このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。
【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!!
■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です
■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります
■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して
テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください
【FAQ】
Q. 予約報告の○△×って?
A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は残り半分、△は残席わずか、×は完売
映画館によって異なり、例えばミッドランドスクエアでは[残り半分で◎→△]
Q. 興行収入の数字を確認する手段は?
A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。
続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る
Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ?
A. アメリカの興収データサイト
アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと決まったわけではない
正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん
Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは?
A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算
Q. ヒット、コケの基準ある?
A. ないよ。人によって違うよ
Q. 前売りチケットって初動に加算?
A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算
Q. 興収の推移に最後に加算されている数字
A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算
Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字?
A. 主要6系列のシネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。
映画を見た人の全部ではなくて、上映開始時刻の25分前または10分前までに売れたもの。全国全ての映画館のうち60〜70%に相当する。
作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。
新作リスト(公開日70館以上)
08/16金〜 ダンスウィズミー(305館) イソップの思うツボ(109館)
08/23金〜 劇場版 おっさんずラブ LOVE or DEAD(313館) ロケットマン(313館) 二ノ国(285館)
名探偵コナン 紺青の拳 4Dアトラクション出国上映(77館)
08/30金〜 引っ越し大名!(325館) ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(277館)
映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(100館)
09/06金〜 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(291館) SHADOW 影武者(127館)
台風家族(96館 3週間限定) マトリックス20周年記念4D版(75館 2週間限定)
ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝 -永遠と自動手記人形-(73館 3週間限定)
09/13金〜 記憶にございません!(352館) 人間失格 太宰治と3人の女たち(295館) 僕のワンダフル・ジャーニー(253館)
09/20金〜 アド・アストラ(319館) HELLO WORLD(254館) 3人の信長(122館) 見えない目撃者(182館)
アイネクライネナハトムジーク(115館 9/13に宮城県先行) アナベル 死霊博物館(161館)
09/27金〜 任侠学園(151館) 惡の華(96館) 宮本から君へ(71館)
※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。
2019年10月〜11月公開予定作品
10/04金〜 蜜蜂と遠雷(324館) HiGH&LOW THE WORST(314館) ヒキタさん!ご懐妊ですよ(119館)
ジョーカー(前173館) ジョン・ウィック:パラベラム(185館)
10/11金〜 空の青さを知る人よ(318館) イエスタデイ(91館) 最高の人生の見つけ方 真実
ガールズ&パンツァー 最終章 4D 〜第1話+第2話〜(79館) クロール -凶暴領域-
10/18金〜 マレフィセント2(前290館) スペシャルアクターズ(137館) 楽園 世界から希望が消えたなら。
フッド:ザ・ビギニング(95館)
映画スター☆トゥインクルプリキュア※19日土曜公開
10/25金〜 ジェミニマン(328館)
冴えない彼女の育てかた Fine(120館)※26日土曜公開
11/01金〜 マチネの終わりに IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。 ブラック校則
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
11/08金〜 ターミネーター:ニュー・フェイト 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(前105館)
Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆(75館)
11/15金〜 影踏み(81館 11/8に群馬県先行公開) 殺さない彼と死なない彼女 地獄少女
11/22金〜 アナと雪の女王2 決算!忠臣蔵
2019.秋 HUMAN LOST 人間失格
2019年12月以降公開予定作品
2019.12 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 男はつらいよ おかえり 寅さん カツベン!
映画 ひつじのショーン UFOフィーバー! ヒックとドラゴン 聖地への冒険
ぼくらの7日間戦争 午前0時、キスしに来てよ 映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか(342館)
劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X ルパン三世 THE FIRST
ジュマンジ/ネクスト・レベル 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
2019 年内 屍人荘の殺人 ユーリ!!! on ICE 劇場版 仮面ライダー ネクストジェネレーションズ 2020
ドクター・スリープ
ペット・セマタリー チャーリーズ・エンジェル ゾンビランド2
2020.01 カイジ ファイナルゲーム 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 嘘八百 続編 キャッツ
映画 おかあさんといっしょ すりかえかめんをつかまえろ! フォードvsフェラーリ AI崩壊
シグナル100
2020.初春 劇場版 ハイスクール・フリート(92館) 恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!
2020.02 The King’s Man(原題) ヲタクに恋は難しい 初恋
2020.早春 リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様
2020.03 映画ドラえもん のび太の新恐竜 2分の1の魔法 Fukushima 50
2020.春 劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] III.spring song 劇場版 SHIROBAKO
びー太 ◆が運営だと自白したのに誰も話題にしない【保守age歓迎】 (448レス)
上下前次1-新
1(22): ソニー電通ヤーレン総連北朝鮮 06/22(土)08:15 ID:AWggMBAC0(1/25) AAS
岩田大河や喜多島浩巳には興味津々で頻繁に名前出して刷り込んだ住民のはずなのに
変じゃねえか?^^
199桃 ◆MoMolL1bhc 2019/06/16(日) 13:12:20.17ID:/MiLXADy0
>>197
まあ、元削除人だしね
一応運営側なのは事実
230桃 ◆MoMolL1bhc 2019/06/16(日) 13:51:24.27ID:/MiLXADy0
>>219
何が聞きたい? ■小規模公開分補足(1)
08/16金〜 HOT SUMMER NIGHTS/ホット・サマー・ナイツ(33館) 永遠に僕のもの(17館)
命みじかし、恋せよ乙女(29館) KESARI/ケサリ 21人の勇者たち(6館 1週間限定)
08/23金〜 火口のふたり(11館)
08/30金〜 トールキン 旅のはじまり(62館) やっぱり契約破棄していいですか!?(26館)
ブルー・ダイヤモンド(10館) ガーンジー島の読書会の秘密(7館)
09/06金〜 いなくなれ、群青(68館) アス(57館) フリーソロ(29館) スタートアップ・ガールズ(22館)
ブレードランナー ファイナル・カット IMAX版(31館 2週間限定) 荒野の誓い(20館)
タロウのバカ(9館) ヒンディー・ミディアム
09/13金〜 BanG Dream! FILM LIVE(56館) プライベート・ウォー(10館)
09/20金〜 初恋ロスタイム(36館) おいしい家族(22館) 葬式の名人(21館 8/16にイオン茨木先行)
エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(16館) 帰ってきたムッソリーニ(4館) 王宮の夜鬼(8館)
09/27金〜 ヘルボーイ(56館) ハミングバードプロジェクト 0.001秒の男たち(51館)
銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章(35館 3週間限定) ホテル・ムンバイ
ライリー・ノース 復讐の女神(17館) パリに見出されたピアニスト(前12館) 大脱出3(9館)
■小規模公開分補足(2)
10/04金〜 牙狼〈GARO〉-月虹ノ旅人-(23館) ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!(12館)
エンテベ空港の7日間(5館) ダウト -嘘つきオトコは誰?-(6館)
BLACKFOX(17館)※5日土曜公開
10/11金〜 WALKING MAN 英雄は嘘がお好き ブルーアワーにぶっ飛ばす(21館) 15ミニッツ・ウォー(5館)
10/18金〜 駅までの道をおしえて ガリーボーイ(29館)
10/25金〜 銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章(35館 3週間限定) 108 海馬五郎の復讐と冒険(18館)
スプーキッズ・ザ・ムービー ロイヤルコーギー レックスの冒険 ロボット2.0
T-34 レジェンド・オブ・ウォー(11館) 超・少年探偵団NEO -Beginning-(5館 11/1から6館追加)
Thunderbolt Fantasy 西幽げん歌(10館)
11/01金〜 最初の晩餐 CLIMAX クライマックス
11/08金〜 ひとよ 永遠の門 ゴッホの見た未来(40館) ベラのワンダフル・ホーム(29館)
11/15金〜 盲目のメロディ 〜インド式殺人狂想曲〜
11/29金〜 羊とオオカミの恋と殺人 銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第三章(35館 3週間限定)
2019.11 オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁 フラグタイム(10館) ファイティング・ファミリー
2019.12 この世界の(さらにいくつもの)片隅に(25館)
2020.01 母との約束、250通の手紙 シライサン パラサイト 半地下の家族 ジョジョ・ラビット
劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明(46館)
2020.正月第2弾 ロマンスドール
。
某サイトの暴露話、2005/03/11の段階で、
省9
6(1): 連投規制を避けるため5分以上間を空けてます^^ 06/22(土)08:52 ID:AWggMBAC0(6/25) AAS
びー太君が自白したスレ
友達「2002〜2014年の任天堂が本当に大っ嫌いなんだわ」 ←どう思う?
2chスレ:ghard
発端となった人物
外部リンク[html]:hissi.org
突っ込む俺
外部リンク[html]:hissi.org
何故か運営を自白(俺に対しては二度目)しに飛び出てきたびー太君
外部リンク[html]:hissi.org
この日を境に俺の粘着が始まり
省1
7: 連投規制を避けるため5分以上間を空けてます^^ 06/22(土)09:01 ID:AWggMBAC0(7/25) AAS
ちなみにこの>>1 >>6
びー太君が運営だと自白した7時間後に立った 【2019年度 判明分】(1)
113.6 アラジン(8/4時点)
*91.2 名探偵コナン 紺青の拳(7/21時点)
*71.0 トイ・ストーリー4(8/7時点)
*65.7 ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(7/12付文化通信上半期発表値)
*61.1 アベンジャーズ/エンドゲーム(7/12付文化通信上半期発表値)
*59.1 天気の子(8/4時点)
*56.9 キングダム(7/21時点)
*50.2 映画ドラえもん のび太の月面探査記
*46.4 マスカレード・ホテル
*39.0 ドラゴンボール超 ブロリー(2/4時点)
*38.6 シュガー・ラッシュ:オンライン(7/12付文化通信上半期発表値)
*37.5 翔んで埼玉(6/30時点)
*29.7 名探偵ピカチュウ(7/21時点)
*29.3 コンフィデンスマンJP(7/21時点)
*29.3 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(8/4時点)
*27.9 ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(7/21時点)
*21.6 七つの会議
*21.2 グリーンブック(7/12付文化通信上半期発表値)
*20.5 映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 失われたひろし(7/21時点)
*20.3 キャプテン・マーベル(7/12付文化通信上半期発表値)
*20.3 ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(8/4時点)
【2019年度 判明分】(2)
*17.0 ザ・ファブル(7/28時点)
*16.7 劇場版 Fate / stay night [Heaven's Feel] II. lost butterfly(4/25時点)
*16.4 アクアマン(7/12付文化通信上半期発表値)
*15.5 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(2/24時点)
*15.2 十二人の死にたい子どもたち(3/10時点)
*15.0 劇場版シティハンター 新宿プライベート・アイズ(4/14時点)
*14.8 アリー/スター誕生(7/12付文化通信上半期発表値)
*13.7 フォルトゥナの瞳
*12.5 映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS
*12.4 グリンチ(1/13時点)
*12.4 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム(8/4時点)
*11.4 Diner ダイナー(8/4時点)
*11.2 メリー・ポピンズ リターンズ(3/10時点 *未確認不確定情報)
*11.1 ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow(3/10時点 *未確認不確定情報)
*11.0 君は月夜に光り輝く
*11.* 雪の華(3/18時点)
*10.5 空母いぶき(6/16時点)
*10.3 こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(1/27時点)
*10.1 コードギアス 復活のルルーシュ(3/24時点 *未確認不確定情報)
【2018年度 続映分】
130.5 ボヘミアン・ラプソディ(2019/8/4時点)
-テンプレ以上-
この日を境に俺の粘着が始まり
省1
7: 連投規制を避けるため5分以上間を空けてます^^ 06/22(土)09:01 ID:AWggMBAC0(7/25) AAS
ちなみにこの>>1 >>6
びー太君が運営だと自白した7時間後に立ったスレ
びー太とかいうクソコテキチガイ過ぎね?ゲハに張り付いてるわりにめちゃくちゃ無知だし
2chスレ:ghard
1名無しさん必死だな2019/06/16(日) 20:08:40.66ID:bcH0ELIyM
しかもおっさん
何故か急に びー太はキチガイで無知だ と主張したくなったご様子の彼
外部リンク[html]:hissi.org
^^
8: 連投規制を避けるため5分以上間を空けてます^^ 06/22(土)09:07 ID:AWggMBAC0(8/25) AAS
(抽出元に貼られてあるうrlは禁止ワード 前評判通りの作品が難なく1位をとるって何年ぶりかな
一昨年も最初から野獣で決まりって感じだったか
>>1
乙
前スレ
ドラクエニワカ層=ただのアミューズか白組雇われ工作員
ドラクエage工作やってる奴いつも同じ垢の気がするわ
庭はコロコロするから分からんけど庭と兵庫は良く見かける気がする 乙です
>>15
去年は「どうせSWだろ」という流れからコナン→(JW)→コード→ボヘミアン と切り替わっていったのが面白かった >>14
ただ最大箱ではあるが字幕と吹替で折半する形は変わらないな
2スクリーンフル回転じゃないと大幅な席数増は見込みにくいし ゲド戦記超え 今週
今年度邦画一位 来週
100億 8/20
くらいか?
天気はポニョラインクリアしたら次は踊る2ラインチャレンジか
これは叩いてもいいんだって空気が出来たものには親の仇のように徹底的に叩くからツイッターは怖い
天気凄いな
しかし君縄の時ほど周りに観たって奴いないんだよなあ
天気は「実は面白くなかった」という感想の人達を「自分は馬鹿だから難しい映画わかんない」
と思わせているのに成功しているよね。
それはまずは作品力によるものなんだろうけどコアファンの口コミも大きいと思う。
冷血人間が映画を撮っても大衆は感動しません!
そもそも頭が悪くては大衆を騙すことはできません!
某監督はせいぜい天気の子を鑑賞して
才能があるというはどういうことなのかをお勉強しなさい!
>>27
思わせてるだけだから200億超える勢いはないのかもね
まあ150億いけそうなだけで凄いんだけど >津川こう/次は10月ミラフェス @nikunikunn
>ゲームなんてくだらない、現実を見ろ大人になれって言ってくる外野を真正面から否定してくれたのが只只気持ちよかったし
>お前らにはわかんねぇよって啖呵切ってくれたのに救われた感じある
たまにこういうやたらとピュアなオタもいるな
>>26
そら天気はまだ75億程度の映画なんだから100億超えてからブーストかかった君縄より周りで見てる人が少ないのは当然かと できれば映画史上から、ポニョと踊るを消してほしいから、頑張っていただきたい。
天気は帆高=昔の新海誠、須賀=いまの新海誠らしいので、あと一回観る
盆明けから冬まで東宝100億映画に与えられる
最強プロテクトに期待じゃー(ノ≧▽≦)ノ
>>27
天気の子はね
ちょっと手の込んだ作りの駄菓子ですよ
「ちょっろ手が込んでる」のが売りなだけであって
それ以上でもそれ以下でもないと思う >>24
これ
スレチだけど最近だとジャンプで連載開始したサムライ8ってやつがボコボコにされてる 君縄ってパッと見には「リア充男女の映画?」って感じだからアニメ絵の抵抗が少なくなった世代だと
ある程度ヒットした後にはカップルで見に行くみたいなパターンもあったわけでしょ
天気には一見してそれがない
別にツイッターで叩かれまくっても
もっと一般の目につくレビューサイトで
「軒並み」叩かれなかったらドラクエは大丈夫だったと思う
逆に言うとどこでも叩かれてる現実に目を向けるべき
ツイッターでどんなに話題でも世間じゃ空気ってのと同じこと
ポニョはそこらじゅうで子供たちがポニョポニョ口走っていて、曲が至る所でBGMとして使われまくっていた
完全に社会現象クラスだった
天気がその興行収入に達するのなら社会現象と言っていいのでは
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 203273 ONE PIECE STAM…
*2 198338 ライオン・キング
*3 177548 天気の子
*4 *97892 トイ・ストーリー4
*5 *75252 ワイルド・スピード スーパー…
*6 *39468 ペット2
*7 *36627 ドラゴンクエスト ユア・スト…
*8 *35633 アルキメデスの大戦
*9 *27972 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
10 *23105 劇場版 仮面ライダージオウ/…
[2019/08/11 23:40 更新]
2019/08/11 23:38更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 203273(+*366) 564062(.987) ****** 43.4% ****** ONE PIECE STAM…
*2 198338(+*212) 474490(.989) ****** 29.5% ****** ライオン・キング
*3 177548(+***9) 384184(.982) *94.8% 39.0% ****** 天気の子
*4 *97892(+***4) 259057(.993) *82.7% 38.7% ****** トイ・ストーリー4
*5 *75252(+**41) 209410(.982) *64.5% 42.4% ****** ワイルド・スピード スーパー…
*6 *39468(+***0) *99269(.986) *82.3% 36.9% ****** ペット2
*7 *36627(+**33) 143261(.988) *50.9% 45.1% ****** ドラゴンクエスト ユア・スト…
*8 *35633(+**20) 109807(1.00) *79.7% 42.1% ****** アルキメデスの大戦
*9 *27972(+***0) *80993(1.00) *80.7% 37.6% ****** ミュウツーの逆襲 EVOLU…
10 *23105(+***0) *74258(.987) *65.6% 40.7% ****** 劇場版 仮面ライダージオウ/…
本日最終
>>37
それ5ちゃんでもぼこぼこ
ナルト作者なのに擁護する信者もいないのすごい >>40
みんな愛愛言えば良いんですね(`・ω・´) >>27
まあ見た映画のこと全部わかるなんてなかなかないんだろうけど積極的に悪評話すかというところにはそういう要素はあるだろう >>40
いや社会現象にはなってないと思うわ
社会現象にならんでも社会現象級の興行収入を記録しそうという 家に戻ってきたら予想通り
ワンピ>ライオン>天気wwwww
ライオンが50億程度なら天気がライオン完全に抑えて125億www
ポニョは評価分かれるからなあ
宮崎駿がボケたとか、子供受けを狙ったとか言われてるけど、正直批評できないな
>>39
ジャニとか俳優の人気で引っ張る、褒めどころに乏しい薄味恋愛映画 とかだと
そういうギャップが生ずることもあるかもなあ
ドラクエの場合ツイッターで書いている層が基本主戦場でしょ 試写会やらないことで、悪意のある誘導が発生しにくい状況は作れたのかね天気は
>>36
まあ見ない人には解らないし
見ても文学と言ってピンとこない人にはそういう憎まれ口をきくしかないというのはわかる
それが賛否両論と言った意味
ここまで視聴者の反応を読める監督はなかなかいない 天気の子9回目くらいの鑑賞終了
まだまだ初見っぽい客が入ってんのな
今日はライオン2回とダイナーと
ニューシネマパラダイスも観てきたけど
ライオンの字幕版が1番満足度が高かったかな
明日は久しぶりにトイストと
アルキメかドラクエも観てみようか
天気は超わかりやすい娯楽大作で楽しめた
ポニョはホラー
>>49
風俗要素とか拳銃要素とか東京水没とかアンチがねじ曲げて利用しそうなところはたくさんあるからな >>49
逆に監督が自分から賛否両論あるとか言い出したせいで批判も言いやすい空気ができたような気もする ポニョはCD売れたわけでもないからなぁ
アナ雪はしっかりCDも配信も売れたからなんか社会現象とは思えない
>>54
ダイナーってまだやってんのか!?ってところに一番ビックリ 俺もドラクエそんなに悪くないよと書いたが、手元のメモ見返してみたら、近年ドラクエより悪い点付けたアニメはこんなんだった
レッドタートル
ポッピンQ
打ち上げ花火
明日世界が終わるとしても
ひるね姫
未来のミライ
実写入れるともっとあるが、確かにこれらの作品よりはマシだったような気がしないでもないようなあるような
そんなに全会一致で糞って決める必要もないと思うがな
>>41
乙。
ライオン今日もワンピに勝てず20万届かず着席率で天気に勝てずか
これ本格的にヤバいんじゃないかい
もっとテコ入れせんと アナ雪は100%ありのままで効果だろ
ストーリーが思い出せないくらい霞んでる
独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 224067 ONE PIECE STAM…
*2 215402 ライオン・キング
*3 195424 天気の子
*4 107451 トイ・ストーリー4
*5 *83262 ワイルド・スピード スーパー…
*6 *43462 ペット2
*7 *40585 ドラゴンクエスト ユア・スト…
*8 *38836 アルキメデスの大戦
*9 *30689 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
10 *25117 劇場版 仮面ライダージオウ/…
[2019/08/11 23:40 更新]
ドラクエ擁護の人はそろそろここだけじゃなく世間からも浮いてることに気付こう
天気この勢いだと月曜も期待出来そう
来週には首位に返り咲いて100億到達だ
>>61
リアルな獣の需要自体に限りがあるからテコ入れは無理
50ー60億程度に収束しそう ポニョは2008年の年間14位でジブリのCDの中では年間順位ずば抜けて良いよ
売上はもののけ姫や千と千尋の方が上だけどCD売れてた時代だったし
ライオンは95分率を上げないとどうにもならない気がする
>>60
ドラクエ大して好きじゃない人は「フツーじゃね」って反応になるのは何度も言われてること
ただしそんな層はあんまドラクエ映画見に行かんやろ、っていう ポニョは長嶋一茂とかいうゴミを使ってる時点で糞オブ糞
まあ話自体は悪くもなかったけど
>>51
決して「全国民必見!」って作りはしてないですよね
そもそもそんなの狙って作れるものではないし
家出少年、拳銃、薄幸の少女、怪しい事業を営むおっさん…
トシ取った人間に手を出させるとしたら、そういう要素から
「そうそう、この味! ちょっと懐かしい…」と言わせるしかない
戦略的に作られた商品であることは間違いない >>69
ジブリのCDの中ってジブリCDそもそも売れてないじゃん
ただジブリは全部合わせたCDがロングヒットしてるんだよね、分散したか?
