このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。
【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!!
■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です
■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります
■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して
テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください
【FAQ】
Q. 予約報告の○△×って?
A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は残り半分、△は残席わずか、×は完売
映画館によって異なり、例えばミッドランドスクエアでは[残り半分で◎→△]
Q. 興行収入の数字を確認する手段は?
A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。
続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る
Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ?
A. アメリカの興収データサイト
アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと決まったわけではない
正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん
Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは?
A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算
Q. ヒット、コケの基準ある?
A. ないよ。人によって違うよ
Q. 前売りチケットって初動に加算?
A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算
Q. 興収の推移に最後に加算されている数字
A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算
Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字?
A. 主要6系列のシネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。
映画を見た人の全部ではなくて、上映開始時刻の25分前または10分前までに売れたもの。全国全ての映画館のうち60〜70%に相当する。
作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。
新作リスト(公開日70館以上)
10/30金〜 罪の声(345館) とんかつDJアゲ太郎(330館)
UFO真相検証ファイル Part2 衝撃!カメラに映った宇宙人たち(74館)
映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日(238館)※31日土曜公開
11/06金〜 モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け(254館) 461個のおべんとう(155館)
おらおらでひとりいぐも(188館) 感謝離 ずっと一緒に(94館) ハリー・ポッターと賢者の石4D版、3D版(82館)
ジオラマボーイ・パノラマガール(70館)
羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(133館)※7日土曜公開
11/13金〜 ドクター・デスの遺産 BLACK FILE(347館) ホテルローヤル(162館) 水上のフライト(120館)
魔女見習いをさがして(125館) さくら(70館) パウ・パトロール カーレース大作戦 GO! GO!(86館)
11/20金〜 STAND BY ME ドラえもん2(377館) フードラック!食運(129館) ばるぼら(76館) 泣く子はいねぇが(76館)
11/27金〜 10万分の1(167館) 真・鮫島事件(89館) 君は彼方(104館)
12/04金〜 サイレント・トーキョー(322館) 滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(135館)
魔女がいっぱい ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 4D版(82館)
劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram(178館)※5日土曜公開
12/11金〜 新解釈・三國志(343館) 天外者(177館) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 4D版(82館)
※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。
2020年12月〜2021年3月公開予定作品
12/18金〜 ナイル殺人事件 約束のネバーランド(337館) 劇場版 仮面ライダーゼロワン/劇場版 仮面ライダーセイバー
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 4D版(82館) ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(88館)
12/25金〜 ワンダーウーマン 1984(前228館) 劇場版ポケットモンスター ココ(372館) ジョゼと虎と魚たち(147館)
映画 えんとつ町のプペル(307館) HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”(96館)
2021.01 おとなの事情 スマホをのぞいたら(313館) 銀魂 THE FINAL(前160館) フリー・ガイ
劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編(115館)
劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族(81館)
さんかく窓の外側は夜(281館) シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
名も無き世界のエンドロール(304館) ヤクザと家族 The Family(131館)
魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE(仮題) 花束みたいな恋をした(323館)
2021.02 ザ・ファブル 第二章 樹海村 ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(302館)
キングスマン:ファースト・エージェント 美少女戦士セーラームーンEternal 後編 すばらしき世界
夏への扉 −キミのいる未来へ−
ファーストラヴ あの頃。
2021.03 太陽は動かない ブレイブ -群青戦記- ラーヤと龍の王国 映画大好きポンポさん
すくってごらん モンスターハンター
映画ヒーリングっど?プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!
公開延期 サイダーのように言葉が湧き上がる(91館) 燃えよ剣(360館)
時期未定 奥様は、取り扱い注意 ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜 さよなら、ティラノ
耳をすませば 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(90館) Malignant(原題)
公開延期 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(372館) ワイルド・スピード/ジェットブレイク ミニオンズ フィーバー
来年公開 ゴーストバスターズ/アフターライフ モービウス HOKUSAI
ジャングル・クルーズ インフィニット 無限の記憶 イン・ザ・ハイツ
映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね キネマの神様
るろうに剣心 最終章 The Final(前345館)/るろうに剣心 最終章 The Beginning(前345館)
ブラック・ウィドウ 名探偵コナン 緋色の弾丸(369館) ゴジラVSコング(原題)
それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国 映画ヒーリングっどプリキュア
老後の資金がありません! 騙し絵の牙 子供はわかってあげない
ARIA The CREPUSCORO トップガン マーベリック G.I.ジョー: 漆黒のスネークアイズ
砕け散るところを見せてあげる 東京リベンジャーズ 鹿の王 峠 最後のサムライ
クワイエット・プレイス PART || ウエスト・サイド・ストーリー
公開中止 泣きたい私は猫をかぶる(6/18〜 Netflixで配信 10/2〜イオンシネマ常滑他で順次公開)
スポンジ・ボブ: スポンジ・オン・ザ・ラン(11月6日〜Netflixにて配信)
The Woman in the Window(原題)(Netflixで配信)
弱虫スクービーの大冒険(12./9〜レンタル開始 / 11/18ダウンロード先行販売)
■小規模公開分補足(1)
10/30金〜 ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(37館) ザ・ハント(10館) スリー・フロム・ヘル(3館)
WAVE!!サーフィンやっぺ!! 第三章(15館)
11/06金〜 十二単衣を着た悪魔(42館) ビューティフルドリーマー(20館)
ストックホルム・ケース(21館) PLAY 25年分のラストシーン(10館)
モンスター・ハント 王の末裔 危険を買う男 昨日からの少女(10館)
11/13金〜 日本沈没2020劇場編集版 -シズマヌキボウ-(46館) シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!(31館)
蒼穹のファフナー THE BEYOND(30館) 不夜城の男 映画 たぶん(20館)
ミッシングリンク 英国紳士と秘密の相棒(21館) タイトル、拒絶(27館)
THE CAVE サッカー少年救出までの18日間(31館) デート・ア・バレット ナイトメア・オア・クイーン(7館)
詩人の恋(4館) 人狼ゲーム デスゲームの運営人(2館)
ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌-(11/24〜Netflixで配信)
11/20金〜 脳天パラダイス(35館) 家なき子 希望の歌声(26館) 滑走路(23館)
Mank/マンク(12/4〜Netflixで配信) エイブのキッチンストーリー
ボルケーノ・パーク THE CROSSING 香港と大陸をまたぐ少女(26館)
中村屋酒店の兄弟 恋するけだもの※以上2作21日土曜公開
11/27金〜 アーニャは、きっと来る(29館) 劇場版HAYABUSA2 -REBORN-(51館)
グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー(10館)
アンダードッグ 前編・後編(11館) トータル・リコール 4Kデジタルリマスター版
ヒトラーに盗られたうさぎ 記憶の技法
渋谷シャドウ バクラウ 地図から消された村※以上2作28日土曜公開
2020.11 マ・レイニーのブラックボトム
■小規模公開分補足(2)
2020.12 ミセス・ノイズィ(24館) ノッティングヒルの洋菓子店(12館) 100日間のシンプルライフ(13館)
燃ゆる女の肖像 海の底からモナムール
イエスかノーか半分か(14館) NETFLIX 世界征服の野望(11館) BOLT(6館)
ヘルムート・ニュートンと12人の女たち ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢
私をくいとめて(48館) また、あなたとブッククラブで(7館) 声優夫婦の甘くない生活
ソング・トゥ・ソング(8館) AWAKE(22館) その男、東京につき
ミッドナイト・スカイ ザ・プロム
2021.01 新 感染半島 ファイナル・ステージ 劇場版 生徒会役員共2(19館) 燃えよデブゴン/TOKYO MISSION
ハッピー・バースデー 家族のいる時間 大コメ騒動(24館 1/1〜富山県3館先行)
ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画 応天門の変
「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択 聖なる犯罪者
パリの調香師 しあわせの香りを探して 43年後のアイ・ラヴ・ユー
夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者(65館) 天国にちがいない
ノマドランド キング・オブ・シーヴズ
ジャスト6.5 闘いの証 KCIA 南山の部長たち わたしの叔父さん
2021.02 哀愁しんでれら(39館) モルエラニの霧の中
プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章(42館) あの子は貴族
ガンズ・アキンボ トキワ荘の青春 デジタルリマスター版
2021.03 きまじめ楽隊のぼんやり戦争
【2020年度 判明分】
158.0 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(11/1時点)
*72.7 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(3/5時点 *上映終了)
*53.4 今日から俺は!!劇場版(10/18時点)
*47.2 パラサイト 半地下の家族(7/9時点 文化通信より)
*38.1 コンフィデンスマンJP プリンセス編(10/18時点)
*32.7 映画ドラえもん のび太の新恐竜(10/25時点)
*25.4 TENET テネット(11/1時点)
*23.* 事故物件 恐い間取り(10/25時点? 公式ツイより)
*22.7 糸(10/25時点 *8/12先行分含む)
*20.6 カイジ ファイナルゲーム(8/1付文化通信*上映終了)
*19.* 劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] ?.spring song(10/15時点? 公式ツイより)
*17.9 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(8/1付文化通信*上映終了)
*16.8 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(11/1時点)
*15.0 男はつらいよ お帰り 寅さん(8/1付文化通信*上映終了)
*14.1 犬鳴村(8/1付文化通信*上映終了)
*13.5 CATS キャッツ(7/9付文化通信*上映終了)
*13.4 ヲタクに恋は難しい(8/1付文化通信*上映終了)
*11.9 スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(8/1付文化通信*上映終了)
*11.8 午前0時、キスしに来てよ(8/1付文化通信*上映終了)
*11.6 ルパン三世 THE FIRST(8/1付文化通信*上映終了)
*11.3 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(11/1時点)
*10.9 屍人荘の殺人(8/1付文化通信*上映終了)
*10.5 浅田家!(11/1時点)
-テンプレ以上-
以上です
公開延期とかテンプレ追いきれてないので指摘いただけるとたすかります
ひょっとしてスレ立てととんかつって同じなのか?
専ブラ 専フラ(イヤー)
揚げる ageる
キツネ色 キメツ色
>>1乙!「鬼滅の刃」公開17日間観客動員1199万1254人・興行収入157億9936万5450円で確定。歴代興収110億円超え映画
http://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/
01 308.0 千と千尋の神隠し 2001/07 日本アニメ
02 262.0 タイタニック 1997/12 洋画
03 255.0 アナと雪の女王 2014/03 洋アニメ
04 250.3 君の名は。 2016/08 日本アニメ
05 203.0 ハリー・ポッターと賢者の石 2001/12 洋画
06 196.0 ハウルの動く城 2004/11 日本アニメ
07 193.0 もののけ姫 1997/07 日本アニメ
08 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 2003/07 邦画
09 173.0 ハリー・ポッターと秘密の部屋 2002/11 洋画
10? 158.0+α 鬼滅の刃 無限列車編 2020/10 日本アニメ ←※昨日時点で165.5億円くらい?
11 156.0 アバター 2009/12 洋画
12 155.0 崖の上のポニョ 2008/07 日本アニメ
13 141.9 天気の子 2019/07 日本アニメ
14 137.0 ラスト・サムライ 2003/12 洋画
15 135.0 E.T. 1982/12 洋画
15 135.0 アルマゲドン 1998/12 洋画
15 135.0 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 2004/06 洋画
18 133.5 アナと雪の女王2 2019/11 洋アニメ
19 131.1 ボヘミアン・ラプソディ 2018/11 洋画
20 128.5 ジュラシック・パーク 1993/07 洋画
21 127.0 スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス 1999/07 洋画
22 124.0 美女と野獣 2017/04 洋画
23 121.6 アラジン 2019/06 洋画
24 120.2 風立ちぬ 2013/07 日本アニメ
25 118.0 アリス・イン・ワンダーランド 2010/04 洋画
26 116.3 スター・ウォーズ/フォースの覚醒 2015/12 洋画
27 110.0 南極物語 1983/07 邦画
27 110.0 マトリックス・リローデッド 2003/06 洋画
27 110.0 ファインディング・ニモ 2003/12 洋アニメ
27 110.0 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 2005/11 洋画 >>11つづき
11月1日時点・公開17日間の観客動員1199万1254人(興行収入157億9936万5450円)
概算計算式
=1週目=動員342万人・興収46.23億
P値:(金)67.4万+(土)98.4万+(日)98.3万=3日間合計264.1万
→対P値係数:1750円
=2週目=動員456万人・興収61.3億円
P値:(月)38.8万+(火)27.9万+(水)35.1万+(木)23.6万+(金)34.9万+(土)84.9万+(日)89.0万=7日間合計334.2万
→対P値係数:1834円
=3週目=動員401万人・興収50.45億円
P値:(月)31.1万+(火)20.0万+(水)28.6万+(木)19.2万+(金)27.2万+(土)66.6万+(日)87.5万=7日間合計280.2万
→対P値係数:1802円
※10/16(金)67.4万+(土)98.4万+(日)98.3万=264.1万:3日間動員342万0493人、興行収入46億2311万7450円 対P値係数:1750円
※10/24(土)84.9万+(日)89.0万=土日合計173.9万:土日動員227万3000人、興収30億4100万円 対P値係数:1748円
※10/31(土)66.6万+(日)87.5万=土日合計154.1万:土日動員202万8000人、興収24億9900万円 対P値係数:1622円
過去データが充分揃ったので、今後の対P値係数=1800円で仮設定
昨日分のP値41.6万×1800円=上積み7.48億円。現在トータル興収165.5億円くらい?
そして本日の目安!
9位173.0 ハリーポッターA まで残り7.5億円 P値41.4万
8位173.5 踊る大捜査線 まで残り8.0億円 P値44.4万
7位193.0 もののけ姫 まで残り27.5億円 P値152.8万くらい 2020/11/03 13:31更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 334968(20008) 469991(.400) 324.7% 23.0% 825598 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *22851(+*556) *81627(.407) ****** 41.5% *47321 罪の声
*3 *22647(+1097) *78906(.659) ****** 25.3% *29310 映画プリキュアミラクルリープ…
*4 *10043(+*402) *29854(.359) *64.7% 44.6% *24522 きみの瞳が問いかけている
*5 **6900(+*967) *55225(.377) ****** 45.2% *15002 とんかつDJアゲ太郎
*6 **4252(+*196) *13611(.515) *40.8% 38.7% **8185 夜明けを信じて。
*7 **3828(+*147) *21959(.899) 308.5% 35.5% **3880 映画クレヨンしんちゃん 激突…
*8 **3566(+*397) *15699(.432) *46.2% 41.8% **7085 浅田家!
*9 **2688(+*157) *12435(.242) *43.2% 29.9% *10608 TENET テネット
10 **2591(+*597) **7453(.566) *59.0% 40.9% **3659 スパイの妻
これが最新
■国内映画歴代デイリー販売数記録 P値TOP31(期間は過去6年ほど)
*1 983582 2020/10/17(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*2 983247 2020/10/18(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*3 890026 2020/10/25(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*4 875374 2020/11/01(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*5 849337 2020/10/24(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*6 673749 2020/10/16(金) 鬼滅の刃 無限列車編
*7 666348 2020/10/31(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*8 569492 2019/12/01(日) アナと雪の女王2
*9 452803 2019/11/23(祝) アナと雪の女王2
10 433284 2019/11/24(日) アナと雪の女王2
11 422119 2019/07/14(日) トイ・ストーリー4
12 415520 2020/11/02(月) 鬼滅の刃 無限列車編 ←※ド平日の昨日!
13 415451 2019/04/14(日) 名探偵コナン2019 紺青の拳
14 407869 2019/07/15(祝) トイ・ストーリー4
15 388375 2020/10/19(月) 鬼滅の刃 無限列車編
16 357895 2018/04/15(日) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人
17 351221 2020/10/21(水) 鬼滅の刃 無限列車編
18 348512 2020/10/23(金) 鬼滅の刃 無限列車編 (※イオン取得漏れのため推定補完値)
19 348024 2017/04/15(土) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌
20 345143 2018/04/14(土) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人
21 334968 2020/11/03(火) 鬼滅の刃 無限列車編 ←←←※只今13:31更新中!(+20008)
22 332987 2019/04/13(土) 名探偵コナン2019 紺青の拳
23 330349 2017/07/01(土) パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊
24 329026 2016/09/19(祝) 君の名は。
25 328862 2017/04/16(日) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌
26 320703 2016/09/18(日) 君の名は。
27 318206 2016/11/23(祝) ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
28 317709 2015/12/19(土) 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!
