!extend:checked:vvvvvv
映画館では今も新作映画が公開されている。
一体、誰が映画を見張るのか?誰が映画をウォッチするのか?
"映画ウォッチ超人"シネマンディアス宇多丸が、今立ち上がる──
その名も、「週刊映画時評ムービーウォッチメン」!!!
コテハン等による連投、荒らし、自演は厳禁。
荒らしにかまうレス、自演による賛美も禁止。
NG設定及び完全スルー強制、著しいものはその都度通報を。
コーナーで扱ってほしい作品等について、幾らこのスレで訴えても妄りにスレを消費し、荒らしと見なされるだけで現実は何も変わりません。
各自で番組([email protected])宛に地道にメールしましょう。
次スレは>>970がスレ立て宣言後にスレ立てを、無理なら代行依頼すること。
スレ立ての際、荒らし及び犯罪対策の為に必ず>>1の最初の行に「!extend:checked:vvvvvv」を貼付して下さい。
公式
アフター6ジャンクション内「ムービーウォッチメン」
http://www.tbsradio.jp/tag/utamaru_watchmen/
前スレ
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part173
http://2chb.net/r/movie/1549842946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured ただいまー
今日は会員デー。
宇多丸のお気に入り、黒沢清監督の旅のおわり世界のはじまりを観てきたよ。
お前らもこんなとこで宇多丸の何の役に立たんどーでもいい批評聴いて、あーだこーだとくだらない事言ってる暇あったら映画館に行って映画を観ろよ!
あんな評論にもなってない素人の感想レベルを聴いて何が面白いだよ?
お前らは何で俺がこんなに言ってるのに相変わらず映画館に行かないんだ?
もっと選り好みせず色んな映画を観ろ!行動力がないんだよお前らは!
お前らは映画よりも、宇多丸の批評が好きのなのか?お前らは映画が好きなんじゃないのか?あ?
なぜ宇多丸が好きそうな映画しか観に行かない?なぜ宇多丸の批評で観る映画を決める?
映画を観たり語るのに何で宇多丸の批評とか聴く必要があるんだよ?
何で映画そっちのけで、これは宇多丸がどういうか?とかそんなどーでもいい事ばっか話し合ってんだよ?
宇多丸の話じゃなくて映画の話をしろよ!
こっちは宇多丸とか微塵も興味ねーんだよ!
2、3日スレが立たなかったから不安だったろ?
かわいそうに…
せっかくもう見なくて済むと思ったのにまた立てやがってと思った。
ウタマルが貶してたのでゴジラは面白いかもしれんな
あのクソつまらないギャレゴジを褒めてたから
ゴジラ→ゴミ
海獣の子供→当分見られらいレベルのアニメ
同じ、映像が高評価の作品でこの落差w
映像褒めてたけど、アニメではないがライオンキングの予告編劇場で観たら映像凄すぎて他が霞んで見えるな
とうとうここまで来たか感あるわ
>>17
まだ見てないのかよ
ノロマな貧乏人かお前は >>20
ジャングルブック観てないのか?
アメリカのCGなんてあのレベルが当たり前だよ
ケムリクサ絶賛してる日本とは違うのさ ゴジラを酷評した宇多丸を殺しに行くぞ。
次回6月21日の放送で、ムービーウォッチメンやってるスタジオで待ち伏せして、ライムスター宇多丸をすぞ。
住所調べてこいつの家族も皆殺しにする。
ただいまー。
今日はメン・イン・ブラック:インターナショナルを観てきたよ。
昨日は旅のおわり世界のはじまりを観てきた。
お前らもこんなとこで宇多丸の何の役に立たんどーでもいい批評聴いて、あーだこーだとくだらない事言ってる暇あったら映画館に行って映画を観ろよ!
あんな評論にもなってない素人の感想レベルを聴いて何が面白いだよ?
お前らは何で俺がこんなに言ってるのに相変わらず映画館に行かないんだ?
もっと選り好みせず色んな映画を観ろ!行動力がないんだよお前らは!
お前らは映画よりも、宇多丸の批評が好きのなのか?お前らは映画が好きなんじゃないのか?あ?
なぜ宇多丸が好きそうな映画しか観に行かない?なぜ宇多丸の批評で観る映画を決める?
映画を観たり語るのに何で宇多丸の批評とか聴く必要があるんだよ?
何で映画そっちのけで、これは宇多丸がどういうか?とかそんなどーでもいい事ばっか話し合ってんだよ?
宇多丸の話じゃなくて映画の話をしろよ!
こっちは宇多丸とか微塵も興味ねーんだよ!
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/mYXiDlP2Lr Android https://t.co/ikKh85KkAF
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分で出来ますのでお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 他人が作ったもんケチつけて金を得るんだから楽な商売だよねこの禿
社会の底辺は底辺youtuberが相変わらず好きなんだな。ゴミクズ同士で惹かれ合うみたいだ。
kurosukeが電車内でひたすら
___
n: / R /\ n:
|| / /\ \ ||
f「| |^ト | / /=ヽ \ | 「| |^|`|
|: :: ! } |/ (゚) (゚) \| | ! : ::}
ヽ ,イ \── ゝ── ノ ヽ ,イ
\____/
んほほほほほほーwwwほっほーwwww
こんな感じのポーズで笑ってた
旅のおわり 世界のはじまり
これひどくね?
黒沢清臭全くしないし
キングレコード幹事だから秋豚がお金出してんだろうけど
いまさら前田敦子PVみたいの作る意味って?
ああだからウタマルのテンションが低かったのか
黒沢清大好きなのにおかしいなと思ってたわ
もしかしたらガチャ前に既に観てるかもな
宇多丸は黒沢清も前田敦子も大好きだから褒めてくれるさ
ただいまー。
今日は泣くな赤鬼を観てきたよ。
金曜日に旅のおわり世界のはじまりを観て、昨日はメン・イン・ブラック:インターナショナルを観てきた。
お前らもこんなとこで宇多丸の何の役に立たんどーでもいい批評聴いて、あーだこーだとくだらない事言ってる暇あったら映画館に行って映画を観ろよ!
あんな評論にもなってない素人の感想レベルを聴いて何が面白いだよ?
お前らは何で俺がこんなに言ってるのに相変わらず映画館に行かないんだ?
もっと選り好みせず色んな映画を観ろ!行動力がないんだよお前らは!
お前らは映画よりも、宇多丸の批評が好きのなのか?お前らは映画が好きなんじゃないのか?あ?
なぜ宇多丸が好きそうな映画しか観に行かない?なぜ宇多丸の批評で観る映画を決める?
映画を観たり語るのに何で宇多丸の批評とか聴く必要があるんだよ?
何で映画そっちのけで、これは宇多丸がどういうか?とかそんなどーでもいい事ばっか話し合ってんだよ?
宇多丸の話じゃなくて映画の話をしろよ!
こっちは宇多丸とか微塵も興味ねーんだよ!
>>54
>いまさら前田敦子PVみたいの作る意味って?
黒沢前も前田のPV映画撮ってなかったか
ってか隣人のやつとフランス人のやつで明白だけど黒沢はもう駄目だ ゴジラを酷評した宇多丸を殺しに行くぞ。
次回6月21日の放送で、ムービーウォッチメンやってるスタジオで待ち伏せして、ライムスター宇多丸をすぞ。
住所調べてこいつの家族も皆殺しにする。
いや映画監督ボロクソ叩いていじめてたのはハゲの方だから
ゴジラを酷評した宇多丸を殺しに行くぞ。
次回6月21日の放送で、ムービーウォッチメンやってるスタジオで待ち伏せして、ライムスター宇多丸を殺すぞ。
住所調べてこいつの家族も皆殺しにする。
書き直して再投稿とかクッソダサいな。知的障害者は羞恥心がないからな。
>>74
ゴジラを酷評した宇多丸を殺しに行くぞ。
次回6月21日の放送で、ムービーウォッチメンやってるスタジオで待ち伏せして、ライムスター宇多丸をすぞ。
住所調べてこいつの家族も皆殺しにする。
お前も住所調べて殺しに行くぞ。 知的障害者は豊橋から東には行けないからな。あうあうあー
無職知的障害者は一日中5chで粋がることしかできないと。早く植松に始末されろ、あうあうあー
水道橋が推してたゾンビーズとかいうのハゲはハマらなかったのかしら?
ガルパンの2話目面白かったけど
ウタマルの批評は別に聞きたくはない
そういえば今年で2010年代ベストが組めるんだよな
宇多丸の10本はなんだろ
クリード、マッドマックス、片隅は入ると思うけど
みんな!薄暮を推薦しよう!
『ウタマル様vs破産死体バカカン』
見たくないか!?
ワシは見たいんじゃ!!
天気の子ってずっと雨が降り続いてる東京で
なんかの力でピンポイントで晴れに出来る女の子の話っぽいな
くだらなそう
>>91
仕事無くなって生活に余裕が無くなったらブログで批評するだろうね
損得野郎なので、今の状態なら絶対やらない もう本当に監督やキャストで観る前から褒めるか褒めないか決めてる感じするな
来週のファブルは20世紀少年の脚本家だから貶しかな
>>103
殴っても皆が許してくれる相手が誰か、を考えてレビューしてるんかねぇw
だったら薄暮やれよw
ヤマカンボコったら皆大爆笑だぞw 薄暮観たらヤマカンに訴えられるんだろ?
宇多丸はそんな危ない橋渡らんよ
マミーDの役者仕事に影響あるから邦画ディスは100%ない
>>105
破産者やんw訴える金も根拠も社会的信用も皆無やんw
タダ殴りやぞw ただいまー。
今日は会員デー。
ザ・ファブルを観てきたよ。
お前らもこんなとこで宇多丸の何の役に立たんどーでもいい批評聴いて、あーだこーだとくだらない事言ってる暇あったら映画館に行って映画を観ろよ!
あんな評論にもなってない素人の感想レベルを聴いて何が面白いだよ?
お前らは何で俺がこんなに言ってるのに相変わらず映画館に行かないんだ?
もっと選り好みせず色んな映画を観ろ!行動力がないんだよお前らは!
お前らは映画よりも、宇多丸の批評が好きのなのか?お前らは映画が好きなんじゃないのか?あ?
なぜ宇多丸が好きそうな映画しか観に行かない?なぜ宇多丸の批評で観る映画を決める?
映画を観たり語るのに何で宇多丸の批評とか聴く必要があるんだよ?
何で映画そっちのけで、これは宇多丸がどういうか?とかそんなどーでもいい事ばっか話し合ってんだよ?
宇多丸の話じゃなくて映画の話をしろよ!
こっちは宇多丸とか微塵も興味ねーんだよ!
>>103
天気の子でまた新海監督の全人生、全人格、尊厳、権利、全てを侮辱するから楽しみにしとけ 宇多丸は新海誠からは人権も尊厳も奪っていい
何をしたって構わない、徹底的に苦しめて、苦しめて、苦しめて、苦しみ続けろと思ってるからな
kurosukeが無職知的障害者なのは自業自得だよね。
山田令司「先週宇多丸さんのラジオ聴いたンですけど、君の名は。は川村元気が脚本すべて書いたからヒットして、監督は何もできない心が病んだかわいそうなおっさんらしいです」
新海監督がかわいそうだと思わないのか宇多丸
KOMはこれまでのGODZILLAやシンゴジのような「ぼくがゴジラを作り治してあげました」ではなく
今のハリウッドでVSミレニアムシリーズの純粋な新作を撮る、正統派の和製怪獣特撮のノリにどれだけ近づけるか、という作品だから
日本の特撮が心底嫌いなハゲは誉めなかったんだろうな
バトルシップみたいなアメリカのバカ映画は褒めるけどね
もう新海作品はウォッチメンでやらないから
許してやれ
山田令司「先週宇多丸さんのラジオ聴いたンですけど、君の名は。は川村元気が脚本すべて書いたからヒットして、監督は何もできない心が病んだかわいそうなおっさんらしいです」
新海監督がかわいそうだと思わないのか宇多丸
>>117
やるよ?
天気の子もまた叩くよ
ヒットしたら「川村元気が脚本全部書いた」
コケたら「新海が馬脚を現した」
どっちにしろ新海を叩く 宇多丸が金輪際、2度と新海作品に触れないなら赦す
俺も2度と宇多丸を叩かないだろう
このままだと俺はおそらく金輪の際まで宇多丸を赦さないだろう
全ては天気の子評の内容にかかってる
ファブルとかダイナーとかクソ臭漂うエセスタイリッシュ殺し屋映画が妙に増えてるのはジョンウィックのせいなのかね
俺は2年間頑張ったよ
けど何も変えられなかった
あと1ヶ月で天気の子は封切り
同時にネガキャンもはじまる
日本中の宇多丸信者がまた1年間Twitter,5ch,会社,学校で新海をバカにするだろう
存分に楽しめばいい
鋭くて、変わり者で、文化芸術に通じた自分の個性を全力でアピールしろ!
>>116
お前ゴジラの第一作目観てないだろ
観てればシンゴジをそんな風に評すわけがないもんな
偉そうになんか言うならウタマルみたいにちゃんと関連作みてからにしろよ
その臭い口を開いたとおもったら
毎回本当にズレた事しか言わねえなお前は
だからダメなんだよお前は どうして邦画叩きやめたの?、この人
邦画を叩いて金もうけして今の地位?を築いたのに
>>125
初ゴジとかガキの頃から見てるわ
庵野は「ゴジラは元々そこまで好きじゃない」「円谷さんがやってきたことは忘れて」
「初代も大人になってはじめてみた」
「ゴジラなら観なくていい、というのが今の大衆という前提でどうすればヒットするか」
「竹谷さんからゴジラに思い入れないと聞いて上手くやっていけそうだと思った」と言ってたなーそういえば
大好きなウルトラマンに関しては
「平成のはぼくの考えたウルトラマンだからクソ」と切れてたけどw
大体KOMをvsミレニアムシリーズに近いものだからGODZILLAやシンゴジとは異なる,と言ってるのに
「いやシンゴジはむしろ原点回帰だろ」とか文脈を見失っている
「(子供向け、怪獣ヲタ向け、一般人お断りに成り下がった)ゴジラを変えてあげました」て意味なのにw
つか初ゴジ上げってしつこいよね
「本来のゴジラ知らないでしょ」みたいなオタクの繰り言 初ゴジでマウントとれると思えばすかさず「お前○○だろー
○○なんだよおめー」
ダークナイトの時もだったけど、
会話のふりして自分がマウントとれそうか話題ぶちこむのオタクっぽいからやめた方がいいよ
>>126
シネマハスラーはもう終わったよ
おじいちゃん >>92
片隅!!!???
「僕は/私は君の名は。よりもこっちの方が良かった」っていうアピールのためだけに持ち上げられてた戦争漫画映画が???
そもそも漫画の忠実なアニメ化が1本の映画として歴史に残る分けねえーんだよ
カリ城みたいに監督の才能が光ったりするのとは別だからな 5000億点だっけ?
怒りのデスロード5億点だから、
マッドマックスが束になっても敵わない大傑作なんだよなぁ片隅は
宇多丸はこれから先10年20年たっても片隅の話がつきねーだろうな?
人類映画史に残り続けるんだろうな?
まさか2016年の間だけ意識高い系が持ち上げてた
「大人向けのせんそーがリアルなアニメ笑」でおしまいじゃねーよな?
がんだむみたいに笑
もうすこしで宇多丸が天気の子をネガキャンするぞ!
くそつまんないのに流行った君の名は。の監督の映画だぞ、存分に叩け!
宇多丸に俺の怒りを届けられるなら
こんなスレに書き込まなくていいのに
ゴジラシリーズでまともに映画として評価できるのが初代ゴジラしかないんだからしょうがない
他のは子供騙しのクソ作品ばかり
>>139
数週間前から待ってるけど、おまえ、さっぱり来ねえじゃん。
住所調べる知能もないのか?
6月14日云々も嘘だったし。
おまえ嘘つきの上に頭が悪いとか、最悪な奴だな。
心底哀れんでやるわ。 脚本家渡辺雄介かよ…
演技とアクションが良いおかげでこのクソ脚本家の酷さは隠れてて良かったけど
他の脚本家だったらもっと話に深みも出ただろうな
この渡辺雄介って男は
実写化したら面白そうな題材に入り込んでくるのが腹立つ
宇多丸には共感できないことが多いけど
今回のゴジラがクソってのは同意できる
ゴジラを酷評した宇多丸を殺しに行くぞ。
次回6月28日の放送で、ムービーウォッチメンやってるスタジオで待ち伏せして、ライムスター宇多丸を刺し殺すぞ。
住所調べてこいつの家族も皆殺しにする。
お前も住所調べて殺しに行くぞ。
>>146
社会のゴミクズがゴミ映画を鑑賞してて草 >>147
お前は最近映画何観たんだよ?
宇多丸ばかりで全然映画観てねえだろお前? ゴジラを酷評した宇多丸を殺しに行くぞ。
次回6月28日の放送で、ムービーウォッチメンやってるスタジオで待ち伏せして、ライムスター宇多丸を刺し殺すぞ。
住所調べてこいつの家族も皆殺しにする。
今度は本当に殺すぞ。
>>150
福岡の無職と違い、勤め人は暇じゃないからな。親のカネで観る映画は楽しいか? あうあうあー >>127
シンゴジを原点回帰だと理解してるならいい
作り直してあげたとか紛らわしい事言うからだぞ
だがシンゴジこそ正統派特撮に寄せた作品だと思うがな >>128
ていうかオメーが一番ヲタだろうが
コテコテのクソ萌えアニメヲタのくせに >>152
お前シバターから笑われるぞww
お前住所調べて殺しに行くぞ。 >>153
ネトウに寄せてるだけだろww
あんな説教ゴジラww >>153
ネトウヨに寄せてるだけだろww
あんな説教ゴジラww >>155
クザザコレスラーがどうしたって?
