このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。
【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!!
■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です
■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります
■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して
テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください
【FAQ】
Q. 予約報告の○△×って?
A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は残り半分、△は残席わずか、×は完売
映画館によって異なり、例えばミッドランドスクエアでは[残り半分で◎→△]
Q. 興行収入の数字を確認する手段は?
A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。
続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る
Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ?
A. アメリカの興収データサイト
アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと決まったわけではない
正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん
Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは?
A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算
Q. ヒット、コケの基準ある?
A. ないよ。人によって違うよ
Q. 前売りチケットって初動に加算?
A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算
Q. 興収の推移に最後に加算されている数字
A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算
Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字?
A. 主要6系列のシネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。
映画を見た人の全部ではなくて、上映開始時刻の25分前または10分前までに売れたもの。全国全ての映画館のうち60〜70%に相当する。
作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。
新作リスト(公開日70館以上)
10/30金〜 罪の声(345館) とんかつDJアゲ太郎(330館)
UFO真相検証ファイル Part2 衝撃!カメラに映った宇宙人たち(74館)
映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日(238館)※31日土曜公開
11/06金〜 モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け(254館) 461個のおべんとう(155館)
おらおらでひとりいぐも(188館) 感謝離 ずっと一緒に(94館) ハリー・ポッターと賢者の石4D版、3D版(82館)
ジオラマボーイ・パノラマガール(70館)
羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(133館)※7日土曜公開
11/13金〜 ドクター・デスの遺産 BLACK FILE(347館) ホテルローヤル(162館) 水上のフライト(120館)
魔女見習いをさがして(125館) さくら(70館) パウ・パトロール カーレース大作戦 GO! GO!(86館)
11/20金〜 STAND BY ME ドラえもん2(377館) フードラック!食運(129館) ばるぼら(76館) 泣く子はいねぇが(76館)
11/27金〜 10万分の1(167館) 真・鮫島事件(89館) 君は彼方(104館)
12/04金〜 サイレント・トーキョー(322館) 滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(135館)
魔女がいっぱい ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 4D版(82館)
劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram(178館)※5日土曜公開
12/11金〜 新解釈・三國志(343館) 天外者(177館) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 4D版(82館)
※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。
2020年12月〜2021年3月公開予定作品
12/18金〜 ナイル殺人事件 約束のネバーランド(337館) 劇場版 仮面ライダーゼロワン/劇場版 仮面ライダーセイバー
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 4D版(82館) ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(88館)
12/25金〜 ワンダーウーマン 1984(前228館) 劇場版ポケットモンスター ココ(372館) ジョゼと虎と魚たち(147館)
映画 えんとつ町のプペル(307館) HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”(96館)
2021.01 おとなの事情 スマホをのぞいたら(313館) 銀魂 THE FINAL(前160館) フリー・ガイ
劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編(115館)
劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族(81館)
さんかく窓の外側は夜(281館) シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
名も無き世界のエンドロール(304館) ヤクザと家族 The Family(131館)
魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE(仮題) 花束みたいな恋をした(323館)
2021.02 ザ・ファブル 第二章 樹海村 ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(302館)
キングスマン:ファースト・エージェント 美少女戦士セーラームーンEternal 後編 すばらしき世界
夏への扉 −キミのいる未来へ−
ファーストラヴ あの頃。
2021.03 太陽は動かない ブレイブ -群青戦記- ラーヤと龍の王国 映画大好きポンポさん
すくってごらん モンスターハンター
映画ヒーリングっど?プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!
公開延期 サイダーのように言葉が湧き上がる(91館) 燃えよ剣(360館)
時期未定 奥様は、取り扱い注意 ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜 さよなら、ティラノ
耳をすませば 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(90館) Malignant(原題)
公開延期 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(372館) ワイルド・スピード/ジェットブレイク ミニオンズ フィーバー
来年公開 ゴーストバスターズ/アフターライフ モービウス HOKUSAI
ジャングル・クルーズ インフィニット 無限の記憶 イン・ザ・ハイツ
映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね キネマの神様
るろうに剣心 最終章 The Final(前345館)/るろうに剣心 最終章 The Beginning(前345館)
ブラック・ウィドウ 名探偵コナン 緋色の弾丸(369館) ゴジラVSコング(原題)
それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国 映画ヒーリングっどプリキュア
老後の資金がありません! 騙し絵の牙 子供はわかってあげない
ARIA The CREPUSCORO トップガン マーベリック G.I.ジョー: 漆黒のスネークアイズ
砕け散るところを見せてあげる 東京リベンジャーズ 鹿の王 峠 最後のサムライ
クワイエット・プレイス PART || ウエスト・サイド・ストーリー
公開中止 泣きたい私は猫をかぶる(6/18〜 Netflixで配信 10/2〜イオンシネマ常滑他で順次公開)
スポンジ・ボブ: スポンジ・オン・ザ・ラン(11月6日〜Netflixにて配信)
The Woman in the Window(原題)(Netflixで配信)
弱虫スクービーの大冒険(12./9〜レンタル開始 / 11/18ダウンロード先行販売)
■小規模公開分補足(1)
10/30金〜 ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(37館) ザ・ハント(10館) スリー・フロム・ヘル(3館)
WAVE!!サーフィンやっぺ!! 第三章(15館)
11/06金〜 十二単衣を着た悪魔(42館) ビューティフルドリーマー(20館)
ストックホルム・ケース(21館) PLAY 25年分のラストシーン(10館)
モンスター・ハント 王の末裔 危険を買う男 昨日からの少女(10館)
11/13金〜 日本沈没2020劇場編集版 -シズマヌキボウ-(46館) シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!(31館)
蒼穹のファフナー THE BEYOND(30館) 不夜城の男 映画 たぶん(20館)
ミッシングリンク 英国紳士と秘密の相棒(21館) タイトル、拒絶(27館)
THE CAVE サッカー少年救出までの18日間(31館) デート・ア・バレット ナイトメア・オア・クイーン(7館)
詩人の恋(4館) 人狼ゲーム デスゲームの運営人(2館)
ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌-(11/24〜Netflixで配信)
11/20金〜 脳天パラダイス(35館) 家なき子 希望の歌声(26館) 滑走路(23館)
Mank/マンク(12/4〜Netflixで配信) エイブのキッチンストーリー
ボルケーノ・パーク THE CROSSING 香港と大陸をまたぐ少女(26館)
中村屋酒店の兄弟 恋するけだもの※以上2作21日土曜公開
11/27金〜 アーニャは、きっと来る(29館) 劇場版HAYABUSA2 -REBORN-(51館)
グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー(10館)
アンダードッグ 前編・後編(11館) トータル・リコール 4Kデジタルリマスター版
ヒトラーに盗られたうさぎ 記憶の技法
渋谷シャドウ バクラウ 地図から消された村※以上2作28日土曜公開
2020.11 マ・レイニーのブラックボトム
■小規模公開分補足(2)
2020.12 ミセス・ノイズィ(24館) ノッティングヒルの洋菓子店(12館) 100日間のシンプルライフ(13館)
燃ゆる女の肖像 海の底からモナムール
イエスかノーか半分か(14館) NETFLIX 世界征服の野望(11館) BOLT(6館)
ヘルムート・ニュートンと12人の女たち ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢
私をくいとめて(48館) また、あなたとブッククラブで(7館) 声優夫婦の甘くない生活
ソング・トゥ・ソング(8館) AWAKE(22館) その男、東京につき
ミッドナイト・スカイ ザ・プロム
2021.01 新 感染半島 ファイナル・ステージ 劇場版 生徒会役員共2(19館) 燃えよデブゴン/TOKYO MISSION
ハッピー・バースデー 家族のいる時間 大コメ騒動(24館 1/1〜富山県3館先行)
ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画 応天門の変
「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択 聖なる犯罪者
パリの調香師 しあわせの香りを探して 43年後のアイ・ラヴ・ユー
夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者(65館) 天国にちがいない
ノマドランド キング・オブ・シーヴズ
ジャスト6.5 闘いの証 KCIA 南山の部長たち わたしの叔父さん
2021.02 哀愁しんでれら(39館) モルエラニの霧の中
プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章(42館) あの子は貴族
ガンズ・アキンボ トキワ荘の青春 デジタルリマスター版
2021.03 きまじめ楽隊のぼんやり戦争
【2020年度 判明分】
107.5 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(10/25時点)
*72.7 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(3/5時点 *上映終了)
*53.4 今日から俺は!!劇場版(10/18時点)
*47.2 パラサイト 半地下の家族(7/9時点 文化通信より)
*38.1 コンフィデンスマンJP プリンセス編(10/18時点)
*32.7 映画ドラえもん のび太の新恐竜(10/25時点)
*24.3 TENET テネット(10/25時点)
*23.* 事故物件 恐い間取り(10/25時点? 公式ツイより)
*22.7 糸(10/25時点 *8/12先行分含む)
*20.6 カイジ ファイナルゲーム(8/1付文化通信*上映終了)
*18.8 劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] ?.spring song(10/4時点)
*17.9 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(8/1付文化通信*上映終了)
*16.3 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(10/29?時点)
*15.0 男はつらいよ お帰り 寅さん(8/1付文化通信*上映終了)
*14.1 犬鳴村(8/1付文化通信*上映終了)
*13.5 CATS キャッツ(7/9付文化通信*上映終了)
*13.4 ヲタクに恋は難しい(8/1付文化通信*上映終了)
*11.9 スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(8/1付文化通信*上映終了)
*11.8 午前0時、キスしに来てよ(8/1付文化通信*上映終了)
*11.6 ルパン三世 THE FIRST(8/1付文化通信*上映終了)
*11.1 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(10/25時点)
*10.9 屍人荘の殺人(8/1付文化通信*上映終了)
-テンプレ以上-
>>1乙。本日は順位ゴボウ抜きあり。歴代興収110億円超え映画
http://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/
01 308.0 千と千尋の神隠し 2001/07 日本アニメ
02 262.0 タイタニック 1997/12 洋画
03 255.0 アナと雪の女王 2014/03 洋アニメ
04 250.3 君の名は。 2016/08 日本アニメ
05 203.0 ハリー・ポッターと賢者の石 2001/12 洋画
06 196.0 ハウルの動く城 2004/11 日本アニメ
07 193.0 もののけ姫 1997/07 日本アニメ
08 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 2003/07 邦画
09 173.0 ハリー・ポッターと秘密の部屋 2002/11 洋画
10 156.0 アバター 2009/12 洋画
11 155.0 崖の上のポニョ 2008/07 日本アニメ
12 141.9 天気の子 2019/07 日本アニメ
13? 107.5+α 鬼滅の刃 無限列車編 2020/10 日本アニメ ←※10/25分から上積み中。今はこの辺?
14 137.0 ラスト・サムライ 2003/12 洋画
15 135.0 E.T. 1982/12 洋画
15 135.0 アルマゲドン 1998/12 洋画
15 135.0 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 2004/06 洋画
18 133.5 アナと雪の女王2 2019/11 洋アニメ
19 131.1 ボヘミアン・ラプソディ 2018/11 洋画
20 128.5 ジュラシック・パーク 1993/07 洋画
21 127.0 スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス 1999/07 洋画
22 124.0 美女と野獣 2017/04 洋画
23 121.6 アラジン 2019/06 洋画
24 120.2 風立ちぬ 2013/07 日本アニメ
25 118.0 アリス・イン・ワンダーランド 2010/04 洋画
26 116.3 スター・ウォーズ/フォースの覚醒 2015/12 洋画
27 110.0 南極物語 1983/07 邦画
27 110.0 マトリックス・リローデッド 2003/06 洋画
27 110.0 ファインディング・ニモ 2003/12 洋アニメ
27 110.0 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 2005/11 洋画 >>10つづき
過去データより
10/24(土):P値849337→観客動員数111万5182人→1日当たり興行収入15.0094億円。対P値係数=1767円
10/25(日):P値890026→観客動員数115万7654人→1日当たり興行収入15.4050億円。対P値係数=1731円
便宜的にこのスレでは平日補正やや謙虚に、P値×1700円=興行収入と仮設定
10/25での確定値=107.5億円
その後の6日間で(31.0万+20.0万+28.6万+19.2万+27.1万+66.1万)×1700円=推定32.64億円を上積み中
10/30時点での通算興収額=140.1億円くらい。
歴代興収順位推定には、本日分で↓が目安だった
18 131.1 ボヘミアン・ラプソディ 残り2.2億円 P値12.9万
17 133.5 アナと雪の女王2 残り4.6億円 P値27.1万
14 135.0 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 残り6.1億円 P値35.9万
14 135.0 アルマゲドン 残り6.1億円 P値35.9万
14 135.0 E.T. 残り6.1億円 P値35.9万
13 137.0 ラスト・サムライ 残り8.1億円 P値47.6万
12 141.9 天気の子 残り13.0億円 P値76.5万
そして22:03更新のP値661872(+2402)で、本日6作品をゴボウ抜きした模様
ただし誤差が相当大きくなっているのでご注意。 ■国内映画歴代デイリー販売数記録 P値 TOP10
*1 983582 2020/10/17(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*2 983247 2020/10/18(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*3 890026 2020/10/25(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*4 849337 2020/10/24(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*5 673749 2020/10/16(金) 鬼滅の刃 無限列車編
*6 661872 2020/10/31(土) 鬼滅の刃 無限列車編 ※更新中
*7 569492 2019/12/01(日) アナと雪の女王2
*8 452803 2019/11/23(祝) アナと雪の女王2
*9 433284 2019/11/24(日) アナと雪の女王2
10 422119 2019/07/14(日) トイ・ストーリー4
>>11重大な修正
10/30時点での通算興収額=140.1億円くらい。
→10/31時点での通算興収額=140.1億円くらい。 【2020年度 判明分】
107.5 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(10/25時点)
*72.7 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(3/5時点 *上映終了)
*53.4 今日から俺は!!劇場版(10/18時点)
*47.2 トイプードルの大冒険
*38.1 コンフィデンスマンJP プリンセス編(10/18時点)
*32.7 映画ドラえもん のび太の新恐竜(10/25時点)
*24.3 TENET テネット(10/25時点)
*23.* 事故物件 恐い間取り(10/25時点? 公式ツイより)
*22.7 糸(10/25時点 *8/12先行分含む)
*20.6 カイジ ファイナルゲーム(8/1付文化通信*上映終了)
*18.8 劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] ?.spring song(10/4時点)
*17.9 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(8/1付文化通信*上映終了)
*16.3 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(10/29?時点)
*15.0 男はつらいよ お帰り 寅さん(8/1付文化通信*上映終了)
*14.1 犬鳴村(8/1付文化通信*上映終了)
*13.5 CATS キャッツ(7/9付文化通信*上映終了)
*13.4 ヲタクに恋は難しい(8/1付文化通信*上映終了)
*11.9 スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(8/1付文化通信*上映終了)
*11.8 午前0時、キスしに来てよ(8/1付文化通信*上映終了)
*11.6 ルパン三世 THE FIRST(8/1付文化通信*上映終了)
*11.1 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(10/25時点)
*10.9 屍人荘の殺人(8/1付文化通信*上映終了)
-テンプレ以上-
ショーンコネリーは死んだのにクリントおじちゃんは強いね
90歳を迎えてもなお監督として、また俳優として精力的に活動を続ける名匠クリント・イーストウッドが、米ワーナー・ブラザースの新作「Cry Macho(原題)」で製作・監督・主演の3役を兼ねることが明らかになった。米Deadlineが報じている。
ブロードウェイ劇「雨を降らす男」などで知られる米劇作家N・リチャード・ナッシュによる同名小説を原作とする同作の舞台は、1978年のアメリカ南西部。かつてロデオ界のスターとして輝かしい日々を送っていた主人公(イーストウッド)は、いまではすっかり落ちぶれ、競走馬の種付けで細々と生計を立てている。かつての雇い主からある仕事を依頼されるが、それは酒浸りの母親と暮らす若い息子を、父親である彼の元に連れ戻すというものだった。少年を無事に確保した主人公は、メキシコからテキサスへと向かう道中、少年との交流を通して生きる意味と希望を再び見出していく
60万前後 60万行かない
って午後までいってたやつ
今後予想やめるように
2020/10/31 22:22更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 663872(+2000) 1118158(.978) *78.5% 25.0% 664004 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *44554(+**10) 200622(.984) ****** 43.8% *44584 罪の声
*3 *35323(+***0) 122068(.985) ****** 24.8% ****** 映画プリキュアミラクルリープ…
*4 *19050(+**26) *81784(.975) *54.3% 45.6% *19070 きみの瞳が問いかけている
*5 *14911(+***0) *41833(1.00) *86.6% 17.9% *14911 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*6 *12634(+**14) 146502(.980) ****** 48.7% *12662 とんかつDJアゲ太郎
*7 *11135(+***0) *25051(.982) *53.5% 28.2% *11137 夜明けを信じて。
*8 *10147(+**31) *50575(.964) *59.0% 33.6% *10175 TENET テネット
*9 **7123(+**17) *34926(.987) *49.2% 37.9% **7125 浅田家!