29 316396 2018/07/15(日) ジュラシック・ワールド/炎の王国
30 314931 2018/11/23(祝) ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
31 313797 2016/09/11(日) 君の名は。
鬼滅のメガヒットは作品に力があった前提で、コロナのタイミングが全て味方になったのはあると思うわ
コロナ前からキッズ層に流行ってて、コロナの巣籠りで空いた時間に配信一気見、漫画がクライマックスで盛り上がる所から
コロナで洋画全滅の所に日本はかなり楽観ムードで映画化、席数全振りで更に話題に
時代の寵児は天運も味方してる、を体現してるよね
漫画にしたらご都合主義過ぎてボツ食らうw
鬼滅はコロナで人気が加速したってのは分かるけど
それ他の漫画作品も条件一緒だからな。人気がなけりゃ見向きされない
>>16
んで映画原因コロナが無いから中止も一切なし、と来るしな 今回はTVが叩いたからこんだけ話題になってんだよな
わかってないやつ多いわ
広告代理店クラオスくん「私は電通ではありません…」
夕方から映画見るんだけど罪の声ととんかつのどっちの感想が聞きたい?
ここまでのヒットの要因にコロナ禍もあるのは間違いない
そしてそれをプラス要因にできること自体が凄い
ちょっと持ち上げたらステマ言うのにちょっとでも下げたらそれはそれで文句言いうとか…
アンチが騒ぐほど話題になって加速するから
ますますアンチがイラだって騒ぐというループw
タイミングが良かったのはあるけど実力が無きゃチャンスが来てもモノにはできないからね
>>23
とんかつ
割とまともに楽しめたから他の人の感想も聞きたい コロナのせいで興収落ちた←わかる
コロナのおかげで興収伸びた←?
>>19
争奪戦してるってニュースもでてたからな
キメハラが記事にもなってるしTBSはもう無理だろう >>16
マンガとかだったら
ご都合主義て言われるなw
新人のコミックが突然バカ売れ
作品の中身もともなってアニメ化⇒映画化⇒状況までも味方して日本トップたちに最短でせまる! 22巻初版370万部、ムビチケバカ売れしたから
座席130万席確保され
特典も450万部刷ったんだよね
9月までは静かだったけど
10月に入った途端に怒涛のプロモが始まり
地上波でも放送されて一気に火がついた
100億が1つのポイントになるだろうと予測してたけど
あーーーっという間に通過してしまった
恐るべし化物
あつ森にしても鬼滅にしても他のゲームや漫画もコロナでダウンロード版がよく売れて好調だったからこの2つだけが恩恵あった訳じゃないよ
ただぶっちぎりで売れただけ
>>34
濃いオタは怒りの沸点が低い
とにかく絶賛以外は認めないからな 最も収益性の高い今後の展開
テレビスペシャル「鬼滅の刃 炎は消えない」
映画第二弾「鬼滅の刃 吉原に巣食うもの」
映画第三弾「鬼滅の刃 蘇る刀」
テレビスペシャル「鬼滅の刃 地獄の柱稽古」
映画第四弾 「デーモンスレイヤー インフィニティキャッスル」
映画第五弾 「デーモンスレイヤー エンドゲーム」
>>23
罪はまあまあって感想何人か落としてたからとんかつ 公開日の10月半ばはまだコロナでどっちに転ぶかわからなかった時期だから、今鬼滅特需の恩恵に預かってるのは
少なからず事前リスクを払ってた所だよな
映画館にしろ企業にしろ
>>27
それな
普通はだいたいマイナス要因になるんだけどw コロナのおかげで多くのキッズが見て
コロナのおかげで座席数確保
持ってるってのはこういうことなんだろうな
.時刻 10/18日 10/25日 11/01日 11/03祝 前休日比
09:18 107860 *96724 117967(+****) *88379(+****) 74.9%
09:38 132486 144476 139739(21772) 116146(27767) 83.1%
09:57 156540 161432 161462(21723) 134525(18379) 83.3%
10:17 176866 176619 176326(14864) 151587(17062) 86.0%
10:36 210957 192708 192114(15788) 165528(13941) 86.2%
10:55 250949 206948 225204(33090) 184180(18652) 81.8%
11:15 264877 221684 252266(27062) 206095(21915) 81.7%
11:35 284223 244827 275269(23003) 227447(21352) 82.6%
11:54 307956 272190 305031(29762) 247026(19579) 81.0%
12:14 346600 298521 326038(21007) 268440(21414) 82.3%
12:33 368899 319468 349219(23181) 283931(15491) 81.3%
12:53 406334 352905 373347(24128) 300328(16397) 80.4%
13:12 438526 382444 393746(20399) 314960(14632) 80.0%
13:32 459283 415051 422043(28297) 334968(20008) 63.9%
13:51 481185 443931 444019(21976)
14:12 500386 468598 464390(20371)
14:32 524151 503577 486266(21876)
14:51 548661 543375 512336(26070)
15:11 570706 568705 530505(18169)
15:30 596786 590911 545596(15091)
15:50 620249 611369 561958(16362)
16:09 645209 634885 582991(21033)
.最終 983247 890026 875374
座席数1270221 1194078 1163324
>>37
そう、作品自体に支持を受けるパワーがあるというのが前提 >>27
それはあると思うがコロナ拡大から今までむしろ閉所で人が集まって長時間同じ空間にいる映画館は避けられてきたのも現実だわ
その上にこの結果を出すのがすごい >>27
条件はみんな同じだからな 逆風を追い風にできたのが鬼滅だけだった
それだけの地力があった
ここからこの風に乗れる映画が出てくるか・・・まずはスタドラがどうなるかだな >>46
遊郭はテレビじゃないときつくないか
梅ちゃんピーチジョンやん 煉獄役の日野さんは最初無惨役でオーディション受けたらしいけど、お笑い無惨よりカッコいい煉獄で良かったんじゃないかな
他が軒並み延期したからこそここまで席確保出来ただろうしなぁ
文句言うなら逃げずに放映してればよかったのに
>>42
ムビチケ前売り37万枚くらいだったみたいでもちろん過去最高なんだがそれでも130万席用意するほどのデータなのか分かんないわ 鬼滅は去年の冬から月曜日になるとツイッターのトレンドにキャラクター名がよく入って「推しを殺さないでください」の炭次郎の画像めちゃくちゃ見たからな
コロナ前からアニメ終わった後から原作追う人が増えてたのは明らかだったし、18巻発売の段階で結構メディアは取り上げてた
コロナで今まで鬼滅の名前は聞いたことあっても触れてこなかった人が見てここまでの人気になったのは間違いないけどコロナ前から原作は無惨戦で毎週盛り上がってたのも事実
>>37
つか、コロナの件は他の作品も同条件なんだよね
でも、他の作品は選ばれずに鬼滅ばかり選ばれてる
単純に鬼滅が面白いからということ ランキングみると、鬼滅の刃1日の動員98万人て2度と破られる事はなさそうなトンデモ記録だなw
向かい風なはずのコロナ禍を元々の人気や配信などの要素全部合わせた結果追い風に捻じ曲げた感あるわ
>>46
いやたからインフィニティキャッスル編は3部作じゃねえと無理だって スタドラ
鬼滅で映画館に人が戻ってきた
その客がめっちゃ宣伝観てる
まだまだコロナで大作が少ない
追い風すぎると思うぞ
ある意味鬼滅がアシストしてるのにここでコケたら大恥
2020/11/03 13:50更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 350648(15680) 491126(.418) 320.8% 22.3% 826133 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *23827(+1180) *83502(.697) ****** 24.6% *29292 映画プリキュアミラクルリープ…
*3 *23504(+*653) *83592(.417) ****** 41.0% *46574 罪の声
*4 *10901(+*858) *31371(.377) *66.6% 43.0% *25372 きみの瞳が問いかけている
*5 **7906(+1006) *60846(.416) ****** 44.6% *15680 とんかつDJアゲ太郎
*6 **4322(+**70) *13847(.524) *39.7% 36.3% **8203 夜明けを信じて。
*7 **3913(+**85) *22297(.913) 302.4% 35.9% **3957 映画クレヨンしんちゃん 激突…
*8 **3736(+*170) *15995(.440) *47.3% 40.2% **7190 浅田家!
*9 **2953(+*265) *13009(.254) *45.5% 33.4% *10822 TENET テネット
10 **2836(+*245) **7953(.604) *60.9% 39.3% **3867 スパイの妻
>>19
他作品では聞いたことない
個人が叩いたり下げたりするのは全く気にならないけど
ジブリ貧乏とかディズニーハラスメントとか言ってみろ!集英社とアニプレならこういうこと言っても大したことないと思ってるだろうなと思う 洋画入ってこないなら中華映画入れても良さそうなものだけどなんか差し障りがあるのかな
>>17
もとのポテンシャルがなきゃね
追い風で加速するためにはそれまでにある程度のスピードが必要という ひき逃げで足を折った重症の女性とその家族、
とんかつ製作のフジテレビがガンガン宣伝してるのをどんな気持ちで見てるんだろう
見たい人は拒まずで上映だけしてればいいのに
【公式】フジテレビe!ショップ
@fujitv_eshop
今週のおすすめは・・・
映画公開後にさらに注目度上昇のこちら!
劇中着用モデル帽子や
#とんかつDJアゲ太郎 オフィシャルグッズ
#とんかつを食べ歩いて愛する会 特製アガるトートバッグ
など #アガる 14アイテム販売中です。
#トートバッグ
午後7:46 · 2020年11月2日·Twitter Web App
足を折った重症の女性とその家族は、ひき逃げの後でも派手に宣伝を続ける、
とんかつ製作フジテレビをどんな気持ちで眺めてるんだろう
>>42
アニプレなのにムビチケに特典付けなかったのは純粋に映画を楽しみにしてる人が
どのくらいいるのか事前にリサーチするためだったのかもしれんね
そうだとしたら高橋Pが有能すぎる・・・・ まさか去年の冬だけじゃなくて、今年も全巻争奪戦でサンタが苦労する事になるとはなw
>>37
チャンスの神様つるッパケの小話を出したいところだが、
ここのスレなんとなくハゲに触れちゃいけない気がしたんだ >>72
鬼滅すごいのはわかるし自分も鬼滅好きだけど
わざわざ他の映画にマウンティングする必要はないと思うよ 映画業界をコロナからここまで助けた鬼滅の刃こそ映画界の柱だ
ブランド力があるわけでもなく
掲載紙からも推されてなかったあたりも面白い
アニメ側からも気に入られて製作した結果あちこちに広まったり
>>78
もはや1.5万積みじゃ大した反応を得られない今の興収スレは異常だ アゲ太郎爆死記念でとんかつ食ってきた
美味しかった
どんな素晴らしい作品でも期間空けないと複数回見れないんだけど、5回とか10回とか行ってる人ほんとすごいと思う
>>54
13:32の比率間違ってない?79.4% >>63
追い風の時は失速速度も上がる、だから飛行機は向かい風に向かって飛び上がる(のは関係ないだろな) >>70
去年のアニメ直後の時点で書店からコミックが軒並み消えたな
あれ程の売れ行きは見たことがない
すでにブレイクはしていたし
コロナはあくまでブースト要因 作者はそんなに気にしてなかったかもしれないけど、剣とか技が多く出てくるから子供には人気だろうね
敵の鬼もいろんなのが出てくるし
今回の映画の鬼も全く違うタイプだしな
>>73
この時まだ我々は知らなかった
3年後に・・・ >>78
万積みの呼吸
壱ノ型 円舞
弐ノ型 碧羅の天
参ノ型 烈日紅鏡
肆ノ型 灼骨炎陽
伍ノ型 陽華突
陸ノ型 日暈の龍 頭舞い
漆ノ型 斜陽転身
捌ノ型 飛輪陽炎
玖ノ型 輝輝恩光
拾ノ型 火車
拾壱ノ型 幻日虹
拾弐ノ型 炎舞
拾参ノ型
拾肆ノ型 ★ ←いまここ >>50
フード類は買って帰りたいんだけどブースが狭くて順番待ちがなあ
ポップコーンなんて嫁が好きだから幾らでも買って帰りたいんだけど 1 ?50648鬼滅
2 *23827プリキュア
3 *23504罪の声
4 *10901きみの瞳
こうだったとしてもすごいんですがね
>>97
アゲ太郎観る金でもっといいとんかつが食えた >>78
失速キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!! >>107
鬼滅がとんでもない着席率出しているんでそれで損失補っていると思う
けど「やっぱポップコーン販売抜きは営業的にきついわ」とも言っているけど
ロビーで買ってやってと言っているけど最寄りは売らない日はそもそも販売すらしてないんだよなあ かつみさゆりがダブル無残コスプレしてたけど、二人ともやけに似合ってたw
■国内映画歴代デイリー販売数記録 P値TOP31(期間は過去6年ほど)
*1 983582 2020/10/17(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*2 983247 2020/10/18(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*3 890026 2020/10/25(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*4 875374 2020/11/01(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*5 849337 2020/10/24(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*6 673749 2020/10/16(金) 鬼滅の刃 無限列車編
*7 666348 2020/10/31(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*8 569492 2019/12/01(日) アナと雪の女王2
*9 452803 2019/11/23(祝) アナと雪の女王2
10 433284 2019/11/24(日) アナと雪の女王2
11 422119 2019/07/14(日) トイ・ストーリー4
12 415520 2020/11/02(月) 鬼滅の刃 無限列車編 ←※昨日はド平日
13 415451 2019/04/14(日) 名探偵コナン2019 紺青の拳
14 407869 2019/07/15(祝) トイ・ストーリー4
15 388375 2020/10/19(月) 鬼滅の刃 無限列車編
16 357895 2018/04/15(日) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人
17 351221 2020/10/21(水) 鬼滅の刃 無限列車編
18 350648 2020/11/03(祝) 鬼滅の刃 無限列車編 ←←←※現在13:50更新中!(+15680)
19 348512 2020/10/23(金) 鬼滅の刃 無限列車編 (※イオン取得漏れのため推定補完値)
20 348024 2017/04/15(土) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌
21 345143 2018/04/14(土) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人
22 332987 2019/04/13(土) 名探偵コナン2019 紺青の拳
23 330349 2017/07/01(土) パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊
24 329026 2016/09/19(祝) 君の名は。
25 328862 2017/04/16(日) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌
26 320703 2016/09/18(日) 君の名は。
27 318206 2016/11/23(祝) ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
28 317709 2015/12/19(土) 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!
29 316396 2018/07/15(日) ジュラシック・ワールド/炎の王国
30 314931 2018/11/23(祝) ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
31 313797 2016/09/11(日) 君の名は。
>>115
やばいな。
やばすぎて2万積まないことに残念さを感じるくらいには感覚がおかしくなった。 >>113
80万引いても1位だったのは日曜日だったか >>93
今は日本経済の柱になろうとしてる
これで一般人が外出するハードルが低くなったから経済回り始める >>75
コロナ禍のせいで口コミの流れが止まっても別におかしくないからな
ネット活用して映画やアニメでステイホームするって流れがうまくハマったのは凄い >>101
映画公開前はそれも一段落して全巻書店に並んでたのにな
よもやよもやだ >>77
むしろ盛大にコケて鬼滅のせいにしそうなんだが >>106
それならそれでいいけどな
きっとそんな記録を叩き出すようなご時世ならみんなが映画にもっと足しげく通う世の中なんだろうし >>127
昔に流行ったイチローのコピペみたいだなそれ 煉獄の魂より白虎隊のほうが泣けるからな
いまやれば50億いくわ
君縄版イチローコピペあった気がするけど
その内鬼滅版も作られそう
コロナの反動
ほか作品が長過ぎて難解化したことの反動
鬼滅の刃は最終回が12月っていうタイミングが完璧過ぎるんだよな。映画から原作おっかけ、最後まではやくよみたい!勢の集中力が切れる前に出る。そこまでは確実に熱がつづく。
よもやよもや は、流行語大賞にノミネートされそうな気がする
>>78
15000じゃ満足出来ない身体になってしまった… >>127
ワラタ
鬼滅「ハンデ?80万くれてやろう 11/3(祝) 鬼滅の刃
販売 座席 着席率
09:18 88379 137926 64.08%
09:37 27767 +35723 77.73%
09:57 18379 +23728 77.46%
10:16 17062 +21655 78.79%
10:36 13941 +17762 78.49%
10:55 18652 +25335 73.62%
11:14 21915 +28474 76.96%
11:34 21352 +29308 72.85%
11:54 19579 +31865 61.44%
12:13 21414 +28640 74.77%
12:33 15491 +23185 66.81%
12:52 16397 +22727 72.15%
13:11 14632 +18243 80.21%
13:31 20008 +25420 78.71%
13:50 15680 +21135 74.19%
>>66
煉獄さんの声で
「何がまずい?言ってみろ」と脳内再生されたが、どう考えても励ましの言葉に聞こえる >>78
そろそろ173億ぐらいか?