底辺のお前にクソザコレスラーはお似合いだな。知的障害者通しで意気投合するのか、あうあうあー >>158
お前シバター舐めるなよ。
住所調べて殺しに行くぞ。 ただいまー
今日はきみと、波にのれたらと劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さんとX−MEN:ダーク・フェニックスを観てきたよ。
昨日はザ・ファブルを観てきた。
お前らもこんなとこで宇多丸の何の役に立たんどーでもいい批評聴いて、あーだこーだとくだらない事言ってる暇あったら映画館に行って映画を観ろよ!
あんな評論にもなってない素人の感想レベルを聴いて何が面白いだよ?
お前らは何で俺がこんなに言ってるのに相変わらず映画館に行かないんだ?
もっと選り好みせず色んな映画を観ろ!行動力がないんだよお前らは!
お前らは映画よりも、宇多丸の批評が好きのなのか?お前らは映画が好きなんじゃないのか?あ?
なぜ宇多丸が好きそうな映画しか観に行かない?なぜ宇多丸の批評で観る映画を決める?
映画を観たり語るのに何で宇多丸の批評とか聴く必要があるんだよ?
何で映画そっちのけで、これは宇多丸がどういうか?とかそんなどーでもいい事ばっか話し合ってんだよ?
宇多丸の話じゃなくて映画の話をしろよ!
こっちは宇多丸とか微塵も興味ねーんだよ!
ハウス・ジャック・ビルト
ゴミやったけど
ヨシキが絶賛してるからハゲも絶賛するんやろうなー
>>157
怪獣プロレスがないからつまらないぞ
あうあうあー ゴジラを酷評した宇多丸を殺しに行くぞ。
次回6月28日の放送で、ムービーウォッチメンやってるスタジオで待ち伏せして、ライムスター宇多丸を刺し殺すぞ。
住所調べてこいつの家族も皆殺しにする。
今度は本当に殺すぞ。
無職はこれから朝までまたyoutubeのURL貼りか? 無職は朝起きる必要がないからな、あうあうあー
芹沢が死ににいく事でゴジラの寝床が「普通の人間は帰ってこられない場所」として映るだろ
「帰ろうとしたけどタイマー出来壊れてたから自爆の方が自然、死ににいく意味は???」
芹沢が爆心地に立つのも同じ理由だよ
人は帰ってこられないところから現れるていうのがカッコいいじゃん
「自己犠牲で感動させるのは安易で〜」
「VSギドラでもゴジラを甦らせて有効活用しようとしたけどこんなに軽くない
ゴジラを暴れされるために兵器を使うなんてテーマに反する」
「初代の芹沢の行動が〜」
VSギドラは一度歴史から消去したゴジラをもう一度核で作り出すか、だろ
実は寝てただけで、いつか目をさますゴジラを必要だから今すぐ起こすのと同じか?一緒にするな
心底興味ないくせに、文句つけるためだけに「本当のテーマはー」とかうるさすぎ!
いつも上から目線で改善策だしてるけど
「現実だったらこんな事しない、こんな台詞はかない」誰でも出来る冷やかしばっかりだよな
そんなんで自分の方がセンスいい、俺はやれば出きる子とかと思ってるのか?
「自己犠牲はのっぴきならない状況でやむを得ず、だから美談であり、理由がないなら自殺」
はあ?世界中で怪獣が町を破壊してる
どんどん人が死んでいってる
これがやむを得ない状況じゃないの?
タイマーが壊れた!以外認めないのか
エメリッヒは地球が滅ぶとかでかい危機の最中に、カギが落ちちゃったとか、ひっかかってとれないみたいなショボいサスペンス入れてくるからセンスないっていってやつが(笑)
「俺が死ぬ!そうか!‥だれも反対しないかーい」
いや反対しただろ。そうか!なんて言ってねーよ
「芹沢と言えば自殺という特撮あるあるゴジラあるあるだけでつくって作劇的効果は一切考えない特オタの内部に閉じこもった作品」
作劇的効果は上にも書いたしさ、
でたよ「内部」他者や外部を向いてるのが大人向けの偉い作品なんだろ
ルーキーズ評で味をしめてから使い回してるだけだろ
未来のミライは「4才イコール他者や外部を認識する年齢だから大人向けのアニメなんだ!
タレントが吹き替えしてますよーていう違和感バリバリの声も大人向けの作品だよという分かりやすいサインだ
細田さんの狙いに気づかないで叩いてるバカどもwww」
ほんと便利なもんだよねー他者や外部(笑)
「科学者の芹沢が貴重な遺跡を壊すなんてあり得ない!杜撰すぎる」
いつ芹沢が文系学者になった?
理系だろ、意味がわかんないんだけど
ずさんというお前の文句が一番ずさんだろ
これで最近のハゲは叩かないからつまらない?
ほんとどうなってんだお前らの価値観
空砲と空包の違いも知らないくせに
「くうほうは弾が入ってない銃の事じゃねーよ!邦画は杜撰すぎ!」て無知をさらして頃から何も成長してない
ああダメだ
俺もちょっと言い過ぎかなーなんて最近は反省してたが
やっぱりハゲの存在は援護できないようだ
「特撮ヲタクへの目配せだけで作った映画
双子が出たらモスラだねってアメリカ人がわかると思ってるのかなー?」
双子がキーキャラで出てきたか?特撮知らないやつが見たらなんの事かわからないぐらいに双子がごり押しされたか?
何を心配してるの?ただの小ネタなのに一見さんお断り映画でしかなかった、みたいな言い方するなよな!
宇多丸「ゴジラが放射能を撒き散らしてる」
お前、放射能をなんだと思ってるの?
宇多丸=ゴジラ
影響力でかくて人間やビルを踏み潰すみたいに監督も映画も潰して起き上がらないようにする破壊伸
で、おまえらはそれを見てもっとやれーて喜ぶモナーク
空包は弾が入ってない銃の事じゃない
どの映画か知らないが合ってるんじゃないの?
>>186
「銃は空砲だった」ていう台詞に
「空包は弾が入ってないって意味じゃねーよ!」てキレてるんだからおかしいだろ 芹沢の死が若干唐突、わりとあっさり皆受け入れちゃう
これは初代との対構造を意識しすぎた気もする
これでいーじゃん
まあこれぐらいのことは誰だって考えるんだけどね
お前みたいにグダグタグタグタ引き伸ばす必要がどこにあるんだよハゲ
科学者なのに遺跡を破壊するなんて、て本当に意味わかんないんだけど
「遺跡を破壊するなよw」だけならだれがきいてもあら探しとわかるあら探しだけど
科学者なのにおかしい、とか
キャラ造形がダメ!俺の方がキャラ造形に詳しいとか
そーいうスタンスだよなこいついっつも
縄の予告は心底うんざりしたが
天気の予告は良いんだよな
映像が本当に綺麗だわ
天気とライオンキングの映像はちょっと別格だな
まあ間違いなくヒットはするだろう
縄超えするかは内容によるだろうけど
スノーロワイヤル、オリジナルとほぼおんなじなんだけど
主人公がリーアムニーソンになったせいで
オリジナルの平凡なおっさんが殺戮の大抗争の引金っていう面白さがなくなってるんだよなあ
宇多丸、ストレイトアウタコンプトン褒めてたけど
この監督の映画マジでつまらないね
ただいまー
今日はハウス・ジャック・ビルトを観てきたよ。
金曜日にザ・ファブルを観て、土曜日にきみと、波にのれたらと劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さんとX−MEN:ダーク・フェニックスを観てきた。
お前らもこんなとこで宇多丸の何の役に立たんどーでもいい批評聴いて、あーだこーだとくだらない事言ってる暇あったら映画館に行って映画を観ろよ!
あんな評論にもなってない素人の感想レベルを聴いて何が面白いだよ?
お前らは何で俺がこんなに言ってるのに相変わらず映画館に行かないんだ?
もっと選り好みせず色んな映画を観ろ!行動力がないんだよお前らは!
お前らは映画よりも、宇多丸の批評が好きのなのか?お前らは映画が好きなんじゃないのか?あ?
なぜ宇多丸が好きそうな映画しか観に行かない?なぜ宇多丸の批評で観る映画を決める?
映画を観たり語るのに何で宇多丸の批評とか聴く必要があるんだよ?
何で映画そっちのけで、これは宇多丸がどういうか?とかそんなどーでもいい事ばっか話し合ってんだよ?
宇多丸の話じゃなくて映画の話をしろよ!
こっちは宇多丸とか微塵も興味ねーんだよ!
観すぎだろw
そんなに映画ばっか観てるとバカが余計バカになるぞ
相変わらず無職は平日の17時前に映画見てて草。映画見て2chに貼り付いてるうんこ製造して終わる人生とかw 生産性ないから早く植松されろよ。
>>204
出たーーー!
5chだけがお友達の映画キチガイ野郎がww ちょっと前に住所こどおじに殺害予告されたけど、まだ生きてるのよね
やっぱこいつ嘘つきだわ
>>214
そういや昔猫がなんちゃらってマーケティングの観点だけで書いたクソみたいな本読んで時間無駄にしたな >>216
川村元気の過大評価を止めるべき
こいつオリンピックにも絡んでるんだろ? 元気いっぱい〜〜〜〜!
こいつって東宝社員じゃないの?
ヒットすれば川村のおかげ
コケたら新海やっぱダメじゃん
って言われるんだろうな
ミライ絶賛するような評論家もどきなんて気にすんなよ
少なくともミライよりヒットするのはほぼ確実
アニー賞受賞、米アカデミー賞アニメ部門ノミネートの未来のミライをバカにしてはいけない
酷評されてる中で評価した宇多丸には先見の明がある
↑こいつに関して言えば、映画見るより自分が宣言したことを実行するか、謝るかの方が先な気がする
>>230
じゃあなんでこんなトコに入り浸ってんだよwww ただいまー
今日は会員デー。
今日も嫌がらせ弁当を観てきたよ。
お前らもこんなとこで宇多丸の何の役に立たんどーでもいい批評聴いて、あーだこーだとくだらない事言ってる暇あったら映画館に行って映画を観ろよ!
あんな評論にもなってない素人の感想レベルを聴いて何が面白いだよ?
お前らは何で俺がこんなに言ってるのに相変わらず映画館に行かないんだ?
もっと選り好みせず色んな映画を観ろ!行動力がないんだよお前らは!
お前らは映画よりも、宇多丸の批評が好きのなのか?お前らは映画が好きなんじゃないのか?あ?
なぜ宇多丸が好きそうな映画しか観に行かない?なぜ宇多丸の批評で観る映画を決める?
映画を観たり語るのに何で宇多丸の批評とか聴く必要があるんだよ?
何で映画そっちのけで、これは宇多丸がどういうか?とかそんなどーでもいい事ばっか話し合ってんだよ?
宇多丸の話じゃなくて映画の話をしろよ!
こっちは宇多丸とか微塵も興味ねーんだよ!
お前が生きてる事自体、お前の両親への嫌がらせだろw
ただいまー
今日は新聞記者とスパイダーマン:ファー・フロム・ホームを観てきたよ。
昨日は今日も嫌がらせ弁当を観てきた。
お前らもこんなとこで宇多丸の何の役に立たんどーでもいい批評聴いて、あーだこーだとくだらない事言ってる暇あったら映画館に行って映画を観ろよ!
あんな評論にもなってない素人の感想レベルを聴いて何が面白いだよ?
お前らは何で俺がこんなに言ってるのに相変わらず映画館に行かないんだ?
もっと選り好みせず色んな映画を観ろ!行動力がないんだよお前らは!
お前らは映画よりも、宇多丸の批評が好きのなのか?お前らは映画が好きなんじゃないのか?あ?
なぜ宇多丸が好きそうな映画しか観に行かない?なぜ宇多丸の批評で観る映画を決める?
映画を観たり語るのに何で宇多丸の批評とか聴く必要があるんだよ?
何で映画そっちのけで、これは宇多丸がどういうか?とかそんなどーでもいい事ばっか話し合ってんだよ?
宇多丸の話じゃなくて映画の話をしろよ!
こっちは宇多丸とか微塵も興味ねーんだよ!
しかしすっかり過疎ってるな。
最近、何を評してるのかすら知らない
同じく
というか聴く必要がなくなった
映画の観方ももう分かったし他人の評はネットで事足りる
つか毎度リスナーメールから始まっていいとこ悪いとこ挙げるだけのワンパターンだしな
へーそうなんだ
で、なんでわざわざスレにきてんの?
そんなに聴いてないアピールしたいの?
『ヤマカンの薄らボケやれ』ってメールしたけど採用されんかったかww
訴訟覚悟でボロクソにしたればいいのにw
どうせ相手は破産者だからなw訴訟も出来ないぞw
聴きたくてもYouTubeにもニコニコにも上がらなかったり、上がるの遅くてな
>>249
海獣の評聞きたいのにどこにも上がってない。
ニコニコ上げてくれてた人、引退しちゃったんやろか… >>252
アラジンシンデレラより下
これが250億()映画です^^
凪待ち観てきたがなんであんなクズ
みんな見捨てないのかイライラしたわ あのハゲ、今映画撮影中だぜ。
さぞかしとんでもねー名作作ってくれるんだろうよ。
「超映画批評」の前田有一が「新聞記者」を絶賛!
「ハリウッドでさえ、こんなことをしようとする無謀な映画人はいない」と褒めちぎる。
ギレンホール出てるからスパイダーマン観てきたけど
面白かったわ
食わず嫌いはいけないね
天気の子で貧困要素を入れてるらしいが
まあファッション貧困だろうな
ヒロインの事だったら噴飯物
あんな綺麗な格好と健康的な顔で貧困とかやったらハゲから酷評不可避
ただいまー
今日は会員デー。
ダイナーを観てきたよ。
お前らもこんなとこで宇多丸の何の役に立たんどーでもいい批評聴いて、あーだこーだとくだらない事言ってる暇あったら映画館に行って映画を観ろよ!
あんな評論にもなってない素人の感想レベルを聴いて何が面白いだよ?
お前らは何で俺がこんなに言ってるのに相変わらず映画館に行かないんだ?
もっと選り好みせず色んな映画を観ろ!行動力がないんだよお前らは!
お前らは映画よりも、宇多丸の批評が好きのなのか?お前らは映画が好きなんじゃないのか?あ?
なぜ宇多丸が好きそうな映画しか観に行かない?なぜ宇多丸の批評で観る映画を決める?
映画を観たり語るのに何で宇多丸の批評とか聴く必要があるんだよ?
何で映画そっちのけで、これは宇多丸がどういうか?とかそんなどーでもいい事ばっか話し合ってんだよ?
宇多丸の話じゃなくて映画の話をしろよ!
こっちは宇多丸とか微塵も興味ねーんだよ!
