消化率)=@先週比 95分覧ヲ 全日推定値=@映画作品タイャgル名
*1 *21717(+*187) 122031(.618) ***.*% 64.6% *32348 グリーンブック
*2 *19920(+1244) 111020(.605) 105.0% 66.1% *31288 翔んで埼玉
*3 **8921(+*696) 316407(.708) ***.*% 59.8% *10391 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **7434(+*500) *69401(.630) *66.1% 67.4% *10475 フォルトゥナの瞳
*5 **7414(+*212) 109843(.585) *46.1% 50.0% *11853 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **6170(+**91) *48127(.541) *96.4% 59.5% **9592 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **5685(+*448) *65924(.652) *62.5% 71.8% **7247 マスカレード・ホテル
*8 **5630(+*267) 117174(.650) ***.*% 71.4% **7824 九月の恋と出会うまで
*9 **4453(+*252) *50350(.546) *67.0% 54.7% **7322 アクアマン
10 **3813(+**79) *67354(.728) *53.3% 71.2% **4649 七つの会議
5月には「万引き」もWOWOWでやるのか
すでに「虎狼の血」はやってたな
「ブラックパンサー」も1月2月でやってたから
「グリーンブック」も少し待てばやりそう
土日結果出す映画がエライってことだろ
あとは長年のデータ蓄積な
>>55
ドラえもんは客が入るから、映画館に取って知恵の見せ所だろ。 >>71
その時間帯のシアター12に1日1回のボヘミアンを充ててる
これも金曜に急遽変更
つまりMOVIXさいたまは平日1番箱を埼玉とボヘミアンで使うという真っ当といえば真っ当な判断を急遽した 平日2万土日5万→20万
平日2千土日15万→31万
まぁしゃーない
ドラえもんは天下の東宝配給だから
自社映画館が平日赤字だろうが
土日で回収するドラえもんが大事なんだろ。
他作品が迷惑だろうが関係ないし
嫌ならドラえもん公開する時期を避ければいいし
>>77
それは知恵じゃない
寧ろバカでも分かりやすいからだ
他の映画は入るか入らないか分からないから箱割失敗するかもしれないリスクが伴う >>85
ドラえもんは0上映の映画館あるだろうから失敗はしないと思うぞw
それでも変えないのは東宝の考えなんだろ >>86
大手チェーンはほとんどやってるんじゃないのか?
独立系などのショボスクリーンはやらないだろうけどさ ドラ例年よりPRがかなり地味だなとは感じる
それが勢いに反映されている
あえて抑えたんだろうけど
右肩上がり疲れるし
>>84
ネット配信から賞に値するような質の高い作品がいっぱい出てきてるのでスピルバーグは老害って意見も分かるし、映画じゃないんだからエミー賞の方でいいだろって意見も分かる >>63
会議→最終22〜23億ぐらいかな
十二人→既に店じまいに入ってるので15億行くか否か
埼玉→プチ確変に入ってるので予測しづらいけど30億超えあるかも
>>61
さいたまに限らず大箱のところは無いんでね?
埼玉ボヘグリーンブックが堅調だとキャプテンマリベルですら大箱怪しいでしょ >>84
うーんこの老害
パヤオといい歳を取ると感性が遅れてるカスになるな
もはや配信天下になるのも時間の問題だぞw こんなvip扱いが許されるのはドラとジブリだけだろうなw
614 名無シネマさん(茸) (スッップ Sd03-Yero [49.98.146.176]) sage 2019/02/12(火) 01:31:16.80 ID:+ytGNPXUd
>>603
(庭)がひとりで毎日バナナのことだけ書きに来てる
前は新スレが立つとテンプレの次くらいに書いてたけど、最近はそこまで頑張っていないみたいだw
バナナの映画っていうより、原作推しの人な気がする
単発で1-2行レス書き捨てるだけで他の人に絡むわけじゃないので、無視が吉と思う 平日は地域の学校の時間割りみて判断すればいいドラは
休みにはいる前平日は150くらいのとこでまわせばいい
まあでかくても難民でなきゃなんの問題もない
つまり一番箱をドラにさえ当てなきゃいいだけ
>>91
映画館でかけないものをアカデミーにする必要性は感じないなあ
老害とは思わない
別の賞にすればいい >>79
それは分かるけど、その間は別の箱で1回上映した方がチャンスロスがなくなると思うんだけど 最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *21958 グリーンブック
*2 *21088 翔んで埼玉
*3 **9796 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **7968 フォルトゥナの瞳
*5 **7584 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **6289 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **5719 九月の恋と出会うまで
*8 **5703 マスカレード・ホテル
*9 **4530 アクアマン
10 **3876 七つの会議
[2019/03/04 16:44 更新]
2019/03/04 16:42更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *21958(+*241) 124371(.630) ****** 64.9% *32433 グリーンブック
*2 *21088(+1168) 117310(.639) 107.3% 66.0% *31561 翔んで埼玉
*3 **9796(+*875) 337779(.756) ****** 60.7% *11041 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **7968(+*534) *73140(.664) *67.3% 67.4% *10782 フォルトゥナの瞳
*5 **7584(+*170) 113893(.607) *46.6% 50.2% *11842 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **6289(+*119) *49283(.554) *97.3% 60.0% **9597 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **5719(+**89) 119614(.663) ****** 71.5% **7827 九月の恋と出会うまで
*8 **5703(+**18) *66316(.656) *62.6% 71.9% **7255 マスカレード・ホテル
*9 **4530(+**77) *51263(.556) *67.4% 55.1% **7307 アクアマン
10 **3876(+**63) *69268(.749) *53.7% 71.6% **4653 七つの会議
>>30
休日も夜(19時)の回が超絶ガラガラだったよ
400席の大箱に2人とか >>88
青狸次は恐竜みたいだし来年もっと力入れるんじゃないの?
下手すりゃコナンも安室赤井で相乗効果狙ってるかもな 日本はスートリーミング(配信)だけで人気のドラマ、映画ある?
日本もいつかなるんだろうか?
>>100
ドラえもんは毎年回数は1カ月以上ガッツリ持っていくけど大箱は案外早めに明け渡すよ 来年安室なのかね?
もっと興行下がってからの切り札でもいいと思うけどね
あんまり使いすぎると・・・
>>15
埼玉最大箱だな
ドラえもんは夜7時過ぎじゃ埋まらないし >>97
禿同アカデミー賞方針転換じゃなく
エミー賞をもっと大きく取り上げれば問題ない気がする ドラえもんなんぞ所詮は埼玉県練馬市に居座るニートロボットよ
>>32
席が少ないってことは単にキャパの問題じゃなくて見たい時間にやってないってことだからもったいない気はする >>97
映画部門と配信部門とに分けるとかしないといけないかなあ >>98
2週目の平日の客入りを探ってる箱割りでしょう
いけると思ったら来週はそうするかもね >>15
すごいつっても大きく突き抜けてないから
やっぱり埼玉だけなんじゃないのこれ少なくとも平日はね
2scr使えばいいだけだと思うんだが
機会損失してるのは下手なだけじゃないの??
なんのためのシネコンなのよって感じ ネトフリマネーは日本にも入って来てる
現状はネトフリ独占のせいで話題にならないとか多々あるが
>>109
それは確かかな?
純黒とゼロシコの時は前作より20億上がったよな・・・安室恐ろしい兵器だなー 春休みにはいるとかえって難しくなると思うのだが箱割
他だって100くらい入るようになる可能性高い
本来は今週こそクレイジーに振る舞うべき週だったと思う
平日昼間にドラえもんに入るわけ無いけど一々曜日毎に上映変えたりなんて大きいシネコンはしないだろ
個人経営の小さいところなら頻繁に入れ替えたりも出来るだろうけど
>>114
きてるけど広がらない
ドラマとかいっても日本とアメリカじゃ好みが違うからね
続きはHULUでと言ったら批判殺到した日テレドラマしかり >>113
急遽2スクリーンって簡単に出来るの?
フィルムの頃は絶対に無理だっただろうけど >>119
デジタルでそんなに難しいか??
難しいならすまん >>34
確かにちょっとしつこくなってきた埼玉
埼玉以外難民出る程入ってる訳でもあるまいしドラちゃんは平日弱いけど土日2位以下全部足してもトップなぐらい突き抜けてるぐらい全国区なんだから >>115
あれは公安としての安室という禁じ手みたいなもんだしな >>117
大きなシネコンは1番箱を1日の中で入れ替えとか普通にやってると思うけど
ドラなんて今は土日だけで週に2回だけやればいいだけだから楽だと思うけど >>120
いや、複製しないで複数箱に上映出来るようになってるのかどうか知らないので >>120
データを用意するだけなら簡単
2つ使う場合はフィルム使用料や契約新たに結ばないとだから無断でやっちゃ駄目 映画と配信は分けてもらう方がいいなあ
自分の中では別物
>>119
ハードディスクにデータコピーするだけでしょ >>121
基本平日はたいがいの作品はガラガラだしねぇ
特に昼間は
夜のドラちゃんは席数割いてないし
言い掛かり言いたい信者やアンチ君もいるのはしかたない ドラえもんが上映する時期になると
毎年、揉めるよなw
ジャニ映画とドラえもんが
公開時期被ったら大変そうww
まぁ毎年、学習しないのが悪いけどw
配給との割合とか初週とその後とでいろいろ違うらしいし
映画館なりの契約事情があるんだろうから
客があれこれいってもな
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *22041 グリーンブック
*2 *21520 翔んで埼玉
*3 *10146 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **8099 フォルトゥナの瞳
*5 **7620 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **6372 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **5842 九月の恋と出会うまで
*8 **5841 マスカレード・ホテル
*9 **4600 アクアマン
10 **3985 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 17:04 更新]
2019/03/04 17:02更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *22041(+**83) 125244(.634) ****** 64.9% *32185 グリーンブック
*2 *21520(+*432) 119318(.650) 106.5% 65.9% *31774 翔んで埼玉
*3 *10146(+*350) 346483(.776) ****** 61.0% *11257 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **8099(+*131) *74750(.678) *67.8% 67.4% *10721 フォルトゥナの瞳
*5 **7620(+**36) 115112(.613) *45.8% 50.3% *11792 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **6372(+**83) *50132(.564) *98.5% 59.7% **9598 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **5842(+*123) 121551(.674) ****** 71.6% **7918 九月の恋と出会うまで
*8 **5841(+*138) *67546(.668) *63.7% 72.0% **7309 マスカレード・ホテル
*9 **4600(+**70) *52784(.572) *65.5% 55.3% **7124 アクアマン
10 **3985(+*154) *46573(.573) *64.2% 59.0% **6598 劇場版シティーハンター 新宿…
独立系を含むランキング(テスト中)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *23342 グリーンブック
*2 *22265 翔んで埼玉
*3 *10878 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **8987 フォルトゥナの瞳
*5 **8228 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **6762 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6409 九月の恋と出会うまで
*8 **6317 マスカレード・ホテル
*9 **4969 アクアマン
10 **4337 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 17:04 更新]
TOHO海老名はドラ土日630席フル回転だけど
今日から木曜までは終日145席
わかっているところはちゃんと対応しているよ
630席はグリーンブックのようだが
>>129
出来が悪いから排除しろって言ってるんじゃなくて別のマーケットなんだから他で賞でもなんでも取ればいいって意見も分かる
なんなら配信作品にあげる賞レースみたいなのを新たに作ってもいいかもね
アカデミー賞だってエミー賞だって最初から権威あったわけじゃなく積み上げてきたものだし 埼玉いよいよ1位近そう
岩手さんお仕事しながらディリー貼る高等な技
素晴らしい
>>124
今週はすり抜けられるか
次強いの来るのはダンボの公開日? >>142
ヒットするかはともかく初動でボヘミアンの特殊上映掻っ攫っていきそうなのは今週のスパイダーと来週のキャプテンマーベル
なので客入りはともかく単価は落ちる さらっと何発も100億以上の作品繰り出したハリーポッターとジブリってやっぱさすがだわ
数ヶ月後にボヘがアバターを超えることになるとは、今は誰も予想していないのであった
でもジブリは崩壊してしまったからな
マーニー以降新作出せていない
>>141
基本は事務所留守番しながらの、資料作り・経理処理だから、暇なんよw >>84
こういう意見ってSNSだと批判一色になるんかな
価値は分かるけどやっぱ別物って感覚あるわ >>115
濃すぎて話が止まらなくなるのでソース絶対聞きたくないけどまあ大丈夫 >>149
新作も何もスタジオに制作チームあるの?
今は著作物管理と美術館運営団体なのでは >>138
愛知さんの推定より少ないのは、スパイダーバースが先行上映で使用したIMAX分が影響しているのかな。 >>151
作者の思い入れが強すぎてキッドは無理だと思う
微妙にキッドのアンチが居るからな >>97
ネット配信はジャンルが違うだから、ネット配信専門の賞を創設すればいいんだよ
アカデミー賞 → 映画業界
エミー賞 → テレビ業界
トニー賞 → 演劇、ミュージカル業界
グラミー賞 → 音楽業界
ピューリッツァー賞 → 文学・戯曲業界
? ? ? 賞 → ネット配信業界 埼玉は今日10億突破確定
「翔んで埼玉」はクイーン級、初週上回る異例の伸び
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201903040000380.html
先月22日に公開された、GACKT(45)二階堂ふみ(24)主演の映画「翔んで埼玉」の興行収入が、3日までで9億5820万7800円となった。
動員数は73万人9028人になった。第2週の週末の興行収入は前週比108・3%、動員数は107・2%だった。
公開初週の成績を上回ることは珍しく、前週比100%越えを達成した直近公開作品では、現時点までに121億6000万円の興行収入をあげている「ボヘミアン・ラプソディ」に匹敵する数字だ。
昨年11月10日に公開された「ボヘミアン−」は、第2週に興行収入109・6%、動員数107・3%を記録した。 「翔んで埼玉」はクイーン級、初週上回る異例の伸び
先月22日に公開された、GACKT(45)二階堂ふみ(24)主演の映画「翔んで埼玉」の興行収入が、3日までで9億5820万7800円となった。
動員数は73万人9028人になった。第2週の週末の興行収入は前週比108・3%、動員数は107・2%だった。
公開初週の成績を上回ることは珍しく、前週比100%越えを達成した直近公開作品では、現時点までに121億6000万円の興行収入をあげている
「ボヘミアン・ラプソディ」に匹敵する数字だ。
昨年11月10日に公開された「ボヘミアン−」は、第2週に興行収入109・6%、動員数107・3%を記録した。
凄いw
>>97
同意
配信メインの作品はエミー賞で扱うべき >>111
レギュレーションの変更が必要かもな
小規模公開・配信作の枠を作ってそこに放り込むとか ドラは来年恐竜物だけどオリジナルが濃厚
40周年記念作品だし
新旧最初が恐竜故に
新元号最初も恐竜を選定したのかと
>>149
東宝夏休みアニメはジブリ崩壊でガタガタな感じになったな天気で巻き返し図りたい さいたま、洋画に蹴散らされてるじゃないか・・・・・流石にテルマエ越えやしないだろうが何だこの
数字の伸び・・・明後日みて確信してくる
映画館が注目度の高い派手な作品ばかりに力を入れるのも問題がある、
という言い分にも一理あると思うし難しい問題だよね
埼玉は今日も先週超えてるしこの流れは40億行くと思う
下手したら50億も夢じゃない
>>129
だよな
一般公開してないテレビ作品を
映画と言われても違和感しかない >>159
土曜までで8.1億って東映が発表してたから日曜はプログラマー値75000で1,48億
翔んで埼玉は今のところプログラマー値5万で1億 ROMAは劇場でも公開されてる。選考対象に入るための必要最低限の公開だけど。
実は日本アニメもこの手法で、先行対象に入るためだけに、2館で2週間公開とかやってる。
映画館も商売だから利益の上がるもの上映したい
制作側は芸術性の高いものも上映してほしい
対立しますよな
昔津川雅彦がスタッフも生活があるから自己満足だけではいけない
利益あげなければいけないみたいなこと言って隣に並んでた北野武が
微妙な感じになったの思い出した
そういやドラはスタドラの新作やらないのかな?
おばあちゃんの思い出、僕の生まれた日、がんばれジャイアンのリメイクでできそうだが
>>160
ボヘ121億6千万じゃ、もう来週には野獣先輩超えるじゃん!凄いな >>175
たけしと津川雅彦はそれ以前に確執あるからねえ 埼玉は東映のドル箱になるのか?
ガクトは映画スターになるのか?
>>131
むしろ夜に少しかけるのがベターだと思うが
いわゆる大きなお友だち用 “埼玉ディスり”で話題となっている映画「翔んで埼玉」(監督武内英樹)が公開2週目の週末興行で、興行収入、観客動員とも1週目を上回る数字を記録したことが4日、分かった。
長澤まさみ絶好調!!!!w
公開中
『マスカレード・ホテル』山岸尚美 役(鈴木雅之監督/東宝)
公開予定
『キングダム』楊端和 役(佐藤信介監督/東宝)
2019年4月19日全国公開
『コンフィデンスマンJP ロマンス編』 (東宝)
2019年5月17日(金)公開
>@ToshioOkada
>アリータ、ダメ映画。
>いまからオフ会で愚痴ってくる。
↓
>【SF映画としては70点の『アリータ:バトル・エンジェル』】
>『アリータ:バトル・エンジェル』に点数を付けるなら、5点満点で3.9というとこだと思いますね。
>「悪くはないけど、まあ、絶賛はできない」というレベルです。
うーむ・・・ニコ生の会員激増で稼ぎは増えたが自信を取り戻すまでは行ってないみたいだね
昔の岡田さんだったら「ダメ映画」と言ったならニコ生で点数を1点以下にしてボロクソに叩いてたはず
「何考えてこんなの作ったんだ!宮さんや庵野クンの作品を見て勉強しろ!あははははは!!」みたいな感じでね
やっぱ岡田さんの完全復活に必要なものは自信だな
会員 4千人→1万人 に激増
週1回のニコ生で会費540円 別途プレミアム会費540円が必要
>>189
埼玉県はドラえもんもわんさか入るから週末は正に特需状態だったろうね
ドラえもんと君の名はが同日公開したような盛況っぷり >>190
箱減らされてるし今週も100%推移じゃないと厳しいな
でも今週と来週で稼いで20億いかないと30億は無理 2週目100%推移だった50回目のキスは3週目はどんな推移だったの?