踊るを超えてそう >>123
さゆりはセラムンやキューティーハニーコスがめっちゃ嵌まってたわ
からの無惨夫婦は草 >>50
とんかつの入りでも全然OKってことか
安心したわ >>97 >>103
とんかつ屋を救うのは良いよな
コロナでダメージ受けたリアル飲食業の救いにもなる
どんどん食おうぜとんかつ、1000円台で美味いの食おう
だが映画は・・・
ひき逃げで足を折った重症の女性とその家族、
とんかつ製作のフジテレビがガンガン宣伝してるのをどんな気持ちで見てるんだろう
見たい人は拒まずで上映だけしてればいいのに
【公式】フジテレビe!ショップ
@fujitv_eshop
今週のおすすめは・・・
映画公開後にさらに注目度上昇のこちら!
劇中着用モデル帽子や
#とんかつDJアゲ太郎 オフィシャルグッズ
#とんかつを食べ歩いて愛する会 特製アガるトートバッグ
など #アガる 14アイテム販売中です。
#トートバッグ
午後7:46 · 2020年11月2日·Twitter Web App
足を折った重症の女性とその家族は、ひき逃げの後でも派手に宣伝を続ける、
とんかつ製作フジテレビをどんな気持ちで眺めてるんだろう >>125
アナ雪をベスト10から引きずり落とすまで
あと5日 >>108
壱ノ型 円舞
弐ノ型 碧羅の天 ←14連(2周目)
参ノ型 烈日紅鏡
肆ノ型 灼骨炎陽
こうでは >>147
このスレは初めてか?
もっと肩の力を抜けよ >>119
もし日野さんだったらアインズ様っぽくなってただろうな 世界ランキング見てたけど、コロナで映画業界終わりすぎてるなコレ
2019年の世界ランキング
*1位 2930億円 アベンジャーズ/エンドゲーム
*2位 1735億円 ライオンキング
*3位 1519億円 アナと雪の女王2
*4位 1185億円 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
*5位 1182億円 キャプテン・マーベル
*6位 1125億円 ジョーカー
*7位 1125億円 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
*8位 1124億円 トイ・ストーリー4
*9位 1100億円 アラジン
10位 *838億円 ジュマンジ/ネクスト・レベル
2020年の世界ランキング(暫定)
*1位 *487億円 八佰
*2位 *471億円 愛しの故
*3位 *444億円 バッドボーイズ フォー・ライフ
*4位 *363億円 テネット
*5位 *323億円 ソニック・ザ・ムービー
*6位 *262億円 ドクター・ドリトル
*7位 *246億円 姜子牙
*8位 *211億円 ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY
*9位 *158億円 劇場版 『鬼滅の刃』 無限列車編
10位 *152億円 2分の1の魔法
付録付きの特装版が全部そろいそうだから残りのコミックも買うつもり
まぁ地元じゃ売ってないけどな・・・
地域おこし用の商品券が使えるうちに買いたいのだが
>>147
これは本当に羨ましいと思ってる奴のレス >>155
電子書籍のジャンプを買うつわものもいるかもしれない >>139
そんでその熱が冷めきらぬ2月には鬼滅祭りだからな
このタイミングで4DX開始したらまた盛り上がりそう 全盛期のイチロー伝説
●3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
●初回先頭打者満塁ホームランを頻発
●イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
●初回先頭打者サイクルヒットも日常茶飯事
●9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
●1回のスイングでバットが3本に見える
●バントでホームラン
●打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
●ホームランでも納得いかなければサードベース踏まないで帰ってきた
●あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
●その牽制球もヒット
●ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
●試合の無い移動日でも2安打
●シーズン200本安打記念花束もバスの中で受け取った
●バット使わずに手で打ってたことも
●自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
●内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
●一塁でアウトになってからベンチに帰るほうが速かった
●ウェイティングサークルからヒット
●打球をキャッチしようとしたピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、ショート、センターの選手ともどもスタンドインさせた
●観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面キャッチ
●グッとガッツポーズしただけで5点くらい入った
●スイングでハリケーンが起きたことは有名
●ライトの深い位置から三塁線のスクイズも処理
●ボウリングの球を楽々ホームラン
●あまりに打つので最初から一塁に立っていた時期も
●イチローが打ったホームランを観客席の子供が捕ったらすでにボールにサインがしてあった
●一塁でアウトを取られたように見えたが、実は残像で本体はすでにホームインしていたことも
●ピッチャーの投球と同時に走り出し、150km/hのボールを追い抜きホームスチール成功
昨日ここで勧められたMarisol11月号あったから買ってきた
このチケットホルダーやっぱデザインいいな
ただおっさんが買うにはかなり勇気がいったけどw
前スレ読んだけど原作未読でダイ大面白く見てるけどなぁ
ここみてるとユーフォageの東映は塗り絵アニメでダメって意見よく見るよねダメなの?
まぁ鬼滅と時期被ってしまって残念だったなとは思う
これ原作も当時は他の漫画が黄金期過ぎて看板にはなれなかったんだろ?けどTwitterのトレンドとこ見てると好きな人は多いみたいだし名作なのは伝わってくるよ
>>77
映画館に戻ってきたと言うより鬼滅見に来ただけの人多いから
そこでどれだけ宣伝しても意味はないのでスタドラも10億〜15億いけば良い方だと思う 世界的に人気あるディズニー映画が日本では鬼滅みたいに爆発しないのはなぜなんだろ
アナ雪はレリゴーで大ヒットしたけど
来年のラーヤ予告見たけどどうだろうか
感覚麻痺してるけど祝日のこの時間にしては着席率伸びて無いな
>>78
これで満足できない奴は興収ドラッグに侵されている >>160
日本で千尋倒しても世界大会でソニックさんが待っているのか 早い段階で10月公開と発表して延期もしなかったのは
賭けな部分もあっただろうけど結果的には大勝ちだったな
>>160
アメリカとかは映画館だいぶ潰れそうだな >>127
初週末とかは80万引いても2〜25位合計より上回ってたから、減ってはいるんだな(意味不明) 人を傷つけたのを隠しながら金儲けの宣伝する映画のとんかつより、
とんかつ屋で本物のとんかつを1000円で食ったほうが良いと俺は思う
全盛期の君の名は。
・一日25万はあたり前、1日30万も
・平日10万人超えを連発
・先週比100%超えも日常茶飯事
・前日が90%割れで勢いが陰ったと思ったらまさかの最高記録
・を翌日のレイト前に塗り替える
・1劇場1日で6千人
・深夜に満員が得意
・タイトルを見せるだけでバイトが泣いて謝った。心臓発作を起こすバイトも
・満員が多すぎてちゃんと測れていなかった
・あまりに人が入るので20万でも失速扱い
・その翌日に平然と32万
・興行収入を見るたび20億増える
・やっていない劇場でも長蛇の列
・台風の中でも満員
・全部の回が満員なんてザラ、もう一つ劇場増やしても全部埋める
・劇場に入った人より、満員で追い返された人のほうが多かった
・イオンだけで2位の総合より売った
・入場開始時間になると、受付のバイトごと人波に押し流される
・数少ない批判を圧倒的物量の好評でもって押し流す
・まだ売れ残っていると思ったら車椅子席、その車椅子席もすぐ無くなる
・見れなかった人が流れるので他の映画も好調
・1位>2−6位はあたり前、1位>2−10位もあたり前
・日曜は土曜には勝てないという常識を毎週破る
・見れなかった人が翌日予約するので、連休は後の日ほど多い
・カップルで行ったら、別れて座らされた
・全力で上映館増やすも全然足りない
・あまりの人の多さに映画館耐久試験と化す
・配給担当者を感動させ、実績なしの映画に300館という賭けをさせ英雄にする
・が翌週には300館しか用意しなかった無能扱い
ドリトル日本じゃ評価低かった気がするけど海外だと結構行ってるんだな
>>160
KAIGAIの映画館さんは大丈夫なんすかね?これ
まぁ日本の映画館も鬼滅があるから安泰とは言えないと思うけども >>170
キャラデザが日本の丸っこいのと違うからじゃない? 今回はヒノカミ神楽は1個しか出なかったけど
遊郭編から連発するからけっこう画的に映えて映画でもいけると思うんだが
ただ映画時間で収まらない長さがネック
前スレでずっと鼻すすってた人がいて集中できなかったってあったけど、自分も隣に空の飲み物をひたすらズズズーってしてる子供がいて集中できなかった。
こういう時って最前列の端とかでもいいから空いてる席に移動してもいいのかな?
>>168
うちの小学生も見てる
アバンストラッシュと霹靂一閃混ぜて楽しく戦ってるわ >>163
それ。最新刊から最終回までの電子ジャンプ買ったわ。場所とらないし、チェンソー、アクタージュ、マシュル、アンデッドアンラックとかネバランとかちらちら見られてお買得だったw
何気にムシキング好き。 改めて聞くけど今日も記録考えるとおかしいくらい席が売れてんだよね?あってるよね?
>>160
1〜3位は越えられそうにないがテネットくらいには行けそうか アメリカ国内の歴代興収ランキング (円は一律1ドル=110円換算)
1 1030.3億円 (9億3666万ドル) スターウォーズ7・フォースの覚醒 2015年
2 944.2億円 (8億5837万ドル) アベンジャーズ・エンドゲーム 2019年
3 836.6億円 (7億6050万ドル) アバター 2009年
4 770.5億円 (7億0043万ドル) ブラック・パンサー 2018年
5 746.7億円 (6億7882万ドル) アベンジャーズ・インフィニティウォー 2018年
6 725.3億円 (6億5936万ドル) タイタニック 1997年
7 717.5億円 (6億5228万ドル) ジュラシック・ワールド 2015年
8 685.7億円 (6億2336万ドル) アベンジャーズ 2012年
9 682.2億円 (6億2018万ドル) スターウォーズ8・最後のジェダイ 2017年
10 669.4億円 (6億0858万ドル) インクレディブル・ファミリー 2018年
11 598.0億円 (5億4364万ドル) ライオンキング 2019年
12 588.8億円 (5億3523万ドル) ダークナイト 2008年
13 585.4億円 (5億3218万ドル) ローグ・ワン スターウォーズストーリー 2016年
14 566.7億円 (5億1520万ドル) スターウォーズ9・スカイウォーカーの夜明け 2019年
15 554.9億円 (5億0448万ドル) 美女と野獣(実写版) 2017年
全世界興収トップ3 (mojoの数値を1ドル=110円換算)
1 3077.6億円 アベンジャーズ/エンドゲーム 2,797,800,564ドル
2 3068.6億円 アバター 2,789,679,794ドル
3 2406.2億円 タイタニック 2,187,463,944ドル
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20201103
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 356905 499020 2360 265 420.2% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *24369 *86020 *690 185 ****** 映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日
*3 *24056 *85607 *643 259 ****** 罪の声
*4 *11106 *31908 *346 263 *96.7% きみの瞳が問いかけている
*5 **8122 *61672 *562 259 ****** とんかつDJアゲ太郎
*6 **4414 *13973 *112 125 *63.0% 夜明けを信じて。
*7 **3913 *22297 *206 222 425.3% 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者
*8 **3736 *15995 *185 244 *65.9% 浅田家!
*9 **3053 *13206 *118 263 *74.6% TENET テネット
10 **2836 **7953 **79 *74 113.4% スパイの妻
11 **2764 **6880 **53 120 172.1% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
12 **2075 **6682 **76 *83 1687.0% 映画ドラえもん 2020 のび太の新恐竜
13 **1769 **8836 **85 *97 *36.7% 空に住む
14 **1717 **5160 **41 *86 *83.1% ミッドナイトスワン
15 **1634 **8270 **80 107 *51.0% 朝が来る
16 **1022 **3567 **30 *68 *70.1% 82年生まれ、キム・ジヨン
17 ***975 *12685 *142 206 *19.7% みをつくし料理帖
18 ***647 **4706 **41 117 *19.1% 望み
19 ***604 **4376 **28 *48 *54.4% ゲキ×シネ偽義経冥界歌
20 ***579 **1100 **11 *22 ****** ミュージカル「刀剣乱舞」歌合 乱舞狂乱2019 ライブビューイング
21 ***529 **2748 **16 **8 ****** ザ・ハント
22 ***500 **2111 **19 *16 116.8% キーパー ある兵士の奇跡
23 ***464 **3713 **36 *46 *42.0% オレたち応援屋!!
24 ***401 ***895 ***9 *10 175.9% 異端の鳥
25 ***325 ***792 ***6 **3 ****** 相撲道 サムライを継ぐ者たち
羅小黒戦記どうなるかな
君の名はに対する聲の形みたいな相乗効果にちょっと期待しているが
>>167
本屋もコンビニも次から次へと客来るから大丈夫だよ
下手な小芝居打つ方が多分目立つw >>145
ダメだ、ここのスレで「とんかつ」という端午を見すぎて、カッと目を見開いたあの笑顔で快活に豚カツおかわりをぐいぐい持ってくる煉獄さんしか思い浮かばない >>170
「他にも選択肢があるから」
これに尽きると思う (独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20201103
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 388743 544286 2578 289 477.5% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *25889 *92062 *736 198 ****** 映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日
*3 *25628 *92871 *695 282 ****** 罪の声
*4 *12045 *35220 *380 287 114.1% きみの瞳が問いかけている
*5 **8535 *68099 *619 282 ****** とんかつDJアゲ太郎
*6 **5143 *16796 *135 143 *73.7% 夜明けを信じて。
*7 **4141 *23848 *223 242 552.1% 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者
*8 **3977 *17163 *198 267 *73.7% 浅田家!
*9 **3159 *14635 *132 286 *83.1% TENET テネット
10 **3012 **7515 **58 129 194.3% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
11 **2878 **8365 **84 *80 115.2% スパイの妻
12 **2410 **8042 **90 100 4381.8% 映画ドラえもん 2020 のび太の新恐竜
13 **1793 **9028 **87 *99 *38.0% 空に住む
14 **1730 **5289 **42 *90 *83.8% ミッドナイトスワン
15 **1696 **8738 **84 117 *57.5% 朝が来る
16 **1065 *13892 *153 223 *22.9% みをつくし料理帖
17 **1064 **3863 **33 *73 *76.4% 82年生まれ、キム・ジヨン
18 ***893 **1432 ***4 *15 ******
19 ***636 **2477 **22 *19 180.7% キーパー ある兵士の奇跡
20 ***616 **5363 **46 140 *19.5% 望み
21 ***604 **4376 **28 *51 *64.1% ゲキ×シネ偽義経冥界歌
22 ***579 **1100 **11 *22 ****** ミュージカル「刀剣乱舞」歌合 乱舞狂乱2019 ライブビューイング
23 ***529 **2748 **16 **9 ****** ザ・ハント
24 ***483 **4297 **41 *50 *66.3% オレたち応援屋!!
25 ***425 ***812 ***6 **6 1250.0% 鬼ガール!!
アナ雪2超絶大好きマンだが抜かしてほしいようなぬかれたくないような複雑な気持ちw
花江くんは猗窩座が石田さんと知って
最初はちょっと違うんじゃないかなと思ったのに
アフレコで第一声を聴いて(猗窩座だ!)と思ったらしい
>>147
そういうところが嫌われるんやで義勇さん >>202
普通に良作っぽいんだけど中国産は抵抗ある人いるのかな(ヘイトとかでなくて) >>207
アナ雪2はもう抜かしてる
アナ雪1の方だろ >>207
デイリーP値トップ10から本当に消えそうだな >>202
あれも芸能人使っていないのか?