>>262 よくダイナーなんか見る気起きるな。アホとちゃう? アホ、馬鹿、キチガイ、無職とか早く始末されねえかなあ。
2019年度 劇場映画鑑賞記録
1月
1. ワイルド・ストーム【1月6日(日)観賞】
2. クリード 炎の宿敵【1月12日(土)観賞】
3. この道【1月12日(土)観賞】
4. マスカレード・ホテル【1月18日(金)観賞】
5. ミスター・ガラス【1月18日(金)観賞】
6. 映画刀剣乱舞【1月19日(土)観賞】
7. TAXi ダイヤモンド・ミッション【1月19日(土)観賞】
8. チワワちゃん【1月20日(日)観賞】
9. マイル22【1月23日(水)観賞】
10. 十二人の死にたい子どもたち【1月26日(土)観賞】
11. そらのレストラン【1月26日(土)観賞】
12. 愛唄−約束のナクヒト−【1月27日(日)観賞】
13. 天才作家の妻−40年目の真実−【1月27日(日)観賞】
14. サスペリア【1月28日(月)観賞】
2月
15. メリー・ポピンズ リターンズ【2月2日(土)観賞】
16. 雪の華【2月2日(土)観賞】
17. 七つの会議【2月3日(日)観賞】
18. アクアマン【2月9日(土)観賞】
19. 劇場版シティーハンター <新宿プライベート ・アイズ>【2月9日(土)観賞】
20. ファースト・マン【2月10日(日)観賞】
21. フォルトゥナの瞳【2月15日(金)観賞】
22. トラさん〜僕が猫になったワケ〜【2月16日(土)観賞】
23. 半世界【2月16日(土)観賞】
24. 女王陛下のお気に入り【2月17日(日)観賞】
25. サムライマラソン【2月22日(金)観賞】
26. 翔んで埼玉【2月22日(金)観賞】
27. アリータ:バトル・エンジェル【2月23日(土)観賞】
28. THE GUILTY/ギルティ【2月23日(土)観賞】
29. ねことじいちゃん【2月24日(日)観賞】
3月
30. グリーンブック【3月2日(土)観賞】
31. 九月の恋と出会うまで【3月2日(土)観賞】
32. 移動都市/モータル・エンジン【3月5日(火)観賞】
33. ウトヤ島、7月22日【3月8日(金)観賞】
34. 運び屋【3月9日(土)観賞】
35. シンプル・フェイバー【3月9日(土)観賞】
36. スパイダーマン:スパイダーバース【3月10日(日)観賞】
37. 家族のレシピ【3月12日(火)観賞】
38. 君は月夜に光り輝く【3月16日(土)観賞】
39. キャプテン・マーベル【3月16日(土)観賞】
40. えいがのおそ松さん【3月19日(火)観賞】
41. バンブルビー【3月21日(木)観賞】
42. ビリーブ 未来への大逆転【3月23日(土)観賞】
43. 美人が婚活してみたら【3月29日(金)観賞】
44. ダンボ【3月29日(金)観賞】
45. レゴ(R)ムービー2【3月30日(土)観賞】
4月
バイス【4月6日(土)観賞】
47. 麻雀放浪記2020【4月7日(日)観賞】
48. 劇場版『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』【4月13日(土)観賞】
49. ハンターキラー 潜航せよ【4月13日(土)観賞】
50. マローボーン家の掟【4月14日(日)観賞】
51. シャザム!【4月19日(金)観賞】
52. 愛がなんだ【4月19日(金)観賞】
53. 映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜【4月20日(土)観賞】
54. キングダム【4月20日(土)観賞】
55. バースデー・ワンダーランド【4月26日(金)観賞】
56. アベンジャーズ/エンドゲーム【4月27日(土)観賞】
5月
57. 映画 賭ケグルイ【5月3日(金)観賞】
58. 名探偵ピカチュウ【5月3日(金)観賞】
59. ドント・ウォーリー【5月7日(火)観賞】
60. ザ・フォーリナー/復讐者【5月8日(水)観賞】
61. 僕に、会いたかった【5月10日(金)観賞】
62. ラ・ヨローナ 〜泣く女〜【5月10日(金)観賞】
63. オーヴァーロード【5月11日(土)観賞】
64. 轢き逃げ−最高の最悪な日−【5月11日(土)観賞】
65. チア男子!!【5月12日(日)観賞】
66. 空母いぶき/舞台挨拶付先行上映会【5月13日(月)観賞】
67. コンフィデンスマンJP【5月17日(金)観賞】
68. 居眠り磐音【5月18日(土)観賞】
69. レプリカズ【5月18日(土)観賞】
70. アメリカン・アニマルズ【5月19日(日)観賞】
71. 僕たちのラストステージ【5月20日(月)観賞】
72. 小さな恋のうた【5月24日(金)観賞】
73. ベン・イズ・バック【5月24日(金)観賞】
74. 貞子【5月25日(土)観賞】
75. パリ、嘘つきな恋【5月25日(土)観賞】
76. パラレルワールド・ラブストーリー【5月31日(金)観賞】
77. アナと世界の終わり【5月31日(金)観賞】
6月
78. さよならくちびる【6月1日(土)観賞】
79. ゴジラ キング・オブ・モンスターズ【6月1日(土)観賞】
80. 長いお別れ【6月2日(日)観賞】
81. プロメア【6月5日(水)観賞】
82. 海獣の子供【6月7日(金)観賞】
83. アラジン【6月8日(土)観賞】
84. 町田くんの世界【6月8日(土)観賞】
85. 旅のおわり世界のはじまり【6月14日(金)観賞】
86. メン・イン・ブラック:インターナショナル【6月15日(土)観賞】
87. 泣くな赤鬼【6月16日(日)観賞】
88. ザ・ファブル【6月21日(金)観賞】
89. きみと、波にのれたら【6月22日(土)観賞】
90. 劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん【6月22日(土)観賞】
91. X-MEN: ダーク・フェニックス【6月22日(土)観賞】
92. ハウス・ジャック・ビルト【6月25日(火)観賞】
93. 今日も嫌がらせ弁当【6月28日(金)観賞】
94. 新聞記者【6月29日(土)観賞】
95. スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム【6月29日(土)観賞】
無職が無職生活自慢してて草。コイツの親も製造者責任があるんだから早くゴミ処理しろよw
美人が婚活してみたら
ってそんな映画あったんかと思って調べたら
勝手に震えてろの監督作品なんだな
知らなかったわ全然話題にならなかったけど
面白そうではある
便器の子の最速上映がガラガラ
これは歴史に残る爆死になるぞ
なんか…久々に
ぼかしすぎてて鑑賞済みの人にも伝わらない部分のおおい評だったな
新しい連投規制で住所君前みたいに殺しに行くぞ連発できなくなってて笑える
>>285
そもそも誰一人殺せてないんだから
書き込めば書き込むほど嘲笑されてる ただいまー
今日はいちごの唄を観てきたよ。
昨日はDiner ダイナーを観てきた。
お前らもこんなとこで宇多丸の何の役に立たんどーでもいい批評聴いて、あーだこーだとくだらない事言ってる暇あったら映画館に行って映画を観ろよ!
あんな評論にもなってない素人の感想レベルを聴いて何が面白いだよ?
お前らは何で俺がこんなに言ってるのに相変わらず映画館に行かないんだ?
もっと選り好みせず色んな映画を観ろ!行動力がないんだよお前らは!
お前らは映画よりも、宇多丸の批評が好きのなのか?お前らは映画が好きなんじゃないのか?あ?
なぜ宇多丸が好きそうな映画しか観に行かない?なぜ宇多丸の批評で観る映画を決める?
映画を観たり語るのに何で宇多丸の批評とか聴く必要があるんだよ?
何で映画そっちのけで、これは宇多丸がどういうか?とかそんなどーでもいい事ばっか話し合ってんだよ?
宇多丸の話じゃなくて映画の話をしろよ!
こっちは宇多丸とか微塵も興味ねーんだよ!
見てないが藤原竜也と窪田正孝がワーワーうるさいのだけは想像できる。
来週はスパイダーマンか
MCUはだいたい取り上げるね
ガチャが多めに入ってるような気もするw
>>255 日刊ゲンダイで連載しててパヨ映画を貶せるわけないだろ スパイダーマンなんて宇多丸に勧められるまでもなく観てる
違うのやってほしかった
>>296
最速上映みてみろ
都内ですらガラガラだから 最速上映だけで判断するバカw
19日の0時上映を6月に事前申し込みなんだろ
そんなん売れるわけないよ
企画する方がアホだしその企画殆ど知られてないし
そんなんしなくても普通に観られるもん
ヒットは間違いないよ
縄を超えるかは知らんけど
大入りのJW炎の王国が狭い箱に追いやられている中
ガラガラでもデカい箱を維持し続けたミライさんをバカにするな
今回は万人受けしない話らしいから
君の名はのような異常ヒットはしないはず
>>302
涙拭けよ
世間は新海なんて相手にしてないからな いやそうじゃなくて
最速のチケット予約販売はもうとっくに終わってんだよ
もう買えないの7月とか関係ないから
どのみちヒットは間違いないよ
お前爆死言った事忘れんなよw
天気は一律19日9時開始で
予約が一昨日あたりにこれまた一斉開始したんじゃなかったか
試写もやってないとか
噛み合ってねーなw
最速上映19日0時は完売してて
初回上映19日9時はまだ予約できるってことだろ
>>304
作家性を前面に出して興行を犠牲にし
アニー賞受賞、米アカデミー賞ノミネートしたんだからそれなりに結果は出してるね
そもそもこのスレって、興行成績とかあんまり関係なかったと思うが
![](https://img.youtube.com/vi/u6cQzNqocuA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/u6cQzNqocuA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/u6cQzNqocuA/2.jpg)
@YouTube
&oref=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3Du6cQzNqocuA&has_verified=1 きみと波にのれたらはもうガチャから外れてしまったのか
宇多丸が天才と認めた湯浅監督が大衆向けに作ったのになぜコケてしまったのか評論聴きたかったわ
座組みのせいかプロデューサーのせいか
天気の子、稚拙な拳銃描写があるので禿激怒は確定 >>315
興行成績は宇多丸の範疇かな
作品よかったと思うしなんで入らなかったのか難しいね >>292
んでDCは絶対にスルーするのなw
差別だー! >>322
大ヒット&高評価のアクアマンもワンダーウーマンもやってないもんなー
秘宝系のDC嫌いの空気に思いっきり忖度する禿 >>292
ソーは3作ともスルーだったぞw
あとIWとEGの間にあったアントマン&ワスプとキャプテンマーベルもやってない。 スーサイドとスーパーマン2作やってつまらなかったらじゃないの
無職はyoutube見るんじゃなくて求人票を見ろよ!
波にのれたらと天気の予告編一緒によく流れてるけど
ハッキリ言って絵が雲泥の差だわな
死んだ彼氏が水に包まれて現れるとか馬鹿馬鹿しいにも
程があるし
>>340
参考までにどっちが泥なのか教えで
きみ波の絵好きなんだよなー >>342
ラッセンを高く評価するに人には波が泥だな 天気の絵は素直に凄いと思うわ
雨の表現とか芸術の域に達してる
同じ水でも波にのれたらは水の表現が凡庸
あくまでも予告編の感想だけど
本編みたらまた違うかもしれん
天気見てないからなんともだけど
きみ波本編はじまってから5分主人公がビーチから家に自転車で帰るまでの場面がすごい好き
予告編はまじめにみてなかったな
>>340
「100%の…晴れ女!?」
は馬鹿馬鹿しくないの? >>347
まだマシだろ
晴れ男とか晴れ女とか雨男とかあるしな
水に包まれた男とかワケワカランwww 宇多丸が絶賛してた未来のミライの階段を降りるシーンを初めてみたけど
確かに子供の動きを丁寧に描いてはいるが
あんな危なそうな階段をガキが一人で降りていって子守りのババァは役立たずなのがそもそもおかしい
普段の宇多丸なら絶対ツッコむだろ
声は噂通り酷いしこの演出を褒めてた宇多丸は忖度批評って言われても仕方ないわ
周回遅れしかも金曜ロードショーで見てその高さからよくものいえるわ
未来のミライ傑作だったな
細田守という人間の塊
売れるために作家性捨てた某童貞アニメ監督とは格が違うわ
未来のミライ観たけど酷い駄作だなw
アニメ映画で終始イライラしたのは初めて
これを絶賛とかどんな糞映画で褒められるし逆も然り
映画評のバカバカしさを宇多丸が証明してしまった
シネマハスラー時代は毎週聴いてたがウォッチメンになってから聴かなくなってしまったけどな
>>356
アニー賞の審査員も、アカデミー賞の審査員も俺らより劣ってるよな
未来のミライに賞を与えたりノミネートしたのに、君の名はを落としやがって! 候補になるだけ凄いよw
どんだけ世間知らずなんだ
アカデミーのレッドカーペット歩ける人間が
どれほどいると思ってんの
>>360
アニー賞インディペンデント部門は公開館数の少ないインディペンデント映画にスポットライトを当てるための賞
未来のミライは確かにアメリカでは公開館数少ないから確かに要件は満たしてるけど常識的に考えれば反則
ましてそれを「アニー賞受賞」かのように言うのは詐欺
アカデミー賞は町山が解説してくれた通り金の力でねじ込める
賞の権威で映画を評価しちゃダメだよ >>362
アカデミー賞は
ノミネートのノミネートまではお金の力でどうにかなるけど
その先はどうにもならないんじゃなかったっけ
町山の言う事だし真に受ける方がおかしい気もするが ラジオの映画評をYoutubeにアップしてたK君が町山さんに叱られて止める宣言
トイ・ストーリー賛否分かれてる(日本では何故か特に)から久々にどう評するか楽しみ
個人的には面白かったが3で終わってても別にいいかなとも思った
ただいまー
今日はトイ・ストーリー4を観てきたよ。
お前らもこんなとこで宇多丸の何の役に立たんどーでもいい批評聴いて、あーだこーだとくだらない事言ってる暇あったら映画館に行って映画を観ろよ!
あんな評論にもなってない素人の感想レベルを聴いて何が面白いだよ?
お前らは何で俺がこんなに言ってるのに相変わらず映画館に行かないんだ?
もっと選り好みせず色んな映画を観ろ!行動力がないんだよお前らは!
お前らは映画よりも、宇多丸の批評が好きのなのか?お前らは映画が好きなんじゃないのか?あ?
なぜ宇多丸が好きそうな映画しか観に行かない?なぜ宇多丸の批評で観る映画を決める?
映画を観たり語るのに何で宇多丸の批評とか聴く必要があるんだよ?
何で映画そっちのけで、これは宇多丸がどういうか?とかそんなどーでもいい事ばっか話し合ってんだよ?
宇多丸の話じゃなくて映画の話をしろよ!
こっちは宇多丸とか微塵も興味ねーんだよ!
>>367
お前は映画観ただけで何の感想も言えない馬鹿だろ
ゴジラなんかを絶賛してたし程度が知れるわ ファブル評音楽センスで同じこと考えててホッとした
cmでレディ・ガガで地雷臭半端なかったもん
ガンエフェクトは頑張ってた
宇多丸も絶賛した3を台無しにしてるけど
リベラルでポリコレなメッセージ性は強い
どう評価するか楽しみだな
別に台無しにはしてないだろ
3信者はシリーズを俯瞰して見れてない
同意
別に台無しに何かなってない
シリーズファンとキャラファンが多いからTwitter見ても思い入れのせいで歪んだ見方の人多い印象
あとリベラルとかポリコレのメッセージでも全然無い
もっと普遍的な話でしょ
>>375
シリーズファンっていうか3信者ね
3だけを異様に信奉しててそれ以外には大して思い入れない奴
3のおセンチな内容だけ見て勝手に「主人←→玩具」の相関図を脳内で作り上げてる
このシリーズは一環して「主人←玩具」だっての。人間は玩具を雑に扱う生き物として描かれてる
元々は「人間が意識してないモノが実は意識を持っていた」って異化がコンセプトじゃんな
ようは欧米的「ロボットの反乱もの」なんだよトイシリーズの根底理念は
なのに3の、日本的な「ロボットは最愛の友」的側面を異様に重視してるのが日本の観客
別に3自体、そんな良い話じゃないのにな。ウッディとアンディが素性を明かして通じ合ったわけじゃなく
結局は今まで通り片思いで、それがたまたま双方向で合致しただけの話で
「ボニーがウッディを大切にしてないのがイヤだ!!」とか言ってる奴はこのシリーズの何を見てきたのかと
「人間は玩具を雑に扱い、卒業するもの」ってのが設定の前提なんだよ、このシリーズは
人間じゃなく玩具を主人公にしてるんだから、人間からの自立は至極全うな演繹だよね 3のラストを"完璧な子供が現れてウッディ達に永遠の幸せが訪れた"みたいに解釈して4にキレてる人が沢山居るんだよなぁ…
制作者が言ってるように3はアンディの物語の終わりであってウッディの物語の終わりじゃない
その点で見たら4のラストは全然理解できる
>>377
近所の兄ちゃんに要らなくなた玩具押し付けられただけなのになw
じゃあお前らそんなお下がりの玩具を後生大事に抱えてたか?っつうね
あと当時から批判してたが3のラストのボニーは人から貰った玩具を速攻放置したままメシ食いに行ってる
あの時点で「クソガキじゃねえか」と思ってたから4のアプローチはやはりなってかんじだ
あそこはあくまでアンディとウッディにとって感傷的な場所。ボニーの立場からしたら知ったこっちゃない >>369
お前にそれ言われたの何度目だ?
殺しに来いよ!通報して待ってるからよ!