>>197
今日も107%ペースで絵空事でもない感じ
3月8日つよそうなのないでしょ 上野の予定出てるけど箱数が少ないから箱割苦労してるな
埼玉は小箱すぎて即埋まりそう
>>200
埼玉にいってもらったらいいんでね
上野東京ラインで 平日に満席は笑える
平日に埋まる映画なんかないんだから箱を変える必要はないって言ってた人たちが涙目
東映は徐々に箱減らされていくよ
ウルトラマンと永野めいの映画と、バンブルビーが始まるから
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *22666 グリーンブック
*2 *21749 翔んで埼玉
*3 *10677 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **8416 フォルトゥナの瞳
*5 **8012 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **6891 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6024 九月の恋と出会うまで
*8 **5955 マスカレード・ホテル
*9 **4954 アクアマン
10 **4191 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 17:45 更新]
2019/03/04 17:43更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *22666(+*473) 138378(.701) ****** 64.9% *29946 グリーンブック
*2 *21749(+**62) 122362(.667) 105.7% 66.0% *31206 翔んで埼玉
*3 *10677(+*281) 363048(.813) ****** 61.0% *11480 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **8416(+**84) *77405(.703) *68.1% 66.8% *10735 フォルトゥナの瞳
*5 **8012(+*339) 123931(.660) *46.3% 49.5% *11544 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **6891(+*258) *57042(.642) 100.0% 59.6% **9359 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6024(+*126) 127077(.705) ****** 71.9% **7849 九月の恋と出会うまで
*8 **5955(+**60) *70956(.702) *64.1% 72.1% **7116 マスカレード・ホテル
*9 **4954(+*217) *57752(.626) *64.4% 54.6% **6955 アクアマン
10 **4191(+*152) *48615(.598) *65.3% 58.5% **6714 劇場版シティーハンター 新宿…
地方ならともかく埼玉東京では平日満員で難民もでてるのに新作でるからって減らすのはもったいないし馬鹿すぎる判断
>>200
上野日曜日のスパイダーバース、スクリーン3(333 1番箱) 3回、スクリーン7(235 3番箱)で2回で
悪くないやん、と思ったけど、金や土曜はまた箱割が違った。上野は箱割を日によって結構変えるのかな >>203
T-JOY系は好きにすればいいでしょう
埼玉は東宝も東映も経営劇場殆ど無いから向こうが一斉に上映引き上げない限り好きに出来る
君の名はなんてTOHO劇場より優先してた県だしw >>206
東宝系と松竹系の劇場は、そういうロジックでは無い 03/08金〜 スパイダーマン:スパイダーバース(211館 3/1〜3 IMAX31館で先行上映あり) 運び屋(238館)
劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル(104館) シンプル・フェイバー(75館)
PSYCHO-PASS サイコパス Case.3「恩讐の彼方に__」(86館)
家族のレシピ(86館)※9日土曜公開
今週は大したもの無いな
>>176
ドラえもんだらけ、ねずみとばくだん、アベコンベあたりで1本 >>210
T-JOYだけで20億も30億も行く? 翔んで埼玉は明日の大ヒット御礼舞台挨拶でちょうど10億突破を言えるね
それを狙って火曜日に設定したんかな
ご機嫌のぱるるが見れるかもw
>>215
逆
T-JOY系の方が次から次へ来る自社作品の関係で埼玉だけ優遇しきれない
埼玉は東映劇場がほぼないので売れてるからいつまでも優遇ってのがしやすい 最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *23638 グリーンブック
*2 *22187 翔んで埼玉
*3 *10836 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **8606 フォルトゥナの瞳
*5 **8280 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **7308 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6093 九月の恋と出会うまで
*8 **6000 マスカレード・ホテル
*9 **5409 アクアマン
10 **4269 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 18:06 更新]
2019/03/04 18:04更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *23638(+*972) 147406(.747) ****** 64.4% *29515 グリーンブック
*2 *22187(+*438) 126058(.687) 105.7% 65.7% *30605 翔んで埼玉
*3 *10836(+*159) 372816(.834) ****** 60.8% *11478 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **8606(+*190) *78809(.715) *67.5% 66.8% *10729 フォルトゥナの瞳
*5 **8280(+*268) 128548(.685) *46.0% 49.6% *11471 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **7308(+*417) *61392(.691) 101.3% 58.4% **9400 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6093(+**69) 129176(.716) ****** 71.5% **7762 九月の恋と出会うまで
*8 **6000(+**45) *72920(.721) *62.6% 71.9% **7058 マスカレード・ホテル
*9 **5409(+*455) *61715(.669) *64.4% 52.3% **7151 アクアマン
10 **4269(+**78) *50436(.620) *65.4% 57.6% **6478 劇場版シティーハンター 新宿…
独立系を含むランキング(テスト中)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *25034 グリーンブック
*2 *23001 翔んで埼玉
*3 *11703 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **9535 フォルトゥナの瞳
*5 **8913 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **7745 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6689 九月の恋と出会うまで
*8 **6525 マスカレード・ホテル
*9 **5839 アクアマン
10 **4621 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 18:06 更新]
もう、こうのすシネマはドラえもんと埼玉だけやったらいい
日本橋、マスカレを終わらす(スクリーンが少ないためかね)
まぁ埼玉はもう20億とかって次元ではないのは間違いない
動員数74万
公開3日間 埼玉だけで6万人
先週3日間 埼玉だけで8万人?
やっぱり地方民もみてるよな
札幌とか大阪とか福岡で満員と言ってる人もいるしガラガラと言ってる人もいるけどw
埼玉、明日舞台挨拶またやるの?
そしたら明後日の情報番組でまた話題になってさらに上積み望めるな
サプライズで埼玉出身の著名人とか浦和レッズの選手とか出るのかな
>>213
注目されてるのはスパイダーマンと運び屋かね そのうち埼玉県でも舞台挨拶やりそうだよね
明日の渋谷は二階堂と島崎とトム
埼玉30目指せるかもな
食い合うライバルが不在だし
>>225
そりや地方の地方はガラガラでしょ
元々が過剰な座席数なんだから
都市部で箱が小さければ入ってるようには見える >>213
蜘蛛男は規模小さいとは聞いていたけどイーストウッドのやつも少し小さめなのね
昨年のパリ行きが散々な結果だったからなのか >>226
槙野が出たがりそうだけど浦和開幕してまだ勝ててないから出にくい 運び屋、どれくらいかなぁ。
中規模公開だし6,7億くらいを目指す感じか。
イーストウッドファンがいるが、地味系洋画のファンをグリーンブックに取られてしまう
え?東京は小箱だから埋まってるなんて認識の人いるの?埼玉
都内は足りてないよ
30億越え目指す映画で地方ガラガラはありえない
普段映画行ってない、行っててもジブリや君の名はぐらいの人達って
平日2割3割入りでもガラガラとか平気でツイートするからな
>>218
アリータは埼玉だけでなくフォルトゥナにも負けているのか
アリータは制作費が段違いに高いのに赤字だな 哀れだ >>218
ボラプは今週いっぱいは高推移で行くのだろうね
日曜のBSのリアルボヘミアンドキュメンタリーを見て
もう1回見たくなったり初めて見たくなる人もいるだろう http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/201903/04180051.php
今週の映画動員ランキングは、『ドラえもん のび太の月面探査記』(東宝)が、土日2日間で動員58万6000人、興収6億9600万円をあげ、堂々の初登場1位を飾った。
初日から3日間の累計では動員64万5000人、興収7億5700万円を突破する大ヒットスタートとなっている。
先週1位スタートを切った『翔んで埼玉』(東映)は、土日2日間で動員20万5000人、興収2億8100万円をあげ、2位にランクイン。
動員、興収共に1週目を上回る快挙を成し遂げた。学生からシニア層まで幅広い層を集客しており、平日の稼働も好調ということで、配給元では最終興収30億を見越している。
本年度アカデミー賞で、5部門にノミネートされ、作品賞・脚本賞・助演男優賞を受賞した『グリーンブック』(ギャガ)は、土日2日間で動員15万4000人、興収2億円をあげ、3位のスタートとなった。累計では動員23万4000人、興収2億9000万円を突破している。
公開17週目を迎えた『ボヘミアン・ラプソディ』(FOX)は、アカデミー賞で主演男優賞を含む最多4冠を果たし、先週の9位から7位へと順位をあげている。累計では動員879万人、興収121億5000万円を突破、「風立ちぬ」を抜き歴代興収ランキング19位となった。
他新作では、同名人気恋愛小説を高橋一生、川口春奈の主演で実写映画化した『9月の恋と出会うまで』(ワーナー)が、11位でスタートを切っている。 >>235
グリーンブックのヒットで逆にいけるんじゃないかと
思った以上に中年 シニア男性の需要って強いんだなと 凄い凄い言われてる埼玉より上にいる181館のグリーンブックかっけー!
7億切ったかー
南極とほぼ同じレベルかな?
正確に言えば400万円月面がリードしてる
>>240
九月の扱い、、、
それなら書いてくれない方がよかった ドラほぼ7億か
去年が8.1億で53億
金曜をどう考えるかだな40億は確定で45億くらいが本線か
>>240
3日で単価1173円
もちろん高くはないが子供向けにしては安くない グリーン2億ぴったりか・・・
埼玉は2.8億と上げてきたね
>>226>>234
浦和レッズはACLあるからイベント出る暇無いよ >>240
埼玉の30億宣言きた
グリーンブックはすごいな
アカデミー賞効果とはいえ作品賞はここ最近のは多少あったぐらいの感じだったんだから
とっつきやすいのが効果的なんだろう グリーンブック観たくなってきた
今週末行ってくるかな
>>242
グリーンブックは女性の方が多かったな
ファーストデーの朝イチの回は 最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *24478 グリーンブック
*2 *22850 翔んで埼玉
*3 *11091 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **8824 フォルトゥナの瞳
*5 **8654 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **7827 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6356 九月の恋と出会うまで
*8 **6136 マスカレード・ホテル
*9 **5564 アクアマン
10 **4410 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 18:26 更新]
2019/03/04 18:24更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *24478(+*840) 154512(.783) ****** 63.9% *29365 グリーンブック
*2 *22850(+*663) 130822(.713) 102.0% 64.6% *30111 翔んで埼玉
*3 *11091(+*255) 380685(.852) ****** 61.0% *11582 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **8824(+*218) *80795(.733) *67.1% 66.8% *10698 フォルトゥナの瞳
*5 **8654(+*374) 133062(.709) *45.9% 49.3% *11544 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **7827(+*519) *67521(.760) *94.5% 57.4% **9382 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6356(+*263) 135817(.753) ****** 71.8% **7700 九月の恋と出会うまで
*8 **6136(+*136) *76703(.759) *63.0% 71.6% **7042 マスカレード・ホテル
*9 **5564(+*155) *64556(.700) *64.6% 51.9% **7114 アクアマン
10 **4410(+*141) *52364(.644) *64.0% 58.2% **6366 劇場版シティーハンター 新宿…
>>154
まあそうなってしまったよな
ジブリの森ってどんくらい儲かっているんだか・・・ >>254
世界興収350M USDやな。
いまのところまだ赤字だが、ギリ黒字行くかも(続編あるかも)と言われている >>9
121.5 ボヘミアン・ラプソディ(2019/03/03時点)
今日はボヘだけ
メリー・ポピンズは間違いなく一週間前に10億行ってるけど情報出てない?どうしたものか 宝島2日間の約9割か
どうなるか分からんが50億は厳しいな
やはり宣伝とインパクトは大事
アリータはアメリカでも大失速してて3週目は初動の1/4まで興行成績落ちた
多分日本のボヘミアンの興行成績より結構下でフィニッシュ
ちょっと癪だけど、埼玉のおかげで、ボヘミアンの120億超えが周知されたのかなw
野獣超えすれば、音楽/ミュージカル映画 国内歴代1位で単独記事になるとは思うが。
>>242
その層に向けた映画がないからグリーンブックと運び屋は頑張れそうな気はするんだけどな
>>258
ステルスどころかネット予約だけの可能性も… グリーンブックは、作品賞効果でイオンで暇なおばさん達が観たんだろうね。
明日からは1位埼玉だろうね。
今日のauマンデイのオススメ映画は九月だったのに
>>266
館数と回数は全然違うけどな アリータ全く粘らないな
あっというまに消えそうだね
関東圏以外の人は埼玉かグリーンブックどっち見るかと言ったら当然グリーンブックだからねえ
グリーンブック最強のふたりっぽいの期待したら肩すかしだったわ
ポリコレもコメディもなんか中途半端というか
>>272
東映の閑散期イロモノ映画ごときにアカデミー作品賞がカッカしなさんなや 埼玉は都内の箱を何とか対応すれば他地方は適正じゃない?
一部千葉で満席だったけど埼玉県と一緒で郊外型はドラがある以上仕方ない
今からグリーンブック観る
ファンタビ以来だボラプ以外をみるの 受け付けられるだろうか
3月3・4日の映画動員ランキング(興行通信社調べ)は、『映画ドラえもん のび太の宝島』が、土日2日間で動員71万7000人、興行収入8億4300万円
結構ヤバイ前年比ドラえもん動員数1/3減少してる…
>>273
アクションが売りの作品は一度コケたら無理やろな
のんびり見られんし 埼玉とは客層が全然違うだろう
グリーンブック見た時は6:4ぐらいで女客の方が多かったが
立地のせいかもしれん
シティーハンター夜にランクインしてきた
毎度ながら昼のランキングから蹴落とされる作品可哀想
埼玉県以外の動員では常にグリーンブック>埼玉だろう
同じオスカー作品でもグリーンブックがウケて、よりキャストが豪華なバードマンがウケなかったのも分からんなw
グリーンは最強のふたり位はヒットしそうだね
グリーンブックは気分良く終われそうって感じもあるしなあ
運び屋も気になるけどイーストウッドともなると予告が内容より完全にイーストウッド推しになるんだなと
ジブリは、マーニーのあとリストラやって磨呂以下クビにしたあとで、パヤオの新作のために
また人集めしたはずでしょ
絵コンテ進んでなければただの飼い殺しなのかもしれないけど
3月の公開ラインナップみたらそりゃ埼玉みるわってなる
公開時期の勝利でもあるこれ
>>280
去年70万と今年60万弱だから5分の1ぐらいじゃね? >>280
いや4分の1減だろ
大体南極レベルだと思っていい
やっぱし宝島はバズったんだな
定評ある川村元気
久しぶりのドラえもんズ
日本中が好きな海賊・宝島
ドームツアー出来る星野源
みんなが大好き親子愛
これで53.7億まで行きました 東北エリアのイオンシネマ週末ランキング
イオン総合は前スレ661さん
弘前 ドラ、魔法使い、マスカレ、九月、アリータ
大曲 ドラ、魔法使い、マスカレ、ボラプ、フォル
北上 ドラ、魔法使い、埼玉、グリーン、フォル
名取 ドラ、埼玉、魔法使い、フォル、CH
石巻 ドラ、埼玉、魔法使い、フォル、アリータ
天童 ドラ、埼玉、フォル、サムライ、アクア
米沢 ドラ、埼玉、魔法使い、フォル、サムライ
三川 ドラ、サムライ、グリーン、フォル、九月
福島 ドラ、埼玉、フォル、CH、九月
グリーンブックは来週からの劇場もあり
ランクには入っていないが刀剣乱舞も今週か来週に2週間限定上映する劇場あり
シティーハンターが名取で少しもっこりしたのは4Dの影響か
山形だけサムライマラソン大ヒット
日本中じゃなくて日本人な
日本人は海賊・宝島が大好きだよね
ONE PIECEとかパイカレもそうだしな
ドラは金土日3日間合計で、去年の土日は超えたかったところだね
>>284
新宿の種馬だから仕方ないね
>>287
トム・クルーズの麻薬王みたいに殺されるオチとかくるかもね >>292
月面の3日より宝島の2日の方が多い
まあドラえもんは休日特化型なんで月面は次の土日でいくらでも挽回チャンスあるけどね >>277
そうそう。ボラプもすごかったって教えてくれる記事じゃん。ありがたいw >>252
ボラプでなにが3Dになるんですかね…… 金曜は判断しようがなかったけど、土曜の結果見て上回るの無理だと分かったもん
日曜はよくリカバリーしたけど
>>243
今年はディズニーアニメやユニバーサルアニメも無いし同じくらいは行くんじゃない? 今週末いよいよウルトラマンR/Bが公開・・・
北条ヲタ兼ウルトラヲタのワイ、究極の板挟み
>>283
相対的に女の方が意識高めだからな
男は色気を出してモータルとか観てしまうが
女は堅実にグリーンブック観に行く >>293
三川も1月まで翔んで埼玉上映予定だったのに
上映1ヶ月前になって取り止めにしたんだよな
先見の明がない映画館だな 埼玉はどこまで行くかな
東映実写ベスト10(2000〜)
50.9 男たちの大和/YAMATO (2006)
44.4 相棒 (2008)
31.8 相棒2 (2011)
31.1 バトル・ロワイアル (2001)
25.8 劔岳 点の記 (2009)
23.3 ホタル (2001)
21.2 相棒3 (2014)
20.8 千年の恋 ひかる源氏物語 (2002)
19.2 相棒4 (2017)
19.0 半落ち (2004)
ドラえもんは過去最高の土日の
上映回数、席数だったのに
去年の宝島に負けたのか
やっぱりドドドド ドラえもん効果か?
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *24716 グリーンブック
*2 *23518 翔んで埼玉
*3 *11366 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **9068 フォルトゥナの瞳
*5 **8878 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **7991 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6488 九月の恋と出会うまで
*8 **6297 マスカレード・ホテル
*9 **5657 アクアマン
10 **4625 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 18:47 更新]
2019/03/04 18:45更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *24716(+*238) 157728(.799) ****** 63.8% *29206 グリーンブック
*2 *23518(+*668) 136047(.742) 103.4% 64.1% *29687 翔んで埼玉
*3 *11366(+*275) 391134(.875) ****** 60.8% *11735 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **9068(+*244) *83342(.756) *66.0% 66.4% *10716 フォルトゥナの瞳
*5 **8878(+*224) 136471(.727) *45.4% 49.2% *11537 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **7991(+*164) *69552(.782) *95.5% 57.5% **9421 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6488(+*132) 141208(.783) ****** 71.7% **7597 九月の恋と出会うまで
*8 **6297(+*161) *78777(.779) *63.2% 71.5% **7108 マスカレード・ホテル
*9 **5657(+**93) *65576(.711) *64.8% 51.1% **7149 アクアマン
10 **4625(+*215) *54454(.670) *65.4% 57.3% **6387 劇場版シティーハンター 新宿…
海賊がテーマの南海大冒険も大ヒットしたな
大山ドラでは最高の興行を上げたからね
動員は日本誕生抜けなかったけどさ
あと吉川ひなのが主題歌歌った
ホットミルクは超名曲だったね
>>276
また似た感覚だったわ。
一言で言うとグリーンブックは中途半端だったかな。
なんなの、このまったり、だらだら感で、
あ、終わりなのね、あっそう、みたいな。 フジはDBとマスカレードと埼玉で2019年度での100億分の興収は早くも確保できそうだ
>>297
実話だからその事件と同じ結末になるでしょう 埼玉は特撮以外の東映実写では久し振りのヒットになりそうだ
>>284
こうなるともうレイトだけでよくね、と見なされるから
昼しか行けない自分には辛いんだよな ドラえもんコケてないって言ってた人いたけど、今年はあかんやん、コケやな!
などと言ってみるw。
まぁ去年が良すぎただけで、40-45億くらい行きそうだからドル箱コンテンツやけど
どらちゃん3日間でマスカレ以下だな
マスカレは7.9だったから
マスカレが45億だったとして
超えるか?
>>293
侍マラソンを好む地域があってよかったな >>310
ドドドド星野源は出来としてはフツーに今年の曲以下だと思うがキャッチーではあるからな
でも主題歌だけでリピートするとも考えにくいし主題歌って興行に関係あるんかえ >>311
埼玉、平日も100%超えはすごい
波に乗ったな 三川町(みかわまち)は、山形県の北西部にある人口約8千人の町である。山形県庄内地方のほぼ中心にあり、
>>293
山形は地元テレビとかでサムライマラソン特集でもやったの? 主題歌なんか関係あるわけねえだろしつこいな
打ち上げ花火をみろ
>>323
「かんぼうちょおおおにはその辺の草でも食わせておけ!」
相棒は2までがまぁまぁ良かったかな
3がダメすぎて4はまぁまぁの出来だったけど見事に影響した気がする 宝島って初動ガッツリ入ったのに2週目も同じレベルで入った
月面は最低でも土日は100%以上じゃないと宝島以下確定
ドラえもん45〜48億くらいかな?