なんか意外 >>211
やっぱそこがネックになるかな
戦闘シーンかなり動いてそうだし楽しみなんだけど、さすがに10億は厳しいだろうなー >>170
海外の流行と日本の好みが噛み合わない
それでも日本ディズニーが無理やり可愛らしくしたり印象変える努力して人呼んでるけど 全然知らない時に鬼滅観て
オープニングで義勇さんが強い集団を率いてるのかと
思ってたのに
本当は1番端っこにいる嫌われ者だとは思わなかった
TVアニメ見たことないけど何気におじゃ魔女ドレミが気になる
あれは見てなくてもいけそう
>>187
顔が可愛くないよね?アメリカはあれが可愛いと思ってるのかな
初期の白雪姫とか普通に可愛いのに >>207
自分も好きな映画バカスカ抜かれてるけどここまで景気のいい数字だともう笑うしかない 中国、去年はこうだったからな
2019年中国公開映画 興行収入ランキング
1 766億6000万円 (50億1000万元) ナージャ〜魔童降世 Ne zha
2 725億4000万円 (46億8000万元) 流転の地球
3 655億7000万円 (42億3000万元) アベンジャーズ エンドゲーム
4 486億7000万円 (31億4000万元) 我和我的祖国 My people My country
5 451億1000万円 (29億1000万元) 中国機長 The captain
6 342億6000万円 (22億1000万元) 癲狂的外星人 Crazy Alien
7 268億2000万円 (17億3000万元) 飛馳人生 ペガサス
8 263億5000万円 (17億元) 烈火英雄 The Bravest
9 241億8000万円 (15億6000万元) 少年的弥 Better Days
10 221億7000万円 (14億3000万元) ワイルド・スピード スーパーコンボ
>>202
予告見て面白そうだったから期待してるよ
アニメーションのクオリティも高いし >>202
さっき日テレでCM見た
可愛らしい絵柄なんだかあのCMだと一番の売りのアクション面はあまり伝わらないな
個人的には見たいと思ってる作品だが >>190
だめです
そっと出てスタッフに相談してOK出たらOK >>141
日本死ね流行語大賞は
反日の選考委員7人が選ぶ賞だから
建前でノミネートくらいはするかもしれん >>170
鬼滅の刃が爆発したのはテレビシリーズで人気に火がついて満を持しての上映だったからね
状況が違うんで単純比較しても意味が無い気もする たかだか5歩あるくのに
顔芸しながら右みたり左みたり歌ったりでイライラするからかな
>>202
蟹は一応縄が始まる前から賞取った原作で噂になってたけど中国アニメはここでしか名前見ないから難しいかな >>224
CG過ぎて日本人が慣れ親しんでる可愛さとちょっと違うよね。
元ネタがあるのを知らないところで使うから嫌われるんですよ マジもんのプロ声優は凄いよ
キャスティングミスったろと思うようなキャラクターでも自分のものにするからね
>>130
1億部も発行したら普通余るよ
なんで無くなってるの… なんかいろいろ書き間違えまくるわ。ちょっと落ち着こう。よもやよもや。穴があったら入りたい!!
猗窩座が実は生きてた。
無惨の呪い、陽を呪い克服してたと。
パート2できるね
猗窩座が実は生きてた。
無惨の呪い、陽を呪い克服してたと。
パート2できるね
>>182
今じゃ日>土はよくあるけど君の名は以前はそうじゃなかったんだな >>204
遠慮はしなくていい、もっと食べろ
…とか言われそう しばらくは雨後の筍みたいに和風バトルものがポコポコ企画されるのだろうか
アニプレックスの場合は職業声優でもゴリ押しや変な忖度がありうるのは内緒
>>209
石田は何やらせても卒なくこなしそう
セーラームーンのフィッシュ・アイだけはびっくりしたが >>50
つまりとんかつは揚げれば揚げるほど赤字なんだな
罪の声やきみの瞳はまだ大丈夫だけどどこまでもつか >>182
鬼滅のせいでこのコピペの凄みが薄れちゃったな >>234
わかるぅ〜〜全身ブヨブヨ動かさないと気が済まないのかってなる >>156
そうなんだけど拾肆のほうがかっこいいなと(´・ω・`)
でも次からループさせるわ(´・ω・`) 朝イチパンフ購入組からアカザの声優が石田彰とネタバレきた時はミスキャストだって声もあったからな
蓋を開けてみたら完璧な演技だった
>>240
1億部売れたマンガは数あれどそれだけ出回って古書買取価格が定価以上は過去にないだろうなあ >>224
ベースの人種が違うからなあ
あと日本でも萌キャラレベルになるとやり過ぎてあんまりかわいいと思えないとかあるでしょ
あれみたいな感じ >>163
アニメ終了後にコミックス出てるとこまで買って、今なら6千円くらいで本誌に追いつけるし実質無料では?って電子版ジャンプのバックナンバー買い始める人を何人も見た 鬼滅の声優も若手クラスはこれからレジェンドになるって感じは微塵もないんだよなw
>>211
香港産にしとけばよかったのかもな
香港産だと北京政府の影があまりチラつかずチャイナ感いいとこ取りできる >>224
昔キャベツ畑人形ってのがあって
あのキャベツ畑人形がかわいいの感覚だからかなり違うと思う
実際日本の感覚のかわいいは「kawaii」とそのまま持ち込まれてcuteなんかとは違う意味で使われてる
cuteは日本の感覚だとブサかわいいみたいな意味があるみたいだ 鬼滅の興行収入の推移見すぎてその他の分野の記録で億という数値を見てもそこまで高いと思えなくなってしまった...
2020/11/03 14:12更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 372716(22068) 518739(.441) 321.2% 22.9% 830348 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *25536(+2032) *89498(.446) ****** 40.9% *46224 罪の声
*3 *25130(+1303) *89099(.744) ****** 25.5% *29402 映画プリキュアミラクルリープ…
*4 *11681(+*780) *33161(.399) *70.1% 44.6% *25650 きみの瞳が問いかけている
*5 **8581(+*675) *64107(.438) ****** 47.2% *15976 とんかつDJアゲ太郎
*6 **4564(+*242) *14642(.554) *40.2% 37.9% **8225 夜明けを信じて。
*7 **4039(+*303) *16620(.458) *49.3% 39.4% **7423 浅田家!
*8 **3974(+**61) *22486(.920) 305.9% 36.6% **4014 映画クレヨンしんちゃん 激突…
*9 **3673(+*720) *14065(.274) *53.0% 29.4% *12102 TENET テネット
10 **2927(+**91) **8212(.624) *61.2% 41.2% **3891 スパイの妻
>>180
そういや整形募金詐欺師のGACKTは
マリスミゼル時代は
エラが長方形に張っていたから
「弁当箱」と呼ばれていたな
人間性悪い人の映画は金を払って
見るもんじゃない >>239
ボーボボディオ御大将やれる子安とかすげーよな… >>248
すでに七つの大罪?の人の新作でセーラー服に日本刀だった。早い。 >>248
これは切法師が再び脚光を浴びるチャンス… >>182
これを鬼滅バージョンにするとどうなるの? >>54
この前の土曜と比較した方がいいんじゃないかこれ?
多分数字近いよね 君の瞳にも鬼滅の被害者だな
横浜流星毎日番宣やってたが
ちょっとこの時期公開中の映画は
運がなかったな
浅田家もイマイチだし
>>261
5月6000万部→10月1億部(追加の重版予約済み)
これで集英社がなんで重版しなかったんだといわれる不条理 自分も鬼滅目当てにジャンプ定期購読してたわ
しかも電子版はフルカラーだったから余計にバックナンバー含めてあの時期はジャンプ買ってた人かなり多そう
>>256
まぁ4年前のやつだしね。そもそもの取得できる数値も違ってるし >>208
日本には漫画アニメラノベが大衆文化として根付いてるけど海外はどうなんだろうね >>41
流れが、大谷翔平全盛期を彷彿とさせるな
漫画にしたら、担当にボツにされるw >>248
少し前なら良いけど今からだと鬼滅ファンにパクリで叩かれるだけで旨みなさそうだけど >>289
宣伝に週末興行収入No.1のフレーズが使えなかったのは
結構痛手だったと思うよ >>182
逆に鬼滅の刃のすごさを理解する手助けになるな。 >>290
ご飯食べ終わった?くらいになってるよねw キメハラ、ツイッター見たらキメセクハラスメントと勘違いしたわってツイート何件もあってふふってなった
まさか新海VSパヤオVS鬼滅の刃という最強のバトルになるとは
すごすぎる
>>301
ヒットする前からの連載なら回避出来そうだけど >>303
あれは補正込みだろ。
物理的には3万代が限界と思うぞ >>285
浅田家はもともとこれくらいな気がする。アンビリも回避したらしいからコケたわけでもないし。君の瞳は鬼滅関係なくコケてたかと。とんかつと同じ 柱のスピンオフとかアニメでやればいいのに
煉獄さんとか義勇とかの
>>290
鬼滅が終わったあとのこと考えられない… >>264
鬼滅は若手あんまり出てないような
メインも売れっ子ばかりで始まる前はいつものメンツって感じだったよ
雑魚鬼にベテランとかチュン太郎に石見とかは驚いた 鬼滅は凄すぎて過去の数字がどれも当てはまらない
劇場がコロナ禍で鬼滅に全集中出来る環境ではあるけど
みんな娯楽に飢えてたんだなーって思う
個人的には勿論300億超えていってほしいけど
興収はコツコツ積み上げていくものだから
まずは200億頑張ってくれ
もうあとは千ちひに何処まで迫れるかくらいに思ってる。細かい数字はどうでもよくなってきた。
>>304
邦画実写No. 1なんていつもやってる手口だと思うんだけど
実写でも負けてたんだっけか? >>295
あっちでも色々翻訳して売り出してる
根付いてるかっつーと違うとは思うけどそれはそれとして 宮崎、新海、細田、庵野らは刀で戦うアニメやるだろうな。
うちのTOHO休みの日には鬼滅に箱渡す健気なみおつくし
とんかつ見習えよ
とんかつって、時には負け戦と分かっていても
戦わないといけない時があるって事例のような気持ちで製作したのかな??
>>290
どんな物でも耐性って出来るもんなんだなと感じるわ… >>312
朝っぱらに47000あったよなたしか
あれはたぶん補正じゃないぞ 君たちどうせ鬼滅が来たから来て鬼滅が終わったらスレから消えるのが9割なのに何言ってるの
>>310
鬼滅だけ監督の個性が売りじゃないのがなんとも >>237
それ見てアナ雪の推移見ると
アナ雪でも凄まじいんだなとしか
君縄は引き伸ばして引き伸ばして
ヒイヒイでやっと250億
7.6│30.1│52.8│77.1│92.8│107.3│121.1│146.3│170.8|185.3|198.4|
212.3│223.3│231.0│237.6│242.5│246.1│最終254.8 アナと雪の女王
*12.8│*38.7│*62.9│*85.3│111.7│128.6│142.1│154.1│164.1│171.9│
179.7│184.9│189.8│194.9│199.6│205.1│209.0│213.3│219.3│228.0│
232.3│235.6│238.3│240.4│242.0│243.4│244.6│245.7│246.5│247.3│
247.9│248.4│248.7│248.9│249.1│249.2│249.4│ 最終249.4 君の名は。 >>314
本編すら終わるめどが立たないのに・・・ >>304
大ヒット上映中って宣伝してる時点で一緒では
きみの目は大ヒット御礼試写会とかするし
大ヒットなんてしてもいないのに >>279
でもレイトでかなり差が出てしまいそうだから 昨年の11月3日は日曜だった
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20191103
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 26961 201450 658 264 ****** IT イット THE END ’それ”が見えたら、終わり。
*2 19589 *86473 443 250 *80.1% ジョーカー
*3 17625 *84996 467 178 *75.8% 映画スター☆トゥインクルプリキュア
*4 16629 131405 532 247 ****** マチネの終わりに
*5 13494 *59591 417 259 *66.1% マレフィセント2
*6 12003 *76722 483 218 ****** 閉鎖病棟 それぞれの朝
*7 *9997 *59569 414 258 *57.0% ジェミニマン
*8 *8844 *66070 309 134 ****** ブラック校則
*9 *8175 *19797 110 117 *69.6% 世界から希望が消えたなら。
10 *8163 *26355 159 101 *70.7% 冴えない彼女の育てかた Fine
11 *6554 *50742 396 254 *62.2% 最高の人生の見つけ方
12 *4716 *23531 184 238 *80.8% 記憶にございません!
13 *4328 *10764 *72 *74 *73.1% イエスタデイ
14 *3538 *14464 124 229 *65.1% 蜜蜂と遠雷
15 *2744 *10610 *85 238 *76.9% 天気の子
16 *2418 *15533 122 245 *46.7% 空の青さを知る人よ
17 *1865 **7757 *64 139 *48.3% かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
18 *1110 **4492 *29 *31 *45.4% 銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章
19 *1032 **9154 *73 *54 *63.4% ロイヤル・コンセルトヘボウ オーケストラがやって来る
20 **956 *12271 *98 200 *24.5% 楽園
俺芸スポからの初見なんだが、見方が分からない...
2万って凄い数字なん?
>>42
初日金曜日の祭りも凄かったけど、前売り深夜の鯖落ち阿鼻叫喚は、それはそれで面白かったな 今の鬼滅の刃って全盛期のイチロー伝説をリアルでやってるようなもんだからテンションおかしくなるよね
鬼滅を参考にするなら和風バトルじゃなく家族愛や映像的な華やかさじゃないかな
君の名はやテレビアニメだが進撃も映像や色合いに華があったから
家族愛は扱いを誤るとクドくなる諸刃の剣でもあるがハマれば上の世代にも波及するし
>>290
2万いく→あー席があったんだ
2万いかない→あー席がなかったんだ 時代だよな
昔のあの頃「千尋ハラスメント、いわゆるチヒハラ、ジブハラが話題です」なんてニュースなかったもんな
俺は学校で火垂るの墓ハラスメント、いわゆるホタハラを受けました…
>>329
俺は北野武の映画が封切りされたら戻ってくるから
二度と戻ってこれないかもしれないがw >>84
前に脚をはさまれて半身不随の個にまたサッカーやりたいですか聞いてたバカレポーターがいたけどな 嫌儲板
トリンドル玲奈「フォートナイトめちゃやってます!ビクロイってなんですか?」 有吉「あーそのパターンね、はい」 [471488408]
>>290
自分は煉獄さんのうまい!うまい!なノリですごい!すごい!って思ってる 鬼滅のせいでこれから他の映画が1万積みしても驚きが薄くなる
これもう麻薬だろ
>>334
なんか今週で200億とか言われるから200という数字を見すぎて250がたいした数字に見えなくなっててやばい (独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20191103
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 29387 216022 716 298 ****** IT イット THE END ’それ”が見えたら、終わり。
*2 21086 *93202 485 283 *80.6% ジョーカー
*3 18950 *89804 500 203 *76.0% 映画スター☆トゥインクルプリキュア
*4 17862 140502 578 279 ****** マチネの終わりに
*5 14517 *65132 457 296 *66.5% マレフィセント2
*6 12980 *82327 524 247 ****** 閉鎖病棟 それぞれの朝
*7 10923 *68248 465 295 *58.0% ジェミニマン
*8 *9909 *72161 334 147 ****** ブラック校則
*9 *9162 *22802 129 143 *69.2% 世界から希望が消えたなら。
10 *8576 *27940 170 110 *71.3% 冴えない彼女の育てかた Fine
11 *6944 *54864 434 289 *62.3% 最高の人生の見つけ方
12 *5075 *25599 200 273 *82.7% 記憶にございません!
