このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。
【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!!
■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です
■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります
■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して
テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください
【FAQ】
Q. 予約報告の○△×って?
A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は残り半分、△は残席わずか、×は完売
映画館によって異なり、例えばミッドランドスクエアでは[残り半分で◎→△]
Q. 興行収入の数字を確認する手段は?
A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。
続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る
Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ?
A. アメリカの興収データサイト
アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと決まったわけではない
正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん
Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは?
A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算
Q. ヒット、コケの基準ある?
A. ないよ。人によって違うよ
Q. 前売りチケットって初動に加算?
A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算
Q. 興収の推移に最後に加算されている数字
A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算
Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字?
A. 主要6系列のシネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。
映画を見た人の全部ではなくて、上映開始時刻の25分前または10分前までに売れたもの。全国全ての映画館のうち60〜70%に相当する。
作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。
新作リスト(公開日70館以上)
12/25金〜 劇場版ポケットモンスター ココ(372館) ジョゼと虎と魚たち(149館)
映画 えんとつ町のプペル(307館) HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”(104館)
01/01金〜 新 感染半島 ファイナル・ステージ(261館 12/25〜TOHO3館専攻) 燃えよデブゴン/TOKYO MISSION(77館)
01/08金〜 おとなの事情 スマホをのぞいたら(313館) 銀魂 THE FINAL(前200館)
劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編(127館)
劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族(98館)
大コメ騒動(34館 1/1〜富山県3館先行)
01/15金〜 ザ・スイッチ(203館) ズーム/見えない参加者(78館)
01/22金〜 さんかく窓の外側は夜(324館)
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(345館)※23日土曜公開
01/29金〜 花束みたいな恋をした(323館) 名も無き世界のエンドロール(304館) ヤクザと家族 The Family(226館)
02/05金〜 ザ・ファブル 殺さない殺し屋(315館) 樹海村 哀愁しんでれら(197館)
02/11木〜 キングスマン:ファースト・エージェント 美少女戦士セーラームーンEternal 後編
すばらしき世界 ファーストラヴ(214館)
02/19金〜 夏への扉 −キミのいる未来へ−(315館) あの頃。(110館) ライアー×ライアー(221館)
スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021※20日土曜公開
02/26金〜 あのこは貴族(87館) プレイモービル マーラとチャーリーの大冒険(77館)
※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。
2021年3月〜2021年5月公開予定作品
2021.03 太陽は動かない(前314館) ブレイブ -群青戦記- 映画大好きポンポさん トムとジェリー(前239館)
すくってごらん モンスターハンター 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(378館)
映画ヒーリングっど?プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!
奧様は、取り扱い注意 まともじゃないのは君も一緒 ラーヤと龍の王国 騙し絵の牙(325館)
映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね 映画 きかんしゃトーマス おいでよ!未来の発明ショー!(125館)
2021.04 ホムンクルス 劇場版 シグナル 長期未解決事件捜査班 砕け散るところを見せてあげる
名探偵コナン 緋色の弾丸(369館) キネマの神様
るろうに剣心 最終章 The Final(前345館)
映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(363館) BanG Dream! Episode of Roselia I : 約束(100館)
ブラック・ウィドウ 劇場版 ポリス×戦士 ラブパトリーナ!〜怪盗からの挑戦! ラブでパパッとタイホせよ!〜(112館)
BLUE ブルー Ron's Gone Wrong(原題) 21ブリッジ
2021.05 いのちの停車場 ヒノマルソウル 舞台裏の英雄たち HOKUSAI 賭ケグルイ Part2 Cruella(原題)
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(90館)
2021.春 ARIA The CREPUSCOLO バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画を作ったら 明日の食卓
劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編 Paladin; Agateram(163館)
公開延期 さよなら、ティラノ 耳をすませば
時期未定
公開延期 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(372館) ワイルド・スピード/ジェットブレイク
来年公開 ゴーストバスターズ/アフターライフ モービウス
ジャングル・クルーズ インフィニット 無限の記憶 イン・ザ・ハイツ ミニオンズ フィーバー
るろうに剣心 最終章 The Beginning(前345館) サイダーのように言葉が湧き上がる
ゴジラVSコング(原題) それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
老後の資金がありません! 子供はわかってあげない
トップガン マーベリック G.I.ジョー: 漆黒のスネークアイズ
東京リベンジャーズ 鹿の王 峠 最後のサムライ
クワイエット・プレイス 破られた沈黙 ウエスト・サイド・ストーリー
ナイル殺人事件 フリー・ガイ
ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(302館) Malignant(原題)
燃えよ剣(360館)
2021年公開 ルパンの娘 ボス・ベイビー:ファミリー・ミッション キャラクター
モンスターズ・リーグ 護られなかった者たちへ 科捜研の女 -劇場版-
ザ・ビートルズ:Get Back
公開中止 スポンジ・ボブ: スポンジ・オン・ザ・ラン(11月6日〜Netflixにて配信)
ソウルフル・ワールド(12月25日〜Disney+で配信)
■小規模公開分補足(公開日確定済、10館以上)(1)
12/25金〜 ソング・トゥ・ソング(21館) AWAKE(35館)
特別上映版 ワールドトリガー 2ndシーズン(13館)
FUNAN フナン(9館) その男、東京につき(8館)
01/01金〜 劇場版 生徒会役員共2(21館) Swallow/スワロウ(6館)
陶王子 2万年の旅(4館 ※2日土曜公開)
ルーブル美術館の夜-ダ・ヴィンチ没後500年展(12館)
01/08金〜 スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち(15館)
エポックのアトリエ 菅谷晋一がつくるレコードジャケット ハッピー・バースデー 家族のいる時間
ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画(31館)
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(35館 01/08金-01/22金 期間限定上映)
エヴァンゲリオン劇場版:Q IMAX版
応天門の変(1館 9日土曜公開 池袋HUMAXは10/8から先行のみ)
01/15金〜 43年後のアイ・ラヴ・ユー(21館) キング・オブ・シーヴズ(9館) 聖なる犯罪者(15館)
「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択(36館) パリの調香師 しあわせの香りを探して
夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者(65館 16日土曜公開) ミッドナイト・ファミリー(16日土曜公開)
ジャスト6.5 闘いの証(1館 16日土曜公開)
01/22金〜 どん底作家の人生に幸あれ!(16館) KCIA 南山の部長たち(29館) 天空の結婚式(2館)
エマの秘密に恋したら(26館 1/8〜新宿武蔵野館1館先行)
01/29金〜 わたしの叔父さん 天国にちがいない おもいで写眞(58館)
スモーキー・アンド・ビター(1館 30日土曜公開)
■小規模公開分補足(公開日確定済、10館以上)(2)
2021.02 モルエラニの霧の中 プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章(46館)
ガンズ・アキンボ(15館) トキワ荘の青春 デジタルリマスター版 空蝉の森
ディエゴ・マラドーナ 二つの顔(49館) ツナガレラジオ 僕らの雨降Days(54館)
藁にもすがる獣たち(27館) ホリミヤ(10館 1/29新宿バルト先行)
2021.03 きまじめ楽隊のぼんやり戦争 ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷(31館)
ガールズ&パンツァー 最終章 第3話(64館) ノマドランド
2021.04 ブータン 山の教室 椿の庭 裏アカ
映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ(51館) 約束の宇宙(そら)
過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい 写真家 森山大道
2021.05 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト(54館)
ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(35館) 急先鋒(原題)
藍に響け
2021.春 街の上で 女たち お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方
パーム・スプリングス 彼女未来 海辺の彼女たち
2021.GW くれなずめ
【2020年度 判明分】
*311.7 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(12/20時点)
*72.7 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(3/5時点 *上映終了)
*53.7 今日から俺は!!劇場版(12/15発表確定値)
*47.2 パラサイト 半地下の家族(7/9時点 文化通信より)
*38.4 コンフィデンスマンJP プリンセス編(12/15発表確定値)
*33.5 映画ドラえもん のび太の新恐竜(12/15発表確定値)
*26.2 TENET テネット(11/8時点)
*23.5 事故物件 恐い間取り(12/17付 文化通信より)
*22.7 糸(10/25時点 *8/12先行分含む)
*20.6 カイジ ファイナルゲーム(8/1付文化通信*上映終了)
*20.4 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(12/13時点)
*19.9 STAND BY ME ドラえもん 2(12/20時点)
*19.5 劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] III.spring song(12/17付 文化通信より)