嘘つき!無能! >>367
映画観に行ったってのもウソだろ
映画のチケット買えるだけの知能があるとも思えない
ただ公開してる映画名挙げて、観たと吹聴してるだけ ミライはゴールデングローブもノミネート
なんか知らんが外人には大受けだったらしい
宇多丸の批評そのものよりそれによるオタ共の反応が気になるかも
宇多丸の批評そのものよりそれによるオタ共の反応が気になるかも
トイストーリー見てきたわ
色んな意見があるだろうけど、俺としてはウッディが新たな価値観に目覚めるプロセスがあまりにも弱いと思った
価値観が変わるのは悪くないし、ウッディが最後にああいった選択をするのも描き方によっては全然アリだと思う
でも今作はそこに至るまでの過程が弱すぎるわ。葛藤もほとんどないし意識改革のきっかけも分からない
あれじゃボニーに相手にされなくなったから「はいサヨナラ」っていうすげー軽薄なヤツと捉えられてもおかしくないと思った
あとやっぱり子供向けアニメにしては難しすぎだろw
小学生とかがこれを見てどういう思いを抱くのかは凄く気になる
作り手が込めたメッセージがそのまま子供に届くとは思えないぞムズすぎてww
まぁ宇多丸がなんて言うか凄く楽しみだわ
>>394
いや俺は別に3そこまで好きじゃないよ。というかトイストーリーに別にそこまでの思い入れもないし…
でも、主人公の考え方や生き方が大きく変わったにしてはその根拠が薄弱だし、変わっていく過程が丁寧に描かれているとも思えなかったなぁって思ったんだ
まぁでもそれは俺が読み取れてないだけかも知れないわ
もし良かったら教えてくれよ バカカンのうすらボケも観てやれよw
そろそろ終わっちゃうぞw
師匠が日本映画が世界で通用しない訳を煌々と語ったりする中、
身内で活躍の幅を広げる三宅隆太や入江悠がドンドンつまらなくなっていく現象について言及してほしい。
>>400
三宅さんはトークは面白い。でも作品になると、言ってることがあまり出来てない 次の007は黒人女性
リベラルの勝利だな
宇多丸も喜んでるだろう
>>403
無理やり価値観を押し付け
表現を厳しくしてるそれのどこが
リベラルなんすか? てかここでボンド引退させて007に黒女ってことはジェームス・ボンドは次に襲名されないんか、終わったなあ
>>403
リベラル(笑)な恐怖政治は多分あったんだろうがだからっていつまでも白人オヤジじゃネタに限界があるだろう 別にリブートでボンドが女性になっても構わない。
問題は「面白いかどうか」だけ。
多分、新しい007(ウーマン)は旧007(ボンド)を舐めて掛かって、実際映画の前半ではしばらく現場を離れていたボンドが時代の変化についていけなくてミスったりする描写が続いて、
ボンドウーマンが更に呆れて…と続いた上で最終的にはウーマンでは対処しきれない事態が起きてボンドが覚醒、
超格好よく決めて最後は「やっぱり007はボンドじゃなくちゃネ!」チャンチャン、で〆になると予想。
今回の007がなんらかの形で007で無くなるという死亡フラグやで。その証拠にボンドはグレイグのままやん。
これって絶対話題作りでしかないよね。
だってダニエル・クレイグはMI6を引退して
カリブで悠々自適の生活中で009
は引き継いだのは黒人女性と言う設定だけで
この女性の出演時間は映画のほんのわずかで
再びダニエル・クレイグが任務遂行を頼まれて
活躍するという映画なんだから。
主役はダニエルクレイグ。
ダニクレボンドが今回で引退なのは確定してるのに「やっぱり007はボンド」オチはないだろ
今度の人がそのままbond26の007になるかはともかく
そのうちミッションインポッシブルのイーサンも女性になったりして…
ならないよそれだと水戸黄門を女がやるって事と同じ
意味になるから
007を黒人女が演じるのとボンドを女の設定にするのは
意味が全然違う
ボンドのプロフィールは変わらないから白人男性以外がやることは絶対にない
>>416
トム・クルーズありきだからならねえよ
本当お前はガイジだな。映画館行っても映画見ずに馬鹿ヅラ下げて寝てるのか?? 今度のボンドガールが007のコードを受け継いでるだけだろ
ダニエルボンドはこれで終了だし
新しいボンドのシリーズが始まれば
また男優がやるだけ
目くじらたてる事じゃねえわ
見出ししか読まない、差別意識丸出しの奴が炙り出されてるだけ
ハッピーデスデイ面白かったな
いつもの住所君も東京まで見に来ればいいのに
…流石に親の財布から東京までの交通費抜くのは無理か ゴメンな
天気の子は案の定爆死したな
マガシンの表紙で作画崩壊披露してて爆笑したが
スターウォーズにアジア人出せってずっと言ってたのにアイツが出たら黙っちゃったし
ゴーストバスターズ女版の時は過去作の話ばっかりだった
宇多丸ってリベラル気取りだけど女性に対しては保守オヤジだよね
>>428
女ゴーストバスターズは
女云々以前に作品がただつまらない凡作なだけで
語ることがほとんどない >>413
どんだけ動きの少ないボンドだよ、死ねw 女版ゴーストバスターズおもしろいやん
ニワカには魅力ないキャストかもしれんが
映画通なら十二分に楽しめるキャストだったぞw
>>425
三角絞めの評よかった
最近宇多丸よりこっちの方が楽しみですらある 三角締めはトークは聞けるんだが
ブログは気持ち悪すぎる
○○の画像置いておきますね。
とか何年前のセンスだよ
>>398
お仲間、秘宝界隈も含めて日本は人材不足。
映画での表現は不可能だと諦めてツイッターでパヨクしてる憐れな連中。 >>432
いやつまらんだろ
男女関係なく、一本の映画として起伏がなく平凡すぎ
悠長すぎる間延びシーンも多かった
![](https://img.youtube.com/vi/_l1VZp7d1pQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_l1VZp7d1pQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_l1VZp7d1pQ/2.jpg)
@YouTube
&oref=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3D_l1VZp7d1pQ&has_verified=1
天気の子 肯定感()とリテラシー()と受け入れるんじゃね?
どんなネタバレかしらんけどw
町山「宮崎駿はアクションを描くのでなく必ずそこで人が死ぬことを描いていた。でもポニョは洪水が来たのになし崩し的に解決しちゃった。恋愛が世界を滅ぼすのかと思ったらそうじゃなかった」
宇多丸「僕もその結論でいいと思った。世界は滅びちゃったけど恋愛は成就したでいいんじゃないかって」
新海「…これだ」
>>432
ぼくはすき…(小声)
むしろ過去作に思い入れのないニワカだからこそメチャクチャ楽しめた!!というべきか。
兵器開発中にデカ女がぶっとぶシーンは爆笑したし、涙もろいヤンキー女とか、除霊ナックルとか最高だった!
何より画面を越えてビームやゲロ出てくる、疑似3D演出も良かった! >>448
ワンダーウーマンとか今まで女性メインでこういう映画なかったよねってポリコレ映画群の一つでしか無い印象。
キャプテンマーベルはレッテルをブチ抜く気持ちのいいメッセージがあって単純に映画としても面白かった。 キャプテンマーベルは女性である必要が無いって意味では男女平等さを感じたが映画としては平均点だったかな
ブライズメイズ・スパイの監督ボールフェイグに
ケイトマッキノン・メリッサマッカーシー・クリステンウィグ・クリヘム
こんな豪華キャストでつまらなくなるわけがない
フェミ嫌いとオリジナル版原理主義者の老人が毛嫌いしただけだろ
>>447
宮崎駿は本気で地球のためなら人類滅んでも良いと思ってる(少なくとも昔は)から面白いんであって新海誠は別にそういう気持ちは無いだろうからなぁ どう考えても危険なのは君の名は。の件で延々宇多丸に粘着してる奴
マジで犯罪犯しそうで怖い
これ、ダメダメな予感
110 名前:名無シネマさん(広島県)(ワッチョイ 7def-pXcZ [202.56.25.117]) :2019/07/18(木) 01:05:08.53 ID:FezJugDX0
ヒロインはビルの上に祭られてた天気の神に憑依?されてて人柱になって雨を止める役割を押し付けられた
→もし人注にならないと東京は雨が降り続けて水没してしまうのでヒロインは身を捧げようとする
→主人公はそれをビルの上に祭られてた神を利用してヒロインと再開し、「逆に考えるんだ。東京なんか沈んじゃってもいいさ、と」というノリでヒロイン救出
→主人公とヒロインは地上に戻るが主人公はヤクザとのイザコザやら元々家出してたり警官と揉めたりで逮捕され家裁行き
→数年後に主人公が東京に戻ってきたころには東京は1/3が水没しててほぼはいふり状態
→そんな中で主人公とヒロイン再開してイチャイチャエンド
>>456
現実と妄想の区別がつかない糖質信者の方が危険 【主人公が家出した理由】
ある日島でチャリ漕いでたら雲が晴れて、その光のなかに入りたくて手を伸ばしてたら気付いたら東京着いてた
うわキッツwwwwww
キモすぎて草
ハゲよかったな
天気の子は明確に君の名はより出来が悪いしぶっ叩けるポイント満載だから評論は楽やで
新海のファンも微妙な盛り上がりだし少し叩いてもかまへんかまへん
ガチャには入るだろう>天気
でも最近の禿の傾向からすると
評価の大勢が判明してから
「遂に当ってしまった」態でしぶしぶやるパターンじゃないかなあ
新海を解説する価値はないし
落穂拾いで負けない批評すればええやで
褒める事は無いと思うけど、酷評するかなぁ
作家性全開の歪み気味の作品って割と好きな気がする
基本酷評しなくなった宇多丸
来週は100パー酷評だろ
童貞臭さが少し抑えられてるくらいは褒めるかもしれんぞ
未来のミライを基準にしたら大分面白かったぞ天気の子
そんな「ウンコより清潔だ!」みたいな話をされてもw
しかし公開翌週にちゃんとやるか。>>470みたいなこと書いてスマンカッタ
でもどうするかねえwテーマ的には禿が嫌いな方向に向かってるし
突っ込みどころ満載だけど
酷評するようなもんでもないような・・・
ってかミライを絶賛できる禿に絶賛できないものはないよねw 今の宇多丸は酷評しないでしょ
酷い作品でも褒めるところ探す
むしろ君の名はより好きって言うかもよ
天気の子は見てないから出来がどうか知らんけど
あんな幼稚なもんを好きというメンタリティが禿げにはないだろう
褒めようとするときに妙に理屈っぽくなるのはやはり作品に問題があるからかな。
マイナス寄りの評ってプーのあとないよな
これもほめると思う
喧嘩売りに来たって言ってんだから買ってやればいいんだよ
――次の作品を、「主人公と社会の価値観が対立する」映画にしようと思ったのはなぜだったのでしょう。
それは……僕自身の気分だったとしか言いようがないですね。直接的な理由を挙げるなら、『君の名は。』がすごく批判を受けたと
いうことはあります。『君の名は。』の公開期間中だと、テレビをつけても、雑誌を見てもそういう感じで。「ガキっぽい映画だ」
みたいな言われ方もずいぶんしましたし、「代償なく人を生き返らせて、歴史を変えて幸せになる話だ」とも言われました。「ああ、
全く僕が思っていたことと違う届き方をしてしまうんだな」と思いました。
瀧も三葉も、代えがたいものを失う経験をし、それによって決定的に変えられてしまった人ではあるんです。そうした反響への反発
のようなものが、『天気の子』をスタートさせるときに、最初にあったんだと思います。
でもそこで「じゃあ、怒られないようにしよう」というふうには思わなかったです。むしろ「もっと叱られる映画にしたい」と。その
とき自然に浮かんできたのがそちらの感情だったんですよね。『君の名は。』に怒った人をもっと怒らせたい。たぶんそれこそが、
そのときの僕の表現欲求の核にありました。
ただ確実に言えるのは、強い嫌悪感を持つ人はいると思います。「こんな主人公を愛せない」という人がきっと出てくるのは、断言
できます(笑)。
僕が最初に描きたいと思った帆高の叫びは、政治の言葉でもないし、教科書に載るような言葉でも、報道の言葉でもない。人の純粋
な思いを叫びにすると、それは一般的には流通できない言葉になってしまったりもする。でもそれはエンターテインメントという形で
あれば、表現できるし、そこで気持ちを動かされる人はたくさんいてくれるはずです。この映画が最終的に描くものについて、反発する
にせよ、よかったと思ってもらうにせよ、映画館でかけていただくにふさわしいアニメーションができたとは思っています。
別に宇多丸は君の名はに微塵も怒ってなかったじゃん
ちゃんと聴いてる?
>>490
ずいぶんと女々しいこと言うオッサンなんだな新海さんて… >>496
事件起こすような奴を正当化してるのは新海なんだが
新海「世間に叩かれたから自分の欲望に忠実に世界ぶっ壊す主人公にしたw世界は元々狂ってるw」
京アニ燃やした犯人と全く同じだよねこれ 半笑いで舞台になった新宿歌舞伎町や田端のこと喋って適当に映像のここが綺麗だったとか言ってセカイ系の系譜解説して時間潰して終わりそう
全然話変わるけど、宇多丸ってドルビーシネマの話したことある?
これIMAX並にがらっと映画体験を変える形態なのに話してるの聞いた事無いんだよね
観たことないのかな
観たら絶対話すと思うんだけどなぁ
邦画はが圧力あるので酷評出来ない。
それが今の雑魚丸。
おもちゃらしさ抜けてたらおもちゃでやる意味なくね
ルーカスいないスター・ウォーズとかわんねー
ルーカスならって言ってる老人SWファンと一緒だよなラセターなら自分の納得するトイストを
作ってくれたはずって喚いてる奴ら
ただいまー
今日は会員デー。
天気の子を観てきたよ。
お前らもこんなとこで宇多丸の何の役に立たんどーでもいい批評聴いて、あーだこーだとくだらない事言ってる暇あったら映画館に行って映画を観ろよ!
あんな評論にもなってない素人の感想レベルを聴いて何が面白いだよ?
お前らは何で俺がこんなに言ってるのに相変わらず映画館に行かないんだ?
もっと選り好みせず色んな映画を観ろ!行動力がないんだよお前らは!
お前らは映画よりも、宇多丸の批評が好きのなのか?お前らは映画が好きなんじゃないのか?あ?
なぜ宇多丸が好きそうな映画しか観に行かない?なぜ宇多丸の批評で観る映画を決める?
映画を観たり語るのに何で宇多丸の批評とか聴く必要があるんだよ?
何で映画そっちのけで、これは宇多丸がどういうか?とかそんなどーでもいい事ばっか話し合ってんだよ?
宇多丸の話じゃなくて映画の話をしろよ!
こっちは宇多丸とか微塵も興味ねーんだよ!
川崎殺傷事件犯も京アニ放火大量殺傷事件犯も
みーんな新海が正当化してくれました
「おっすオレ天気の子の主人公帆高!
世間の何もかもがイヤになって関わり断ち切って家出して東京で犯罪犯すぞぉ!
世界なんて元々狂ってるからぶっ壊しても平気平気!僕たちは大丈夫!」
これが映画「天気の子」のテーマです
新海誠「君の名は。が批判されてむしゃくしゃしたからやった。あまりにも酷い事件です。天気の子を楽しんで!^^」
「『君の名は。』に怒った人をもっと怒らせたい」
https://news.yahoo.co.jp/feature/1389 >>505
お前いつ住所調べて俺を殺しにくんの?
くそ駄作のKOMゴジラ褒めてる程度のオツムではやっぱ無理だったかな? 天気の子は正直批評する必要もない凡作
背景が綺麗でしたしかいうことがない
映画として評価できるところが全くない
ハゲちゃん、最新ゴジラ評で特撮とアニメの時はあからさまにハガキ量増えてわかりやすいわぁ。って呆れてた
あんまりハゲちゃんに迷惑かけるなよ
日頃から天気ディスの宇多丸さんとしてはあの結末にはオイッふざけんな! ってなりそうだなw
今度あのコピペ見たらためらわず通報する。
コピペ荒らしてるようなやつは現実にも事件を起こす犯罪者だと分かったからな。
2年ぶりくらいにこのスレのぞいたら、あの長文あったからゾッとしたもん
>>509
昨日観たけどその通りだわ
ただ冒頭のバニラトラックは褒めたい
子連れで観ちゃう人多いだろうなあ Charの息子とどらごんあっしゅメンバーだろ
あれをヒップホップ界隈というか微妙だが
毎度災害起こして恋愛ごっこやってる今の新海って芸がないわ
日本アニメ界のローランドエメリッヒだろ
貧困をテーマに入れたらしいが
どこに貧困描写があった?
クソガキは家出してるだけだし
晴れ女は児相の保護を受けない理由もない
貧困ごっこだけど?
天気の子観てきたけど良かったわ
宇多丸も好きなタイプの話じゃないか?少なくとも君縄より。
まぁどーでもいいとこケチつけるんだろうけど、ノーラン批評ばりに
セカイ系が好きじゃないでしょ
そういうのがウケた世代じゃないんだから仕方ない
天気の子みたけど、君の名は。の成功で大衆意識しすぎて大失敗に終わったな。
ただいまー
今日は東京喰種 トーキョーグール【S】とチャイルド・プレイを観てきたよ。
昨日は天気の子を観てきた。
お前らもこんなとこで宇多丸の何の役に立たんどーでもいい批評聴いて、あーだこーだとくだらない事言ってる暇あったら映画館に行って映画を観ろよ!
あんな評論にもなってない素人の感想レベルを聴いて何が面白いだよ?
お前らは何で俺がこんなに言ってるのに相変わらず映画館に行かないんだ?
もっと選り好みせず色んな映画を観ろ!行動力がないんだよお前らは!
お前らは映画よりも、宇多丸の批評が好きのなのか?お前らは映画が好きなんじゃないのか?あ?
なぜ宇多丸が好きそうな映画しか観に行かない?なぜ宇多丸の批評で観る映画を決める?
映画を観たり語るのに何で宇多丸の批評とか聴く必要があるんだよ?
何で映画そっちのけで、これは宇多丸がどういうか?とかそんなどーでもいい事ばっか話し合ってんだよ?
宇多丸の話じゃなくて映画の話をしろよ!
こっちは宇多丸とか微塵も興味ねーんだよ!