10 **3494(+***0) *12554(.987) *49.7% 38.2% **3496 スパイの妻
ピターリ
>>27
ここは予想スレでも的中を誇るスレでもないよ まさか千と千尋の興収を超える可能性のある映画が出てこようとは思わなかったわ
まだわからんと予防線は張っておくけどここまできたら超えていいと思うわ
夢持って追いつけ追い越せ精神で活気つくといいな
鬼滅の勢いがあまりに凄すぎてよくわからんようになってきた
踊る2も余裕で越せるよねこれ
普通は次は踊る2が目標だなとかゆっくりと言われるもんだけど
鬼滅の場合は気付いた時には視覚に捕らえて抜き去る態勢になってる
前スレ>>930
善逸と伊之助の無意識領域内で起こるホラーな展開が面白かった >>23
ファーストデーだから単価落ちるね
50前後 この時間でもまだ2000積むとかとんかつ君が可愛そうだと思わないのかこの外道!(賛辞)
罪の声どんくらいいくかね
かなり評判良いのと小栗と星野が番宣出まくってるのとでこれから足を運ぶ人も多そうだが
なにぶん箱の振り方が渋い
ただ東宝なのとあと来週は各館とんかつをバッサリ切るだろうからそこまで減りはしないか
どの道三國志来たらほぼ明け渡しになるからそこまででどんだけ積めるかだな
鬼滅は好きだけど
鬼滅の映画までの話はまだしも原作の話はやってなかったさすがに場違いじゃないかね…
最初は60億いったらすごいみたいな感じだったのに
まさか100億あっさり超えるとは
>>33
ショーンコネリーは一応映画の話なので板違いではない
漫画の話は板違い スタドラは特に反応が良いのは男女問わず中高大の10代半ばから20代だな
天気の子に似てそう
今日のレイトの爆発力やばかったけど明日はずっとそれが続くと見ていいかな
明日は席数さえもらえれば
100万行ったのかもしれないのに
>>49
何で三国志までやってるつもりなの?
10億いかない可能性の方がまだ高いのに
どんな大作のつもりなの?アホなの? 3週目でこれか、ドラ2も眼中に無い快進撃で350億を狙える状況だと思うけどな
専スレ立ってる作品は数字含めて話題に出すの一切禁止
くらいしないと棲み分けなんて無理でしょ
60万行けたら良いな、と思っていたから66万は嬉しいわ
低めに見積もってから裏切ってくれる方が安心
>>50
たしかに普段数字の話を避けてるんで・・・・・・客単価じゃないの? >>56
ここ興収スレじゃないの?
ダブスタは好きじゃないな 異次元すぎて少々のことでは何も感じなくなったな鬼滅w
>>55
とんかつはTENETにもレイトで抜かれると思っていたがさすがになかったか 他作品全部足しても鬼滅の足元にも及ばないから
ひとまとめにしてその他扱いされちゃうんだろうけど
悲しいなあ
>>64
四連休いいなぁ
ということは月曜は平日だけど結構期待できたりする? LV見て帰ってきたよ
地方だけど完売だった
LV開始前に帰っていった人が数人いたけど知らずに予約してたんだろうか
追加料金なかったし
>>34
君の名はの時も超えるって言われてたしアナ雪の時も超えるって言われてたからなあここ最近3〜4年周期で千尋チャレンジする映画が増えてる 君の瞳のCMをいまだに見かけるんだけど宣伝費回収できるのかな
目離した隙にえげつないことなってて草
明日も色々ハシゴするから見守らないが夕方帰還したらどうなってるか面白そ
>>69
実際にはね
ただ、板違いですら今跋扈してるので >>49
浅田家以上、糸未満だと思う
15億行けば万々歳だろうけど、12億ぐらいかな? 200億いってる映画はどれもレジェンドばかり
その中にあっさり入りそうな状況になってきた
>>76
でも鬼滅なかったら潰れてた映画館かなりあるだろう
映画館が存続してこその映画だから どうせ俺が明日10時に起きたら5万とか積んでるんやろ?鬼滅こわいわ
>>67
ひき逃げ前はアゲ太郎さん3億の男になれるかなとか言ってたが2週で打ち切りコースかな >>49
罪の声、なかなか良かったよ。フィクションだけど犯人には辿り着くし、後味は悪くない
ただ既出だが、テレビドラマで十分ってのも確か
個人的はもう少し尺を短くしてテンポ良くしてほしかったかな? >>68
60万は普通に万々歳レベルの予想なんだけどね…
鬼滅はハードルを軽々と超えるよな 鬼舞辻千尋と配下興行収入十二鬼月、今日ついに1982年から巣食う妖怪、下弦ノ陸「E.T」を降したか
明日は下弦ノ伍天気を下して階級150億になるのか、胸熱
>>78
前日がファーストデイだから通常ならカスッカスになるけどね
11/3が祝日だからマシかもね >>73
厳密にはね
板違いがそれで開き直るのはおかしいけどね >>81
知ってても興味無い人も居るだろうし
うんこの我慢の限界だったのかもしれないw >>34
というか何で今まで千尋に迫れそうな映画が出て来なかったんだろうな
200億越え邦画も君縄1作しか出て来ないし なぁお前ら、60万って鬼滅以前では誰も一度も超えてないラインなんだぜ・・・
>>104
別に越えても良いだろ
売り上げがあがることは良いことだ 金曜土曜の2日の累計で浅田家にまけてるのに?
しかも鬼滅があるから、来週は一気に箱減るよ
>>78
休みにして3連休・4連休にしてる人は多いでしょ
普段から月曜日は平日でも強い曜日だし、数字は期待できると思うわ >>104
20年も前の記録に縋るのはもうやめにしよう >>89
浅田家とのLV分の差埋めれてないだろ
浅田家は席減らされなかったから伸びれたが
きみの瞳以上10億ギリ未満 66万か
65万いくかいかないかと思っていたが少し上振れたな
ただ鬼滅のレイトのP値増加率は月〜木及び土でだいたい130〜140%の範囲で変動
しているのが見えてきたかな
10/31(土)18:00P値 464,849 22:00P値 661,872 増加率 142.4%
10/16〜10/31の間の月〜木及び土曜の平均レイトP値増加率 138.7%
ナイルもワンダーも欧米の今の惨状見ると延期濃厚だし
まともに語れそうな話題作がこの先ろくにねえのつれえわ
ここから先はドラ泣き銀魂エヴァと国産アニメ勢が最後の希望になりつつあるんな
流石に12月に差し掛かったらシアターも完全鬼滅頼りもはいかんだろうし
週ごとの推移とこれからの目安(70%〜80%だった場合の参考値)
=1→2週目=
16日(金)673749 →23日(金)348512(51.7%) ←確定分
17日(土)983582 →24日(土)849337(86.3%) ←確定分
18日(日)983247 →25日(日)890026(90.5%) ←確定分
週合計(79.0%)
=2→3週目=
19日(月)388375 →26日(月)310639(79.9%) ←確定分
20日(火)279081 →27日(火)200078(71.6%) ←確定分
21日(水)351221 →28日(水)286127(81.4%) ←確定分
22日(木)235643 →29日(木)192219(81.5%) ←確定分
23日(金)348512 →30日(金)271638(78.1%) ←確定分
24日(土)849337 →31日(土)663872(77.3%) ←22:22更新分まで参考値。。
25日(日)890026 →01日(日)623018〜712020 ←70%〜80%の目安
週合計(78.4%) ←30日22:22更新分まで
大まかには決まった感じかな
>>81
地方なら他の回が取れなかったとか?
ハロウィンだし夕飯までに見ておきたいって人もいるかもだし 集英社は鬼滅を喜ぶ一方とんかつはやらなきゃよかったと思ってそう
>>83
シネコンが増えてスタダは決まりやすくなったんだろうね >>67
字面だけ見るととんかつ揚げながらDJやる話かと思ってたな コロナ渦のこの時代に「自他共に必ず訪れる死への向き合いかた」がテーマに組み込まれてるのも大きいと思う
いちおつー
前スレあたりでtheハント見た人いる?て書いてた方いたけど明日か月曜に見る予定です
>>70
単価が下がるから、50前後と予想する意味が分からんのよ 2014年にアナ雪、2016年に君の名は、2020年に鬼滅の刃と
数年おきに強烈な作品は来てるから今後も250億クラスの作品は来るだろうな
鬼滅応援団がショーンコネリーオッケーはダブスタ!!はさすがに笑うわ
60万チャレンジどころか65万も超えるとは…50万乗ってから早かったね
>>110
延岡シネマ
まあ稼げる時に稼がないとね >>106
タイミングが悪かった
ピーク感のある時に映画公開した作品が今までなかったからな
あと原作も人気出るとどれも引き伸ばししてきたし 愛知ミッドランドも109も明日がやばい
初週か2週に近い奴が出るかもしれん
>>106
日本は映画高いから日常的に映画行く人少ないんでない
千尋みたいに宮崎駿や賞ブランド連発して映画みない人の腰を上げさせないと
新海誠絵の目新しさやアナ雪の歌や話題性みたいに 朝からヴァイオレットLV2回、鬼滅LVに行ってきてお尻が痛い…
劇場内に8時間滞在した計算かな
罪の声はシリアス実写見たい勢の受け皿になってる感あるから10億は越えそうじゃね
スパイはいまいち評判パッとしなかったけどこっちは評価も良いし
ただ罪の感想見てると鬼滅ディスってる奴が多くて嫌になる
野木とか関係者側も鬼滅見下してる感満々だし
こうやって作り手も観客も高尚思考で止まってる限り邦画実写に未来はねえな
ひと月前「?を当てましょう」誰か当たるかな、、、
2020/10/31
1 ?63872 鬼滅の刃3週目
2 *44554 罪の声
3 *35323 プリキュア
4 *19050 きみの瞳
5 *14911 ヴァイオレット
1000万人の方に見て頂きましたありがとうございます
って紹介はしたけど100億とか金の話には一切触れなくてちょっと驚いた
ニュースで散々言ってたから客も承知の上ではあるけど
なんというか上品だな
>>106
そうだよなぁアメリカとかバンバン更新してんのにscr数は20年前から増えてんだろ? >>119
三国志があるじゃないか
約束のネバーランドはアンビリでもおかしくないけど とんかつもアニメでやればもうちょい入ったでしょ
ここにきて実写がどれだけお荷物なのか分かったよ
>>104
ここまで火がついたらそうそう消し止められんだろ
再来月が最終巻と煉獄外伝発売、クリスマスプレゼントでコミック全巻大人買いブースト加速するから
マジでワンピ最後の砦である初版405万部も破られる
映画と単行本の話題が相乗効果になって手がつけられん、なんだこの永久機関、まさにヒノカミ神楽 >>143
ヴァイオレットちゃん何か新しい情報とか言ってた?ドルビーシネマ 以外 >>144
スパイは館数違うし評判良いのに何言ってんの? >>145
0に決まってんだろー3週目だよ。1位にいるだけでもすごいのに >>119
銀魂は中規模だしそんなに入らないよ 内容も原作最後まで読んだやつ向けだし >>145
うーん、これは*やろなぁ、、、
ジャンプアニメの三週目にしては大健闘だわ なんか200億overが規定路線になっている…
本来100億も年度によってはでない難関のはず
もうアフター鬼滅の世界がどうなることやら。
来週70%推移してもP値40万以上か
以前の初動最高記録並
とんかつは「ひき逃げ」「大麻」「被災地不倫」と三役そろったから応援出来ん
主演の人はかわいそうだけどね。今日は天ぷら定食にした
>>126
おぉ! レスした人じゃないけどレポよろ^^ >>146
金額より人数のほうが
インパクトあるからな >>91
まあ今はそうだよね。
鬼滅を公然と批判する映画関係者がいたけど、これからは配信でいくと覚悟してるんだろうな。
そうじゃなきゃ、あまりに現実が見えていない。 きめつLVもクソ楽しかったが
罪声もかなり良かった
蜜蜂と遠雷も去年の同時期だったか秋の東宝は信頼できるっぽい
>>134
ファミリー層の親御さんがそんなことをニュースのインタビューで答えてたな
死って普段話しあう機会なくて鬼滅を通して一緒に考えることができた的な >>144
全くジャンルやターゲット層が違う作品同士比べてどうすんだよ >>146
花江さんが「数字が大きすぎて何が何やらw」みたいに言ってたので、
実感が沸かないんじゃないのかなw 300億も普通に超えて歴代興行収入1位を勝ち取るよ
まだ疑ってる奴いるのか
>>120
火曜が落ちたがほぼ8割推移か
来週がどうなるか心配だが
1000万人ブースト
150億ブースト
文化ブースト
200億は再来週か >>150
3日以降の数字で大体わかるんじゃないかと >>167
蜜蜂と遠雷www
大コケ糞つまんねー映画 罪声は10億越えそうだな
まあ実写は選択肢ほとんどないからな
>>141
海外みたいに、席の良し悪しや公開からの期間に応じて安くできればいいんだけどね >>109
少し前ならデイリー60万とかスレ住民全員発狂して死霊の盆踊りを躍り狂ってるレベル >>131
一時間で10万積んだからなぁ… 流石は初日だわ(錯乱) >>149
最近の原作ファンはゴミ実写にはほんと厳しいからな
このへん10年前なら予告詐欺や宣伝ゴリ押しで余裕の20億超えだったろうに
ジョジョ
BLEACH
ハガレン ムービーウォッチメンがハンドだから
見てメールでもしなよ
>>154
11月12日にMOVIX京都で監督以下各制作セクションのスタッフだけの濃い内容をやる舞台挨拶の告知しかなかった 金曜の2.5倍か木曜の3.5倍の数字に土曜は収束する傾向があるので
予想値は67.5万〜66.5万だった。まぁ概ね正解だったな。
ファーストデー前でもう少し落ちるかとも思ったが、この係数は中々優秀
因みにアナ雪2は土曜30万、ファーストデー日曜に56万を記録してて
これをそのまま適応すると123万という席数的に不可能な数値になってしまうんだが
さてどうなるかなぁ
明日の予約見てるけど字幕回まで印ついてて恐ろしい
比較的空いてそうだしこっちに流れた人も結構いそうだな
>>20
LV前のいつかは分からんけど1000万人到達なら135億円と見積もれる
そのあとの怒濤のレイトで26万積み上げているからレイトの1200円で計算しても4億円積んで139-140億円くらいかな
あと10億円としたら、
ファーストデー1100円×91万人必要なので
P値では64万で150億円到達ではないでしょうかね
明日の座席数90万くらいじゃなかったっけ 12月の鬼滅最終巻発売にアニメ2期発表があれば1月エヴァもダメージあるな
>>156
スパイは映画好きほどドラマクオリティでがっかりだったって感想の方が多かったぞ
実際黒沢にしては席用意してもらったのに全然盛り上がってないじゃん >>91
盛岡中劇のツイが素直すぎて面白い
オンラインで客席埋まってる状況を故障かと思ったってw いつになったら落ち着くんだ
少ない人数でゆっくり見たい
>>186
明日収納しきれない分が今日に漏れてきてそうだし
今日明日でそんなに派手な跳ねはなさそうだよね
と前フリをしておく ザハント少なすぎだろ
スプラッタ系洋画てかそもそも洋画が少なすぎるからもっと拡大してもらいたいが
そろそろ200億達成日の賭けが成立しそうなタイミングじゃない?