*17.9 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(8/1付文化通信*上映終了)
*15.0 男はつらいよ お帰り 寅さん(8/1付文化通信*上映終了)
*14.1 犬鳴村(8/1付文化通信*上映終了)
*13.5 CATS キャッツ(7/9付文化通信*上映終了)
*13.4 ヲタクに恋は難しい(8/1付文化通信*上映終了)
*12.0 罪の声(12/20時点)
*11.9 スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(8/1付文化通信*上映終了)
*11.8 午前0時、キスしに来てよ(8/1付文化通信*上映終了)
*11.8 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(12/15発表確定値)
*11.8 浅田家!(12/15発表値*上映中)
*11.6 ルパン三世 THE FIRST(8/1付文化通信*上映終了)
*10.9 屍人荘の殺人(8/1付文化通信*上映終了)
【2021年度 判明分】
*16.5 新解釈・三國志(12/20時点)
*14.0 滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie (12/20時点)
-テンプレ以上-
すみません
以下はかなり先なので割愛しました
>>6
2021年公開
劇場版 仮面ライダーセイバー/劇場版 機界戦隊ゼンカイジャー(夏公開)
劇場版仮面ライダー(仮題)(冬公開) 2020/12/23 15:47更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *27214(+*837) 162842(.582) *85.3% 47.2% *38664 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *20913(+*517) 153495(.550) *55.8% 58.1% *30989 新解釈・三國志
*3 *15397(+*396) 222057(.575) ****** 58.5% *21667 約束のネバーランド
*4 **7197(+*131) 165858(.570) ****** 50.9% *10273 ワンダーウーマン 1984
*5 **7140(+*164) *38488(.635) *49.1% 45.9% **8821 天外者
*6 **5986(+*373) *72381(.728) 118.4% 51.9% **6907 STAND BY ME ドラ…
*7 **4267(+*228) 107080(.729) ****** 54.2% **5165 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*8 **3957(+*123) *23885(.550) *78.3% 37.1% **6936 滝沢歌舞伎 ZERO 202…
*9 **1865(+**53) *23193(.484) *40.5% 58.3% **2514 サイレント・トーキョー
10 **1540(+**87) *22782(.425) ****** 40.0% **2594 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q
こっちにも
2020/12/23 16:06更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *28433(+1219) 168974(.604) *85.9% 47.3% *39457 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *25261(+4348) 182253(.653) *65.5% 53.0% *33162 新解釈・三國志
*3 *16228(+*831) 229750(.595) ****** 58.6% *22330 約束のネバーランド
*4 **7328(+*188) *39915(.659) *48.9% 45.9% **8892 天外者
*5 **7286(+**89) 167335(.575) ****** 50.6% *10463 ワンダーウーマン 1984
*6 **6489(+*503) *76744(.771) 111.7% 51.8% **7264 STAND BY ME ドラ…
*7 **4414(+*147) 113248(.771) ****** 54.8% **5209 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*8 **4225(+*268) *25517(.587) *81.8% 37.8% **7129 滝沢歌舞伎 ZERO 202…
*9 **1997(+*132) *24571(.512) *42.4% 59.5% **2590 サイレント・トーキョー
10 **1591(+**51) *24011(.447) ****** 40.5% **2539 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q
こっちにも
いちおつありー
三國志いっぱいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いちょつ
お昼食べたら三国志が見たくなるのかなw
いきなり跳ねたな
乙です
日本のレーティングGとPG12の幅が広すぎるのに対してR15とR18ではそんなに差がない印象だから
R15に近いPG12と言われてもどれ位かイメージが付かない
>>13
なにこの三國志!と思ったらLVかあ
それでも越えられない壁であった 一乙です。
>>13
なにに???LV?おじさん!!! スレ立ておつかれさまです
三国志LVはもう一発あるかな?
それで逆転までいけたとしてもその後耐えられない・・・か?
「俺は今から重ねて>>1を乙するけども それは自分が腹立ってるとかではなく!!
ひたすら世のため人のためや、そのあたりをしっかりと認識してください」 今日何曜日だと思ってるんだ祝日でもないんだぞ
このタイミングでLVやる三国志も意図がよく分からんが
■2020 週末ランキング1位作品
1/06 アナと雪の女王2
1/14 アナと雪の女王2
1/20 アナと雪の女王2
1/27 キャッツ
2/03 AI崩壊
2/10 ヲタクに恋は難しい
2/17 パラサイト半地下の家族
2/25 パラサイト半地下の家族
3/02 パラサイト半地下の家族
3/09 Fukushima 50
3/16 Fukushima 50
3/23 ハーレイ・クインの華麗なる覚醒
3/30 一度死んでみた
4/06 ハーレイ・クインの華麗なる覚醒
4/13 ハーレイ・クインの華麗なる覚醒
… (略)
6/22 ドクター・ドリトル
6/29 千と千尋の神隠し
7/06 千と千尋の神隠し
7/13 千と千尋の神隠し
7/20 今日から俺は!!
7/27 今日から俺は!!
8/03 今日から俺は!!
8/11 映画ドラえもんのび太の新恐竜
8/18 劇場版 Fate/stay night
8/24 糸
8/31 事故物件
9/07 事故物件
9/14 映画クレヨンしんちゃん
9/23 TENET テネット
9/28 TENET テネット
10/05 浅田家!
10/12 TENET テネット
10/19 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
10/26 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
11/02 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
11/09 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
11/16 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
11/24 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
11/30 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
12/07 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
12/14 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
12/21 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
もうハリウッド産は採算取れなくて破綻してる
ハリウッド版『モンスターハンター』アメリカでも苦戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c5dc405278f08c2235fe4a11b30a5a39082370
先週末(12月18日〜12月20日)の全米ボックスオフィスランキングが発表され
ハリウッド実写版『モンスターハンター』が興行収入220万1,269ドル(約2億3,113万円)でギリギリ首位デビューを飾った。
IndieWireによると、新型コロナウイルスが猛威を振るうアメリカにおいて、現在オープンしている映画館は全体の40%以下で、前回の週末からさらに150館が閉鎖されたという。
通常時のようなヒットは到底望めない緊急事態であり
『モンスターハンター』も興収400万ドル(約4億2,000万円)程度が合格ラインだとみなされていたが、実際にはその半分程度という結果になってしまった。
この時期の公開に踏み切ったのは、すでに興行が回復している中国での稼ぎを当てにしたからだ。
しかし、中国では公開直後に劇中のセリフが人種差別的だと大変な物議を醸し、すぐさま公開中止となってしまっていた。
『モンスターハンター』の製作費は約6,000万ドル(約63億円)といわれているが、現状の世界興収は721万6,739ドル(約7億5,776万円)にとどまっている。 先週の腹筋太鼓もそうだったけど
平日LVは大した数値積まないな。
LVやるタイミングと時間帯と席数がなぁ…
初週の土日でやるべきだったわ
なんでこんな平日の微妙な時間にLV?
おじさんのLVに学生ターゲットではないよね?
おじさんは紅白も来るし年末暇じゃないんだよ
LVやってくれるだけありがたいんじゃないか
>>23
結構,文学的なエロの台詞があるので
あれをPG12で親同伴で小学生に聞かせていい物かとは思う
中学生にも少し刺激強いかなと言う感じ >>50
平日に10万いく作品なんて限られるからね
コナンの初平日でも10万割れる >>43
鬼滅が圧倒的だな
V10って千尋以来じゃね?
ハウルと君縄もV9だったよね
アナ雪はV6とV9だったかな
一度コナンに負けている モンハンは日本でも正月公開すればよかったのに
今は情報早いからコケ映画認定されてヒットしないぞ
>>54
文学的なエロの台詞じゃない生徒会役員共はPG12で済むんか(適当) >>36
鬼滅実写化はマジで勘弁して欲しいけどじぐざぐさんならちょっと見てみたい
京言葉ネイティブで長髪の似合うイケメン俳優っているだろうか >>56
水曜で何とか8万乗るくらいだな
火曜木曜は普通に5万台だよ >>44
4億2,000万円いければいいって、ハリウッドとは思えない数字だ。
Fate/HFが10位取った頃から、全く回復できてないのでは。
他の映画会社の反応はどうなるのか。 >>62
信者が頑張れば行けるんじゃないか
今からでもクリスマスムービーと誇張しろ ここ三年、鬼滅以外で興収50億を超えた邦画はこれだけしかない
万引き家族も翔んで埼玉もマスカレードホテルもコンフィ1作目も
記憶にございませんもカメラを止めるなも銀魂も、50億は超えられなかった
2020年
今日から俺は!! 53.7億 (マンガ原作)
2019年
天気の子 140.6億 (アニメ)
コナン紺青の拳 93.7億 (アニメ)
キングダム 57.3億 (マンガ原作)
ONE PIECE STAMPEDE 55.5億 (アニメ)
ドラえもん月面探査記 50.2億 (アニメ)
2018年
コードブルー 93.0億 (TVドラマ劇場版)
コナン ゼロの執行人 91.8億 (アニメ)
ドラえもん 宝島 53.7億 (アニメ)
>>61
生徒会は不適切な感じはあるけどエロさは感じないかな
子供がちんちんといって走り回ってる大人版みたいなもんだし 三國志のLVほとんど今まで話題になってなかったの草
>>41
キャストの予定取れないんじゃない?
大泉洋紅白の司会とかもあるし >>73
おじさんが一人でぼやくだけだしな
岩ちゃん出てたらパンティーが暴れ回ってた >>62
金曜に頑張んねえとこのバケモノのスキは無い
今日の感じ見るに冬休みブーストしてたら金曜も勝てぬかも >>69
今日俺は快挙だなぁ
漫画は面白いけど、そこまで大ヒットって作品ではなかったし、実写でこんな跳ねると思わなかった >>44
ミラとその旦那の時点で約束されたクソ映画だしな
詰んでるのは目に見えてるよな
負けるべくして負けた戦だわ
>>60
むしろカプコンは今すぐに公開中止にしてなかった事にした方が傷が浅いな >>71
割といい加減なネタレスとして書き込んだつもりだったし
こあの作品の事知ってるんだと思ってしまったw
ちょっと前に話題出したが「なんだそれ」見たいな反応数人したし・・・ >>69
コードブルーは凄かった
Twitterだと観測範囲にオタクしかいないから、祭りになってたコナンやIWでも届かないところになんか知らん実写がいる!っていう >>68
12字中11字漢字の映画タイトルかw
これを超えるものはあるんだろうか まあモンハンは元のゲームがオワコンなのが痛かったな
おじさんライブビューイングでぼやくかな
ちょっと見たいw
鬼滅さえいなければ楽々1位とれたし、話題にもなったのにね
10週目で負けるとはだれも思うまい
つくづくとんでもねぇ炭治郎だ
お前ら、荒らし扱いしたこのお方にご免なさいって言ったんだろうな?