いや、前回君の名はを批判してた人達をもっと怒らせたいと言ってたから大成功でしょ。
>>545
宇多丸関係なしにココじゃあ天気はボロカスみたいだけど、住所君はどうだった? 天気の子めっちゃ嫌がって一万払ってもまた当たってて草。これもう因果やろ。
いい歳こいて底辺ユーチューバーに夢中って池沼じゃないのコイツ
>>554
一万払ったらもう一回同じやつってパターン多いからなんか台本くさい >>545
早く住所調べて殺しに来いよホラ吹き野郎
映画の感想一つ書けない雑魚が 良い歳した社会人が1万円ぽっちグダグダ言うてんじゃねえよ。
もともとが『ランダムで決めたものを嫌でも見に行く』ってコンセプトだろうが。小銭はらって逃げるとかあり得んぞハゲ。
どうして逃げたいなら10万にしろや。
公開規模もそこまで広くないのにまだガチャに入れ続けてるって事は、番組サイドか宇多丸本人かは分からないけど本当にやりたいのは新聞記者なのかなぁ
思春期の妄想みたいな映画に酔える気分にもなれないのにヒットするからってだけでみた上で語らなきゃいけないハゲも仕事とはいえしんどいだろうな
喋るわけでもない俺ですら見ててしんどかったわ天気
>>561
俺も見て後悔したわ
まあどちらにしろ話題のために見るしかないわけだが いい歳こいたおばさんの妄想の新聞記者といい勝負だな
kurosuke、規制で頃す頃すと書き込めなくなって、クッソ嗤えるな。
ここって昔の映画評も出してええんか?
食堂かたつむり評今聞いて飛んできた
>>570
前田が絶賛とか駄目に決まってるだろ。
相変わらずの知的障害者だな。 新聞記者も主戦場もバイアスかかりすぎててな
ネトウヨを怒らせることにしか比重を置いてない事が一般層にまで届かない原因
>>568
その時の宇多丸はもういない
かなしいね >>559
まぁそういう馬鹿げてる方が面白いのは間違いないね >>575
そりゃアニメ界のピコ太郎だからな、どうして続けてウケると思ったか ちょっと有名芸能人とかとあうようになったもんで
日和ちゃったんだろうな
食堂かたつむりの監督その後一作も映画撮ってないから
宇多丸が人生抹殺したね
ハゲ丸含めTVラジオに出てかしこぶってる著名人なんざこんなもんだ
@hirorin0015
京アニのニュース見てたら、コメンテーターが、
「たぶんスタジオに絵の具がいっぱいあったはずだからそれが燃えたんじゃないか」と。
今はデジタル彩色なんだけど。、
>>584
オマエが馬鹿なのはみんな知ってるけど、掲示板に書き込める程度の知能はあるなら世間で何があったかくらい知ってるだろ?
いい加減にしとかないと逮捕されちゃうよ? 映画作家なんて大抵リベラル寄りだからウヨだと映画も面白くないだろうな
>>584
細菌兵器が!とか内調がネット攻撃!とか、あんなシーンがいいとでも思ってんかの? まあ知的障害者にはお似合いのレベルだがw どっかの番組でグラサンの旅とかやんないかな
出演者、宇多丸、タモリ、みうらじゅん、サンプラザ中野、EXILEアツシ、鈴木雅之、コブクロのでかい方、蝶野
でさ
>>573
キワモノ作品に当たらないのか宇多丸が忖度してるのか
アナウンサー同席も最近なんか? 山本アナは評論にははいってこないよ
作品はある程度キワモノ入れないようにしてるんじゃないか最近
久々に宇多丸の評(トイストーリー4の評)を聞いたんだけど
無難な事を長々長々と述べてるだけでつまらなくてビックリしたぞ
毒も無いし退屈すぎて途中で聞くのやめちまったぞ
カタツムリとかカンフー君とかの頃は最後まで聞けたけど
もうホント今はダメというか毒抜けすぎやろ
話な長々長々と言い訳がましいよ
![](https://img.youtube.com/vi/1DDW03K8UNs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/1DDW03K8UNs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/1DDW03K8UNs/2.jpg)
@YouTube
&list=PLZgrnu1BKiJkCZEaEWJyvQwLgnQ2SgIbI&index=47&t=1s ウタマルの家族までコロすとか言うてたのはどうなったんだろう。
次やったら即通報する。
いや、マスコミに連絡する。
>>609
予告してたの悉く反故にしてるし、ただのホラ吹きでしょ
映画観たっていうのもウソ 勝手に通報しろ
殺害予告してるクズがのうのうと生きてるんだから
そいつを玩具にして通報されたところで大して痛くない
細田案件もう扱うのやめた方がいいよ
普段は全くそんな事ないのに細田作品の時だけは評論の中心が批判意見への無理筋な反論に終始してるし
否定したって忖度してるようにしか見えん
面白かった人が
つまらなくなるのは
ホンマみてられへん
宇多丸 毒抜かれすぎちゃう
ゴミ縄信者こなくなったな
便器がクソすぎて発狂したか
天気はまあゴミだったけど宇多丸が細田のために君の名は。を叩いたのは事実だからな
>>484
いや天気は酷評するよ
君の名は。の時は細田のために監督をネガキャンしたからな >>467
細田のために傑作君の名は。をネガキャンしたウタマルのことだから
迷作天気は嬉々として叩くだろうな 天気はどう考えても同路線の未来バケモノポニョよりは面白いんだけどな
まあ宇多丸はもう嬉ションしながら叩くぞ
>>487
これも全部宇多丸が細田のために君の名は。を叩いたからだろ 宇多丸に幼稚なメンタリティはないって
こいつの生涯ベスト映画は時かけと未知との遭遇とめまいだろ
時かけは一生初恋の相手を探す映画だし
未知との遭遇については
「社会とか、世界とか、大人になることはいみないんだよ!ていう話だから好きです
ETは成長をすすめてるからダメ」
て昔語ってただろ?
なにより細田のために君の名は。をネガキャンする
それこそ幼稚すぎる
宇多丸が君の名は。で的はずれな批評した性で
批評家の低レベルさに嫌気がさして新海は天気のような迷作を作ったのか‥
かなしいな
>>491
いや、宇多丸は君の名は。をボコボコに叩いたぞ
お前なにも聞いてなかったな >>519
へー宇多丸毎日天気disってんだ
ほんと人間の心がないんだろうなこいつには 手紙書くっていきまいてたが出したのか?
418 ラジオネーム名無しさん 2019/01/27(日) 18:37:14.08 ID:v2kGWamv
>>406
天気の子公開までに出すぞ
ファンレターを読まないアーティストもいるからそっちには出さない >>630
叩いてないよ。
おまえに理解力がないだけ。
己の頭の悪さを呪えよ。 宇多丸が教えてくれなかったことは存在しないのと同じなんだ!
これが洗脳かぁ‥
何が良くてそんなに流行ったのか分からないピコ太郎みたいなもんだしな、君縄
宇多丸が教えてくれないことは何も知らない子
それが宇多丸チルドレン
宇多丸に調教された情弱どもだからそれぐらい行くんじゃねーの
ばっかじゃねえの
俺は最初から細田の話しかしてねえんだよ
バケモノの子とポニョよりは面白い
ハゲはバケモノもポニョも叩いてないのに天気だけ叩きまくるんやろうな
バケモノやポニョの方が遥かに面白いがw
キラキラしたエロゲを必死に崇めてお前の人生に影響でもあるの^^
>>655
>バケモノやポニョの方が
ポニョは狂った映像の力が半端ないけど
バケモノより下ってことはないw いうほどポニョも狂ってない
アニメ監督を変態扱いしてはしゃぐ幼稚な文化を否定するつもりはないけどね
宇多丸はけいおんとか好きらしいけど
今回の京アニ事件をどう思ってるんだろうか?
アニオタはマジで面倒臭いな
細田も含めてアニメと韓国映画批評は止めていいよ
京都アニメーション放火事件で騒いでるのってアニメオタク達やろ?
申し訳ないけど、アニメに関して全く興味がないので、いくらアニメを作ってる人達が死のうと自分の生活には全く関係ないから今回の事は何とも思わないけど。
アニメオタクって正直気持ち悪いので、そういった人達の気持ち悪さを助長させるアニメ会社が潰れたのは正直嬉しさはあり、放火犯ナイス!って思う。
アニメオタク達はもう少し落ち着いた方がいいのでは?
天気の子観てきたけどめっちゃ良かったわ
面白かったしちょっと泣きそうになったわ
新海の最高傑作だろこれ
>>663
毎日殺人予告してる馬鹿が入り浸ってるこんなトコで張り切って煽っても、期待するような反応はもらえませんよ。
煽って炎上させたいなら自分のツイッターなりなんなりで同じこと言えば、ヒマな奴らが見つけて炎上させてくれるよ? 細田の件があるし、褒めるでしょ
バランス取れるし、面倒臭くない
>>669
は?
君の名は。は細田の為に叩いたんだが? 君の名は。は酷かったが今回天気の子を観て
君の名は。があったからこそ
天気の子という傑作が生まれたんだなと思ったわ
>>663
殺害予告、風俗嬢にストーカー、無職で暇なので延々とyoutubeのURL貼り付けてる34歳無職知的障害者が一番キモいけどな。 天気見てきたけど、君縄よりはよかった。
色々突っ込みどころ満載なのは相変わらずだけど、
前作より作家性が強く出てた分、宇多丸の評価は
前よりはいいのではないかと予想。
たぶん褒めるよ。
好き嫌いは置いておいて作家性が戻ってきたという点で。
天気をほめ上げるようなら宇多丸をみそこなうな
いろんな圧力あって業界人的には褒めるしかないんだろうけど
素朴な疑問だけど、作家性作家性言ってる君たちは天気のどこらへんに作家性を感じるの?
広い意味での作家性なら君縄にもあるし、それと同じ程度には作家性はあるが
自分の言葉で天気の作家性を語れる人間はいないのかな?
今頃そんな事言ってるヤツがまだいたんか
君の名は。の時に元々の新海ファンの中にも
批判があっただろ
新海は売れ線に走ったって
ウタマルも君の名は。はチューニングがされてるのが
ヒットの一因だって言ってるし
ウォッチメンスレにきてんのに批評聴いてねえのかよ
新海本人がインタビューでも心境の変化とか色々話してるし
>>689
新海ファンはそんな事言わんわ
秒速と言の葉しか見てないやつが多くて、そいつらの声がデカいだけ
それに元気のチューニング云々は宇多丸が新海の才能を認めないために吹いたホラ >>687
新海の作品は元々、二極性から成り立ってた
俗的なロマンチシズムを「そんなことはありえない、ありえない」と否定することで逆にもっとパーソナルな部分に根差すロマンチシズムを描くという作風
しかし作品の片面だけを見て、
新海に「おっさんの癖に人生経験が薄いから恋愛に夢見てる」などと品のない人格否定を繰り返す批評家気取りが大勢出てきた
それを受けて新海は少年のピカレスク・ロマンを描くことで自分のロマンチシズムが元々矛盾の上に成り立つことを批評家気取りにも分かりやすいように示した
これが天気の子の作家性 童貞のお子様ってバカにされたから無理に悪ぶってるお子様にしか見えない
まず最初にバカにしたやつが無理に悪ぶってるお子さまなんだけどな
お前だよ
石田衣良と山田玲司
なるほど、天気の作家性回復言ってるヤツは天気をピカレスクロマンと解釈してるわけか
どー考えても優等生が無理やり家出して無理やり銃拾わされたようにしか見えんけどな
あの純朴そのものな子ピカレスクて言われてもなあ〜
宇多丸なんていまや馬鹿にされてる存在なんだから聴き流せよ
ピカレスクロマンなら相応の報いを受けてオチつけろや
君の名は。と天気の子は
アルマゲドンとムーンライトくらい違うと思うけどな
拳銃は批判されてるみたいだけど
少年が明確に一線を越える演出として良いと思う
>>702
小惑星衝突だからアルマゲドンが君縄で、銃持つからムーンライトが天気か。
なにそれウケる!
説得力ゼロだけど笑いは取れるよ
縄に作家性がなくて天気にはあるとか言ってるヤツはすっかりダマされてるな
この二作は本質的にはどっちも同じ
つか新海という男に作家性などという大げさなものはない
どっちも空虚な作品
>>704
バカは表面しか捉えられないから
そう思うんだろうね 天気の子で面白いのは、観測史上初だとか異常気象だとか
人間の浅い歴史と小さい尺度で測って大騒ぎするのは
滑稽だと言ってるとこだな
散々天気ディスって夏じゃない烈だとか命名して
ドヤってるハゲ共に対する痛烈な皮肉&説教になってる
前田有一
・新海の強みは超絶背景美術だが、今回は脚本の制約で活かしきれなかった。
・本質が文学者なのに、大衆ウケを狙って安易にファンタジー要素を入れてラノベ化してしまった。
・ファンタジー要素が増えるほどスペクタクルの描き方が下手になるのは過去作からの傾向。
・興収5億を目指すような映画が資質に会っているが、もう周りが許してくれないという事情はわかる。
・今の立場で映画を作るなら、一度これまでのテーマから離れるか、いっそ脚本を他人に任せてみては。
>>698
俺は君の名は。の方が作家性は濃いと思ってるよ
天気は迷作
ピカレスクというのは悪漢小説というジャンル通りの意味じゃないし
俺は天気の子をピカレスクとして称賛する気もない
ピカレスクというのは
新海がインタビューで言ってる通り
「社会規範的に正しくない事をする人の話」
という意味
宇多丸やヨシキが「映画が残酷で何がいけないんですか?残酷なシーンを描けるのは、本心では暴力が嫌いだから」とかしたり顔でいうように
正しくなさを描いた作品を受け入れる土壌はすでに開拓されてる
新海は
「幼さ故に社会と対立して正しくない事をする主人公」を描くことで自分には幼さを俯瞰する大人の心もあると石田衣良や山田玲司のような奴等の人格否定にアンサーを出そうとした
それが天気の子だと思う >>705
作家性という言葉は本来
「この人はこういう事を過去にやってて、だからここはこう受けとることが出来る」
と言いたい時に使うべき
作家性という曖昧な言葉を使って
「作家性がないからこいつはダメ」なんてのは
曖昧に曖昧を重ねてるだけで、何も言ってないのと一緒 >>712
俯瞰できてねえだろ
無条件に主人公を肯定するただ甘やかすためだけに存在する周りの大人
社会規範的に正しくない事をしたのに誰も怒らない生ぬるい幼稚な視点しかないだろ
世界なんて元々狂ってるのさ()
ここは元々海だったからね() 君の名は。はより大衆ウケしやすいように
チューニングされてるっていうのは当たってると
思うけどね
観客が望む方へ観たいものものの方へと
舵を切ってる
作家性を捨ててるんじゃなくて単にエンタメよりの
作品を作ってみたかったってだけだろう
北野武がアウトレイジ撮ったようなもんだよ
で、やっぱそういうものの方がヒットするんだよね
>>714
そういう意味の俯瞰じゃねえよ
アスペがしね
瀧は三葉はロマンスを持っていても、悪いことはしなかった
穂高はロマンス故に社会と対立して犯罪に走っていく
その差の話
主人公が矛盾を孕んだ人間だと描く、そこまでて目的は完結してる
で、そんな事をしなくても新海作品のロマンスっていうのは元々矛盾を孕んでいたよね、そこまでして、山田玲司みたいなバカどもにイロニー伝えたかったのかなー
俺は新海ファンだけどそこまで天気の子ハマんないなー
ていうのが俺のしたい話
で、お前は人の話も聞かずに
ハゲの食堂カタツムリ評とか劇場版ルーキーズ評みたく
「主人公を、甘やかすために、存在する、
他者や外部がどうのこうの」と宇多丸ロジックを振りかざすだけ
だから話すだけムダ
2度と安価向けるな >>715
宇多丸は川村元気がチューニングを切った
と言った
その事に俺は怒り続けている ふざけたことを言うな
発電所爆破テロ計画実行しただろ
重犯罪行為だぞ
穂高は追い詰められて銃を一発天に放っただけだ
>>717
それは知ってる一生恨んでればいいんじゃないのw >>720
怨み続けるか許すかは今日の六時で決まる >>721
でもお前は天気の子は批判してる立場じゃん
ハゲが批判しても同意見になるじゃん >>724
叩くだけならいい
君の名は。も叩くだけなら構わなかった
細田の為に新海を落とそうという策略が良くない
その点を反省している節さえあればいい 今回のが恋愛をちゃんと描けてるし
穂高とオッサンが一線を越えてしまうシーンに
グッとくるものがあるからハゲはこれ好きだと思うぞ
>>726
お前のその細田の為に理論が謎ロジック過ぎてついていけんわ 君の名はは普通に褒められてたじゃん
ボロクソとか言ってる奴は日本語を理解しない糖質なんだろうね
>>731
何度同じ説明をさせたら気がすむ?
日本語を理解してないのはお前の方だボケナス >>730
本田のヘタクソな吹き替えと神宮の花火シーン以外は
全部良かったと言ってもいいくらい良かった
3年後の穂高にあんまり変化が見られなかったのが
ちょっと惜しい気はした 宇多丸がめんどくさがるのも無理はない流れになってるな
>>732
そうだよね
日本語が理解出来ない馬鹿ばっかりだよね
もうこんな馬鹿の溜まり場になんか来ない方がいいよ ジャッジはお任せ! 今の季節に見るって意味でおススメ!