おれは次の次のレディースデイで
ぶっちゃけスタドラでも鬼滅に太刀打ち出来ないだろうなぁ
せいぜい40億とみた
鬼滅はまたワニ先生の描き下ろし漫画、例えば猗窩座外伝とか入場特典にすればまた客が大量に押し寄せると思う
>>132
星野源は過去の事件に巻き込まれた一般人って感じで良い意味でオーラを消してたのかな?って感じがしたな 興収の破壊者、鬼滅。幾つもの記録を破り、 その瞳は何を写す?
浅田家にすらまだ動員数勝ててないのに
10億連呼の星野ヲタワロタ
鬼滅さんファーストデー
TOHO新宿
TOHO梅田
TOHOなんば
西宮OS
おまけ
TOHO岡南
イオン岡山
MOVIX倉敷
>>169
むあ結果論だな
どんな内容でも鬼滅映画って時点でこうなることは決まってた >>167
蜜蜂と遠雷は見た人の評判は悪くないかもしれないがアンビリじゃないか
松岡茉優も万引き家族とかでチヤホヤされたけど最近はあんまり人気作に出てないな テネットさんが過労死しそうだから他の洋画さんはやくきて
>>191
75館程度と300館超え比べてドヤる俳優ヲタ恥ずかしくない? >>191
いやこの座席数でトップ10に食い込んでるのはすごいぞ
公開週じゃないんだぞ
確かにドラマクオリティだが
映像よりアイデアで攻めてるタイプなので >>151
アニメもディーンというゴミなんだなぁ(笑) >>155
ヴァイオレットちゃん2回目は半分ぐらい寝落ちして気づいたらエンドロール流てた… 土曜vsファースト日曜ってどの程度の比になるもの?
>>198
それは流石に仕事させ過ぎw
新PVポスターのワニ先生バージョンの1枚画とかで充分。 >>144
映画レビューサイトとかでその時1位にある作品disり入れる人いるな時々
あれ余計に敵を増やすし「同レベルになりたくないから見ないでいいや」って思われるの分かってないんだろうか >>200
なるほどー
観に行こうかな
ありがとうです あれ明日の鬼滅座席数いくつだっけ
強気に席数の75%で最終p値予想してみるわ
気が早いけど鬼滅の最終決戦は前後編じゃ尺が足りないから3部作かな
>>205
まぁいろんな要素てんこ盛りだから色んな観点で色んな話に繋がってしまうね
あれもこれも鬼滅に繋げがちかもね >>183
デビルマンとテラフォでSFファンタジー大作の実写は大体糞というイメージついたからな >>204
凄まじいな。
席数さえあれば動員数は初日を超えたかもしれんのに 所詮小中規模映画もいいい映画風吹かせてるだけで、ゴミしかないからな。
同じやつばかり出るし、新鮮さもなし。
>>188
ファーストディは1200円だよ
値上げしてる >>217
やりたくても現場が混乱するからやめてくれと言われそう
来年なら可能かな >>144
野木が見下してるってなんか発言ソースあるの?
まさかまた妄想で言ってないよね? >>215
アナ雪2のときで3:4くらいじゃなかった?
しかもあれ「映画の日」だからさらに日曜に偏ってたはず
年に一度の安売りだからね >>205
結果論なんだけど、ただ流行ってる漫画の続きが気になってなんとなく行っちゃった映画でこんなに号泣させられて自分の人生のことを考えたり、強者が弱者を守れる世界なら良いのに、と思わされるとは思わなかった >>151
1億が1.5億になりましたとかそういうレベルだけどな スタドラ2が来るまでにガチで200億を超えてしまうのか?
いやほんとビビるわ
>>165
なんとなく億って方がインパクトあるかと思ってた >>186
今日のレイトはハロウィン効果もあるだろう
そのままオールできるし
前売り券無し・当日券のみ自由席・レジ1台・ムビチケオンラインは印刷して持参
5時40分から頑張れ
超頑張れ 実数値だとまだ20万人下回った日無いんだろ?
どこまで伸びるんだこの記録…
恐ろしいのが年末年始まで話題を継続できる材料が揃ってる辺りだよな
最終巻、外伝、クリスマス商戦、
LiSAも紅白でて特別映像付き紅蓮華炎メドレーも既定路線だろ
>>200
そもそも星野源にオーラあったことないだろ そもそも席がないから先週比跳ねようがないって凄いな…
コロナでライバル作品全部消す
原作漫画が日本一売れる
アニメの出来がいい
ここまでやっても千尋超えるかどうかってのがそもそもおかしいわどんな壁やねん
今日は駄作天気抜けたか?
明日はゴミポニョ抜くんだろ?
>>223
お見事!だったな
周りが高橋一生と東出昌大という棒コンビだからとくに
まあ棒は棒でいい味出してたけど 3周目なのに・・・まだ一日に10億も稼ぐの?
化け物すぎるわこのIP、底が知れないというか前例がないから推し量る見本すらないね
原作者脚本で柱全員活躍のオリジナル映画にしてたらそれでも流行ったのかな
今週 → 100億突破記念舞台挨拶
来週 → 150億突破記念舞台挨拶
再来週 → 200億突破記念舞台挨拶
>>128
狙えるとしたら
宮崎監督の新作
新海監督の新作
鬼滅2
かな
250億はどうかわからないけど盛り上がりそう >>216
そか?
連載終了してるから一段落してるんじゃね?
まぁ、本人はもう漫画描きたくないかもしれないけどね。終盤は何回巻頭カラーやらされたか分からんもんな >>239
レジ一台きついな
できればぴったりの金額用意して行こう 梅田ベイダー(733)ファーストデー
9:40
12:20
15:00
17:40
20:20
ほんと実写って漫画アニメにたかるしか出来ないゴミなんだな
売れたのも結局漫画て、、他にないの?
>>188
op46億と107億の時に人数で割ったことある??
そっちは額も人数も確定だけど 鬼滅は今年中に300.来年も100くらいいってくれないとコロナの数はまだまだ癒えない。
>>243
まあ売り上げ方が異次元過ぎて急に止まるんじゃと思うもんよ
長距離を短距離のスピードで走ってたら信じられないだろ >>162
コロナ自粛期間中に沖縄豪遊 も合わせてとんかつ四天王 千尋のときもライバルさはんな強くなかったような気がする
あの年の夏の映画って他にはジュラシック3とFFくらいしかおぼえてねえわw
トイスト4のときにP値40万越えして大騒ぎしてたのがもはや懐かしいわ……
>>231
最初の3日間でほぼ売り切れたドリンクホルダーの再販が12/5らしいから、すぐにどうこう出来るわけではないんだなと思う。 2020/10/31 22:42更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 664769(+*897) 1122477(.982) *78.5% 25.0% 664869 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *44554(+***0) 200622(.984) ****** 43.8% *44584 罪の声
*3 *35323(+***0) 122068(.985) ****** 24.8% ****** 映画プリキュアミラクルリープ…
*4 *19050(+***0) *81784(.975) *54.3% 45.6% *19070 きみの瞳が問いかけている
*5 *14911(+***0) *41833(1.00) *86.6% 17.9% *14911 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*6 *12634(+***0) 146502(.980) ****** 48.7% *12662 とんかつDJアゲ太郎
*7 *11135(+***0) *25051(.982) *53.5% 28.2% *11137 夜明けを信じて。
*8 *10156(+***9) *50678(.966) *59.0% 33.6% *10182 TENET テネット
*9 **7123(+***0) *34926(.987) *49.2% 37.9% **7125 浅田家!
10 **3494(+***0) *12554(.987) *49.7% 38.2% **3496 スパイの妻
>>215
あー、アナ雪2の数字は参考にならなそう... >>249
それ喜ぶの原作信者だけだろ
最小限のキャラで長男の家族愛と煉獄さんの生き様に絞った内容だからここまで初見の一般層にも受けた 鬼滅には踊る2を倒して欲しい。記録的にもあれは汚点だ。
踊る1と踊る2の興収が逆だったら良かったのに
今日一番ビックリしたのが大阪のステシネが鬼滅開放したということかも
なんかもういろんなしがらみとか全部吹っ飛ばしてて笑える
>>230
そうか、小中学生は1000円のまま?
日曜日で子ども多いと1100円での計算のままがいいかもしれん >>240
木曜日に20万割れたんじゃなかったっけ >>154
石立太一監督と鶴岡陽太監督が、懸命に感情を爆発させるのを堪えていたのに
(理由はアレ)
浪川大輔だけが軽っちかった
京都の映画館で舞台挨拶できるのを、繰り返して感謝してた
石川由衣は落ち着いてた。美人さんやね。舞台女優が本業だし >>169
どう生きるかって考えるきっかけになるよね
今の子どもたちは多分一生煉獄さんのこと覚えてるんだろうなあ >>249
いいとこ50億止まりだったろうな
いやそれでもジャンプ映画としては破格なんだけど >>227
テラフォーマーズは和製SFとしては屈指の出来だと思うんだ、つまり和製SFって基本的にもっと酷いw >>106
少し待てばDVD、ブルーレイが出るという流れが続いてた気はする
テレビが大型化して家でも綺麗な映像が見られるし
レディースデーの値上げとかハリウッド不作続きとか自分の中では思い当たることがたくさんある >>206
舞台挨拶中継だけ見ようかと思ったけど流石にマズイかなと思ったので
映画館でよく寝る事が多いのでずっと座ってるのはそこまで苦痛じゃない >>278
パークスシネマで鬼滅セカンドランやるなら歴史的快挙だから見に行くわw >>251
鬼滅2は半減近く減りはするだろうなあパヤオも新海も100億超えたらいい方じゃないのか とんかつDJアゲ太郎はタイトルからして真面目なのに
内容外でイジられてかわいそうだ
鬼滅の刃アベンジャーズやればいいんじゃね?
宇宙人の襲撃に現代によみがえった柱たちが立ち向かう!
みたいなw
>>239
朝はゲキ早だけど夜も早いな(´・ω・) このままだと12月冬休み待たずに250億いきそうなんだけどwwww
鬼滅映画、素直に良かったから応援したいけど、数字追うのに毎日そわそわするのも落ち着かないなw
>>260
鬼滅は短距離走者、千尋は長距離走者って感じだよな。 鬼滅2は150億行けるかどうかかね
ハリポタみたいに徐々に落とす感じ
ではなさそう
>>252
コミックス最終巻忘れてません?
そりゃ書下ろし付き外伝をテコ入れしたら客は増えるだろうけど。
現場がパニックになりそうで怖いわw >>278
まず映画館が潰れたら元も子もないって判断かな? >>239
これは県内だと応援したくなるが、下手に集まると迷惑がかかりそう
でもがんばれ >>268
プリキュアがゼロであることに謎の安堵を覚える
しかしまだ上映あるのかよ >>233
30.9万対56.9万
約1.87倍違った うーん やっぱ同期がそんな強くなかったように見える
ハリポタは時期的には翌年の映画扱いだしな
それとも千尋っていう爆弾なけりゃ他の映画がもっと稼げてたか? >>144
公開中作品の関係者側に鬼滅に箱占拠されてイラっとしてる人がいるのはそうだろうな
福田が鬼滅公開前に「明日から鬼滅が始まるので今日俺はだいぶ席減りますが」って
わざわざ鬼滅の名前出してツイートしてた
この波で映画館への警戒心薄れて他作品へも客の足どりが軽くなってるんだから
恩恵も多少はあるはずなんだけどな キメツとコラボして持ち帰りポップコーン流行らそう
ポップコーン屋も救わないと
>>298
世界中で売れたアベンジャーズが売れない国で?やんの? 鬼滅のすごい所は原作の途中を切り取ったエピソードでこんなに受けてるところ
でも煉獄さんのエピソードだからここまで受けたけど、
義勇のターンだったらオタクまでしか受け入れられなかったと思う
鬼滅さんざっと正月までスタドラくらいしかないのも有利
罪だって本当はもっと回数もらえる映画でしょ
映画の続き結構グロい描写や欠損描写あるから
深夜と配信メインで
きぶつじのダンジョンだけ劇場版でいいだろ
ゴールデンタイムにすると規制されそう
>>299
レジが1台でレイトショー対応できないっぽいのと夜間は従業員が確保できなさそう
でもがんばって欲しい 150億なんて滅茶苦茶大ヒットなのになあ・・・
マジで大したことないように感じるから怖い
>>310
ファンタジーのほうだろ
あんなゴミ映画ファンタジーとしか言えない とんかつはタイトルで面白陽キャ全面アピールしてるのに出演者が洒落にならない不祥事起こすわ興行はコケるわで痛々しさしかない
>>243
そりゃベルリン国際映画祭とアカデミー賞取った作品だからね
実写も含めて日本史上最高の作品でしょ
ただ、鬼滅の刃はコロナに窮する多くの映画館、ひいては映画界の未来を守ったので
貢献度という点では甲乙つけがたい >>188
今日までで141億と見てるんだけど
残り9億で、1100円で82万人、係数1.3でP値63万人で150億と読むけどどないだろ? >>320
無惨様のポップコーンとして1500とすこし入れれば売れるんじゃね? >>268
とんかつもプリキュアもまだまだ諦めちゃダメだ
>>144
野木ってこれ?