50億はちょっと厳しくなったかね
あとは気になるのはコナンかな・・・
ポケモンは少し上げてワンピは下げそう
しんちゃんは案外横ばいかもな
>>293
地方ガラガラと言われる翔んで埼玉
他の作品よりも入ってるじゃないですか >>331
それ言うなら「特命係にはそこら辺の草でも食わせておけ!」の方がしっくりくる >>306
去年のジードより稼ぐかな?来週ランクインは確実だけど
前売り特典はどこも売り切れてるみたい ドドドドラえもんは予告動画の再生数から凄かったからな〜
キャプテンマーベルは、アベンジャーズに関わってくるから
観る人多そう
抱き合わせって強いよね
>>341
服部(藤川)→安室(岩瀬)→山口俊(キッド)のコナンリレー >>338
TV本編がグダグダだったから初週圏外覚悟してる
証拠に舞台挨拶が埋まってないところが多い >>339
そういうのって打ち上げ花火で必ずしも興行と正比例しないって証明されたからなあ
まああの映画はあの曲じゃなきゃアンビリだったかもだが ドラは例年通りに戻った感じかな
でも南極よりはいくだろう
宝島の2週目土日は7億なんだよね
流石に100推移は厳しいよな
月面は6億厳しいかな
日曜さえ頑張れば何とか抑えられる
今の子供はYouTubeよく見るだろうし
主題歌が子供ウケ良い方が予告を何度も再生して
映画のヒットに繋がるんじゃね
どどどどドラえもんは上映後にわらわら出て来るちびっこが口々に歌ってたよ
そういやベルはコナン下がるって予想しているんだっけ。珍しいな
いつもは、コナンは今年は下がるって言うと、そう毎年言われるけど毎回右肩上がりしている!聞き飽きた!ってマウント取ってくるのにな
>>293
サムライマラソンは山形で撮影されたから >>335
まぁ確かに。
タイタニック→セリーヌディオン
アナ雪→ありのままの姿見せるのよ…
君縄→前々前世
>>336
by内村刑事部長
脳内再生できるのがなんだかんだ相棒結構観てるんだなと改めて思う 小学生にまで埼玉が広がればドラにも影響が出てくるか
ドラえもんは海賊や星野だと中学生も言い訳していけるけど
月にうさぎさんが住んでるんだーじゃ小学生しか行きづらい
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20190304
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 24854 158616 *564 148 ****** グリーンブック
*2 24104 140556 *756 232 104.6% 翔んで埼玉
*3 11595 402686 1321 246 ****** 映画ドラえもん 2019 のび太の月面探査記
*4 *9293 *84668 *606 232 *66.7% フォルトゥナの瞳
*5 *9117 139628 *824 254 *46.2% アリータ:バトル・エンジェル
*6 *8089 *70660 *367 252 *96.2% ボヘミアン・ラプソディ
*7 *6556 142856 *767 193 ****** 九月の恋と出会うまで
*8 *6398 *79652 *535 244 *64.3% マスカレード・ホテル
*9 *5713 *66529 *457 246 *65.5% アクアマン
10 *4886 *57987 *411 213 *67.2% 劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ
11 *4264 *79103 *556 242 *54.5% 七つの会議
12 *2807 *23083 *137 *96 *60.3% コードギアス 復活のルルーシュ
13 *2783 *23731 *166 *55 *53.7% ねことじいちゃん
14 *2504 *47099 *253 *95 *76.2% 僕の彼女は魔法使い
15 *2362 *23451 *111 *32 ****** 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第七章
16 *2229 *43671 *327 160 *36.8% サムライマラソン
17 *2044 *30159 *224 232 *54.2% 雪の華
18 *2011 *38204 *261 247 *45.7% メリー・ポピンズ リターンズ
19 *1910 *19834 *112 *35 ****** 移動都市/モータル・エンジン
20 *1805 *28991 *205 226 *50.4% 十二人の死にたい子どもたち
21 *1792 *17667 *123 *83 *52.6% 女王陛下のお気に入り
22 *1573 **9581 **53 *72 146.5% ラブライブ!サンシャイン!!ザ スクール アイドル Movie Over the Rainbow
23 *1231 *19691 **96 *27 ****** KING OF PRISM Shiny Seven Stars I
24 **943 *11275 **75 *53 *49.7% 劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
25 **934 *27172 *187 240 *49.0% ファースト・マン
いちいち主題歌目的で金払ってまで観に行くわけないじゃん
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20190304
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 26298 167760 *602 159 ****** グリーンブック
*2 24919 149695 *817 255 103.8% 翔んで埼玉
*3 12505 432183 1432 273 ****** 映画ドラえもん 2019 のび太の月面探査記
*4 10372 *92124 *653 252 *69.5% フォルトゥナの瞳
*5 *9787 151252 *906 280 *46.8% アリータ:バトル・エンジェル
*6 *8526 *74481 *392 279 *95.9% ボヘミアン・ラプソディ
*7 *7204 160034 *858 218 ****** 九月の恋と出会うまで
*8 *6970 *86389 *577 269 *66.1% マスカレード・ホテル
*9 *6147 *73105 *508 271 *65.7% アクアマン
10 *5267 *61950 *443 233 *70.4% 劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ
11 *4520 *84755 *596 265 *54.1% 七つの会議
12 *3012 *24797 *146 104 *61.3% コードギアス 復活のルルーシュ
13 *2937 *56437 *315 114 *79.9% 僕の彼女は魔法使い
14 *2863 *25280 *178 *60 *53.4% ねことじいちゃん
15 *2429 *24375 *115 *33 ****** 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第七章
16 *2417 *47470 *356 175 *37.7% サムライマラソン
17 *2347 *33415 *252 257 *57.6% 雪の華
18 *2194 *42232 *289 275 *46.6% メリー・ポピンズ リターンズ
19 *2057 *22540 *131 *41 ****** 移動都市/モータル・エンジン
20 *2045 *32539 *232 250 *53.3% 十二人の死にたい子どもたち
21 *1884 *18880 *132 *90 *53.2% 女王陛下のお気に入り
22 *1659 **9831 **56 *78 154.2% ラブライブ!サンシャイン!!ザ スクール アイドル Movie Over the Rainbow
23 *1241 *20901 *102 *29 ****** KING OF PRISM Shiny Seven Stars I
24 *1012 *12501 **82 *57 *50.9% 劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
25 **986 *29176 *203 265 *48.9% ファースト・マン
>>342
インフィニティウォーの抱き合わせのブラックパンサーは日本じゃいつものアメコミ推移だったんだよね >>358
広告としてのキャッチーさの話じゃないの
平井大って誰だよとは思う 運び屋って俺、最低でも15億から20億は超えてくると思ってるんだけど、どう?
順位 販売数 座席数 着席率 余席数 映画(作品名)
*2 24104 140556 17.1% 116452 翔んで埼玉
22 *1573 **9581 16.4% **8008 ラブライブ!サンシャイン!!ザ スクール アイドル Movie Over the Rainbow
*1 24854 158616 15.7% 133762 グリーンブック
12 *2807 *23083 12.2% *20276 コードギアス 復活のルルーシュ
13 *2783 *23731 11.7% *20948 ねことじいちゃん
*6 *8089 *70660 11.4% *62571 ボヘミアン・ラプソディ
*4 *9293 *84668 11.0% *75375 フォルトゥナの瞳
21 *1792 *17667 10.1% *15875 女王陛下のお気に入り
15 *2362 *23451 10.1% *21089 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第七章
19 *1910 *19834 *9.6% *17924 移動都市/モータル・エンジン
*9 *5713 *66529 *8.6% *60816 アクアマン
10 *4886 *57987 *8.4% *53101 劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ
24 **943 *11275 *8.4% *10332 劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
*8 *6398 *79652 *8.0% *73254 マスカレード・ホテル
17 *2044 *30159 *6.8% *28115 雪の華
*5 *9117 139628 *6.5% 130511 アリータ:バトル・エンジェル
23 *1231 *19691 *6.3% *18460 KING OF PRISM Shiny Seven Stars I
20 *1805 *28991 *6.2% *27186 十二人の死にたい子どもたち
11 *4264 *79103 *5.4% *74839 七つの会議
14 *2504 *47099 *5.3% *44595 僕の彼女は魔法使い
18 *2011 *38204 *5.3% *36193 メリー・ポピンズ リターンズ
16 *2229 *43671 *5.1% *41442 サムライマラソン
*7 *6556 142856 *4.6% 136300 九月の恋と出会うまで
25 **934 *27172 *3.4% *26238 ファースト・マン
*3 11595 402686 *2.9% 391091 映画ドラえもん 2019 のび太の月面探査記
ドラは主題歌だけじゃなくて
映画自体の予告再生数も例年に比べて今年は低め
情報が出るのが遅かったのもあるかもしれないが
興収は南極ぐらいに落ち着くんじゃないか
ドラ今日見たけど最大箱(518)で一人て見た。内容は去年より落ちる。
順位 回平均販売数 回平均座席数 映画(作品名)
*1 *44.1 281.2 グリーンブック
*2 *31.9 185.9 翔んで埼玉
22 *29.7 180.8 ラブライブ!サンシャイン!!ザ スクール アイドル Movie Over the Rainbow
*6 *22.0 192.5 ボヘミアン・ラプソディ
15 *21.3 211.3 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第七章
12 *20.5 168.5 コードギアス 復活のルルーシュ
19 *17.1 177.1 移動都市/モータル・エンジン
13 *16.8 143.0 ねことじいちゃん
*4 *15.3 139.7 フォルトゥナの瞳
21 *14.6 143.6 女王陛下のお気に入り
23 *12.8 205.1 KING OF PRISM Shiny Seven Stars I
24 *12.6 150.3 劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
*9 *12.5 145.6 アクアマン
*8 *12.0 148.9 マスカレード・ホテル
10 *11.9 141.1 劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ
*5 *11.1 169.5 アリータ:バトル・エンジェル
14 **9.9 186.2 僕の彼女は魔法使い
17 **9.1 134.6 雪の華
20 **8.8 141.4 十二人の死にたい子どもたち
*3 **8.8 304.8 映画ドラえもん 2019 のび太の月面探査記
*7 **8.5 186.3 九月の恋と出会うまで
18 **7.7 146.4 メリー・ポピンズ リターンズ
11 **7.7 142.3 七つの会議
16 **6.8 133.6 サムライマラソン
25 **5.0 145.3 ファースト・マン
>>329
ロケ地が山形(庄内オープンセット)なんだよ
ただあそこで撮影する映画は爆死・酷評されるのがほとんど
だから地元以外大爆死ってああまたかやっぱりなって感じ 順位 販売数 前日販売数 差分 前日比 映画(作品名)
*1 *24854 *52086 *-27232 47.7% グリーンブック
*2 *24104 *68183 *-44079 35.4% 翔んで埼玉
*3 *11595 239489 -227894 *4.8% 映画ドラえもん 2019 のび太の月面探査記
*4 **9293 *23205 *-13912 40.0% フォルトゥナの瞳
*5 **9117 *25630 *-16513 35.6% アリータ:バトル・エンジェル
*6 **8089 *20128 *-12039 40.2% ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6556 *14665 **-8109 44.7% 九月の恋と出会うまで
*8 **6398 *18867 *-12469 33.9% マスカレード・ホテル
*9 **5713 *15210 **-9497 37.6% アクアマン
10 **4886 *15974 *-11088 30.6% 劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ
11 **4264 *14001 **-9737 30.5% 七つの会議
12 **2807 **8205 **-5398 34.2% コードギアス 復活のルルーシュ
13 **2783 **7061 **-4278 39.4% ねことじいちゃん
14 **2504 *14577 *-12073 17.2% 僕の彼女は魔法使い
15 **2362 **8190 **-5828 28.8% 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第七章
16 **2229 **4302 **-2073 51.8% サムライマラソン
17 **2044 **5581 **-3537 36.6% 雪の華
18 **2011 **7354 **-5343 27.3% メリー・ポピンズ リターンズ
19 **1910 **4104 **-2194 46.5% 移動都市/モータル・エンジン
20 **1805 **5425 **-3620 33.3% 十二人の死にたい子どもたち
21 **1792 **3592 **-1800 49.9% 女王陛下のお気に入り
22 **1573 **3161 **-1588 49.8% ラブライブ!サンシャイン!!ザ スクール アイドル Movie Over the Rainbow
24 ***943 **3556 **-2613 26.5% 劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
埼玉ヤフートップきた
これで30億の関所は開かれた
>>337
行くと思う
既にヤフートップでも取り上げられてるし口コミが間違いなく広がってる 埼玉の場合問題は席数だよね
東映だからどれだけ確保できるか
>>358
主題歌が話題になれば
映画も見たくなる層もいるんだよ 19時中間、グリーンブックと埼玉が2.4万、ドラ1.1万。
先週比は埼玉が今日も100%超。確実に広がってるな。
ボヘミアンも9割超で粘り腰
着席率でも埼玉が17%とTOP、グリーンブックも15%超と平日安定か。
逆にドラは最下位。まあもともと土日特化で平日は日曜の1/10でも
おかしかないんだけど1/20はかなり極端かな。
>>353
俺は刑事部長のお付きの人で再生されてたけどな
そっちの方がしっくりくるか
>>373
やなジンクスだな 先週は競ってたサムライとじいちゃん、
じいちゃんの方が優勢なのね
モータルエンジンは原作ジュブナイルなんだね
映画化のお陰で放置されてた原作四部作の完結編が
8年?ぶりに邦訳出たんで喜んでる人がいたわ
運び屋なんて当たらんだろ
グリーンあるのにそっちに目向かないと
思うぞ
ここの反応見てるとグリーンブック意外と満足度低いのか?
運び屋でファーストマン全館ボッシュートされて終了かな
山形はおくりびと、スイングガールズあたりはヒットしたんだけど
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *25005 グリーンブック
*2 *24737 翔んで埼玉
*3 *11657 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **9377 フォルトゥナの瞳
*5 **9122 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **8099 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6571 九月の恋と出会うまで
*8 **6398 マスカレード・ホテル
*9 **5713 アクアマン
10 **4951 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 19:10 更新]
2019/03/04 19:08更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *25005(+*289) 159180(.806) ****** 63.9% *29601 グリーンブック
*2 *24737(+1219) 142612(.777) 105.0% 64.2% *30000 翔んで埼玉
*3 *11657(+*291) 406058(.909) ****** 61.3% *11936 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **9377(+*309) *85670(.778) *66.6% 66.5% *10864 フォルトゥナの瞳
*5 **9122(+*244) 139751(.744) *46.2% 49.3% *11711 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **8099(+*108) *70914(.798) *96.3% 57.8% **9493 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6571(+**83) 143557(.796) ****** 71.7% **7602 九月の恋と出会うまで
*8 **6398(+*101) *79652(.788) *64.2% 70.8% **7211 マスカレード・ホテル
*9 **5713(+**56) *66529(.721) *65.4% 51.5% **7174 アクアマン
10 **4951(+*326) *59166(.728) *66.3% 57.1% **6382 劇場版シティーハンター 新宿…
>>387
天下のイーストウッドを侮ってはいけないw
彼の支持層は厚い20億くらいは普通にいく
多分にある最後の監督・主演だからね 取得率補正してもファーストマン って大箱3回用意すれば全国の客を収容出来るのね
どこでもドアがあれば1か所に集めて上映すれば効率的だし観客も満員の中で鑑賞出来るのに
運び屋はタイトルも良くないな
何かの略称の様に見えるし
検索に引っかかるかが重要なネット時代に合いにくい
「跳んで埼玉」「グリーンブック」なんかはこれしか引っかからんが
運び屋だと映画以外の余計な物も引っ掛かりやすいし
ツイッターでの広がりとかに微妙に悪影響有りそう
>>326
子供目線で考えたらはるかにドドドの方が上
映画見ない世代での出来を考えても意味がない 二階堂とGacktでベルばらやればヒットしそうだな
平井大は歴代のドラえもん主題歌の歌手では珍しく無名だよな
平井堅とか山崎まさよしと今の人気だけならあまり変わらないのかもしれないけど
ノーカントリーみたいなの期待して行ったら違うだろうか <運び屋
>>373
ああ、そうだったのね
今までそこで撮って一番入った映画って何なのだろう >>396
タイトルだけ聞いてトランスポーターシリーズみたいなのを想像したよ グラン・トリノ以来の監督主演だけど、劇中セリフの「これが最後だ・・・」がうまくアピール出来ればだが、
ア賞2作も成績はイマイチだったし、硫黄島2部作とアメスパくらいしかヒットしてないんだよね
土日上映25分前取得率補正販売数合計ランキング:20190303
順位 [販売数/取得率] 合計販売数 取得率(土日平均) 映画(作品名)
*1 587512 398627 *67.9% 映画ドラえもん 2019 のび太の月面探査記
⇒実動員:58万6000人、係数:1.47、単価:1188円
*2 200793 146579 *73.0% 翔んで埼玉
⇒実動員:20万5000人、係数:1.40、単価:1371円
*3 136286 110528 *81.1% グリーンブック
⇒実動員:15万4000人、係数:1.39、単価:1299円
*4 *81541 *57160 *70.1% アリータ:バトル・エンジェル
⇒動員5位
*5 *66668 *30734 *46.1% 僕の彼女は魔法使い
⇒動員4位
*6 *64788 *42404 *65.5% ボヘミアン・ラプソディ
⇒動員7位
*7 *57520 *44664 *77.7% フォルトゥナの瞳
⇒動員6位
*8 *50390 *36180 *71.8% マスカレード・ホテル
*9 *48797 *39086 *80.1% 劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ
10 *45067 *32268 *71.6% アクアマン
11 *37251 *27268 *73.2% 七つの会議
⇒動員圏外
12 *37095 *29305 *79.0% 九月の恋と出会うまで
⇒動員11位
土日の答え合わせ。トップ3は着席率高かった分、いつもより係数低目かな。
ドラの単価が1100円台なのはいつものことか。
ヤフートップに
「翔んで埼玉クイーン級の伸び」
煽られてこりゃあまた伸びるな
紅白出場した、打ち上げ花火は
ヒットしたけど、映画の方は、期待したほどの
入りでは、なかったけどね
印象に残る楽曲、キャッチコピーって大事だよね
大昔のホラーのキャッチは今でも覚えてる
>>405
主演ではないけどその前のパリ行きが最悪だったからな
あれで見ないと思っちゃう人も居ても不思議じゃないからね… >>389
しかしファーストマンひでえな
あまり1館あたりは大差はないのかもしれんが今週末で終了予定のところが多いメリポピ雪の華が先に終わるのは流石に気の毒に思える キャプテンマーベル首位の可能性出てきたかな
ついで言うとプリンスもありそう(笑)
来週はドラえもんで確定
ただ5億まで下がるのか6億で粘るのかは分かりません
>>398
GACKTが翔んで埼玉で演じた麻実麗の名前はベルばらのオスカルの代名詞である元宝塚トップスターの麻実れい >>413
麻実れい ベルサイユのばら でググるとアンドレって出てくるからオスカルじゃないかもよ知らんけど 閑散期真っ最中でどの新作も微妙な客入りだったら儲からないけど次の週の箱割りは楽なんだろうね
繁忙期の入り口で元気な作品だらけだと支配人は嬉しいけど頭痛いね
今年のドラえもんは評判悪いからこの先伸びるとは思えないな
>>344
ウルトラマンは元々舞台挨拶あんま埋まんないような 最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *25012 グリーンブック
*2 *24896 翔んで埼玉
*3 *11738 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **9475 フォルトゥナの瞳
*5 **9142 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **8118 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6593 九月の恋と出会うまで
*8 **6398 マスカレード・ホテル
*9 **5713 アクアマン
10 **5068 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 19:30 更新]
2019/03/04 19:28更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *25012(+***7) 159238(.807) ****** 63.9% *29967 グリーンブック
*2 *24896(+*159) 143977(.785) 105.1% 64.2% *29946 翔んで埼玉
*3 *11738(+**81) 408423(.914) ****** 61.3% *11967 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **9475(+**98) *86594(.786) *67.1% 66.7% *10895 フォルトゥナの瞳
*5 **9142(+**20) 140052(.746) *46.3% 49.4% *11745 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **8118(+**19) *71441(.804) *96.4% 57.8% **9534 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6593(+**22) 144453(.801) ****** 71.7% **7582 九月の恋と出会うまで
*8 **6398(+***0) *79652(.788) *64.2% 70.8% **7273 マスカレード・ホテル
*9 **5713(+***0) *66529(.721) *65.4% 51.5% **7214 アクアマン
10 **5068(+*117) *61110(.751) *64.6% 57.2% **6380 劇場版シティーハンター 新宿…
ドラえもん興味ないけど、脚本が直木賞作家なら面白いんじゃないの?
