儲かるから辞められないというのは言い訳ですらない論点をずらした詭弁なので書き込まないように
映画業界だけ未だにこのような差別が許されてるのが謎すぎる
誰も変えようとしないのはなぜ?
ポリコレはサボってんの?
レディースデーは儲かるから なんてのは理由にならない
それなら女医を無くした方が医療機関としては本当は何もかも上手くいくのに無理矢理女医確保させようとしてるのは何なのか?
同じようにレディースデーがあった方が経済が上手くいくとしてもそんなことはしてはいけないはずだ
儲かるからという通用しない言い訳をするのが女特有の浅はかな考え方です
まるで議論の意味、核心を理解していないことがわかる
平等ではなく自分に都合の良いことを求めてるだけのが大半の女
自分の月収を晒せば、安くなるかも観れるかもしれないサービスを導入しろだと!?
…ワイ、むっちゃ安値で見れるで…。
3月に実の父による娘へのレイプが無罪になったのは映画業界にレディースデーがあることの報いだと思う
レディースデーを撤廃して平等であったならあの事件は普通に有罪になっていただろう
>>4 >平等ではなく自分に都合の良いことを求めてるだけのが大半の女
それは女ではなく女を甘やかしてる男の問題定期
つまりお前の敵は女ではなく既得権益の同性だ
レディースデイを設定するならメンズデイも設定義務は欲しい
男女平等を訴える団体がこのことに触れないのはなぜですか?
女が得してる場合はいいんですか?
別に男の姿をしてレディースデーに入場しても問題ないよ。
そこを触れることは著しい人権侵害にあたるからマトモな人間なら突っ込んでこない。
おかまデーやLGBTデーを設定する映画館があれば
おかまの格好して映画見に行くのに
レディースデイがいいなら日本人デイをやってみろ
出来ないだろ?
レディースデイは差別なんだよ
男女差別といいながら、マスコミがさわぐのは結局男女関係破壊するだけで、もはや世間にお一人様を増やすだけの女性優遇策に反対
ちびディを作るなら許す
男165cm以下
女150cm以下
ゾンビデーを作れば街じゅうのゾンビが映画館に集まってきて
それはそれで面白いと思う
女性専用車両はわかる
だがレディースデイはありえん
生理中のお客だけ値引きするブルーデーは作りませんか?
割引対象が極めて限られるダニエル・ルイス・デーを作れ
>>27 LGBTQを意識しなきゃいけないこの時代に、性別だけでこういう事を言っちゃう意識の低さはなんとかならんか。
シニアデーに文句言う人はいないんだね
まあ、運が悪ければ誰でもシニアになるからな
【良質映画館】
・イオンシネマ:レディースデーを廃止
※女性限定イベントを実施、男性限定はなしの前科がある店舗に注意
・立川シネマシティ、テアトル系列:レディースデーはない
悪質映画館
・新宿バルト9(Tジョイ系列):この期に及んで数年前レディースデーを新設という暴挙に出る
※Tジョイ系列の中にはレディースデーのない店舗もあるので要確認
・TOHOシネマズ:わざわざメンズデー実施店舗少なくしておきながら「利用率が悪いため廃止」というマッチポンプを行った
※現在メンズデー実施店舗は消滅、レディースデーのみ残る
・川崎チネチッタ:レディースデー実施のみならず、性別の確認ができる証明書が必要の旨記載されていた
※要は年齢、学生割引等の証明と並列で表記したらしいが、性別で証明しろと要求する店舗は例がなく差別的
馬鹿女を優遇したせいで
国がダメになったから責任を
取らせろ?