別に変なこと言ってないぞ
――コロナをものともしないヒットとなった「半沢直樹」は、最終回視聴率30%超えの驚異的な数字になりました。思うところはありますか。
わあ、すごいなあって(笑)。私はまだ観ていないのですが、それだけの人を楽しませるのはすばらしいこと。コロナをものともしないというよりもむしろ、コロナ禍によって再びテレビの需要が戻ってきた気はしますね。
とはいえ、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』もそうですが、これらは特異点のようなもの。同じことをやれば成功するのかといえば決してそんなことはないので、それ以上はどう思いようもないです。プロデューサーの立場だと違う思いもあるでしょうが、脚本担当としてはとにかく質の高い作品を目指して作り続けるしかないと思っています。 これ映画館関係者は罪の声はともかく
とんかつの枠はできるのなら全部消して鬼滅に振りたいレベルか?
>>312
今日のバルトのプリキュアは24:20があるw 00年前後数年間の興行ランキング見るとこの頃ほんと実写邦画弱かったんだなー
踊るがビジネスモデル確立できてなきゃどうなってたんだろ
>>288
テラフォーマーズは設定は完璧。
トランスフォーマー並みの予算でハリウッドが作れば同じように大化けしたと思う。 >>333
0:20の回はどんなお友達が集まるんだよw 明日の動員は今後二度と見れない数字になる
今からワクワクが止まらない
>>304
コロナブーストないしなぶっちゃけ今の動きは天運だわ 日本語字幕も書体とか凝ってみたらカッコよくなりそうな鬼滅
特に技名
1番グッと来たのが俺の家族を侮辱するな!と産んでくれてありがとうだったわ
作画もやばいけど、ここまでど真ん中ストレートな家族愛だけテーマなのも大きいと思う
>>327
数字追ってると感覚が麻痺するから仕方ない >>329
さっむい予告の段階で痛々しさしかないから… >>315
ポケモンが無い
今までの最低がボルケニオンの20億だから入ってるはずなんだが とりあえず足を運んでもらう
そんで他に気に入ったのあったら見てもらえるかも作戦かなあ
>>278 >>334
再現性がないのは事実だろな
公開が一年早くても遅くてもこのバグった数字は出せるわけねえ >>319
罪の声の席を取るのは鬼滅よりドクターデスとドラえもんだろうになw >>322
義勇さんのターンなんてあったっけ
何故か水覚醒の回無かったな >>320
これ本当にいいアイディアだと思うわ
ちょっとだけお安めにしたら持ち帰りのアイテムとしても抜群やしね
でもキッズ層はリピートしないからねぇ
ポップコーンだけでも買いに来てくれてもいいかも 「千と千尋」よりも「もののけ」のほうがベルリンやアカデミー獲れたらよかったのにって思うけどね
ファーストデーはほんとにやばいんだな
埋まり方は初日並だな席は少ないんだけども
>>257
10750000000÷7980000≒1347 現在天気の子を抜き去り
なお天気初動よりも2以上のP値を出しております
今日から天気が始まったと見ると面白いですね
これほんとに千と千尋…どころか君縄超えられそうなん?
>>339
俺はそのころはたまに見てたがガチファンの話だけは聞いてたが
邦画の話は一切でてこなかったな毎週洋画の話題作の話聞いてた ジャンプ版アベンジャーズやるなら炭治郎君堂々のメンバー入りだな
アラレちゃん、悟空、星矢、ケンシロウ、遊助、剣心、NARUTO、ルフィ、炭治郎がノミネートか
翼や花道といったスポコン系キャラの扱いが問題だな
>>278
それは良かった
好きな映画館だから潰れて欲しくない
スタッフもほっとしたでしょ >>349
まあ総合売上なら去年がNo.1なんだがな今年は鬼滅が一人で頑張ってるだけだし >>319
まさか伊藤にやられるとは
思ってなかったろうな… >>344
★JUMP SHOP原作新商品情報★
7/3発売!
『#鬼滅の刃』無惨のポップコーン
(缶バッジ付き/全5種)
1,500円+税
※軽減税率対象商品
紹介動画が到着!
とってもおいしいポップコーンだぞ!
お味は、ショコラ・シーソルト・いちごのミックス!
缶バッジは5種類、どの柄か開けてからのお楽しみ♪ >>353
セレビィの39億がないのは集計漏れやろな 放っておいても人が入る日曜にファーストデイ当たったのと
一番落ちる傾向がある火曜が祝日でプラマイゼロくらいかな
この次、色んなスポンサーがついて数倍の予算と宣伝がされて無限城決戦が映画化されても今回の記録は抜けないと思うわ
明日はどれくらい行くかな?
ファーストデイだけど席数が少ないから、最初の土日の実績から換算すると88万くらいか〜
>>334
これこういう質問する方の性格の悪さを感じるな とんかつ、プリキュア、罪の声全席鬼滅に渡したてなお
これらの全稼ぎを鬼滅は余裕で明日稼げるだろうに
>>335
ステシネは罪の声も浅田家も糸もやってるから結構緩い >>373
そりゃブーム+コロナだからな一番のブーストだわ >>302
鬼滅が短距離走者かどうかなんてまだ分からないんだよなぁ
いまだに100億越え200億越えした作品達の推移を下回らない訳だし >>377
糸がいるってことは事故物件もいるの?w >>315
千尋見に行ったら満席でジュラシックを見た小3の思い出 >>334
全く見下してないし普通のことしか言ってないじゃんか
本当に被害妄想酷いな ファーストデイって人が入っても単価は大分安くなるんじゃないか?
下手すると今日の方が収入多いと言うことになりそう?
夜明けって変な座席の取り方してる人多いな
ガラガラなのに前列端で連番とか 不思議
>>346
言うわけないだろ俺の家族がそんなことーー!!!のツッコミが切れ味凄すぎて笑ったわ スタドラはこの前見たけど幼稚過ぎるな
しずかちゃんが可愛かっただけやん
ufo社員全員に200万ぐらいボーナスやっても楽勝だろこれ
>>320
とんかつで伊勢谷が食ってたとんかつ弁当うまそうだったな
劇場で持ち帰り販売してたら買う >>329
とんかつは若人の揚げ下げだよ
いつかやらかしから全員が立ち直れたらそれが意味あるかも 1日の動員98万人とか2度と破られる事はないよな。
破るとしたらまた鬼滅の刃か。
>>383
今日のレイトがまさにそんな感じだったもんな >>373
無限城は前後編、下手したら3部作だから動員は確実に落ちるだろうな
無限列車は尺や展開が見事なまでに映画向きだった >>334
暗に鬼滅と半沢は質が高くない質で受けてないって言ってるやんw >>387
そう
鬼滅だけじゃなくどの作品にも言えるけど >>370
絶対瞬殺でなくなる
1000円するドリンクホルダーが瞬殺だからなあ 劇場版「鬼滅の刃」 無限初動編
果てしなく続く無限の初動の中へ――
>>331
今日はaround140億と思うから十分想定内と思う
明日はP値63-65あたりが150億の目安でいけるのでは >>373
他のハリウッド大作やピクサー、ディズニー映画が普通に封切りされてたらそもそもこの座席数用意するのが100%不可能だからな
閑散期狙い撃ちの公開にしてもきついだろうし
コロナ収束してたら鬼滅続編もまず夏休みか正月の目玉にされるでしょうよ >>387
うん
需要先食いしてしまうみたいな説あるしどうなるかな 鬼滅特報観たけど
高橋pも花江も殊更に泣けるアピしてなかったのが好感持てた
2人とも鬼滅愛に溢れてるわ
「ドラ泣き」とか「マスクを2枚用意してください」とかさあ...
作品disってんだろあの宣伝
>>382
もちろんいまだに絶賛上映中だぞ
松竹の稼ぎ頭だからな(泣 >>372
ファーストデーの前日がハロウィンの土曜ってのも結構大きかったと思う
レイト強めだったけど、コスプレして映画見に行ったんじゃないかね >>385
ティラノが魚食ってるやつに首コキャされたのは未だに許されざるよ >>346
痛々し程真っ直ぐだよね
ちゃんと寒くならないアチチな温度に盛り上げてるお陰でストレートに効いてくるわ >>346
最後の話が弟への言伝から始まるところ好きだわ
みんなの頼れる柱だけど家族を大切にする一人の人間でもあったんだなって >>354
血の色か!
無惨さまの血を分けてもらえる… スレチでチラ裏ですが
俺が漫画を読むようになったのは小学校2年生から
1967年遅生まれ
1975年11月発売のがきデカ4巻から 1巻から4巻まで まとめ買い
1979年の小学6年生の頃は
週間のチャンピオン、ジャンプ、マガジン、サンデー、キング
月刊の小学六年生、科学、学習、テレビマガジン、テレビランド、コロコロ
を読んでいた
>>392
そもそも天気の子ってかなりの累計型だったんだが全く同じ推移しないだろ夏休みあるしあれ >>381
他の選手がフルマラソンやってる中に100m走のペースで既に15kmぐらい走ってゴボウ抜きされてるからなぁ >>381
短距離のペースでフルマラソン駆け抜けようとしてる印象
本当にそのペースで行けるのか?って思いが拭い切れない >>246
千尋を参考にするなら
250億からが大変になるはずだから
250億過ぎても勢いがあれば
当確やろうな >>399
「特異点」っていう言い方が引っかかるんだよな >>336
ダウト
世の中にはいろんな需要があるんだ >>417
無惨様の頭の中がお花畑だからストロベリーピンクなのかもしれない 鬼滅上映出来ない映画館の悲壮感すげえな
鬼滅上映したら小さいとこですら入ってるのにそれも出来ないからな
洋画が全滅したからこそこの待遇があったわけだしな。ほんと実力に加えて天運もあった
>>406
なら65億で確定マークかなぁw
何にしろ65万て数字を叩き出せそうな現状が異常でしかないけどねw >>406
失敬w 65万動員で確定ねwww 地球の人口にしてしまたwww >>412
自分は鬼滅半沢みたいにはなれないので質の高さを目指しますってことだろ
これを下げだと思わないならまあそれでいいんじゃね 無惨ポップコーンって原作のあのシーンが瓶に貼られてるからほんと見た目グロい
食いたくねぇ
>>409
感動するシーンは多いけど、メインはそこじゃないからな
必死に戦った結果がああなっただけだしな >>426
fgoでしか聞かない単語だなって思ったけどこの単語をどう思ったの? 明日は無限列車チョロQ発売日だぞ
朝5時から買えてよかったね宮崎の人
明日65万で150億いくならまず間違いなくいくわな
>>409
ドラえもんは好きだけどドラ泣きって言葉は嫌いだわ
感動して泣くってのは自然に感情移入した結果泣くのであって
ここ泣き所ですよ!さあ!!!って感情移入を押し付けられても感情移入しないのよ ここまでライバルが弱いタイミングがそもそも数十年に一度あるかどうかだもんな
コロナ以前でこのスレが一番過疎ってたのって何時ごろだ?
君の名はフィーバー終わった2017年の正月商戦明けとかか?
>>430
鬼滅見るつもりでやってきた客に文句言われてスタッフの心も折れてそう >>385
千尋を観たのが小3とな
ワイが観たのは社会人6年目 なんか本当おかしくて何度も初日の数字見に行っちゃうんだけど
>>431
唯一の洋画、テネットも公開週過ぎててIMAX譲ってもらえたしなー 鬼滅超えるとしたらまた新しい何かの作品だよワンピースがやられたように鬼滅もいずれはまだ見る作品にやられるのさ
250億って動員2000万超えた辺りだから
ここで日本人口の壁に当たる気がするんだよな
タイタニックもアナ雪も君の名はもここで止まり、千尋も苦戦したから
鬼滅も実は250億超えてからが正念場ではあるまいか
>>366
両さんと江田島平八がいればだいたいなんとかなるのがジャンプ世界 >>385
ジュラシック1マッマと見に行こうとして映画館の前でポスター見て怖気づいて水の旅人見た小5の思い出 >>426
実際特異点だと思うよ大ヒットする作品ってのは
作品の中身や出来云々だけじゃ到達しえない領域に踏み込んでる >>445
1もそうだがババアが叫んだところで若者は入っちゃうから無問題だね >>437
同じ事をしても同じようには売れない
「それはそれとして」自分は質の高いものを作ることを心がける
凄く普通のことしか言ってないだろ…
あっちは質が高くないなんて一言も言ってないし言外にも言ってない
なんでそんなに誹謗中傷されてると思い込みたがるんだ >>388
本当に見たい人のために見やすいとこは空けておくとか… >>379
先に塚口サンサン劇場とトリウッドでやってから >>440
fgo知らんけど
「たまたま環境に恵まれた」みたいな印象かな >>448
あんたいくつやw
あたいも観たよ
小学低学年やな >>445
そのあたりは前作のときに宇多丸が指摘して話題になってたな 逆張り留年系YouTuberステハゲにクソ面白かったと言わせた映画鬼滅
>>450
一気に5万積んだ時の住民のパニックぶりは見返すたびに笑うわ
熱湯を流し込まれたありの巣みてえだぞ ぶっちゃけ事件あろうとなかろうとこんなもんだったと思うよ>>67 >>426
「特異点」って褒め言葉だよ
「スペシャル」だよ「スペシャル」 明日の11/1日曜ファーストデーの鬼滅は80万〜90万かな?
あの憂鬱な月曜日がよもやよもやここまで楽しみになろうとは(正確な興収の正式発表)
新宿の上映時間は都内の中でも特異だよな
場所柄夜活動してる人たちも多いからか
>>398
話数でいうと今回の無限列車は13話分しかないからな
最終決戦は69話
テンポ早めて2時間という尺も無視して23話前後で分けて三部作ってところかな >>435
p値65万、妥当と思います
明日のレイトくらいかな
日曜だからレイト弱いだろうが >>456
天運だよな君の名はとかアナ雪とか鬼滅とか本当そうだと思うわ千尋のころのブームは知らない >>461
それは作者ですらそう思ってるしファンだってそうだよ スタドラって昔のアニメが話題だなあと思ったけどスタンドバイミードラテモンなのね
スタードライバー輝きのタクトだと思っちゃった
>>453
リピーターもいるとはいえ人口から考えると動員数やばすぎるな >>453
鬼滅の原作ファン400万人が5回リピすれば2000万
日本の人口は気にしなくてよい 千尋越えは実感が無くて変な感じ
もう絶対ないと思ってた
罪の声
明日のファーストデーもあるから
土日で2億強くらいかな
2020/10/31 22:42更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*2 *44554(+***0) 200622(.984) ****** 43.8% *44584 罪の声
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201003
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*2 39661 283038 1662 261 ****** 浅田家!