アナ雪はサントラCDミリオン配信ミリオンだからマジで格が違う >>59
15日終了が付いたので
6回目くらいのリピートしてきたw
窪田正孝は
グールよりこっちのが良いんだよな
玉城ティナも可愛いし
藤原竜也も期待通りの藤原竜也で
ファブル共々優秀なリピート案件だったw ポニョはガキの頃見たけども、マジで歌だけで内容はワケワカメだったわ
新海作品は「君縄効果なしRAD抜きの次回作」で実力がもろに出るな
>>76
まあアナ雪は曲も本体みたいなとこあるけどポニョの曲は別にそうじゃないからな
宣伝として流されまくったから知ってるけど もう1日に3本は観られない身体になってしまった
その体力と集中力がうらやましい
ポニョをガキの頃に見た世代がこんなとこ見てる時代か…
ポニョは初めて朝の情報番組であの曲を聴いた日に頭の中でずっとぽーにょぽにょぽにょって流れて困った
>>77
ダイナー観た後輩(女)は玉城ティナの演技が下手過ぎてイライラした
藤原竜也も今ひとつだった
開始10分で退出したくなったと言ってたわ
貞子のエライザにガチ切れしそうになった自分にはダイナーとか絶対無理だわ
窪田とか不細工はそもそも論外だし 宗介「穏やかな海よりも、僕はポニョがいい!海なんて、狂ったまんまでいいんだぁーっ!!」
ジェネリックジブリがコケた米林監督の次回作も見ものではある
>>84
今日の数字だとライオンが次週7割天気が8割ちょいとかなら逆転
可能性は無くはない数字 まあ映像美を武器にして振り回す限り新海は大丈夫かなと思うけど
>>75
文学性とエンタメ性を両立してて良い映画だと思うね >>82
あの映画で歌をそう扱うのは悪手だったよなあ >>42
まあネットの漫画評は辛くなりがちだけど
ジャンプは、実際のアンケート結果においても
「前の人気作と同じ作者だから」はほとんど通用しないからねえ ワンピースよりドラクエの方が
映画作品としては真面目に作られてるよ
ワンピースは
ライダー全員集合みたいな話だし
ドラクエも
ビアンカへのプロポーズとか
ヘンリー王子との別れのシーンとか
見所はそれなりにあったけど
VRエピソードが無ければ物語的には
ワンピースと大差ない凡庸ぶりだったけど
あのエピソードのおかげで
映画作品として評価できるレベルになった
>>75
一応古き良き(?)実写映画のオマージュ要素はかなり散りばめてみたいだね
俺が見てぱっとわかるものは少なかったけどw
セカイ系って言っちゃったのは誰が最初か知らないけど鋼屋ジンかな?
アノ人いい作品つくるけど口が軽くてなあw
そこから入ろうとすると袋小路にはまる
たいていの人間は最盛期のエロゲでどんな創作的発見があったのかなんて知らないからw
シンプルに文学として理解したほうがいい >>87
BGMでポーニョポーニョポニョさかなの子♫って流れるのか >>96
映画作品の定義がものすっごい偏ってるな
山崎と仲良くなれそう ドラクエの映画持ち上げてる奴ってアレな奴ばっかだな
ドラクエは結婚のあたりが見るに耐えなかったけど、それ以外はいい出来だった
子供が生まれたあたりからはかなり良かった
天気は、解釈の分かれる作品だけれども、それはエンディングを感覚的に受け入れられた
人達の間での話。受け入れなかった人はそれまで。
ということで「君の名は。」よりも観客は激減するはずだったのが持続しているね。
文学的思想的ということで大人の観客をつかまえ、そんで、中高生のハートはつかんでい
るんだろうね。自分は今の中高生の感性はわかんないけど。
>>59
ダイナーは公開されたの先月だからまだやってると言われるほど長くはない
うちの地元は15日で終わるけど ドラクエみたいな作品は根性が悪いか二重人格じゃないと作れないよな
>>99
別に玉城アンチとかではないが
可愛いってだけで演技が耐えられない程酷いのは許せんわ
まあ玉城が酷いかは分からんけどね
貞子のエライザオタによる絶賛に似てる気がして忌避してる >>97
少年少女が社会から疎外される後半はニューシネマっぽさを感じたな
まあ、あれらほど破滅しないで社会に戻ってくるし
帆高の方がまだ健康的にみえたけど >>27
映像美だけでも爽快感あって元取れるから馬鹿にはうってつけかもね ワンピはなんとか20万乗せたが金曜>>日曜なのはさすが初動王
今日も前週比100%超えは1本も無しか
明日から15日までは前週比200%超えが続出するだろうけど
ダイナー、職場の映画好きらしい子が絶賛してたから見に行こうかと思ったけどもう上映終わってたわ
>>47
メイキング見ると苦悩して作ったんだなと感動するが、それは作画上のことで、お話自体は人魚姫の二次創作の域を出てないと思うわ >>106
中高生はたぶん、なにか新しいことが起きてる、っていうのを敏感に感じてるんじゃないかな
たぶんあってる
彼らはいま特にそういう物を強く求めてるし、皮膚感覚で感じる ライオンは予告見たときにこれは不味いと思ったよ
動物のリアルさばかり印象づけられ作品の面白さがまるで伝わらない
ライオンキングのブランドに驕った大失敗の予告だったと思う
貞子に懲りてダイナーを忌避とか
ミライに懲りて天気を忌避みたいなものか
海外の名だたる業界誌紙も高名な批評家・評論家も絶賛した中
『君の名は。』を誹謗していた国内の人間は、なぜこうも
嫉妬丸出しのハンチクな小物ばかりだったのか?www
●堀田 延…代表作 「テラスハウス」(2012年)
千葉県立千葉高等学校→早稲田大学第一文学部
テレビ放送研究会→『ホットドッグ・プレス』ライター、ニュースステーションのリサーチ
「もうこの際、複垢をわざわざ作ってでも君の名は絶賛勢とトコトンTwitter上で喧嘩して、
あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw
シン・ゴジラと並べて同じように評価したり、興行収入でシン・ゴジラを上回ったりされたら
イヤなんだよなぁ。だって、ぜんぜん「映画単体としての歴史的価値」が違うんだもの。
君の名は。あんな危機に瀕して、一刻を争うというときに、町民500人の命より、自分たちの
恋愛の方が大事な恋愛バカな主人公2人が痛々しくて、大人だったらとても観ていられない」
天気信者が頼りにしてたiTunesランキングも
今日から米津の新作が1位で居座るから二度と1位になること無いよ
●高橋秀樹…代表作 「がんばれタブチくん! 第2弾 激闘ペナントレース」 (1980年)
※脚本6名連記の最後の一人
山形県立山形東高校→星槎大学共生科学部共生科学学科(中退)
麻雀代打ち業、コピーライター見習、ADを経て、1978年より放送作家に。
<君の名は。>無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★10
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482124216/l50
「ストーリーを展開するための「とってつけたような設定」が目につきすぎるのである。
ヒロインの女子高生・宮水三葉は女系で継いできた神社の長女であるが、その伏線が
唐突に出てくる。 三葉の父親がいま町長選挙に出ているという設定はなぜ必要なのか。
(略) ラストシーンは隕石の衝突がなかったことになった世界。」 >>121
ミライと天気じゃ売り上げダンチだけど
貞子とダイナーじゃそこまでの差ないだろw
あとダイナーはレビューサイトでも評価低いしな >>120
ただ北米では成功しているんでしょ
国民性の違いかね? >>71
山崎はゲームオタやアニオタどうでもよくて
業界のお仲間とか声やってる俳優オタに評価されたそうだからな
ゲーム興味なく下に見てる連中がいかにも好きそうなラスト ワンピースがライオンキング初登場1位or天気V4の夢を砕いたのか
そりゃ荒れるわな
明日は200%だらけにはならんだろ
天気が185000は現実的だけど、トイスト13万とかペット6万は厳しい
■岡田斗司夫・『君の名は。』への手のひら返し三態 その1
岡田斗司夫と竹内義和の対談「これからの話をしよう」
http://www.nico video.jp/watch/1378004106
※会員限定なので注意。竹内が新海誠について話題を振った1時間4分31秒から〜
岡田「新海誠は、その、ナントカの場所って映画あるじゃないですか」
竹内「ありますね。『雲のむこう、約束の場所』」
岡田「あれをその、テレビで見て。「あ、もう二度とこいつの映画見んとこ」って決意しました」
竹内「あー」
岡田「こいつのデビュー作あるじゃないですか、なんか、トップをねらえみたいなやつ」
竹内「ほしのこえ?」
岡田「そう、『ほしのこえ』は少し良いと思ったけど、そこから先もう延々、思わせぶりな、
思わせムービー(造語?)ばっか撮るじゃないですか」
竹内「ああ、うん」
岡田「俺ね、ああいう思わせムービー撮る映画監督ってね。世界で一番嫌いなんですよ」
竹内「ハハハハハハ、いやいや」
岡田「死ねって思う。本当に」
竹内「(岡田にドン引きした感じで)いや、あの」
岡田「死んでしまえ新海誠、って」
竹内「(岡田の話を遮って)その、そのね、40分なんですよ、新海君の『言の葉の庭』」
岡田「はい」
<ここから竹内、『言の葉の庭』のストーリーを解説するが長いので省略>
竹内「・・・まあ、それがこの映画のクライマックスで」
岡田「アニメ使って何してんねんそいつ(新海誠)!もうそれ聞いたら本当、
「新海誠なんでアニメやってんの?」って思います」 ■岡田斗司夫・手のひら返し三態 その2
「メジャーになるために"作家性をあきらめた」新海誠
今回、新海誠が挑戦したのは"作家性のあきらめ"なんですよ。
今までの新海誠は『ほしのこえ』とかでやってたような、救いようのない
切ない話を連続して書いてて、"そこそこの評価"はあった。
でも、「このままではお前はジブリにはなれない。庵野(秀明)や
細田(守)にはなれない」......と言われたかは分からないけど、
そこで一念発起して、「よっしゃ、わかった! 俺は中学生・高校生、
言い方悪いけど"バカ"でもわかる映画を撮るぜ! オラァ、作った!
ほら、バカが泣いてる!」っていうのが『君の名は。』(笑)。
作家性をあきらめて、誰にでも分かるように徹底的にベタな方向にした。
だから、この作品は大ヒットしているんじゃないかと思います。
君縄disっている評論家ってトトロラピュタみたいのはどう評価するんだろうな
■岡田斗司夫・手のひら返し三態 その3
そして君に名は。がさらにヒット、フランスの映画界の権威
「カイエ・デュ・シネマ」が新海を絶賛した途端、
『君の名は。』って、総括すると21世紀の『ローマの休日』だと思うんだよ。
『ローマの休日』っていうのは、青春恋愛ドラマの原型中の原型。
世界中の人が知っていて、世界中の人が共感できる話としてハリウッドで作られた。
もう今は、世界中の人が憧れる事が出来る21世紀の恋愛ストーリーというのは
『君の名は。』みたいな作品だと思う。
出会いがあって、悲しい別れがあって、含みがあるラストシーン。
こういうワールドスタンダードな恋愛ドラマが日本のアニメから出来たのは、すごく嬉しい。
黒澤明の『七人の侍』以来の、世界の映画に対する影響とかショックを与える作品
だろうと思ってるんだ。
なので『君の名は。』は世界でヒットして、おそらく『ローマの休日』のような存在に
なるのではないでしょうか。
天気は映像と音楽で泣かされるけど、脚本が良いとは思えないわ
中高生にウケるのは理解できるけど、大人が見て面白いと思えるものではないかな
君縄は本当に脚本が良かったしほぼ全てにおいて完璧な映画だったから少し残念
ライオン日本では50億くらいで終わりそうな感じではあるが
世界興行ではすでに大成功の域に達してるのでなんとも言えない気分
まあ日本市場が特殊というかガラパゴスなんだろうなあ
>>92,97
あともう一つの特徴は素朴さです
今作ではお世辞とか、建前とか、世間体みたいなのがあまり感じられない
いろいろ期待して参加した協賛企業はたまったものじゃないだろう、という
それと少し危ないなと思ったのは
「怖くないわけない でもどうにも止まんない」
「どうにかなるさと肩を組んだ」
こういうのは、かつてのシュプレヒコールとかバリケード封鎖とか
そういうのの匂いがかすかに漂ってくる
まあ、新海監督の周辺にはしっかりした大人がサポートしてるので
大丈夫(笑)とは思うけど、あまりに純粋すぎやしないかとちょっと心配
でも早くも次作が楽しみ! 陽菜ちゃんペロペロ^^ >>122
生粋の政治系の小林よしのりは「シン・ゴジラ」を政治オタの映画と酷評し「君の名は。」は共同体
がどうのこうのとかいって絶賛していたね。 去年の8月13日
この日はお盆ではあるが祝日ではないのにこの数字だから
今年の8月12日はもっと伸ばさないと
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20180813
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 145844 487153 1515 249 156.3% 劇場版コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命−
*2 133759 322867 1439 250 182.9% インクレディブル・ファミリー
*3 119133 356157 1598 250 175.8% ミッション:インポッシブル フォールアウト
*4 *71955 184315 1266 251 221.7% ジュラシック・ワールド/炎の王国
*5 *57490 235209 1372 247 ****** オーシャンズ8
*6 *41933 136940 1048 247 196.8% 未来のミライ
*7 *34387 170381 1107 231 *91.2% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜
*8 *33607 104949 *797 246 154.7% 劇場版ポケットモンスター みんなの物語
*9 *28080 116933 *940 230 117.2% センセイ君主
10 *25003 126727 *881 232 123.4% 劇場版 仮面ライダービルド/快盗戦隊ルパンレンジャー警察戦隊パトレンジャー
天気は君縄と比べても面白かったけどね
信者が一番気にしててワロタwww
岡田斗司夫は「君の名は。」がヒットしてからは言葉を選んで
必死に褒めだして見せていた。 以下、岡田斗司夫のコメント。
「 "ティアマト彗星"は、1200年に一度、太陽系外から地球に接近して、
太陽の近くを通って、また太陽系外に帰っていく。このティアマト彗星が
二つに割れて、破片が地球に落ちたから、大災害が起こります。ところが、
この村の航空写真を見てみると、巨大なクレーターがあって、その真中に
神社があって、その隣に村があるような構造になっている。このクレーターは
1200年前に落ちた隕石によって生まれたものです。
この隕石の落下は、さっき話した、おばあさん、お母さん、三葉のような繰り返し
構造と同じように、過去に何度もあったことなのかもしれない。1200年前、
2400年前、3600年前というふうに、隕石の落下も繰り返されているのかもしれない。
なぜ、このような繰り返しがあるのかというと、かつて地球に落ちた隕石の欠片が、
太陽系の外を回っているもう一つの欠片に「会いたい」と思ったからなんですね。
つまり、この物語は"七夕"なんですよ。
二つに分かれてしまった者たち、それは人間でも隕石でも同じなんですが、
「もう一度お互いに会いたい」という願いを持った者が奇跡を起こす。」
>>130
天気は想定内だけどライオンはちょっと不甲斐なさ過ぎた
まあ冷遇のせいって言い訳しとけばいいんじゃね 同業者に噛み付かれたけど江川達也は結構マトモな事言ってるな
売れる要素をぶち込めば売れるかどうかは毎年の興行収支を見れば
結果がわかるけど
>>139
分かる
天気が君縄に比べて今ひとつに感じるのって
100億近付いてきた段階でなお20代後半以降の一般があんま動いてる感じしないせいだと思う >>130
映画作品として全く価値がないからな
映像も音楽も物語もゴミのファンムービー
さっさと需要を消化して早々に退場願いたい 岡田の、大ヒットがはっきりしてからの 『君の名は。』 評 続き
「…ただ、二つの星の「会いたい」という願いは人間界にものすごい迷惑をもたらす。
なので、三葉の一族に超能力を与えて、せめて土地の人間がその場から逃げ出す
ことが出来る隙を与えてくれたのかもしれない。
これ、太陽系という視野で見るとこれだけの話なんですが、太陽系自体も巨大な
円周軌道を取っています。そして、この巨大な円周軌道も銀河平面に対して回転
しています。なので、太陽系というのは、細かい渦巻状の回転をしながら大きな
渦巻きの周りを回っているわけですね。
この渦巻状の太陽に出会うために、ティアマト彗星の軌道もかなり複雑なものに
なっていると思われます。
この銀河上の動き全体が、お話のテーマ「結ぶ」なんです。銀河平面の中で見た
太陽系の軌道と、それに対して絡み合うように進んでいるティアマト彗星の軌道
という全体が、大きい一つの糸を作っている。
その中で、1200年に一度、地球に接近する彗星が、互いに「もう一度、会いたい、
会いたい、会いたい」と思っている。さらにその中で、一度別れた相手ともう一度
会いたいと思う人間が、心が入れ替わるという奇跡を起こして。
それが代々受け継がれていく。
こんなふうに、全体が「糸を結って紐を組む」という構造で出来ている。
つまり、新海誠としては、これまで作り続けてきた宇宙モノの集大成としてやって
いると思うんです。」
>>143
小林よしのりは政治系っていうか政治思想オタ(それもガッツリこじらせた系)だからなあ
シンゴジラは思想面は軽めで政治過程についてオタ的に密着した作品なんだから
そういう噛みつき方されても困りそう >>124
最後の一行で笑った
こいつ本当に見たのか? >>140
ジャングルブックもほどほどだったし
動物モノは日本じゃ親和度が低いのかも ワンピは昨日のテレビ放送が効いたのかもね
天気も夏休みの終わりくらいに縄放送すればブーストかけられるのでは?