0215 名無シネマさん(茸) (スフッ Sd42-46XB [49.104.6.191]) 2020/09/27 00:44:50
鬼滅は今なら300億行きそうな勢いだな
0266 名無シネマさん(茸) (スッップ Sd42-njwO [49.98.143.160]) 2020/09/27 01:48:04
>>215
バーカ 推移:煉獄さん: 宮崎駿 :ディズニー: 新海誠
週間:鬼滅の刃:千と千尋: アナ雪 :君の名は。
1週: 046.2億: 016.3億: 009.9億: 012.8億
2週: 107.5億: 042.0億: 030.1億: 038.7億
3週: 158.0億: 不明.億: 052.8億: 062.9億
4週: 204.8億: 101.5億: 077.8億: 091.0億
5週: 233.5億: 130.0億: 092.8億: 111.7億
6週: 254.6億: 168.0億: 107.3億: 128.6億
7週: 275.1億: 175.3億: 121.0億: 145.6億
8週: 288.4億: 188.0億: 159.4億: 154.1億
9週: 302.8億:
10週: 311.6億:
累計:???億: 316.8億: 255.0億: 250.3億
>>76
磯村勇斗と岡田健史あたりにやらせればよかったかもしれない >>79
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(棒) >>87
これは素直にごめんなさい
なんという慧眼の持ち主よ 三国志は他は年末予定取れないんじゃね?売れっ子ばかりだしな
>>43
キャッツ……
終わった後の客のテンションどうだったのか気になるw >>75
福山いるんだし紅白で主題歌歌うLVでもやれたらなあ〜w >>72
ありそう
つーか幽白の幽助対とぐろ弟戦の前の兄貴みたいに一蹴されそう
鬼滅対ポケモンの戦いに水を差すなって感じで >>78
まあ、主演の一人もある意味はねてしまったわけだが。
次からは、さすがに役者交代かね。 >>64
ああ、確かに肋骨さんも文殊史郎も実写化はチープになるけど、斎藤さんはギリギリ
実写化が魅力的になる領域なんだ!
舞台あたりに京言葉で嫌味にならない逸材がいそうな気がする 鬼滅 三國 約束
座席増加数 6132 28758 7693
予約増加数 1219 4348 831
20分着席率 19.9 % 15.1% 10.8%
>>87
映画公開してから「いまなら」ってならまだわかるけど、9月にいまならっていえる勢いあったかな?w 2020/12/23 16:26更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *29083(+*650) 172723(.617) *86.1% 47.4% *39885 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *25557(+*296) 184913(.663) *64.6% 53.4% *33422 新解釈・三國志
*3 *16760(+*532) 235239(.609) ****** 58.6% *22841 約束のネバーランド
*4 **7461(+*133) *40701(.672) *48.1% 45.2% **8952 天外者
*5 **7428(+*142) 172555(.593) ****** 50.4% *10581 ワンダーウーマン 1984
*6 **6846(+*357) *79754(.802) 109.6% 51.5% **7486 STAND BY ME ドラ…
*7 **4569(+*155) 117710(.801) ****** 54.5% **5290 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*8 **4278(+**53) *25939(.597) *80.0% 38.5% **7295 滝沢歌舞伎 ZERO 202…
*9 **2081(+**84) *26292(.548) *43.0% 57.8% **2549 サイレント・トーキョー
10 **1655(+**64) *25490(.475) ****** 40.5% **2534 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q
>>114
レディースデイにぶっこ見たかったのかなとは思った
時間が微妙過ぎたね 公開前に350億行くと言わなければ予言者じゃないから・・・(震え声)
鬼滅 三國 約束
座席増加数 3749 2660 5489
予約増加数 650 296 532
20分着席率 17.3% 11.1% 9.7%
>>113
アニメの視聴率が凄かったとか
単行本の売り上げが半端ないとか?
どっちも見てないからまったく知らんけど >>87
何故ごめんなさいと言わないといけないのか?300億否定は歴代の長い時間の中で
データーによって導き出された答え
300億が1作。しかも粘りに粘って300超えた状況では否定やむなしだろ
ごめんなさい そういえばFGOも日曜にLVやるんだよな
LVならなんとか入るかもな
>>116
酸欠…
LVの呼吸を乱発し過ぎたせいだ… >>87
400億って言ってたら謝ったが300億じゃねぇ >>92
クラウドファンディングでこれだけかき集めているから、初日に信者が当日突撃かませば強いんじゃね?
※興収に関わりそうな100万円以上のクラウドファンディング(100万未満は割愛)。
・映画『えんとつ町のプペル』を全国の子供達にプレゼントしたい by キンコン西野 32,784,000円
・映画『えんとつ町のプペル』を全国の子供達にプレゼントしたいA by キンコン西野 34,635,200円
・映画『えんとつ町のプペル』を全国の子供達にプレゼントしたいB by キンコン西野 36,192,400円
・映画『えんとつ町のプペル』を全国の子供達にプレゼントしたいC by キンコン西野 36,581,400円
・映画を公開する西野亮廣に 「めちゃくちゃ応援してる」 ってどうしても伝えたい 25,240,000円※1
・「キンコン西野マーケティング講座【上級編】」を開催したい。 82,605,800円※2
・ハロウィンにプペルの仮装をして、皆と記念撮影をしたい(限定200組) 1,780,000円※3
・【キンコン西野】コスプレ撮影会&呑み会を開催して、名古屋を盛り上げたい。 2,390,000円※3
・【キンコン西野】親元を離れて暮らす子供達にクリスマスプレゼントを贈りたい 3,380,400円
※1:西野本人ではないがスタッフのプロジェクト
※2:5300円で前売りムービチケットが3枚
※3:8900円で前売りムービチケットが5枚。類似の100組89万円の撮影会も多数。
合計255,589,200円 >>113
原作がクライマックスにさしかかってなかった? 誰か西野に土日に人集めないと意味がないと教えてでやったてやれよ
三国志の前週比が良い(当社比)のはやっぱり今日晴れているからなんじゃないか
北海道の人が多そうだし
>>133
土日に鬼滅に勝てるわけがないと判断したから「『初日1位!』宣伝作戦」に切り替えたんでしょ(適当) このスレの奴らは最初の47億の時でも200いかないとかいってたからな!困ったもんだ😭
>>116
力尽きたか…
何だかんだスタドラも頑張ってるね >>133
分かってて金曜に集中させてんじゃねえの 9月の鬼滅は
集英社雑誌コラボ
ローソン無限列車メニューコラボ
ムビチケの恐ろしい売れ具合
いや300億はさすが予想むりだよ
>>136
自分は「P値30万突破した作品は初動に寄るという法則」をずっと言ってましたごめんなさい 鬼滅を参考にすると
映画化前から社会現象クラスの人気作品で、ファン層が老若男女かつ
初週1日130万席を与えられ、それを8割弱埋めさえすれば
映画館もある程度の席と回転数を数か月にわたって確保してくれて
その結果割と簡単に300億に届くということが分かった
去年の今頃は鬼滅ブームもピークを超えて100億がせいぜいくらいに思ってたんだが
>>129
結構凄いけど週末は鬼滅の特典、週明け千尋超えで話題取られるな >>117
レディースデー効果をぶっこみたかったら大泉だけじゃなくてイケメン俳優達も呼ばないと無理よな 一番予見できなかったのは子供に人気なのはなんとなく知ってたけれどこんなに動員するほどとは思って無かった事
ふたこの入り的に土日に動員かける宗教的なことはやってないように見えるけど
考えすぎなんじゃないの
>>103
文殊史郎は最初からB級ホラーノリならそれはそれで面白いかも知れん
白石晃士監督でひとつ 子供ウケは観測してたが足枷のPG12でここまで稼ぐのは予想出来んよ
>>155
じいちゃんばあちゃん層に届くとは見抜けなかった >>92
11週目末、公開から71日目の作品相手に封切作品が勝ってそんなに嬉しいのかw >>136
それどころか10日間で100億越えた時もずっと同じ事言ってたぞ
公開前なら兎も角まあほんとセンス無い奴らが多かった 全盛期のワンピースで68億だしテレビアニメの劇場版でトップだったコナンで93億だし
過去のデータからすれば鬼滅の公開前の予想ははその間くらいになってしまう
>>142
また集英社雑誌がっつりコラボすれば売り上げ伸ばせそうだよね
と思ってたらマーガレットは今度はワンピース付録をやるらしいが
>>157
爺婆ご夫婦で来ているの見かけたわ
本当に驚いた ジャンプで毎週読んでた人ほど、この事態は信じられないと思う。
>>160
アナ雪2パターンかもと思いました
まさか需要先食いどころか需要わんこ蕎麦になるなんて 初動倍率についてもあのコナン超えてるからな
去年(93.7)を参考すると土日(14.64)ではほぼ6.4倍、金土日(18.86)で計算したら5倍切るぞ
>>157
煉獄さんがかっちりチャンバラしてるのはデカいよーに感じる 仮面ライダーが例年に比べてイマイチ元気ないようだが、やっぱり鬼滅にお子様需要喰われちゃってるのかな?