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201004
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*2 37990 290666 1674 261 ****** 浅田家!
韓国サイト+文化通信 〜10/4(日)
順位 週末興収 累計興収 映画名
*2 1億7204万5900円 *2億8033万0250円 浅田家! *累計動員20万2781人(動員1位)
>>456
それはわかるよ
ただそれを同じ業界の人間が言っても負け惜しみにしか聞こえない >>409
入場特典にティッシュ配ってあなるで抜いたファンに配慮したあの花のほうがまとも 鬼滅いっちょ噛みの人が棍棒として振り回してるの本当にきつい
なぜか被害妄想強いし
>>413
煉獄さんの羽織とレッグウォーマー?した男児がいたわ >>440
電王の方が先だし、そもそもそれ以前からある言葉だと思うが >>334
事前に公表された上映回数は誰が見ても驚くニュースになったし
動員100万とか記録が確かに特異ではある
いろんな事象が重なって生まれた結果だから、この人なりの評価でしょ >>465
その時ここ見てなかったんだよな
悔しい >>463
そうなの?
まあ別に自分はこれは泣けるだろ!っていうのを押し付けられたくないだけで
逆に感動を求めて映画観る人もいるから戦略?としていいとは思うけどね >>478
既に4回りぴったので、残り1回で済むな。よしw >>248
262億タイタニックと
308(再上映で315)億千尋は
比較として名前すら出なかったもんな
本当に久々の掘り起こし 鬼滅は映画が別にメインコンテンツではないってところが恐ろしいな
ソシャゲ化とかすればいったいどれ程稼ぎだすのか
鬼滅、大人はともかく子供はリピートするかな
ある意味バトエンだし
>>481
ファーストデイって単価雑魚って知ってる?
あと浅田家は金曜罪の声()より稼いでるって知ってる?
浅田家より席なくなり易いの分かってる?w ドラ泣き前作が大ヒットしたのが2014年
あの頃と同じ、泣きを前面に押し出す売り方が通用するのかなぁ、、、
ムビチケみたいなとこの指数はあまり思わしくないんでしょ?
座席数・上映回数・館数前日集計:20201101
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 1163324 5569 208.9 3.2 266 372 71.5% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *201561 1472 136.9 5.0 260 343 75.8% 罪の声
*3 *147851 1327 111.4 6.7 260 330 78.8% とんかつDJアゲ太郎
*4 *121497 *957 127.0 5.4 186 239 77.8% 映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日
*5 **82423 *867 *95.1 7.8 264 345 76.5% きみの瞳が問いかけている
*6 **50946 *457 111.5 7.0 264 361 73.1% TENET テネット
*7 **36214 *400 *90.5 7.9 245 342 71.6% 浅田家!
*8 **25519 *208 122.7 6.8 122 218 56.0% 夜明けを信じて。
*9 **24760 *230 107.7 6.9 229 331 69.2% 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者
10 **23258 *222 104.8 8.8 *97 110 88.2% 空に住む
11 **20719 *165 125.6 6.8 119 153 77.8% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
12 **19746 *215 *91.8 7.9 208 310 67.1% みをつくし料理帖
13 **17335 *163 106.3 8.6 107 135 79.3% 朝が来る
14 **14366 *119 120.7 7.4 116 316 36.7% 望み
15 **13296 *125 106.4 8.1 *76 109 69.7% スパイの妻
16 **12305 *107 115.0 7.6 *86 116 74.1% ミッドナイトスワン
17 **10212 **83 123.0 6.9 *43 *55 78.2% どうにかなる日々
18 ***9205 **59 156.0 6.9 *47 *73 64.4% ゲキ×シネ偽義経冥界歌
19 ***9157 **76 120.5 8.1 *68 108 63.0% 82年生まれ、キム・ジヨン
20 ***8360 **81 103.2 8.7 *46 *51 90.2% オレたち応援屋!!
21 ***7593 **67 113.3 8.0 *66 149 44.3% 星の子
22 ***7501 **86 *87.2 7.7 *86 164 52.4% 映画ドラえもん 2020 のび太の新恐竜
23 ***7244 **43 168.5 6.3 **8 *10 80.0% ザ・ハント
24 ***6847 **46 148.8 6.3 *46 **0 ***** 宝塚歌劇 月組宝塚大劇場公演「ウェルカム トゥ タカラヅカ 雪と月と花と」「ピガール狂騒曲」千秋楽
25 ***6007 **79 *76.0 6.9 *62 105 59.0% 事故物件 恐い間取り
>>448
もう50やん
小さい頃からワーナー海老名が近くにあったからシネコンが普通の映画館と思ってた小3 2020/10/31 23:01更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 665272(+*503) 1125031(.984) *78.5% 25.1% 665348 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *44556(+***2) 200744(.984) ****** 43.8% *44584 罪の声
*3 *35328(+***5) 122199(.986) ****** 24.8% ****** 映画プリキュアミラクルリープ…
*4 *19052(+***2) *81870(.976) *54.3% 45.6% *19070 きみの瞳が問いかけている
*5 *14911(+***0) *41833(1.00) *86.4% 17.9% *14911 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*6 *12639(+***5) 146592(.981) ****** 48.7% *12665 とんかつDJアゲ太郎
*7 *11135(+***0) *25051(.982) *53.5% 28.2% *11137 夜明けを信じて。
*8 *10165(+***9) *51034(.973) *59.0% 33.6% *10185 TENET テネット
*9 **7123(+***0) *34926(.987) *49.2% 37.9% **7125 浅田家!
10 **3495(+***1) *12650(.994) *49.7% 38.2% **3495 スパイの妻
>>430
結構追加きてるけどな
もう小さいとこは全部鬼滅上映希望出せばいいと思う
みんなどんどん助けてもらえ
『劇場版「#鬼滅の刃」無限列車編』上映劇場 追加のお知らせ
10月30日より
飯田トキワ(長野)、鳥取シネマ(鳥取)、都城シネポート(宮崎)、延岡シネマ(宮崎) 、
福島フォーラム(福島)、盛岡中劇(岩手)、岡山メルパ(岡山)、カナートホール(兵庫)
11月6日より
大阪ステーションシティシネマ(大阪)、大津アレックスシネマ(滋賀)
11月13日より
伊那旭座(長野)
11月20日より
ワンダーアティックシネマ(宮崎) >>484
叩き棒欲しいだけで別に鬼滅好きでもなんでもないんだろなというのは感じる >>501
そもそも小さい子は映画をリピートする習慣がないだろう
1回見たら親がまた見たいってならない限り行かないよ >>501
鬼滅のバトル鉛筆出たらバカ売れしそうだな でも野木のコメントは鬼滅も半沢も素直に褒めてはいない気がするが
>>504
みおつくしの席数鬼滅の刃同時公開と思えない >>506
普通に常時のとんかつより稼いでるの笑える >>473
良い意味で予想を裏切る事を期待しようずw 寝ますノシ LisaってAngel Beats!出てたんかい知らなかった
>>504
終日着席率8割で93万行かないのか
うーん、150万席ほど欲しいw >>334
脚本家に他作品についてのこういう質問ぶつける記者の神経を疑うけど
野木も口にしないだけで特に半沢に関しては思うところあって欲しいわ
コロナの影響で延期・話数短縮・撮影制限の3コンボ食らったのはMIUも半沢も同じだが
MIUのラストの纏め方ほんと酷かった 鬼滅応援してるはずなのに鬼滅にかけられる言葉全てをわざとマイナスに受けとる人本当になんなんだ
正義掲げて怒りたいだけじゃないのか
物理の専門用語だけど
中高年のアニヲタにはオーガスでおなじみだなw
>>478
その理屈だとワンピ映画はもっと稼いでないとおかしい >>518
MIUもラストだけ跳ねてたじゃん15%超え 明日で153億くらいか
文化の日あるし来週末で200億はいきたいね
>>512
そりゃ目を通せてないものどう褒めればええんや? >>278
あと一週決断が早ければ恩恵ももっと受けられただろうに >>433
だよねえ…
娘持ち父親ならドラ泣きな映画見る?
大事に育てて来た娘を貴方に託しますよのイベントが結婚式なのに
ドラ泣き2が鬼滅のライバルって言ってる人なんなの
どこの層に当ててるの? >>503
ムビチケ観たい登録は登録開始から1週間ぐらい様子見ないとわからん
木曜まで様子を見たほうがいい
今は天外者がぶっ飛ばしてるけど
スタドラ2はまあまあって感じかな
もっと悪いのはいくらでもある >>461
合ってるけどもっと尖りまくってる
この場合の使われ方はあらゆる現象の極地って感じだからな
特別な事情や人気や世相なりなんなりが折り重なって相乗効果をだした奇跡の産物みたいなもんや >>501
子供は元々リピーター需要無いよ。親同伴で実質二人分の動員稼げるのが強み。 鬼滅映画上演前のCMに流れた映画はかなり影響ありそうだなあ
特に新解釈三國志、スタドラ2、実写約ネバ
>>507
ステーションシネマはヴァイオレット全力で上映してくれたけど鬼滅きたら一気に減らされそうだな >>506
乙です
今日は66万フィニッシュか
明日も楽しみだな!
お前らおやすみ >>461
まぁそれは実際そうだろうなと思うわ
子供に強請られたから2回観に行ったんで面白いのは確かに面白いんだけどここまで爆発的に流行したのは今の時代の雰囲気に物凄くマッチしてたってことなんだろうなという結論に達した
天の時 地の利 人の和 とんかつ食べたいなあと思ってもとんかつ見に行こうかなあとは思えない
不思議!!
>>507
岡山市にはイオンとTOHOもあるからメルパ厳しそうだな
倉敷は他に箱がないからMOVIX完売続きなのに
ほんと東へ偏ってる >>389
まあでも実際あんな夢見せられてあそこまで強く断言するには相当家族から愛されてないと無理だよね
家族への信頼と愛が強い とんかつは来週には食いしん坊の煉獄さんに平らげられて糧になるな
>>504
ぶっちゃけ116万席あっても
ファーストデイの鬼滅にはまったく足らないわ たんじろーは困ってる人を絶対に放っておかないからな
>>512
野木はクドカンとかとつるむようになったし、もうダメを業界内輪うけ脚本家になってしまった。
だけが名前を売ったんだって感じだよw >>537
寅さんとか糸とか減らせる席はいくらでもあるので… >>461
おおむね"既存の理で測れない"って意味だぞ
善も悪もない >>536
IMAXの長めのスタドラの予告で涙ぐんでる人がいたな
スタドラは鬼滅で予告見てもらえる恩恵を受けるかもしれない >>543
メルパはまだグッズ残ってるらしいから… >>551
俺もそれ
あれは設定とかかなり練り込んでたのに主人公のキャラがクソ過ぎたな >>551
いやースパロボでは見事な接着剤として活躍してくれたね 7days今週の鬼滅ニュースとかやってんのか
必死だな
今のところアジアと欧米でコロナの人数が違いすぎるから、
大作洋画がとりあえずアジアでだけ公開っていうのはあり得るのかな。
ものによっては真空地帯で異常な当たり方をするっていうのは鬼滅で皆分かっただろうし
>>544
泣けるって謳い文句に拒否反応出るのは有ると思う
映画の予告編で3回泣けるとか聞いただけで興味無くすもん 鬼滅は今までのヒットの法則全部無視してるのに大ヒットしてるから
本当に特異点だと思うけどな
>>536
約ネバは地雷臭が凄い
スタドラは「ほら泣けよ」って押し付けてる感が嫌い >>536
約ネバと新三国志はくっそつまらなさそうだったし
SNSでも一切話題になってないけどな >>282
劇団ひまわり時代の銀河鉄道の夜の舞台で歌ってたのが印象的だったな
唄っている前で踊ってたのが小野賢章だった >>567
公式にそういうの推されると萎えるのはあるね ドラえもんは僕のおばあちゃんとのび太の結婚前夜の原作レイプリミックスだろ
むしろ原作知ってるからこそ受け付けられんわあんなん
しかも監督がドラクエユアストーリーのやつだろ、誰が見るかボケが
>>501
こども達に同じ映画をリピするって概念無いみたい
鬼滅は見たから次はって感覚 >>541
天地人がハマらないと200億映画は生まれんよな
そもそも日本人の1割を動かすなど狂気の沙汰だ
さっきザクっと「2000万人に壁がある」と言ったけど
2000万ってのは自民党が大勝した選挙での比例代表の得票とほぼ同じなんだ
つまり政権を変えられるだけの人間を有料で英語観に連れてこないといけない >>569
スタドラはSNSで好評価
前作見てもここやヤフーのジジババ層とは一切被りがないのだけは確か >>536
スタドラ以外は話題になってない気がする >>566
アジア先行、本国無期限お預けになるくらいなら配信を取るだろな >>556
ニュースで史上最速200億突破しました
の方が効果ある とんかつは1日1回にした方がいいんじゃないか
そしたら着席率も少しはましになるだろうし
>>559
純粋に聞きたいんだけどその涙ぐんでたのはどんな人?
時分が予告見た時は結婚式前夜に逃げたの?は?ってなったんだけど
親以上の世代で結婚式逃げた男に感動するのかなって疑問で スタドラは必ず流れてるらしいな
もう1000万人が目にしたんだろ?
>>512
見ていない半沢は別にこのいい方でもおかしくはない
鬼滅が箱占拠ができ尚且つそれに応えるパワーがあったのは特異なことでいいと思うけど
例え罪の声が占拠できても大入り満員とは思わないだろうし
あっ、罪の声は面白かったよ 鬼滅の刃〜無限列車編〜
「ハンカチを用意して劇場にお越し下さい」
まあ行く気しねぇよな
煉獄さんが最期に弟だけでなく、父親に身体を大切にするように伝えてくれって言うところがいい
どんなに邪険にされても、煉獄さんの中では大切な父親なんだよな
>>523
最終回の一話前が異様に面白かったんだよ
それで皆期待して最終回見た訳だから数字取りの面では及第点でまあいいんだけど
上のインタビューで野木が答えてる質という点ではどうにもこうにも >>567
泣くかどうか決めるのはこっち(観客)だ、という謎プライドが出てきてしまうからな 明日は85万かな
そういや3日も祝日か...