>>139
天気の脚本の特殊性については本人も有名な作品評でも語られてるんだけどなあ
少なくともスキルが低いとか辻褄合わせがちゃちとかそういうものではない
これでは「足りない」という人がいるのはわかるけど
そこを省くことでできたことがたくさんあったと思うよ
ちなみに俺は天気見た後には君縄は見れない
作品の精神性の深さに違いがありすぎる 小林よしのり
■「シン・ゴジラ」と「君の名は。」の違い
女子供を切り捨てたら、オタクの映画になってしまう。
同じオタク系の新海監督は、『君の名は。』で、逆に
女子供に分かる映画を創って、ジブリアニメ映画を超える
勢いでヒットしている。
オタクの動員を必要としない、一般人を巻き込むヒットだ。
まるで『アナと雪の女王』のようなウルトラ級のヒットに
なりそうである。
『君の名は。』で描かれるのは、共同体の喪失である。
『シン・ゴジラ』では家族も共同体も描かれない。
いきなり国家組織VS怪獣である。
そこがいいと言うのは砂粒の個と化したネット民だからだ。
共同体なき空疎なナショナリズムである。
『君の名は。』を見てわしが思い出したのは、あの原発事故
のあとに訪ねた、無人になった飯館村だった。
あの村の住民が見たら、ただただむせび泣くに違いない。
『君の名は。』は名作である。
スレ立ても出来なかったのにコピペだけは貼り続ける埼玉www
このスレで誰も君縄批判してないのにキモヲタの思考回路は意味不明
>>96
真面目に作った結果壮大なゴミが出てきちゃって困惑 >>150
上でも書いたけど「自分たち向けの映画だ」って思う層は少ないでしょ
君縄がヒットした後に君縄見に行った層はかなり今回敬遠していると思う
それでも一度は見ておこう、と思わせるくらいの話題性と「君縄が良かったから」で
動員できるだけの前作のパワーはあると思うけど 最後の拠り所だったライオンキングがこの為体で、アンチが焦ってるのが笑える
>>139
俺は大人だけど君縄よりテーマ性重視で脚本好きだったな、ちゃんとエンタメをやったのも評価高い
君縄もエンタメとしては奇跡の出来で好きだけどね >>150
出来の良しあしってよりは
「若者情緒を拒絶する大人は見に来なくてよし」
って作りにしてるからねえ なんで天気はアメリカで公開予定のスケジュールが消えたんだ?
アンチは天気V4さえ阻止できればワンピライオンどっちが伸びても気にしないだろう
君縄より天気の方がエッジが効いてて個人的には好き
ラストの盛り上がり方も
何度も書かれてるだろうけど「次回作は多分君縄見に来た人がそう来ないからどうなるか」よな
初日の数字からもうちょっと伸びると思ったが
10億も行かないんじゃ初動王の名前は返上だな
2019/08/11 23:38更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 203273(+*366) 564062(.987) ****** 43.4% ****** ONE PIECE STAM
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20190810
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 191730 585196 1787 254 ****** ONE PIECE STAMPEDE
土日上映25分前販売数合計ランキング:20160724
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 494190 1298579 4461 231 ****** ONE PIECE FILM GOLD
元編集長の映画便り
『ONE PIECE FILM GOLD』は全国739スクリーンで土日の動員82万830人、興収11億5577万1000円と
>>159
出来なかったのは済まんかったが
コピペしてるのは別人だぞよく見ろ >>167
3週間前から出てく気配はないのでだまってNGしとけ >>149
キモそうでキモくなくてちょっとキモいヲタク >>96
こういうやつってヤバいタイプのキモオタと変わらんよね
ただの個人的な思い込みだけが大正義 観客にリテラシーを要求する映画は脚本が悪い悪い言われるのは仕方ないな
皆が面白い映画が理想だけどな
>>136
当時は興行としてはヒットしてないからな
魔女宅公開三ヶ月前の金ローでトトロが21.4%とってる
公開直前にラピュタが22.6%、前年の放送が12.6と当時にしては高くないことを考えると
テレビのプロモーションの力が当時は凄いね >>162
大人向けじゃないっていうか大人に優しくない映画だな
昼間にスレで天気に怒ってた保育士みたいな シンゴジみたいなオタクの理想みたいな映画が本気で覇権を狙えると日陰者達が勝利の美酒を浴びようとした瞬間の縄だからな
その前の年は実写版進撃がボロカスに酷評されたのもあるから余計にウザい目の上のたんこぶに見えたんだろう
>>152
今のこいつは業界有名人と「お友達」であることが大事でお友達エピソード話して生きてるんだから
お友達じゃない大ヒットアニメ監督なんていちゃ困るだけだよ スレが立てられなきゃ、900以降に書き込まなければいいんだよ
これ豆な
天気の良いところはエンタメとしてちゃんと成立してること、全盛期の駿は文学性とエンタメ性を両立してたから受けたんだと思ってる
天気の欠点は社会変革が可能だと思っている政治系の人達の評価を得られないところだろ
うね。
東京は陽菜が人柱にならずに水没してしまったけど、それでも日本の首都であり続けている
し、人々は普段通り生活している。
天気は(何があっても)変わらない社会を前提にしていかに生きるかを説いている。
実写版進撃はむしろオタクが被害者だったほうやろ・・・
>>179
帆高の境遇や性格を大人から見て「かわいげのある」モノにしてた場合
興収はどうなってたか?興味があるね。 どうだろ
おれずっと天気アンチやってる茸だけどワンピが天気の週末連続1位記録をストップさせただけで満足だわ
荒れてんのは天気アンチじゃなくてディズニー信者なんじゃね
>>164
テーマ性が纏まってるからトロントで座頭市以来の大賞取れると思うんだよね
風立ちぬより面白かったし余裕でしょ でもさークリエイターって結局は有名な賞貰いたいもんじゃないんかね?
自分の芸術性というか本当にやりたいこと「評価され権威を持ちたい
権威さえあればある程度興収でコケても大丈夫になるから
って山崎貴とか岡田見てると思う
昨日も楽しかったけど、今日も楽しみだ
なかなか良いお盆休み
ライオン50億なわけねーでしょ
100億超えの可能性があって80億は概ね超えるっていうのが当初の予想でしょ
60億の予想する奴はアンチ扱いか新参扱いだったのにそれ以下の予測になってるのか…
>>188
町山と言う映画オタクの長のせいで踏み絵扱いだったんだよあの映画
お陰で映画秘宝熟読してるような辛口映画オタクは軒並み無理矢理な擁護して進撃ヲタからボロカス言われた ☆稲羽白菟の映画劇評☆つぶやき以上記事未満 (抜粋)
http://inabahakuto.jp/cinema/?p=854
今回、スルーしなくて本当に良かった。
この映画、新海誠以外には描けない「男(少年)心の壮大な
ドラマチック表現」の大傑作として、 僕はジブリ以後の
長編劇場アニメのチャンピオンと勝手に認定、惜しみのない
大絶賛を送りたいと思う。
この映画、「万人向けの冒険ファンタジー」でも「切ない
ラブストーリー」でも「壮大な少年の成長譚」でもなく、
只々一人の少年の狭い世界と恋情に徹底的にフォーカスした、
潔いまでの「主人公の内的世界がすべての物語」だと言える。
今になって思い返せば、新海誠という人の作品には少なからず
そういった傾向があり、最初からそれを「良し」「好き」と
思って作品世界にのめり込んでいれば、こんなにも「新海誠が
合わない」人にはならずに済んでいたのかもしれない。
この映画、主人公を中心に(あまりにも)都合よく物語世界が
進行し、結局主人公はほとんど成長せず、 外的世界の重大な
ドラマと主人公のささやかな内的ドラマの規模の釣り合いも
まったく取れていない。そして、この後の帆高と陽菜には恐らく
幸せな未来が続く訳でもない。
つまり、いわゆる王道の「よく出来たファンタジー大作」の
方法論とは程遠い作劇法がとられている。 >>139
花火大会のシーンのあとで
新海監督は明らかに困ってますよねw
「このあとヒロインは姿を消さなきゃまずいんだけど、
どうしよう?」って
だから瀧や三葉を出してみたり、ドタバタの捕り物が始まったり
主人公がバイクにニケツしたり、線路の上を走ったりするような
君縄の二番煎じをやったりしている
そして観客が「ちょっとこれはまずいんじゃないか」と思いはじめた
ところでグランドエスケープが始まる…
悪戦苦闘の痕跡が残る作品ではある アルキメデスの大戦まじで面白かったぞ、ドラクエなんかよりこっち見た方がいいぞ
君縄は別格として、天気も好きではあるんだけど
ちょっと陳腐なセリフが多いのがどうしても気になっちゃうんだよな
グランドエスケープのあたりはかなり良いんだけどな
>>195
ライオンは箱割りが不遇だった時点で50〜70の下方修正されてたろ >>189
あれ見てイライラする大人は
ヤバいと思うわ >>155
リアルな動物が見たけりゃ家でダーウィンが来た見るし、ライオンキングが見たけりゃ家でブルーレイ見るんだよなあ
95分率の低さもディズニーファンとシネフィルがメイン層ってことじゃないかと思う (続き)
しかし、そのすべてが逆説的に「子ども時代の全能感が現実の
挫折感に取って代わり始める年頃。その過渡期にある少年が
心に描く、最後にして最も美しい、自分中心のファンタジー」
そのもののような作品としてこの映画を成立させる事に貢献
していて、この独特な劇作法は新海誠一流のドラマ性・文学性と
高く評す他ないだろう。
『君の名は。』は宣伝の問題だけではなく、やはり作品的にも
弱点があって、あの映画は瀧くんと三葉ちゃん、W主人公とした
事で新海誠的な「個人的問題のみにフォーカスを徹底する」
没入感、排他感、自己陶酔感とでもいうべき魅力が所在なく
映画の中にふんわりと分散し、掴み所のない映画になって
しまっていた様に思う。対して今作は少年一人の内的世界に
徹底して軸が置かれ、「彼にとっての世界・環境・人々」として
物語が紡がれていて、これは新海誠の真骨頂にとどまらず、
「この年頃の少年のファンタジー」として、ちょっと類例を
見ない高みに達している様に感じた。
主人公「帆高」と同じ少年世代、まるで主人公の未来の暗喩の様な、
挫折を経験した「須賀」の大人世代、その中間の「スカウトマン
木村」の様な未成熟な青年世代、(そして例外的ながら、いまだ
全能感の只中にある「凪先輩」と同じ子ども世代)、この映画は
全ての世代の男性に、自らの少年時代の「あの頃・あの一瞬」を
思い出させる圧倒的な力を持っている。
こういった男の独りよがり、思い込み、内向が気持ち悪く、
「理解できないもの」として全く共感出来ない人も少なからず
いるかもしれない。けれど男とはこういう生き物なのだ。
もし理解、共感が出来なかったとしても、それはそれとして、
この、貧しさに鈍した狭い世界に生きる子どもたちの切実な
物語を愛してあげて欲しい──
と思うまでに、僕はこの映画に惚れ込んでしまった。
馬鹿でもわかるように全部丁寧なくどい説明口調で、これ見よがしの伏線回収のお涙頂戴の
大どんでん返し映画をつくるのは結構難しいぞ
>>193
是枝が自分の色曲げてまで万引撮ってカンヌ取ったみたいなことか >>192
あんまり賞に拘らなくていいと思う、コネとか主観が大いに関わるし権威がついても偏見で見られるだけだし >>202
くんちゃんさんを見てイライラする大人が山ほどいる世の中ですよ? >>201
箱割が判明した瞬間に信者の勢いが落ちってたのは笑えたよなwww >>157
見方によって「いびつ」に映る作品ではあると思うよ
君の名は極限までカットされたダイヤモンドみたいな、どこから見ても綺麗さがある脚本だった 明日3作とも20万超えの無謀な記録を期待するか
今回初のトリプル万積みがあったけど、3作が20万超えたらこれも初かな
>>123
タイアップの映画がコケまくる米津の新曲とかどうでも良い >>187
水没の中でも、若い女の子が「花見」を楽しく語っている事が凄く前向きなメッセージ性がある。
こんな(今の異常気象)の世の中でも、前を向いて生きている感じ
若者にとっちゃ、大人が異常に感じる気象でも、そう言う世の中を当たり前に生きてるからね。
若者のTL見ても、ほとんどモヤモヤを感じてないのは、異常なのが普通だからだよ。 いや拘れよ
でないと未来のミライが新海の作品より格上のままになる
>>199
実際アルキメデスの方がドラクエよりは売れてるから主張したいことが良く分からない 週末連続V記録が止まってこれで広島も多少は静かになるだろう
やっぱり広島は逆神のセンスがあるわ
あれだけ今週末に天気が1位になるって連呼してたらフラグになるよな
>>203
ライオンの95分率は都市部で満席だったせいでは? >>214
いう程無謀か?
イオンデーに天気は席数増えてるから20万以上行ける
ワンピも初動型で50万席に減るとはいえイオンデーなら何とかなると思う そもそも若者向けメッセージ映画に、エンターティメント性を加えたような映画だから、
対象外の大人はどうでもいい所ある<天気
それを感じて、若者を支援しようと思う大人の感想もあるし、価値観が合わず粗探しに走る大人もいる感じ。
着席率が一番高いなら95分率低いのも分かるけど、天気より着席率悪いのに95分率はその天気よりかなり低いからね
ライオンさん見ると日本って本当にガラパゴスだなと思う
それが悪いとは言ってないけどね
内容語りとかワラケル(^◇^)
結果が全て数字が全て
天気150億到達ほぼ確実の前にストーリーの解説とか無意味よ
君の名は 30代以下
天気 20代以下の学生
メインターゲット対象年齢下げてるけど良いのか悪いのか
ディズニーの大作にしては優遇されてないってだけで
不遇ではなかったけどな
同時に初動王のワンピとV3の天気がいたのが不運だっただけで
着席率からも妥当
ガラパゴスはいいこと
いいことってことにして欲しい
>>213
そこは同意だね
和風の素材をたっぷり詰め込んだ、高価な万華鏡のような作品が君縄
海外受けしてるのはそこじゃないかと思う
でも天気はほぼワン&オンリーの作品になってるし
映画でこんなことができるんだという発見がある ライオンとワンピで見るの悩んでライオンはアニメも寝ちゃったからワンピにしたけど満足したので選んで良かった
多分またライオンは寝てしまう
>>230
天気は新海の狙いどーりですげいわΣ(゚ω゚) 天気はターゲット絞ってるから大人受けはどうでもいいんだろ
大人はそのうち居なくなるから、子供にアピールし続けるのは重要
>>193
新海監督に関しては受賞歴に関するコメントがあんま無いし
普段の言動から推察するとファンが喜べば後はどうでも良いらしい ライオンに都市部集中型の傾向がもし見えてきてしまったとすると、それはちょっと宜しくない展開
>>222
満席の時間帯はまだしも、空きがあった時間帯でも他作品より明らかに低かったから、予約しない層が他に比べて動いていないとみられる 茸・埼玉・中国地方
あとひとりで天気アンチ四天王が完成するのに(´・ω・`)
>>238
イオンで既に天気>ライオンだから
かなりの都市型だと思う ライオンを80億とか100億とか予想した奴は感覚がずれてるってことだな
あれが女子受け家族受けするわけねーのにいわんこっちゃない
>>240
茸と中国地方は同一人物だと思ってたけど違うのかね? デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20190811
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 203404 565007 1771 253 ****** ONE PIECE STAMPEDE
*2 198490 475197 2000 261 ****** ライオン・キング
*3 177739 385803 1815 259 *94.9% 天気の子
*4 *97928 259606 1457 259 *82.7% トイ・ストーリー4
*5 *75397 210068 1353 260 *64.6% ワイルド・スピード スーパーコンボ
*6 *39478 *99461 *766 258 *82.3% ペット2
*7 *36636 143554 1112 245 *50.9% ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
*8 *35645 109900 *915 255 *79.8% アルキメデスの大戦
*9 *27976 *81064 *670 254 *80.7% ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
10 *23114 *74312 *617 239 *65.6% 劇場版 仮面ライダージオウ/騎士竜戦隊リュウソウジャー
11 *21676 *49728 *404 254 *73.8% アラジン
12 *16372 *43858 *294 112 ****** BRING THE SOUL: THE MOVIE
13 *10036 *18204 *120 101 156.9% 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム
14 **4354 *20775 *154 145 *72.1% チャイルド・プレイ
15 **3677 *20899 *173 165 *64.1% スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
16 **3373 *18000 *146 140 *66.4% Diner ダイナー
17 **2826 *29512 *198 193 *79.9% それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫
18 **2694 *20672 *167 163 *64.7% 東京喰種 トーキョーグール S
19 **2460 *10050 **70 *58 *34.6% 劇場版 Free!−Road to the World−夢
20 **1418 **2708 **15 *15 *92.9% プロメア
21 **1126 **7045 **46 *41 *67.6% 新聞記者
22 ***989 **3959 **31 *31 *50.5% ザ・ファブル
23 ***793 **1961 **18 *18 ****** ローマの休日
24 ***770 **2242 **20 *20 ****** ニュー・シネマ・パラダイス
25 ***602 **1539 **11 **7 ****** シークレット・オブ・モンスター
ワンピースはもしかしたら初動王じゃ無くてお盆王になるかもしれないぞ
イオン強くて95分率も高いしお盆需要があるのかもしれない
大人なのに天気が刺さったワイは
何か複雑な気持ちでもある…w
ライオンの映像は
現時点におけるひとつの到達点だから
映画ファンなら漏れなく観ておくべき作品だよ
10位以内の作品で観る価値ないのは
ワンピース、ミュウツー、ライダーあたり
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20190811
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 224198 607528 1964 288 ****** ONE PIECE STAMPEDE
*2 215554 522464 2209 299 ****** ライオン・キング
*3 195615 421832 1988 295 *95.6% 天気の子
*4 107487 285098 1619 298 *81.9% トイ・ストーリー4
*5 *83450 229378 1494 296 *64.9% ワイルド・スピード スーパーコンボ
*6 *43472 109420 *848 297 *82.6% ペット2
*7 *40594 158517 1229 280 *51.1% ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
*8 *38848 120649 1006 291 *79.6% アルキメデスの大戦
*9 *30693 *88835 *742 291 *80.8% ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
10 *25126 *80375 *675 273 *66.1% 劇場版 仮面ライダージオウ/騎士竜戦隊リュウソウジャー
11 *24066 *55995 *453 291 *74.3% アラジン
12 *18076 *47999 *325 121 ****** BRING THE SOUL: THE MOVIE
13 *10531 *19868 *128 110 157.5% 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム
14 **4741 *22640 *170 163 *71.3% チャイルド・プレイ
15 **3974 *23275 *193 200 *65.3% スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
16 **3837 *20401 *168 174 *69.6% Diner ダイナー
17 **3058 *31559 *210 205 *81.6% それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫
18 **2881 *22491 *183 192 *64.7% 東京喰種 トーキョーグール S
19 **2564 *10719 **74 *62 *35.3% 劇場版 Free!−Road to the World−夢
20 **1591 **2947 **16 *16 *90.5% プロメア
21 **1139 **7147 **47 *42 *67.0% 新聞記者
22 **1066 **5110 **40 *44 *49.1% ザ・ファブル
23 ***808 **2333 **21 *22 ****** ニュー・シネマ・パラダイス
24 ***804 **2068 **19 *19 ****** ローマの休日
25 ***602 **1539 **11 **7 ****** シークレット・オブ・モンスター
>>238
地方の掘り起こしが出来れば更に広がるとも言える
口コミ次第だけど、今のところリアルさばかりが言われてるように感じるなあ >>239
ふらっと行ってライオン見ようってならないってことか
ディズニー映画としては異常事態だな >>244
乙おちゅ
上位5作は座席数どおりの並び…真の勝者は箱割の担当者か >>235
次回作でターゲット層以外切ることになるからどうなるかってことよ
大人が見る作品じゃないのねってなればもう100億は無理だ
ポニョから風立ちぬみたいな作風の変えられるなら別だけど *3 195615 421832 1988 295 *95.6% 天気の子
こっちの方が重要だろ
規模が若干大きくなれば先週比95%超えだ
>>247
大人でも少年の気持ちが分かったり、愛には代償がある事が痛快な人には刺さると思うよ。 >>255
前スレでだいぶ開かれてたからあまりの悪口っぷりにぶち切れてたワイも満足した 大作感はかなりあるんだけどなライオン
ただディズニーの強みであるファミリー層の獲得に苦労しそうだから
映像すごい!迫力すごい!ばかりではなくもう少し砕けたシーンの宣伝が必要だな
新海は宮崎駿を超える存在なのにそれに気がつかない爺が多すぎる
順位 販売数 座席数 着席率 余席数 映画(作品名)
13 *10036 *18204 55.1% **8168 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム
20 **1418 **2708 52.4% **1290 プロメア
*3 177739 385803 46.1% 208064 天気の子
11 *21676 *49728 43.6% *28052 アラジン
*2 198490 475197 41.8% 276707 ライオン・キング
23 ***793 **1961 40.4% **1168 ローマの休日
*6 *39478 *99461 39.7% *59983 ペット2
25 ***602 **1539 39.1% ***937 シークレット・オブ・モンスター
*4 *97928 259606 37.7% 161678 トイ・ストーリー4
12 *16372 *43858 37.3% *27486 BRING THE SOUL: THE MOVIE
*1 203404 565007 36.0% 361603 ONE PIECE STAMPEDE
*5 *75397 210068 35.9% 134671 ワイルド・スピード スーパーコンボ