13 *4629 *11608 *79 *83 *74.0% イエスタデイ
14 *3745 *15433 133 260 *65.2% 蜜蜂と遠雷
15 *3029 *11785 *94 275 *73.9% 天気の子
16 *2632 *17610 138 278 *46.2% 空の青さを知る人よ
17 *2042 **8879 *74 167 *48.8% かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
18 *1142 **4583 *30 *33 *46.1% 銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章
19 *1094 *10665 *86 *66 *59.4% ロイヤル・コンセルトヘボウ オーケストラがやって来る
20 *1092 *13992 113 233 *25.4% 楽園
>>236
日本人は話す時に眉や表情があまり動かない。
立体的な顔立ちでパーツの動きが多いディズニーアニメは西欧では自然かも知れないけど、日本人からすると大袈裟に見えるよね。 358 ◆lQl04FANTA (東京都)2020/11/03(火) 14:21:24.28
鬼滅がなかったらこんなスレ退屈でしょうがないだろうな
ワイだってここ来たの3年半ぶりくらいやし
君の名は。以来かな
>>328
8時だか9時だかに47700とかあったな とんかつとんかついうから
昨日はひれかつ弁当だった
君の名はのヒットは鬼滅以上の奇跡と思うよ、今でも
鬼滅はテレビアニメがサブスクで広く見られてたし、原作本が史上空前のペースで売れてた
つまりアーリーアダプターとなる基礎的な人気が高かった
君の名ははそうした基礎が全くない状態から2000万人近い動員を果たしてる
これはこれで凄いことよ
>>326
そもそも出演者から逮捕者2名も出るなんて思ってないだろうしなぁ…
まぁ強行上映した事で今後のいわく付き映画の上映の指針にはなるよな、悪い意味で。 『アナと雪の女王』週末ごとの興収と累計の推移
*1 7.6億 **,986,405,300
*2 8.7億 *3,011,365,300
*3 8.8億 *5,278,137,250
*4 8.5億 *7,707,858,800
*5 8.4億 *9,284,536,150
*6 8.3億 10,727,641,000
*7 7.7億 12,110,560,850
*8 11.3億 14,624,006,789
*9 7.4億 17,078,292,150
10 8.1億 18,529,475,200
11 7.0億 19,844,395,000
12 7.6億 21,231,081,650
13 5.9億 22,329,009,450
14 3.9億 23,104,761,250
15 3.6億 23,763,370,150
16 2.7億 24,254,299,500
17 1.8億 24,627,695,300
18 1.3億 24,880,736,266
19 7777万 25,063,059,715
20 3904万 25,211,866,227
21 2648万 25,302,500,396
22 1383万 25,362,304,540
23 1168万 25,414,027,378
2014年3月14日 598スクリーンで公開
3月15・16日の土日2日間で動員60万2347人・興行収入7億6338万9450円
>>340
平日だったらそこそこ売れてる映画が平日一日分の数字 >>343
一気に死なせて走馬灯で出番出して
「あの世界成仏できない幽霊とかいる世界なんで」ってしたのが色々うまいこと効いてる >>272
Blood the last vampireは20年前からだぞ… 鬼頭さんは凄いな
ついこないだまではチョイ役なイメージだったのに
あくまでイメージだが
>>269
万積みの呼吸
壱ノ型 円舞
弐ノ型 碧羅の天 ★★ ←いまここ(2巡目15連)
参ノ型 烈日紅鏡
肆ノ型 灼骨炎陽
伍ノ型 陽華突
陸ノ型 日暈の龍 頭舞い
漆ノ型 斜陽転身
捌ノ型 飛輪陽炎
玖ノ型 輝輝恩光
拾ノ型 火車
拾壱ノ型 幻日虹
拾弐ノ型 炎舞
拾参ノ型 この先この勢いを塗り替えるのは、パヤオ新 作上映中にパヤオが!ブーストしかないだろうなぁ。(縁起でもないから嫌だけど)
パヤオ新作、原作とは全然違う冒険活劇らしいからはやくみたいわ。
>>285
浅田家は10億超えてるしほぼ確実にアンビリの君の瞳にと一緒にするのは失礼かと 2016年の週末国内興行ランキング1位作品
https://eiga.com/ranking/2016/
07月25日 ONE PIECE FILM GOLD
08月01日 シン・ゴジラ
08月08日 シン・ゴジラ
08月15日 ペット
08月22日 ペット
08月29日 君の名は。
09月05日 君の名は。
09月12日 君の名は。
09月20日 君の名は。
09月26日 君の名は。
10月03日 君の名は。
10月11日 君の名は。
10月17日 君の名は。
10月24日 君の名は。
10月31日 デスノート Light up the NEW world
11月07日 君の名は。
11月14日 君の名は。
11月21日 君の名は。
11月28日 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
2017年
01月23日 君の名は。 >>141
1月から何があったかコロナばかりであまり覚えてない >>46
エンドゲームか
炭治郎がネズ子に3000回愛してるって言うんだな >>358
縄アナ雪みたいな大ヒット作か、ボラプみたいなあたおか推移があると盛り上がるよね。
鬼滅は両要素あるの良い。 >>272
それで思い出したけど何十年か前のちゃおに
セーラー服で日本刀持って賢いカラスを連れた少女漫画があった
それをどれだけ面白く描くことが出来るかの勝負で
要するに定番ネタなんやね 日本ではディズニーアニメは受けないよ
絵柄とぬるぬる動く画づくりが日本のアニメと違うから
>>340
鬼滅前まではヒット作で1万越えて万積みキター!2万越えたらありえねぇ!!
レベルでした
尚補正込みながら鬼滅は初週土曜日に4万→4万→5万→4万を記録している
カップルでとんかつを見るのかな? >>326
製作時はそんな事予想してないと思うけどね。 >>362
ランマルさんじゃないけど早期撤退すべき
無理に上映しても結果出せないんだしさ 君の名はって公開前にかなりの回数の試写会を全国各地でやってて
その評価が公開前にSNSでかなり広まってたって分析もされてるな
2001年国内興収ランキング1位作品
7月24日 千と千尋の神隠し
7月31日 千と千尋の神隠し
8月07日 千と千尋の神隠し
8月14日 千と千尋の神隠し
8月21日 千と千尋の神隠し
8月28日 千と千尋の神隠し
9月04日 千と千尋の神隠し
9月11日 千と千尋の神隠し
9月18日 千と千尋の神隠し
9月25日 千と千尋の神隠し
10月2日 千と千尋の神隠し
10月9日 トゥームレイダー
10月16日 千と千尋の神隠し
10月23日 千と千尋の神隠し
10月30日 千と千尋の神隠し
11月06日 千と千尋の神隠し
11月13日 冷静と情熱のあいだ
11月20日 冷静と情熱のあいだ
11月27日 冷静と情熱のあいだ
12月04日 ハリー・ポッターと賢者の石
2020年
6月28日 千と千尋の神隠し
7月05日 千と千尋の神隠し
7月12日 千と千尋の神隠し
>>267
ひゃー懐かしい…俺が幼稚園児の頃だよ… >>370
引退詐欺やりすぎたから無理
もう老人で才能枯れ果ててるよ >>346
最近のアナ雪や君縄や天気の子でもなかった
2020年11月3日の8時の
TBSグッとラック! >>370
引退宣言はもう効かなさそうだしな
さすがに年齢的に本当に引退になるとしても >>379
死神が主人公でピカーって光る漫画ってのが少年漫画だと定番らしい >>353
わかる。
150でさえ雲の上の数字だったのに200が通過点になり250が次の目標になった。 >>340
芸スポか・・・
野球で言ったら1回で10桁得点
サッカーで言ったらハーフタイムでハットトリック 千尋、君の名、鬼滅どれも経路の違う作品が興収抜きんでてるということは
ただ真似するだけじゃてっぺんは狙えないんだな、当たり前だけどさ
>>384
鬼滅リピの合間の箸休めにトンカツなんだろうね >>145
ちょ、草
食い物のセリフに変わってるだろw ディズニーのフルアニメーションはヌルヌル動くから凄いんだけど凄いだけなんよ
実写と変わらない
やっぱり日本のリミテッドアニメーションはアニメならではの映像体験できるのが強い
>>396
でもこれだけ引退撤回してると人間性を疑われるわ >>190
まだいいじゃん
肝心なれんごくさんがお母さんに問いかけるときになぜか焼き肉の匂いがしてきちゃったし
食べ物禁止なのに 映画の公開可否の基準はクスリ、ひき逃げはセーフで性犯罪系はアウトって感じか
>>368
ブレンド・Sの日向 夏帆で知ったな。メイド服の鬼頭ちゃんかわいかった。 >>363
アナ雪日本では本当に久々のディズニー大ヒットだったよね
その後ディズニー映画が復活した >>340
一回の更新でだからな
閑散期なら1日の合計でもおかしくない数字 >>326
不祥事云々のことじゃなくて、こんなもん流行らんやろ的な気持ちはあったかもしれないが…… >>406
宮崎駿の人間性なんて疑いようがないだろ >>400
鬼滅にも長期休みがあればな
正月がそれになってくれるかな? >>317
それな
一番深刻な鬼滅ロスが起こるのはこのスレの住人だと思うわw まあ原作付きとオリジナルでは違う部分があると思うけどね。
興行収入という世界ではそれが一つの尺度で並ぶから面白い。
確かに同じヌルヌルでも2Dの方がすげぇ!ってなるのは自分がおっさんだからだろうか。
>>46
インフィニティキャスルよりちょっと前のスレにあった
無限の動く城 がいい >>204
ローソンのチャーハンとかについてるシールでれんごくさんはからあげくんを食べている これからのアニメ映画界の方針どうなってくんだろうな
とりあえず俺は二匹目のドジョウ狙いのテレビアニメの続きは劇場版で!って手法が今後流行り出すと思ってる
鬼滅がこの通り成功した上鬼滅の設定オマージュしたようなオリジナル脚本書くよりは手軽にできるし
>>420
今のロボアニメと昔の勇者シリーズだと
絵が荒い昔の絵のほうがかっこよく感じるわ >>420
リミテッドアニメーションはその名の通りコマが抜けてるから
その抜けてるコマを人間の脳が補完する
その錯覚を利用した表現を研究して積み重ねてきたのが日本のアニメーション 煉獄さんの日野さんってぶっちゃけ斉木楠雄のΨ難の灰呂のイメージしかなかったから、アニメの初見の煉獄さんは灰呂と同じネタキャラなのかと思ってた
というかアニメだとしゃべり方も灰呂っぽいのに映画だと普通に頼れるお兄さんなしゃべり方してて一気にイメージ変わったわww
>>346
ほんとアニメなんてニッチな存在なのにいつの間にか一般大衆化しておかしな話だよな
90年代は小室全盛期で小室ミュージックを聞かなければ人じゃない時代だったから今思えば小室ハラスメントだった >>340
1つ前の339見ると分かる、2万って普通のヒット作が数時間掛けて出す数字
それを20分で出してる >>402
その3つはジャンルや作風やキャラは全然違うが
映像的な華やかさという点は共通しているな
まず如何に客を引き込める映像を作り出せるかだろうか >>417
コロナ自粛明けでリバイバル作品だらけだった時とかスレそっと閉じしてたのちょっと思い出した… >>424
あんまりやりすぎるとディケイドみたいに注意されるんだよな >>198
なんか忍者みたいだよね
砂漠でだんごむし転がしてたけど いつも、おもうけどこういうヒットの元の漫画がたった一人の人間の脳内で産み出された妄想ってすごくない?
1人で絵がかけて話もかけるって相当凄いわ。漫画家ってまじ凄い。
>>50
逆に現場を見ていない
コラムで激怒な内容だわ。
新宿とかは50%だが
チネチッタでも17-8%
地方のイオンシネマとか10%くらいとか普通にある。
東京しか知らない間抜けなコラム。 芸スポってw
篭ってろよキチガイ板に
芸スポやらなんJやらのニワカ映画ファンもどきが最近来てるのか
鬼滅の刃が原作の続きで最初かと勘違いしてたわ
よく考えたら黒子のバスケでやってんじゃん
あれも掲載されてから映画化されてるだろ
演出の「間」とか「誇張」と「省略」とか
リミテッドだからこそ進化してた表現が日本のアニメにはある
>>426
勢いが違うよな
ガンダムとか人間のような柔らかさで動いてたし >>426
それは絵柄よりも昔の方が構図がうまいからでは >>46
前どこかで見た映画キャッチコピーパロの
「冨岡義勇を処刑せよ」はすげーそれっぽくて見たいと思った >>428
オーバーロードのアインズ様とかシャナのユウジがいるのに >>417
日常に戻るだけだと思うけど、今が日常化して数値感覚マヒしてるからなぁ まあ女性が日本刀振り回すタイプの映像は一定の好きものを引き付けるわけで。
緋牡丹お竜とかね。
日経トレンディ2020年ヒット商品9位今日から俺は!! 劇場版だった
つくづく伊藤健太郎勿体無いことしたなあ
>>435
漫画家一人が捻り出して作ったというよりは編集とで練り上げてる感じだけどね
両足義足隻腕盲目のキャラが主人公にならなかったのはひとえに
編集のおかげよ >>405
かといってあの凄い映像を他が作れるかって言ったらディズニーしかできないわけでね 451 ◆lQl04FANTA (東京都)2020/11/03(火) 14:30:37.09
>>363
全然大した事ないけど、アナ雪って255億だろ?
この数字で合ってんの?
全部足しても全然255億にならんぞ >>448
伊藤健太郎がちょうど今月発売の映画雑誌の表紙を飾っててわろたわ >>435
絵からストーリーから台詞から構図から産み出すとか異常者 >>272
それ知ってるし、言うたら鬼切丸とかだって学ランに日本刀。とかだけど、鬼滅の刃映画の大ヒット後の新連載で日本刀ものって話で大罪の新作言っただけだぞ。 >>448
日経トレンディ読んだか?
今年の顔 伊藤健太郎 って出てるぞ >>361
別に下げる必要無いのにね
君の名ははアレはアレで頭おかしいヒット作だったよ だからアナ雪のヒットもあくまであの主題歌の効果だと思ってる
アニメーションとしては特筆して語るべきところは無い
テクノロジーとして凄いことをやってるのはあるけどね
>>424
テレビアニメの後の映画で原作本編のエピソードをやるというのは
鬼滅だけじゃなく青ブタやこのすばでも既にやってる手法だな >>448
ほんとに一瞬魔が差したって感じがなぁ
20代なら事故の1度や2度はやるもんだから、停止して謝っときゃ、後は保険屋に丸投げで済んだのに
まぁ、俺も菓子折り持ったった事も持ってこられた事もあるが 3Dでぬるぬる動いててもフーンって感じだけど(大変で金かかるのは理解している)
2Dでぬるぬるしてる方がテンション上がる
>>453
一人でそれやるの難しいからもっと分業制が増えてもいいと思うんだけどね
構図だけうまいやつは漫画家になれないのかなC >>448
今年の顔にも選出されたらしい
自分で壊しちゃったから同情しないけど >>340
1イニング2ホームラン
を10イニング連続ぐらいでやってる
5試合ぐらいでホームラン王になれるレベル >>125
飛び石連休にはさまれた平日を「ド」平日というのは違うだろう >>424
そもそものテレビアニメの人気がないとあまり意味が無いのでは >>443
いや、多分構図が同じでも(わざわざ違うようにする必要ないし)
やっぱなんかつるんとしてて綺麗に描かれてるよりこういうのがなんか好きで
>>428
ハイキューの大地先輩があったから頼れる兄貴分に違和感は無かったが、あそこまで命がけだと本当に圧倒された煉獄さん
日野さんいい仕事したわ 基本的な質問なんで申し訳ないんですけど
何万席?で興行収入が約1憶円になるんですかね?
>>449
編集ガチャ大事だよな
引きが悪いと雷句や佐藤のようになる >>434
あれ厳しいと思うわ
可愛くない
モアナのときは海がきれいだったけど、森がきれいっていうのはイマイチ映像美に欠けるな >>448
最近の若手俳優、謙虚で礼儀正しいのばっかりだから、久々に本格派のDQNが現れてちょっとドキドキしてる
ここから絵に書いたような転落するか、叩いてたやつも黙るような復活するか、どっちになるかね 2020/11/03 14:31更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 403083(30367) 557175(.474) 319.7% 25.1% 833570 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *27652(+2116) *95183(.475) ****** 41.0% *46258 罪の声
*3 *25777(+*647) *91663(.765) ****** 26.3% *29260 映画プリキュアミラクルリープ…
*4 *13107(+1426) *35914(.432) *72.1% 44.9% *26699 きみの瞳が問いかけている
*5 **8858(+*277) *65599(.448) ****** 46.3% *15940 とんかつDJアゲ太郎
*6 **4660(+**96) *15094(.571) *38.3% 36.4% **8159 夜明けを信じて。
*7 **4397(+*358) *17469(.481) *50.2% 40.3% **7578 浅田家!