いやでも初週後の平日で6桁普通に出してるのに200億で止まるはいくらなんでも目が濁りすぎてませんか?
>>169
そんなだから嫌われるんですよ、冨岡さん >>162
特典0巻も450万部だからワンピを基準に100億目標なのは理解できる
その特典が3日で切れ始め一週間で枯渇するのは理解できない 三国志はなんでこんな中途半端な平日に大泉洋の舞台挨拶したの?
時期間違ってない?
>>179
半ドン効果かとレディースデイの効果も無論あるだろうね 鬼滅アンチがハードル上げ続ける
それにより逆に鬼滅の刃の映画のヤバさが如実に
ONE PIECE FILM Z(68億)抜くわけない・二日で達成
↓
100億行くわけない・二週(10日で達成)
↓
新海誠抜けるわけない(250億)・六週(39日で達成)
↓
千と千尋抜けるわけない(300億)・年内突破確実
↓
(世界)アベンジャーズ抜けるわけない(3000億)・?!?!?!
---
いつもの
割とガチめに千尋越えるって言ってたのはGoogleトレンドから予測してた人だな
あと単行本の売れ行き具合がぶっ壊れてるから何が起こるか分からないぞって警告していったジャンプ売上議論スレ民らしき人
>>172
大体年少年中の男子が仮面ライダーにはまるんだけど今年は鬼滅の方が流行ってる
結構吸われてそう >>172
トイザらスはまさに仮面ライダー需要が消えて
鬼滅系は入荷したらしただけ売れるとか売れないとかって見た >>145
鬼滅はTVアニメ
千尋はそれまでのジブリ作品
タイタニックやアナ雪は米での評価
こんな感じで映画がヒットするにはそれなりの下地作りが必要なんだよな
そういう意味では君縄はある程度の新海作品を出してたとはいえすごいのかもしれない ローソン行ったら西野のプペルの宣伝流れとった。宣伝費ないからムビチケ売上で記録作って宣伝うんぬんで信者に買わせてたんでしょ?たしか。宣伝費ないとか絶対うそやん。
初動46億円出したから初動型で終わると思っていたんだろうなアンチは
実際は唯の巨大な標準推移型でしたってオチw
去年の自分に、2020年は特効薬がない病気が世界中で流行って映画も公開延期ばかりになるけど
ジャンプのPG12アニメ映画が2ヶ月半で300億円稼いで歴代興行収入1位になるーなんて言っても
「何言ってんだこいつ」って全く信じなさそう
2020/12/23 16:45更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *29750(+*667) 176297(.630) *87.0% 48.2% *40372 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *25837(+*280) 187600(.672) *64.5% 53.6% *33574 新解釈・三國志
*3 *17197(+*437) 239226(.619) ****** 59.3% *23228 約束のネバーランド
*4 **7688(+*260) 184522(.634) ****** 51.1% *10470 ワンダーウーマン 1984
*5 **7660(+*199) *42021(.694) *49.1% 45.6% **9039 天外者
*6 **7119(+*273) *82298(.827) 111.4% 52.4% **7641 STAND BY ME ドラ…
*7 **4663(+**94) 119683(.815) ****** 54.8% **5347 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*8 **4425(+*147) *26702(.614) *81.6% 37.4% **7091 滝沢歌舞伎 ZERO 202…
*9 **2198(+*117) *27574(.575) *44.5% 58.9% **2592 サイレント・トーキョー
10 **1767(+*112) *26752(.499) ****** 39.4% **2619 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q
長く興行見てる人ほど鬼滅は超初動型だと思うでしょ
初動を見てそのまま8割推移して300億超えるなんて信じない
300億はそんな軽い記録じゃないって思ったはず
>>185
子供達の鬼滅ブーム重々承知してたけどあの頃300億予想してた人は皆アンチの逆張りだと思ってたわ
ちゃんと分かってた人もいたんだろうな >>180
普通に公式側は「100億いったら良いな。無理だろうけど。でも夢持ったっていいじゃん」くらいな感じだったのに
煉獄零巻を450万部って、かなり強気だなあって雰囲気だったのに
公開が終わるころに、全部の特典が消化されてくらいで充分幸せだなあって思われてただろうに >>190
君縄は無名の監督の作品が天下取るという、それ自体がエンターテイメントだったからね
周りの監督は嫉妬して文句付けてきたけど、そんなの全て吹っ飛ばして大勝利した
それにより大量の新海信者が生まれて今でも当時批判した奴らがしつこく叩かれるという二次被害が起きているけど >>197
どんどん積んでも常に需要の先食い言ってる人いたな 公開が12月の頭くらいなら
前代未聞の2年連続年間興行収入1位も取れたかもしれないと思うと
なんだか惜しい気もする
>>185
オリコンランキングとか、既刊で爆撃されまくって鬼滅艦隊とか呼ばれてたからな
それでもまさか2ヶ月で300億超えるとは思わなかったけどw あの公開時の段階で完璧な予想する方が無理な話でしょ
後からあれこれ言うのもなんか違う
>>185
映画なんかで大地震が来るとか彗星が地球にぶつかるとか発表してスルーされる学者や研究者みたいだなw >>170
いやぁ誰ですかね初動型とか言ってたのは アンチというよりこのスレの住人が「300億!400億!」と断言できなかったのは、
スタートは千尋を遥かに超えていた「アナ雪2」が最終成績は千尋・君縄はおろか
天気の子にも届かなかった今年はじめの事態が記憶に新しかったからでもある
> 343 名無シネマさん 2020/10/17(土) 13:02:00.27
> 初動型で終わったアナ雪2の前例があったから、今回はスレ住人が冷静なんだよね。
> 初動で判断するのは早合点だって。
アナ雪2もロケットスタート当初は140億台の天気など問題にせず、
「『千と千尋』(308億)超えも視野に入った!」
と意気軒高だったが、結局正月の稼ぎ時を挟んでも200億にも遠い130億台で終わってる
もう鬼滅が急失速する可能性は無いと断言して良いが、このペースがどこまで続くかも
まだ読めない要素があるのも仕方ない
『アナ雪2』公開3日間で19億円超え 前作の2倍のヒットスタート
https://www.cinemacafe.net/article/2019/11/25/64624.html
11月22日(金)より公開された『アナと雪の女王2』が、公開3日間で興行収入
19億4,205万円、観客動員145万人という驚異的な数字を叩き出し、2019年
公開映画の中でNO.1となる記録的ヒットスタートとなった。
この数字は『千と千尋の神隠し』『タイタニック』に次ぐ歴代3位となる最終興収
255億円を突破した前作『アナと雪の女王』の約2倍の観客動員、興行収入となっており、
2019年のみならず、興行収入歴代No.1も視野に入ってきた。
「アナ雪2」はどこまで行く? ロケットスタートと最終成績の関係
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohiroaki/20191126-00152449/
「アナ雪2」のオープニング成績は、興収255億円で日本歴代3位となった前作
『アナと雪の女王』の約2倍。
単純に考えれば、最終興収も2倍に……というわけには、もちろんいかない。
しかし配給のディズニーが「歴代1位の数字も狙える」と宣言する気持ちもわかる。
経済の専門家が「アナ雪現象」を分析 なぜ日本で流行ったか
https://www.news-postseven.com/archives/20191209_1502559.html
DVDの発売日がもう少し遅ければ歴代2位になっていたかもしれないほどのメガヒットを
記録しました。そんな『アナ雪』の続編『アナと雪の女王2』が公開され、配給元の
日本のディズニーは「日本での最終的な興行収入は歴代No.1も視野に入った」と
圧倒的な自信を見せています。
今年は、日本の映画の興行収入が年間で歴代最高になることが確実視されているので、
『アナ雪2』も景気よく「興行収入200億円を突破し、まずは歴代ベスト5に入る」
ことができるか注目ですね。 >>172
正直セイバー微妙だ
戦隊みたいな戦い方だし(´・ω・`) >>165
今はワンピースが1000話でプッシュするときだから
ランダム特典商法もはじめたし
ブロマイド全1000種とかコンプリートさせる気ゼロだよな……
>>116
おっさんが舞台挨拶神楽を使ったら筋肉痛か 鬼滅の推移自体は他の大ヒット作と変わらんからな
ただ数字が他の大ヒット作の2〜3倍なだけで
推移は通常で数字だけが異常値なんだから普段映画館に行っていない全世代を平均して呼び込んでいると考えるしかない
しかも世代毎に刺さってる要素が異なってるがその中心には必ず煉獄杏寿郎というキャラがいるところが特異なところ
実際、これまで初動の成績で歴代トップを争っていた作品たちは、最終興収ではすべて
歴代のトップ10にすら入れない成績に終わっていた
「前評判がよくスタートが良すぎる作品は息切れも早い」というのが興行の歴史だった
ここまで常識をブチ破るとは予想できない
■歴代デイリー記録上位作品の最終興収(歴代順位は10月末のもの)
1 983582 20201017(土) 鬼滅の刃 無限列車編 → ?