この場合2日はどうなるんだろ
>>568
家族愛、自己犠牲、友情
めちゃくちゃ売れ筋じゃね >>545
例えば善逸が師匠や仲間から罵られる夢見せられたら飲み込まれてしまうだろうね
迷惑かけて嫌われてるかも知れないって恐れを持ってて自己肯定感も低いから
家族に愛し愛されで育った炭治郎でないとあの台詞は出てこない スタドラはだから前回と状況が互いすぎる。夏休みじゃないってだけで半減なのに。トヨタCMははないわ、放送時間かわるわ、菅田将暉だわ、シーザー進歩ねえだわで、マイナス要因しかない。30億いけばいい方だろ。
ふと思ったんだけどワンピースの戦争編のラストを「続きは映画館で!」って映画化したら結構いい記録出せたんじゃないの
>>501
金ないからな、子供は
大抵の親は、子供が一回見た作品をまた見させる金は払わないだろ 7daysニュースキャスターが
今週の鬼滅ニュース!
とかいうコーナー使っててワラタ
まあ親がリピーターになる可能性はあるけどな
こっそり見にくるとか
とんかつの監督ってテルマエとか帝一の國とかの人なのか帝一は面白かったな
山崎アンチは本当に頑張り過ぎだろw
ここの層とスタドラ見る層全く被らないから
ここで叩く意味ないんだっつのw
>>575
でもDVDはめっちゃ観るんだよな
姪っ子はアナ雪ずっと見てたわ >>577
面白いなその基準
政権を変える程の人数か >>570
三国志はもっとギャグを全面に出した予告にしたらいいのに >>578
日本がやるべきじゃない実写だ約ネバ
ハガレンの二の舞 >>433
とくにフェミニストというわけじゃないけど、僕は誰かを幸せにできるかな?みたいな煽り文句はちょっとどうかと思っちゃったな >>501
したい子供はするんじゃないかな
私がもののけをリピートしたときは小学生であった 宣伝の仕方ひとつ取っても電通絡まなくて本当に良かったよなぁ
絶対ポスターもっとごちゃごちゃしてたぞ
天外者は三浦の遺作だっけ?ファンが殺到するのは分かるな
>>568
ufoガチで作り込んだのが発端なのが確かなだけで、あとはファンが異常に盛り上がって拡散した、としか言えないからな。
マーケティング戦略とかそういうの、完全に飛び越えちゃってる。 ■国内映画歴代デイリー販売数記録 TOP10
*1 983582 2020/10/17(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*2 983247 2020/10/18(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*3 890026 2020/10/25(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*4 849337 2020/10/24(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*5 673749 2020/10/16(金) 鬼滅の刃 無限列車編
*6 665272 2020/10/31(土) 鬼滅の刃 無限列車編 ※更新中
*7 569492 2019/12/01(日) アナと雪の女王2
*8 452803 2019/11/23(祝) アナと雪の女王2
*9 433284 2019/11/24(日) アナと雪の女王2
10 422119 2019/07/14(日) トイ・ストーリー4
これ、ベスト30が欲しいな
>>567
4回泣けますのコーヒーが冷めないうちにとかか TBSもうずっと鬼滅やってんな
たけしに映画観て欲しいわ
>>320
これ鬼滅コラボじゃなくてもやって欲しい
ポップコーン食べたいけど映画見てると食べるの忘れるし音も気になるしで迷っちゃうんだよな
持ち帰りのフィルムとかの分カップ小さくなって割高になってもいいから >>600
子供がトイレに行って途中見れなかったからって
レイトで一人で観に行ったって同僚がいたわ 山崎も不調続きというのも忘れてたwもう普通のやつでも山崎wって感じになってきた。
2020/10/31 23:01更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 665272(+*503) 1125031(.984) *78.5% 25.1% 665348 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *44556(+***2) 200744(.984) ****** 43.8% *44584 罪の声
*3 *35328(+***5) 122199(.986) ****** 24.8% ****** 映画プリキュアミラクルリープ…
*4 *19052(+***2) *81870(.976) *54.3% 45.6% *19070 きみの瞳が問いかけている
*5 *14911(+***0) *41833(1.00) *86.4% 17.9% *14911 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*6 *12639(+***5) 146592(.981) ****** 48.7% *12665 とんかつDJアゲ太郎
*7 *11135(+***0) *25051(.982) *53.5% 28.2% *11137 夜明けを信じて。
*8 *10165(+***9) *51034(.973) *59.0% 33.6% *10185 TENET テネット
*9 **7123(+***0) *34926(.987) *49.2% 37.9% **7125 浅田家!
10 **3495(+***1) *12650(.994) *49.7% 38.2% **3495 スパイの妻
スタドラを鬼のように叩いてるやついるからヒットはしそうどのくらいいくかは知らんけど個人的にはエヴァのがやばいと思ってる
>>594
そういうのは30年以上前にはよくあったけど
ドラゴンボールあたりから受けなくなってた アニドラの方は前作から大幅に興収下がってるからスタドラも下がりそう
>>569
映画好きとかはちょっと距離とりたくなるかもしれないけどライト層にはちょうどいいんじゃないの? >>584
若い女性だったよ
おばあちゃんの出てる時間が長かったような >>629
まだ500積む
そろそろ寝ていいよ長男 野木はドラマの脚本は毎回スロースターターで中盤はすごくいいのに結末が残念パターンが続いていると言われてる
映画の脚本はまだ未知数だけど、野木はなんか変に思想拗らせてる所が気になる
>>617
だったら菅田将暉の映画はもう少し人がはいってるわw >>535
いやいや子供こそ気に入ったら何度でも観たがる
ウチの女児が4歳の時にアナ雪に嵌ってカミさんが何度か連れてった
俺も1回お供した
DVDが出てからは家でリピートだよ >>627
でもさあれ真面目にやっても更に寒いだけだぞ >>600
実際子供が横にいて気が散ったから
今度は1人で観たいって結構書かれてた 2000万人てもう本来の読者の何倍だよって感じだからどうなるんだろうな
>>578
普通に人種に合わせた髪でいいのにな、浜辺は黒髪で スタドラという言葉がそもそもなんか嫌
銀河美少年しか出てこない
普通にドラえもんで良いじゃん
>>629
終電間際で500人も映画館に入るのか
終電早い駅の人かな? >>632
ドラとクレしんはコロナの影響モロに受けてしまったね >>632
まあアニドラはコロナ第二波来た時だったからね >>630
それな
ぶっちゃけスタドラなんて前作の7〜8掛けだろと思ってたが
こんだけ今から顔真っ赤な奴いると逆にヒットしそうだわ ヴァイオレットは明日で17億いけるかな?今日で16.7ぐらいだと思うけど
三国志ってパロディだから
元ネタ知らない人が見て笑えるのか疑問
新恐竜はふつうに面白かったしスタドラもまあ大丈夫だろとは思ってるが
>>639
泣くほど心を動かす物語が見たいのであって
泣きたいわけじゃないんだよな
それなら玉ねぎ切ればいいんだ >>638
菅田そんなに人気なら仮面ライダーWの映画が300億超えたはずだからな >>635
ありがとう
未婚女性が自分の祖母とか思い出して泣いてたのかな >>631
戦争も大規模災害もない平和ボケの時代はウケないだろうね 直近の山崎
デスティニー
アルキメデス
ドラクエ5
ルパン
よし、スタドラ2も安心だな!!
>>594
ありきたりと言われるけどなんだかんだみんなこういう王道なのが好きなのよね >>638
曲モチーフだけど糸20億超えちゃったね
菅田アンチのやわらか銀行さん 鬼滅の実写化、無惨はガクト様、禰豆子はハシカンで決まり
って、甥っ子が言ってるが
実写化なんてするのかな?
>>645
あれをドラえもんって言うのだけはマジでやめて
ドラえもんのようなものだよ >>626
アルキメデスは興収はともかく評判はよかった だって菅田将暉の歌なんか笑いしかなんねえじゃん。全体のスタドラは秦基博の歌だけは良かった映画だし。
>>616
このランキングがボボボーボボーボボって言われてるけど
あれって作者の冗談だよな? >>603
うちの子達はもう円盤を知らない世代になってた
つべアマプラアベマFirestickの配信元の違いも怪しい >>638
糸はかなりヒットしたし実際菅田が今の若手俳優でトップの人気だと思うが…
なんか変なアンチいるよな菅田
理由は分からんが >>67
映画には行かないけど、話題にすればするほど、とんかつが食べたくなる効果はあったよね >>502
単なる土日の予想でしょ
星野源嫌いなのか知らんけど煽りに浅田家使われるのも嫌だわ 鬼滅オタ少しは落ち着けよな・・・
今の鬼滅からしたらスタドラなんて
怖くはないはずだろ
もしかして千尋越えの要素が下がるから
それを恐れてるのか?
>>666
日テレドラのほうがドラえもんらしいレベル >>667
山崎にしては評判がよかったってだけだろw >>637
MIUの最終回も酷かったな
あと野木はTwitter辞めた方がいい >>657
東京都山崎ヲタさあ
山崎が大人気なら劇場はアマプラ落ちはしなかったろうね >>647
普通に車でしょ
俺も初週に23時半開始に行ったけど、他の人もほぼ車だよ >>644
うむ
北川景子と渡辺直美は結構いいと思う。
あと浜辺美波の笑顔怖いわ >>578
コメディ映画だったら気にならんのだけどな
約ネバは気になってストーリー頭に入ってこないタイプ ニュース番組で必ずさん付けで連呼される煉獄さんツボくるw
>>616
とりまベスト12
■国内映画歴代デイリー販売数記録 TOP10
*1 983582 2020/10/17(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*2 983247 2020/10/18(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*3 890026 2020/10/25(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*4 849337 2020/10/24(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*5 673749 2020/10/16(金) 鬼滅の刃 無限列車編
*6 665272 2020/10/31(土) 鬼滅の刃 無限列車編 ※更新中
*7 569492 2019/12/01(日) アナと雪の女王2
*8 452803 2019/11/23(祝) アナと雪の女王2
*9 433284 2019/11/24(日) アナと雪の女王2
10 422119 2019/07/14(日) トイ・ストーリー4
11 415451 2019/04/14(日) 名探偵コナン2019 紺青の拳
12 407869 2019/07/15(祝) トイ・ストーリー4 スタドラはいつもスタードラフト会議が頭をよぎってしまう
>>453
15週超えるとどんな大ヒット作品でも減速するなら
15週以内に千尋越えを一気に果たしてしまえばいい
15週以内で千尋越えをするには
308億÷15(週)=20.5億/週が必要
ただし鬼滅は既に150億近く稼いでしまっているから
残りは約158億
158億を先の週単位の興収で割ると
158÷20.5≒7.7
11月以降8週連続興収20億以上を叩き出せば
千尋越え達成
今の鬼滅の勢いなら十分可能とみる スタドラはのび太逃げたの方の宣伝が不評なんだと思うよ
キメツの前に流れるからね
菅田将暉の歌のない方
菅田が活躍してるとアンチはイライラしちゃうもんなの?
気持ちは全く分からんが
罪の声 20:10〜盛岡フォーラム99席全席販売に40人ほど
隣に私服JK2人組いたが、20代〜アラフォー中心、男女比4:6
なるほどグリコ森永事件の背後にこういうドラマがあったかもと思わせるいい話だった
前半は文句なしに面白いが、謎解き終えて泣かせに入るとやや冗長に感じた
それでちょうどいいと感じる人もいそう 加賀恭一郎が好きなベルには勧める
そういえば麒麟の翼の監督だったね
山崎アンチ若手俳優ヲタの菅田アンチ
あとドラえもん好きのスタドラアンチ
なのにSNS超好評
これはヒットしちゃうなスタドラ2
ぶっちゃけスタドラキモい派だけど数字的にはヒットしそう
ていうか予告で日本沈没2020やってるけど例によって
「感動した」「涙なしには見られない」「ラストに驚愕」みたいな感想文字を画面いっぱいに詰め込む手法やってて
鬼滅前だから余計に陳腐に見えてしまった
手に入れた力は自分の力、自分のために使う
気に入らない奴は叩きのめして欲しいものは手に入れる
ノリで自覚なしに大きなことを成し遂げて周囲はその自由さを器の大きさと受け取り惹かれる
そんなヒーロー像が積み重ねてきてトレンドだったはずなのに鬼滅は・・
ネバランも家族愛、友情、自己犠牲がある漫画なんだがな...主人公がめちゃくちゃ優しいのも炭治郎と共通点あるのに何故こうも差がついたのか
>>665
業界はしたくてたまらないだろうけど
原作者がうんと言わない気がする何となく のび太はヘタレだけど人のために涙流せるし頑張れる奴だから、ってしずかちゃんがパパに背中押される話の結婚前夜をベースにして
肝心ののび太がしあわせにする自信ないとか抜かして結婚式当日にバックレる話だろ
ちょっとないわ
>>674
叩いてるのは藤子F信者だろ
ソースは俺 >>680
賭ケグルイ以降浜辺の笑顔に凄みを感じるようになった >>67
皆でとんかつ食べて経済回そうぜ大会だった >>654
それな。
個人的にはなかなか面白かった。
今年のやつは気になるって声はよく聞いたから、コロナが怖いって人が多かったから伸びなかったと思ってる 来週末200億超えたらさすがに千尋超えるの確信するけどきついよなやっぱ
>>588
実際に見に行った観客が言うからみんな気になるんであって
公式が最初から言ってたらちょっと違うんだよな >>574
ユアストは酷かった
なんか擁護さんいるけど先人の勇者が二代でプレイして観に行ってお葬式みたいなのあったなあ
気の毒すぎたよ
イレブンのトゥルーエンドでよかったのに スタドラは別に楽しみというわけでもないが、公開日から連休のこのスレは楽しみ
スタドラは企画はよかったよ。でも二回目はもうだめだよ。しかもトドメを指すような菅田将暉わ
>>632
コロナ最盛期の最悪のタイミングだったからな
それでも初動の8倍推移したけど >>684
座席減らし機出すかもよーー
席を半分に減らします >>702
ドラえもん原作に大して思い入れない人なら
原作変えられたとかあんま何とも思わないだろうしねえ 鬼滅の場合はあの序盤の暗い雰囲気と辛い世界観から、家族愛だと努力だの火事場の馬鹿力だので乗り切る熱さがあったからウケたんだろ。
まぁここまでヒットするとは予想できなかったけど。
>>79
一応あれで新シリーズは完結 予告編がめちゃくちゃ暗いからなんか見る前に暗いきもちになる >>697
素直に悪評を並べ立てた方が話題になるのにな >>699
個人的は鬼滅より面白いと思うよネバーランド
孤児院脱出までしか知らないけど >>706
のび太が逃げたを出さなきゃ良かったのでは?