*8 **4115(+*442) *15375(.300) *55.7% 25.7% *12171 TENET テネット
*9 **4079(+*105) *22666(.928) 312.3% 37.5% **4115 映画クレヨンしんちゃん 激突…
10 **3157(+*334) **7631(.351) *84.9% 32.9% **9213 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
>>455
犯罪者として?とか言ったら怒られるのだろうか? 今来たので今朝からの過去ログ見返したら、罪がプリキュアをじわじわ追い上げていくさまが面白かったわ
鬼滅?どうせ万積み連発してんでしょハイハイ
>>461
3Dは動かすのは簡単なんだけどね
アマチュアレベルでもヌルヌル動かすのは簡単
問題はモデルやエフェクトをその映画専用に作るのの手間
主役級のモデルは何度も使いまわせるんだが
脇役キャラを一瞬出すのにモデル作るのって凄い非効率なんよ、3Dは >>449
週刊連載はただでさえ忙しくて余裕なくなるから
読者に近い視点で助言できる編集の役割は重要だよな
ワンピースの尾田は編集の口出しを許さないらしいから
その弊害が近年の内容の酷さに繋がってると思う >>472
森の番人みたいな話ならメリダでやったのぬね >>455
芸能人の事故とか麻薬とかで逮捕はよくあるけど、ここまでタイミング最悪なのも凄い >>466
すごいのは、もっと上にいるド平日金曜日 >>206
14時 販売数順位と着席率
1位 鬼滅 71%
10位 ヴァイオレット 40%
4位 きみの瞳 34%
6位 夜明け 30%
2位 プリキュア 28%
3位 罪の声 27%
8位 浅田家 23%
9位 テネット 21%
7位 クレしん 17%
5位 とんかつ 12% >>440
ラスゲのことなら最終回の後に別の雑誌で期間限定連載でその後やったやつだしちょっと違くね? >>440
黒子のバスケはジャンプ本誌で連載されていた原作本編は
テレビアニメで完結して劇場版はジャンプGIGAで掲載されていたものだから
鬼滅とか青ブタとかとはちょっと事情が違うかな 大張パースとか絵の綺麗、汚いじゃなくて魅せる絵ってのがあるよね。動かしてなんぼの雑絵とか、それがアニメのいいところ。
アナ雪も最後はジワジワ弱っていた
これまでこのスレに貼られていた推移は240億をこえたあたりから先をカットしていたから
勢いのあるうちにいきなり打ち切られたような錯覚を与えていた
7.6│30.1│52.8│77.1│92.8│107.3│121.1│146.3│170.8|185.3|
198.4|212.3│223.3│231.0│237.6│242.5│246.2│248.8│250.6│252.1│
253.0│253.6│254.1│… 最終254.8 アナと雪の女王
>>435
実際に漫画家は最も大きな才能が必要とされてるからね
画力や構成力ももちろん、常人離れした体力と不屈の精神力も要求される
しかも週刊漫画となると睡眠時間さえ大幅に削られるという >>470
単価も取得率も違うから一概には言えない
取り敢えず半年ROMっとけ 517 ◆lQl04FANTA (東京都)2020/11/03(火) 14:35:26.33
>>475
わずか20分間の記録で
2位の朝からの累計を超えてしまうのか 鬼滅の記録的大ヒットは素晴らしいんだけど、騒ぎたいだけならまだしも、他をくさすようなやからさんにはうんざりです
>>361
鬼滅は散々続き物だからハードル高い、初動型だって言われまくってたけど
実際そのハンデ超えて新規ガンガン取り込んでここまで膨れ上がったんだからおまえも君の名はと比べる必要ないだろ >>475
おかしい
40万とか3万積みに何も感じない体になってしまった >>367
コナンもう興行的に面白み無くなったけど >>449
全てがリアルとは全く思わないが、バクマン。あたりは取っ掛かりとしては
漫画家と編集がどんな関係で二人三脚の仕事をしているかの一つの参考にはなると思うな。
やはり漫画家1人が周りからのウケ、受け入れられ方、方針転換まで決めるのは
無理があるからな。
>>475
万積みの呼吸
壱ノ型 円舞
弐ノ型 碧羅の天
参ノ型 烈日紅鏡★★ ←いまここ(2巡目16連)
肆ノ型 灼骨炎陽
伍ノ型 陽華突
陸ノ型 日暈の龍 頭舞い
漆ノ型 斜陽転身
捌ノ型 飛輪陽炎
玖ノ型 輝輝恩光
拾ノ型 火車
拾壱ノ型 幻日虹
拾弐ノ型 炎舞
拾参ノ型 >>497
大麻だけなら復帰はできるだろ
演技は特別上手く無いけど
あのタイプの男前俳優って今の日本の業界に少ないし >>475
失速とかいう声が聞こえていたかのような3万の呼吸 >>493
別にパンピーの目線でなくてもいいと思うんだけど
客観的にみてもらう人がいるのは大事だわね
高橋留美子先生クラスの御大になると全て自分で生み出してたって感じらしいけど 景気の良い数字だな〜
みんなえいがに出かけて楽しんでる思うとほっこりする
まあド平日といっても休日の谷間だけどね。
みたいな
ツイッターで数万ぽっちが鬼滅のキメハラネタでわーぎゃー騒いでるのに鬼滅は毎時の上映だけで一度に3万人も動員している
ほんとツイッターって狭い世界
>>470
作品による
平均して55000〜60000
鬼滅に関してはここで取得できない上映劇場が増えたから55000くらいで1億行く可能性あり ぬるぬる動けば凄いって段階は過ぎてて
そのぬるぬるを使ってどう表現するかなんだと思うわ
>>492
ぶっちゃけつまらないけど
新型コロナをものともしない
マイルドヤンキー系には受けたんだろ >>497
大麻くらいなら復帰できる
ひき逃げとは違う >>475
おっとぉ!
流石に3万はドッキリするなw 映画館が賑わうのは嬉しいな
子供たちも映画館の楽しさを覚えて帰ってくれ
>>526
まあそうなんだけど
とか言ってたら3万積んでるしw あれ、ジャンプ系列で本誌に掲載された原作のエピソードが映画化されるのってもしかして鬼滅が初?
黒バスは上で言われてる通り別誌連載だったらしいし銀魂も本編とはいえ最後SQやらアプリやらに色々移籍してたし
>>352
ここに前貼られてた鬼滅ドラックの画像を思い出す >>544
SNSで口コミが伝わりやすいから売れるのは当然とかな
思い上がったらあかんね 11/3(祝) 鬼滅の刃
販売 座席 着席率
09:18 88379 137926 64.08%
09:37 27767 +35723 77.73%
09:57 18379 +23728 77.46%
10:16 17062 +21655 78.79%
10:36 13941 +17762 78.49%
10:55 18652 +25335 73.62%
11:14 21915 +28474 76.96%
11:34 21352 +29308 72.85%
11:54 19579 +31865 61.44%
12:13 21414 +28640 74.77%
12:33 15491 +23185 66.81%
12:52 16397 +22727=@72.15%
13:11 14632 +18243 80.21%
13:31 20008 +25420 78.71%
13:50 15680 +21135 74.19%
14:12 22068 +27613 79.92%
14:31 30367 +38436 79.01%
トレンドも下位は全然知らんののゴリ押しやな
なんだゴキブリムエンダーて
>>527
重版出来なんかでも書いてあるな
あちらは編集からの目線だけど >>468
面白みのない画だな
画角を広げて(焦点距離を短くして)
遠近感誇張したくなる >>497
若い頃からシャブ中だろ
無理じゃない
絶対再犯しそうだし >>527
重版出来
闇の伴奏者
あたりも漫画家と編集の関係を題材にしてて面白いよ >>363
12週目までメチャメチャ元気なの凄いな 宮崎アニメが凄いのも漫画家のオールマイティに似ているところ
宮崎の演出はちょっと異常。
宮崎は実写で言えば、脚本を書き、配役を決め、衣装や大道具小道具の
デザインから製作までやり、現場で役者の指導をしながら裏では現像や
CG製作も担当しているようなもの。
ふつーアニメの演出家って絵コンテを切ったらそれで終わり。
・その絵コンテを具体的にどんな構図の絵にするかはレイアウター
・そのレイアウトをもとにしておもな絵を描くのは作画監督
・動きをつけるのは動画マン
・登場人物の外見や衣装を決めるのはキャラクターデザイナー
・バックの町や景色は背景美術
・全体の配色・カラーのングを決めるのは彩色
・CG部はもちろん別
というものなんだけど、宮崎はこれをほぼ全部自分でやってしまう。
>>557
あ、ワンピースのエピソードオブシリーズは実質総集編なので除外するとして >>514
だけど、他の作品で初日だからといって平日にランクインしてるものはないわけで 日経トレンド ミヤネ
1位鬼滅
2位マスク消費
3位どうぶつの森
>>475
うああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!! >>569
まあそう言うこと言ってくさす人もいるけど俺はカッコいいと思うんだよね >>544
圧倒的な物量でねじ伏せていく感じだなw 宮崎はある意味マンガと同じことをアニメでやってる
「アルプスの少女ハイジ」の時代から、画面のレイアウトを一年間
全カット自分ひとりで描いていた。それってカメラアングルもキャラの
動きの基本も、背景の方向性も全部自分でやっていたことになる。
以後、監督になってもそのスタイルを変えられず、ストーリーもセリフも
全部自分ひとりで描き、画面や人物・背景のデザインもすべて宮崎の
オリジナル、原画や動画はさすがに一人では描ききれないので、他の
アニメーターがいたものを一枚残らず自分で修正して、自分の絵に
直させるっていう作業をしている。
宮崎アニメのすべての画面やキャラの顔、動きのタイミングが、宮崎の
カラーで統一されているのは当然で、全部本人が一人でやってるから。
色を最終的に決めるのも宮崎、動きも宮崎が自分のタイミンクにする。
一人ひとりのアニメーターは個性のあるものを描くこともあるけれど、
基本的に宮崎が全部自分の絵柄や動きに直してからフィルムにしていた。
音楽もモチーフから使い方まで指定、録音にも立ち会って演技も付ける。
あの森繁にもダメ出ししていたのには恐れ入った。アニメ声しか出せない
アイドル声優が切り捨てられるのも仕方ない。ナウシカの声を演じた島本
須美も、もののけの時にはダメ出しの嵐にさらされていた。
ジブリっていうのはそうした「宮崎がプライベート・フィルムを作る
個人スタイルのアニメ作りを補佐する、巨大なアシスタント工場」
なんだよ。
全てが宮崎の指示と命令のもと、宮崎の八面六臂の奮闘をアシストする
黒子たちが、宮崎のやりたいことを形にしてゆく工房。
その助けを借りても2年間作品に没頭すると宮崎は廃人同然になって、
半年リハビリをしないと日常感覚が戻らなくなるんだと。
50台で総白髪になってしまったのも無理はないかも。
>>475
もう次の更新で昨日の夜のコナンとの上弦入れ替え戦を超えて来るわけか >>475
ヴァイオレット復活!
席足りてねえなぁ…おらトンカツゥ! >>564
千尋はSNSのない時代に300億だから凄い鬼滅はネット普及してたから〜って結構見るんだが千尋はジブリブランドそのものだからな 昨日もそうだけど40万に乗せる時盛り上げてくるね!
鬼滅の刃を北村匠海の目の前で紹介するとか鬼なのかな
ドラッグにハマっていく人ってこんなかんじなんだろうな
ミッドランドスクエアシネマって公開開始時は1より2のほうが上映回数多かった気がするんだけど記憶違いかな
今では1の方が2の三倍くらいやってるけど
やっぱ2の方の存在知らない人が一定数いるんだろうなあ
>>580
普通の作品でも初日は平日でも高く出るので
ど平日という言い方は語弊があるという趣旨ではないかと
そもそも映画産業で金曜をど平日と捉えることあんまないような >>591
口コミなんて必要ないし、
ネット以上に皆が見てたテレビで宣伝しまくりだし >>497
できるかどうかってよりしてほしくないわあんな奴 >>583
俺も割とカッコよくて好きだわ
真似してるアニメーターが結構いるはず トーマスと違ってプレート変えるだけでこれだけ人集まるんだからなあ
>>557
キン肉マンの宇宙野武士とかワンピースのアラバスタとかありますが >>368
アニメ見ない層でも
「♪クラッシュタイプのこんにゃく畑」
くらいは聞いたことあるかもな >>475
3万!
次女がグッズだけ欲しいと言うので(映画は2回見てる)
買い物がてらイオン系列の映画館寄ったら夕方回まで売り切れててガッカリしてる鬼滅難民男子グループ何組かとすれ違ったよ >>557
ワンピのアラバスタ編が映画なってなかったっけ? 漫画家になりたいって子供増えるかもなぁ。最近の子供って絵うまいよね。これからも面白い漫画がいっぱい生まれてほしいもんだ。
地元のイオンシネマ市松とはいっても18:45まで完売と異常だろ
>>600
アバターも抜いたよ
(国内だけとかアニメだけの話だったらごめんね) >両足義足隻腕盲目のキャラが主人公にならなかったのはひとえに
そのキャラでやってたら連載時にアニメのどろろとまる被りだったね
編集さまさまだし作者も激運の持ち主すぎる
30,000付近だと、押し出されたが発動しないので、物足りん、、、
あっさり200億いきそうだな
正直100億超えて200億行くまでもっと苦労すると思ってた
>>557
ジャンプアニメでは初めてなのはその通り
他には暗殺教室も原作本編はテレビアニメで完結させて
総集編+テレビアニメ最終回の前日譚的なオリジナルエピソードを
劇場版でやってる >>497
若い伊藤より伊勢谷の方が業界内にひいきがいそう
どんな業界も結局仲良しグループに入ってるかだからなあ >>604
それもわかるが
テレビに一方的に押し付けられるより
SNSで身近な友人や好感抱いてる相手の感想見たほうが自分もみてみようかな?って気持ちになるのは確かだなぁ
200億の壁とはなんだったのか
こういうのからブームって冷めていくよね >>599
欧米はやばいな
日本のこの状況とか聞いてびっくりしてるだろうな… >>544
多分Twitterでもどうでもいいと思って言ってるやつは呟かないし
反対する奴もいるしで表に出てきてるだけで判断するのも違うのではないかと >>522
興行的スレだから話題になるだけまし
話題にすらあがらないのがどれだけあることか >>621
どろろかと思ったけど、もしかしてら魍魎戦記マダラとかも元にしてるのかも知れない >>632
多分千と千尋の神隠しって言葉を知らない人にも見せたってとこなんだと思う、テレビの役割
人間ほぼ触れたことのない言葉に興味持つのは難しい >>390
その手のやつで一番凄いやつ
1997年週末1位作品
12月21日 タイタニック
12月28日 タイタニック
1998年週末1位作品
1月4日 タイタニック
1月11日 タイタニック
1月18日 タイタニック
1月25日 タイタニック
2月1日 タイタニック
2月8日 タイタニック
2月15日 タイタニック
2月22日 タイタニック
3月1日 タイタニック
3月8日 ドラえもんのび太の南海大冒険
3月15日 タイタニック(以降17週連続1位) >>637
関係者は結構な騒ぎになってるらしいね
海外メディアで取り上げられてたし もののけはアシタカイケメン、グロもあるよ!侍、剣劇あり。ケモナーも納得、熟女好きにも応えるよ!の名作だからなかなか手強いとおもうぞー。
>>626
伊勢谷ってNHKがやたら押してた印象
若者に対する社会教育にも熱心な伊勢谷って感じで特集番組ちょいちょい流してた記憶が >>635
はいはい
誰が言ったかで判断するのはやめようね >>615
アニメ絵がうまい子は昔からたくさんいる >>627
さだまさしと言えば空前の超大作映画・長江の事はあまり語られないな >>614
あれはTvでやった後の総集編だから除外だろう >>468
すげぇわかる
高画質すぎたりすると味がなくなるのよな 調べてみたらアラレちゃんも原作を劇場版にしたのがあるみたい
>>470
毎日変わるし作品や映画館によっても変わるけど、ものすごいざっくりでここに出てくる取得席数に対して
1億円 ÷ 0.2万円 = 5万席
5万席のプラマイ数万席で1億円がざっくり目安 >>643
懐かしすぎと違うか
触れてるか触れてないかまたビミョーなとこだ… 正直日本と中国ぐらいしか映画業界は生き残れないんじゃないかと思ってる
欧米なんて先が見えないし、映画館は今年どころか来年も無理じゃないかっていう
>>644
菅首相が全集中の呼吸が言ってるんですが >>636
21日〜23日の3連休で250億行くんじゃないかな? >>634
そうなんだよなぁ……日本だけはって感じ >>637
まぁ油断しちゃいけないのはそうなんだけど感染状況違いすぎますし >>635
たぶんキメハラってこんな感じのことが
学校や会社で起きてるんだろうな… 今後の興行収入予測を西浦モデルで予測したら500億ぐらいになりそう
>>647
日本人は耐性あってよかったと思うべきなのか
変異種は閉鎖してるからきてないのか…… >>633
角度がエグくて壁みたいになってるだろ? >>630
銀魂紅桜はTVシリーズでやったのを劇場版リメイクして、更に実写でやるという…
今考えると実写でよくあの話チョイスしたな >>606
イノシシ頭の群れにアシタカが飲まれる姿しか見えない >>666
映画やれるのは感染が比較的抑えられてるところだけだからな… >>599
こういうの見ていると
トランプがコロナ対策としての
行動制限に反対するのも理解はできる
商業施設はもう潰れちゃうよこれ >>614
あれはTVアニメとしてやったあとに改めて映画にしただけだから
続きとしての映画化とか全く別物 >>662
アメリカは世界2位の規模のシネコンが今年いっぱいで手持ちの現金が尽きるって記事見たな >>671
(鬼滅の刃の)200億の壁、ってことか >>635
鬼滅軍国主義!