2 569492 20191201(日) アナと雪の女王2 → 133.5億円 (歴代興収18位)
3 422119 20190714(日) トイ・ストーリー4 → 100.9億円 (歴代32位)
4 415451 20190414(日) 名探偵コナン2019 紺青の拳 → 93.7億円 (歴代47位)
5 357895 20180415(日) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人 → 91.8億円 (歴代53位)
6 348024 20170415(土) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌 → 68.9億円 (歴代97位)
千尋以来の300億だもんね。その頃はP値なかったから
スレ的には初めて300億推移をリアルタイムで観測できたよね。
このデータが今後役に立つのはいつになるのかな。
コミック年間シリーズ別売上 歴代ランキングTOP20(オリコン調べ 2008年から)
*1位 82,345,447 2020年 鬼滅の刃
*2位 37,996,373 2011年 ワンピース
*3位 32,343,809 2010年 ワンピース
*4位 23,464,866 2012年 ワンピース
*5位 18,151,599 2013年 ワンピース
*6位 15,933,801 2013年 進撃の巨人
*7位 14,721,241 2009年 ワンピース
*8位 14,102,521 2015年 ワンピース
*9位 12,314,326 2016年 ワンピース
10位 12,057,628 2019年 鬼滅の刃
11位 11,885,957 2014年 ワンピース
12位 11,728,368 2014年 進撃の巨人
13位 11,495,532 2017年 ワンピース
14位 11,031,708 2021年 鬼滅の刃 ※残り48週
今年中に鬼滅2021は去年の鬼滅2019を倒せそうですね
>>217
まずウイルスが流行するところから始まります ほんとに次の周期はいつになるか
2001年以降の200億超え (300億超え…☆)
洋画…2本 邦画…3本(実写邦画 0本)
2020年 1 鬼滅の刃 311億(暫定)☆
2019年 0
2018年 0
2017年 0
2016年 1 君の名は。 250億
2015年 0
2014年 1 アナと雪の女王 255億
2013年 0
2012年 0
2011年 0
2010年 0
2009年 0
2008年 0
2007年 0
2006年 0
2005年 0
2004年 0
2003年 0
2002年 1 ハリポタ賢者の石 203億
2001年 1 千と千尋の神隠し 304億☆
>>218
コミックスはそれこそ刷った分だけ売れる恐ろしい状態だからな
圧倒的に足りてない 鬼滅関係者の「100億いったらいいなー」ってのは期待と希望を込めて本気でそう思ってたんだろうな
>>221
外伝ですら100万部でも足りてないからな。 >>221
遊戯王全盛期の頃にカードの印刷機は金を刷っているようなものと言われていたが
鬼滅の印刷機も同じだね、恐ろしい 鬼滅ヒット前は漫画原作は100億の壁があると言われてたのにヒット後は原作ファンがいる分オリジ映画より有利という意見が沸き始めたのは面白かった
千と千尋が大ヒットロングランした間(あるいはその後)、千尋に予告編が付いていた
陰陽師、冷静と情熱のあいだ、ウォーターボーイズ、大河の一滴、犬夜叉なんかがみな
スマッシュヒットになり、以後セカチュー、踊るといった、ヒット作を見た人が
予告編を見た映画をまた見に来るという、5年に渡る東宝バブルを産んだんだよな
鬼滅がまいた種が2年後3年後いい形で劇場に返ってきてほしい
「劇場で映画観るのは楽しい」という体験を刻んでほしいなあ
>>195
去年の12月ならそれ鬼滅?とかえされそう 初動は46億でしょ
そっから勢いそのまま千と千尋の100億到達日数の半分以下で最速100億達成したんだからあのぐらいで予想を変えなきゃ
そもそもアナ雪2の初動を鬼滅は越えてるじゃん
最速100億もアナ雪2じゃなく千と千尋だったんだし
>>222
0巻について当初映画館が余裕ぶっこいていたから実際関係者は最初だけでしょと思っていたと思う
その余裕は3日で覆されたけど >>225
まあそういうもの
@かかし朝浩
今後「なぜ鬼滅がヒットしたか」って分析がアホほど出てくると思うけど、
たぶん「売れてるものに共通するといわれる要素」を後付けで当てはめるだけで、
ここ20年くらい「売れないからやめとけ」と言われて来た要素がガッツリ詰まって
いる(むしろそれが根幹)事には言及しないだろうなあ。
「鬼滅みたいなもの持ってきてください」と言われた新人さんは
「鬼滅ヒット前にそういうもの持ってきたら通してもらえましたか?」
って返すとダメ編集は悔しそうに去って周りは一斉に拍手でそれを聞いてた
ツイッタラーは涙が止まらないってツイートするぞ >>223
今週は30万部くらい売れたみたいだから発行部数なら200万部は超えるかも プペルは舞台挨拶LIVEがバルト9、新宿ピカデリー、TOHO新宿でも未だに空いてて草
これ初日なのに埋まらないのか?
>>185
見抜いてたのは常識にとらわれない外来種の方々って事か >>226
可能性があるならファン層(子供)は被ってるであろう
コナン、ドラえもん、ポケモン、クレヨンしんちゃんあたりの興行収入が
鬼滅が映画館デビュー組の子供のおかげで伸びるかどうかか データや今までの法則を参考にして動いている人は予想外の事が起きると役立たずになるは映画でもおきまりなのだ
映画を救い、出版を救い
「鬼滅の刃」特需で書店市場が4年ぶりに拡大か 帝国データバンク調べ
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2011/24/news118.html
帝国データバンクによると、新型コロナウイルス感染拡大で自宅で過ごす時間が増えたことや
「鬼滅の刃」のヒットで書籍や付録グッズ販売が好調なこともあり、2020年は4年ぶりに市場が
拡大する可能性があるという。
20年は自宅で楽しめるエンターテインメントとしてコミックの需要が急増。「鬼滅の刃」の
アニメ化・映画化に伴い、中小書店でも書籍や付録グッズの販売が大幅に伸びているという。
出版取次大手の日本出版販売(東京都千代田区)によれば、店頭売り上げの前年比は10月で114.3%。
6カ月連続での前年超えとなったほか、伸び率としては同社が集計を開始した08年以降で最高値となった。
好調な書籍販売をけん引しているのが「コミック」だ。10月では前年比146.8%と大きく伸長し、
13カ月連続で前年を超えた。特に「鬼滅の刃」は、10月に公開された劇場版の効果や、特装版の
販売による特需のほか、缶バッジなど付録グッズの販売も伸びていることも追い風となった。
「鬼滅の刃」の最終巻となる23巻が年内にも発売される。このような需要拡大も追い風に、20年は
堅調な売り上げが期待できるため、帝国データバンクは、前年と同水準か上回る業績を見込む
書店は多いとみている。
また、20年1〜10月の書店の倒産件数は前年同期を9件下回る10件で推移した。
同社は「このペースで進めば、書店の倒産は4年ぶりの前年比減少に転じるほか、
通年で最も少ない01年の15件を下回り、過去最少を更新する可能性が高い」と分析。 なんかアナ2ふぁ需要の先食いとか言ってる人って数字見られない人?
2.5倍なだけだぞ
>>237
宣伝も兼ねてるからな次は鬼滅の二期or映画続編に合わせて音柱の外伝だろうね >>212
1000種しかも3000円お買い上げごとにって
すげえな シンゴジで久しぶりに映画館で映画を観たら味をしめて、君の名はでさらにいいもんだなあと思ったら、以来年に数本は見るようになったから話題作でとりあえず足を運ぶの大事
>>237
原作者本人としてはやりきった感あるからやるか分からないわ >>232
ま、未だ慌てる時間じゃない… ヽ(д`)ノアワワワワ >>231
あ、外伝って100万部だけじゃなかったのね LV入ってなさそうだったけどやはり駄目だったか 平日ならイケメン呼ばないとね
>>194
アンチじゃないが初動型だとしても200億超え?