*9 *27976 *81064 34.5% *53088 ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
24 ***770 **2242 34.3% **1472 ニュー・シネマ・パラダイス
*8 *35645 109900 32.4% *74255 アルキメデスの大戦
10 *23114 *74312 31.1% *51198 劇場版 仮面ライダージオウ/騎士竜戦隊リュウソウジャー
*7 *36636 143554 25.5% 106918 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
22 ***989 **3959 25.0% **2970 ザ・ファブル
19 **2460 *10050 24.5% **7590 劇場版 Free!−Road to the World−夢
14 **4354 *20775 21.0% *16421 チャイルド・プレイ
16 **3373 *18000 18.7% *14627 Diner ダイナー
15 **3677 *20899 17.6% *17222 スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
21 **1126 **7045 16.0% **5919 新聞記者
18 **2694 *20672 13.0% *17978 東京喰種 トーキョーグール S
17 **2826 *29512 *9.6% *26686 それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫
順位 回平均販売数 回平均座席数 映画(作品名)
*1 114.9 319.0 ONE PIECE STAMPEDE
*2 *99.2 237.6 ライオン・キング
*3 *97.9 212.6 天気の子
20 *94.5 180.5 プロメア
13 *83.6 151.7 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム
*4 *67.2 178.2 トイ・ストーリー4
*5 *55.7 155.3 ワイルド・スピード スーパーコンボ
12 *55.7 149.2 BRING THE SOUL: THE MOVIE
25 *54.7 139.9 シークレット・オブ・モンスター
11 *53.7 123.1 アラジン
*6 *51.5 129.8 ペット2
23 *44.1 108.9 ローマの休日
*9 *41.8 121.0 ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
*8 *39.0 120.1 アルキメデスの大戦
24 *38.5 112.1 ニュー・シネマ・パラダイス
10 *37.5 120.4 劇場版 仮面ライダージオウ/騎士竜戦隊リュウソウジャー
19 *35.1 143.6 劇場版 Free!−Road to the World−夢
*7 *32.9 129.1 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
22 *31.9 127.7 ザ・ファブル
14 *28.3 134.9 チャイルド・プレイ
21 *24.5 153.2 新聞記者
16 *23.1 123.3 Diner ダイナー
15 *21.3 120.8 スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
18 *16.1 123.8 東京喰種 トーキョーグール S
17 *14.3 149.1 それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫
順位 販売数 前日販売数 差分 前日比 映画(作品名)
*1 203404 191730 *+11674 106.1% ONE PIECE STAMPEDE
*2 198490 165385 *+33105 120.0% ライオン・キング
*3 177739 136276 *+41463 130.4% 天気の子
*4 *97928 *76048 *+21880 128.8% トイ・ストーリー4
*5 *75397 *58418 *+16979 129.1% ワイルド・スピード スーパーコンボ
*6 *39478 *30599 **+8879 129.0% ペット2
*7 *36636 *32054 **+4582 114.3% ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
*8 *35645 *27161 **+8484 131.2% アルキメデスの大戦
*9 *27976 *21747 **+6229 128.6% ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
10 *23114 *17818 **+5296 129.7% 劇場版 仮面ライダージオウ/騎士竜戦隊リュウソウジャー
11 *21676 *16854 **+4822 128.6% アラジン
12 *16372 *14973 **+1399 109.3% BRING THE SOUL: THE MOVIE
13 *10036 *11638 **-1602 *86.2% 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム
14 **4354 **3466 ***+888 125.6% チャイルド・プレイ
15 **3677 **2989 ***+688 123.0% スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
16 **3373 **2863 ***+510 117.8% Diner ダイナー
17 **2826 **2025 ***+801 139.6% それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫
18 **2694 **2343 ***+351 115.0% 東京喰種 トーキョーグール S
19 **2460 **2516 ****-56 *97.8% 劇場版 Free!−Road to the World−夢
20 **1418 **1068 ***+350 132.8% プロメア
21 **1126 ***907 ***+219 124.1% 新聞記者
22 ***989 ***717 ***+272 137.9% ザ・ファブル
23 ***793 ***648 ***+145 122.4% ローマの休日
24 ***770 ***630 ***+140 122.2% ニュー・シネマ・パラダイス
>>261
アウトだ
独立系を含める場合は最初にそう言え
言ってない場合は独立系抜きで参照にするに決まってんじゃん ライオンの映像以外の宣伝ってどうするんだ
歌はもう流れてるしストーリーはアニメと同じだし
土日上映25分前販売数合計ランキング:20190811
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 395204 1150630 3559 254 ****** ONE PIECE STAMPEDE
*2 364228 *947797 4025 262 ****** ライオン・キング
*3 314237 *765073 3642 260 *92.4% 天気の子
*4 174214 *518107 2924 260 *84.8% トイ・ストーリー4
*5 133834 *422159 2720 261 *59.0% ワイルド・スピード スーパーコンボ
*6 *70305 *199331 1536 259 *84.9% ペット2
*7 *68692 *288426 2237 246 *46.0% ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
*8 *62836 *221407 1842 256 *73.1% アルキメデスの大戦
*9 *49968 *162466 1342 255 *85.1% ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
10 *40932 *148519 1234 240 *67.1% 劇場版 仮面ライダージオウ/騎士竜戦隊リュウソウジャー
11 *38596 **99426 *807 256 *71.0% アラジン
12 *31345 **87614 *588 112 ****** BRING THE SOUL: THE MOVIE
13 *24277 **36541 *236 101 145.9% 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム
14 **7820 **41960 *309 146 *67.8% チャイルド・プレイ
15 **6670 **41603 *346 165 *58.8% スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
16 **6236 **36078 *292 141 *63.1% Diner ダイナー
17 **5037 **41359 *334 163 *61.4% 東京喰種 トーキョーグール S
18 **4976 **20059 *140 *58 *30.2% 劇場版 Free!−Road to the World−夢
19 **4851 **59491 *397 194 *80.4% それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫
20 **2486 ***4992 **28 *15 *78.5% プロメア
21 **2033 **13924 **92 *41 *64.8% 新聞記者
22 **1706 ***7918 **62 *31 *44.9% ザ・ファブル
23 **1441 ***3922 **36 *18 ****** ローマの休日
24 **1400 ***4484 **40 *20 ****** ニュー・シネマ・パラダイス
25 **1156 ***3078 **22 **7 ****** シークレット・オブ・モンスター
>>274
だよなあ
それ聞いて行く気がちょっと失せまして
8月末あたりに行こうかな >>266
名探偵ピカチュウみたく可愛い推しすればいいのに >>261
まあなんだ、恨むなら座席減らし過ぎて難民出しまくった映画館を恨め (独立系を含む)土日上映25分前販売数合計ランキング:20190811
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 436080 1236868 3944 289 ****** ONE PIECE STAMPEDE
*2 395260 1041493 4440 300 ****** ライオン・キング
*3 345229 *835514 3988 296 *92.7% 天気の子
*4 191692 *570044 3252 299 *84.1% トイ・ストーリー4
*5 148026 *460788 3002 297 *59.3% ワイルド・スピード スーパーコンボ
*6 *77259 *219249 1700 298 *85.2% ペット2
*7 *76110 *318345 2471 281 *46.2% ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
*8 *68356 *242924 2024 292 *72.9% アルキメデスの大戦
*9 *54842 *178148 1486 292 *84.9% ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
10 *44348 *160642 1350 274 *67.4% 劇場版 仮面ライダージオウ/騎士竜戦隊リュウソウジャー
11 *42822 *111965 *905 293 *71.6% アラジン
12 *34677 **96018 *652 121 ****** BRING THE SOUL: THE MOVIE
13 *25457 **39550 *250 110 146.2% 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム
14 **8517 **45690 *341 164 *67.2% チャイルド・プレイ
15 **7167 **46355 *386 200 *59.5% スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
16 **7003 **40880 *336 175 *65.4% Diner ダイナー
17 **5419 **44997 *366 192 *61.7% 東京喰種 トーキョーグール S
18 **5250 **63587 *421 206 *82.2% それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫
19 **5160 **21397 *148 *62 *30.6% 劇場版 Free!−Road to the World−夢
20 **2891 ***5511 **31 *17 *81.4% プロメア
21 **2047 **14128 **94 *42 *63.7% 新聞記者
22 **1838 **10220 **80 *44 *44.0% ザ・ファブル
23 **1490 ***4666 **42 *22 ****** ニュー・シネマ・パラダイス
24 **1464 ***4136 **38 *19 ****** ローマの休日
25 **1156 ***3078 **22 **7 ****** シークレット・オブ・モンスター
>>247
天気は大人でも刺さると思うよ。
だってこれ映画の世界でしょ。日常生活が我慢我慢の連続の大人にとっては内向的な少年
の自意識だけに焦点をあてた作品はむしろスカッとする。
天気が好きだから大人になりきれていないというわけでもない。むしろ大人だからこそ天気で
逃避できるともいえる。 座席数・上映回数・館数前日集計:2019/08/12 (月) - 2019/08/11 06:32
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 504340 1766 285.6 2.5 253 **0 ***** ONE PIECE STAMPEDE
*2 503410 2000 251.7 3.3 261 **0 ***** ライオン・キング
*3 412237 1811 227.6 3.7 259 **0 ***** 天気の子
*4 269992 1451 186.1 4.6 259 **0 ***** トイ・ストーリー4
*5 210865 1340 157.4 5.7 260 **0 ***** ワイルド・スピード スーパーコンボ
*6 144389 1102 131.0 7.1 245 **0 ***** ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
*7 109044 *907 120.2 7.6 255 **0 ***** アルキメデスの大戦
*8 100478 *763 131.7 7.2 258 **0 ***** ペット2
*9 *80782 *665 121.5 7.8 254 **0 ***** ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
10 *75359 *617 122.1 7.6 239 **0 ***** 劇場版 仮面ライダージオウ/騎士竜戦隊リュウソウジャー
11 *49401 *398 124.1 7.5 254 **0 ***** アラジン
12 *43788 *292 150.0 6.9 112 **0 ***** BRING THE SOUL: THE MOVIE
13 *29837 *197 151.5 6.2 193 **0 ***** それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫
14 *21128 *153 138.1 7.2 145 **0 ***** チャイルド・プレイ
15 *20880 *172 121.4 7.9 164 **0 ***** スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
16 *20639 *166 124.3 7.9 162 **0 ***** 東京喰種 トーキョーグール S
17 *18680 *147 127.1 7.8 141 **0 ***** Diner ダイナー
18 *17212 *114 151.0 6.7 *99 **0 ***** 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム
19 *10217 **70 146.0 6.9 *58 **0 ***** 劇場版 Free!−Road to the World−夢
20 **6835 **44 155.3 6.7 *39 **0 ***** 新聞記者
21 **3976 **31 128.3 9.3 *31 **0 ***** ザ・ファブル
22 **2949 **16 184.3 5.9 *14 **0 ***** プロメア
23 **2221 **20 111.0 8.6 *20 **0 ***** ニュー・シネマ・パラダイス
ワンピは46万で初動11億5千だったな
今回は43万か
ぎりいくか?
>>262
作風変わり続けてるから個人的にはいけると思うよ
そもそも大人を切り捨ててるとは思わないし >>262
別に良いんじゃね?
新海にとっちゃ、君の名は、で獲得したライト層をどうするかがある意味一番課題だった訳だし、
今回はより感性の近い若者をしっかり掴んだ形だから、今後に生きるだろう。
3年後もそのままファンになる。
爺婆なんてそもそもアニメにそんなに元々興味無い層多いんだし、優先順位が高いのは若い方。 >>225
ライオンは実力不足と逆で気合い入りすぎて滑ってるだと思うんだがな
なんというかリアルすぎて脳が受け付けない感じだ >>280
名探偵ピカチュウを超える可愛さが
あってたまるか >>262
100億超えたら報道やら何やらで色んな年代の人も見に来るだろうし問題無いんじゃない?
ターゲット層絞って次作困るのは
10億〜20億とかの普通ヒットくらいの作品でしょ >>251
遅れて伝播するケースもあるからな
ディズニーは長く稼ぐ傾向あるからわからん なお、木曜ぐらいから座席数に上映館数や取得率がでなくなってるので補正値はありません。
ライオンはリアルな動物と日本語が合ってないのかもしれん
>>269
なんか明確なラインが存在するなライダーの下辺りに >>287
星を追う子どもで多くのファンをがっかりさせて、言の葉の庭で安心させつつも限界をはっきり露呈したと思わせたからな
言の葉の庭は今はハッキリ好きな作品だけど、当時は「ああ、この人やっぱりこの路線しか無理なんだな」と微妙な気分だったよ 天気って10代特化作品?
だとすると賞レース厳しいな
>>271
普通にヴァースがあるから唐突感はない
吹替版よりも原語の字幕版のが
違和感はより少ない
つーか
今どきミュージカル苦手とか
生き辛い偏食家だな >>254
とはいえワンピだってふらっといってみるタイプではないだろうよ
ワンピは前日から予約はしない客層なんだろうな
普段映画館に通い詰めていない場合、予約の仕方なんて知らないからな 天気も初週はトイスト2週目よりAEONの着席率悪くて、都市型だから粘らないとか言われてたな
ライオンもこっからどうなるかはわからん
100億はないのはわかるけど
>>297
だから
ドラクエさんを名指しするのはおやめなさい!w 10代の頃に大なり小なり
黒歴史持ってる大人には
刺さると思うんよ天気はさw
あの何か小っ恥ずかしいむず痒さ
みたいなw
興行スレだから客層を話したくなるのはわかるんだが100億とかそういう規模だと日本の市場では結局幅広く集客しないと無理なので傾向はともかくあまりこの層だけに受けてるみたいな流れになるとズレると思う
>>244
このままシークレット・スーパースターは
シークレットオブモンスターで行ってしまうんやろなあw
一週間限定公開だし >>301
ミュージカルは好きだよ
あのリアルなライオンが突然歌い出すのがなんか嫌ってだけで
元から字幕一択だったわ、ビヨンセ聴きたい 天気はスタートダッシュは君の名はよりすごかったが、今同じ日数の君の名はと比べてどんな感じ?
下回った?
初告白〜⁉(×2︎)とか、愛人〜⁉とか︎、女子の部屋がどうこうとか
見てるこっちが恥ずかしくなるようなセリフがちょっと多かったな
わざとやってるのはわかるんだけど嫌悪感持つ人は結構いそう
>>301
ライオンとかリアルな野獣がミュージカルってのがおかしく見えるんだよ
よーしパパシマウマたべちゃうぞーみたいなのがリアル野獣だろうよ >>298
星を追う子どもはむしろ須賀みたいなのを主人公にして今リメイクすれば傑作になりうると思う
脚本とビデオコンテに東宝がダメ出ししてくれるお陰でエンタメを上手く出来るようになった今ならいけるはず >>307
幅広い層に受けてるみんな観てるってのは
200億超えてからのような気がなんとなくする >>307
10代にだけ受けて100億に行くわけないってのに
極端から極端に走る奴がいるよな やっぱ20代の共感が得られるか否かは大きい
10代特化型だとかなり狭まってしまう
話は変わるがアルキメデスは個人的に面白かったけどね。
ラストの山本五十六が嬉々とした表情で戦艦大和に乗り込みそれを艦上で迎える主人公中佐。
このちゃぶ台返しのラストがすんなり頭の中に入るのは、多くの人達の間で、いろいろな大和の
イメージが享有されているから。
ドラクエではそういうわけにはいかなかった。
>>316
映画見ない人まで含めるとそうなるかも
まぁ史上何本もないから俺は外してた ???「 100億超え・・・見事だな。しかし小僧、天気の力で勝ったのではないぞ!君縄の興行のおかげだということを忘れるな」
>>313
被り物した人間が歌い出すより違和感ないかも >>307
今のところ
新海監督以下制作スタッフ、もしくは製作側も
新作に当たって賭けに出て(内容、想定される客層…)
その賭けに勝ちつつあるという話でありましょう これだけはハッキリ言える
IMAX上映があると95分率は落ちる
当たり前だがIMAXは高い金を払うことになる
だから良い席の前日からの予約が通常上映よりも当然多い
そして高い分、駆け込みが少ない
高いからふらっとみるタイプではないから
>>314
そもそも今の新海は800人と言う膨大なスタッフを動かして、作品作ってるんだから、
昔のままの彼と同じにするのはどうかと思う。 >>315
夏休みなのにそういうことは最終的に上回ることはなさそうだな >>254
子連れでふらっと行って、
いい時間に吹替なかったら買えないよね
他に流れるか出直しだと思う >>316
アナ雪はみんな観てるのかなあ…男で劇場行ったのそんなに多くなさそうな気がするけど 天気の方が君の名はより内容が良いみたいな御託を散々並べてるけど、実際には君の名はの方が刺さった人が多いんだよ
わざわざ飛騨まで君の名はの舞台観に行った程はまった知人やはじめて同じ映画を複数回観に行った知人は、天気の子には全く興味しめしてないんだよね
君の名はに触れたけど、天気の子に関心のない人がまだまだ多くいるってことを見ないふりしちゃいけない
>>314
業界にいなかったから業界人と組むだけでも本人発見あるんだろうな
まあ流石にこれからはそんなこと言ってられないがw >>236
そういうふうに作った作品でも「大人はみんなかつて子供だった」から、一部の大人にも受け入れられて好調なんすかね。
新海って全部狙っている訳ではないと思うけど、サブカル噛ったロスジェネ以上のおっさんって天気観たら「ああ〜」ってなるやろ。だいたい。って考えて作ってそう。
やっぱあの頃の文化ってある程度今の時代でメジャーになっとるんやないか。こんな気持ち悪い映画、普通100億とかいかんやろ。 >>326
この土日ももちろん下回ってるんだけど、先週の平日にかなりの差を付けられたな
君縄の推移はバケモノすぎる >>330
10代に限っては縄と同レベルかそれ以上に刺さってるってだけの話だろ >>325
800人にどのくらいの時間仕事してもらうかにもよるが、給料一人1000万とすると赤字だな アラフォー以上のサブカル大好き糞爺婆って数少ないくせに声だけデカいからたち悪いイメージ
>>330
まあ勿論ジブリ作品は千と千尋しか見てないなんて人も山のようにいるからわかる
100億〜(特に200億〜)の話とか選ばれし者の戦いなんだろうなあ ここのおっさんオタクは天気は若者に刺さるってことで無理して上げてるの?