森喜朗を叩くけどレディースデイは続けたい女達
甘い汁は吸いたいやつら
多様性を認めないことも多様性の一つらしいですから
ナチズムでもロリコンでも何でもあり
それが多様性
レディースデイは女性同士の客はもちろんデートなど男性も普通に映画館行くから集客効果が上回るけど
メンズデイだと女性が行かない(どうせなら他の日に行く)減客効果の方が多いから導入されないんじゃないかと思うけど
理由は関係ない
女の方が劣るのに女を積極採用しましょうっていう感情論の世界なんだから
女性客が少ない場合→需要を喚起するためにレディースデー
女性客が多い場合→お得意様である女性に向けてレディースデー
だからね
あれこれ理由をつけて女性を優遇したいだけ
男女七歳にして席を同じゅうせず
レディースデーというのは女性専用車両と一緒
女性はこの日以外に劇場に行くべきではない
劇場は基本男の世界なんだから
所詮女に映画は理解できない
女はもっとわきまえて嫁入り修行に精を出せ
【ビジネス】「女性割」「レディースデー」 性差別だとして“性別限定プラン”を見直す映画館相次ぐ [ニライカナイφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622795973/ 女性の権利を訴えるのは女性
ならば男性の権利を訴えるのも男性のはず
なんでフェミ(笑)に頼ろうとしてんの?
自分らでアピールしろや
日本の性差別がここまでひどい理由はなぜです?
いやほんと酷い。男性はすごく差別されますよね。
レディースデーって。
女性専用車両って。
サウナとか温泉とかの更衣室、男子更衣室には女性従業員が自由に入ってきます。男子トイレも掃除のおばちゃん入ってきます。
女性議員が少ないのは男が悪いそうですよ。選挙権も被選挙権も平等なはずなのに、なんで男だけが悪いんでしょうか。
痴漢冤罪、証拠が無くても有罪確定。酷い差別です。
専業主夫はヒモだと言われます。主婦はそんな悪口言われません。
デートの時奢らないとボロクソに言われます。割り勘だとダメ男確定。
男性は化粧したらキモいと言われます。
男がブラジャーを着けたら社会的地位を失います。
これだけ男性が不利益を被っていても何も言い返せず、女性だけが被害者みたいに言われてる。
男性がこうして逆差別だと何か言い返したら袋叩きにされる。
酷い性差別です。本当にひどい。
あ、性差別がひどい理由ですか?
男と女が同じ生き物だと勘違いしてる人が沢山いるからでしょうね。犬と猫くらい違うのに、同じだという前提で判断するからおかしくなる。
女性は元々、男女平等なんて希望していません。
女性が優先されるべきだと思っているのです。
TOHO、シネマサンシャインに続いて
MOVIX、Tジョイ系列も12月からレディースデー廃止
俺のところはメンズデイもあるけどみんなのところはないの?
映画館へ行く男は今はいろいろな割引があることを知っている
アンケートにレディスデーをやめるかメンズデーも作るかしろって
何十年も前から書いてたのがようやく少し前進してきたな。
それが嫌でその頃からもう映画館には行かなくなったので
遅きに失した感はあるが。
>>37みたいなこと言って差別を正当化してきた奴らは今何を思う
ガルちゃんよりなんJとかの方が廃止反対派多かったな
男の敵は男
誰でも割引になったのはいいんだけどほとんどのチェーンが水曜なので結局割引で行ける日数が減ってしまった
金曜はやりづらいだろうけど各チェーン月〜木くらいで割り振ってもらいたい
今さらだが、政治不能なる程の混乱をもたらした一因でも
本当だよね。
悲しみの双日
今年は休みの日とかならまだしも百年の恋も冷める服だよね?
これを食う前はNHK落ちとか変なことないから一般人に気をつけろって言われてたけど今は地毛を生かした半カツラだろ
雲助は渡り鳥も多いから知らずして入るとヤバい
これは、秩序を守る為にふつうのことを誓う
ちなみに
何らかのエラーも吐かずにメール送信でこれだけパワーピッチャーおったらそらスタッフの無言の帰宅か…
4日で跳べるとか大口叩いてんだって思うが
金さえあれば我慢できるが
この世代だから工作とかにも
ますますスト空気だね