のび太は大事なときには絶対逃げない男だしな >>702
原作の美味しいどころ取りの1と
オリジナルの2のどっちが許せない? でもまたヒットしたら山崎貴が調子こくんだろうな(笑)
>>699
当初の路線を維持できなかったことかな
脱出編までは面白い、って言われてるのはその後の話が脱出編と毛色が変わるからなんだよね >>704
明日トンカツ定食頼んで陰ながら応援するわ >>204
思ったよりも空きがあるんだな。
当日の飛び込みで埋まるんかね? >>719
最初の2〜3巻くらいの内容でワロタまあそこが一番面白いからね仕方ないね 単純にあの変なCGが受け付けない上に結婚式から逃げる話ときてるからな
DX日輪刀購入に長蛇の列
高値転売、、、、
世の理が狂ってる、、、
菅田は二枚目俳優なのに明るくトークもいけるのが人気の要因だと思うけどそれが気にくわないってチー牛がアンチになるんかね
中国 国産映画が$300M超えの超大ヒット ムーラン劇場公開は大コケ 外画は全体的に低調
日本 鬼滅大ヒット テネット$20Mの中ヒット
韓国 新感染2他の国産映画いくつかが$20-10クラスの中ヒット
ハリウッドがアジア3大市場のこの現状をどう見るかだなあ
ムーランは失敗 テネットもそれほど稼げず 中国の公開はバクチ
これでも劇場公開するだけの価値があると見るか配信全振りにするか
鬼滅は炭治郎が普通より身体能力あるくらいのだからええんよ
>>718
確かに「マジでクソ」「誰が見るんだこんなの」「金返せ」「座っているのも苦痛」みたいなやつ流されると逆にみたいなw >>81
声優に興味ない人もいるから
子供連れてるとトイレとかお腹空いたとか言い出すし >>719
その脱出編以降で面白さキープできなかったから、伸び悩んだんだよな。 >>578
原案だけにとどめて、舞台や登場人物を日本のどこかいつかにしてもよかったかもね >>616
■国内映画歴代デイリー販売数記録 TOP26
*1 983582 2020/10/17(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*2 983247 2020/10/18(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*3 890026 2020/10/25(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*4 849337 2020/10/24(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*5 673749 2020/10/16(金) 鬼滅の刃 無限列車編
*6 665272 2020/10/31(土) 鬼滅の刃 無限列車編 ※更新中
*7 569492 2019/12/01(日) アナと雪の女王2
*8 452803 2019/11/23(祝) アナと雪の女王2
*9 433284 2019/11/24(日) アナと雪の女王2
10 422119 2019/07/14(日) トイ・ストーリー4
11 415451 2019/04/14(日) 名探偵コナン2019 紺青の拳
12 407869 2019/07/15(祝) トイ・ストーリー4
13 388375 2020/10/19(月) 鬼滅の刃 無限列車編
14 357895 2018/04/15(日) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人
15 351221 2020/10/21(水) 鬼滅の刃 無限列車編
16 348512 2020/10/23(金) 鬼滅の刃 無限列車編 (※イオン取得漏れのため推定補完値)
17 348024 2017/04/15(土) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌
18 345143 2018/04/14(土) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人
19 332987 2019/04/13(土) 名探偵コナン2019 紺青の拳
20 330349 2017/07/01(土) パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊
21 329026 2016/09/19(祝) 君の名は。
22 328862 2017/04/16(日) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌
23 320703 2016/09/18(日) 君の名は。
24 318206 2016/11/23(祝) ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
25 317709 2015/12/19(土) 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!
26 316396 2018/07/15(日) ジュラシック・ワールド/炎の王国 >>568
むしろ鬼滅は人情物の超王道物じゃね
高齢者が煉獄を見て市川雷蔵を思い出すってよっぽど王道の勧善懲悪時代劇として認識されてるってことだと思うぞ そういや罪の声見に行ったやついないの?そこそこ楽しめるなら見に行こうと思うんだが
>>724
善逸がいるからスタドラの週も鬼滅が1位か >>629
この時間まだほかもお客さん入ってんだね >>724
筋肉ネズミか
しかし青狸にネズミ見せると地球破壊爆弾出すぞ しかし小栗といい菅田いい山崎といい、すたーでもないのになんだこんな毎回毎回毎回でるんだろう。実写邦画は本当ゴミだな。
>>729
空きっていってもレイトは置いておいて日中は各回1桁席とかだぞ…
端っこの端っこだけ残ってるとか 約ネバは浜辺のウィッグ被ってます感が一番許せん
でも観に行く予定
>>289
そうそう、少し待てばDVDやBlu-rayになるし、ちょっと昔はレンタル待ってる層も多かった
円盤売るために人気作でも一定期間で上映切るから、空いてから見に行こうと思ってもどこでもやってなかったり 初日で5万積んだとこの反応見たいんですけど何スレ目か分かる人います?
>>723
そもそもフルCGに違和感
自分がおっさんだからかもしれないけど >>699
ネバランは優しいというか、頭お花畑だからな
炭次郎に流石に失礼 >>731
アニメしか見てないけど漫画だとそれくらいの巻数の話なんだ?!
プリズンブレイクって海外ドラマも脱獄するまでが面白かったからな… >>720
それよな、監督はドラえもん読んだことないのか?
鬼滅が徹底して原作愛に満ちてるのと非常に対照的だわ >>744
公開してから土日毎回これまでのトップ超えてきてるとかエグいわ >>750
みんな好きな人気俳優だからだよ
そんな単純なことも分からないの? アゲ太郎製作委員会が伊藤と伊勢谷に賠償求めたら取れそう?
前回のスタドラはCGは割り引いてみたけと、今回は割引はないよ。
2020/10/31 23:21更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 665780(+*508) 1128067(.987) *78.5% 25.1% 665828 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *44572(+**16) 201561(.988) ****** 43.8% *44592 罪の声
*3 *35328(+***0) 122199(.986) ****** 24.8% ****** 映画プリキュアミラクルリープ…
*4 *19055(+***3) *82119(.979) *54.2% 45.6% *19069 きみの瞳が問いかけている
*5 *14920(+***9) *41954(1.00) *86.3% 17.9% *14920 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*6 *12647(+***8) 146925(.983) ****** 48.7% *12667 とんかつDJアゲ太郎
*7 *11135(+***0) *25051(.982) *53.5% 28.1% *11137 夜明けを信じて。
*8 *10179(+**14) *51292(.978) *59.0% 33.6% *10195 TENET テネット
*9 **7126(+***3) *35074(.991) *49.2% 37.9% **7126 浅田家!
10 **3495(+***0) *12650(.994) *49.7% 38.2% **3495 スパイの妻
>>750
スターでないっていうのは横浜流星みたいなのに言えよw >>752
予告編が軒並みアニメでいきなりあれがきたからわーって思った >>699
いや比較対象を今の鬼滅にしてやるな
こいつもバケモノコンテンツやぞ
連載中とか約ネバの作画を見習えとか普通に言われまくってたし原作も月とすっぽんレベルの差があったからな
脱獄後に勢いが落ちたのはあると思うかな >>651
>>9を見るとヒロアカくらいはギリギリいけそうな気がするな
11月の特典とスタッフトークショー&新作アニメ映画初ドルビーシネマ上映などの話題で >>766
いうほど人気ないから実写映画はこうなんだろう。 >>767
どっちみち転けただろうけどとれるモンなのかね >>699
同じじゃないと思う
最初にママの裏切りから始まってそこからの騙し騙されの心理戦じゃん
面白いのはあるけど疲れる
家族愛ってより仲間愛 >>762
ユアストーリーの監督だぞ?
もっと言うとドラえもんの体内には爆弾仕掛けてあってセワシ君の言うことを守らないと爆発すると言う設定が前作からあるぞ >>765
11/2も祝日にはさまれてるから現時点でもまあまあ予約入ってる
11/4はレディースデーだし、それ乗り越えたらすぐ休日になるから、来週もかなり稼ぎそう >>699
わたしを離さないでみたいな映画だよね
予告しか見てないけど
あれは戦うの? >>769
じわ積み。
このまま666666ぞろ目になってほしい。 >>763
今は原作も映画も見る影もないけどな…
何故こうなった >>733
日輪刀そんなになのか?
今日買い物出掛けたとき見かけたけど山積みで
キッズも少なめだったよ
妖怪メダルのときみたいにクリスマス商戦の
転売餌食になるのか?
実に当たり前のことだけど、予想外か予想はできるけどどういう魅せ方でくるかわからない、ってところから感動シーンが来るから泣けるのであって、
予告から「いいか!?感動シーンが来るぞ!?泣けよ!?ハンカチ持ってこいよ!?」
なんてやられても泣くわけねぇだろ、ネタバレしてんじゃねぇよ。
>>647
今日ハロウィンで店が結構開いてるんだ
夕方鬼滅のLV終わって出たら劇場入ってるモールのそこら中
ハロウィンの仮装だらけでみっしりしてた
映画館の入口付近に猗窩座6人くらいいてビビったわ
モールの中の店も今夜開けてるとこがあったし
映画よりアイツラの集会のほうがコロナ怖いから早々に帰ってきたけど しかしねずこの頭突きはめちゃくちゃ痛そうだったのと夢がなぜか幸せなのと悪夢どっちも見せられてるし
>>783
創造主が破壊神だから
破壊し過ぎてセルフリメイクばっかやり出したけど スタドラアンチうるせー
鬼滅より夢中で話すって逆に興味津々だろ
>>773
ドルビーと新特典効果で19億いってほしいね >>772
最初はこっちのが推されてたしねほぼ同期だろ?確か鬼滅とネバラン 観客動員数、歴代19位か
ネバランは鬼だって悪い奴ばかりじゃない☆私たち話し合ったらわかりあえるはず☆みたいな展開になった時点でジャンプ読者は音を立てて引いた
>>786
鬼滅アニメは原作最大の感動シーン
善逸「妻の禰豆子に伝えてくれ」
がまだだからな
あれアニメ化したら100億は楽勝だろう >>786
ショーシャンクがそんな評判だったから妙に身構えてしまって思いの外楽しめなかったの思い出した そういやあ、ショーンコネリー亡くなったが
90歳だったんだな、大往生だ
>>786
そして泣きたい人がその予告につられて入ったとしても、わかってたから期待はずれが起こる可能性あるんだよね
準備してない方がやられたりする
泣きアピールしすぎは逆効果だと思うんだがね ここにいると2回目見に行きたくなるな
落ち着いたらimaxいきたいけどいつになるやら
スタドラ視聴率もわるかったからな。二回目なんて6だして以降やらなくなっな。
>>796
それな
ラストに向かうにつれ糞がすぎたな >>791
アンチはファンより詳しいからね仕方ないね >>785
炭次郎のよりれんごくさんの出したらすぐ完売しそうなのだけど 鬼滅のすごいのはこれだけ売れてもなんでこれが?感が拭い去れないことだよなあ
個人的にはそれなりに納得したけど
季節商品なのか俺が見えてない何かが漫画アニメ界に系譜を残すのか
>>750
日本はテレビ俳優と映画俳優の棲み分けが出来ないままずっと来ちゃった結果、TVの売れっ子そのまま映画でも良く見るやつになってしまった
海外だとテレビドラマ専映画専って確立されてるがな >>723
女敵に回した2じゃないかな
結婚式になんで新郎が逃げるのかなあ?
しずかちゃんにそうですね、のび太さんと縁がなかったですねとさられてしまって出来杉さんと結婚してめでさめでたしですよ
山崎何したいんだ
とりあえず女の尻尾は踏んだぞ >>796
いい鬼もいるのは鬼滅も同じなのになぜこうも違うのか >>796
まああっちの世界の人間は餌だからね鬼に勝てない世界になってる ワンピよりよほど歌舞伎に向いてそうだが、まだそういう話は上がってないんだろうか
あと宝塚
明日の座席数906952しかねー
事前取得443107
>>762
ザキヤマ監督は原作愛より映画としての面白さを優先する人だと思うんだよね
不評だったドラクエもそのパターン
まあオリジナル作品でやれって話なんですが >>815
なんでもかんでも海外と一緒じゃなくてええでしょ >>809
スタドラ全くの無関心だったが逆に観に行きたくなってきたわ
時限爆弾抱えてるドラえもん?とか草が過ぎて見たいw >>785
都心部でなければ単行本同様発売日は余裕だよ
油断すると品薄になって慌てることになる みんなに忘れられてそうだが浅田家は結局10億行ったんだっけ?
>>816
別に女を敵に回してないだろ(笑)
逆に興味を持たれてるよ >>801
鬼滅のネタバレ見てから見に行ったらふーんこんなものかという程度になってしまった >>808
コロナにならん限りは大丈夫でしょ主演またやるらしいし
90歳を迎えてもなお監督として、また俳優として精力的に活動を続ける名匠クリント・イーストウッドが、米ワーナー・ブラザースの新作「Cry Macho(原題)」で製作・監督・主演の3役を兼ねることが明らかになった。米Deadlineが報じている。 とんかつ
明日の新宿の14時上映の回
◎じゃなくて〇になってる!!
すごいね
>>777
藤子・F・不二雄の墓前で頭こすりつけて土下座させたい 今年の渋谷は仮装少ないと言ってたけど、善逸と炭治郎とキャプテンアメリカが交差点にいたわ
>>805
千尋が僅かに超えただけだよね。
2000万人超えるのは色々大変っぽい >>796
そういう意味では鬼滅は根っからの悪人じゃない奴と、根っからの悪人が混在してたからバランス良かったな。 >>819
いやいや鬼滅も人間が餌ですよ
鬼狩様は頑張ってますけど >>837
とんかつの力はまだこんなものではない筈だ >>821
ありがとうなかなか良作っぽいじゃん見てくるわ 海外も配信時代来てからテレビ専、映画専はそんなに別れてないでしょ
2000年以前に地位を確立した人たちが映画専でやってること多いけど
どんどん減っている
>>827
とんかつがこんな感じで支持されてたな… >>820
ないない
優しいばあちゃんに恵まれた?良かったねえ 約ネバ はアニメより先は未読なんだけど読むべき?面白い?
アニメはつまらない訳ではなかったけど主人公にイライラした
漫画読んでハマりそうなら映画も見たい
>>829
先週末で9.59まで行ってるので
届くんじゃね 公開日にニヤニヤしながら200億いって当然でしょとか言って煽ってた自分が恥ずかしいわ
完全に負けました
>>838
ぶっちゃけドラえもん全く興味ないから
爆発するドラえもんとか草過ぎて最高だと思うw >>824
いや、明日は座席数116万だぞ
事前取得の座席数とはまた違う >>588
きみの瞳のCMでそういうこと言ってるの見た
ハンカチじゃなくてマスクの替えだったが >>804
フリーザ様の53万発言がデジャブする… >>825
原作ものやる以上オリジナルとか言わんで欲しいわ
所詮お前も原作のネームバリューとアイディアに乗っかってるだけだろと >>804
事前習得の倍以上行くから90万近い数字は出るのかなぁ
でも席数がなぁ >>699
勧善懲悪の鬼滅と脳みそお花畑のネバランを一緒にするな??? >>845
人間が立ち向かえる力すらなくて家畜みたいになってんのよあれまあ見てもらえればわかると思う >>278
あの好条件な立地であの規模のシネコンでガラガラなんでしょ?
もっと早くやれよって思った スタドラを下げてるのって
ドラクエをうらんでる人なの?