>>417
一昨年のオーブは埋まってた
それだけじゃなく、ライバルのジャグラーってキャラの中の人単独舞台挨拶とかやって普通に埋まってた 3月にはいってから松竹東急チェーンが機能していない。本来300館規模のチェーンなのに12人からリレーした9月、雪の華からリレーされる運び屋は200館台の規模になっている
さらにアクアマンの後継は4中のシャザムまで無くてそこまで細々1回上映続けて行くのか
そもそもGWにチェーン作品としてシャザム1本しか稼動しなさそうだから、残りの2本は売却でもするつもりなのかなあ。ワーナーやディズニーなら買ってくれそうだけど
このスレにとって良い事かどうかは置いといて初動で観た人が熱病にかかったようにここで作品の素晴らしさを語りまくるようになる作品って大体興行的にも伸びるね
埼玉はそのサイクル入ってきてる
知ってる限り埼玉レベルか以上にその雰囲気をこのスレから感じた若おかみだけ興行が寂しかったが
>>425
こんなもんだったっけと思っていたけど改めて見るとお寒いな >>365
主題歌アーに関してはしんちゃんの方が豪華というか知名度はある
だからといって入るというわけでもないけどね
事実あいみょんが主題歌担当した映画はコケた ドラえもん去年より落ちてるのかぁ
てか大人が見に来ないんじゃ直木賞作家を引っ張り出した意味がないね
サムライマラソンの主題歌をラッドウィンプスがやってたり九月の主題歌をミスチルがやってたりしたら興行ウハウハだったのかな
そうは思えないが
埼玉みたいな悪ふざけでも
下手したら世界でヒットしてるハリウッド映画よりも稼ぐんだから邦画って楽な商売だよな
ドラは宇宙系弱いイメージ(同じ枠のクレしんも)
宇宙開拓史リメイクはわさび版で一番収入低かったり
>>416
えー評判悪いの?
川村元気>>辻村深月
なのか… >>424
先週比が大きく下がらなければ、2週間以内には。 日曜日これ以上どうしろっていうんだってくらいギッチギチに入ったドラえもんがコケ扱いかよ
>>426
興行が伴ってないネット絶賛は
オタの声が粘着でデカいだけだよな 最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *25191 グリーンブック
*2 *25036 翔んで埼玉
*3 *11808 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **9547 フォルトゥナの瞳
*5 **9192 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **8190 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6615 九月の恋と出会うまで
*8 **6456 マスカレード・ホテル
*9 **5802 アクアマン
10 **5193 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 19:51 更新]
2019/03/04 19:49更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *25191(+*179) 160802(.814) ****** 63.8% *30015 グリーンブック
*2 *25036(+*140) 144417(.787) 104.7% 63.9% *30065 翔んで埼玉
*3 *11808(+**70) 413377(.925) ****** 61.2% *11974 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **9547(+**72) *88116(.800) *67.2% 66.8% *10833 フォルトゥナの瞳
*5 **9192(+**50) 142887(.761) *45.8% 49.2% *11688 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **8190(+**72) *72814(.819) *95.7% 57.7% **9496 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6615(+**22) 145805(.809) ****** 71.6% **7548 九月の恋と出会うまで
*8 **6456(+**58) *81787(.809) *64.5% 70.7% **7294 マスカレード・ホテル
*9 **5802(+**89) *68788(.746) *65.1% 51.7% **7169 アクアマン
10 **5193(+*125) *62503(.769) *65.9% 57.6% **6393 劇場版シティーハンター 新宿…
ドラえもんは去年が良すぎただけ
元々30億から40億くらいの映画だろ
>>436
今年のプリキュアも宇宙モチーフだけど受けているのかな戦隊やライダーとかニチアサの宇宙モチーフは微妙な結果になる事多いし
個人的にあのEDは癖になるんだが ドラえもん 金土日だけ上映したら?w
なにこの着席率w
いまだに埼玉が30億超えないとか言ってる人たちは、どんだけパンツ嫌いなの?w
休日は圧倒的王者のドラえもんと休日も平日も堅実に積むグリーンブックと埼玉
箱割り間違えなきゃ3つとも上映してるとこは毎日お客さんいっぱいだね
埼玉は閑散期スタートだが
先週比100越えの確変状態で春休みなら
40億行くぞ
>>449
まあ作者の差だろうな
今の時代は青山剛昌の方が藤子Fより圧倒的に実力も知名度も上だし >>452
ヤマト「」
ガンダム「」
マクロス「」 >>448
パンツなら埼玉50億とか言えや。
埼玉30億は視野に入っているから、全然普通やで。
去年もコナン60〜75億で外しているトンチンカンに言ってもしゃあないか。 ギャグ漫画原作の実写化でヒットした銀魂超えるかが目標かな埼玉は
>>452
さらば宇宙戦艦ヤマト
40年前に動員400万やぞ。 >>452
近年の戦隊やライダーも宇宙モチーフはあまり成功していない
キュウレンジャーとフォーゼも商業的にヒットしなかった >>449
コナンは全日型であって休日の集客力はドラえもんと大差ないんじゃ >>461
去年は初動13億なんだが
何を言ってるんだかw こうのすレイトショー現在12人
あそこ、埼玉じゃないのかな?
>>433
宮崎駿でドラえもんをやったら100憶いくかな?
ドラえもんもトトロも似たようなもんだし
昔、宮崎駿はルパン3世をやったことがある >>461
去年のコナンは初動13億
金土日で16.7億
このスレでコナンの初動を知らないとはw 山崎の3Dドラえもんで80億だろ
3Dアニメーションは日本の原作モノの中ではとても良かった
内容は色々言われたけど
なんでもうやらないの…
>>466
奇しくも今年の戦隊は来年のドラと同じ恐竜モチーフだし
それが当たれば子供に関心高いのが宇宙より恐竜という事がはっきりする 来年は3Dドラえもんにすればいいな
入り口で赤と青のフィルム貼った眼鏡を配って
>>460
映画はともかくフォーゼは玩具はオーズより−1億だけで200億以上はクリアしてね
フォークボール並に前年から落としたのはウィザードとドライブ
キュウレンも前年ジュウオウより僅かながら上げてた様な 小学生の頃は毎年のようにドラえもん見に行ってたけど内容なんて事前に気にしたこと無かったな…
どうでもいいが登戸駅のデザイン凝っててスゲーな
なのに近くにシネコンがないという…
うちの近くにも何故か最近キャプテン翼のラッピング駅も出来たが敵わんな
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *25523 翔んで埼玉
*2 *25412 グリーンブック
*3 *11967 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **9698 フォルトゥナの瞳
*5 **9455 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **8309 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6709 九月の恋と出会うまで
*8 **6627 マスカレード・ホテル
*9 **6070 アクアマン
10 **5336 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 20:11 更新]
2019/03/04 20:09更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *25523(+*487) 148036(.807) 105.3% 64.3% *30030 翔んで埼玉
*2 *25412(+*221) 165977(.841) ****** 63.8% *29230 グリーンブック
*3 *11967(+*159) 426872(.955) ****** 61.1% *12053 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **9698(+*151) *90370(.820) *66.9% 66.7% *10821 フォルトゥナの瞳
*5 **9455(+*263) 148360(.790) *46.1% 49.4% *11633 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **8309(+*119) *75695(.851) *95.5% 57.8% **9365 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6709(+**94) 149187(.827) ****** 71.9% **7537 九月の恋と出会うまで
*8 **6627(+*171) *86028(.851) *64.6% 71.0% **7247 マスカレード・ホテル
*9 **6070(+*268) *75295(.816) *65.6% 52.4% **7008 アクアマン
10 **5336(+*143) *63717(.784) *66.9% 57.4% **6472 劇場版シティーハンター 新宿…
>>464
怒りと顰蹙を買いそうな気がするから止めておいた方がいいかも ドラえもんは背後に朝日新聞&テレビ朝日がいるから素直に楽しめない
ドラえもんは完全子供向けなんだから
親次第なんじゃないの?
パヤオはいい映画撮るけど原作レイプは酷い方だからなぁ
>>472
俺も
コロコロで先に原作読めちゃうし毎年秋にテレビでやるってパターンを覚えちゃったから
ドラ見に行くのやめて東映漫画祭りに切り替えたけど
内容によって見に行くかどうかってのは一度もなかった
子供なんてどの作品かだけで決めるな
それに大人と違って気に入ったからって何度も見に行けないし テンプレ用 今週更新された10億以上の数字出たから貼っとく
ボヘミアンラプソディ 121.53億
劇場版シティーハンター 12.01億
マスカレードホテル 42.48億
アクアマン 14.50億
七つの会議 19.39億
メリーポピンズ 10.74億
雪の華 10.48億
十二人の死にたい子どもたち 14.91億
ラブライブ! 10.61億
>>474
埼玉キターッ!♪───O(≧∇≦)O────♪ >>477
よく分からないけど新海監督だって細田監督だって背後には有名企業いっぱいいるよ?
ドラえもんだけじゃない 消化率からみたら
翔んで埼玉は1位確定かな
先週比も更新かな
今さいたま新都心のコクーンで飯食ってるんだが、MOVIXさいたまのNOWSHOWING看板の配置をメモしてきたんで書いてみる。
@が一番さいたま新都心駅に近く、数字が増えるほど駅から離れ駐車場寄りになる。
さいたま新都心駅
↓
@からCは屏風型に配置
@全体スケジュール/埼玉“そこらへんの草”味 グリーンカレー/埼玉メイン/埼玉拡散キャンペーン
A九月/マスカレード/雪の華/ねこじい
BFate/コードギアス/ドラ/サイコパス
Cグリーン/メリーポピンズ/女王/ボラプ
Dは劇場入口
D全体スケジュール/Fate※サイン付/ダンジョン※サイン付/ヤマト
E劇場壁面MOVIXの看板下
E埼玉デューク/麻実/百美/翔/メイン/埼玉拡散キャンペーン/デューク/麻実/百美/翔 10枚全部埼玉
更に両脇に幕で、右百美・左麻実
F反対側の劇場入口
Fアリータ/メリーポピンズ/グリーン/全体スケジュール
G単独の幕
Gコードギアス
HからKは各柱の四面
H会議/フォルトゥナ/オルガン/九月
IFate/シティハンター/幼女戦記/ダンジョン
Jアリータ/メリーポピンズ/アクアマン/モータル
K埼玉拡散キャンペーン/埼玉メイン/埼玉“そこらへんの草”の味グリーンカレー/全体スケジュール
↑
駐車場
>>472
ドラは習慣だよなあ
うちの子がどういう理由でいくのやめたとかあまり記憶にないや
ドラじゃなく他の映画見たいと言い出したんだっけかな @とEは埼玉初日から固定のはず。
今雨降ってるが写真撮ってるのが数人いた。
>>367
シワシワのおじいちゃんしか出てこないから無理 >>488
なるほど。
駐車場から入ったらやたらアニメのポスターばっかりで「何でこんなアニメ推しなん?」と思っていたんだが逆だったのねww >>496
そうそう。
その両隣にでかい幕があるんだよね。 >>453
コナンの作者の名前は一般層にそこまで浸透してないと思うわ
藤子や手塚、鳥山とかには劣る
サンデーでも高橋留美子やあだち充より作者の知名度は下 >>491
自分はのび太と同じ学年に上がるか上がらないくらいで止めた
小4から小5に進級する春だったかな
その時見た映画が雲の王国だった 埼玉はレイトで観やすいのかもね
ストレス発散シネマ(軽いし、胃もたれしない
緑本も、少し軽めでいいのかも
日本人は黒人俳優が好きだったりするし
>>495
ふだんどういう配分で看板決めてるか知らないが、少なくともいまは埼玉に傾斜配分してるのは間違いないだろうw クレしんの宇宙系は宇宙のプリンセスが大コケして当時クレしん打ち切り疑惑が出ていた
宇宙人シリリは95〜13年までよりは収入上だったがロボとーちゃん以降ではワーストの成績で微妙扱いでした
ドラもクレしんも今後は宇宙系やらないかも
これでもグリーンブックは先週の埼玉より入っているんだが
>>498
ついでに尾田もね
可哀想だからスルーでいいですよ >>503
週2日労働で7日労働より稼ぐ人ですので MOVIX三郷 3/9(土)
シンプル・フェイバー(字幕)141×4
劇場版ウルトラマンR/B 174×4
運び屋(字幕)189×4、174×1
グリーンブック(字幕)255×4
ドラえもん のび太の月面探査記 287×3、229×3、185×1
九月の恋と出会うまで 141×3
僕の彼女は魔法使い
(通常上映)189×1
(字幕)185×1
翔んで埼玉 518×5、185×1
アリータ
(字幕)130×1
(吹替)141×1
(3D吹替)141×1
フォルトゥナの瞳 133×2
アクアマン(吹替)185×1、141×1、130×1
シティハンター 141×1
マスカレード・ホテル 174×1、141×1
ボヘミアン・ラプソディ 133×1
銀魂ヲタがうるさいから埼玉は銀魂を超えるべき
銀魂ヲタは本当にうるさい
いちいち比較するなよアホ
>>481
まんが祭りにはあまり興味持たなかったな
東映映画を上映する映画館が近所になかったのと内容にね
ドラは子供ながら映画ならではのスペシャル感を感じていたからな マスカレを脅かすのがはやくもでてきたのか?
しかもそれが埼玉なんて
>>392
超絶駄作のパリ行きがコケてるからなぁ
山田康雄に寄せた予告編は気になるけど >>501
歌うんで飲み物しか飲んだことなかったけど
結構美味しそうなのあるんだな >>516
見た見た山田寄せ予告編ww
懐かしかった >>513
ありがとう。晴れてる時の画像はいいね。 まあレイトショーでスイーツはまだしも死ぬ死ぬは観たくないよなw
>>520
予告でザワザワしたもん
みんなイーストウッド=山田さんが定着してるんだと思った >>512
まぁ三郷はドラえもんみたいな郊外型でも埋まらんしのう
ある意味支配人の趣味とか自由が利くかもね
でも県特化型の埼玉でさえ最大箱を埋めるのは至難の技っぽい 国内興行収入 ?0303
ドラえもん 7.57億
翔んで埼玉 9.58億
グリーンブック 2.90億
アリータ 6.84億
僕の彼女は魔法使い 3.79億
ボヘミアンラプソディ 121.53億
フォルトゥナの瞳 8.85億
劇場版シティーハンター 12.01億
マスカレードホテル 42.48億
アクアマン 14.50億
九月の恋と出会うまで 0.87億
七つの会議 19.39億
コードギアス 8.18億
宇宙戦艦ヤマト2202 0.72億
キンプリ 0.42億
メリーポピンズ 10.74億
ねことじいちゃん 1.30億
雪の華 10.48億
十二人の死にたい子どもたち 14.91億
ラブライブ! 10.61億
埼玉は社会現象だけど銀魂なんて社会現象とは違うしw
>>513
公開初日に行った時撮りたかったけど、左下のあたりでjcomがインタビュー取材してて
右の大きいのしか撮れなかった 埼玉との比較対象は、同じカルト的人気原作でスラップスティックシチュエーションコメディ、監督も一緒なテルマエだろう
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *26047 翔んで埼玉
*2 *25802 グリーンブック
*3 *12080 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **9883 フォルトゥナの瞳
*5 **9793 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **8488 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6798 マスカレード・ホテル
*8 **6763 九月の恋と出会うまで
*9 **6327 アクアマン
10 **5505 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 20:32 更新]
2019/03/04 20:30更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *26047(+*524) 154024(.840) 103.7% 64.1% *29654 翔んで埼玉
*2 *25802(+*390) 173065(.877) ****** 63.7% *28050 グリーンブック
*3 *12080(+*113) 438416(.981) ****** 61.0% *12104 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **9883(+*185) *93676(.850) *66.3% 66.0% *10727 フォルトゥナの瞳
*5 **9793(+*338) 156517(.834) *45.7% 48.4% *11455 アリータ:バトル・エンジェル
*6 **8488(+*179) *79784(.897) *96.5% 57.6% **9024 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **6798(+*171) *91242(.902) *64.7% 70.8% **7172 マスカレード・ホテル
*8 **6763(+**54) 152973(.848) ****** 71.1% **7425 九月の恋と出会うまで
*9 **6327(+*257) *79471(.861) *65.6% 52.1% **6992 アクアマン
10 **5505(+*169) *65333(.803) *67.7% 56.6% **6621 劇場版シティーハンター 新宿…
>>526
三郷は本編に全く登場しないしなー。対岸の流山が出るなら三郷も出しとけよとは思ったけどねw >>512
イオンシネマは劇場ごとのランキング出してるけど
埼玉県内は軒並み 埼玉>ドラ
ファミリー層が多いイオンシネマでもだから
MOVIXも同様と思われ 去年のドラえもんは子供がいない又は既に大きいおば様方も星野の主題歌目当てで観に行ってたからね
星野もテレ朝だけじゃなくてNHKでも主題歌歌ったし
今年の平井大は知名度がいまいち 今週Mステに出るから多少は宣伝になるか?
>>535
当たり前だろ
ドラえもんより埼玉を優遇するのは当たり前だろ >>422
南極がauビデオパスに下りてきたから観てるけど
脚本云々以前に作画がテレビクオリティで
所詮劇場版テレビアニメだからなぁ
子供向け設定にも縛られるだろうし
声優も違和感ありまくりだし
大人が観に行くことはないだろうな 埼玉見てきたんだけど、ジャガーさんがどこに出てたかわからない。伊勢谷の父親?