刺さる人には刺さるってだけだと思うけど
スッキリで加藤も言ってたけど天気の方が好きって思っても何ら不思議じゃない
>水没してしまったけど、それでも日本の首都であり続けている
何事も無くそれなりに普通に暮らしているのは所詮アニメだから
北海道では台風による水害でアヲハタのコーン缶が消滅してしまった…
水没してしまった土地にあった建物は移転か移転されずに閉鎖となる
公的機関や学校や病院を移転させるとしたら距離的に少しの移動では済まないだろう
広範囲でライフラインがイカレたら水没していない地域にも影響が出る
給料1人1000万なわけないだろがw
アニメーターは薄給なんだからその1/4でも驚かんわ
>>330
当たり前だろう
相手は日本映画史上最高傑作の一つだよ
「君の名はよりつまらなかった」が「日本映画史上最高傑作の一つには挙がらない」と同義ってことを理解していない人が多い 試写会見るとほんのちょっと関わっただけの人がかなりいた
あの辺は会社に雇われてるだけだから沢山ある仕事の一部に過ぎないよ
映画製作にガッツリ関わってるのは少数
>>335
800人が1000万で80億!
800人が100万で8億!
800人が10万で8千万! まさかとは思うが今年度の100億達成はアラジン、天気の2つになるのだろうか
この場合、公開前は予想外のパターンになる
ライオンはこの初動では確変を起こさないと無理だしトイストもあまりもたつくと夏休みが終わってしまうからできれば9/1までに達成したい所だが
>>332
並みの映画関係者だったら、ライ麦畑を片手に家出した少年…
なんてまずやらないと思うんですよ
「いまどきそんなのベタなうちにも入らんだろ!」とか言って排除しちゃう
新海監督は、キャリアが異色だからか、怖いもの知らずなのか
ドンドンやっちゃう
賭けに勝ちつつあるというのはそういうことです
コロンブスの卵的な 君縄大好きだけどあれが日本映画史上最高傑作とか言ってる奴がいる今に泣きたくなるわ
黒沢監督も草葉の陰で泣いてるだろうよ
800人が全員新海のスタッフで2年近くずっと作業してるわけじゃない
数週間だけ関わったみたいな人は沢山いるだろう
>>348
トイストは間に合うんじゃないかなあ
今日7万ぐらいならかなり疑問視されたところだけど、10万は行ったしお盆の恩恵受けやすいキッズ映画だし >>333
君縄は元々新海も言ってたように「自分の名前を知って貰う為の映画」だから、とにかくサービス入れまくった娯楽映画。
そりゃ受けるけど、ただ面白いだけな所ある。
興収的には数字が上がればそれで良いんだろうけど。
本人的には、ただ娯楽を消費させるだけの映画を作り続けるのもロボットじゃあるまいし、モチベーション出ないんじゃないの?
そこである程度、サービス減らしてでも、若者向けのメッセージ性とエンタメを両立するこの映画を作った感じ。 トイストの敵はもはやライオンだからな
身内同士のつぶし合い
俺は天気の方が君の名は。よりも好きだよ。
厳密に言えば君の名は。は映画館で観ていない。当時忙しかったので観る暇が無かった。
天気は天気で新たな新海ファンを獲得したんじゃないかな。
>>350
あれライ麦で分かってもらおうとかあんまり思ってないと思うけどね、小ネタの一つ、テーマの暗示みたいなもんじゃないの
本当に必要なとこ以外出来る限り切りとばすのがある意味新海作品の特徴かもしれない
足りない描写を音楽と背景で補う感じ >>351
なあに、世界ではクロサワ、ミヤザキ、タカハタにシンカイが加わっていくだけよ >>351
俺を心底震撼させた映画監督って、黒澤明と新海誠だけなんだよねぇ
まあ最高傑作を問われたら七人の侍を選ぶしか無いわ >>330
俺の友達は天気の方が良かったって言ってたよ
まぁ人それぞれってことで >>351
俺フィルマークス600本くらいだけど星5付けてる5作のうちの1つに君縄入ってる お前ら素人の個人的な批評とか誰も価値を見出してないから
というか君縄って日本映画史上最高クラスで社会現象になった映画だしその縄と比較したら天気なんてまだ全然話題になってないでしょ
個人的には天気にそこまでの底力は無いと思うが
それでも100億超えは凄まじいが
>>355
あ〜、攻殻機動隊のシリーズのやつとかでしょうか
そうだとすると、サイクルが一周したということなのかな
サリンジャーも今や古典で、村上訳なんかを読んでも
「たしかに昔はこうだったね」と消費されるものになったように感じてました たしか新海の会社は社員増やして今は100〜200くらいだったかな
天気って言うほど10代向け作品かなあ
なんぼかオタっぽい要素を受け入れられる40代以下作品、って感じでは
逆に10代でもリア充だと「ちょっと見に来て失敗したかも」ってなりそう
>>341
>
何事も無くそれなりに普通に暮らしているのは所詮アニメだから
北海道では台風による水害でアヲハタのコーン缶が消滅してしまった…
<
所詮アニメだからというよりか、社会ってのは何があっても変わらないんだという新海の
強いメッセージだと思うよ。
これは天気を完全に一人の少年の自意識の物語として捉えるなら、共同幻想は個人幻
想と常に逆立関係にあるものという吉本隆明の「共同幻想論」の世界に行き着くな。
逆立関係に折り合いをつけるために対幻想(関係の絶対性)として陽菜との関係を持ち
出すのは見事なもん。
と俺は解釈してるけどね。 >>336
たぶんそんなこと言っとる訳ないかと思うけど、今の40代って実数で今の20代の1.5倍いるし、「社会的」にもそれなりにパワー持っとるから人口構成比以上に影響力あると思うよ。
っていうか人口構成関連数値みたら去年の新生児100万人切ったのかよ。
みんな結婚しようぜ。
全ての産業、インフラが縮小していくだけだぜ。このままだと。 海外で評価されてるアニメ?新海?は
いやいやAKIRAっしょ
>>372
そもそも本人が万人受けに作ってないからね。
若者の気持ちが分かる大人だけ付いて来いみたいな作り。 昨日はアルキメデス見たけど重くなりすぎてなくて面白かった〜
もっと流行ってもいいと思う
天気はポニョ超えたらかなりヒットした感あるな
120億前後の作品近年多くてその辺よりは1つ抜け出したい
>>379
いや誰それの視点、ではなく
それを逝ったら40代のオッサンオバサンオタがさんざんエヴァのシンジ君に入れ込んでるわけやし 年初にはアラジン・トイスト・ライオンでディズニーが年間興収ベスト3独占もあり得るかと危惧してしたのだがそれは避けられそうで良かった
来年度が不安だが
>>381
山崎はドラクエで変な意味で話題になってるの可愛そう >>372
俺もそう思う
今全く無名の監督が君縄を作ったら、やっぱり凄まじい社会現象を起こしたと思うけど
同じく天気を出しても流行らないと思う ズートピアの例もあるしこれから先マレフィセントまで対抗馬もいないからライオンはじわじわ伸ばせる
アラジンとトイストは公開後一ヶ月が勝負だったけど
永遠のゼロはあんなに観に来たくせになぜアルキメデス観に来ねえんだよ
>>382
とりあえず公開して4週でこの勢いから考えると、来週のどこかで100億。
邦画の早めの100億超えは十分ニュース価値はあるし、夏休み終わりには120億程度まで行くのは展望出来るけどね。
それ以降は10月半ばのマレフィ2まで目ぼしい映画ないし、とりあえずロングランやると思う。 >>388
まずタイトルからして何の映画か分かりにくいじゃん 天気は主人公のキャラ設定も薄いし話自体は単純で、ストーリーを記号化・抽象化しやすいの
で、年齢層で客を選ぶということは無いと思う。あえて言うならば若者も観にくる稀有な映画と
いえるだろう。
>>362
昔のレシピを参考に21世紀ふうにアレンジしたような
感触が残った
サリンジャーにせよ、拳銃にせよ、歌舞伎町や池袋界隈の
風景にしても
だから若者向けを基本線にしつつ、アラフォー、アラフィフへの
フックもまぶし込んであるという感想 >>385
山崎のせいでアルキメデスのレビューにまで明らかなsage工作員湧いてるのが気の毒でならない >>388
ゼロなんであんなに伸びたんだろうね
岡田だからだとすると海賊や関が原がもっと行ったはずだし
百田信者がそんなにいるとも思えないし マレフィセント2は65億くらい行くかしら?
ライバルも少ないし
>>397
永遠の0は社会現象になるほどの小説だっただろ
あの永遠の0が待望の映画化!って感じだったし >>397
いやいやいや永遠のゼロ原作どんだけ売れてたと思ってるんだよ
今の百田はあれだけどな
永遠のゼロは百田の中で一番売れたやつだし間違いなく代表作 2010年以降だとトップがアナ雪と君縄で200億超えしてるけど
3番手は130億のボヘミアンで野獣、風立ちぬ、アリス、スターウォーズ、アラジン、トイストと続く
社会現象と大ヒットの中間ぐらいの作品がないんだよな
天気はそこに滑り込みたい
>>397
おっさんおばさんが回し読みするほど流行ってたんよ ボヘミアンあれだけ話題になっても130億なのか
150億の壁は厚い
>>397
少なくとも永遠のゼロはタイトルだけで内容わかった
アルキメデスはジャンルすらわからん 永遠のゼロの原作は一番嫌韓とかのムードが激しかった頃で
その頃に飛びついた層が映画も見に行ったというだけでは
いま永遠のゼロみたいな小説が出てもそこまで大ヒットしないだろうね
リベラルの欺瞞みたいのは散々叩かれて今更感があるし
>>397
ゼロは戦争映画ではあるけど、今の自分たちに繋がっていくルーツを感じられる作品だったから若者にも受けたのではないかと推察
元々の原作人気も当然あるがね >>397
信者とか括るのは変だよ
図書館でも読めるんだし 今の「ネトウヨもパヨクもどっちもうぜえ」みたいな一回りしたネット界隈しか知らない層には
13年前くらいのムードはイマイチわからんだろうね
ネットが新メディアとして確立しつつもまだまだ半端な存在感だった時期
00年頃、10年頃、19年の今
150億稼ぐにはどの時期が有利なんだろ
海外だと興行収入上昇が顕著だけど日本はずっと千尋が1位に君臨してるし
永遠の0って結局戦うことを選んだ人の話だからねえ
永遠の0で軍国主義を礼賛してるみたいに叩かれたんだっけ山崎?山崎は左翼なのに
だからアルキメデスでは絶対に軍国主義を礼賛しない完膚なきまでに否定するって決めて作ったって誰かが評論してた
ミリタリものは右翼つか好戦的な奴の方が好きなのにそれを否定する映画はね
ゼロは16倍推移なんだよね
原作人気や右傾で片付けるべき作品ではないと思う
>>54
いいなぁ、いろいろ観れて・・・体力的にムリw >>350
下記指摘同意。主張は理解出来る。
こういう勝負してくる監督増えてくるとこのスレ的(興行収入)にも盛り上がるんじゃないかな。業界内でお金が動く事ってカロリー高くてみんな好きだよね。ドラクエは残念だったけど。
↓
賭けに勝ちつつあるというのはそういうことです
コロンブスの卵的な >>409
そりゃ活動的な子供や若者が多かった昔の方が有利だろ。
それに今の世帯は税負担・社会保険費などの増大で実質使えるお金が毎年減ってるからね。 >>411
原作好きの俺からしたらクソ映画だったけどな ゼロダメだった人はアルキメも合わないと思う
結局流れちゃうから
>>411
冬で時期も良かったのもあるよ
あと右傾を馬鹿にするなかれ
右傾の方が分かりやすく若者の心を盛り上げられるんだよ
今の10代20代って自民党支持者多いってきくし ライオンキング見てきたけど、ほぼ満席で客層は子供ほぼなしでわりと年配のご夫婦が多かった
内容は当たり障りはなく、普通
CGの技術のすごさを見せつけられてる感じだった
>>62
えーwそれは言い過ぎ
単純なストーリーじゃないか >>54
こんな短期間で9回って回数ドヤる為のヤケクソ?
好きで見てるの? ディズニーで一番人気キャラってなんなん
そいつの映画作ろうぜ
>>417
いやゼロにガチ切れしてた層がアルキメデス絶賛してるw
むしろ自分はゼロ好きなのでゼロとは真逆の主人公に戦わせないことにさせたあの選択には全力で異を唱えたい >>86
玉城ティナは惡の華のほうだと大絶賛されてるから、やっぱ監督の演出力の差かな >>418
時期が良くても実写邦画で87億はそうそう稼げるものじゃないがなあ
自民支持が多いってのはどちらかというと消極的支持じゃないかと思う
他が酷すぎるのが多いから自民にせざるを得ないという感覚で、その閉塞感を突き抜けてくる政党があれば一気に流れるだろうなと ミッキーを今の技術で公開したらアラジン超えるやろ
アナすら喰える
TOHOざっと見たけどライオン今日より明日のが勢いありそうだな
ただイオンで差つけられたら分からんなw
ライオンキングはチラホラ高齢者の客が多い報告は四季のミュージカルのおかげなのかな
これはキャッツも期待できるな!
犬猫が好かれるのはもちろんアヒルも嫌われちゃいない
実生活で人間に不人気なのに夢の国じゃ絶大な人気のネズミ
ゼロの原作そんなに売れてたんか
興味ないから知らんかったわ
>>424
アルキメの終盤はそういうことじゃなく風立ちぬ的な話かと思うけど コードブルー
――――――
土 147890
日 150306
月 145844
火 153112
水 164263
お盆のコートブルーはこういう推移
参考程度に
>>429
それいう人多いけど、みんな積極的に自民選んでると思うよ
前後はずっと世界有数の経済大国で平和で豊かで清潔で素晴らしい国じゃん
そりゃ全てが完璧なわけではないけど、明日殺される心配もなければ餓死の心配もない
わざわざこれまでの日本を支えてきた政党を外す理由がないんだよ >>438
あーそういう世相はあるね2011年あたりはそもそも映画どころじゃなかったリもしたね >>429
あの当時の永遠のゼロ(原作)人気と気運と時期と分かりやすくドンパチしてる映画
全部合わさって80億は別に不思議じゃないぞ
原作人気本当に凄かったから
百田そん時は好きだったもんw
まさに待望の映画化だったよ >>433
圧倒的にな
時点でドナルド、ミニーあたりかな? >>430
やめろ
ライオンさんより酷いことになるから 毛がフサフサのミッキーの超実写化...
やれば世界では大ヒットで日本ではそこそのヒットになりそう
ミッキー
プーさん
ドナルド
ミニーとかなの?
ライオンキングとアラジンはどこらへん
>>436
渋谷のコンビニにリアルミッキー出没は気持ち悪かった >>417
>
ゼロとは真逆の主人公に戦わせないことにさせたあの選択
<
涙を流すだけで取り込まれちゃっているわけですな。
それを一種の風刺と考えれば反戦かもしれないけど・・・
主人公の変貌よりも山本五十六の変貌の方がインパクトはあるかな。
そこに焦点をあてれば軍人というのは結局みな同じだということで反軍思想に結びつく。
ゼロはお国のためではなく教え子(仲間)のために最後特攻するわけでありワンピース
的世界観だね。でも一之瀬埼玉大教授の研究によれば実際の日本軍はそんなもんだ
ったらしい。 >>451
ライオンでも大ヒットするんならどんなに見た目キモくてもリアル過ぎても世界では知名度と映像すげーで普通に大ヒットしそうじゃね >>441
なるほど、貴重な意見だ
まあ政治の話はこのスレの本分でないからこのくらいにしておこう
>>443
大多数が待望の映画化と思ってるなら初動もっと動くよ
こんな推移にならない キングダムハーツのミッキーみたいなクオリティにして映画やればいける
ディズニー100周年とかで作ってくれないかな
世界最強コンテンツの王による本気の映画見たくね?
>>454
「おっ映画化したんか、あの小説よかったな しかし映画ってクソもあるからなあ」
「案外ええらしいな、ほんなら見に行くか」
「お前(友達・配偶者・子供・孫etc)も一緒にこいや、ええ話やで」
こんな感じかね >>454
アニメじゃない若者向けでもないのに
初動7億って結構凄いよ?w >>448
キャラクター派とプリンセス派に分かれるんだけど
ミッキーは全ての頂点で、そのミッキーと近い存在のドナルドやミニーがそこに続く
プリンセスは、日本では白雪姫、シンデレラが人気高い
海外だとベルが人気あるらしいが >>457
初動5億4000万だよ
頑張ってるけど最終16倍だからロングヒット型なんだよ やるとしたらファンタジアかな
そういや、今さらだけどディズニー映画って短編付けなくなったのな
>>458
キャラクターでいったら猫のあいつ(生枝忘れた)じゃねーの? 天気オタとディズニーオタって煽り罵倒を無くせば全く話噛み合わないね。
天気の興行収入がライオンに全く影響されなかった理由がよくわかった。
>>461
キティのこと言ってるならあれはサンリオ プーさん5位だったわ
勝手にミッキーと同格のイメージ抱いてた
猫ってマリー?
マリーっていかにも女向けだけど人気まだあるのかな
トイストーリー勝手にディズニーだと思ってたけど違うんだな
こいつキングダムハーツに出てたけどピクサーなのか
来月はハロワ来るしな〜
さすがの天気もハロワ初週には負けるさ
負けるよね?
天気オタが煽り罵倒に妨害されずにレスしはじめると、どうしても政治的なお話がでてくるよ
ね。
天気は社会を扱いながら見事なまでに政治の力をシャットアウトしているからね。とことん非
政治的であろうとしているのでかえって政治的という逆説も成り立つのかもしれない。
>>462
天気見る層とディズニーのスイーツ題材見る層は似たり寄ったりだと思う
ライオンはディズニーのスイーツに当たらないってだけで
そしてディズニーのメインファン層はスイーツ女 >>468
ハロワってアンビリだろ
何で天気が9月とはいえハロワごときに負けにゃならんのか 嫁がディズニー基地外で毎週のようにランド行ってるんだけど
アトラクションなんて何も入らずにキャストやキャラクターの追っかけっていうのが沢山いて
そいつらの1番の御目当てはやっぱりミッキーなんだよな
俺には理解できない領域
マレフィセントまで敵はいないのかな?
夏休み後に秋までさらに積むには層を広げていかなきゃいけないし
中年女性にも見てもらわないとって時に
おっさんずとか引越し大名とか
中年女性向け映画がちょこちょこくる
老齢向けだと記憶にごさいません、とか小百合の映画とか
あるいは洋楽好きの中高年だと、ロケットマンとかイエスタデイとか
どれもたいしたことない映画とはいえ
ターゲットを中高年に限れば天気よりは上記の映画の方が選ばれると思うんだけど
>>469
政治の力と言ったって、
温暖化や若者の貧困化を放置した大人なんて頼るな、自分で考えて生きろと言うメッセージも込められてるけどね。
新海のインタビューを見たらね。 >>463
さすがにそれはないw
自己解決
こいつ、ジェラトーニ
>>475
コケたらダメージデカ過ぎるからでしょ
絶対マイナスイメージ付けたくないだろうし >>475
もはやミッキーはシンボルとして独り歩きしてるから、映画作ることもキャラクターを狭めてしまいそう ミッキーの周辺キャラ以外だと7人の小人とかスティッチ、ピーターパンかなぁ
プーさんはその下くらいかも
>>479
仮に企画立ち上がったとして引き受ける人間がいるのだろうかってレベルだな 日本の映画興行では人間の男女ものが1番パワーがあるから人間じゃないミッキーだと不利だと思う
>>486
魔法使いの弟子の方のこと言ってるんじゃ >>490
ミッキーとミニーのバトル要素入ったラブロマンスやれば余裕よ 魔法にかけられてみたいに現実の男女とアニメの世界を両立させれば或いは
ディズニーも元ネタ無くなりそうだから、最後にはネズミ―で映画作るかもなぁ。
>>462
天気も君縄も観たし好きだしアラジントイストライオンも観て好きだし
別に大多数の人はどっちかだけのオタだの信者だのではなくどっちも普通に好きって方が多いと思うけど
こういうとこだと一つだけしつこく応援する人の方が目立つけど ミッキーの映画とかディズニー映画好きな方だけど見る気しないわ
>>500
オタとか信者と言うのはお客さんじゃないの?