まさかジャンプアニメが…
と何も言えなかった 年明けそうそうの新感染も4DX予定しているけど
どーするんだ箱割
ちなみに冗談かどうか分からないけど、自分が見た限り最初の350億書き込みはこれ
0494 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7f55-QI1E [113.197.243.71]) 2020/10/17 23:11:51
超初動型120億
初動型150億
平均型200億
累計型250億
神300億
さてどれだ
0505 名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd3f-MKnI [1.75.233.251]) 2020/10/17 23:12:19
>>494
350億くらいかな 全盛期の鬼滅の刃
・予約時にイオンだけでなく、全ての劇場のサーバーを破壊する
・過去最高数の箱を準備して、余ると予想したら、全然足りなかった
・1日動員100万人は当然、1日127万人も
・まだ売れ残っていると思ったら車椅子席だけ、その車椅子席もすぐ無くなる
・朝イチで5万スタート、20分ごとにデータ更新するたび5万積み
・入場開始時間になると、「鬼滅」と「その他」の案内看板が立って分けられた
・1日の上映回数が40回以上はザラ、上映時間表が時刻表と呼ばれる
・日本だけでなく世界でも上映時間が時刻表になる
・閑散期どころかコロナでハリウッド大作も皆が逃げだした映画業界、劇場も休館などが相次いだ中で大ヒット、救世主と讃えられる
・2週間は持つと用意された特典が1日でなくなる館が続出
・それだけ用意された特典でもオク、フリマで入場料より高騰
・平日30万人超えを連発、平日なのに歴代デイリートップ10を塗り替える
・深夜も満員が得意、ヤケクソで朝5:40分に上映をするも埋まってしまう
・全力で上映館増やすも全然足りず、休館した劇場が復活
・これらをぜんぶ閑散期に叩き出す
・1位 > 2〜6位はあたり前、1位 > 2〜10位もあたり前
・あまりに予想を越え人が入るから60万でも失速扱い、それまでマイナス要素扱いだったものもプラス要素にされる
・劇場も音響を買い換える
・10年、20年どころか35年ぶりに映画館に行く人も
・子供から80代のおじいちゃんおばあちゃんまで観客にいない性別年代がない
・子どもたちはみんなコスプレをして映画に来る
・原作の続きものなのに予備知識なしで映画館に突入する人が続出し、見た結果ボロ泣きして、リピーターに
・映画を観てファンなった子供に早めのクリスマスプレゼントと思い、原作本を買いに行くが全23巻中1冊も在庫がなかった。
・興行収入が公式発表されるたびに50億増える
・興行収入スレも1時間で1000レス余裕で完走
・新規公開映画で週末に取られた箱も月曜には取り返す
・自重していた特典をそろそろ大丈夫だろうと思って5週目以降の配布するも、その度にサーバを壊す。
・先週比100%超えも日常茶飯事
・長期休みが全くないのに公開60日経たずに300億突破
・やっと冬休みに入った公開72日に日本興行収入過去最高316.8億突破
>>226
鬼滅をきっかけにIMAXデビューした子供が羨ましい
映画館で観る映画すげー!って経験になったろうな
今度は4DXでそれが来るのか >>250
あれは15日からだし流石に余裕があるはず・・・ >>246
実売85万部以上売れてすっからかんでしたし重版しなきゃね 2020/12/23 17:05更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *30218(+*468) 180721(.646) *84.4% 47.4% *40367 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *26025(+*188) 190727(.683) *63.7% 53.7% *33608 新解釈・三國志
*3 *17595(+*398) 246701(.639) ****** 58.8% *23363 約束のネバーランド
*4 **7785(+**97) 191660(.658) ****** 51.3% *10376 ワンダーウーマン 1984
*5 **7684(+**24) *42606(.703) *48.9% 45.7% **9040 天外者
*6 **7241(+*122) *83285(.837) 111.2% 52.3% **7703 STAND BY ME ドラ…
*7 **4721(+**58) 121389(.826) ****** 54.8% **5361 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*8 **4587(+*162) *28168(.648) *81.8% 37.7% **6482 滝沢歌舞伎 ZERO 202…
*9 **2249(+**51) *28005(.584) *45.4% 58.7% **2609 サイレント・トーキョー
10 **1800(+**33) *27735(.517) ****** 39.6% **2603 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q
>>194
他の人が作ったグラフだけど
特別なことはなく、「人類は思いだした」級にただでかいだけだった
>>145
映画前は老若男女じゃなかったよ確実に
子どもたちがハマってるけど親はふーん状態
映画前にプチ社会現象を起こしつつ映画の出来も最高に良くないとこうならない 一月以上前に注文した鬼滅の漫画がまだ届かねえ
アニメイトオンライン糞が
>>262
予約させといてキャンセルメールが回ってるんじゃなかったかな >>236
スポーツやバトル漫画でもいるデータ系キャラだな
「こんなのはデータにはなかった…!」で負ける
主人公にもラスボスにもなれない >>260
けど初動から普通に家族連れが無茶苦茶多かったんだよなあ
あんな初動出してる時点でもう家族の間でもブームになってたと思って無きゃおかしい 今から思えば2019年ってかなり面白い年だったんだな
10年代の大ヒットを飛ばした君の名はとアナ雪の後継的な作品が両方出て、
どちらも千と千尋超えを期待されたが200億にすら到達しなかった
その結果、鬼滅の初動段階でみんな弱気になってしまった
超初動型とか100億で止まるとか
Google占いのレスあった
半沢ですらアニメ前の鬼滅に及んでないってのがちと意外だったけど
117 名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ b789-ntOo [114.150.178.7]) sage 2020/10/14(水) 20:16:46.54 ID:p0RumcJ90
前スレで去年の夏頃のジャンプコミックス売上スレでGoogleトレンドのみを物差しにして鬼滅は大ヒットして
全ての記録を塗り替えると断言してた人がいてそのスレの古参や常駐者に散々バカにされ袋叩きにあってたけど、結局その人が一番正しかった
というレスにアナ雪2と天気のgoogleトレンド比較で天気の勝ちを当てた人もいた
それで考えると鬼滅のピーク時はアナ雪や君の名はを上回ってるわけだから
映画でピーク時と同等以上まで上がればまさかのまさかの千と千尋越えも予測できるということになるのか…
319 名前: 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8b62-3XbD [113.149.165.161]) [sage] 投稿日: 2020/10/21(水) 19:09:54.22 ID:5Sdkv4ke0
お前らの予想なんて当てにならんGoogleさんを信用するわ
鬼滅100に対して君縄30だぞ
千尋も余裕で超えていくわ 鬼滅が伸びたのは初めての映画化だからっていうのはありそう
次回作は席さえあれば同じだけの初動は出せる可能性はあるとおもうけど
伸び率は結構落ちる気がする
>>235
もののけ姫公開前年の1996年、邦画全体の興収総額が230億円だった
千と千尋公開前年の2000年、邦画全体の興収総額が543億円、4年前から倍増した
そして千尋公開の5年後2006年、邦画の興収は1079億円まで伸びた
いろんな要因はあるにせよ、もののけの前年は映画の観客実数が歴代最低にまで
落ち込んだのに、それを10年で5倍近くまで拡大できた
昨年の邦画興収総額は1422億円、もののけ前年の6倍以上、千と千尋前年の3倍近く
何とか来年も(ミニシアターなども含めて)この水準に押し返したいなあ 鬼滅は言わずもがな、呪術廻戦もアニメで大ヒット、チェンソーマンやスパイファミリーなどもアニメ化してないのに売り上げ好調
集英社笑いが止まらんだろう
編集部が優秀なのかな
>>129
二億程度じゃどうにもこうにもならないのが興行収入の世界なのよ >>165
左下のはBLなの?最近の少女マンガはすごいな >>232
だって不要不急の外出は控えるように言われてるし… >>260
映画前は比較的落ち着いていた鬼滅コミックスが映画始まった途端あっちこっちで蒸発したから間違いなく映画でさらに跳ねてる
映画で高齢者に届いたのは間違いないと思われる >>258
3万治郎!
連続記録は途絶えたがまた記録が始まるな。 >>268
いや、天気は公開前からかなり冷静で「君縄越え?無理でしょ」という意見が殆どだった
初動時が(前週のトイスト4と比べられて)イマイチだったのでそこから「100億ちょっと無理かもな」という意見すらあった
が、結果は普通に12倍推移して140億勿論ここでは大ヒット扱いにされました
アナ雪2は初動と2週目日曜の成績から流石に天気は抜くだろうという意見は多かったけどね >>260
親は休み中子供が鬼滅鬼滅いっててチャンバラごっこに付き合ったり去年からコミック争奪戦やグッズ買い漁ったり「ふーん」なんて他人事じゃすまされなかったぞ でも、いまはだいぶ落ち着いてきたけど200億超えたあたりから「300億超えるって」と「これは300億無理だな」がほぼ毎日バトっててさすがにうぜーわとは思ってたわ
>>145
方程式出来たな
コレで300億超えの映画を量産
日本の映画関係者も安泰だ
良かった良かった >>267
いや、親はついていっただけなんだよ
こんなに泣ける作品とは思わずにさ
そこでママ友からの口コミが始まり、今までキャラのみで本編を見せていなかった家庭に広がり出す 鬼滅はキッズやオタクウケは分かるけど爺さん婆さんウケがよくわからん
何が刺さったんだ
>>276
すまん、それ皮肉なんだ。
ちなみにそのクラファン、子供向けチケットも1800円とってるから中抜きエグいなって >>243
わかる
自分は映画全然見なかったのにTwitterで話題になってたキングスマンにふらっと行って映画見る楽しさに目覚めた
今は子供たちが鬼滅で映画の楽しさに気付いたらしく他の作品も見たいというようになったのでいろいろ連れてってる
よい劇場体験大事よね >>203
いや、でも鬼滅とその前の今日俺のヒットでかなりの映画館が一息つけたと思うので10月公開で良かったと思うよ これからの300億予想は超簡単じゃん
鬼滅と同じ速度で100億いけばいいだけ!!