掛け逃げで6分間乗り切った柔道みたいw
冷静にみたらこんなもんって感じの無難な評
やはり変な洋画じゃないとキレがないな
山田玲司が言うところの麻酔コンテンツって奴だな、君は悪くないよ今のままで良いんだよ正しいよと
君縄評
まあ、よくも悪くも──これ、「よくも」の部分もありますよ。
「だからいい」っていうのもあるんだけど──まあ青臭いっていうか。
はっきり言って、さっきのメールにもあった通りだと思います、
やっぱりね、これは言い訳の余地なく童貞臭いっていう。
童貞臭い世界観、価値観であるということは確かだと思いますね。
要は、リアルに男女間のグジョグジョとかを積み重ねてくると、ちょっと
そこまでそんなにセンチメンタルに浸ってもいられないかな? みたいな。
これ、実写でやられたらきっついよ。
言の葉の庭より雨の描写しょぼいと思ったけどハゲはそれより上って言っててちゃんとグラサン外して映画観てたのかよと思ってしまった
ま、主人公とヒロインに関しては同感だけど
>>750
山田玲司は宇多丸の受け売りで君の名は。を叩いた人間のクズ >>754
山田の名前出したらやっぱり出てきたよw 土日の雨で関東も梅雨明けだから来週からは見る意味無いなw
>>751
「細田アニメの、信じられるのはこの関係性だけ、世界に二人っきりみたいな恋愛が
個人的にはこれぞ細田アニメという感じで
もうお話とかどうでもいいんで二人に幸せになってほしい」 まあそれでも100億超えそう(失速しなければ)なんだから新海は超勝ち組になったよ。
君縄評
考えてみると前半が『転校生』で後半が『時をかける少女』って、どんだけ……
「どんだけ臆面もないんだ?」っていう言い方もできる(笑)。
あと、「時を超えた間接的交流」設定、間接的なタイムリープ感で言うと、
『オーロラの彼方へ』なんていう映画とか、あと『イルマーレ』とか。
そういう的でもあって。
で、さらにクライマックスに向けては『アルマゲドン』『ディープ・インパクト』
的な、要は隕石ディザスター・ムービー要素も入ってきたりとか。
ニュアンスっていうことで言うなら、元の『君の名は』っていう昔のラジオ
ドラマから始まったヒットドラマ……これが元なんですよ。タイトルの元はね。
このタイトルセンスは、いや、俺はすごいなと思いましたね。思い切っているし。
まあとにかく、そういう隕石ディザスタームービー、ポスト3.11ニュアンス
っていうのも入りの。あと、あれも巨大落下物ディザスター回避ものでは
ありましたけども、『サマーウォーズ』的な、日常的キャラによるチームプレー
要素ありのということで、とにかく盛り上がる要素てんこ盛りと。
その意味では今回の『君の名は。』は、「みんな大好き展開」っていうのが
パーツ的に、モザイク的に集められているというか。
いろんな観客がそれぞれの「あ、見たことある。知ってる、知ってる」な
好きな要素を入り口に楽しめるという、まあよくも悪くもイマドキのエンタメの
潮流を感じさせなくもないという作り。
主人公追いつめられてるの自業自得じゃねぇかってことをやんわり言ったことは評価する
>>740
おれは何べんも言ってるだろ
君の名は。の時は
「嫌いだけど気を使ってほめた」
じゃなくて
「気を使って誉めてるふりをすることで細田のシマで好き勝手してる新海を抹殺」しようとしただけだって
天気の子評は聞いてないけどこの様子じゃまたネガキャンしたようだな 君縄評
そこで今回の『君の名は。』ですがね、まず言えるのは、本作はやっぱり
いままでの新海誠さんのフィルモグラフィーと並べるとはっきりするのは、
プロデュース力ですよね。
プロデュース、すげえ!
そしてその徹底したチューニングの勝利。
まあ、プロデューサーの川村元気さん自身が今回は新海誠のベスト盤的な
作品であると言ってたんですね。
そしてそれが実際に巨大な成功を収めてしまっているのだからという。
もう、グウの音も出ませんというね。
「川村元気、恐るべし」としか言いようがないっていうね。
ということで、プロデュースってすごいと感心させられまくったという部分で
ございます。
日本型アニメの技術的、そして文脈的と言ってもいいですかね。お話の部分も、
穴があるのはもおう重々承知の上で、でもカバーするところはカバーして
全体のポップ化という方向に、みんなが好きな要素みたいなものに振り切った
ということで、狙いはもう200%達成しているわけだから。
いやー、よくできてますよ、これは。
僕自身はどっちかって言うと『葛城事件』的な世界に生きている感覚なので
そんなに感動っていうんじゃないけど、めちゃめちゃ感心はしました。
ここまで受けるのは、好むにせよ、好まざるにせよ、絶対に一見の価値は……
リアルタイムでこれはとりあえず見ておいた方が絶対にいい作品だと思います。
その上でいろいろとああだこうだ言ってこそというかね。
天気について語ってたところで業務終了って感じだった
天気、君の名はより褒めてたじゃん
君の名はの時は「絶対に認めねえ!細田さんに申し訳ない!」って感じ出てたけど
細田はどんな出来でも褒めるけど、新海は何をやっても貶すスタンスだよな宇多丸
身内には徹底的に甘い…
アニメ面倒臭いから、もうやらなくていいよ
ヲタが面倒臭えーし
>>760
>『オーロラの彼方へ』なんていう映画とか
そういやこの映画ってルーパーの時間差処刑の思いっきり元ネタなのに全く言及してなかったな
ルーパー見た時点では知らなかったのかな 三角絞めさんも褒めてるな
80点って評価はピッタリだわ
絶賛するほどでも酷評するほどでもないけど夏のエンタメ映画として十分楽しめる佳作
>>770
え?天気の子誉めてたの?
なら良かった 全体的に褒めだけど色々突っ込まれてたよ
拳銃とかヒロインが都合良すぎとか主人公が罰を受けてないとか
宇多丸はアニメに関してはもう絵のクオリティが良ければそれでOKなんだと思う
海獣の子供を絶賛してた時に思った
また子供を甘やかすような話をしてるよって言いたかったんだろうな
アニオタのガソリンが怖いからほぼ粗筋の説明に費やしていたな
>>778
「僕が人生で一番好きな映画は未知との遭遇です
大人にならなくていいよ、成長しなくていいよ、ていうセカイ系だから好きなんです
ETは成長する話だから好みじゃない」
ていってたやつが? むしろ細田のバケモノの子よりは褒めてたまであるんじゃね
あのときは細田ヨイショめっちゃ苦しそうだった
ラッパーの存在意義って社会に反抗することだろうが
>>778って何? >>780
バケモノは部分的にまだ見るべきところがあった
パヤオ丸パクリの渋天街とか
CG再現された渋谷とか
ゾンビ化したモブとか
俺的は禿の細田関連はミライのエクストリーム擁護が忘れられない 君の名は。より「ちゃんと監督を」正当に誉めてたなら、宇多丸にごめんなさいする
君らアニメ見てる時そんなややこしいこと考えてるんか😰
RAD音楽と映像美で脳汁出すのが新海映画☺
細けぇことはいいんだよ☺🤘
>>778
そうじゃなくて、銃が出てきたから警察と対立したんであって、でもそれは拾っただけで、
なんか本筋と違うところで無理やり対立が作られたってとこがイマイチだって言ってたよね
もう一つは、大人たちも陽菜もやたらと理解がありすぎるという。 宇多丸は点数つけないけど、言葉の感触からは72点くらい
そんな宇多丸の天気評には88点くらいあげたい
俺実は1週間前宇多丸にメール出したんだよ
「君の名は。評はひどかったと思います」って
>>789
その反省は今日の放送からは感じられなかったが
今日も冷淡だったよな >>787
味方認定した人間は自分が何をやっても諌めようとはしない世界って子供甘やかしてるんじゃないの >>792
須賀は穂高を殴ってただろ
いい加減にしろって うたまる、本当は罵倒しまくりたいのが丸解りだったなw
君の名で叩かれまくったのがよほど堪えたらしいw
カッコ悪
いや、変節しないのが気に入った
これでこそロッカーだw
もとい、ロッカーじゃなかったなwww
ヒップホップか
いや前回同様に小馬鹿にした感じで罵倒してたら評価したんだが
さらに未来のミライを持ち上げながらやってたら120点だったw
この季節にタイムリーとか川村のチューニングとか背景とかを
誉めてる振りをして新海の能力は絶対誉めないってスタンスは貫いてたな
昔の師匠スタイルでの感想が聞きたいものんだが
disるのが面白い人で、褒めるのは正直面白いかと言えば・・
宇野のファックザワールドとかそういうラッパー的なのが欲しいのよ
大阪はクラウドで聴いてるのか
カリカリするだけだからもう聴くなよ
ただいまー
今日は会員デー。
アルキメデスの大戦を観てきたよ。
お前らもこんなとこで宇多丸の何の役に立たんどーでもいい批評聴いて、あーだこーだとくだらない事言ってる暇あったら映画館に行って映画を観ろよ!
あんな評論にもなってない素人の感想レベルを聴いて何が面白いだよ?
お前らは何で俺がこんなに言ってるのに相変わらず映画館に行かないんだ?
もっと選り好みせず色んな映画を観ろ!行動力がないんだよお前らは!
お前らは映画よりも、宇多丸の批評が好きのなのか?お前らは映画が好きなんじゃないのか?あ?
なぜ宇多丸が好きそうな映画しか観に行かない?なぜ宇多丸の批評で観る映画を決める?
映画を観たり語るのに何で宇多丸の批評とか聴く必要があるんだよ?
何で映画そっちのけで、これは宇多丸がどういうか?とかそんなどーでもいい事ばっか話し合ってんだよ?
宇多丸の話じゃなくて映画の話をしろよ!
こっちは宇多丸とか微塵も興味ねーんだよ!
君の名は酷評したとか言われてますけど、ちゃんと褒めましたよ!とか言い訳してて草
>>798
川村は今回前面に出てないから、
天気については川村チューニング云々言ってないだろ。
妄想拗らせてガソリン持って行くなよお前は。 >>805
ハゲの君縄評は誰が聞いても酷評だよなぁw
ハゲが今更フォローしたって遅いっちゅーのw 確かに君縄のストーリは弱いがそのレベルは
ハゲの大好きなミッションインポッシブルシリーズやSWシリーズと同等
要するに君縄はMIやSWと同じように感覚的に楽しむ映画だ
君縄はRADの音楽と映像美で感覚的に楽しめるわけだから
MIやSWと同等じゃん
それが認められないに自覚が無い所が宇多丸の限界って奴だなw
>>806
わざわざまた繰り返し強調して言ってたろうが
何の意図があってまた言ったと思うんだ?
なに聞いてんだお前は メールのチョイスも恣意的というか意味不明だったな
君の名までは何があってもついていくと思ってた奴が天気に
「無理にコメディやらなくていいのに」て、それは前回言うべきだろw
まともに見たらバカらしくて見てられないよ
新海の映画なんて大人が見て真面目に語るもんじゃない
もう二度と取り上げなくていいよな
>>815
まさにそれ
30にもなって良かったとかいってるアホが読まれてたが
病院行ったほうがいいわ >>815
その通りなんだけど宇多丸が扱き下ろすのも見たい
昨今はガソリン持ったアニ豚が怖いから今回はしょうがないけど 正直、新海に関してはどうでもいい。
本番はSW9だろ?
ピープルvsライアン・ジョンソン作ってくれねーかな?
肯定派、否定派の衝突が見てみたい
宇多丸が君の名はを「これ実写化したらキッツイよw」と小馬鹿にしたら
JJエイブラムスが実写化の権利買って大恥かいたのでSW9は酷評確定です
頼むぞJJ!とかsw8のときに言ってたけど
JJだろうと他の監督だろうとあそこから挽回するの不可能だわ
ep6の焼き直ししても批判されそうだしよ
IMdb、邦画作品のみのランク
*20位 七人の侍 黒澤明
*27位 千と千尋の神隠し 宮崎駿
*53位 火垂るの墓 高畑勲
*65位 もののけ姫 宮崎駿
*77位 君の名は。 新海誠
115位 羅生門 黒澤明
119位 用心棒 黒澤明
126位 生きる 黒澤明
133位 となりのトトロ 宮崎駿
135位 ハウルの動く城 宮崎駿
137位 乱 黒澤明
176位 東京物語 小津安二郎
217位 風の谷のナウシカ 宮崎駿
241位 天空の城ラピュタ 宮崎駿
248位 AKIRA 大友克洋
>>822
クソ雑魚レスラーはクソ雑魚殺害予告無職にお似合いだよ。 宇多丸どうしちゃったの?
まるでチワワじゃん
スポンサーが怖いのかね
くそ聞き逃した
100%ハゲ男の天気評は座組がー川村がーだったのかな?w
冒頭の君の名は。の酷評なんかしてないよアピールが痛々しいかったわ
宇多丸のヘタレで小心者の部分が出てたな
オタクの反発程度でビビるって評論家失格だろ
この映画広告使いすぎじゃね?
どんだけ媚び売ったんだよww
ビビるのは仕方ねぇよ
スタジオにガソリンまかれて殺されるリスクも考えないといけない時期だからな
でも嘘つくのはだめだろw
自分の評論を歴史修正するやつなんか信用できないわw
天気もクソだっつう意図は必死に醸し出してたんだから許してやれよ
この物が言えない世の中でまあまあがんばったほうだよ
このスレの設立当時から言えることだけど
自分の嫌いな作品が酷評されなかったってだけで「スポンサーからの圧力がー」「宇多丸がチワワになったー」とか言うのマジで糖質みたいで気持ち悪いと思う
聞いた。
ぶっちゃけ絵しか褒めてないよね。
物語の構造的な弱点は的確に突いていた。よくやった宇多丸。
君の名は。川村チューニング力で脚本の違和感(問題)が上手く誤魔化されてる
天気の子。チューニングが効いてないため、脚本の違和感(問題)が明確化した
作家性、脚本に関しての言及が多いという感じか
絵が綺麗、演出良い、けど脚本は・・・・つまり細田と同じ問題という事か
今後は、細田vs新海のライバル同士の戦いが始まる感じですかね
庵野、押井、富野、ヤマカンがどうなるか分からんが
細田は邦画アニメ初の
ゴールデングローブ
ノミネート
まだ聴いてる途中だけどこれ学生(元)聴かない方が良いかも
傷口におもいっきり塩塗られるぞw
チワワになったて言うやつらのチワワについて知らない無教養さが気になるこの頃
オタクがなんか言ってた本田翼褒めてたり 普通に絵のことは褒めてたし
指摘もかなりオブラートに包んだ言い方してて耳障りの良いこと言おうと頑張ってたとはおもう
君の名は。が分かってる限りで受賞もしくはノミネートされた海外の主な賞
◎受賞 コンペティション部門グランプリ
第42回ロサンゼルス映画批評家協会賞 アニメ映画賞
第49回シッチェス・カタロニア国際映画祭 アニメーション部門 最優秀長編作品賞
第36回ブリュッセル・アニメーション映画祭 観客賞(最優秀長編アニメーション賞)
○受賞 部門賞(?)
第18回プチョン国際アニメーション映画祭 長編コンペティション部門 優秀賞
第18回プチョン国際アニメーション映画祭 長編コンペティション部門 観客賞
CARTOON ON THE BAY PULCINELLA AWARDS 2017 最優秀監督賞
CARTOON ON THE BAY PULCINELLA AWARDS 2017 最優秀脚本賞
CARTOON ON THE BAY PULCINELLA AWARDS 2017 スタジオオブザイヤー
Japan Expo Awards 2017 アニメ部門 Darumaアニメ大賞
Japan Expo Awards 2017 アニメ部門 脚本Daruma賞
Japan Expo Awards 2017 アニメ部門 制作Daruma賞
Japan Expo Awards 2017 アニメ部門 サウンドトラックDaruma賞
Japan Expo Awards 2017 アニメ部門 映画/OVA Daruma賞(一般投票)
◇ノミネート
第2回シアトル映画批評家協会賞 アニメーション賞
第28回シカゴ映画批評家協会賞 アニメーション賞
サンフランシスコ映画批評家協会賞2017 アニメーション賞
オースティン映画批評家協会賞2018 アニメーション賞
国際オンライン映画賞(INOCA)2017 アニメーション賞
第14回国際シネフィル協会賞 アニメーション賞
第22回英国エンパイア賞 最優秀アニメーション賞
第21回サテライト賞 最優秀アニメ映画賞
第13回女性映画批評家協会賞 BEST ANIMATED FEMALE
第11回AFAアジア・フィルム・アワード(Asian Film Awards) 脚本賞
第11回アジア太平洋スクリーン・アワード(Asia Pacific Screen Awards) アニメーション賞
第7回AACTAオーストラリア・アカデミー賞 最優秀アジア映画賞(Best Asian Film)
第44回アニー賞 インディペンデント作品賞
第44回アニー賞 監督賞
◆その他
第60回BFIロンドン映画祭 公式コンペティション
BBC選出 2016年ベスト映画トップ10 10位
Easternkicks.com選出 2016年アジア映画トップ10 3位
米Gizmodo選出 2017年ベスト映画トップ10 1位
コミックブック.com ゴールデンイシュー賞 最優秀アニメ賞
>>822
大人や小さい子が見て楽しめるものじゃないという結論だな
一部の思春期こじらせた人間向け
口に出さないけど新海の底が知れてしまったから宇多丸もシバターも批評はするけど、もう、どうでもよさそうな感じだわな しかも賞狙いの公開だった片隅などと違って、君縄は年またぎ・年度またぎで
一番賞に縁のない時期の公開だったからな
翌年公開の片隅がノミネートされなかった賞に君縄がノミネートされる例が
続出したwww
宇多丸のせいで天気の子は駄作になった
君の名はに対する宇多丸の批判に対応したのがいけなかった
宇多丸の批評なんてただの難癖なんだから無視すればよかったのに
>>843
青葉君、青葉になる前に病院行ったほうがエエで >>849
ていうかどこをどう攻めたら反撃が最小限にとどめられるか作戦を練ってからdisった感じだね
どうでもいいとこは褒めとけってとこでバーター的に本田翼褒めが入った感じもした つっても本田翼のキャラこそ男性スタッフオンリーでキャラ作りした男に都合のいい女なわけだが
>>850
そんなことしなくてもバッサリ切って捨ててしまえる程度の映画なのにな
大きな力が新海の周りにあるんだろうな
宇多丸もそっち側に行ったんだろう あんな事件が起きたんだからアニメに対しては慎重にならざるを得なかっただろうね
ここもそうだけどアニメになると興奮しだして攻撃的になるやつ出るからな
危険極まりない連中だ
まあ新海も訳の分からないこと言ってるからな
アニメオタクは思考回路がおかしい
このスレの殺害予告も知ってるだろうしな
宇多丸さん
>>815
黙れよ
斎藤工は5年ぐらい前にブログで「新海の映画が好き」て言ってただろ >>853
違います
俺が一万文字のメールで宇多丸を論破したから大人しくなったんです >>817
死ね
シネフィルでイケメンの斎藤工や
ヤリチンおじさんの田村淳が新海誠好きって昔から言ってるんだよ
生涯ベスト映画が時をかける少女の中年オヤジの思春期こじらせたようなラジオ聞いて
「俺たちボングラ男子」とかはしゃいでるお前らが大人ぶるなよな >>847
その通り
宇多丸が悪い
新海に「人の感想なんか聞くんじゃねえ」としかれなかった川村元気も悪い >>852
は?違うわ
細田の為に冷たくあしらってるだけだわ
力があるのは宇多丸の方 >>818
アニヲタは宇多丸だろ
細田アニメが好きすぎて新海から人権を奪ったんだから
アニメのためなら他人の尊厳を奪っていい、という考え方は青葉と同レベル
宇多丸は力があるから言葉だけで人の人生を破壊できた
青葉は力がないからガソリンで実力行使した >>834
それは細田のためだろ?