ここいたら何でも見るよねぇ >>497
ドラクエ作るならそっちの方が良かったな 魔法にかけられてって興収的にはパッとしなかったような
>>506
評判は滅茶苦茶良かったんだけどね
女ウケに全振りしててファミリー取り込めなかったんだろうな >>504
ここにいたら守備範囲じゃなさそうな作品でもヒットしてて評判良さそうならどんなもんだかチェックしたくなるからな ディズニーが日本人のプリンセスの映画を作れば日本では大受けするだろうな
アナ雪超えるかも
>>508
チェックした直後大幅下方修正とかあるあるだな ここの住民は文句言う為に話題作を観るから、興収的には良いお客さんだよね。
>>509
白雪姫が日本人風だよね
違うんだろうけど >>508
話題になってたら地雷も踏みに行きたくなるしw ミッキーってそもそも何者なんだ
一般人なのか魔法使いの弟子なのか国王なのか
チェックもあるけど面白ければジャンルにはこだわらないわ
>>515
ディズニー基地に言わせればミッキーは神らしいよ ジブリ的にトトロ=ミッキーだと仮定して
アナは千と千尋になると思うけど
ライオンキングとかアラジンってどこくらいのポジションなんだろうな
>>500
そうそう
だから、対立軸で話されると居心地悪いw >>415
レスの順番間違えたけど、1日3本はもう無理!
限度2本だな、集中力がなくなったよ >>501
ミッキーの映画なんてあったっけ。ファンタジアとか? ミッキーが好きな層(テーマパークファン)とディズニー映画好きは違うよ
ネズミならレミーのおいしいレストランってのがあったね
コナンとかアベンジャーズとか全く興味ないジャンルなのにこのスレで祭りな数字見てたら乗りたくなって観てやっぱ趣味じゃねーわっての繰り返してるw
ワンピも乗せられて今日観たけどだいぶ昔に原作読んでたからそこそこは楽しめたけどやっぱガキ向けだわって感じだったが
上位はチェックしといた方が興収レースも楽しめるってもんだからな
ディズニー映画でぼっち視聴は難易度高い
深夜アニメなら全然いけるんだが
>>525
朝イチがおすすめ
一人で来てる人が多いよ >>524
まあこのスレにいるならそれくらいがおもしれーよ
思わぬ映画がハマったりするし >>525
えー、けっこうぼっちで観てる人男女ともにいるよw
俺も一人でこの頃行くこともあるけど慣れたよ ディズニーはまた2Dミュージカルアニメを作ってほしい
プロ値からの推定興収 〜08/11
週末 累計 作品名
8.10億 13.0億 ONE PIECE STAMPEDE
7.50億 10.4億 ライオン・キング
6.50億 75.3億 天気の子
3.45億 77.0億 トイ・ストーリー 4
3.10億 15.0億 ワイルド・スピード SC
1.40億 8.28億 ドラゴンクエスト
渋滞王子の時に女子ばかりだった時は「あ、流石に場違いすぎるわ」と思った
ディズニーぐらいなら全然オッサンオバサンの一人鑑賞普通にいるから平気だよね
最近のだとミュウツーはマジで親子しかいなくてキツかった
多分一番一人鑑賞難易度高いのアンパンマンとかだろ
幼児と母親しかいないだろうし
まあ満席近くなければ(隣に人いなきゃ)気にしないけどなあ
地方だからほとんどそういう場合もないし
今年はそういうの感じたのはたまたまさいたまで満席のドラえもんを親子連れに挟まれて見たときくらいだわ
新宿TOHOでIMAX天気見た時はカップルに囲まれたな
気にせず見たけど
>>426
ダイナーの玉城ティナも素晴らしいっつーの
ID:Z6jChdVKdなんてキャストアンチ丸出しやんけ
監督への先入観ありきな場所での評価なんか鵜呑みにすんなよ あ?なんでうんこのIDリンクが出ないんだ
ID:Z6jChdVKd
ワンピースは週末制してお役御免ってところか
あとは天気がどこまでいくかって感じかな
ライオンはもういいわな…期待外れも甚だしい結果
ダイナーはマニア殺しオタク殺し系だから…外野が何を言おうが絶対滅びないやつや
>>525
深夜アニメって自宅で見るんじゃないの? アメコミとか全く興味無かったのにMCUにはまったのは完全にこのスレの影響
「細田がパヤオや新海になれないのはケモショタという性癖のせいだ!」って主張するガイジいるけど
そういう問題か...?
>>531
1.7億Σ(゚ω゚)
トイストとの差が >>533
わか女将見に行った時
母親と娘で見に来てたのが2組いて
あとはほとんどおっさんの一人客だったな
俺含めて >>545
総集編やらTVの続きやらで
黒字にしたりするんだよ(`・ω・´)
色々大変だね 1.7億だと今日で捲る可能性あるな。
流石にトイストも粘るか...?
まあ明日にはほぼ間違いなく抜く
>>524
ガキ向けすぎるよなゴールド、スタンピード
また鈴木おさむか尾田先生脚本して欲しいわ
ストロングワールド、Zみたいなのがまた見たい 終わってみれば割とハッキリ差がついたな
ワンピ、ライオンのワンツーフィニッシュ
>>555
ワンピが落ちて
ライオンが加速して
どっちが勝つか分からなくなると思ってた... 結局ドラクエの映画の制作費用ってどれくらいなんだろうね
5億くらいか?
>>548
性癖がどうだのそんな事じゃないわな
根本的にエンタメになってるかどうかで
駿も新海も性癖なんかは全開で別に抑えてもいないしそこじゃない ライオンは評判も良くないし、
来週の一位は天気だろうな
>>557
5億とか深夜アニメの劇場版の予算でしょ(^◇^)
2年で作った君縄が7億〜8億とか言われてるのに
制作4年3Dのドラクエなら10億はくだらないでしょ となると30億くらいの興行収入を予想してたってこと?
円盤とか諸々加味しても25億くらいは興行収入がないと
ペイしないってことになりそうだけど
>>562
夏休みの全国公開だもん
そのくらいは狙ってたはず ディズニー映画な
ディズニープラスがはじまればファミリー層はかなりディズニープラスに流れていちいち映画館に来なくなると思う
だって映像ストリーミングと劇場ではファミリーで見る場合、かかる費用の桁が違うもん
君縄7億も当初の予算からオーバーして新海のとこの会社の社長が数億借金して投資してるから普通はもっと安いよ
>>566
社長の新海への入れ込み方がすごいわね(´・ω・`; )
中世の気に入った画家に金出すパトロンみたい まぁ、製作費なんて関係者が漏らさない限りわからんしねぇ
君縄の7〜8億だってアンチ君か信者君か知らんけどそういう輩の想像が独り歩きしてるだけで
どうせソースないんでしょう
これまでの作品の興収が数千万から1億チョイの監督が8億ってねぇ(笑)
コケ映画なんていっぱい作られるんだから制作費の半分くらいいけばトントンになれるんじゃないか
あとはレンタルとかで
新海のとこの社長がインタビューで予算の事喋ってる記事は出てたけどな君縄の時に
製作委員会で用意した分じゃ足りなかったから借金していつでも追加できるようにしてたし新海に予算追加の相談されたらGO出してたって
そういうパトロン掴んでる奴は稀だからこのスレでも驚かれてた
お金の相場は出所で決まるものだろ
数億の企画を常に動かしてるところなら
そのくらいの予算になってもおかしくない
そもそも予算は監督へのプレゼントじゃない
この監督、このプロデューサー、この役者、
公開規模や時期云々、企画全体への投資
>>571
そういう与太話してる暇あるならソース出せばいいのに アンチ君信者君の制作費の使い方
××の製作費はこれだから××はこれだけ興収をあげないと大赤字!
××の製作費はこれだから××はこれだけ興収をあげたから黒字!
なお製作費はアンチ君信者君の願望からくる作り話です(笑)
寝ちゃってたんだけど先週比94.7%でミッドランド占いの判定はどうなったの?やっぱコスプレするのかな?
アニメーション映画のほとんどが人件費だから明確な数値なんて出せないだろ、一人に払う給料×制作期間×人数だけど、ずっとそればっかりやらせてた訳じゃないし、期間もバラバラ、赤字でもスクエニ全体でトータルすれば倒産なんて事にはならないけど
二度と企画が通らないってことはあるだろうね
>>573
新海のとこの社長が予算オーバーの時のために3億用意してたソースならあったわ 今年のだとキングダムが予算かかったってよく言ってたけど2桁億かけたのがまず珍しいみたいな言い方だったから10億かけるとかそんなホイホイやんないと思うよ
思ったより低予算ばっかだろ邦画なんて
ワンピ土日合計12億か
そっから5倍推移で60億はいくな
天気の子今日20万行かなかったら切腹しようかなー😃
>>216
天気悪いの東京近郊だけなんだから、花見のために弘前、上越高田、高遠、姫路、あたりに繰り出すんじゃないの?
雨の中でも桜は咲いてたけどさ。 >>582
土日は8億ぐらいだと思うぞ
金土日で12億超えてくる 天気は今まで印がつかなかったTOHO新宿の9時〜の回に昨日のうちから印がついてたらしいし今日の数字に期待だな
>>330
冷静に考えると本当に「攻めてる」映画は天気の子ではなく君の名は。だよね
あれは評論家だのいろんな層が憎悪むき出しにして攻撃してきたから
君の名は。を初めて見たときの衝撃は忘れられないわ >>198
急にリーゼントでてきて第二部始まるからね 立川の天気の子15時〜のが今ギリギリ取れたけど入れない人多そう
>>567
伊藤忠のスピンオフ会社だからいざとなったら伊藤忠が金出すと思うよ これから出てくる有象無象のオリジナルアニメは天気の子や君の名はと比べられる事になるから地獄だな
>>564
ディズニー映画は映画館で見るよ。だって、いい映画を作ってるところに、金が入ってほしいもの。 座席数・上映回数・館数前日集計:20190813
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 509632 2000 254.8 3.2 261 **0 ***** ライオン・キング
*2 477163 1761 271.0 2.7 253 **0 ***** ONE PIECE STAMPEDE
*3 428632 1810 236.8 3.6 259 **0 ***** 天気の子
*4 267201 1449 184.4 4.6 259 **0 ***** トイ・ストーリー4
*5 209344 1337 156.6 5.7 260 **0 ***** ワイルド・スピード スーパーコンボ
*6 143831 1099 130.9 7.1 245 **0 ***** ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
*7 109567 *907 120.8 7.6 255 **0 ***** アルキメデスの大戦
*8 100222 *763 131.4 7.2 258 **0 ***** ペット2
*9 *80590 *664 121.4 7.7 254 **0 ***** ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
10 *74943 *616 121.7 7.6 239 **0 ***** 劇場版 仮面ライダージオウ/騎士竜戦隊リュウソウジャー
11 *49314 *400 123.3 7.5 253 **0 ***** アラジン
12 *43638 *294 148.4 6.9 112 **0 ***** BRING THE SOUL: THE MOVIE
13 *29866 *196 152.4 6.2 193 **0 ***** それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫
14 *21658 *154 140.6 7.1 145 **0 ***** チャイルド・プレイ
15 *20735 *172 120.6 7.9 164 **0 ***** スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
16 *20381 *165 123.5 7.8 161 **0 ***** 東京喰種 トーキョーグール S
17 *18557 *147 126.2 7.8 141 **0 ***** Diner ダイナー
18 *17608 *115 153.1 6.5 *98 **0 ***** 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム
19 *10168 **70 145.3 7.0 *58 **0 ***** 劇場版 Free!−Road to the World−夢
20 **7155 **45 159.0 6.6 *40 **0 ***** 新聞記者
20 **7155 **45 159.0 6.6 *40 **0 ***** 新聞記者
21 **3993 **31 128.8 9.2 *31 **0 ***** ザ・ファブル
22 **2668 **17 156.9 6.4 *15 **0 ***** プロメア
23 **2221 **20 111.0 8.6 *20 **0 ***** ニュー・シネマ・パラダイス
24 **2221 **14 158.6 6.8 **4 **0 ***** ピータールー マンチェスターの悲劇
25 **1966 **18 109.2 9.1 *18 **0 ***** ローマの休日
>>577
ほしのこえの頃に伊藤忠捨てて新海に付いて行ったのはホントに凄い 先週金曜→今週火曜の席数・回数
座席数・上映回数・20190813
順位 座席数 回数 (作品名)
*1 475710→509632 2012→2000 ライオン・キング
*2 594929→477163 1802→1761 ONE PIECE STAMPEDE
*3 379272→428632 1819→1810 天気の子
*4 257600→267201 1453→1449 トイ・ストーリー4
*5 211084→209344 1343→1337 ワイルド・スピード スーパーコンボ
*6 144397→143831 1108→1099 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
*7 109588→109567 *913→*907 アルキメデスの大戦
*8 100264→100222 *765→*763 ペット2
*9 *80253→*80590 *664→*664 ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
10 *75358→*74943 *619→*616 劇場版 仮面ライダージオウ/騎士竜戦隊リュウソウジャー
11 *50209→*49314 *407→*400 アラジン
NHKに朝からキモいおっさん出てると思ったら新海監督!!
wwwwww
おはようございます!土日は見事に天気のV4でしたね!
今日も天気支援のためにワンピライオン叩き頑張りましょう!
>>600
天気は昼のピークタイムを中箱にして貰えれば、満席になって駆け込み出来ないのも改善されそうだな。 >>377
婚姻数自体は増えてる
新生児が増えない これ間違いなく今月中に100億超えるな
25日くらいかなぁ
>>609
今年のお盆週の平日は日並びも良いし、毎日日曜みたいなもの、
来週末にはほぼ100億に接近してるでしょうね。 1ヶ月まえのお前ら
ライオンキングやべー100億は通過点
今
ランキングやべー50億行くのか
>>612
俺はずっと日本人に受けないって言い続けてたぞ
キングダム爆死って言い続けて外したけど まぁ50億くらいは行くんじゃない、ここから減速しなければ
>>612
リアル過ぎて動物のドキュメンタリーみたいだからコケるって言ってた人は結構いた
愚かな天アンだけはライオンがヒットして天気が落ち込むと言い続けていた >>612
ブラックパンサーの売れ行き見れば
そんなに需要あるように見えんと
言ったけど 昨日の全作品販売合計数は約95万だからプロ値歴代2位だね
惜しかった
CSでアニマルプラネットみりゃすむとか書かれてたし、、
実録動物ドキュメンタリーみたいだとは言った
それでも圧倒的知名度を誇るから50-70億予想をしてたわ
>>615
動物のドキュメンタリーみたい
なるほどなあ >>610
来週中に100億突破したら
8月あと2週残してるしかなりいい感じだな *67.2 トイ・ストーリー4(8/4時点)
*38.6 シュガー・ラッシュ:オンライン
*29.7 名探偵ピカチュウ
*20.* ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(8/4時点)
*12.4 グリンチ
*91.2 名探偵コナン 紺青の拳
*59.1 天気の子(8/4時点)
*50.2 映画ドラえもん のび太の月面探査記
*39.0 ドラゴンボール超 ブロリー
*20.5 映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 失われたひろし
*16.7 劇場版 Fate / stay night [Heaven's Feel] II. lost butterfly
*15.0 劇場版シティハンター 新宿プライベート・アイズ
*12.5 映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS
*12.* 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム(8/4時点)
*11.1 ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow
*10.1 コードギアス 復活のルルーシュ
日本は2Dアニメの国
>>625
ウィル・スミスが居ないじゃん?
クリードたんは居ても ライオンキングはアニメじゃなくて、それこそドキュメンタリーみたいな
CGだったから、うーんってのはあったけど
ワンピどころか、4週目の天気の子とさして変わらないとは思わなかった
つーかあのCGライオン観るなら
動物園にでも行って、本物観た方がいい気がするw
>>617
1位は108万だから惜しいとはまぁ思えないが
GWの時と比べて下位も好調だね
GWは上位4つで88万/108万
昨日は上位4つで68万/95万 だからライオンキングの絵面じゃ女子供は食いつかないつったんだよ
ディズニーを軽んずる者は必ず敗走する、みたいな事このスレでも言われたけど
>>621
ボケてるんだから
慈愛の心があるならツッコんであげなさい ワンピもかなり危なかっしい着席率になってきたから、今日はライオンが来そうだよね。
天気は席増やした分で取りこぼしを少なくしたい。
ライオンキングは予告編で
あのリアルなCGの動物たちがいきなり二本足で立って
会話するとか恋人への愛の歌を歌うとかすればヒットしたのかな?
ディズニーランドシーでのアトラクション、ショーの出演度合はキャラ、作品の日本での人気指標になると何度も言ったな
その指標からライオンに人気はないと予想はついてたし当たって何より
ライオンをコケたことにしたい人達がいそうだな
ライオンがコケたら喜ぶ層は、、、
>>628
こけるっつっても世界一のディズニー!
あのライオンキング!
って観点からしたらのコケでしょ ライオンキング、あれだけ動物減ったら回復不可能じゃないの?ラストの動物どっから集めたの?
>>630
ちゃんと数えたら昨日合計は988973だった 5月1日はトップ10の合計だけで100万人だから伝説
超実写というけど、あの不自然なムニョムニョした動きはやっぱり変だよ、
ライオンキングは金玉ついてれば初動100億行ってた。
ウィル・スミス VS ビヨンセ
ウィル・スミスの、勝利!
>>619
>CSでアニマルプラネットみりゃすむとか書かれてたし、、
て言うより、毎週のようにやってる
NHK「ダーウィンが来た!」での
盛ったオス共のハーレム物を映画館で
わざわざ見てるだけだよね。
まあそんなものが日曜日午後7時半に
何時もフルHDで放送してる日本って
国が異常なんだろうけど、正直その
国民としては特に新鮮味がなくむしろ
食傷気味なんだと思う!
(別に手の平クルーしないとは言ってないからな…
うん言ってない インタビュー見たけど相変わらず新海さんは謙虚だな
しかし早朝のNHKとか、この映画のメインターゲット層は見ないよなあ
かといって爺さん婆さんを劇場に運ぶほどの何かもなかったし
うーん
>>617
25位まで細かく計算すると98.9万席となるよ。
席数が5月1日より40万席多い265万席あったし天候も問題なさそうだから、
もしかしたら記録更新するかと思ったけど、やっぱりそんなに簡単じゃないね。 今年は凄い日がチラホラあるな
トップ10まで3万超えした異例な日もあった
>>653
ファーストデイは流石にね
ただダントツの歴代2位だね
14日に期待 ライオンキングって本国のアメリカだと510億くらいか
結構ヒットしてんのか?