>>265
全巻セット予約者にこういうメール送ってた >>274
山のように特典を用意したジャンプアニメ
『劇場版トリコ 美食神の超食宝』(179スクリーン)
最終興収 1.37億円
繰り返す 1.37 億円 >>185
売りスレでもGoogleトレンドで鬼滅が来るぞって言ってた人がボロカスに言われてたけど
その後みんなごめんなさいしてGoogleトレンドが指標に定着しそうだもんな >>168
アナ雪2の呪縛は凄かったからな
全ての住人の目が曇ってた >>265
うちにはまだ来てないが散々待たされてキャンセルメール来たらブチギレそう >>285
ドス、チャカ、ヤクで血も涙もない特殊能力持ちの敵を討つって要素も重要だと思う
ちゃんと敵も味方も悲しい過去を持ってる
だからな忍者と極道をアニメ化して帝都高速編を映画化しよう >>274
スパイファミリーはもうテレビ局で争奪戦始まってそうだな。 >>264
おじさん、全集中常駐訓練用の瓢箪に酒仕込んでるから息切れして来たな。おじさんにはもう少し頑張って欲しいけど。 スパイファミリーだけは何が面白いのか判らん
ツイッター漫画読んでるよーな錯覚を覚える
>>290
前スレくらいの4DXが完売のくだりもほしい >>289
今の70代80代はテレビでやってた伝奇時代劇を見て育った世代
その世代にとってのヒーローである眠狂四郎なんかをやってた市川雷蔵に煉獄さんが重なると言われていたので
多分そういうとこがぶっ刺さってる >>295
家族用に予約してるんだけど、このメールでたくさんの人がキャンセルして
早く届くことを期待して待ってる派です。 >>289
まっすぐなキャラ達、家族愛、若い芽はつませない、助け合いの心、
そういった普遍的なメッセージが刺さる >>300
鬼滅最終巻初版も外伝も再版も通りすがりの書店で予約無しで買えてしまい、
劇場の特典ムックも当日仕事帰りの駆け込みでもらえた自分の運に感謝する
反動が来ませんように >>289
子や孫のような炭治郎や煉獄さんがあんなに頑張ってて、お母さんに認めてもらって泣かないわけないじゃろ >>274
五峠先生の持ち込みを見て「総ての編集が間違いなく才能がある」と唸った
って話しを聞いてプロは凄いと思ったわ
その前は「今になって鬼滅っぽいの描いて来てよ」なんて言うんだわw
鬼滅ヒット前から言えよな
なんて馬鹿にした記事見て鵜呑みにしてた >>302
放送局が全力で噛みに来てキャストや主題歌に捻じ込みされたら泣きますよ私は 今北産業、加速してるのは冬休みだから?
今日4万ならあと何万治郎?
>>294
7割ぐらいでも大丈夫かな
300億の壁を飛び越えやすくしてくれたよな ちびっこの目の前で全巻大人買いしてごめんなぁ
叔父さんには意地があるんだよ
>>305
普通にランチしながら子供の間で最近流行ってるねって話したよ >>309
若い芽は摘ませないが刺さった62歳男性が朝日に投書してたな >>87
バーカ(目標が低過ぎだよ)
って意味やん?
俺ら興行成績のプロよ? 日本人は、だいたい最初に読んでもらうお話が鬼退治だしな
桃太郎がタンジェロ
キジが煩いタンポポ
猿がねずっち
犬が猪や
スパイファミリーは隔週のせいで話数自体が全然進まないのがね
まだ37話とかだぞ
>>314
実況もその後のキラメイジャーに全然負けてる >>210
キャラとかライダーの造形はこんなもんかって感じなんだけど、
いかんせんコロナ対策なのか戦闘シーンばっかりなんだよな
だから話にメリハリがなくキャラの掘り下げが微妙で見ていていまいちつまらない
まあキャラに対する不快感がないからなんとなく見てられるけど… >>227
あくまでも去年の自分に対してだからwww
自分は鬼滅は名前は聞いたことはあるって程度だったし
オタクなら鬼滅だと分かるかもしれないけど、オタクじゃない人は分からないんじゃないかな >>327
何話か見逃すのは毎年あるんだが視聴打ち切りはゼロワンとセイバーが初めてだよ >>316
今のジャンプ持ち込みはチェンソーマン系が主流らしい
言われてみれば、確かに持ち込み層が好みそうな作風だ >>323
あり
それ下手すると金曜のレイトか土曜朝イチで突破せん? >>313
エヴァの時も二匹目のセカイ系狙いが皆死んだよなエウレカとか 2020/12/23 17:24更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *31373(+1155) 191128(.683) *85.5% 48.3% *40398 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *26357(+*332) 194888(.698) *63.0% 53.8% *33694 新解釈・三國志
*3 *18265(+*670) 260598(.675) ****** 59.1% *23434 約束のネバーランド
*4 **7959(+*174) 199305(.685) ****** 51.0% *10398 ワンダーウーマン 1984
*5 **7806(+*122) *43324(.715) *49.5% 45.4% **9080 天外者
*6 **7335(+**94) *84338(.848) 111.9% 52.7% **7738 STAND BY ME ドラ…
*7 **4765(+**44) 123817(.843) ****** 55.2% **5344 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*8 **4722(+*135) *29388(.676) *79.2% 38.6% **5936 滝沢歌舞伎 ZERO 202…
*9 **2313(+**64) *29264(.610) *46.6% 58.9% **2570 サイレント・トーキョー
10 **1855(+**55) *28252(.527) ****** 39.8% **2627 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q
>>252
これって元ネタは全部ネタだけど鬼滅コピーだと全部事実っていうのが恐ろしいよな なんで特典なしの11周目平日にボーダー3万なんですかね…
マジで400億行きそうな気がしてきた
>>337
木金で5万治郎やって土曜の7万時に期待 >>331
去年の時点ならオタクじゃない人にも相当広がった後だ
じゃなきゃ去年のクリスマスシーズンに鬼滅コミックスが見つからない手に入らないって騒ぎになってない
去年から始まった鬼滅コミックス需要が少し落ち着いたのが連載終わった辺りで
映画始まってまた盛大に跳ねた経緯 >>324
プロ()
でもこれは興行収入見てる人ほど予測できないよねえ
絶対初動型だと思ったもんあんなデカい数字出しときながら実は累計型とか理が狂う 土曜午前に317億ならどうしよう、4DX見に行くのと被りそうなんだよなー。
映画館で突破したら俺が「鬼滅歴代1位決定!」つって周り巻き込んでリアルで祭り開催するかな
>>258
11週目の平日に3万行くなんて
鬼滅なら当然でしょ? コロナ下の貴重な戦力()
幼児に鬼滅のグロはどうなの?議論がようやく盛んになってきたな
キメハラとかつまらん話でここを誤魔化していたのではとすら思う
>>235
ウチの子、どんなアニメでも映画は長いからきらいだ劇場には疲れるから行きたくないって言ってたのに鬼滅の映画見てから劇場版積極的に見るようになったし映画館も行きたいって
煉獄さんが彼の価値観を変えたらしい
ホント煉獄の兄貴はすげぇや 最寄りのイオンモールで入口にあるプペルのチラシを10枚くらい取ってる若いママさん世代の人がいたわ。ああいう人が周囲の友達やママさん仲間を誘っていくなら、予約低めでも意外と当日に伸びるかもな
>>349
もう、大泉洋も47歳だからね
そりゃ息切れするわ >>289
爺婆は兄弟多い人結構居るからね、しかも炭治郎が昔並みの眩しい主人公だし >>301
忍者と極道かよと言おうとしたら忍者と極道だった
マジかよ 今、円柱の経済効果どのぐらいなんだろう…
公開当初で2200億行ってたから、もう4000〜5000億行ってるかもね(ドン引)
>>351 え?初動観たらこのスレ民なら余裕だろ? 夏頃落ち着いてたといっても月間で1番売れてたし重版繰り返してたからこそだしな
そもそも重版って品薄補うためじゃなくて店の在庫切らさないためにする行為なので今は異常事態がずっと続いてる
>>289
うちのじいちゃんばあちゃんは俺の子供(孫)と話を合わせるために映画見に行ったらボロボロ泣いてた
杏寿郎くんが頑張っててな…全員守って…オロロローンって言ってたな
可哀想に孫はちょっと引いてたけど >>308
近所のTSUTAYAで大量に入荷して山積みになってた
数日前まで「入荷予定」の札と23巻しかなかったけど。
クリスマスまでに欲しかったサンタさんたちが買えそうで良かった。 >>307
市川雷蔵、バンツマ、右太衛門、片岡千恵蔵
このあたりとかぶるとなれば歌舞伎好きの煉獄さんからしたら幸せの極みだな
(前後関係おかしい) 土曜はIMAX見に行くか、このスレ全裸待機するか悩むな…
邦画史上に残る二度とこないであろう祭りにリアルタイムで参加できるのは楽しいものだな
三國志、LVあったのに先週比微妙だな
LVなんで今日のあの時間帯にしたんだ…
>>354
鬼滅がグロいから幼児には見せないって議論は休み明けから既に言われてたよ
そこで見せる家庭、見せない家庭に分かれていたのだけどそこの境界線が限りなく壊された印象
もちろん配慮している >>355
面白いと長さを苦痛に感じないってのを知れたのかもね
同じ映画でもテレビ放送だとCM挟まりまくり集中力途切れるし家で円盤や配信見るのもやっぱり集中が難しいと思う
映画館いいよね 炭治郎たち明治末期生まれくらいだから
生きてれば98歳以上確定なんだよな
>>370
悩み過ぎてIMAXを全裸で見に行くんですね >>370