鬼殺隊はナチス!
鬼はマイノリティ!
軍靴の足音が聞こえる!
までいきますよ てか、そろそろ初週の鬼滅クラスター報告ないか心配してんだけどそんな話ないよな?大丈夫だよな?お祭りに水差されたくない。
鬼滅信者は頭のゆるいB層
嫌儲板
菅総理「全集中の呼吸で答弁させて頂きます(笑)」→鬼滅ファン数百万人を味方につける。 [58535
>>636
今週中に200億
今月中に250億
今年中に300億
と言われている >>566
ゴキブリムエンダーはバルサン的奴
ゴキブリムエンダーよりゴキブリワンプッシュの方が評判高い
ゴキブリワンプッシュはゴキブリ死にまくって恐れられてる位 >>435
別のとこで、日本だと映画監督の才能がある人が漫画家に流れてるって言ってる人いたな
作りたい物語、舞台や背景、衣装、役者、照明、カメラワーク
漫画家なら全部オレ、でいけるし、最悪絵が苦手でもネームさえきれるなら最近ジャンプが原作と作画の二人三脚形式を推してるから最悪そっちでデビュー狙える
現実の映画監督はそれなりの規模のお話が作りたければ、一つ一つを分業で誰かにお願いしないといけないし、そもそも下積み長くてなかなか撮れないとか予算や力関係で思い通りキャスティング出来なかったり
国内で鬼滅ワンピ進撃みたいに定期的に成功者がポンポン出てくる漫画家みてたらジャパニーズドリーム的にも人材は漫画側に流れるんじゃないかって >>435
日本の創作系の才能ある人は漫画家に集まってるな 最近テレビあんまり見れてないんだが鬼滅って第2弾のCMテレビで打ってる?
列車の方はそれなりに見たんだが煉獄アカザ戦の方はテレビCMは無いのかな?
今日は70万ペースか
土日よりゆったり見れてちょうどいい
>>615
ワニ先生が小説版で伝えたい事伝えるために語彙増えると便利だよみたいな事言ってたのが子供に伝わって物語をつくれる子が増えたら漫画界が盛り上がるね
絵上手い人は既にいくらでも変えがきくくらいいるから
今は専門や美大にいかなくてもやる気次第でネットで学べるしな >>649
でもある時から突然NHKに出なくなってその代わりに民放ドラマに年1で出るようになった
NHKに出なくなって以降は異母兄のファミリーヒストリーにも出なかったし
NHKには嫌われたのかもしれない >>677
とはいってもそのトランプが感染を抑えるような行動していないのも問題よね >>160
今年の1位と2位を見て思い出したけど唐人街探案3はまだですか? >>669
島国だもんな
いくら空港の水際対策がざるでも
地続きで歩いて入ってくるのとは規模が違う >>684
政治家が話題にしだしたらブームの終わりの始まり >>160
何か分からんが何かがこの世から消えそう >>677
日本でもGOTOは富裕層優遇!とか抜かしてるやついるけど
危機的状況ってことを本当に理解して欲しいわね >>662
日本でも映画館は映画だけではなかなかやっていけなくて
音楽ライブや舞台のLV力入れてた
映画でこんなに人が来るのは嬉しい >>675
言ってる側からブーメランすぎて吹いたわ >>662
映画業界がとうかはともかく映画館は絶対潰れまくるよなあ >>658
高画質過ぎて弊害出てる作品あるらしいね
トレンディドラマで女優さんの毛穴まで見える
時代劇で貧乏長屋綺麗に撮れすぎて貧乏に見えない
特撮ヒーロー番組でヒーロースーツにチャック見えちゃう
アニメはそう言うの無いから高画質に向いてるコンテンツじゃないかと思ったなあ >>647
それこそマスクのおかげステマでもしてみればいいのに
完全では無いがそれなりの効果はあるんだから >>685
11/9〜30の3週間で50億は少なすぎる試算だけどな
40+30+20でも90億 >>705
日本だとユナイテッドシネマ潰れるようなものか >>687
映画より漫画の方が圧倒的に作りやすいから、個人的には『むしろ良いことでは?』と思ってしまう。それくらい、この国には漫画が溢れているのう。 >>700
かといって自由に行動させるとこれまた欧州のようなことになるんだよな >>435
NANAの矢沢あいは自分でストーリーも絵もキャラの衣装も何もかも担当できるから漫画を選んだと言ってたな
才能ある個人にとっては漫画って最高の表現媒体だ >>624
銀魂の紅桜編
テレビでやって映画でやってさらに実写映画でやった
しゃぶりすぎw 娯楽大激減で娯楽の選択肢が減りまくった中
それらの需要のほとんどが
流行したこの映画に集中した結果だからな。
>>621
鬼滅とか最初から編集ゴロゴロ変わってるし編集の恩恵とかめっちゃ少ない >>662
これからの映画は感染のリスクを負ってでも観たいかっていう十字架を背負うから大変だろうね
千と千尋や君の名は、だってそういうリスクがない時のある意味恵まれた記録なわけで >>458
アニメの2期や3期をやるリスクを考えると、映画の方が確実に儲かるしな
アニプレにとっちゃごく普通
そう考えるとかぐや様とかよく3期までやってくれるな >>662
コロナで休業していたけど今週末から営業を再開する大津アレックスシネマってのがあるんだけど
やっぱり鬼滅の大ヒットのおかげかな…… >>599
映画館閉まってるんで大作延期しまーす
↓
大作来ないんんで映画館閉めまーす
↓
映画館閉まってるんで・・・(以下略 >>683
クラスターはもっと短いサイクルで発生する >>685
夢物語かと思っていたが現実味を帯びてきたな >>636
減衰率考えると250は11/21頃あっさり突破してしまいそうな勢い >>684
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbc5-yS8S) 2020/11/03(火) 14:35:05.37 ID:B5kQhTm+0
菅「全集中!」
鬼滅臣下「キャッキャ!w」
野党「あの、学術会議について」
鬼滅臣下「うるさい野党は邪魔をするな!」
これが現実 >>669
たぶんみんなちゃんとマスクしてる&靴を脱ぐ習慣のせいだと思う
アメリカとか全然マスクしてないし…… >>715
スタートアップの編集の能力はめちゃくちゃ重要やぞ
ナルトとサム8の差と言えば分かりやすいやろ 鬼滅あった東宝はいいが
東映や松竹は大したヒットないから
経営やばいのでは?
>>711
既に自由に行動してると思うけどな
感染対策が商業施設単位でできてれば
その施設でクラスターなんてのは考えにくい 2020/11/03 14:51更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 435408(32325) 597747(.508) 316.2% 26.4% 830559 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *29858(+2206) 102193(.509) ****** 38.6% *47038 罪の声
*3 *26606(+*829) *95900(.801) ****** 26.3% *29376 映画プリキュアミラクルリープ…
*4 *14306(+1199) *38741(.466) *72.8% 43.9% *26758 きみの瞳が問いかけている
*5 **9270(+*412) *68111(.465) ****** 46.6% *15919 とんかつDJアゲ太郎
*6 **5152(+1037) *17098(.333) *62.7% 26.2% *13207 TENET テネット
*7 **4843(+*183) *15504(.587) *37.9% 38.6% **8231 夜明けを信じて。
*8 **4572(+*175) *18138(.499) *46.7% 41.4% **7540 浅田家!
*9 **4097(+**18) *22840(.935) 296.7% 37.6% **4131 映画クレヨンしんちゃん 激突…
10 **3599(+*442) **8104(.373) *82.6% 31.9% **9712 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
>>694
もちろんトランプの対応の悪さが
今の惨状を招いているんだろうけど
あれだけ広大で人種も別れてる国で
対策取るの無理な気もする
明日には国民からの評価が下されるはず... >>659
原作3巻収録の短編が映画でやってるそうだが
さすがに時代的によく分からんなあ
古い作品を探せば他にもあるのかもだが >>635
キモすぎ
まじで鬼滅への風評被害ありそうだし訴訟してもいいレベル >>170
他の日本のアニメよりもディズニーの方が人気あるんじゃないのか
鬼滅とジブリが異例なだけで
プリキュアやドラえもんよりディズニーだろ 千と千尋は君の名はですら抜けなかったからアンタッチャブルレコードだと思ってたんだけどな
鬼滅はこの特殊な条件下を最大限に活かしてこの結果だから今度こそ本当のアンタッチャブルレコードになりそう
>>688
一時期アニメーターやゲームクリエイターに流れてるって記事を見たが鬼滅のヒットで漫画家に再び向かってくれるならいいことだ >>656
あれはエンタメよりも民族学の資料映像としてすごく価値が高いらしい >>730
プリキュア 戦隊もの
あ、でもエヴァは東映と東宝なんだっけ >>725
昨日ニュース見てたら「俺は2回コロナに感染したがこの通りへっちゃらさ!」とか言ってたからなるほど、アメリカらしいなと納得してしまった。 >>725
イギリスは政府がマスク強制した後に感染爆発してまたロックダウンしてたぞ
マスクは感染に関係ない >>734
そもそも州ごとに自治権があるんだからトランプに責任押し付けるのは無理があるんだけどね
デモとか誘導してる奴らもきなくさいし >>729
オタクって無駄に編集持ち上げすぎやわ
鬼滅人気出始めたの中盤あたりからなのに >>687
シャイな国民性ってのが根底にあるしね
人に指示を出すのが苦手って人はもの凄く多い
ましてや大人数相手となると特殊な才能になってしまう
1人や少人数で作り上げられる漫画に向いた国民性なのよね
大人数は苦手でも少人数のチームプレーは大得意だし >>732
昼間はやっぱり座席数が必要だな
先週の土日はとにかく座席が少なくて肝心の昼間に全然伸びなかった >>683
映画は飛沫が飛ぶリスクも少ないしクラスター出るなら
飲食店やハロウィンで出歩いてた奴らから出るだろ 日本で実写しかできない技術なんてないじゃん
それが答えでしょ
スタドラ2の公開時期完全にミスったね東宝
この勢い初週も一位は鬼滅だろ
縁壱さんも「鬼滅は大したことないよ、必ず越えるものが未来にくるよ」って言うレベル
■国内映画歴代デイリー販売数記録 TOP10
*1 983582 2020/10/17(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*2 983247 2020/10/18(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*3 890026 2020/10/25(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*4 875374 2020/11/01(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*5 849337 2020/10/24(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*6 673749 2020/10/16(金) 鬼滅の刃 無限列車編
*7 666157 2020/10/31(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*8 569492 2019/12/01(日) アナと雪の女王2
*9 452803 2019/11/23(祝) アナと雪の女王2
10 435408 2020/11/03(祝) 鬼滅の刃 無限列車編
……ww
793 ◆lQl04FANTA (東京都)2020/11/03(火) 14:56:50.53
こんなコロナ禍の中でも色んな企業に莫大な利益もたらし、人々に感動を与えて、自らも年収100億稼ぐ漫画家って最強じゃね?
>>732
万積みの呼吸
壱ノ型 円舞
弐ノ型 碧羅の天
参ノ型 烈日紅鏡
肆ノ型 灼骨炎陽 ★★ ←いまここ(2巡目17連)
伍ノ型 陽華突
陸ノ型 日暈の龍 頭舞い
漆ノ型 斜陽転身
捌ノ型 飛輪陽炎
玖ノ型 輝輝恩光
拾ノ型 火車
拾壱ノ型 幻日虹
拾弐ノ型 炎舞
拾参ノ型 >>728 >>733 ミヤネ屋は日テレだけど、必要以上にひき逃げのとんかつに触れたらいかんだろ
ひき逃げで足を折った重症の女性とその家族、
とんかつ製作のフジテレビがガンガン宣伝してるのをどんな気持ちで見てるんだろう
見たい人は拒まずで上映だけしてればいいのに
【公式】フジテレビe!ショップ
@fujitv_eshop
今週のおすすめは・・・
映画公開後にさらに注目度上昇のこちら!
劇中着用モデル帽子や
#とんかつDJアゲ太郎 オフィシャルグッズ
#とんかつを食べ歩いて愛する会 特製アガるトートバッグ
など #アガる 14アイテム販売中です。
#トートバッグ
午後7:46 · 2020年11月2日·Twitter Web App
足を折った重症の女性とその家族は、ひき逃げの後でも派手に宣伝を続ける、
とんかつ製作フジテレビをどんな気持ちで眺めてるんだろう このままだと17時に50マン行くのか
たまらんな、今日封切りなのか?
本当に今週末200億到達しそうだわ
こんな勢いのままで200億いくなんて…
随分前のスレで千尋や縄が200億から勢い落ちるのは到達するまでに長くかかったからで鬼滅は違うというレスがあったけど本当にそんな感じ
どこまで行くんだ
>>777
いや両足義足隻腕盲目の主人公じゃ人気出なかっただろ…… >>492
ヨシヒコとかクドカンとかが好きなら好きだと思う
もうアナ雪の居場所ないじゃん >>765
だって連中政府に従ってマスクしないから >>786
クリスマスには家族が集まれるようになるとのこと 200億、250億の壁って通常はそうなんじゃない
どんなに人気でもロングランにすればだんだん飽きられるからそこまで持続させるのが大変
後から口コミつけてたら時間経ちすぎになるし
普及活動を満遍なく済ませていた鬼滅のように超初動から累積にもって行けたら突破できるのかもね
明日はレディースデイか
こりゃ、今週末に200億いくな…
>>797
きっと今日が公開日だよ
昨日私が観たのは何だったんだろう >>765
あいつらマスクしてない上に騒ぎまくりじゃん 文化の日ってそんなに記録出そうって注目してたっけみんな…
>>717
アニメかぐや様は実写の番宣扱いと思っていたから意外だったな
アニメの方がメインと分かってよかった 鬼滅はランキング荒らししすぎだろ
なんの参考にもならなくなる
これ下手したらデイリーTOP10来年中鬼滅で埋まるな
>>754
ゲームは知らんけど奴隷扱いのアニメーターに流れるってまず無いやろ 最終的にどこまでいけるかだな
映画館閉鎖の状況になるのが1番不安だしまずそれが回避されるかどうかで
>>809
アナ雪って妹が主役なの?