お前らはなんでそこまで頭が悪いんだ? >>845
歌丸は細田のために叩いた
思春期こじらせてるのは歌丸とお前らだろ
時かけが好きなくせに
俺たちボンクラ男子のくせに
宇多丸のラジオ聴いてるのは背伸びした学生とガキみたいなおっさんだけだからな
お前らがブーメラン投げ続けてるのが滑稽で仕方ない >>836
ふざけんな
細田のためだ
しねしねしねしねしねしね >>862
自分細田ファンじゃないが天気に関しては宇田丸と同じ意見だからな
はっきり正論を言ってくれたよ 宇多丸「時かけサイコー!エアガンサイコー!スターウォーズ最高!ボンクラ男子サイコー!男子校マインド!巣鴨プリズン!」
シネフィル俳優「新海監督が好きです」
ヤリチン芸人「僕も好きです」
宇多丸「は、はは、童貞‥セカイ系‥か、葛城事件の世界」
晴れ女活動が社会問題化して話が大きくならなくて
俺は良かったと思う
それだとまた安っぽいエンタメになってしまう
でもそういう展開にならないから退屈だと思う人が
いるのも分かる
晴れ女活動は穂高の提案だから穂高は既に責任を感じてるし
後悔してるしそれで大切な人を失うという経験をしてるんだけどな
弟に「姉ちゃんを返せ!」って言われてるしさ
好きな女を取り戻しにいくために
刑事に銃を向けるという完全に一線を越えてるんだぞ
銃好きなくせに銃を人に向ける描写を軽くみてんだな
>>865
宇多丸の天気評はそこまで悪くない
なぜなら俺が一万文字のメールであいつを論破したからな
だけどここに居るやつはまだ葛城事件のセカイから出てこれてないみたいだ ネットで罵倒するだけならまだいいけど現実で放火したりはやめてくれよな
>>867
そもそも須賀が穂高をゆるしたのは
もう全てどうしようもないから、気にやむなよって励ましただけなのにな
劇中では大人になれって穂高を殴り付けてたのに
人柱なんて要らないし自分の責任じゃないと東京から目を背けてきた主人公が
自分達の責任でこうなった、もう一度人柱になってでも雨を止めたいと祈り続けてるヒロインを見て涙を流した意味が歌丸にはわからなかったのかな? 少しでもdisる発言するとすぐに青葉だのバカだのと威嚇罵倒してくる人間のほうが恐ろしいね
大人達がお前らのせいじゃないって若者を甘やかしてるって
解釈は間違いなんだよ
ひなが特殊な力を得る前から
東京は雨がずっと続いていた
元々水没する運命だったんであって
穂高たちのせいじゃない
人間の浅い歴史で測って異常気象だの騒ぐのは
ただの思い上がりなんだよ
地球規模でみたら大したことじゃない
その事を勘違いするバカに分からせるためにあのオッサンと婆さんの
台詞があったのに
ハゲも間違えて解釈してんだから救いようがないわ
解釈に正しい間違いがあるんだろうか
作者にはみんなそれなりに筋の通った考えがあって、作者サイドに立てばそりゃ作品支持しない意見は間違いになる
だが「AのつもりだったんだろうがBに見えてしまう」ということもあるし、それも映画の出来不出来の一部だからな
「Bに見える」という意見を間違った解釈とは言えないね
それだと世界の形を徹底的に買えてしまったんだと言うセリフと矛盾する
大人は君たちのせいじゃないと言うけど俺たちが買えたって話じゃないの。
モテキでの大根
ゾンビアイランドの品川(般若)
君の名は。の新海
批評発言前にプレッシャーかけるのは良くないと思うわ
「おおかみこどもの雨と雪』はこの世界を祝福する
は一番気持ちが悪かったけど。カルト?みたいな
新海擁護派は今回わざわざ主人公に犯罪行動をおこさせたりして気骨あるストーリーを書いたと言うのが決まり文句だけど、この商業主義丸出しの作品で気骨と言われてもな
そもそもが銃は拾ったんだぜ
待望の新海誠監督最新作はセカイ系?『天気の子』:第99回 銀幕にポップコーン
![](https://img.youtube.com/vi/wgDvJmBLffs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/wgDvJmBLffs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/wgDvJmBLffs/2.jpg)
@YouTube
世界を変えたなんて自惚れるなと言われて元々水没する運命だった、と見せかけておいて最後に祈り続ける陽菜を見て違う確かに俺達は世界を変えたんだ!でも前向きに行こう!って事だろう
まあ天気評はともかく、未来のミライ絶賛しまくったお前が
どの口でソレを言うのかって感じではあったw
>>868
論破()
返事もされてないのに勝手に論破宣言とか青葉予備軍は面白いなwww 大阪には精神病院ねえのか
隔離病棟から出てくるなよ糖質
>>887
何かよく分からんが
モテキの回は面白かったから
久しぶりに聞くのも良いよ >>888
論破してるからwww
だから今回大人しくなっただろ 宇多丸
やっぱり嫌みだけど
君の名は。の時よりはマシだよ
ありがとう
今年の大きい映画イベントは
ターミネーターとSW9か
生理的感動というコメントは笑った
本物の感動じゃないのがポイントだな
>>897
猿がボタン押すとエサが出てくる実験の猿だよなお前w >>898
お前こそ高卒のゴミクズだろうが
こいつ年収低そうw ◆宇多丸、本当にミライを擁護してスレ騒然!
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part166
http://2chb.net/r/movie/1532822394/
10名無シネマさん 2018/07/29(日) 14:31:38.48
どんなアクロバティック擁護が飛び出すか今から楽しみな未来のミライ
11名無シネマさん 2018/07/29(日) 15:25:50.98
評論家としての矜持か、細田守への愛か
宇多丸の真価が問われる
155名無シネマさん 2018/08/01(水) 18:40:23.20
クルリンパしながら細田の"世界への肯定感"なるものを絶賛するに決まってるだろ
170名無シネマさん 2018/08/01(水) 19:54:52.23
ミライはこれまで禿が否定してきた要素てんこ盛りってところが見物だよな
176名無シネマさん 2018/08/01(水) 22:45:53.83
ハゲが縄にいってた
「映像だけはすごい」
「説明台詞に違和感」
「脚本滅茶苦茶」
「テーマが気持ち悪い」ってミライの感想かと思ったわ
177名無シネマさん 2018/08/01(水) 23:11:06.37
ハゲはあの説明台詞だらけの
バケモノの子を頑張って何とか褒めたんだから
未来のミライも頑張ると思うよ 227名無シネマさん 2018/08/03(金) 18:41:24.24
宇多丸「ミライに不満がある人はボス・ベイビーを見るようにw」
228名無シネマさん 2018/08/03(金) 18:43:36.12
宇多丸「ミライは作家主義的で攻めた作品なので好き嫌いが別れても仕方ない」
229名無シネマさん 2018/08/03(金) 18:47:00.06
宇多丸「細田守作品ならではの大胆かつ繊細なテクニックがいつも以上に炸裂している」
232名無シネマさん 2018/08/03(金) 18:51:38.83
宇多丸「細田守監督は高畑勲イズムの正統後継者」
238名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:06:42.33
宇多丸「作家主義的な作品群なので点ではなく線で見るべき作品」
239名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:07:46.44
宇多丸「細田監督作品史上、もっとも先に進んだ一作なのは間違いない」
240名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:08:35.73
宇多丸「僕自身、くんちゃん大好きになった。頭ごなしに貶されると若干イラッとする」
230名無シネマさん 2018/08/03(金) 18:47:25.96
うわあw
236名無シネマさん 2018/08/03(金) 18:58:08.73
>>232
高畑が講演会でおおかみこどもは駄作と言い切ってたの知らないのかな?w
241名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:08:49.50
もうやめて、宇多丸のヒットポイントはゼロよ! 248名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:14:38.71
まさかあの作品をここまで絶賛するとはな…w
242名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:09:55.48
茶坊主、太鼓持ちの鑑だな
235名無シネマさん 2018/08/03(金) 18:57:00.96
必死で細田を守るハゲwww
ある意味今年ベスト回だな
249名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:15:09.13
ここまでくると逆に褒めてやりたいな
評論家としては完全に終わったけど。茶坊主評論家として生きればいい。
251名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:16:30.50
細田に家族人質にとられてんのか?
256名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:21:19.12
身内贔屓で評論家人生終わったw
258名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:22:29.30
宇多丸は映画評論家の資格を剥奪した方がいい。
261名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:27:10.92
困ったときはラッパーの肩書きを使う都合の良いやつだよw
263名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:30:31.50
今日本で一番かっこわるい男宇多丸www
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part166
http://2chb.net/r/movie/1532822394/
268名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:42:39.95
ミライ絶賛したってマジ?
葛城事件の世界で生きてるとはなんだったのか
269名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:43:02.29
主人公の声をあんな無茶苦茶な論法で褒めるとは想定外だった
今までの宇多丸であれほどのアクロバティック擁護はさすがに聞いた事がない
252名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:17:27.80
てか細田から今まで作家性なんて微塵も感じたことないがw
あるとしたら無自覚に垂れ流される時代錯誤な差別的ジェンダー観くらいで
リベラル気取りの宇多丸がいつも叩きの対象にしてるものだよ
254名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:19:31.35
古臭い家族観とかセリフで全部説明するダサさとか
普段はボコボコに叩くのにねぇ
255名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:20:04.31
父親がなれない家事をして料理失敗するとか何十年前のテレビドラマだよ
こんなんが攻めてるとか
259名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:23:04.56
君の名はで主人公が独り言言ってたシーンを説明的過ぎるとあんなに批判してたのに
細田がもっと酷い説明台詞やるのはOKなんだもんなぁ
264名無シネマさん 2018/08/03(金) 19:32:09.57
こういう周囲の見境のない必死擁護が細田をここまで無能にしたっていい加減気付かんかね
身贔屓が過ぎた結果子供をダメ人間にしてしまう毒親そのものだよ 357名無シネマさん 2018/08/03(金) 22:46:46.27
予想をはるかに上回るとんでもない細田へのアクロバット擁護だったな
こいつはもう終わりだろ
343名無シネマさん )2018/08/03(金) 22:23:23.24
今日は映画批評家としてのハゲが終わった日
367名無シネマさん )2018/08/03(金) 23:14:16.48
阿諛追従の徒という表現がこれほど似つかわしい人間はなかなかいない
332名無シネマさん 2018/08/03(金) 21:46:56.19
もはやこいつに何も期待してないけど、それにしてももう評論家面するのはやめてほしい
372名無シネマさん 2018/08/03(金) 23:25:56.77
内容ではなく相手によって叩いたり叩かなかったりする
ダブスタは批評家として致命的でしょ
383名無シネマさん 2018/08/03(金) 23:44:37.57
しきりに「細田さんが細田さんが」と連呼しているのが異様だった
331名無シネマさん 2018/08/03(金) 21:46:16.93
「細田さんの作品はその時代の他のアニメに対する
問題意識が込められてるんですよね」
これからも罪もない他のアニメを叩くんだろうな
バケモノの説明台詞は「本来親子で見るべき日本アニメを
オタクたちから奪い返す!」とか言ってたよな
でもそれを今回「説明台詞がバケモノより少なくて良かった」って
本心では褒めてなかったと自分からバラすから馬鹿なんだよこいつは
365名無シネマさん 2018/08/03(金) 23:12:49.06
宇多丸がアニメリテラシー高いと自称するのはさすがに笑った
【細田守】未来のミライ12
http://2chb.net/r/animovie/1533379312/
397 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/06(月) 00:08:03.40
今後細田作品には宇多丸発の「アニメリテラシー」って言葉が付いて回るだろうね
信者もアンチも面白おかしく棒として振り回せる便利な言葉だよ
398 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/06(月) 00:14:25.91
★ハンサムスーツ評
「突然ヘンな顔してベロベロバー、バカにすんなよ!映画はそれじゃ笑えないんだよ!全編ダダ滑りです」
↓
辛辣な評価にアニメリテラシー(笑)を一振り
↓
★未来のミライ評
「単純に面白い顔してみせるとか、非常に好きなんです。笑ってしまいました」
400 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/06(月) 00:19:57.06
宇多丸って普段からそんなにアニメ見てるの?初耳なんだが
401 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/06(月) 00:25:10.47
宇多丸「アニメあんまり詳しくないです、もちろんオススメされたものは
観るんですけど…今はコードギアス観てますよw」
↓ 数日後
宇多丸「アニメリテラシーの低い人にはミライの良さは分からない!!」
あのさあ。。 【細田守】未来のミライ12
http://2chb.net/r/animovie/1533379312/
405 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/06(月) 00:38:50.36
どこも難色を示してる分、
宇多丸が出してしまったアニメリテラシーって単語は
数年間細田に付きまとうだろうな
407 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/06(月) 00:43:23.11
【アニメリテラシー】未来のミライ【低い人お断り】
↑すでにこうなってるからな、酷えことしやがるw
408 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/06(月) 00:48:10.51
そりゃ細田と宇多丸知り合いなのは知ってるけどさ、
さすがにこんなアクロバット擁護は思いつかなかったわww
客が悪いみたいな言い草
409 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/06(月) 00:50:42.35
アンチ「細田はケモショタ!脚本力ゼロ!やーいやーい!」
宇多丸「やめろぉ!お前らにはアニメリテラシーってもんが無いのか!」
アンチ「おっアニメリテラシーがない奴は細田に話しかけんなってさ〜w理解できないって〜っw」
細田「うう…(高熱)」
410 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/06(月) 00:56:23.15
宇多丸のおかげで「ほめ殺し」という言葉を何年かぶりで思い出したw 【細田守】未来のミライ12
http://2chb.net/r/animovie/1533379312/
416 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/06(月) 01:28:34.16
ハンサムスーツ以外にもベロベロバー演出については
邦画の悪いところとして宇多丸は粘着叩きしてたからなあ
身内の監督作とは言えミライ評で宇多丸は
もう完全に批評家としての矜持を捨てたね
417 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/06(月) 01:33:12.33
細田監督ともそんなに仲良く無いんでしょ
実際そこそこ悪く言っても許してくれそうな関係の
町山さんの進撃の巨人には愛のあるダメ出ししてたし
一回ハートロッカーで大喧嘩してるから
420 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/06(月) 01:40:46.67
宇多丸の擁護ってハッキリ言って細田へのフレンドリーファイアになってるだろ
今でもあるのか知らないけど昔の料理とか文化系マンガとかでよくある
嫌味な悪役キャラが「俺の作る作品は芸術なんだ!素人なんかに分かるわけがない!」
みたいなみっともない負け惜しみそのまんまだよ
433 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/06(月) 04:05:58.70
一番嫌われるタイプの擁護だよね「バカには面白さがわからない」って
作品を評してるようでいてその実批判する奴に個人攻撃を加えてるだけだし 【細田守】未来のミライ12
http://2chb.net/r/animovie/1533379312/
430 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/06(月) 03:50:08.76
本音は絶対言えないって空気はあるよね
聴いてるこっちが違和感あるくらいだから細田監督もわかってそうだけど鈍そうだからな...