あー、逆神パンティが、埼玉は銀魂超えろとか言っちゃったから、
銀魂超えないわ。
あいつの言うことは、いつも外れるからな。
星野源主題歌ってだけで何十億稼ぐなら
星野源主演映画100億かな
小田急登戸駅×ドラえもんに次いで所沢駅×翔んで埼玉のラッピング駅的な企画を西武もやったら面白いが一時的なブームものだしやらんだろうな
>>543
グリーンブックは、マジで微妙だったぞ。 >>544
ジャガーさんはたしか写真で登場してたはず 翔んで埼玉は早く
LINEスタンプだせや
そこらへんの草スタンプ
嫌いじゃない
海の音を聞け〜
何なのこれ〜
クサイ玉
使いたい
9月恋がランキング内にいるー
今日はイオンデー?1100円で見れるからかい
>>546
地獄でなぜ悪いは評判はともかく興行は並だった
まだブレイク前だが >>496
こうしてみると衣装とか合ってて良いよね
>>543
自分は満足した。役者の演技もすごい良かったよ >>548
>>550
あんがと。やっぱ出てるとしたらそこしかないよなw
平日のまっ昼間の三重県だけど1列に2〜3人程度は入ってたわ 4.6│12.3│18.4│23.7│26.9│29.3│30.6│31.7│32.1│**.*│**.*│32.6│最終33.1 真夏の方程式(415)
5.4│15.4│24.4│30.5│36.1│40.3│43.1│45.3│46.9│47.8│最終49.2 容疑者Xの献身
7.7│18.0│25.2│30.8│34.9│38.0│40.6│42.0│42.8│43.1│最終45.5 万引き家族(334) ※先行上映含
7.3│19.0│27.0│32.1│38.5│41.6│43.8│44.9│45.4│**.*│46.0│HERO(443)
7.9│18.9│26.7│32.5│37.3│40.4│42.5 マスカレードホテル
>>513
あー、強いていうならグリーンカレーが拡散キャンペーンに差し替わってるわw >>538
そのおかげかクレしんの方が知名度高く感じる
例年なら人気と知名度はドラ>クレしんだった
コナンも今年は微妙だけどあいみょんと登坂なら人気と知名度どちらが上かな 余命映画が続きすぎて、永野の映画CM見て「またぁ!?」と思った
作り手はもうちょっと考えろよ
>>473
今日イニエスタが来たんだよね スゲー >>528
いや銀魂の盛り上がりも凄かったよ
夏休みだったし
お前知ったかすんなよ 今日は日テレ成功の遺伝子とフジのタイムトンネルで
クイーンが出てくるからしばらくボラプの援護射撃になりそう
2019.3.2-3.3 興収
>>477
100か0かは人生楽しめないぞ
嫌いは嫌いで良いからさ
そうじゃないと宗教っぽくなるぞ。豚肉食べられませんみたいな >>537
イオンシネマだと埼玉全国に広がってるね
九州のイオン6つ全て埼玉が2位、ランクアップしてる所もある
北海道のイオンは4/5で2位 >>520
>>525
声優は大事だよな
今南極ながら見してるけど
肝付兼太じゃないスネ夫とか無理
肝付兼太に寄せれる奴を
キャスティングすれば良かったのにな
のび太以外全然ダメ >>564
今度のは
発光病 代行屋 月 貧乳 余命0
いつもと違うパワーワード並べてます 大規模公開系邦画だとプリレジェがコケそう・・・と思ったが
LDHだから変なドーピングで10億までもっていきそうw
>>564
どんだけ前に企画してると思ってんだよ
同じ日にスイーツ2つ公開、とかよりマシだろ 銀魂は原作、監督含めて良くも悪くも内輪ノリだからな
埼玉も内輪ノリと思ってたが広がりつつあるな
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *26635 翔んで埼玉
*2 *26594 グリーンブック
*3 *12158 映画ドラえもん 2019 の…
*4 *10238 アリータ:バトル・エンジェル
*5 *10116 フォルトゥナの瞳
*6 **8891 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **7007 九月の恋と出会うまで
*8 **6885 マスカレード・ホテル
*9 **6590 アクアマン
10 **5680 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 20:52 更新]
2019/03/04 20:50更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *26635(+*588) 161310(.879) 102.3% 64.0% *30058 翔んで埼玉
*2 *26594(+*792) 185049(.937) ****** 63.4% *26644 グリーンブック
*3 *12158(+**78) 444147(.994) ****** 61.1% *12158 映画ドラえもん 2019 の…
*4 *10238(+*445) 166101(.885) *46.0% 48.5% *10418 アリータ:バトル・エンジェル
*5 *10116(+*233) *99198(.900) *66.4% 66.5% *10254 フォルトゥナの瞳
*6 **8891(+*403) *85917(.966) *98.4% 57.4% **8891 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **7007(+*244) 162768(.903) ****** 71.0% **7153 九月の恋と出会うまで
*8 **6885(+**87) *94691(.936) *63.8% 70.7% **6957 マスカレード・ホテル
*9 **6590(+*263) *85070(.922) *64.2% 51.8% **6658 アクアマン
10 **5680(+*175) *68260(.839) *65.9% 56.1% **5877 劇場版シティーハンター 新宿…
埼玉の公式ブックを読んだけど
監督は、埼玉にわざわざロケハン組んで
地域ネタ採取いそしんだそうだ、ぎりぎりの
いじりネタもかなり留意したんだってさ
ま、今どきは炎上やらなんやら・・
世知辛い世の中だから
>>324
ドラちゃん土日は凄いけど平日がほんと弱いので無理じゃないか? 埼玉は関東圏外のやつが見て面白いか?(´・ω・`)
二階堂ふみもガクトも監督も原作者もまさかここまで話題になるとは思っていなかっただろうw
>>575
貧乳を自虐ネタにするならアリそうだけどう〜ん…
余命ゼロも流石にやりすぎじゃねえの感が
>>576
そういや東宝だけど初日から舞台挨拶LVあるみたいやね
ジャニーズはじめ他の事務所は取り止めた感じだけどLDHは推しまくってやるのかな >>583
わざわざロケハンって埼玉をどこにあると思ってんだww
でも池袋の再現はよくまとまっていた >>583
大多数が後味良く見られる配慮
これ大事だと思う 20年くらい前に、GACKT、YOSHIKI、高見沢、京本政樹の4人で翔んで埼玉をやってもらいたかった
埼玉のGacktはMalice Mizer時代のGacktと同じビジュアル系だな
続きすぎてって今年雪の華とキミツキ以外に余命なんたらの映画ってあったっけ
馬鹿だから感覚おかしくなってるのかな
今年のドラはネズミもユニバもいないからなぁ
昨年はリメとボスで80億億超えてたけど、その辺の浮動票が気になる
ドラちゃん本当平日入らないな
まあ平日なんざどこも入らないけどさ基本
MOVIXつくば 3/9(土)
劇場版ウルトラマンR/B 187×5
運び屋(字幕)214×5
グリーンブック(字幕)166×4
ドラえもん のび太の月面探査記 471×5
宇宙戦艦ヤマト2202 146×3、98×1
九月の恋と出会うまで 141×2、111×1
翔んで埼玉 146×1、141×1、98×1
アリータ
(字幕)98×2
(3D吹替)187×1
フォルトゥナの瞳 98×2
アクアマン(吹替)98×2
シティハンター 141×1
マスカレード・ホテル 166×1、141×1
ボヘミアン・ラプソディ 98×1
ラブライブ!にLAST
どざえもんを大人向けにもってきたい輩いたけどやっぱりガキ向けだったか
>>595
個人的にはガクトTMレボレボダイゴで
思い切り色物見たい >>543
みんなが絶賛する作品を
批判する俺カッケーな厨二か
ROMA推してたネトフリ厨が
グリーンブック貶してるんじゃね? >>598
だからって足りてない映画があるわけじゃないし
土日は入るんだから多くするのは当然 ドラえもんは去年の取得漏れのときよりプロ値低いから大人受けなんてないよ
>>590
東宝だけど公開初日が祝日だからLVやるだけかな? 毎年、毎年
ドラえもんは席数、上映回数増えて行くけど平日はガラガラw
映画館は本当に努力しないよなw
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *27476 翔んで埼玉
*2 *27143 グリーンブック
*3 *12226 映画ドラえもん 2019 の…
*4 *10914 アリータ:バトル・エンジェル
*5 *10356 フォルトゥナの瞳
*6 **9094 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **7161 九月の恋と出会うまで
*8 **7051 マスカレード・ホテル
*9 **6758 アクアマン
10 **6030 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 21:13 更新]
2019/03/04 21:11更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *27476(+*841) 170698(.931) 103.6% 64.0% *29442 翔んで埼玉
*2 *27143(+*549) 197200(.999) ****** 63.3% *27143 グリーンブック
*3 *12226(+**68) 448163(1.00) ****** 61.1% *12226 映画ドラえもん 2019 の…
*4 *10914(+*676) 176741(.941) *47.5% 47.1% *10982 アリータ:バトル・エンジェル
*5 *10356(+*240) 105959(.962) *66.4% 66.6% *10396 フォルトゥナの瞳
*6 **9094(+*203) *90081(1.00) *97.8% 57.1% **9094 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **7161(+*154) 170593(.946) ****** 71.2% **7215 九月の恋と出会うまで
*8 **7051(+*166) 101104(1.00) *63.5% 70.4% **7051 マスカレード・ホテル
*9 **6758(+*168) *90699(.983) *63.9% 52.6% **6758 アクアマン
10 **6030(+*350) *73702(.906) *68.0% 57.2% **6106 劇場版シティーハンター 新宿…
>>595
その頃は真剣に
ビジュアル系やっていたから
難しいだろうね。 まあ、都心とかは平日と休日で箱変えるとこあるけど郊外は基本、土日にあわせるよね。
>>609
箱の大きさを変えて客が来るようになるという論理を教えて欲しい。もしかしたら新しい大発見があったのか? >>501
この「そこらへんの草っぽい貧しくくすんだ緑色」が
ウィーアーレッズ! って感じねw
ちな浦和駅近辺の飲食店で【そこらへんの草トッピング】等で
さいたま西洋野菜アピールを加速中w グリーンブック見たらケンタッキー食べたくなった
埼玉見たら何食いたくなるかな
難民出なければ箱変えないよね
上野や錦糸町は難民出る事態だったから変えた
埼玉は週末もほぼ100パーで行くだろうしブックも館数激増でまたいい勝負になりそう
>>617
草加せんべい
崎陽軒の焼売
ガリガリくん
サザエのつぼ焼き >>607
ヲタ需要の先取りになるだけになりかねないけど
春休みだし祝日は確実に客集める奴に大箱使いたいだろうから
LV付じゃないと映画館側も嫌がるのかもな 平日ガラガラの快適な空間でドラえもんを観るのもおつなものよ
>>622
千葉にあんまサザエのイメージないんだけど、なんであんなサザエ推してたんだろうな
神奈川のほうがサザエっぽいイメージ 王子映画とかどう考えてもLVありきだろ
あの映画を特典LVなしで300館規模でやろうなんて
誰が考えたって無謀すぎ
着席率から見るとドラえもん地方は
観客0で上映してなさそうw
ボヘミアン上映した方が人はいりそう
比較 初日〜
銀魂2018 検察側の罪人 翔んで埼玉
金 146435(8/17) *82396(8/24) *36115(2/22)
土 131222 111294 *67134
日 131743 103054 *66318
月 *65954 *50018 *27362
火 *46401 *40275 *25681
水 *72313 *62595 *40912
木 *39799 *37511 *27266
金 *46127 *35184 *48706(3/01)
土 *87108 109695(9/1) *71305
日 *96131 *71678 *75274
月 *40383 *47216 ******
今週は
埼玉vsグリーンブック
アリータvsフォルトゥナvsボヘミアン
だな
東映で30億稼いだら異常事態
だいたい東映・松竹の10億が東宝の40億くらい
東映の20億は東宝の80億(シンゴジラ並み)
東映の30億は東宝の120億(宮崎アニメ・ジュラパ並み)
■松竹の興収10億円以上作品数
2011年(平成23年)… 2本 (共同制作1本を含む)
2010年(平成22年)… 3本 (共同制作1本を含む)
2009年(平成21年)… 4本 (共同制作2本を含む)
2008年(平成20年)… 4本
2007年(平成19年)… 5本
■東映のアニメ・特撮以外の興収10億円以上作品数
2011年(平成23年)… 2本
2010年(平成22年)… 0本
2009年(平成21年)… 2本
2008年(平成20年)… 2本 (共同制作1本を含む)
2007年(平成19年)… 2本
□同時期の東宝の10億円以上作品数
2011年(平成23年)… 23本
2010年(平成22年)… 19本
2009年(平成21年)… 22本
2008年(平成20年)… 21本
2007年(平成19年)… 20本
□東宝の40億円以上作品数
2011年(平成23年)… 4本
2010年(平成22年)… 5本
2009年(平成21年)… 3本
2008年(平成20年)… 4本
2007年(平成19年)… 4本
>>597
ここだと公開前は独り勝ちムードだったからね
だけど内容が子供受けイマイチなのと埼玉とグリーンブックの予想外の健闘したからねだから興行は予想が難しい 最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *28288 翔んで埼玉
*2 *27331 グリーンブック
*3 *12248 映画ドラえもん 2019 の…
*4 *11125 アリータ:バトル・エンジェル
*5 *10546 フォルトゥナの瞳
*6 **9112 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **7284 九月の恋と出会うまで
*8 **7077 マスカレード・ホテル
*9 **6797 アクアマン
10 **6318 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 21:33 更新]
2019/03/04 21:31更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *28288(+*812) 181269(.988) 103.7% 64.1% *28288 翔んで埼玉
*2 *27331(+*188) 200124(1.00) ****** 63.4% *27331 グリーンブック
*3 *12248(+**22) 450494(1.00) ****** 61.0% *12248 映画ドラえもん 2019 の…
*4 *11125(+*211) 185429(.988) *47.0% 46.8% *11125 アリータ:バトル・エンジェル
*5 *10546(+*190) 110625(1.00) *65.9% 66.7% *10546 フォルトゥナの瞳
*6 **9112(+**18) *91228(1.00) *98.0% 57.1% **9112 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **7284(+*123) 179100(.993) ****** 70.9% **7284 九月の恋と出会うまで
*8 **7077(+**26) 102200(1.00) *63.7% 70.6% **7077 マスカレード・ホテル
*9 **6797(+**39) *91774(.995) *64.2% 52.6% **6797 アクアマン
10 **6318(+*288) *79210(.974) *68.0% 57.0% **6318 劇場版シティーハンター 新宿…
コバトンの草加せんべい売って欲しいんだけど
座布団みたいなグッズじゃなくて本物のせんべい
>>597
世の中は相乗効果ってのもあるからな
席を独占できても劇場から足が遠退くならあまり意味がない
ただ、アニメが他にないのはメリットだと思うんだがなあ >>634
未だに2011年のデータとか寝ぼけてんのか
もう2018年までは全部出てるんだから作り直せ アリータは可哀想
せっかく日本の漫画原作なのにな
監督も日本人に対してガッカリしていそう
>>645
映像権全部買い取って日本は便乗商売すら一切出来ないレベルで固めたんだからもう日本なんて関係ありません >>645
北米でもコケてるんだから
今さら他でガッカリもしないだろう 土曜日のTOHO上野の埼玉は難民出そうだなー
新作来るから仕方ないけどね
95×1、112×2、103×1
>>646
だったらあの景品のアリータフィギュア
もうちょっと何とかして欲しい MOVIX亀有 3/9(土)
劇場版ウルトラマンR/B 460×1、227×1、172×3
運び屋(字幕)234×1、227×4
PSYCHO-PASS 460×1、234×2、172×1
グリーンブック(字幕)172×5
ドラえもん のび太の月面探査記 460×3、305×4
宇宙戦艦ヤマト2202 460×1、172×1、149×2
九月の恋と出会うまで 139×3
サムライマラソン 139×1
翔んで埼玉 305×2、234×3
アリータ
(字幕)172×1、150×1
(3D吹替)150×1
フォルトゥナの瞳 139×2
アクアマン(吹替)150×2
シティハンター 234×1
マスカレード・ホテル 139×2
ボヘミアン・ラプソディ 150×1
サムライマラソン、アリータ(3D吹替)、ラブライブ!にLAST
アリータ、世界興行収入3.5億ドルは超えて赤字は免れたようなんで良かったんじゃないの?
続編は難しそうだけどね
>>648
安定の
東映映画には小箱を与えておけ!
って感じだな
それでも4回やってくれることに感謝 >>637
普段このスレでは
○○が100億の勢いとかいったらたいてい
「そんなにいくわけねーだろw」って小馬鹿にするのに
これはうけいれちゃうの? >>651
中国の割合が高いからそこまで金は入ってこない >>617
うちの姪っ子は「シューマイ」と宣いましたw
(勿論崎陽軒のシウマイは知らない埼玉民…) >>643
プリキュアがある奇しくもこちらも宇宙が舞台 ちなみにTOHO上野 3/7(木)終了
マスカレードホテル
メリーポピンズ
ファーストマン
刀剣乱舞
Fate
>>654
二週目の伸びがクイーン級であって累計がクイーン級とは言ってないと解釈しているんだが
みんなもそうじゃないの >>654
文盲じゃなければ、2週目が初週比ボラプ並みって書いてあるの読めるからな
事実に対して批判するやついるの? >>650
来週の平日
埼玉の上映回数増えてるじゃん
460×4→460×5 難民出てなければ箱の大小関係ないでしょ
ドラの大箱割り当ての何が不満かさっぱりわからん
焼売とピーナッツか…つまみだな
アクアマンは15億確定か
シティーハンターもギリいけるか?
亀有は平日埼玉最大箱にしてるんだよね
今週は夜のいい時間帯がないのがネックだけど来週はあるのか
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *28316 翔んで埼玉
*2 *27367 グリーンブック
*3 *12248 映画ドラえもん 2019 の…
*4 *11308 アリータ:バトル・エンジェル
*5 *10575 フォルトゥナの瞳
*6 **9112 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **7308 九月の恋と出会うまで
*8 **7076 マスカレード・ホテル
*9 **6819 アクアマン
10 **6386 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 21:54 更新]
2019/03/04 21:52更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *28316(+**28) 182175(.993) 103.5% 64.1% *28316 翔んで埼玉
*2 *27367(+**36) 200744(1.00) ****** 63.4% *27367 グリーンブック
*3 *12248(+***0) 451109(1.00) ****** 61.1% *12248 映画ドラえもん 2019 の…
*4 *11308(+*183) 187980(1.00) *47.8% 47.1% *11308 アリータ:バトル・エンジェル
*5 *10575(+**29) 111726(1.00) *66.1% 66.7% *10575 フォルトゥナの瞳
*6 **9112(+***0) *91228(1.00) *98.0% 57.1% **9112 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **7308(+**24) 180850(1.00) ****** 71.0% **7308 九月の恋と出会うまで
*8 **7076(+**-1) 102527(1.00) *63.7% 70.6% **7076 マスカレード・ホテル
*9 **6819(+**22) *92360(1.00) *64.4% 52.7% **6819 アクアマン
10 **6386(+**68) *81188(.998) *68.5% 57.4% **6386 劇場版シティーハンター 新宿…
元編集長まとめ
元編集長の映画便り
2週目動員2位『翔んで埼玉』」は土日の動員20万4770人、興収2億8055万8300円。
3/3までの10日間累計で動員73万9028人、興収9億5820万7800円となっています
元編集長の映画便り
17週目動員7位『ボヘミアン・ラプソディ』は3/3までの累計興収が121億5000万円を突破、
『風立ちぬ』(120.2億円)を抜き去り歴代19位に浮上しました。18位『美女と野獣』(124億円)も抜きそうですね
元編集長の映画便り
概算数字です。初登場動員1位『ドラえもん のび太の月面探査記』は土日の動員58万6000人、
興収6億9600万円。初日含む3日間累計で動員64万5000人、興収7億5700万円を突破しています
元編集長の映画便り
概算数字です。初登場動員3位『グリーンブック』は土日の動員15万4000人、興収2億円。
初日含む3日間累計で動員23万4000人、興収2億9000万円を突破しています
>>648
随分扱い悪いな
東宝だったら銀魂超え余裕だったのに ここ5年間の東映なんてそれ以前より悲惨だからなあ
ちなみに劇場版ライダーの歴代最高興収は、やはりこれも
Gacktが出演した2009年の 『劇場版 仮面ライダーディケイド
オールライダー対大ショッカー』の19億円w
2010年〜東映実写映画 興収15億以上作品
(2017) 19.2 相棒4
(2016) 16.1 さらば あぶない刑事
(2014) 21.2 相棒3
(2012) 15.6 仮面ライダー
(2012) 15.3 聯合艦隊司令長官 山本五十六
(2012) 15.1 仮面ライダー
(2011) 31.8 相棒2
(2011) 17.6 仮面ライダー
(2010) 15.4 仮面ライダー
埼玉の2週目、7つの会議を上回ったか
このペースなら20億行けそう
元編集長の映画便り
2週目動員2位『翔んで埼玉』」は土日の動員20万4770人、興収2億8055万8300円。
3/3までの10日間累計で動員73万9028人、興収9億5820万7800円となっています
順位 土日興収 累計(2/10)まで 累計(2/11)まで 映画名
*2 2億7398万3500円 *10億4806万2100円 *11億7894万0100円 七つの会議(動員1位)
>>651
赤字は免れたって冗談か?