それともダブル主演? >>814
きっと夢だったんだよ
おーねーむーりー >>786
どうなんだろうな
欧米はマスクしてても普通に濃厚接触し過ぎなんじゃなのが一番問題なんじゃないか
マスクしようがしまいが水際対策にすぎずそこまで関係は無さそう 一月前は56万が1位だったのに…
遠いところへきた気分だ
今日公開初日だとしても、とんでもない超大作が出てきたなってレベルの数字
>>759
鬼滅とは全く関係ない人間が鬼滅を利用して他のものを小馬鹿にする
これがキメハラか 罪の声のここまでの1日分より、鬼滅の20分の方が多い…
>>827
鬼滅がランキング埋めたら逆に鬼滅抜きのランキング作りやすい >>837
そういや向こうは握手とかハグとかよくやるな >>810
>>814
そっか今日封切りなのか、ジャンプ漫画っぽい初動しとるやんけ
マジレス、単館が混んでるとかマジで泣けるわ、延岡シネマなんて精算秒読みだっただろうし >>761
そうなのか
それで大借金こさえた、さだまさしは奇特な… >>754
普通アニメーターから漫画家やイラストレーターに転向するんやぞ >>729
鬼滅の序盤のアンケ順位は打ち切り候補レベルだったけどな
アンケ急上昇したのはまさに煉獄あたりからだったがそのあたりで編集変わったのかね >>659
映画館で見たよ
何とかってロボットアニメの抱き合わせだった
男女が銃持って向き合って「お前だけとは戦いたくなかった」みたいなキャッチコピーついてたやつ TOHO甲府未だに金曜からの上映スケジュール出ず
まさかとんかつの箱が他より多いのか
所沢駅の駅メロがとなりのトトロとさんぽになったそう
トトロって所沢なのか?
異常過ぎて鬼滅抜きのランキングが必要になりそうで
何のためのランキングかわからなくなる
>>847
握手ハグフレンチキスにoh!yeah!の文化だからな >>844
ぶっちゃけ直近の作品でその鬼滅比で勝てるのおらんから罪が比較されるのは酷だ
とんかつだと何日分よって話だし >>815
これでいいの
ありのままの自分になるの >>755
ミヤネ屋、すんでのところで堪えたな
ひき逃げされた女性被害者とその家族がいるから当たり前
ひき逃げで足を折った重症の女性とその家族、
とんかつ製作のフジテレビがガンガン宣伝してるのをどんな気持ちで見てるんだろう
見たい人は拒まずで上映だけしてればいいのに
【公式】フジテレビe!ショップ
@fujitv_eshop
今週のおすすめは・・・
映画公開後にさらに注目度上昇のこちら!
劇中着用モデル帽子や
#とんかつDJアゲ太郎 オフィシャルグッズ
#とんかつを食べ歩いて愛する会 特製アガるトートバッグ
など #アガる 14アイテム販売中です。
#トートバッグ
午後7:46 · 2020年11月2日·Twitter Web App
足を折った重症の女性とその家族は、ひき逃げの後でも派手に宣伝を続ける、
とんかつ製作フジテレビをどんな気持ちで眺めてるんだろう >>852
免許更新の講習ビデオの印税もあったから… >>792
んー
今日は8位かな
今週土日がどっちも57万を越えてしまったら… >>861
うん十万引いたらいい勝負だとか意味わからない比較するしかなくなってるからな ちなみに子供の付き添いとは言え、映画館で最後に見たのがバックトゥザフューチャー2(同時上映トレマーズ)の友人が今週行ってくるらしい。
掘り起こし方が鬼過ぎる。
まぁ鬼滅を殿堂入りにして他だけでランキング作り直すのはいずれ必要になると思う
一作圧倒的なのがあると基準が意味をなさなくなるから
>>854
良かったな打ち切らなくて
日本の映画業界が崩壊するところだった 880 ◆lQl04FANTA (東京都)2020/11/03(火) 15:03:45.11
>>864
イタリアとかマスクしてんのに外してキスして挨拶してるしな 延岡シネマってtwitterはやってないけどインスタはやってるのか
>>855
バルディオスだな
ガンダムのパチモンロボット乗って力石徹みたいなのと殴り合う話だったw コロナ渦と共にこの記録は永遠に封印される
「空白(鬼滅の刃)の1年」として
>>289
鬼滅のせいではないけど、鬼滅がなかったら他の映画には初動勝ってたかもしれんな >>50
立川で稼働15%が採算ラインなのか
都心近く住まいからすると
立川は平均的な郊外な気がする >>862
邦題はアナが主役みたいなってるけど原題Frozenやで >>784
鬼滅見た前後に飲食店行く人が少ないかんじなのか >>800
無限城を前後編で映画化すればあるいは…。 >>835
アナがドラえもんでエルサがのび太みたいな? >>634
言っても、惜しくもトップ10に入らず!ていうラインにいるぞ
やっぱレジェンドよ
2001年の興行収入ランキング
*1 1021億円 ハリー・ポッターと賢者の石
*2 *925億円 ロード・オブ・ザ・リング
*3 *554億円 モンスターズ・インク
*4 *511億円 シュレック
*5 *472億円 オーシャンズ11
*6 *470億円 パール・ハーバー
*7 *453億円 ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
*8 *386億円 ジュラシック・パークIII
*9 *379億円 PLANET OF THE APES/猿の惑星
10 *368億円 ハンニバル 903 ◆lQl04FANTA (東京都)2020/11/03(火) 15:05:40.41
アナ雪が聖闘士星矢アスガルド編のパクリという話は
どこまで本当だったんだろうか・・・全くのデマなのか・・・
>>885
名前を言ってはいけないあの映画になるのか >>854
そのへんの編集はワニにまかせっきりだった >>832
だがノーマルの霹靂一閃なら連発して大丈夫だし毒で死にかけて手足縮み始めても平気で六連とかをかっとばしてくる
つまりこれは…長男にとってはノーマルの舞… >>892
そこはユーロビートであげたろう
パラパラもおどっちゃえがよかった この数字初週土日サービスデーでもすごいのに3週目の祝日でこれとか...
>>854
いやそうでもないぞ
序盤でもたまにひょつこり上位にきてたから後方の時はさほどないぞ
ジャンプ+で確認したから間違いない >>837
逆に日本人に「感染予防になるから
明日から挨拶はハグやキスをして
下さい」と言われても無理だろ、と
言われて納得した
・ハグやキスで挨拶する文化
・土足文化
・マスクを嘲笑し忌み嫌う文化
・WHOのマスク不要発言に賛同する文化
・手洗いしない文化
・風呂に入らない文化
・ジーンズ洗わない文化
・公共の場でも静かにしない文化
・上水道がそこまで普及しきっていない
・良くも悪くも政府の言う事や
ルールを守らない国民性
欧米人
「マスクをつけるのは臆病者の証だし
第一マスクしたって
ウィルスは通すのだから
マスクなんかつけない」
日本人
「マスクでくしゃみなど
突然の飛沫は防げるし
無意識に鼻や口を触るのを防げるから
マスクはつける」 >>900
それくらいなんだろうな、すげ〜わこの映画 >>877
その人がなんでバック・トゥ・ザ・フューチャー3を見に行かなかったのかが気になるw 最寄りのスーパー鬼滅のコーヒー勝手に箱あけて好きなキャラを探すようで強奪にあったみたいになってて草だった
そして残るイツメン
しかし直近3週の日曜は14:51更新で50万超えてるから、失速してるといえば失速してる…のか?
もう他の映画やめちゃえよ
3万連積みできねえのは映画とは言えない
リピートかなり多い気するわ
俺もリピートしたし
他によほど面白い遊びやエンタメがなけりゃ鬼滅観にいったほうが充実してるしな
初めての人と2回目3回目の人が一緒にいっても楽しめるし
>>877
地元の映画館は同人上映作品がK9だったな… ガガなにやってんの
あとマドンナが映画作ってるんだっけ
>>902
2001年色々あるね
こうしてみると、映画館離れは起こるべくして起こったような >>902
ミンスの円高政策だったら5位になってるね >>877
同時上映だったな
トレマーズ面白かった かつやデニーズゆでたろう
だったらスポンサー分で製作費はペイできてただろう
>>921
1日平日挟んではいるからなぁ。
着席率も9割上等だった日曜と違って8割乗らないぐらいだし >>917
ツール・ド・フランスとかみたらマスク着用率の低さにドン引きするわ。
欧州がサッカーに客入れ再開したら、イチコロだわ。 >>565
流石に今日は着席率9割とか無いのか(麻痺) >>904
キャラデザインと舞台だけだろwww
ヒルダが雰囲気似てるっちゃ似てるけどww コロナとか関係なかったんだな
今ヒットしてない映画は面白くないだけだ
ちなみにその友人と行ったのはまさに俺だ笑
昔は日劇系とか言ってたな。俺もほとんど覚えてないよ、トレマーズはめちゃくちゃ面白かった記憶があるが。
鬼滅の打ち切り疑惑については、あの頃編集が
「これ正直面白くないけど設定とか期待できるし今後面白くなるかも」って漫画を打ち切って
新連載に信じられないくらいジャンプの歴史に残るクソ漫画を持ってくる事を繰り返す暗黒時代だったのもあって(編集に)期待できなかったのが強いです
名前は言わないけど鬼滅終わった後に超クソ漫画持ってきたのでまた不安に
>>917
ヨーロッパの中でも北欧や東欧は家の中で靴脱ぐんだけどな 猗窩座戦は何度も観たいんだよな
何だろう、グリグリ動く作画は沢山あるけど鬼滅はホントに綺麗なまま動くんだよね
他所みたいに中割が崩れてない
>>848
もう今ヤバい映画館は鬼滅上映してしばらく助けてもらったらええのよな
潰れたら未来がないわ >>921
どんな映画(とんかつを除く)でも客が入るファーストデーと比べるのは愚か >>920
販売機で3本かったら売り切れになった微糖の8本はなかなか揃わない >>877
それ同年代だと思うんだけど、ほぼ生涯にわたって映画館いってないwww >>927
あれ?ケーナイン友情に輝く星(警察犬のやつ)だったか?そうだったかも知れん。
すまん、スリーとツーを混乱してるかも知れん。
まあでも25年は超えてるだろ。すげ〜ことだよ。 >>879
アンケが最下位クラスだっただけで周りはBLEACHトリコこち亀ニセコイとその年のうちに終了予定の作品がずらりと並んでたから打ち切りの危機はなかったらしい
もちろん読者側はそんなこと知らんから2巻で無惨が出てきた時点でラスボス出たし打ち切りルートかなとか思ってたりした >>922
調子に乗ってそういう極論に走るからヲタは嫌われる 2020/11/03 15:10更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 455884(20476) 626849(.533) 309.8% 26.7% 821570 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *33256(+3398) 112473(.561) ****** 39.7% *48781 罪の声
*3 *26964(+*358) *98287(.821) ****** 26.9% *29338 映画プリキュアミラクルリープ…
*4 *15343(+1037) *40642(.489) *72.0% 44.2% *26922 きみの瞳が問いかけている
*5 **9516(+*246) *70455(.481) ****** 46.3% *15653 とんかつDJアゲ太郎
*6 **5429(+*277) *17786(.347) *63.7% 27.4% *13363 TENET テネット
*7 **4992(+*149) *15850(.600) *37.7% 37.2% **8287 夜明けを信じて。
*8 **4688(+*116) *18680(.514) *44.7% 40.8% **7455 浅田家!
*9 **4131(+**34) *22899(.937) 298.3% 37.6% **4163 映画クレヨンしんちゃん 激突…
10 **3890(+*291) **8539(.393) *84.4% 37.0% **9934 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
966 ◆lQl04FANTA (東京都)2020/11/03(火) 15:11:35.11
>>952
漫画だけで50億
あとグッズ収入5%入るから100億軽いやろ的予測 >>847
フランス在住の日本人がインタビューでマスクしてるのは半分くらいだと言ってた
なんでも向こうの人は自分の自由が侵害されたという気持ちが優先らしい >>963
炭治郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 鬼滅すげーは構わんが、他の作品いらんとか言われると腹立つわ
>>944
別にコロナじゃなくても同じ配給内で大作どうしは被らないように分散させる
鬼滅クラスなら他社でも事前につかめてれば避けるだろうし
結果こうなるわけだ >>917
欧米人てこんな不潔民族だったんか(´・ω・`) 仲間との友情に重きを置くジャンプマンガが今の時代にうけるのかもな
オレがオレがはあんまはやらない
鬼滅は家族も加えてるが
>>854
編集インタビューで鬼滅は世間でよく言われてる
打ち切りの危機だったことは一度もないですよってハッキリ明言してたぞ >>963
万積みの呼吸
壱ノ型 円舞
弐ノ型 碧羅の天
参ノ型 烈日紅鏡
肆ノ型 灼骨炎陽
伍ノ型 陽華突★★ ←いまここ(2巡目18連)
陸ノ型 日暈の龍 頭舞い
漆ノ型 斜陽転身
捌ノ型 飛輪陽炎
玖ノ型 輝輝恩光
拾ノ型 火車
拾壱ノ型 幻日虹
拾弐ノ型 炎舞
拾参ノ型 >>961
それ
終了予定とか知らんから必死にアンケ出してたわ >>961
アンケが最下位クラスだったら序盤の7話と16話にセンターカラーもらえないから
低空飛行だったけどある程度のアンケは入ってたんだよ
自分も入れてたし >>975
寒冷で乾燥してるからそもそも汚れにくいってのもある
ウイルス対策には最悪だけどw 30年振りの人もいるか
俺の11年振りとか大したことないな
2万で失速言われるとか一ヶ月前じゃあ想像もつかなかったな
>>967
日本人でマスクしないのはホリエモンの連れくらいだし
民度の差か… >>916
新連載は8週目くらいまではアンケ順位を強く反映しないようにしてる >>963
朝ぶりに来たが万治郎まだ神楽舞ってるんかい >>945
トレマーズはB級作品ながらよく作り込んでたよな
あとトレマーズ日曜洋画劇場吹替版の臆病な少年役で石田彰の存在を知ったんだよね lud20201201040216ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1604377610/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「興行収入を見守るスレ3885 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・興行収入を見守るスレ3605
・興行収入を見守るスレ3795
・興行収入を見守るスレ3535
・興行収入を見守るスレ3875
・興行収入を見守るスレ3575
・興行収入を見守るスレ3565
・興行収入を見守るスレ3505
・興行収入を見守るスレ3585
・興行収入を見守るスレ3855
・興行収入を見守るスレ3655
・興行収入を見守るスレ3845
・興行収入を見守るスレ3825
・興行収入を見守るスレ3615
・興行収入を見守るスレ3645
・興行収入を見守るスレ3865
・興行収入を見守るスレ3525
・興行収入を見守るスレ3905
・興行収入を見守るスレ3625
・興行収入を見守るスレ3715
・興行収入を見守るスレ3705
・興行収入を見守るスレ3875
・興行収入を見守るスレ3915
・興行収入を見守るスレ3725
・興行収入を見守るスレ3945
・興行収入を見守るスレ3685
・興行収入を見守るスレ3555
・興行収入を見守るスレ3595
・興行収入を見守るスレ3695
・興行収入を見守るスレ3635
・興行収入を見守るスレ3675
・興行収入を見守るスレ3995
・興行収入を見守るスレ3765
・興行収入を見守るスレ3965
・興行収入を見守るスレ3515
・興行収入を見守るスレ3545
・興行収入を見守るスレ3755
・興行収入を見守るスレ3475
・興行収入を見守るスレ3115
・興行収入を見守るスレ3295
・興行収入を見守るスレ3175
・興行収入を見守るスレ3075
・興行収入を見守るスレ3105
・興行収入を見守るスレ3025
・興行収入を見守るスレ3125
・興行収入を見守るスレ3335
・興行収入を見守るスレ3285
・興行収入を見守るスレ3435
・興行収入を見守るスレ3375
・興行収入を見守るスレ3235
・興行収入を見守るスレ3265
・興行収入を見守るスレ3385
・興行収入を見守るスレ3205
・興行収入を見守るスレ3355
・興行収入を見守るスレ3925
・興行収入を見守るスレ3745
・興行収入を見守るスレ3835
・興行収入を見守るスレ3785
・興行収入を見守るスレ3095
・興行収入を見守るスレ3055
・興行収入を見守るスレ3215
・興行収入を見守るスレ3035
・興行収入を見守るスレ3065
・興行収入を見守るスレ3225
・興行収入を見守るスレ3415
・興行収入を見守るスレ3245
・興行収入を見守るスレ3315
20:10:38 up 19 days, 21:14, 0 users, load average: 8.68, 17.81, 20.24
in 0.09132194519043 sec
@0.09132194519043@0b7 on 020210
|