宇多丸の細田監督に対する過剰なヨイショって格上に気を使ってる感じだし
自分のステータス保持も関係してそう
本音言うと確実関係壊れるくらいの仲なんでしょう
431 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/06(月) 04:00:52.90
細田を否定することは自分の映画を見る目を否定することになるから
もはや後戻り出来なくなってるだけ
432 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/06(月) 04:04:39.66
園子温に叩き返されたのが相当応えたと見える
452 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/06(月) 08:08:53.35 ID:sfSFTXog
宇多丸「アニメあんまり詳しくないです、もちろんオススメされたものは
観るんですけど…今はコードギアス観てますよw」
↓数日後
宇多丸「アニメリテラシーの低い人にはミライの良さは分からない!!」
こういう奴の言ってる事を鵜呑みにしないのが本当のリテラシーだよw >>899
お前みないな人生終了した子供部屋おじさんより
遥かに稼いでるから安心しろよwww 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 13:44:19.84
宇多丸はなんでこんな細田擁護してんの?
TBS資本の映画だって町山の進撃だって大好きなスターウォーズの新作だってちゃんと批判したじゃん
お友達だから擁護とかのレベルは超えてる感じがする
315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 13:49:25.24
細田は自分が育てたくらいに思ってるから、細田の否定=自分の映画を見る目の否定に
なってしまい下手するとおマンマの食い上げに繋がる
宇多丸にとってもはや引くに引けなくなったインパール作戦w
319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 13:53:17.03
基本的にスタジオに来てくれるような本当の身内に甘いから
363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:59:29.33
ラジオのプロデューサーが細田の身内
プロデューサーが未来のミライに登場してたりするよ
363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:59:29.33
ラジオのプロデューサーが細田の身内
プロデューサーが未来のミライに登場してたりするよ
366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 22:10:05.69
>>363
これソースある?
マジだったらめちゃくちゃ幻滅するんだが
367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 22:14:18.78
プロデューサーじゃなくてずっと宇多丸と二人三脚でラジオやってる放送作家の古川な
※古川耕:宇多丸ラジオの構成作家
540 名無シネマさん 2018/07/21(土) 15:57:45.85
未来のミライ見てきたけど 古川耕が出てたな
557 名無シネマさん 2018/07/21(土) 18:49:15.53
古川耕は奥さんが昔のアルバム見てるところで
お父さんと出会った頃という下りの写真
喫茶店かなんかで奥さんとお父さんの間に写ってる
いつものハンチングだからすぐわかるよ
これはリアルで細田守の奥さんは角川の編集で時かけのムック担当
古川耕は時かけムックのメインライターと構成担当だから
インタビューかなんかの写真をそのまま使ったんだろう
細田守と奥さんのキューピッドが古川耕と言える ミライは邦画アニメ唯一のGGノミネート
むしろ宇多丸の慧眼を褒め称えるべき
つまりなんだ、新海作品も細田作品と似たようなものだから誉めないのはおかしいってことか
知的障害者、今日はタブレットじゃなくてスマホから撮影なのか。あうあうあー
>>923
酷評したらスタジオに火つけるんだろ
青葉くん^^ >>916
昔のアニヲタは金持ちの意外な趣味な人も多かったが今のアニヲタは負け組の拠り所にしかなってないからな >>452
>新海誠は別にそういう気持ちは無いだろうからなぁ
世界とヒロインを天秤にかけるのは今回が始めてじゃないけどな なんか品川のカス映画のときも取り巻きのラッパーが評論から逃げるなとか脅迫してきてたし、もうガチャにめんどくさいのは入れなくていいよ
聞きたい人が聞けばいいよ、大多数の健常者が
新海を無理にほめなくてもいいけど細田を無理にほめるのがどうしようもなくて笑う
宇多丸って結局知り合いの映画は無理やりでも擁護して交友のなくて嫌いなやつや気に食わないやつの映画は誉めないよな
化け物ですでに怪しかっったけど超クソ映画のミライ誉めたので完全にすり寄り精神隠さなくなったよな
多分新海と知り合って交友もったらぜったいそれ以降の映画誉め倒すんだろな
超クソ映画なのになぜ邦画アニメ唯一
のゴールデングローブノミネートなん
君のアニメリテラシーが低いのでは?
アニメリテラシーって完全にハゲがバカにしてこき下ろしてたナベアツのアホになってみてください
同種の考えで呆れるわ
結局ナベアツ品川の同類やん
天気どんだけ褒めるのかと思ったら
拳銃()振り回す迷惑なガキをヒロインと周りの大人がオナホになって受けとめてあげる話なんか
新海を誉めるわけないじゃないか
細田が同じものを作ってたらあえて異物を混入することで生じる
飛躍がうんたらとか絶賛してたんだろうけど
天気褒めてる評論家っているんだろうか
前田 40点
宇多丸 ビミョー
町山 観てない
ラブホでジャンクフードをご馳走だって言って
食べるシーンを貧困を表してるとか的外れな
事言ってて呆れたわ
少なくとも穂高は別に貧困家庭じゃないし
子供はいつの時代もジャンクフード大好きだろ
あれは幼さを表現してんだよハゲももうダメだな
本田の吹き替えがスゲーいいとか言っちゃってるし
雰囲気とか表現力以前に吹き替えテクニックが低すぎて
評価に値しないわ
だってハゲって子供嫌いで子供いないくせに親子語るエア評論だし
>>937
あれは貧困()要素を入れた新海への忖度だろ >>936
そういや町山はこの前
「サマウォは男が世界を救って女は飯炊きと子守しろっていう話だからダメ」って言ってたなw 町山なんて嫁さんに寄生して不倫してるんだから、どの口が言うんだろうな。
荻上チキなんて町山以上のフェミニスト商売しつつ
自宅から徒歩1分の所に愛人住ませて一夫二妻生活してたからなぁ
悪いやつらだわ
その点宇多丸は真面目?
>>944
不倫ぐらいでガタガタ言うなよ
男の勲章みたいなもんだろ? ただいまー
今日はペット2を観てきたよ。
昨日はアルキメデスの大戦を観てきた。
お前らもこんなとこで宇多丸の何の役に立たんどーでもいい批評聴いて、あーだこーだとくだらない事言ってる暇あったら映画館に行って映画を観ろよ!
あんな評論にもなってない素人の感想レベルを聴いて何が面白いだよ?
お前らは何で俺がこんなに言ってるのに相変わらず映画館に行かないんだ?
もっと選り好みせず色んな映画を観ろ!行動力がないんだよお前らは!
お前らは映画よりも、宇多丸の批評が好きのなのか?お前らは映画が好きなんじゃないのか?あ?
なぜ宇多丸が好きそうな映画しか観に行かない?なぜ宇多丸の批評で観る映画を決める?
映画を観たり語るのに何で宇多丸の批評とか聴く必要があるんだよ?
何で映画そっちのけで、これは宇多丸がどういうか?とかそんなどーでもいい事ばっか話し合ってんだよ?
宇多丸の話じゃなくて映画の話をしろよ!
こっちは宇多丸とか微塵も興味ねーんだよ!
怪獣プロレスしか理解できない34歳児に映画の感想を求めるとな酷い奴だ。
君の名は。の時は江川とか有名人がコメントしてて
色々騒がしかったけど、今回は静かな感じ
警戒してるのか
>>952
新海監督が君の名はに怒ってる人がもっと怒るように天気の子作ったって言ってるので
下手に怒ると相手の術中に嵌まった間抜けになるからじゃね? しかしレビューサイトでは相変わらず共感出来ない共感出来ない言ってる
共感厨が多くて呆れるわ
お前の常識の尺度が世界標準なんか?
共感が脚本の常識だから仕方ないぞ
共感・理解・同情はエンタメの必須要件
新海がアタマおかしいだけ
異常者のレクターにだってこの三つはある
結局、帆高の独り相撲なのがいけないんだよ
どんなに動機が頓珍漢でもそれなりに理不尽な目にあえば観客も少なくとも同情はする
でもコイツ、一人で勝手に暴走してるだけだから
ターミネーター:ニュー・フェイトの新作は絶対に語って欲しい
>>954
君が「共感できるよ」ってのを投稿すれば 天気はあの結末はともかく主人公は成長を感じさせたり東京の状態見て悩んだりもしないからな
みんなに全肯定されて終わり
なにか歪な感じがするのはそのへんだと思う。宇多丸が実は天気の描写しか褒めてないのも仕方ない感じする
怒ると言うか呆(飽)ってのに近かったかな
これしかやれねぇのかよって感じ
美麗な美術も雲の向こう約束の場所で完成されちゃっててさすがに見飽きてる
>>958
主人公は悩んでただろ
だからこそ元からセカイは狂ってるていう他人の言葉にすがろうとしたけど
責任から逃げずに祈り続けるヒロインをみて
違うやっぱり自分のせいだった、だけど自分はそこまでしてでもこの人を助けたかったんだと、気づくっていう終わりだろ
都合のいいところだけみるなよな >>960
その解説自体が無茶苦茶都合がいい話っていうギャグなのか
水没した東京と全く別の平和な離島で三年悩む (笑)
責任から逃げず祈る (笑) 青葉も責任から逃げず祈ってるといいな
自分のせいだけどそこまでしてでも(どこまで?コイツ何もしてないだろ)この人を助けたかった (笑) 天気は若者向けに作ってるからロートルが共感できないのは仕方ない
3年前
↓
海外の名だたる業界誌紙も高名な批評家・評論家が絶賛した中
『君の名は。』を誹謗していた国内の人間は、なぜこうも
嫉妬丸出しのハンチクな小物ばかりだったのか?www
●堀田 延…代表作 「テラスハウス」(2012年)
千葉県立千葉高等学校→早稲田大学第一文学部
テレビ放送研究会→『ホットドッグ・プレス』ライター、ニュースステーションのリサーチ
「もうこの際、複垢をわざわざ作ってでも君の名は絶賛勢とトコトンTwitter上で喧嘩して、
あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw
シン・ゴジラと並べて同じように評価したり、興行収入でシン・ゴジラを上回ったりされたら
イヤなんだよなぁ。だって、ぜんぜん「映画単体としての歴史的価値」が違うんだもの。
君の名は。あんな危機に瀕して、一刻を争うというときに、町民500人の命より、自分たちの
恋愛の方が大事な恋愛バカな主人公2人が痛々しくて、大人だったらとても観ていられない」
●高橋秀樹…代表作 「がんばれタブチくん! 第2弾 激闘ペナントレース」 (1980年)
※脚本6名連記の最後の一人
山形県立山形東高校→星槎大学共生科学部共生科学学科(中退)
麻雀代打ち業、コピーライター見習、ADを経て、1978年より放送作家に。
<君の名は。>無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★10
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482124216/l50
「ストーリーを展開するための「とってつけたような設定」が目につきすぎるのである。
ヒロインの女子高生・宮水三葉は女系で継いできた神社の長女であるが、その伏線が
唐突に出てくる。 三葉の父親がいま町長選挙に出ているという設定はなぜ必要なのか。
(略) ラストシーンは隕石の衝突がなかったことになった世界。」 ◆なぜイチャモンをつけるだけの泡沫ライターは、そろいもそろって
小学生並みの誤解をして、何度指摘されてもそれを恥じる様子もなく
コピペするのか
この高橋秀樹という「放送作家・理事」さんは、「ラストシーンは隕石の
衝突がなかったことになった世界。」と小学生でも間違えないような
信じられない誤読をして、それを平気で人前にさらしている。
例のシンゴジおじさんとして悪名を残してしまった放送作家堀田は、
「今まで携帯の通信でデータのやり取りをしていたのに、後になって
実は三年ズレていたとかインチキ!」とか堂々と書いてしまって
「ストーリーすら理解できてないのかよw 小学生かw」と
笑い者になってしまった。
監督が観客を信頼して説明的なセリフやシーンをバッサリとカット
したことで、理解力の差が感想に出てしまうという現象がはからずも
露呈しちゃった感じだね。
君の名は。に対して「携帯があるのに何で電話をかけなかったんだ!」
という信じられないほどバカな発言を得意げに書き込む、小卒あたりじゃ
ないのかと目を疑いたくなる池沼工作員もいた。
互いのスマホに相手の電話番号が記録されている場面があり、しかし
互いにメモを残すことしかできていないという「結論」だけが描かれている
話を見て、小学生でも「ああ、電話もメールもつながらないからメモを
残すしかないんだな」と反射的に理解しているのに、ガラケーおじさんは
「け、ケータイを持っていても電話するのを忘れてる!俺と同じバカだ!」
と明後日の方向の解釈しかできない。ジジイというのは恐ろしい。
江川なんかも、そもそも基本的なストーリーを把握できているかさえ怪しい。
主人公はじめ登場人物は瞬時瞬時に色んな判断をして動いてるんだけど、
説明セリフとかが極力カットされてるから、感覚の鋭い中高生は行間を
読めて感激してるのに、江川とかは何が起きてるのか理解できてなくて
「キャラが何も考えてない」
「都合のいい偶然が続いてるだけ」
と本気で信じていたらしい。
オタキング岡田はネットの意見の丸パクリだけど一応話は理解して
語っていたけど、江川とかはたとえばあの村には彗星のカタワレが
三回連続で落ちて来てることとかあの舞いが隕石の予言だとかとの
設定の読み取りはもとより、主人公がいま何をしに歩いてるのかといった
基本的な話、場面場面の意味すら分かってなかったんじゃないの?
利口な人間は説明抜きで感激でき、バカは話そのものが理解できなくて
「矛盾だ!穴だらけだ!」と自分の頭の悪さをひけらかして回る。
ある意味、観る側の程度がわかるリトマスとして機能していたね。
ハゲのラジオでも30代のセカイ系世代の男からのメールが多かったとか言ってたもんな
>>962
頭悪いやつはもう少し時間かけてレスした方がいいぞー
離島で暮らしてたのは保護観察中だからだろ オタクは子供の精神残してるのが多いから
そもそも新海自体がおっさんだしw
この結果は自分の選択だと自覚したのはそうだけど
誰もそこは知らないから責められたり議論が起きたりすることもないし全て自己完結できる構造だからなぁ
好意的に見れば若者を未熟さ含めて肯定する作品、悪く見れば可愛い女子とイチャイチャできればオールOKなオタクの妄想叶える作品って感じ
>>974
保護観察中 (笑)
少年院にすら入ってない >>979
正論ぶつけられたらすぐそれか
もう少し時間かけてレスしたほうがいいぞ >>981
もう少し時間かけろっつってんだろ
アタマ悪いのはわかるけどさ 帆高が起こした犯罪
銃刀法違反
殺人未遂(1回目)
未成年者誘拐
住居等侵入罪(1回目)
公務執行妨害(1回目)
東京都青少年育成条例違反
逃走罪
威力業務妨害
鉄道事業法違反
往来危険罪
住居等侵入罪(2回目)
傷害罪
殺人未遂(2回目)
最悪少年院行きなのに保護観察2年釈放
都合いいのはどっちなんですかねぇ
>>982
やれやれ、こいつまた壊れちまったよ(呆れ) >>984
アタマ悪い奴は困るとすぐ人格攻撃だもんな
知ってるよ >>983
天気の子ファンは考察スレへどうぞ
ここは宇多丸信者のサロンなので >>987
さっきから人のレスまねしないで
猿まねラッパの信者はこれだから >>988
ブーメランっていうんだぞ
ヘタな奴が投げたら自分に返ってくるいい見本 ラジオ内のリスナーメールの
メール出した本人(30歳)は肯定したけど6歳下の弟が微妙な反応して「だってあれ俺の住んでる街だし」っていうのあったけど
若いから受け入れられるとは限らない一例としては面白いなとは思った
>>952
どうでもいいんだろ
このパターンしかできないワンパ監督という底が見えてしまったから 映画の内容よりオタクの色んなダブスタが目立って不愉快になる作品
>>989
取り敢えず少年院ってそんなに簡単に行くもんじゃ無いらしいぞ
基本複数回警察に逮捕されたようなのが行くらしい
帆高の場合非行歴が無くて初犯だから大分大目にみて貰ったんだろ >>991
東京にすんでる中年のハゲも映画なんだからあれぐらいいーじゃんって言ってたしなw >>992
ジブリを超えるようなヒットをしていてどんなもんかと見てみたらバカが喜ぶくだらないアニメで
新海にもそれに喜んでるバカな観客にも腹が立ってついエキサイトしてしまったのが君縄の騒ぎだろ
今回はもうそういう人間が喜ぶコンテンツだと端から無視してるようだ >>966
> 海外の名だたる業界誌紙も高名な批評家・評論家が絶賛した中
誰よw mmp
lud20191025002906ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1560498924/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part175 YouTube動画>92本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part175
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part145
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part172
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part151
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part171
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part143
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part154
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part167
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part158
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part146
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part166
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part174
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part131
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part173
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part134 ★2
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part105
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part159
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part153
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part155
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part144
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part147
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part161
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part177
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part167
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part162
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part146
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part169
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part149
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part156
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part170
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part152
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part163
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part150
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part178
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part157
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part160
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part12
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part180
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part185
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part179
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part182
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part110
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part184
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part122
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part148
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part133
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part183
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part116
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part181
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part123
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part124
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part115
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part102
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part100
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part104
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part40
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part95
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part94
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part82
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part92
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part52
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part54
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part50
・ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンpart73
・宇多丸のムービーウォッチメンにありがちなこと
04:45:56 up 25 days, 5:49, 2 users, load average: 9.42, 9.57, 9.67
in 0.063883066177368 sec
@0.063883066177368@0b7 on 020718
|