あのハメナマタタを意図的に、流行語にしようとしてるのが失敗しそうで良かった
ドラクエがお盆の難民吸収で最終20億くらいいきそう
>>653
今年のお盆はバランス良い曜日配置だから、総計するとGWの10連休に近い数値出そうだね。 ドラクエすごい評判悪いのになんでまだ見に行く人がまだこんなおるの
都内だと予約しなかったライト層はドラクエの席しか空いてねーから
>>660
こんだけ酷評されてると逆に見たくなる奴もいるだろ
あと、先週比50はどう考えても悪いわ >>659
実際長い所は10日〜18日までの9連休というのも多いしな >>612
ディズニーオタが噛みつくからライオンは読めないと言ってた人が多かった
読めないというのは本音ではアラジンやトイストレベルではないと思うがギャーギャー文句言われたくないから濁してただけなんじゃないかな >>653
アベの時間が長いせいで回数自体は大箱減だったからな
それで最高記録というのもすごいところ 妻に連れられて一緒に映画を見てきました。
妻は15年来のドラクエ5好きで未だに繰り返しプレイしていたり、イラストを描いたりしていてドラクエ5が趣味と言っていいほどです。
私自身は妻ほどの思い入れこそありませんがプレイしたことはありますし、妻が大好きなものとしてリスペクトしています。
別々の趣味を持つ我々夫婦は自分の趣味に相手を付き合わせることをお互いにあまり好まないのですが、予告映像をみた妻から珍しく誘われました。
映像が素晴らしく、ドラクエ5の感動を共有したくなったとのことでした。
お前ら判断早すぎるんだよ
GWだって初動型のアベンジャーズ以外は土曜日は弱かったのにな
ライオンキングは明らかに今日から他の作品より予約強い
>>656
結構どころじゃない
ディズニースタジオのアニメや実写映画の中で歴代1位ほぼ確定してる
すでにアラジンぶち抜いてるし社会現象レベル ライオンキングは実写というには等速運動しすぎなんだよな
リアルではもっと揺らぎがあるから、人間の目には不自然に見える
君縄公開日のスレ見てきたけど公開日からシンゴシと君縄で喧嘩してて草
>>659
配置いいよね。特に、製造業は9連休のところ多いだろうし。
ただ、お盆本番に西日本に台風来るのがちょっと気になるね。
気象庁の天気予報だと15日03時に四国・九州に上陸前で955ヘクトパスカル、
16日03時で上陸・通過後で975ヘクトパスカル。
天気予報が当たるなら結構大型で被害も発生しそう。 どうせ今日もいつも通りワンピに負けるでしょライオン
ドラクエはもう怖い物見たさみたいになってる
違う意味でのエンタメ
中国はTOP10からライオンキング脱落(約130億円)
韓国では昨日時点でアラジンに負けて8位どまり(約41億円)
香港ではV1はとったが翌週にワイスピに負ける(約4億円)
アジアではあんまりウケなかったっぽいライオンキング
いざ映画が始まるとダイジェスト感は否めないもののストーリーを何とか纏めようとしているのだろうと思えましたし、映像のクオリティが素晴らしかったので自分で物語を補完しつつではありますが楽しめていました。
勇者が天空の剣を手にしたシーンは
特に引き込まれ、来て良かったと思いました。
私以上に妻も楽しんでいたと思います。
問題のあのシーンまでは。
あのシーンを見たときに最初に思ったことは
「妻は大丈夫かな?」でした。
ドラクエの映画として宣伝されていたものを
みて、ドラクエの世界に浸ろうと足を運んだ人に、一時間以上に渡りドラクエの世界を見せ
、思い出フル稼働の感情移入をさせた末に
、それは虚構で幼稚で魂の入っていないものだと踏みにじる
全く別の物語が始まるのは流石に酷すぎないかと思ったのです。
それがたとえテーマを伝えるための前段階の逆説的アプローチだとしてもです。
そしてここからの「フィクション作品愛好家の肯定」がこの映画の伝えたいテーマだとするならば
ドラクエである必要性は皆無です。
観客のドラクエ体験を前提としたダイジェスト構成でなければ主人公のフィクション作品への愛を描けなかったでしょうか。
そうは思いません。ドラクエとして宣伝し集客するためだけに利用されたとしか思えません。
妻の今までのドラクエの思い出とこの映画を見て感じていたドラクエへの思い、そしてドラクエ5の本来のテーマはこの映画の伝えたいテーマの為の犠牲としての役割しかなく、ただただ踏みにじられるだけの格好になったように思えてしまったのです。
上映後、妻を心配して声をかけようとしたら先に向こうから
「あんなどんでん返しがあるとは意外だった、こういう作り方もあるんだね」と笑顔であっけらかんとした様子で言われました。
懐の深いドラクエファンは案外受け入れるものなんだなと少々驚きましたが、
自分より何百倍もドラクエが好きな妻が楽しめたのなら自分の性格の悪い感想は言わずにいようと心にしまいこみ、
その後は映像のクオリティや声優の演技や結婚イベントの扱いなど
良かったと思った点を話し大いに盛り上がりました。
その夜、先に寝てしまった私がふと目を覚ますと妻はまだリビングにいるようでした。
様子を見に行くと、妻はDSのドラクエの画面を開きながら泣いていました。
どうしたのか聞くと「やっぱり我慢できなかった、映画のあのシーンがツラくて悲しい」と教えてくれました。
私はそこで初めて、彼女もショックを受けていたこと、一緒にみた私を気遣って気丈に振る舞っていたことを知りました。
その事に気づけなかった自分が情けなく、また自分がもっと怒っていればとも思いました。
これまでの妻はドラクエ5コンテンツに触れているときには必ず幸せそうでした。笑っているか、真剣に没頭するか、泣くにしても感動してでした。
そんな人が、本気で悲しんで、憤って泣いていました。
私はこの映画に正当な評価は出来ていないかもしれません。
ただ、ドラクエ5が大好きで、ドラクエ5から感動を、癒しを、勇気を、幸せを貰って生きてきた妻に大きな衝撃を与え、初めて悲しみの涙を流させた映画であることは確かです。
私は怒っています。
アラジン始まる前にライオン>アラジン派がいっぱいでアラジンの方が日本では人気あるよ主張派は肩見せまかったな
初動で結果の決めつけの速さにウンザリしたわ
ディズニーは初動に寄らないとあんなに言われているのに学習しないのかお前ら
>>680
初動型じゃないにしても今週末には天気に抜かれる >>677
ワンピがちょっと頼りない感じだからね。 9万席減ってるんだからワンピは今日勝ちようがない
天気と2位争いが現実
100億レベルのディズニー映画は初動もエゲツないからなしかもリメイクなんだから初動入らないのはあかんわ
ディズニーが狙ってるライオン鑑賞客ってトイストとかペットとかと被ってるから
アラジンなんかと推移が違ってくる
>>237
> 新海監督に関しては受賞歴に関するコメントがあんま無いし
> 普段の言動から推察するとファンが喜べば後はどうでも良いらしい
一週間の限定上映だけでいきなりロスアンゼルス批評家協会賞を獲ってしまった
時も、新海はTwitterで「なんと、マジですか」だけで済ませてたのは笑った 3836570 トイ
3504957 天気
昨日まで
邦画、国内動員歴代2位
海外含む興行収入と観客動員で邦画歴代1位
という称号だけで、そこらの映画賞など軽く吹き飛ぶ名声やし
>>679
確かに自身も知名度や人気的にはアラジン>ライオンじゃねとは思ったけどライオンの方が人気あるの一点張りだった人が多い気がする
ネズミ―信者でも色々意見が分かれて面倒なんだなと思った >>247
「天気」は、私生活で抑圧を抱えてる大人もそうだけど、映画体験の面でも
アメリカン・ニューシネマを体感してる世代あたりには懐かしさすら感じる
馴染み深い作品なんじゃないかとすら思うわ
ライ麦畑であると同時に俺たちに明日はないでありラストは「卒業」だったり >>691
同じやつがやたら噛み付いてただけでしょ
アラジンが当たると読めなかったこのスレの連中は〜とか言ってたディズニー過激派みたいなの >>679
ディズニーの期待度もライオンキングの方が高い感じがしたしそう思ってた。
まあ世界規模では大ヒットだから問題無いと思うけど。 年に1〜2回しか映画見ない層が動物実写は選ばないんだろうな
95分率の低さとかもそんな感じ
せっかくなら人間のストーリーを見たいだろ
ミッドランドシネマの予約状況の写真貼り忘れた
前週比200%〜220%は余裕かもしれない!
>>696
みんな応援してくれてたんだから、なんかコメントすれば? >>696
ライオンキングもレイト以外は△で席が足りなくなってんな >>666,676,678
作り話のコピペなのかもしれないけど、読んでて本気で涙出てきたわ
作り話の煽りかもしれないけど、ファン達の怒りは本物なんだなって 明らか今日からライオンキングつえーわ
お前らはライオンだと思ってたら猫だったわーって弄ってたら途中で喰われるパターン
天気とライオンは安定して入りそうだけど、一番不確定なのはワンピだな。
ミッドランドシネマ指標をこんなにも応援してくれるなんて思わなかった
今日の前週比200%〜220%予想外れたら
陽菜ちゃんコスでミッドランドのロビーで
手を合わせて祈るよ
ワンピ特典2弾のクリアファイルは23日からか
随分ゆったりしてるな
もっと週変わりでガッツリいけばいいのに
ミッドランド占い面白いけど別にペナルティつけなくていいんやで
楽しませてもらってるし
君縄の興収予測も凄い精度だったな〜
±500万円まではほぼ合ってた印象
>>537
映画なんて作品が全てだからな
監督や俳優で観もしないで
下げるのも上げるのも間違いと思う >>560
>ライオンは評判も良くないし、
>来週の一位は天気だろうな
観てない奴がdisってるだけかと >>564
>ディズニー映画な
>ディズニープラスがはじまればファミリー層はかなりディズニープラスに流れていちいち映画館に来なくなると思う
>だって映像ストリーミングと劇場ではファミリーで見る場合、かかる費用の桁が違うもん
馬鹿丸出し ライオンは客層が大人層メインだから夏休み終わってもそこそこ興収は伸ばすと思うけどな
ただ大人を映画館に呼び込むのは本当に難しいからどこまで伸ばすかだが
入場者特典300万名限定の「『ONE PIECE』コミックス-巻壱萬八拾九(バンパク)-」
これで35〜36億円分か
これが残ってるうちは、2弾目は配布出来ないからでしょう
>>716
それは嘘。婚姻数も順調に減り続けてるよ >>706
前作:0巻特典500万冊&トランプ200万個
今作:0巻特典300万冊&A6クリアファイル50万枚&第3弾特典
GOLD越えは無いかな、前作で特典余したのがかなり効いてるっぽい
>>715
前作も普通に2種類同時に配ってたし、今回も同時配布するんじゃないの 昨日1発目
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *15793(+****) *69215(.121) ****** 29.1% 263091 ONE PIECE STAM…
*2 *11592(+****) *52911(.110) ****** 23.7% 212370 ライオン・キング
*3 *10233(+****) *46062(.118) *86.4% 31.8% 165582 天気の子
全国で公開中の劇場版「ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)」より、8月23日から配布される入場者特典第2弾の内容が発表された。
特典第2弾は、原作者の尾田栄一郎描き下ろしイラストが使用されたA6サイズのクリアファイル。
さらに裏面には、ゲーム「パックマン」とコラボした「ONE PIECE」キャラクターたちの顔が。
クリアファイルを手に入れると、期間限定でブラウザゲームの“ONE PIECEパックマン”を楽しむことができる。
全国で50万枚限定の配布となっているため、ファンは早めに手に入れよう。
>>721
前回は、冊子とトランプ同時に開始だったでしょ
リリース時期をずらすということは、1弾目が切れる頃に2弾目出すのが普通かなと思って
パンティーなんかトランプ欲しくて2回目行ったって言ってたな 予約状況見る限り、マジで3作とも20万いくんじゃないかって思うね
ここの住人は昨日のワンピ予想外しまくってたからなぁ
あてにならん
TOP3が20万超えって今まであった?
5/1はキングダムがあと一歩だったけど
昨日のスレ進行は5スレチョイ(3277の終わり〜3283の冒頭)
基地外が来襲してNGだらけ。今日は来てほしくないなあ。
ワッチョイの最初の5文字でアボーン指定していて、まきぞえで他の人が一緒にNGになる場合あるが、
上手い指定方法はあるんだろうか・・・
20万越えの着席率はワンピースとライオンが40%天気が50%だからなかなか高いハードル
イオンデーとauマンデー効果出るかな
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *15665 ONE PIECE STAM…
*2 *13730 天気の子
*3 *13707 ライオン・キング
*4 **6958 トイ・ストーリー4
*5 **4066 ペット2
*6 **3669 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
*7 **3639 ワイルド・スピード スーパー…
*8 **3572 劇場版 仮面ライダージオウ/…
*9 **3437 アルキメデスの大戦
10 **2495 ドラゴンクエスト ユア・スト…
[2019/08/12 09:05 更新]
2019/08/12 09:02更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *15665(+****) *57454(.114) ****** 31.1% 177938 ONE PIECE STAM…
*2 *13730(+****) *47758(.115) 351.6% 25.8% 232970 天気の子
*3 *13707(+****) *53437(.106) ****** 21.2% 219377 ライオン・キング
*4 **6958(+****) *30213(.111) 187.7% 19.7% *99532 トイ・ストーリー4
*5 **4066(+****) *22366(.222) 279.8% 23.9% *38632 ペット2
*6 **3669(+****) *21043(.260) 210.4% 27.3% *25929 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
*7 **3639(+****) *17195(.081) 188.4% 28.7% *95803 ワイルド・スピード スーパー…
*8 **3572(+****) *19687(.260) 476.9% 28.2% *22514 劇場版 仮面ライダージオウ/…
*9 **3437(+****) *15602(.143) 378.9% 29.4% *48033 アルキメデスの大戦
10 **2495(+****) *15141(.105) 128.0% 33.3% *39043 ドラゴンクエスト ユア・スト…
TOHO富士見ですら印付いてるからさすがお盆だなあと思う
2番箱使ってるライオンキングや天気の子(2番スクリーンと3番スクリーンは席同数)は印付けてるけど、最大箱のワンピはちょっと弱いから今日あたりで最大箱入れ替えしてる劇場は英断だったと思う
>>740
荒らしはレスのうち変えなそうな所だけ指定して文字列でNGに入れるべし >>743
ライオンのほうが消化率低いから見た目と違ってまだ上だな >>743
天気2位スタートかよ
もう着席率が30%近い ワンピは下げてるし、今日のレイトは昨日より弱いしこれは天気とライオンで首位争いだな
お盆というか今日はただの祝日やろ
明日からがお盆だ
まあ大した違いないけどさ(笑)
独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *17041 ONE PIECE STAM…
*2 *14929 天気の子
*3 *14752 ライオン・キング
*4 **7500 トイ・ストーリー4
*5 **4511 ペット2
*6 **3987 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
*7 **3964 ワイルド・スピード スーパー…
*8 **3819 劇場版 仮面ライダージオウ/…
*9 **3694 アルキメデスの大戦
10 **2754 ドラゴンクエスト ユア・スト…
[2019/08/12 09:05 更新]
351%......????陽菜コス早速準備しなくちゃならないの?
ライオンキングはデートムービーとして使えるか否か論争もあったな
現在着席率
27.3% ワンピース
25.7% ライオンキング
28.7% 天気の子
23.0% トイストーリー4
18.2% ペット2
17.4% ミューツーの逆襲
21.2% ワイルドスピード
18.1% 仮面ライダージオウ
22.0% アルキメデスの大戦
16.5% ドラゴンクエスト
>>743
ワンピの1発目は3日とも同じくらいだな >>763
いいからおめえは着席30%目指せよ
ひとりだけお荷物なんだから 天気つえーな
ほんとうに今まで観てない層が来てるんじゃないの
着席率
順位 販売数 座席数 着席率 映画作品タイトル名
*1 *15665 *57454 *27.3% ONE PIECE STAM…
*2 *13730 *47758 *28.7% 天気の子
*3 *13707 *53437 *25.7% ライオン・キング
*4 **6958 *30213 *23.0% トイ・ストーリー4
*5 **4066 *22366 *18.2% ペット2
*6 **3669 *21043 *17.4% ミュウツーの逆襲 EVOLU…
*7 **3639 *17195 *21.2% ワイルド・スピード スーパー…
*8 **3572 *19687 *18.1% 劇場版 仮面ライダージオウ/…
*9 **3437 *15602 *22.0% アルキメデスの大戦
10 **2495 *15141 *16.5% ドラゴンクエスト ユア・スト…
前日比
順位 販売数 前日販売数 前日比 映画作品タイトル名
*1 *15665 *15826 *99.0% ONE PIECE STAM…
*2 *13730 *10085 136.1% 天気の子
*3 *13707 *11260 121.7% ライオン・キング
*4 **6958 **5530 125.8% トイ・ストーリー4
*5 **4066 **2927 138.9% ペット2
*6 **3669 **3057 120.0% ミュウツーの逆襲 EVOLU…
*7 **3639 **3586 101.5% ワイルド・スピード スーパー…
*8 **3572 **2906 122.9% 劇場版 仮面ライダージオウ/…
*9 **3437 **2949 116.5% アルキメデスの大戦
10 **2495 **2368 105.4% ドラゴンクエスト ユア・スト…
上位3つの頂上決戦が熱い
それとアルキメドラクエの底辺合戦
天気強過ぎてワロタ
しかも天気って朝弱いから午後どんだけ上げていくんだ
ブーストじゃなくて
ワンピとライオンの駒が減ってるだけ
ワンピース明日は47万席か
毎日減らされていくな
支配人は動向分かっているんだね
ワンピだけ前日比下げてるのは昨日と同じ
まぁ午後ぐらいからワンピも前日比上げたけど、今日はどうかね
天気傾向 朝弱い
昼〜夕方にガンガン上がる 夜は落ちる
で朝これか
天気の子朝からこんな化け物前週比の数字だと
最終わくわくしてきたわw
昨日はニチ朝アニメでワンピの出足が今ひとつだった。
>>787
そりゃワンピは昨日今日の話じゃなくて
毎年積み重ねたデータと実績があるからな 月曜から箱の見直ししてる劇場が出始めて今日はライオンキングとワンピは座席数がほぼ並んでる
そして天気の子にも座席ちょっと戻ってる
昨日
座席数・上映回数・館数前日集計:20190811
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 569637 1774 321.1 2.1 252 **0 ***** ONE PIECE STAMPEDE
*2 477959 2000 239.0 3.4 260 **0 ***** ライオン・キング
*3 389353 1823 213.6 3.9 258 **0 ***** 天気の子
今日
座席数・上映回数・館数前日集計:20190812
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 504340 1766 285.6 2.5 253 **0 ***** ONE PIECE STAMPEDE
*2 503410 2000 251.7 3.3 261 **0 ***** ライオン・キング
*3 412237 1811 227.6 3.7 259 **0 ***** 天気の子
明日
座席数・上映回数・館数前日集計:20190813
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 509632 2000 254.8 3.2 261 **0 ***** ライオン・キング
*2 477163 1761 271.0 2.7 253 **0 ***** ONE PIECE STAMPEDE
*3 428632 1810 236.8 3.6 259 **0 ***** 天気の子
天気200%どころじゃねえーw
300%超えじゃんw
田舎シネコンでも、朝一から天気とミューツーとペットとライダーに印付いてる。
ワンピースとライオンは印付いてないけどかなり入っている。
朝の段階では昨日よりも客入り良いね。
3連休の終わりだからレイトは積まないだろうけどお盆もあるしどこまで伸びるか。
ひょっとして昨日よりも客入り良くなる?