中国興行なんて25%しか映画会社にいかないの知ってる?
製作費170Mでこの興行なら普通に赤字ですw 独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *29372 翔んで埼玉
*2 *28907 グリーンブック
*3 *13218 映画ドラえもん 2019 の…
*4 *12067 アリータ:バトル・エンジェル
*5 *11764 フォルトゥナの瞳
*6 **9666 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **8041 九月の恋と出会うまで
*8 **7692 マスカレード・ホテル
*9 **7344 アクアマン
10 **6914 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 21:54 更新]
>>640
>>643
ドラが平日に弱いのは想定内として、週末のファミリー層の動向が気になる
キッズが見たがる選択肢がコナンまで暫く1つやからね >>663
要するにミスリードの釣り見出しってことでしょw
事実を書くだけなら関連性のうすい比較などをせず数字だけを書けばいいのであって
クイーン級などと書くのはそういうのをにおわせてるってことでしょw 埼玉捲って終われるか!?
…しかしボヘさんヤバいw
>>672
相棒すごいじゃん
東宝だったらもっと行けたのでは >>682
相棒作ってるのそもそも東映自体何ですが‥・ 22:00回集計されたので後は最終だけ確認します。
連投規制きついわ
ワロタw
漫画実写もそんなに大ヒット原作じゃなくても企画のセンスが良ければヒットするんだよね〜
帝一の時も思ったけれども
しかしやっぱりコメディ系のほうがいいのかな
>>665
席泥棒とまで言うなら、盗まれるほど足りてない映画はないって思うけど
関係ないとまで言われると、需要に応じて箱や回数が与えられるべきだとは思うわ
着席率が方や3%、15%じゃ大きく違いすぎる
空いてるときまで悪席で見ようとは思わないしな >>677
FOXが設定したハードルは超えてるらしいよ >>685
乙おつ!
平日の翔んで埼玉が不動の連軸になるとは… 8.0│18.9│26.7│32.5│37.3│40.4│マスカレード・ホテル(349)
3.4│*7.8│10.8│13.2│14.3│十二人の死にたい子どもたち(343)
4:3│10.5│15.1│17.8│七つの会議(329)
2.8│*6.1│*8.5│*9.7│雪の華(326)
2.5│*6.2│フォルトゥナの瞳(301)
3.3│*9.6│翔んで埼玉(319)
0.7│サムライマラソン(207)
0.5│ねことじいちゃん(71)
(参考)
1.8│*4.0│*5.6│**.*│*8.0│**.*│*8.8│*8.9│来る(321)
*.*│**.*│*4.1│**.*│*5.1│*5.2│ニセコイ(295)
*.*│*5.6│*7.9│*9.5│10.3│こんな夜更けにバナナかよ(330)
0.7│*1.4│春待つ僕ら(307)
3.0│*7.5│11.1│14.3│16.2│17.5│18.3│18.7│**.*│19.3│最終19.6 スマホを落としただけなのに(315)
2,2│*4.3│*6.1│*7.0│*7.6│*7.9│ういらぶ(217)
2.0│*5.3│*7.2│*8.4│*9.0│最終10.0 人魚の眠る家(325)
0.4│*1.3│*1.7│かぞくいろ -RAILWAYS(207)
1.5│*4.3│*6.5│*8.1│*9.2│*9.8│10.5│11.1│最終12.8 日日是好日(153) ※先行上映含
*.*│*1.5│ビブリア古書堂の事件手帖(247) ※木曜公開
0.4│*0.8│走れ!T校バスケット部(254) ※土曜公開
1.6│*3.8│*5.1│*5.7│*6.0│*6.2│億男(299)
1.3│*3.1│*4.1│*4.7│*5.1│旅猫リポート(321)
1.5│*4.3│*6.1│*7.0│*7.5│*7.8│*7.9│散り椿(345)
15.5│36.5│52.3│69.1│77.3│83.3│86.2│88.3│89.7│90.6│**.*│91.6│91.8│92.0│92.1│92.2│最終93.0 劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命(439)
2.6│*6.8│*9.3│11.4│12.6│13.4│14.0│14.3│最終15.0 コーヒーが冷めないうちに(307)
5.8│14.3│19.5│23.3│25.8│27.2│27.9│28.4│28.6│28.8│29.0│最終29.6 検察側の罪人(335)
1.7│*3.7│*4.8│パーフェクトワールド 君といる奇跡(323)
2.0│*4.6│*6.5│*7.8│*8.6│**.*│*9.3│SUNNY 強い気持ち・強い愛(318)
1.2│*2.9│**.*│*4.5│累-かさね-(293)
1.6│*3.5│**.*│*5.2│*5.4│響-HIBIKI-(296
8.1│17.4│24.4│28.3│31.3│33.6│34.9│35.7│最終37.0 銀魂2(346)
2.9│*6.0│*8.9│10.4│11.3│11.7│最終12.6 センセイ君主(297) ※水曜公開
7.7│18.0│25.2│30.8│34.9│38.0│40.6│42.0│42.8│43.1│最終45.5 万引き家族(334) ※先行上映含
1.4│*2.8│*4.1│*4.8│*5.2│虹色デイズ(319)
1.8│*3.6│*4.5│*4.9│BLEACH(329)
3.4│*7.7│11.0│13.2│14.8│16.2│16.8│最終17.4 空飛ぶタイヤ(329)
0.7│*1.5│*2.0│*2.3│焼肉ドラゴン(161)
0.8│*1.9│*2.5│パンク侍、斬られて候(323) ※土曜公開
1.2│*2.9│*3.9│*4.6│*5.0│羊と鋼の森(319)
1.9│*4.8│*7.1│*9.0│10.3│11.3│11.9│最終12.6 50回目のファーストキス(321)
1.6│*3.8│*5.1│*5.9│*6.4│*6.7│*6.9│恋は雨上がりのように(301)
1.2│*2.7│*3.5│*4.0│*4.3│*4.4│OVER DRIVE(302)
1.0│*2.9│*4.0│*4.7│終わった人(239) ※土曜公開
5.0│*8.4│10.5│11.9│12.7│13.1│13.3│13.5│最終14.0 ラプラスの魔女(323)
>>543
ヒント:そいつら館数差無視して埼玉age >>670
埼玉もボヘミアンも凄いな
埼玉は今日でもう10億乗せたかな? 埼玉=6.3億
7つの会議=6..2億
2週目の数字は埼玉>>会議なんだな
3.3│*9.6│翔んで埼玉(319)
4:3│10.5│15.1│17.8│七つの会議(329)
>>631
やっぱり銀魂凄かったな
埼玉は銀魂抜けるかな >>680
誰もつられてないのに何に文句言ってるの? 元ネタこれだから、文句は元編集長へ
元編集長の映画便り@moviewalker_bce
『アリータ:バトル・エンジェル』は18日間累計で国内7223万1308ドル、海外2億7822万1855ドル、世界3億5045万3163ドル。
損益分岐点の1つ、世界興収3.5億ドルを突破です。目標は5億ドル以上ですが届くか?日本は620万ドル(約6.94億円)でした
日テレのクイーン 思いの外よかった
9時またぎに親日エピやら手を取り合ってやら映像盛りだくさんだった
ついでにビートルズも
cmで運び屋予告を見れたし 携帯cmでフラッシュのテーマも聴けた
>>699
配収からの単純計算だと思う
中国はFOXじゃないから取り分少ないかと フラッシュゴードンのテーマ曲を聴くとTEDを思い出す
>>692
初動から4割減らされた旧作っての無視するのもどうなのよ
お前らどっちもウザいわ >>701
> 日テレのクイーン
> 思いの外よかった
どう?ブーストかかりそう?上映回数座席数足りなくなる感じ? もうボヘほとんどのとこ一日1回とかじゃないの?
凄すぎ
>>414
遅レスですが、麻実れいさんはアンドレです。オスカルは当時のトップスターの汀夏子さん
身長が高くて2枚目でした。GACKTの役は宝塚の雰囲気出てると思うw ドラえもんって平日めっちゃ落ちるやん
やはり一人では見に行けない幼児メインなんだね
土日しか親は連れて行かないもんな
まあ小学生だってなかなか一人で映画なんて見に行かないからな
埼玉は宝塚と歌舞伎が合わさったみたいな雰囲気
宝塚は東宝で歌舞伎は松竹なんだけどね
東映の古い時代劇っぽいところもある?
>>713
高学年なら友達と連れ立って行くだろうけどドラはあまり選ばないだろうな >>708
それがTOHO二条では今週の平日はIMAX4回もボラプやってる
場所によって様々だろうね >>706
どっちもとか言いながら本人が逆ギレしてきてて草 >>687
キャスティング、味付け、宣伝、その他諸々
コメディうんぬんより、見たいもの、見て良かった、もう一回見たいと思えるものを作るのが上手いからじゃないかね >>670
ボヘ121億超えて風立ちぬ抜いてたのか
今歴代19位か
目標の美女と野獣までもう少しだけどまだ平日1万近く稼いでるし今月中にはいけそうかね?
何%推移だといけるのかね
グリーンブック2億かいい感じ >>722
ドラえもんヲタはダメらしいw
難民出てないから影響なしだってさ
と煽っておこう 埼玉が20億にとどまるわけない。
これから春休みが来るというのに。
今年はディズニーもいない
>>696
日本は通常30パーセント。中国25パーセント連呼する人いるけど日本も大して変わらない 元編集長氏のツィート基準
10日間はまだデータ少ないので9日で8、9億を拾うと
こんなもん
@moviewalker_bce2015年9月16日
『アンフェア the end』は9/13までの9日間累計で動員60万2825人、
興収8億314万6600円となっています→最終23.6億
2015年6月28日
『ラブライブ!The School Idol Movie』は6/21までの9日間累計で動員56万1844人、
興収8億3064万7040円でした。→最終28.6億
2015年3月1日
動員1位『アメリカン・スナイパー』は土日の興収2億9202万2600円でした。
2/21からの累計9日間の動員80万4934人、興収10億1717万6300円で10億円を
突破しています→最終22.5億
結論埼玉は20億はいくけど30億は厳しそうと思うが
>>725氏即否定w >>704
ペイラインの概算に中国市場の割合見込みが勘案されてない訳無いと思うけどなぁ。 >>90
全国で見れば、キミツキはそれなりの箱あるはず。
埼玉は地方では既に3回だから。まあこれをどうするかだが 埼玉が東宝ならカメラみたいにガンガン席残して稼ぐだろうけど今のところ冷遇でバッサリやられそうだから読みにくい
>>723
先週2.4億だったから8割推移でも来週には抜くよ >>727
ラブライブ!より現時点で多くて
先週比100%出しているんだから
30億の可能性あるだろう。 >>426
このスレ常連の俺がこの10年ですげーーー、と思った映画
パシフィックリム、ゼログラビティ、ダンケルク、スパイダーバース、バーフバリ、カメ止め、凶悪
凄い良いと思った映画
美女と野獣、トイストーリー3、アーティスト
わいの趣味は興収にあまり関係なかった。。。 興収の半分は興行側が持って行って
残りの半分から経費やら何やら引くんだから
当然3割かそこらになるよね
まるで日本は全額お布施してるのに中国は、みたいな言い方
あと、埼玉の扱いが悪いのはTOHO(特に都心)だけで、他はそうでもない。
週末は席数増やしてくるかな。
飛んで埼玉見にいった
ボヘミアンと変わらずホモ推しできもかった
映画界にまで腐女子で汚染されてるのかと恐怖した
なんかスパイダーマン、凄そうだな。
週末は、ドラえもん、スパイダーマンかな?
確実に言えることは、
TOHO系がキミツキを埼玉より下の扱いにすることはない。
他は知らん
>>737
たぶんももみの中の人が男だったら客減ってたと思うわ ホモ推しは「おっさんずラブ」まで続くで
>>739
入るかどうかはわからないがそうするでしょうね
TOHOシネマズでは 今の状況では、地方で火が付けば地方で難民が出るけど、まだそこまではない感じか。
>>734
パシリムとゼログラ好きだよ。あんま良くなかったのか?
カメラは観てないけど30億超えたとかなら相当じゃないの? >>735
中国での問題はそこじゃなくて売り切りか歩合かだからな 相変わらず宮城はトンチンカンだな。先週比100%の映画を普通の作品と比べんなよ…
都心はギュウギュウだね、これは。
グリーンブック強い、埼玉も強い、ドラえもんももちろん入る、スパイダーマンも来る。
入る作品が一部に限られる地方との違い
>>735
その割合が中国は極端なんだろ
日本と違ってハリウッド側が主導権取れないんだろ >>732
8割推移で来週か
ありがと
カメ止め見てない人は今週金ローで放送するから見てみたらどうだい >>737
あんた毎日大阪でホモに汚染()されてるわねw アリータは1週前のフォルトゥナと競ってるから、今週末で9億、来週はまた半減して10億か
2月公開の10億以上作品では雪の華と最下位争いだな
レディプレ目標とかちらほら見たが半分もいかないとは
>>751
腐った女だけがネットで隠れて楽しんでるならまだしも映画という日のあたる所に出てくるなら潰すしかないと思う >>746
だから「元編集長のツィートの中で」って但し書きつけたじゃないか
「プログラマー値で」とは言ってない >>743
30億超えた作品(カメ止めゼログラ)もあり、15億くらいの作品(パシリムダンケルク)もあり、100億の作品(トイスト、美女と野獣)もあり、5億やそれ以下の作品(アーティスト、凶悪、バーフバリ)もあり、、、
で自分の熱狂が興収にどこまで繋がってるか分からなくなるw。
まぁ当たり前だが自分が好き=興収ではないし、一部が熱狂的に支持しても興収的にはそこまでな作品もあるなぁ、と思った次第 埼玉観たやつは、次にスパイダーマン観たほうがいいぞ。
君縄並みにビックリする。
グリーンブックは見るに値しないわ。なんか粗雑。
ドラえもん
去年 全国381スクリーンで公開され、オープニング2日間で動員71万7000人、興収8億4300万円を記録。
今年 1日より全国382スクリーンで公開され、土日2日間で動員58万6000人、興収6億9600万円
公開3日間では動員64万5000人、興収7億5700万円を記録し
土日だと去年の興収比82.6%か
カメラは構成は面白いけどやっぱ前半がクソつまらな過ぎて苦痛すぎるね
やはり全編通して面白いのが最高の映画の理想ではあるね
そういや金ローでやるみたいだけどCMの入れ方注意しないと少なくとも視聴率10%の壁は超えられないだろうね
>>739
キャプテンマーベルもどうなるか分からんし最大箱に充てるようなところも出てくるのかね 地方で難民出そうと思ったら
100億レベルのやつぐらいじゃないか?
グリーンブック面白かったよ
物足りないと感じる人もいるだろうけど、じんわり暖かくなる感じが良い
ディズニーと東宝は友好関係にあるから
最大箱でなくてもIMAX・3D等特殊上映とあわせて
2、3番目の箱で通常上映 回数で勝負だろう
まあ埼玉はこんなに当たって関係者が一番驚いてるんじゃないの?
>>672
Gacktはディケイドの主題歌歌っていたのでその縁で出演だがちょっとだけ
ライダーマン・Gacktのためにかっこいいシーンとセリフを東映は準備した
ライダーは冬春夏の区別くらい書いてくれ >>753
次はおっさんずラブの映画がやってくるぞ >>755
まんこは騒ぐの大好きだからな
目先のちょっとしたあぶく銭の為に媚びたんだろ
でもすぐに廃れるという >>745
中国は売り切りが一般的だったけど最近は歩合制に移行しているよ。
リアルタイムで興行収入を発表するシステムも興行側がズルしないように政府が導入したと言われてる 今週からグリーンブック始まるとこもあるみたいだから
じはらくは
平日グリーンブック、埼玉
土日そこにドラえもん
という感じかな?