>>853
アニメは一番面白いところだな
漫画は最後4〜5巻ぐらいがほんとポカーンってなる 事前取得上映25分前販売数合計ランキング:20201101
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 443107 906952 3554 176 ****** 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *22044 156291 *898 169 ****** 罪の声
*3 *13723 *86118 *541 108 ****** 映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日
*4 **8359 *65095 *580 175 ****** きみの瞳が問いかけている
*5 **5653 *21524 *148 *84 ****** 夜明けを信じて。
*6 **5553 *43357 *337 181 ****** TENET テネット
*7 **5097 119086 *893 174 ****** とんかつDJアゲ太郎
*8 **4440 *18309 *127 105 ****** 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*9 **4352 *26546 *240 171 ****** 浅田家!
10 **2773 *11202 **95 102 ****** ミッドナイトスワン
11 **2081 *11723 *100 *56 ****** スパイの妻
12 **2041 **3495 **25 *26 ****** GRANRODEO 15thアニバーサリーStartupライブたかが15年上映会ディレイビューイング
13 **2021 *21305 *194 *80 ****** 空に住む
14 **1713 *16347 *148 *94 ****** 朝が来る
15 **1549 **8994 **74 *88 ****** 82年生まれ、キム・ジヨン
16 **1456 *18772 *141 176 ****** 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者
17 **1164 **7161 **43 **8 ****** ザ・ハント
18 **1071 **2111 **22 *22 ****** ミュージカル「刀剣乱舞」歌合 乱舞狂乱2019 ライブビューイング
19 ***717 **8087 **79 *47 ****** オレたち応援屋!!
20 ***686 **4655 **39 175 ****** 映画ドラえもん 2020 のび太の新恐竜
21 ***677 *14005 *116 173 ****** 望み
22 ***644 *14764 *134 163 ****** みをつくし料理帖
23 ***563 **1434 **14 *11 ****** 異端の鳥
24 ***528 **1978 **45 *50 ****** 宝塚歌劇 月組宝塚大劇場公演「ウェルカム トゥ タカラヅカ 雪と月と花と」「ピガール狂騒曲」千秋楽
25 ***490 **4569 **40 *15 ****** キーパー ある兵士の奇跡
>>853
おもんない
まじで孤児院脱出までの漫画 >>844
菅田は鬼ちゃんやろ
いいじゃん、鬼VS鬼殺隊 鬼滅先週の席からどんだけ減ってるんだろう
先週も席たりてなかったし明日も当然足りないし席減った分がそのまま先週との差で終わりそう
>>872
というかまあ1の時からアンチ凄かった
それが売れちゃったもんだから恨み倍増 >>859
ほんまや、失礼
明日座席数1163324、事前取得443107 >>812
面白いけど、ここまでか?は多分ずっと言われるんじゃないの。
単巻100万部ぐらいだと「いや、もっと売れても良い作品!」って思うが、現実は単巻400万部超だからな。 >>774
全てアニメで回せるならやればいい
アニメ云々の前にお前にはなんの力もないがな >>877
あれは共食いとかそこのみの後に起用されてるだろ >>860
今日66万いったことを考えると8割以上の確率で抜けそう ちなみに事前取得はイオン含んでないから、取得館が減ってて座席数も減ってるだけ
座席数は116万で、17(土)より5万マイナス
>>695
自分は原作をだいぶ前に読んだ状態で見たけれど前半は役者のたたずまいや演技で小説をバッサリいっていても引き込まれた
その後も良かったけど逆にもう少し見たかった(グッとは来るが泣きはしない)
あれ?こんなシーンあったかな?という部分もあったがそこも良かった トヨタのCMやってないのもかなりでかいな。妻夫木が大人のび太の声優とかかならどうでもいいことだし、歌が菅田将暉。日本のゴミ俳優にドラはけがされたよつなもの。まだ武田鉄也のほうがドラにプラスになったというのが泣けてくるわw
P様も興奮しておられる
2020/10/31 23:16
明日は鬼滅の刃にとって上映開始後初のファーストデーとなっています。
かなりの動員数が見込まれますので、通常土曜日より2時間程度早いタイミングですが、
明日分の事前取得を実施しました。
10/17(土)よりは5万席程度少なくなってますが、明日の状況でどの程度まで迫れるかは見ものです。
>>755
3703
この日は朝から祭り
でも個人的にはこの前夜木曜日に初日の事前取得39万が出てから空気が変わったと思った
その前にもムビチケやら箱割ぶん回しやらサバ落ちはあったがまだまだ懐疑的だったのがあの数値で変わった >>735
ハリウッド版鬼滅製作決定
しそうで怖い >>553
あれ良いね
菅田さんの歌は情緒を感じる ここまで来ると映画だけでなく
興行収入や動員数までもがコンテンツと
化しているよね
>>812
ここまでキャラがド王道てのはなかなかありそうで無かったと思う
エヴァ以降は謎やら考察系が持て囃され、気付いたら萌え系が台頭してて
そのうち転生したりなんだりと
自分がそこら辺嫌いなのでこんなの求めてたわーと言う感じだった >>872
3Dが嫌なんだろ
スタドラ嫌いな人はルパンの3Dも嫌いなはず 明日のファーストディ次第だろうけど 予告編でラーヤ見た
>>788
一人くらい人修羅混ざってそう
真Vのリマスター出たばっかだし 3Dとかより内容だろ、脚本良ければそんなん気にならん
>>701
結婚式当日花嫁がウェディングドレス着て準備万端になってる状態で何も言わずに逃げて
大好きなおばあちゃんに会ってその膝にすがりついてヨシヨシしてもらうまでしか予告じゃ分からんからな
男の目から見てもないわと思う
自分の娘や妹が結婚相手からそんな目に合わされたら戻って来た瞬間にぶっ飛ばすだろ >>896
タイトルは鬼滅の刃レボリューションだな 途中まで読んでる結構先まで
ネタバレするから多くは言わん
親「明日はファーストデイで安いから鬼滅の刃を観に行こう」
子「わーい!」
チケット予約してないから、劇場に行っても良くて端の席、悪けりゃそもそも満席で入れないわけか。
>>875
何週目から分からないテネット未満のとんかつさんww >>902
まんべんなく映画をみるタイプなので3D嫌いとかはよくわからないけど 見に行って楽しくないとか
作った人に失礼なのでは *3 *147851 1327 111.4 6.7 260 330 78.8% とんかつDJアゲ太郎
明日こんなにやらんでいいだろ…さすがに切れよ…
>>902
その3Dがしょぼいんだもの。もうみんなアナ雪とかミニオンズとかみてるわけで、もう割り引いて見ることはないだろう。 明日にはアナ雪2、天気、ETの動員数を抜くのか
何というか、感慨深いものがあるなあ・・・
>>899
そこらと比べて突出してるというのはわかる
だが、別にこれまでそういうのが出てこなかったわけでもないような
思い出せないけどなw >>822
宝塚はほんとにやるかもしれない
るろうに剣心もやったくらいだし
歌舞伎は列車とかの大正要素が厳しいかもしれないけどナウシカ全巻を一日通しで上演したくらいだからアレンジ次第でいけるか?
ナウシカ歌舞伎は映画館でも上映したけどさすがに前編後編に分けてたな >>902
スタドラは1の時もフルボッコだったよ
3Dやドラ泣き最悪って叩かれた
結果:83億
アンチ山崎も加わって今度こそ売り上げ下げてやろうと必死なんだろ
ここで頑張っても仕方ないのにな >>891
なんか一緒に飲みに行かん?
スタドラ1も気持ち悪いし2がヒットも嫌! >>915
普通はジャイアンにのび太が殴り倒されるよね 日中の着席率9割いくねこれは
全日でも90万は確実か
>>921
そして夜明けを信じてに流れて家族単位での入信が全国各地で… >>871
大阪内のTOHOやブルグとかの配給関連でしがらみがあって分けてもらえないらしい
今回の鬼滅は普段じゃありえない異例中の異例だそうな >>901
今日は事前予約25万で70万弱まできたんだぞ >>925
これ全部鬼滅なら100マンチャレンジ出来た、、、 >>913
そうでもない
3Dってだけで反感を覚える
俺がそうだから >>923
それでもまあまあ予約入ってるやんと思ってしまう悲しさ アンチ山崎なんかね
ワンピとい鬼滅を叩き棒にするのはやめてほしいぜよ
>>921
ファーストデーを知ってるなら事前予約しないと入れないことぐらいは分かるんじゃ
問題はなんにも知らずに孫連れて映画館にいくおばあちゃんおじいちゃん達じゃないかな >>875
明日は90万チャレンジか80万チャレンジか
少なくとも75万は余裕だな >>828
確かにビッカメとかヨドの入荷は少なそう
木場のヨーカドーのほうが入荷多そうだし
店舗置きで通販もないから穴場なのかな >>934
深夜アニメなら神撃のバハムート良かったんだけどなぁ
あれも王道だったがそう言うのは深夜層にはウケなかった 鬼滅は舞台やってるんだからあれを拡充の方向だろ
実写より先にあれのゲキシネかな
>>925
1日5回上映の契約があるんだろうけどもっと映画館の裁量に任せて欲しい >>896
中国が鬼滅で何件か商品登録してるみたいだね ユアストでのやらかしがどこまで響くのか>スタドラ2
>>899
ひねりがないド直球なキャラと設定良いよね… 鬼滅は日本の実写のゴミ俳優を寄せ付けなかったことが、ヒットの要因だろう。あいつらくると一気に安っぽくなるしな。
>>701
結婚前夜は前作でやってて、今回はそれの後日談だってよ
前日は新婦があれで当日は新郎があれなんだね スタバえもん2は普通に7掛け6掛けくらいじゃないの?
内容はクソ味噌だろうが
>>959
鬼滅の舞台は序盤も序盤しかやってない。
那田蜘蛛山編をやるべき。そしてLVで全国展開するべき。 >>908
適度な嘘だよ
そんなシーンないから安心しろ 浅田家:金土日2.7億
罪の声:金土日2.5億
とかだろ
明日ファーストデイだし
>>959
2.5って安っぽくてやだな
実写嫌われてあれが受け入れられるのわからん もう参考になるのは千尋だけか
「千と千尋の神隠し」の動員と興収の推移 (2001年7月21日より)
公開02日目 動員 79.8万人 興収10.9億円 7月21日 全国343scr、関東70館
公開08日目 動員 227.8万人 興収29.2億円 7月27日
公開32日目 動員 1000万人 興収130億円 8月20日
公開53日目 動員 1477万人 興収188億円 9月10日 公開56日目 動員 1512万人 興収193億円 9月13日
公開69日目 動員 1687万人 興収217億円 9月26日
公開114日目 動員 2015万人 興収261億円 11月10日
公開129日目 動員 2084万人 興収270億円 11月25日
公開212日目 動員 2267万人 興収293億円 02月16日 前年12月・02年1月に第二次・三次興行に縮小
公開255日目 動員 2323万人 興収300億円 03月31日 3月に第四次興行関東地区37館
公開309日目 動員 2350万人 興収304億円 05月24日
最終308(再上映加算315)億。4月からの第五次興行をもって主要興業終了(数字は最終)
>>481
罪の声は糸よりちょっと少ないくらいだな
11月はめぼしい実写がないから席も維持するだろうし
結構行くだろう 明日の難民が結構な割合で月火に流れそう
俺の予想は今日から4日で60-90-40-70だったけど.さてどうかな?
>>915
ふと思ったけど
おばあちゃんがとっくに死んでるから感動物語だけど
もし元気に生きてて結婚式当日に花婿が式場から逃げて婆ちゃんの膝に泣きついてたらどん引きだな >>955
90万は着席率的に厳しいかもしれないが、近くまではいくかも >>953
孫に泣かれてオロオロするおじいちゃんおばあちゃんは不憫だから回避してほしい >>953
売り切れで現地まで行って見れない家族の
受け皿としてとんかつがスタンバイしています 100万はさすがに無理かなあ
全日で着席率86%必要だぞw
集英社が「全集中」を商標登録してるのは有りなのか?
大人はどうしても結婚式当日に逃げたら大変なことになるよなって現実的な視点で見てしまって入り込めないのはありそう
>>973
浅田家って金曜LV二回やったんだっけ? >>979
商標登録の間違いだけど
もう目をつけてる 市松に慣れちゃって両隣に知らない人がいると今まで気にならなかった事が気になるようになってしまった。
次は少し遠いけどイオンシネマ行ってみる!
市松再開したら行くって人多そう。
>>972
興行収入スレでは
ヒット作品のマイナス意見と
コケた作品のプラス意見は
参考にされないだけ lud20220313170254ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1604149601/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「興行収入を見守るスレ3854 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・劇場版 SPY✕FAMILY の興行収入を見守るスレ6
・興行収入を見守るスレ6
・興行収入を見守るスレ3624
・興行収入を見守るスレ3764
・興行収入を見守るスレ4316
・興行収入を見守るスレ3690
・興行収入を見守るスレ3864
・興行収入を見守るスレ5631
・興行収入を見守るスレ1629
・興行収入を見守るスレ3861
・興行収入を見守るスレ4634
・興行収入を見守るスレ4607
・興行収入を見守るスレ3612
・興行収入を見守るスレ5136
・興行収入を見守るスレ5063
・興行収入を見守るスレ5776
・興行収入を見守るスレ3604
・興行収入を見守るスレ3684
・興行収入を見守るスレ3632
・興行収入を見守るスレ4679
・興行収入を見守るスレ3694
・興行収入を見守るスレ3644
・興行収入を見守るスレ3660
・興行収入を見守るスレ3569
・興行収入を見守るスレ3693
・興行収入を見守るスレ3614
・興行収入を見守るスレ3567
・興行収入を見守るスレ4660
・興行収入を見守るスレ5677
・興行収入を見守るスレ1469
・興行収入を見守るスレ5265
・興行収入を見守るスレ6092
・興行収入を見守るスレ5670
・興行収入を見守るスレ3653
・興行収入を見守るスレ4638
・興行収入を見守るスレ3674
・興行収入を見守るスレ3969
・興行収入を見守るスレ4066
・興行収入を見守るスレ4861
・興行収入を見守るスレ4764
・興行収入を見守るスレ3526
・興行収入を見守るスレ4698
・興行収入を見守るスレ5606
・興行収入を見守るスレ6346
・興行収入を見守るスレ5056
・興行収入を見守るスレ4067
・興行収入を見守るスレ3669
・興行収入を見守るスレ4650
・興行収入を見守るスレ3631
・興行収入を見守るスレ3896
・興行収入を見守るスレ4661
・興行収入を見守るスレ4667
・興行収入を見守るスレ4996
・興行収入を見守るスレ6450
・興行収入を見守るスレ6112
・興行収入を見守るスレ4086
・興行収入を見守るスレ3613
・興行収入を見守るスレ5886
・興行収入を見守るスレ4876
・興行収入を見守るスレ5369
・興行収入を見守るスレ6422
・興行収入を見守るスレ4695
・興行収入を見守るスレ4662
・興行収入を見守るスレ6454
・興行収入を見守るスレ4761
・興行収入を見守るスレ5256
11:15:32 up 20 days, 2:37, 0 users, load average: 17.39, 19.58, 22.29
in 0.069362878799438 sec
@0.069362878799438@0b7 on 111201
|