>>4
09/20金〜 見えない目撃者(182館)→(244館) 天気はMステ、世界一受けたい授業、NHKと、タイミングのよい宣伝トリプルアタックが功を奏したかな
陽菜コス・・・ノースリーブパーカにデニムのショートパンツか
ほんとにやるなら買ってやるぞw
ワンピはゴールドの時を踏まえてるんだろうけど日曜の結果見てもそんな席減らさなくても大丈夫そうだな
>>803
ジェットストリーム
放送アタックやさ! >>798
天気に50万与えたらぶっちぎりの一位だわな これか
200〜220%いかなかったらコスプレかと思ってた
220%超えてもやらないといけないのか…
応援する
>>798
凪先輩が「ルフィ、席返せよ。お前のせいだぞ」と言っておられます。 この調子だと今日トイストの興収抜くかもねェ
来週の水曜日くらいに100億は突破
ライオンがイマイチだし
今年度の興収NO1は天気ほぼ確実
平日の比率でも350%とか見たことない数字でたのしい
まあ、ライダーとかのキッズ系だと4,5倍は当たり前、
ドラとかだと平日・休日比10倍くらいあることもあるけど
朝一で中国地方=コピペ茸が発狂しそうな数字来たなあ
今日は映画を見にいったついでに
大勢の人を見にいくような感じだねw
>>805
>>812
これでよいので買っていただけると
ありがたい!
完全再現のために足の脱毛しないけないわ 朝一じゃまだ分からない
今日はおもしろいことになりそうだ
この時期の田舎のイオンモール周辺道路は大渋滞覚悟だな、時間余裕もっていかないと
消化率見るの忘れてた
ドラクエが一番低いから反撃に震えろ
>>836
昼は天気強いし
今日はレイトは期待出来んし
ビミョーだね この数字見始めると、気がつくと1日終わっちゃうんだよなあw
>>724
微妙な特典だな。天気の子コラボで陽菜夏美コスプレのナミロビンとか出せw >>841
いや世間一般明日も休みの所多いしTOHO新宿もオールナイト体制だから
レイトも延びる [順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *20077 ONE PIECE STAM…
*2 *19022 ライオン・キング
*3 *15943 天気の子
*4 **9950 トイ・ストーリー4
*5 **4827 ワイルド・スピード スーパー…
*6 **4822 ペット2
*7 **4475 アルキメデスの大戦
*8 **4391 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
*9 **4340 劇場版 仮面ライダージオウ/…
10 **3062 ドラゴンクエスト ユア・スト…
[2019/08/12 09:26 更新]
2019/08/12 09:23更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *20077(+4412) *71905(.142) ****** 33.6% 177788 ONE PIECE STAM…
*2 *19022(+5315) *66483(.132) ****** 21.1% 219771 ライオン・キング
*3 *15943(+2213) *52989(.128) 320.0% 28.4% 219615 天気の子
*4 **9950(+2992) *38225(.141) 200.8% 25.7% 101791 トイ・ストーリー4
*5 **4827(+1188) *21708(.103) 167.5% 38.7% *89958 ワイルド・スピード スーパー…
*6 **4822(+*756) *24766(.246) 262.9% 26.2% *34339 ペット2
*7 **4475(+1038) *19312(.177) 365.9% 36.4% *43884 アルキメデスの大戦
*8 **4391(+*722) *24060(.297) 198.8% 31.1% *22659 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
*9 **4340(+*768) *22547(.298) 421.4% 31.3% *20978 劇場版 仮面ライダージオウ/…
10 **3062(+*567) *17372(.120) 121.2% 37.2% *37919 ドラゴンクエスト ユア・
>>844
14時まで見よう
ちょっと昼寝して休憩しよう
19時だ起きて確認しなきゃ
最後のスパートだチェックしよう
こんな感じで終わる 最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *20077 ONE PIECE STAM…
*2 *19022 ライオン・キング
*3 *15943 天気の子
*4 **9950 トイ・ストーリー4
*5 **4827 ワイルド・スピード スーパー…
*6 **4822 ペット2
*7 **4475 アルキメデスの大戦
*8 **4391 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
*9 **4340 劇場版 仮面ライダージオウ/…
10 **3062 ドラゴンクエスト ユア・スト…
[2019/08/12 09:26 更新]
2019/08/12 09:23更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *20077(+4412) *71905(.142) ****** 33.6% 177788 ONE PIECE STAM…
*2 *19022(+5315) *66483(.132) ****** 21.1% 219771 ライオン・キング
*3 *15943(+2213) *52989(.128) 320.0% 28.4% 219615 天気の子
*4 **9950(+2992) *38225(.141) 200.8% 25.7% 101791 トイ・ストーリー4
*5 **4827(+1188) *21708(.103) 167.5% 38.7% *89958 ワイルド・スピード スーパー…
*6 **4822(+*756) *24766(.246) 262.9% 26.2% *34339 ペット2
*7 **4475(+1038) *19312(.177) 365.9% 36.4% *43884 アルキメデスの大戦
*8 **4391(+*722) *24060(.297) 198.8% 31.1% *22659 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
*9 **4340(+*768) *22547(.298) 421.4% 31.3% *20978 劇場版 仮面ライダージオウ/…
10 **3062(+*567) *17372(.120) 121.2% 37.2% *37919 ドラゴンクエスト ユア・スト…
明日はお盆休み多いから昨日ほどではないかもしれんけどレイトも入るだろ
新宿ならライオンはすでにレイトに印付いてるし
>>845
夏美はともかく陽菜さんをコスするのは肉体的に無理が…あれなんかゴロゴロ音が まあGOLDと比較したら大健闘のワンピなんだがな
100億を期待されてるライオンキングと150億狙ってる天気
化け物2匹を相手にして週末動員1位を掠め取ったんだから大健闘
ワンピ的に言うと
ライオンキングは化け物
天気は怪物
現在着席率
27.9% ワンピース
28.6% ライオンキング
30.1% 天気の子
26.0% トイストーリー4
22.2% ワイルドスピード
19.5% ペット2
23.2% アルキメデスの大戦
18.3% ミューツーの逆襲
19.2% 仮面ライダージオウ
17.6% ドラゴンクエスト
ここでライオン叩いてる人は映画を見て無い
あれは究極のCGを堪能する大人の映画
ストーリーはお馴染みだし、幾ら笑いをぶっ込んでもハイエナの描写は子供には不向き
吹き替えも失敗してる、賀来賢人は鼻にかかった声で聞き辛く周りが良すぎて浮いてる
同じアミューズならドラクエの佐藤健とチェンジしてれば女性も呼び込めだろうに
都市型では無くただ単に、地方イオンが字幕を殆どやって無いから 大人の動員が少ないだけ
ワンピはほんと10連休のエンドゲームみたいな推移になりそう
ライオンキングはコナンに近いかもな
土曜日がクソ弱かったけど土曜日は移動日でしたってオチ
天気は15〜16時あたりのピークで着席率60%見せてほしい
昨日は50%だったかな
天気の子、なんだかんだ言って150億は到達するな。
次は踊る大捜査線2ラインや。
子供向けの着席率他に比べてちょっと弱いな
夏休みでもう分散してて加速しないのか?
>>873
ようやくアルキメデスエンジンかかってきたな 年齢層高いアルキメデスはお盆休みに入ったら上げてきたな
天気の子はコード以上君縄未満でフィニッシュしそうですな
天気の子はコード以上君縄未満でフィニッシュしそうですな
今のままなら1日あたりの全作品販売合計数が歴代最高になるペース
>>4
09/27金〜 任侠学園(151館)→(182館) >>802
だいぶ増えたねー
予告編は面白そうだったので着対してる >>885
ペットは昨日も午後は着席率40%越えで好調維持してるね これ今日の午後の天気やばくね?
もう着席率3割かよ
今日と14日のどちらかが歴代最高動員になるのかな?
もはや天気の最終は解らんな
130億〜200億の間やとは思うが
新海、アニメで稼げる監督ナンバー1になったな
儲からない監督はゴミ扱いとは悲しい事だけど
天気はこれお盆に稼げたら今週末100億あるな
プログラマー値で1週間100万くらいいけば100億になる
>>895
やっぱ陽菜の服装含めたキャラデザ完璧よな
かわいか〜⤴ 今日去年
間集計):20180813
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 77756 214928 666 249 160.7% 劇場版コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命−
*2 74903 155312 658 250 177.3% インクレディブル・ファミリー
*3 52669 141762 645 250 173.2% ミッション
ほぼ30日で100億達成グループに入っちゃうとしたらスゴイ
>>899
あー…関東住みだから台風の事あまり頭になかった
14日ってかなり影響受けるとこあるのかな >>904
昔ジャニのスレで暴れてたと本人報告済
今は山?賢人ファンらしい [順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *23320 ライオン・キング
*2 *22220 ONE PIECE STAM…
*3 *18091 天気の子
*4 *12042 トイ・ストーリー4
*5 **5850 ペット2
*6 **5491 ワイルド・スピード スーパー…
*7 **4785 劇場版 仮面ライダージオウ/…
*8 **4767 アルキメデスの大戦
*9 **4688 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
10 **3653 ドラゴンクエスト ユア・スト…
[2019/08/12 09:47 更新]
2019/08/12 09:44更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *23320(+4298) *76059(.151) ****** 23.8% 216740 ライオン・キング
*2 *22220(+2143) *76639(.152) ****** 33.7% 178627 ONE PIECE STAM…
*3 *18091(+2148) *58147(.141) 317.3% 31.0% 203325 天気の子
*4 *12042(+2092) *42971(.159) 214.9% 28.6% 100231 トイ・ストーリー4
*5 **5850(+1028) *26185(.260) 230.1% 27.9% *34639 ペット2
*6 **5491(+*664) *23896(.113) 144.1% 39.3% *84419 ワイルド・スピード スーパー…
*7 **4785(+*445) *23767(.314) 404.8% 33.5% *19967 劇場版 仮面ライダージオウ/…
*8 **4767(+*292) *20066(.183) 304.2% 38.3% *41123 アルキメデスの大戦
*9 **4688(+*297) *24773(.306) 190.3% 32.1% *21549 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
10 **3653(+*591) *19228(.133) 123.2% 39.1% *37599 ドラゴンクエスト ユア・ス
ライオンは出来がビミョーだったら、今日以降の客足に影響してくるよな
さて
>>911
おれ里帰りでUターンは14日を予定してたけど明日に変更したわ
西日本は結構影響受けるのでは? 最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *23320 ライオン・キング
*2 *22220 ONE PIECE STAM…
*3 *18091 天気の子
*4 *12042 トイ・ストーリー4
*5 **5850 ペット2
*6 **5491 ワイルド・スピード スーパー…
*7 **4785 劇場版 仮面ライダージオウ/…
*8 **4767 アルキメデスの大戦
*9 **4688 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
10 **3653 ドラゴンクエスト ユア・スト…
[2019/08/12 09:47 更新]
2019/08/12 09:44更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *23320(+4298) *76059(.151) ****** 23.8% 216740 ライオン・キング
*2 *22220(+2143) *76639(.152) ****** 33.7% 178627 ONE PIECE STAM…
*3 *18091(+2148) *58147(.141) 317.3% 31.0% 203325 天気の子
*4 *12042(+2092) *42971(.159) 214.9% 28.6% 100231 トイ・ストーリー4
*5 **5850(+1028) *26185(.260) 230.1% 27.9% *34639 ペット2
*6 **5491(+*664) *23896(.113) 144.1% 39.3% *84419 ワイルド・スピード スーパー…
*7 **4785(+*445) *23767(.314) 404.8% 33.5% *19967 劇場版 仮面ライダージオウ/…
*8 **4767(+*292) *20066(.183) 304.2% 38.3% *41123 アルキメデスの大戦
*9 **4688(+*297) *24773(.306) 190.3% 32.1% *21549 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
10 **3653(+*591) *19228(.133) 123.2% 39.1% *37599 ドラゴンクエスト ユア・スト…
散々ライオンキング煽ってた阿呆共は今から反省するといい
ライオンはイオンデーに強いというイメージは無かった
現在着席率
30.7% ライオンキング
29.0% ワンピース
31.1% 天気の子
28.0% トイストーリー4
22.3% ペット2
23.0% ワイルドスピード
20.1% 仮面ライダージオウ
23.8% アルキメデスの大戦
18.9% ミューツーの逆襲
19.0% ドラゴンクエスト
台風か…明日の夜は富士山の山頂にいる予定なんだけど微妙だなぁ
ライオンも30突入、ワンピも近いか
今日ヤバ杉ィ!
子ども向け以外で着席率低いやつは席減らさないとあかんね
ペットちゃん、ハゲちゃん、がんばえー
時々ドラクエとアルキメデスの公開週って一緒だっけ?と混乱する
先週比あがんのかと思ったらがんがん下がってるやん天気
ワンピってライオンと天気に抜かれてもこの調子なら今日も20万行くんじゃない?
ワンピは原作・アニメ見てる人以外には広がらないからな
これ以上爆発しようがない
>>912
何作り話しやってんの、書き込みはここの興行スレだけ、ここは映画の情報もリアルだし
とりあえず関東はセーフかな >>941
消化率見たら分かるけど朝に席回ってないから午後から上げていく >>947
ぶっちゃけ車移動が多い地方だとそんな影響ないんちゃう
ソースは俺 38万でこれなら火曜から42万まで席回復してる天気期待出来そう
>>947
台風は東側の方が被害大きいから関東も要注意 >>941
席数に上限があるから当たり前
しかも先週の方が席数多くて平日なんだから ONE PIECE GOLDって50億だっけ?
このペースだと越えるな
ライオンキングの95分率叩きかー
無能だな
IMAXやatmos系は予約に偏るから洋画は95分率が低くなることを知らないんだろうなあ
美女と野獣やアラジンだってこんなもんよ
天気の座席数見ればわかるけどこの時間ほとんど消化してない
午後に一度抜くでしょう
夜抜き返されるかもしれないが
351%も笑うが、3572で476%ってのもなんなんだよっていうw
ライオンの客層が駆け込みが少ない中高年というだけだろ
>>951
都会だと学生層は影響受けそうだけど地方は学生も車に持ってるもんな 上位3作が20万超えるかもしれない
過去にもこういうことあったの?
ライオンキングは良かった
あっという間に2時間
短く感じた
映像美が圧巻だった
印象はナラが強すぎてシャレにならない
吹き替えが強さと反比例して違和感
字幕が良い
佐藤二郎のブンヴアが凄くいい
考える笑うの箇所が増えた
ライオンキング楽しかったけど
実はナラ含めて雌ライオンの区別が全然つかなかった
>>945
コテ見たら分かる人は分かるって書いてなかったっけ? >>965
初だろうね
1番惜しかったのが
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20190501
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 313588 534679 1840 256 646.0% 名探偵コナン2019 紺青の拳(フィスト)
*2 251697 544905 2318 260 ****** アベンジャーズ/エンドゲーム
*3 195624 284443 1486 256 342.6% キングダム ライオンの吹き替えは大和田伸也さんが良かったと思うよ、キングっぽかった
亜生も良かった
賀来賢人はキングにしては声が若いな
ライオンキングの客層は老人は0だった
若い客はライオンキングを初めて見る感じ
今年の夏は色んな映画が賭けてきたな
来年の夏はオリンピックあるからなー
>>972
キングダムの着席率やべえ
続編は相当期待されそう すげーな 朝から暑いのに
映画館とその周辺飲食店はウハウハだな
すげーな 朝から暑いのに
映画館とその周辺飲食店はウハウハだな
>>978
羌瘣誰がやるんだろ?
広瀬すずとか土屋太鳳ならブーイング起きそう それにライオンキングは初週だからな
そりゃ95分率は低いわな
ワンピースが予約しない客層だから初週だけど旧作品並みに95分率高め
キングダムの着席率を考えると、天気は今日の座席数でも限界として27万は可能だな
昨日はワンピ見たから今日はライオンキング観に行きますかね
ライオンキングの単価が楽しみ
3DIMAX効果以上に高いな
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *26025 ライオン・キング
*2 *24450 ONE PIECE STAM…
*3 *20116 天気の子
*4 *13899 トイ・ストーリー4
*5 **7478 ペット2
*6 **7095 ワイルド・スピード スーパー…
*7 **5881 劇場版 仮面ライダージオウ/…
*8 **5467 アルキメデスの大戦
*9 **5198 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
10 **4412 ドラゴンクエスト ユア・スト…
[2019/08/12 10:07 更新]
2019/08/12 10:05更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *26025(+2705) *82567(.163) ****** 22.9% 209942 ライオン・キング
*2 *24450(+2230) *81732(.162) ****** 34.9% 177717 ONE PIECE STAM…
*3 *20116(+2025) *61503(.149) 287.7% 29.4% 194346 天気の子
*4 *13899(+1857) *46436(.171) 207.5% 22.3% *98371 トイ・ストーリー4
*5 **7478(+1628) *28593(.284) 174.9% 19.3% *37024 ペット2
*6 **7095(+1604) *28329(.134) 151.4% 36.2% *85486 ワイルド・スピード スーパー…
*7 **5881(+1096) *26048(.344) 375.1% 31.1% *20898 劇場版 仮面ライダージオウ/…
*8 **5467(+*700) *22077(.202) 270.2% 35.0% *38794 アルキメデスの大戦
*9 **5198(+*510) *25856(.319) 165.0% 24.4% *21616 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
10 **4412(+*759) *21218(.147) 116.9% 38.1% *38712 ドラゴンクエスト ユア・スト…
やっぱ天気の座席消化進まないな
14時がマジで楽しみだ
消化率が並ぶとライオンキングの方が上か
天気も消化率並べば横一線になりそう
mmp
lud20190815041036ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1565533311/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「興行収入を見守るスレ3283 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・興行収入を見守るスレ3183
・興行収入を見守るスレ3373
・興行収入を見守るスレ3013
・興行収入を見守るスレ3033
・興行収入を見守るスレ3153
・興行収入を見守るスレ3363
・興行収入を見守るスレ3403
・興行収入を見守るスレ3353
・興行収入を見守るスレ3233
・興行収入を見守るスレ3483
・興行収入を見守るスレ3193
・興行収入を見守るスレ3003
・興行収入を見守るスレ3393
・興行収入を見守るスレ3383
・興行収入を見守るスレ3083
・興行収入を見守るスレ3093
・興行収入を見守るスレ3213
・興行収入を見守るスレ3343
・興行収入を見守るスレ3073
・興行収入を見守るスレ3133
・興行収入を見守るスレ3443
・興行収入を見守るスレ3313
・興行収入を見守るスレ3263
・興行収入を見守るスレ3293
・興行収入を見守るスレ3433
・興行収入を見守るスレ3253
・興行収入を見守るスレ3053
・興行収入を見守るスレ3503
・興行収入を見守るスレ3413
・興行収入を見守るスレ3453
・興行収入を見守るスレ3063
・興行収入を見守るスレ3123
・興行収入を見守るスレ3323
・興行収入を見守るスレ3113
・興行収入を見守るスレ3203
・興行収入を見守るスレ3473
・興行収入を見守るスレ3463
・興行収入を見守るスレ3043
・興行収入を見守るスレ3023
・興行収入を見守るスレ3103
・興行収入を見守るスレ3143
・興行収入を見守るスレ3173
・興行収入を見守るスレ3423
・興行収入を見守るスレ3163
・興行収入を見守るスレ3303
・興行収入を見守るスレ3493
・興行収入を見守るスレ3273
・興行収入を見守るスレ3243
・興行収入を見守るスレ3
・興行収入を見守るスレ3653
・興行収入を見守るスレ3803
・興行収入を見守るスレ3533
・興行収入を見守るスレ3583
・興行収入を見守るスレ3833
・興行収入を見守るスレ3923
・興行収入を見守るスレ3633
・興行収入を見守るスレ3603
・興行収入を見守るスレ3713
・興行収入を見守るスレ3863
・興行収入を見守るスレ3553
・興行収入を見守るスレ3673
・興行収入を見守るスレ3563
・興行収入を見守るスレ3853
・興行収入を見守るスレ3993
・興行収入を見守るスレ3613
23:33:47 up 19 days, 37 min, 0 users, load average: 11.00, 9.58, 9.23
in 0.056201934814453 sec
@0.056201934814453@0b7 on 020113
|