>>758
金曜初日が普通になりつつあるが以前の土曜初日より初動は減るはずで
どのくらいが目安なのかな
ドラは子供向きだから補正(金曜が低いから大きくは減らない)が必要だろうし >>765
売上3億円の爆死だろうな
大体同性愛って禁止されてる国がほとんどなんだが
子孫を残さずエイズという病気をふりまく異常者達 >>707
ブーストはわからないけど映画の宣伝になるとは感じた
番組進行で今日はクイーンだよ煽りが頻繁でキラーコンテンツなんだろうなと
個人的には、歌に訳をつけてくれてて
ありがたかった
なんていうか、編集した人ファンだよねと思うくらい短時間に詰めてきた ドラえもんが去年ほどではないからキャプテンマーベル、バンブルビー、ダンボあたりが1位取れる可能性もそれなりにはあるのかなー。
まぁとはいえドラ強いし、上記三作品がどれだけ取れるかも分からんけどさ
魔夜峰央世界では異性愛のほうがマイノリティといっても過言ではないから諦めろ
>>758
2017年>オープニング2日間で動員59万人、興収6億9200万円をあげた
土日だけだと2017年とほぼ同じか LGBTは洋画でも賞狙い系のテーマになっているが
埼玉やおっさんずラブはその辺のLGBTとは違って草食ってるのがお似合い
ここは映画板だ性的嗜好なんて他でやれ
どういう作品だろうが当たったらそれが正義だ
>>775
それはそう思う
だから笑えるしここでの埼玉快進撃に笑える
おっさんずはドラマのほうで既に色々受賞しまくってるけどな >>767
年間何本とかって決まった歩合枠があるらしいね
そしてあのやたらリアルタイムな興行データはそういう理由だったのか >>773
魔夜峰央原作でホモ描写に文句言われてもな 中国のシステムは君の名はのときに始めて見たけど面白かった
目まぐるしいスピードで数字がどんどん増えていって
各地方の動員数も見られたし
>>778
おっさんずはテレビだから良かったので金払ってまで映画館に来てくれるかな
と言うのは感じる
23時以降のナイトドラマからの映画化でもトリックやモテキみたいな成功例はあるにはあるが >>675
計算もまともにできない馬鹿
先週比100越えてる作品の着地点はずっと先だから覚えとけ >>783
超大コケもしないだろうが超大ヒットも無いと思う
来る人は限られていてオタ向けアニメっぽい推移になりそう MOVIX宇都宮 3/9(土)
家族のレシピ 152×1、128×2
劇場版ウルトラマンR/B 311×1、225×2、140×1
運び屋(字幕)311×1、167×4
ドラえもん のび太の月面探査記 504×5、128×1
宇宙戦艦ヤマト2202 152×3
九月の恋と出会うまで 121×1、110×2
サムライマラソン 128×1
僕の彼女は魔法使い
(通常上映)225×1
(字幕)311×1
翔んで埼玉 504×1、225×1、152×1、128×1
アリータ
(字幕)110×1
(3D吹替)121×2
フォルトゥナの瞳 152×1、128×1
アクアマン(吹替)311×1、152×1
シティハンター 225×1、152×1
マスカレード・ホテル 152×1、121×1
ボヘミアン・ラプソディ 140×1
>>779
映画興行って配給と興行の信頼関係で成り立ってる。興行がチケット発券しないで人入れて裏で金貰っても、配給側は分からないから スパイダーマンと運び屋が
週末来るからな
激戦だな
>>783
テレビだって深夜ドラマだから無料で見た人が多いわけじゃないぞ
Twitterする層にハマってるだけで映画は5億程度だと思う 当時おっさん裏の限界団地なら絶対行くわ
ダンチマン寺田が看守頃して脱獄、新たなターゲット団地に居着く展開とか
埼玉は少女漫画で、耽美さんで美少年愛だけど
実写は女優さんだから、変なリアルさがないからいい
昔、「トーマの心臓」を実写化したとき
「1999年の夏休み」だったかな、少女が演じてて
キレーだったな、宝塚もそうだけど、3次元だと
少年を少女がやるBLの方が、一般受けするじゃないのかな
>>788
どっちも館数的には大規模ではない
何でもかんでも上映する都心は大変。席数特別多いわけでもないのに >>791
幸福の科学映画を上映してるような小さい映画館の多くはプログラマーさんも数字とれない
日本は昔からある古いシステムの劇場がたくさん残ってる 最近そういえば深夜ドラマの映画化ってないよな
おっさんずラブはそれだけ快挙だったってことか
>>792
そういうのは女には受けない
女は美少年美青年が見たい
埼玉はコメディだから普通の耽美と違うし
まわりに美青年配して主役は女が演じる男だと女が感情移入しやすいのはある
(ベルばらは男装の麗人オスカルを男役がやるのがミソ) >>794
公式サイトすらない映画館も結構あるよね >>737
Gacktがボーカルをやっていたビジュアル系のロックバンドMalice Mizerには男なのに女装しているメンバーもいた
いわば、埼玉はGackt主演のビジュアル系お笑い映画なのだ おっさんずはボラプみたいなヒゲ同士のゲイじゃなくて埼玉と同じイケメン同士のBLだな
TOHO伊丹
埼玉
今日 225、323×2
金曜 151、130×2
レイトがなくなった
埼玉見てるとクイーンみたいに長髪の男が何人も出てきて
ボヘミアンをちょっと思い出したりもしたよね
>>795
ウシジマ、みんなエスパー、MARSなど
20億ならモテキ、トリックも10億超え >>791
君の名はが中国で公開されたのが2年以上前で、実際にはもっと前からあのシステムがあったわけだもんね
ただ日本で導入しても1日で100万人カウントされることすらないから、あんまり面白くなさそう >>791
ああいうシステムを政府が導入しなければいけないほど興行が不正をしていたってことだよ。
勝手に人入れて金を着服して配給に金を払わない、というのが一般化してた証拠。他にあんなシステム導入してる国ないでしょ >>804
どこまでが「最近」っていうか人それぞれだと思うが
・ウシジマ(2012、2014年)・エスパー(2015年)
・MARS(2016年)
MARS以外は4年以上前だから昔にならないか >>678
翔んで埼玉、グリーンブック、ドラえもん、ボヘミアンラプソディ、
ゲイ映画ばかりだ >>810
全部見たことないけど、みんなエスパーの池田エライザのエロシーンだけはツベでしょっちゅう見るわw >>794
QRコード決済にしてもUberにしても
導入コストが低いから
中国では何年も前からメジャーなのに
日本では既得権益層の抵抗で導入されないんだよな >>806
賭けグルイって深夜ドラマでしたか
うちのど田舎でもやっていたorz
これは失礼 腐女子は頼むから消えてくれ
映画界にまで浸食してくんなゴキブリじゃないんだから
>>809
他の国も普通に不正はやってるだろ
厚労省とか見てたら日本も普通にやってるよ
中国は一党独裁だから
トップダウンで出来るだけ 子ども向けなのにのび太としずかちゃんが抱き合ったら厭だろ
>>817
男同士で仲がいいのははみんなゲイだと思ってるんだろ
ゲイが出て来る映画を見る女はみんな腐だと思い込んでるヤツもいるし 中国は偽札とかすごくて現金の信用がないから、電子マネー決済が進んでるんじゃなくて導入せざるを得ないだけって言ってる馬鹿と同じ臭いがする
おっさんずラブとちょっと違うのは
賭けグルイやってる枠は
元から映画化決定してて
その宣伝や周知のために深夜ドラマやってる感じ
好評だから映画にしようではない
他に麻雀物の咲や
千眼さんが出てた笑う招き猫
伊藤くん A to E
など
ドラマイズム枠というらしい
>>810
2016以降だと深夜に限らずドラマがあんまり映画にならなかったような
去年はコードブルーが目立ったがそれくらい
2017昼顔もドラマはもう少し前
2016の信長も1年前のドラマであぶ刑事はリバイバル >>822
× 男同士で仲がいいのははみんなゲイ
○ 男が二人いる話ならドラでもサザエさんでも妄想を始めるw 逃げ恥でガッキーの可愛さと恋(曲)の全力プッシュあれば20億はいける
コンフィデンスマンJPだって
顔ぶれは豪華だけどノリは深夜ドラマみたいなものでござるよ(フガフガ
>>595
20年前で、高見沢すでに44歳、YOSHIKIは33歳。
タカミー… >>787
確かに
日本も一昔前なら半券が証明だったしね 闇金ウシジマくんは東宝事業部で Part3は9億いってるしまあ成功なんだろうな
>>827
恋愛物ってくっついた後は蛇足だからなあ
おっさんずラブもそういう意味では何やるの?って感じだし >>829
高見沢は世代が違うだろうがビジュアル系はもう爺さんになったな
河村隆一なら今48歳 ドラえもん 男同士で抱き合う、青狸はいつも裸
アクアマン ガチムチマッチョ、主演の名前は桃味、トライデントは男のシンボル、あっ。。。
とかやってると頭が湧くなw
ウシジマくんも同じドラマ枠だけど
元から映画宣伝ドラマなのよ
反応が良かったから映画化してしまおうのおっさんずラブとはちょって事情が違う
>>579
それ
どっちも原作未読で劇場で見たけど、銀魂は内輪ノリが強いと感じた >>833
闇金ウシジマくん Part3は2016年9月24日公開
184館で初週4位
君縄5週目で他の300館級の邦画実写も苦労してた時期だった そういや「映画 山田孝之3D」ってカンヌ応募作もあったなw
ドラマ映画とは言えないが
>>820
別に日本に不正がないとは言ってないよ。そりゃ人間がからむ案件には必ず不正が発生する可能性がある。そのために司法機関があるわけだから
日本の映画興行だって不正の塊だった時期もあったと思うよ。製品の動きが存在しないから不正し放題だよ
ただそれを日本だけではなく世界各国は興行と配給という民間で解決してきたわけで政府が介入しなければならないのは、異常と言ってもいいんじゃないのかな 中国政府に電子化の導入の動機があるとすれば
税金を取りっぱぐれないようにすることだよ
自称先進国の日本では
消費税のネコババが
普通にまかり通ってるけどな
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *28355 翔んで埼玉
*2 *27367 グリーンブック
*3 *12248 映画ドラえもん 2019 の…
*4 *11308 アリータ:バトル・エンジェル
*5 *10575 フォルトゥナの瞳
*6 **9119 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **7317 九月の恋と出会うまで
*8 **7076 マスカレード・ホテル
*9 **6819 アクアマン
10 **6403 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 23:57 更新]
2019/03/04 23:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *28355(+***0) 183137(.998) 103.6% 64.1% ****** 翔んで埼玉
*2 *27367(+***0) 200744(1.00) ****** 63.4% ****** グリーンブック
*3 *12248(+***0) 451109(1.00) ****** 61.1% ****** 映画ドラえもん 2019 の…
*4 *11308(+***0) 187980(1.00) *47.8% 47.1% ****** アリータ:バトル・エンジェル
*5 *10575(+***0) 111726(1.00) *66.1% 66.7% ****** フォルトゥナの瞳
*6 **9119(+***7) *91308(1.00) *98.0% 57.1% ****** ボヘミアン・ラプソディ
*7 **7317(+***9) 180930(1.00) ****** 71.0% ****** 九月の恋と出会うまで
*8 **7076(+***0) 102527(1.00) *63.7% 70.6% ****** マスカレード・ホテル
*9 **6819(+***0) *92360(1.00) *64.4% 52.7% ****** アクアマン
10 **6403(+***2) *81836(1.00) *68.4% 57.4% ****** 劇場版シティーハンター 新宿…
本日最終
君月は10億超えるとしてプリンスすら10億超えちゃったら、コンフィデンスマンが最初のアンビリって可能性出てくるな
2年連続で最初のアンビリが長澤主演になるかも
独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *29411 翔んで埼玉
*2 *28907 グリーンブック
*3 *13218 映画ドラえもん 2019 の…
*4 *12101 アリータ:バトル・エンジェル
*5 *11766 フォルトゥナの瞳
*6 **9678 ボヘミアン・ラプソディ
*7 **8050 九月の恋と出会うまで
*8 **7693 マスカレード・ホテル
*9 **7350 アクアマン
10 **6931 劇場版シティーハンター 新宿…
[2019/03/04 23:57 更新]
そりゃ逃げ切るよ
埼玉が抜かしてから
もうグリーンブック席ないんだもの
>>841
政府が積極介入しないから
日本は不正のし放題だし
そもそも政府が不正をし放題
一元管理の透明なシステムは
体制の如何を問わず必要だよ アカデミー作品賞受賞作で日本で10憶いったのは2011年の英国王のスピーチが最後。
グリーンブックは久々に10憶超えになれるかな。
いくら不入りとはいえ平日にグリーンブックや埼玉の1/3しか入らない九月は深刻だな
番宣あんな頑張ったのに関係者ガックリだ
>>854
似たような死ぬ死ぬ恋愛ものが多すぎるんだよなあ
去年あたりから全部で何作あったのか覚えてないぐらい大杉 >>813
単に必要性の問題だよ
中国は偽札が多すぎと固定電話網が整備できなかったからスマホが急速に普及したという前提があったから
QR決済が一般的になった
しかもそのQRもニセQRが出てきて問題化してるし ロシアもリアルタイムで興収発表しているよ
中国といい、旧共産圏では情報の一元化が重要だったからそういう土台があるんだろう
西側諸国だとなかなか難しい
>>727
先週比100%なら、今が一周目始まったのと同じ
つうか先週比100は最終予想は読めない >>823
実際事実だし
しかも地震大国で電子マネー依存なんて危険極まりない >>856
その割にはフォルトゥナも雪の華も10億いってるし君月もいくだろうし、別に飽きられたり需要がなくなってるわけじゃないけどな
九月だけが入ってない >>856
もしかしたら企画自体は先に出してたかもしれないけど映画って時間かかるから製作中に他に似たような企画出されちゃうこともあるからねえ >>857
2003年のロード・オブ・ザ・リング/王の帰還までは
日本でも結構ヒットしてたがそれ以降は他にディパーテッドくらいかな >>851
社会の透明性を一元管理下で達成するのか民間相互努力で達成するのかはイデオロギーの問題なので答えは出ないし、このスレから離れるのでこれで終わり >>842
G7に入ってる主要先進国を自称とは言わないよ 一応死ぬ死ぬやスイーツの同日公開は避けるようにはしてるんじゃないか?
2週間ぐらい空けて
旧作下火になる頃に投入してる
>>579
銀魂は埼玉に比べて作りが粗いというかあちこちに綻びがあるというか
途中間延びしてるから面白いけど疲れた
埼玉はすっきり見られてリピしたくなる >>859
情報の囲い込みやるからな
映画の予約システムなんてのも
一元管理すれば良いんだよ >>819
プーさんのアンチスレのサブタイトルが
【下半身】【露出】だったのを思い出した >>863
ここでは主役の二人がよく叩かれるが
フォルトゥナは最近は不安定とは言え三木孝浩監督だし
雪の華もorangeの橋本光二郎
九月の山本透は監督としての実績が弱い エンディングテーマ曲が流れ終わって明るくなるまで誰一人席を立たなかった映画が
最近ではボヘミアンラプソディーと翔んで埼玉
>>875
なるほど
銀魂の福田監督はテレビドラマで
埼玉の武内監督はのだめやテルマエロマエで
実績ある人だしね >>872
西側諸国だと政府が映画興行の情報一元化をしようとすると法律が必要になるが、その法律は
憲法上の問題が生じかねない
民間でしようとすれば、各配給に即時の情報提供を強制する機関が必要となる
現実的には興行通信社のような機関が精一杯ではないかな 埼玉ご当地映画
のぼうの城 28.4億
バラッド 18億
オトナ帝国 15億
>>875
山本監督インスタで嘆いてた
放たれたピュアな物語の熱量が
少しでも多く伝わって
どこかの誰かの心に
ポジティブな心の温かさを
沸き起こすことが
出来さえすれば
それは
何だって良いと
思っていたのだけど。。 ここまで
数字がついてこないと
正直
思わなかったから
悔しい。。という
悲しいというか。。
打ちのめされた。。 初週にトップテン入り
出来ない作品は
回数キャパコントロールされて
あっという間に
消え去ってしまうという
システムの中で。。 届ける前に
消えたくないよーー 新宿ピカデリー 3/9(土)
劇場版ウルトラマンR/B 580×4、301×1
運び屋(字幕)580×2、301×2、287×1、157×1
洗骨 232×1、157×1
ドラえもん のび太の月面探査記 232×1、157×4
宇宙戦艦ヤマト2202 287×4、157×1
九月の恋と出会うまで 232×1、127×3
アリータ(字幕)127×3
フォルトゥナの瞳 127×2
アクアマン(字幕)157×2、127×1
マスカレード・ホテル 301×1、157×1
ボヘミアン・ラプソディ 301×1
アリー/スター誕生、十二人の死にたい子どもたち、天才作家の妻、ファーストマンにLAST
スイーツも以前は17億とか20億超えるのも多かったが
13.7 ひるなかの流星
12.3 センセイ君主
あたりでもう御の字という感じになったな
>>881
監督が想定してた最低ラインも下回ってるのかな?
監督は直撃するから気の毒だね ボヘミアンは動員900万人突破ももうすぐだな 平気でGW10連休もどこかしらでやっていそう
夢は大きく3作品が並ぶ135億超え 異次元の推移の集大成を見せておくれ
>>881
仕方ないね
口コミも広がらなかったなら大して面白くなかったんだろ
監督の力不足だな
次頑張れ >>881
おそらく高橋一生・川口春奈の主演込みでの依頼だろうし
監督の采配がふるえる範囲が狭いのだろうなと(これは三木でも同じだが
大作映画で10億取れる監督ってなんだかんだで偉いのだと思います 新ピカってシティハンターもグリーンブックも翔んで埼玉もやらないのな
>>886
スイーツの定義は昔から荒れる元で少女漫画原作が一つの条件とする人もいるけど
君スイやぼく明日もスイーツになるんだろうなとは思う
今のスイーツ映画に求められる興収ラインという意味で挙げただけです
フォルトゥナはスイーツの枠からははみ出てるけど
三木監督の手によってスイーツっぽくなっている >>881
これ監督のSNSなの?気持ち悪っ
メソメソされてもつまんねえもんはつまんねえよ >>881
高橋と川口でこの数字は想定内
監督のキャスティングなら自業自得だし、込みの依頼なら少しだけ気の毒 >>892
一生懸命作ったものが失敗したんだから泣き言くらい言わせてあげようよ 大して実績ない監督に主要キャスト選ぶ自由なんてないだろうしそりゃ込みでの依頼でしょ
公開中に言わない方がいいかもな
敗北宣言みたいなものだし
まあ気持ち切り替えて次行った方がいいと思うけどねプロなら
>>875
中年のおっちゃんであのストーリーはムリがある >>894
刀剣の監督の時はフルボッコだったのに九月の監督には随分と優しいんだな
自分はSNSで作品の事ではなく映画館の内情をペラペラ語る関係者は好かないんだわ 三木孝浩も何かのインタビューの中で
監督のオファーを受けた時は主要キャストは決まっていルことが多い
と言っていた
ガッキー主演でヒットしなかった『くちびるに歌を』はアスミック配給で
作り方が違うのかもしれない
>>881
企画やキャスティングが製作委員会からの持ち込みであろうが映画は監督の物なんだから、観てくれた人には必ず思いが伝わると信じています、くらい言えよと単純に思った >>899
刀剣の監督の時は映画のシステムを理解してなかったから
興収について知りたかったらこのスレでもROMってろw
まあ公開中に泣き言や(悪い)内情語りは良くないね
進撃の巨人の脚本家もそうだったw 九月は川口ありきと思う
ワーナーは杉咲も12人で主演したし研音パワーだな
ただ川口に主演は正直厳しいな
>>871
流石のだめ、テルマエの監督で無駄が無いな
福田作品はアドリブなのか分からないが見てて恥かしくなる場面が多々あるな 三木は先生アポロンとやらかしたので、フォルトゥナで久しぶりに10億超えてひと安心ってとこか
フォルトゥナは最後らへんとか僕明日に似てる感じしたな
>>899
刀剣乱舞の監督も別に嫌な印象は感じなかったなあ
ヒットしてる作品の浮かれてる発言は微笑ましいけど苦戦してる作品の発言はなんか切なくなっちゃうんだよね
このスレの殿堂入り作品のポッピンQの監督は公開間もなくTジョイにお忍びで見に行ったら観客自分1人だったっていう悲しすぎる事言ってた 九月のコケを監督の実績不足とやたら言ってる人いるが大して関係ないと思うけど
三木もコケ作品あるよね
大根もサニー公開中わめいていたな
川口高橋じゃヒットは無理
この二人あてがわれて残念としか思わん
映画は監督の力量かなりでるぞ
役者なんかよりもよっぽど
埼玉も監督の力が一番大きいわ
監督もプロデューサーも3割ヒットが打てれば一人前の世界だからコケても次見ていくしかないんだけどね
スパイダーマン先行で観た人がこれにミライが太刀打ち出来ると思ってたなら笑止千万と言ってた
>>912
始まったばかりなのに客が入らないのは監督の力量以前のこと
高橋川口を観たい人間が少なかった、それだけ >>910
公開週に大台風 大地震来たからなw
稼げる時期にw
そして9,5億ぐらいで終わったw >>914
そりゃ今どき2Dアニメじゃ太刀打ちできないだろうね 高橋川口の組み合わせに魅力を感じないし
予告も全然面白くなさそうだった
同じようなスイーツ路線ならキミツキの予告の方がよっぽど興味をそそる出来
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20190304
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 28355 183137 *983 232 103.6% 翔んで埼玉
*2 27367 200744 *713 148 ****** グリーンブック
*3 12248 451109 1492 246 ****** 映画ドラえもん 2019 のび太の月面探査記
*4 11308 187980 1084 254 *47.8% アリータ:バトル・エンジェル
*5 10575 111726 *788 232 *66.1% フォルトゥナの瞳
*6 *9119 *91308 *460 252 *98.0% ボヘミアン・ラプソディ
*7 *7317 180930 *966 193 ****** 九月の恋と出会うまで
*8 *7076 102527 *684 244 *63.7% マスカレード・ホテル
*9 *6819 *92360 *643 246 *64.4% アクアマン
10 *6403 *81836 *560 213 *68.4% 劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ
11 *4629 *93963 *658 242 *54.4% 七つの会議
12 *3689 *34037 *197 *96 *61.8% コードギアス 復活のルルーシュ
13 *2940 *32042 *148 *32 ****** 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第七章
14 *2852 *25603 *179 *55 *52.4% ねことじいちゃん
15 *2813 *13813 **76 *72 171.6% ラブライブ!サンシャイン!!ザ スクール アイドル Movie Over the Rainbow
16 *2617 *50648 *274 *95 *71.8% 僕の彼女は魔法使い
17 *2351 *50944 *380 160 *36.4% サムライマラソン
18 *2288 *26458 *148 *35 ****** 移動都市/モータル・エンジン
19 *2249 *35641 *260 232 *54.7% 雪の華
20 *2061 *40411 *277 247 *43.4% メリー・ポピンズ リターンズ
21 *1963 *35767 *246 226 *50.8% 十二人の死にたい子どもたち
22 *1950 *20041 *141 *83 *55.2% 女王陛下のお気に入り
23 *1859 *24572 *123 *27 ****** KING OF PRISM Shiny Seven Stars I
24 *1418 *16329 *105 *53 *59.3% 劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
25 *1215 *37343 *247 240 *54.3% ファースト・マン
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20190304
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 29411 195633 1066 255 103.0% 翔んで埼玉
*2 28907 212291 *761 159 ****** グリーンブック
*3 13218 485023 1620 273 ****** 映画ドラえもん 2019 のび太の月面探査記
*4 12101 204136 1194 280 *48.3% アリータ:バトル・エンジェル
*5 11766 121208 *850 252 *68.6% フォルトゥナの瞳
*6 *9678 *96945 *495 279 *97.6% ボヘミアン・ラプソディ
*7 *8050 202692 1081 218 ****** 九月の恋と出会うまで
*8 *7693 111205 *739 269 *65.3% マスカレード・ホテル
*9 *7350 102289 *720 271 *64.7% アクアマン
10 *6931 *87055 *604 233 *72.0% 劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ
11 *4918 100809 *708 265 *54.2% 七つの会議
12 *3933 *36192 *208 104 *62.0% コードギアス 復活のルルーシュ
13 *3071 *61043 *341 114 *75.6% 僕の彼女は魔法使い
14 *3007 *32966 *152 *33 ****** 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第七章
15 *2932 *27271 *192 *60 *52.2% ねことじいちゃん
16 *2903 *14207 **80 *78 172.4% ラブライブ!サンシャイン!!ザ スクール アイドル Movie Over the Rainbow
17 *2593 *40247 *297 257 *57.9% 雪の華
18 *2545 *55886 *416 175 *37.3% サムライマラソン
19 *2459 *30412 *174 *41 ****** 移動都市/モータル・エンジン
20 *2247 *44876 *307 275 *44.2% メリー・ポピンズ リターンズ
21 *2218 *40125 *281 250 *53.3% 十二人の死にたい子どもたち
22 *2045 *21667 *152 *90 *55.6% 女王陛下のお気に入り
23 *1879 *26172 *131 *29 ****** KING OF PRISM Shiny Seven Stars I
24 *1493 *17706 *113 *57 *59.9% 劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
25 *1274 *40194 *270 265 *53.7% ファースト・マン
>>890
シティーハンター⇒アニプレックス
グリーンブック⇒ギャガ
埼玉⇒東映
ギャガ作品をたまにセカンドランでかけるぐらいであとは新ピカには縁の無い配給なんでねぇ・・・
意外とあの辺も棲み分けしっかりしてて大変なんだよね >>921
同じ週か次の週に警察官と女子高生が夫婦っていうスイーツもあった スパイダーバースは3DCGを2D手描き調にリタッチしたのが売りだから2D自体の需要はあるんだよ
東映アニメーションがもう何年もプリキュアのEDとかでチャレンジしてて成果出してるけど長編はまだ。そういう意味でもスパイダーバースは興味がある
単純にスイーツ映画って男が思い入れもって作りたいものなの
もっと需要と供給のためのビジネスライクなものかと思ってたよ
高橋一生は良い役者だと思うがキラキラスイーツ映画主演でみたいわけではない
他の人は知らんけど
>>926
高橋は女性に大人気って煽っててそりゃないだろw >>921
まだひるなかの頃はスイーツがかろうじて生き残ってた時代だし
ひるなか→センセイの1年間で容易に10億超えも出ず大分スイーツ事情も変わってきた
と言いつつもなんやかんや今年は雪の華フォルトゥナは10億超えるがキミツキさんはこの2つについてこれるか、はたまた九月愛唄コースか? >>924
スイーツ連発した土屋太鳳の苦難の年の始まりw
花嫁で救われたが >>928
フォルトゥナってSFやミステリー色も強いからぼく明日系統になるんじゃないかな
あれもスイーツ映画って括りならフォルトゥナもスイーツだろうけど 高橋一生の人気もだいぶ下火になってるうえにドラマも出てるから供給過多
題材も共演者もあれだし予想通りの初動だったと思うけど監督の中では違ったんだな
こけたのは意外じゃないけどそこだけ意外だ
映画は役者じゃ無いと思うが川口、高橋って時点でコケるって思うんだよな
二階堂、ガクトで九月やった方が面白さ半分で入りそうw
そんな興味ないから興行で論争する気はないが、キングダムの予告はとりあえず迫力あって興味は出た
高橋一生ってテレ朝ドラマの5番手くらいが長かったという印象
9日の立川ボヘ応援上映
今日から会員受付なのに、ほぼ売り切れ
>>928
ひるなかの時はイマイチって感じた人も多かったよね
あの頃から松竹の月刊スイーツとか乱発で流れ変わって
今じゃ12億行けばスイーツ大成功みたいな雰囲気
去年は実写邦画全体に不作だったこともある でも9月って綺麗な男女愛じゃん
ホモの映画より男は見たいと思うぞ
先週比、埼玉スゲー、ボヘミアンスゲーと思ったらラブライブさらにスゲーw
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 29411 195633 1066 255 103.0% 翔んで埼玉
*6 *9678 *96945 *495 279 *97.6% ボヘミアン・ラプソディ
16 *2903 *14207 **80 *78 172.4% ラブライブ!サンシャイン!!ザ スクール アイドル Movie Over the Rainbow
>>927
女性に大人気ではあるけど
もうちょっと大人の恋愛向けであってキラキラスイーツは年齢低すぎ 生田と広瀬のやつも大コケ
大泉と小松のやつも大コケ
高橋と川口のやつも大コケ
似てる印象の映画
タイミングも悪すぎると思うが
スイーツも雪やフォルトゥナ似た題材まだ強くて、しかも本当に死ぬ2作品
死ぬ死ぬ詐欺だと引きがちょっと弱いようなまあ観に行ってみるか
前はシネコンて全国どこでも同じような気がしてたけど設備もいろいろだしイベント上映が増えてからは劇場の独自性も出てきて面白いね
最近では映画のご当地化も進んでるような
9月なんかよりサムライマラソンのほうの爆死のほうが大赤字だろうな
>>936
いっちゃあ悪いが予告の山崎がへっぽこのような
こういう役に向いてないのか MOVIXさいたま週末も502席
ドラは339席
埼玉のMOVIXさいたま侵略完了
>>912
埼玉が、ガクトの代わりに高橋、二階堂の代わりに川口でヒットしたかな? MOVIXさいたま 3/9(土)
劇場版ウルトラマンR/B 179×4
運び屋(字幕)297×1、161×4
ウトヤ島 7月22日(字幕)117×3
PSYCHO-PASS 179×2、117×2
スパイダーマン スパイダーバース(吹替)339×1、169×4
ドラえもん のび太の月面探査記 339×4、117×1
宇宙戦艦ヤマト2202 117×3
グリーンブック(字幕)297×3、169×1
九月の恋と出会うまで 120×1、117×2
移動都市/モータル・エンジン
(字幕)117×1
(吹替)117×1
翔んで埼玉 502×6
アリータ
(字幕)120×1
(3D吹替)120×1
フォルトゥナの瞳 179×2
アクアマン(字幕)133×1
シティハンター 117×1
マスカレード・ホテル 133×1
ボヘミアン・ラプソディ 169×1
移動都市/モータル・エンジン(吹替)、ビール・ストリートの恋人たち、アリータ(3D吹替)、女王陛下のお気に入り、トラさん、ファーストマン、メリー・ポピンズ、雪の華、十二人の死にたい子どもたち、Fate、ラブライブ!にLAST
君月も死ぬ死ぬ系
月川翔監督+北村匠海までは君スイと同じで浜辺→永野のチェンジがどう出るか
君スイほどの数字は見込めないだろうが永野ひるなか程度は欲しい
高橋川口主演で九月の恋撮りませんかと声かけてみたら
引き受けた監督が山本透くらいだったという可能性が一番ありそうか
>>942
あんまり年が離れすぎな恋愛物は今はキモいって女に思われて受けない感じだね キングダムの試写の感想、実写の出来は大満足で原作ファンが見ても間違いなく面白いらしい。早くも最高傑作との呼び声高し!
川口は元々数字持ってねえからな
高橋は使いようなんだがテンプレラブストーリーだと面白くない
初手から詰んでいる
埼玉県内のソネコンの今月の興行収入、前年比150%か
そりゃ埼玉県だけ君の名はクラスの作品公開してるからね
>>899
刀剣乱舞はとにかく信者に何度もみろ貢げって指示してるようなノリだったろ
こっちは敗者の嘆きだから別によくね? >>818
それゲイとは言わないぞ
んなこと言ったら友情関係ドラマや映画はみなゲイかレズ ここ最近ティーンが挙って動くような作品がなかったので、キミツキは楽しみにしている。
タイプ的には十二人が死にたいこども達だけど、内容は全く違うので。
よくスレ立てをする上級国民てニートなの?
毎日毎日毎日毎日1日中張り付いてんじゃん
居ないのは寝てる時間だけだよな
川口春奈も高橋一生も旬じゃないし、
そもそも主題歌誰?
土曜日の事前予約数は
ドラえもんと埼玉が結構際どい差になりそうだ。
まあ、スパイダーマンとグリーンブックもいるから、1位は混戦か
ドラえもんは子どもが見るには長いよ
昔の子ども漫画祭りは30分くらいずつで見やすかったのに
>>930
あれは10億超えたし松竹自身も成功と言ってた >>951
翔んで埼玉 502×6
神々しい(;´Д`) >>903
スレ立て乙
長期離脱してた関西さん、最近帰ってきたのね >>956
企画は二年前だから
大河ドラマとか追い風だったんだろうな
そこから失速しまくり 文化通信より 〜3月3日(日)累計
**7億5744万7800円 *64万5685人 382SCR 映画ドラえもん のび太の月面探査記
**2億9008万6900円 *23万4428人 180SCR グリーンブック
*****8776万8200円 **7万0905人 248SCR 九月の恋と出会うまで
*****4225万5900円 **2万3591人 *32SCR KING OF PRISM -Shiny Seven Stars- I プロローグ×ユキノジョウ×タイガ
**9億5820万7800円 *73万9028人 319SCR 翔んで埼玉
**8億8517万2800円 *68万9211人 301SCR フォルトゥナの瞳
*14億5023万2200円 *98万7954人 562SCR アクアマン
*19億3984万6900円 155万8350人 329SCR 七つの会議
*10億4822万7300円 *83万4790人 321SCR 雪の華
*14億9114万7200円 117万8119人 320SCR 十二人の死にたい子どもたち
*42億4876万8100円 329万0977人 340SCR マスカレード・ホテル
高橋一生ってラクダみたいな顔してるよね
なんでゴリ押しされてるのかわからん
川口とセットじゃ最初から無理でしょ
監督も情けないけど
9月はCM見る限り
タイムパラドックス設定が
小難しくて一般人はなんとなく
避けそう印象だな
>>975
実際観るとSF要素はあまり濃くない
脇役ほぼ必要無いような二人だけのラブストーリー
悪くないんだけど、特に強調材料も無い 九月予告見た感じだと結構面白そうと思ったけど
別に映画館で今見なくてもいいか…とも思った…
明日
座席数・上映回数・館数前日集計:20190306
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 452182 1471 307.4 2.4 249 369 67.5% 映画ドラえもん 2019 のび太の月面探査記
*2 197810 *692 285.9 2.8 149 180 82.8% グリーンブック
*3 189093 1062 178.1 4.9 254 357 71.1% アリータ:バトル・エンジェル
*4 184277 *964 191.2 4.9 234 318 73.6% 翔んで埼玉
*5 182047 *948 192.0 4.6 195 248 78.6% 九月の恋と出会うまで
*6 110933 *774 143.3 6.6 234 300 78.0% フォルトゥナの瞳
*7 101582 *674 150.7 6.2 247 340 72.6% マスカレード・ホテル
*8 *93273 *632 147.6 6.4 246 334 73.7% アクアマン
*9 *93145 *643 144.9 6.4 244 328 74.4% 七つの会議
10 *89231 *440 202.8 4.8 255 377 67.6% ボヘミアン・ラプソディ
11 *81948 *552 148.5 6.1 213 266 80.1% 劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ
12 *50531 *364 138.8 7.2 162 207 78.3% サムライマラソン
13 *48974 *262 186.9 5.1 *98 206 47.6% 僕の彼女は魔法使い
14 *40016 *268 149.3 6.4 250 367 68.1% メリー・ポピンズ リターンズ
15 *37022 *239 154.9 6.5 241 325 74.2% ファースト・マン
16 *35975 *253 142.2 6.7 235 320 73.4% 雪の華
17 *35361 *240 147.3 6.7 228 320 71.2% 十二人の死にたい子どもたち
18 *34680 *192 180.6 5.6 *96 120 80.0% コードギアス 復活のルルーシュ
19 *30900 *143 216.1 4.5 *32 *35 91.4% 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第七章
20 *26090 *143 182.4 5.7 *35 *43 81.4% 移動都市/モータル・エンジン
21 *25819 *121 213.4 4.6 *27 *31 87.1% KING OF PRISM Shiny Seven Stars I
22 *25199 *170 148.2 6.6 *55 *71 77.5% ねことじいちゃん
23 *19116 *129 148.2 6.9 *84 117 71.8% 女王陛下のお気に入り
24 *17637 **79 223.3 4.0 *71 *74 95.9% 映画 コラショの海底わくわく大冒険!
25 *16983 *111 153.0 6.2 *67 *85 78.8% PSYCHO−PASS サイコパス Case.2「First Guardian」
韓国サイトより 〜3/3
順位 週末興収 累計興収 映画名
*1 6億9600万0000円 **7億5744万7800円 映画ドラえもん のび太の月面探査記
*2 2億8055万8300円 **9億5820万7800円 翔んで埼玉
*3 2億0000万0000円 **2億9008万6900円 グリーンブック
*4 1億2582万9600円 **6億8469万0600円 アリータ:バトル・エンジェル(動員5位)
*5 1億1231万4900円 **3億7999万9450円 僕の彼女は魔法使い(動員4位)
*6 ***9663万8100円 121億5384万5280円 ボヘミアン・ラプソディ(動員7位)
*7 ***9471万5500円 **8億8517万2800円 フォルトゥナの瞳(動員6位)
*8 ***9133万0200円 *12億0101万6700円 劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(動員9位)
*9 ***8032万8400円 *42億4876万8100円 マスカレード・ホテル(動員8位)
10 ***7362万2600円 *14億5023万0900円 アクアマン(文化通信:14億5023万2200円)
11 *************円 *****8776万8200円 九月の恋と出会うまで
12 ***5975万2600円 *19億3984万6900円 七つの会議
13 ***5128万8800円 **8億1847万5900円 コードギアス 復活のルルーシュ
>>978
土日型ドラえもん座席確保はまあしょうがないとして、
アリータと九月の座席数多すぎ
少し翔んで埼玉に座席に回してほしい 土日型だからこそ平日席要らなくね?
やろうと思えば同じ日の中でも箱変えられるのに平日変えられない理由はない
>>925
T・ジョイ大泉で見たプリキュアのデモはなんかすごかったな 手間だからやらない
基本的に一週間全て同じ箱で同じスケジュール
>>981
そもそも埼玉も充分に座席数足りてるでしょう
寧ろ春休み入ったら減って貰うから TOHOシネマズなんか結構変えてるがな
1日のうちでも同じ作品3スクリーンで変更したり火曜に発表してるスケジュール金土の入り悪けりゃ
予約開始前に客入ってる作品とスクリーン入れ替えしてるし
平日で埋まるのは都心のシネコンだけだからねえ
まあ埼玉は埼玉県で都心クラスの客入りみたいだが
それでもこうのすシネマとか酷い過疎
>>881
同じようなこと入江監督も言ってたな
でそのあとしばらくしたら地方のミニシアターまわり始めます!になってたけど 9月はちょっと同情するわ
今年は全体的に高い
通常ならばトップ10入りは出来たはず
平日に満席になるようなシネコンは全国のほーんの一部なんだからそこだけ箱変えればいいでしょ。大半が休日でも満席にならないぐらいだから変えてもしょうが無いでしょ
フォルトゥナは11億円でfinishかな?
結局、ネトウヨ大勝利だったな
ボヘミアンラプソディーは推定あと8日で美女と野獣抜き
九月は累計3億も厳しい感じ?
すぐ縮小するだろうし
美女と野獣越えが叶うのか・・・
10回見にいった甲斐があった
>>951
決めたさいたまで埼玉2回目行ってくるわ
ランチできるトコ周辺いっぱいある? -curl
lud20200113012547ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1551675858/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「興行収入を見守るスレ2984 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・興行収入を見守るスレ2694
・興行収入を見守るスレ2974
・興行収入を見守るスレ2604
・興行収入を見守るスレ2914
・興行収入を見守るスレ2824
・興行収入を見守るスレ2584
・興行収入を見守るスレ2894
・興行収入を見守るスレ2634
・興行収入を見守るスレ2844
・興行収入を見守るスレ2034
・興行収入を見守るスレ2724
・興行収入を見守るスレ2554
・興行収入を見守るスレ2614
・興行収入を見守るスレ2324
・興行収入を見守るスレ2424
・興行収入を見守るスレ2964
・興行収入を見守るスレ2954
・興行収入を見守るスレ2394
・興行収入を見守るスレ2374
・興行収入を見守るスレ2354
・興行収入を見守るスレ2944
・興行収入を見守るスレ2994
・興行収入を見守るスレ2504
・興行収入を見守るスレ2474
・興行収入を見守るスレ2244
・興行収入を見守るスレ2624
・興行収入を見守るスレ2484
・興行収入を見守るスレ2564
・興行収入を見守るスレ2924
・興行収入を見守るスレ2114
・興行収入を見守るスレ2574
・興行収入を見守るスレ2804
・興行収入を見守るスレ2254
・興行収入を見守るスレ2534
・興行収入を見守るスレ2594
・興行収入を見守るスレ2384
・興行収入を見守るスレ2664
・興行収入を見守るスレ2744
・興行収入を見守るスレ2314
・興行収入を見守るスレ2364
・興行収入を見守るスレ2294
・興行収入を見守るスレ2654
・興行収入を見守るスレ2814
・興行収入を見守るスレ2334
・興行収入を見守るスレ2434
・興行収入を見守るスレ2754
・興行収入を見守るスレ2404
・興行収入を見守るスレ2644
・興行収入を見守るスレ2794
・興行収入を見守るスレ2934
・興行収入を見守るスレ2414
・興行収入を見守るスレ2784
・興行収入を見守るスレ2714
・興行収入を見守るスレ2704
・興行収入を見守るスレ2344
・興行収入を見守るスレ2864
・興行収入を見守るスレ2494
・興行収入を見守るスレ2834
・興行収入を見守るスレ2874
・興行収入を見守るスレ2514
・興行収入を見守るスレ2774
・興行収入を見守るスレ2854
・興行収入を見守るスレ2454
・興行収入を見守るスレ2884
・興行収入を見守るスレ2444
・興行収入を見守るスレ2764
14:11:30 up 19 days, 15:15, 0 users, load average: 8.59, 8.68, 14.87
in 0.071191072463989 sec
@0.071191072463989@0b7 on 020204
|