大丈夫だよ鬼滅を超える映画が今も作られてるから
またすぐ次の祭りは来るよ ワンウーとライダーやばくね
どちらもコンテンツの終焉を予感させるような弱さだが…
>>362
長男も寿命前借りしたわけだから実質おっさんでは? >>368
昨日近くのTSUTAYAは行ったけど、9巻10巻ありませんっ とんかつDJアゲ太郎 上野修業編でまずは千と千尋の神隠しを歴代3位にしよう
鬼滅グロい言ってるけど、親世代の黄金期ジャンプなんてドーベルマン刑事だのエログロレイプ盛りだくさんじゃねぇか
キン肉マンだってラーメンマンがブロッケンマンの胴体千切ったりしてたのに
>>368
間違え
昨日近くのTSUTAYAは行ったけど、9巻10巻ありませんって電話対応してたから、間に合わない必要もいる可能性 アニメ産業が過去最高の2兆5千万の売上を上げたらしい
お偉いさんの発言によると、コロナ渦の中でこの数字を出せたのは鬼滅の刃である程度のリカバリーができたからとのこと
業界のお偉いさんに普通に鬼滅のおかげって言わせるのすごいわ
>>355
今の子はYouTubeの短い動画に慣れて長い映画を見る耐性ができてなさそうだから鬼滅で映画のおもしろさを知ってもらえてよかったよかった 煉獄さんはみんなの心に炎を灯してくれるねえ >>376
明治35年前後って言われてんな
ちなみに善逸は100歳以上生きた 興収民にコミックの売上やくら寿司書店サブスクの視聴数子供に流行ってるといっても
「映画を舐めるな!素人め、これだからお客さんは」
みたいな雰囲気でした
>>367
煉獄さんじゃなくて杏寿郎くん呼びってなんか新鮮だ 4DXってガルパンでも凄まじい争奪戦起きてたよな
サーバー落ちたり何時間も粘っても席取れないとか
それを鬼滅の規模でやってるんだからそりゃ無理だわ
しかもイオンとか市松継続してるし、
席足りん
グロ云々ならるろ剣(テレビアニメ版)がゴールデンで流されていた時代があるんだよな
志々雄が警官真っ二つしたのもろに映っていたぞw
>>384
それなw >>380 ワンウーは前作が神に観えるほどの出来だからな。素人が作ったのかと… >>383
起きろ
覚醒条件はとんかつの衣を剥ぐことだ >>355
グロがあっても話が良ければ、カッコいいヒーローがいたりすれば上書きされるからな
だからと言って配慮なく見せるのは勧められないが >>368
アニメイトは普通キャンセルできないけど、
間に合わないからキャンセルできるようにしてくれたみたいだよ。
うちは急いでないからそのままアニメイト待ってるけど、
サンタさんは書店で買えるといいね。 >>388
鱗滝さが手鬼討伐時期から考えるとどーこーってやつか >>397
でもそれとんかつ食ったほうがよくね?? >>392
アニメじゃないし子供が見るものって前提で考えて欲しいなあ… >>333
毎年やってんだから企画的にコケる年も有るだろな >>380
おばさんは意外とレディースデイにこそ頑張れそうな
若い恋愛脳の女子が見たらウルっとくるような話なんだけど
いかんせんなかなかそういう層が見に行こうと思うジャンルじゃないからなあ >>368
今年のパパサンタは単行本や4DXチケット確保で大変だな
DX日輪刀もか >>355
前スレで仕掛けが早い、って考察してる人いたけど、
つべ慣れした子供でもはまったのはそこかもね。 ニュースの仕込みと言われればそれまでだが、一年ほど前に家族で鬼滅にハマっておばあちゃんが炭治郎の絵描いてるなんて話もテレビてやってたんだよな
ただの子供に人気のアニメとは扱いが違った
無一郎とか子供たちに大人気なんだろ
グロというかあの辺の話がきつすぎるから心配だな
東宝もはやヒットしそうな映画は何でもIMAXする勢いだなオイ
結局4DXとMX4Dどっちがええのののの????
オタクに優しいギャル(脳内)とデート(脳内)で行くんや
鬼滅4DXって、やっぱ脱線時にめっちゃ揺れるのかね
>>376
うぶ屋敷長男が最高齢で生きていて110歳以上と思われるから明治35年前後と思われる しまった!土曜日昼にウルティラ予約してしまったから興行収入1位の瞬間リアタイできないかもしれん!!!悔しい!
>>390
そう言われればうちのじいちゃんばあちゃんはほとんどのキャラ全員下の名前+君ちゃん呼びだわ
蜜璃ちゃんとか妓夫太郎君とか
無惨だけは無惨だけど >>394
言うはずが無いだろうそんなことを
スレ住民が!!
このスレ住民を侮辱するなあああああ!! >>412
熱風は4DXだけらしいで
鬼滅でやるかは分からんが 腹筋太鼓全員濃厚接触者とかついてねーな。
まあもう散々稼いだしええでしょ
>>288
もはやPG12さえ追い風になったとしか…
親ついていく、親泣く、親リピートする >>389
でもこのスレの常連さん親切だったよ、色々知らないお客さんに教えてくれたし
年末進行の数字とか以前の数字出してくれたり、映画と映画館愛してるの伝わってきたし
ありがとうございます。迷惑かけてごめん 昨日はなんだったのか
みんな寒波で外出する気無くしたのか
>>408
サブスク時代でイントロ長い曲は聴いてすらもらえないって話があったな
だから近頃は冒頭にサビ持ってくる曲が主流とか >>419
4DXなら心を燃やされるんか。。。悩むな >>423
結構マジでそれはあると思う
先週の土曜から寒すぎて外出る気力もなかった
日本海側は雪とかでもっと大変だったらしいし
そりゃ全体的に低調になるわって 4DXかMX4Dか忘れたけど、ジュマンジで蛇が出た時に足元をしゅるっと何かが触ってびびった
>>401
スカイウォーカーが12月公開だから、今年公開と言う意味では間違ってない
まあ変ではあるけど >>417
鬼いちゃんも君付けなのが良いね
無惨はネットで無惨様呼びに慣れてるからそこも面白い ジブリは千尋リバイバルとかしてないでラピュタ4DXしろよ
余裕で10回通うぞ
マイティ・ソー2作目観に行って雪で帰れなくなったな
まさかあのくらいで電車が止まるとは思わなかった
>>432
ラピュタより紅の豚のが4DXに合いそう 4DX序盤は睡眠ガス撒いてちゃんと夢の世界いくんやろな
>>288
そういえばウチの担当のクリーニング屋さんが公開して1か月くらいしてから子供とやっと鬼滅を見たんだけど単行本がどこにもないんですよ!って言ってたからやっぱ付いていった親がはまっちゃうんだなーと思ったな >>432
東宝「千尋4DやりますIMAXもだぞ」 >>344
海外だとゲームオブスローンズの評価を抜いたとかそんな話があったな
まぁゲースロ自体がウンチッチで完結しちゃったがな >>419
え、え、鬼滅でやるの確定してるわけじゃないの?!そこ重要w
それ目当てで俺行くのに >>425
シートの心臓の背中にあたる部分が熱くなったりしないかしら >>437
千と千尋の4DXとかマジで誰も得しねぇよ
アレはバトルものでこそ映えるんだ
紅の豚にするべき、ナウシカラピュタでも良さそう、カリオストロでもいいぞ >>434
海へ着水するたびに水がかかるんだろうか? 2020/12/23 17:44更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *32744(+1371) 204162(.730) *85.8% 48.4% *40262 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *26787(+*430) 199880(.716) *61.9% 53.8% *33704 新解釈・三國志
*3 *19335(+1070) 279935(.725) ****** 59.9% *23658 約束のネバーランド
*4 **8260(+*301) 208721(.717) ****** 50.4% *10442 ワンダーウーマン 1984
*5 **7895(+**89) *44333(.732) *49.6% 45.5% **9058 天外者
*6 **7425(+**90) *85662(.861) 110.6% 52.8% **7749 STAND BY ME ドラ…
*7 **4982(+*260) *31286(.720) *80.3% 37.7% **5672 滝沢歌舞伎 ZERO 202…
*8 **4841(+**76) 126512(.861) ****** 55.2% **5357 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*9 **2355(+**42) *30300(.632) *47.0% 59.2% **2534 サイレント・トーキョー
10 **2035(+*180) *29517(.550) ****** 39.0% **2802 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q
うちも離席するのでデイリー誰かお願いします!
>>440
熱風上映をする劇場はHPに発表されてるよ 4DX「熱風」有り4DX劇場まとめ(2020年6月現在)
<栃木県>
フォーラム那須塩原
<茨城県>
USシネマつくば
USシネマパルナ稲敷
<埼玉県>
ユナイテッドシネマ新座
<千葉県>
USシネマちはら台
ユナイテッドシネマ テラスモール松戸
<東京都>
ユナイテッドシネマ アクアシティお台場
ユナイテッドシネマとしまえん
グランドシネマサンシャイン 池袋
109シネマズグランベリーパーク
<愛知県>
小牧コロナワールド
ユナイテッドシネマ豊橋18
<奈良県>
シネマサンシャイン大和郡山
<滋賀県>
ユナイテッドシネマ大津
<徳島県>
シネマサンシャイン北島
<福岡県>
ユナイテッドシネマキャナルシティ13
ユナイテッドシネマ福岡ももち
<熊本県>
ユナイテッドシネマ熊本
<沖縄県>
ユナイテッドシネマPARCO CITY浦添
>>446
サンクス
鬼滅調子いいね、ネバランも頑張れ >>448
ユナイテッドシネマの予約始まる前に再確認 >>368
17-18日の重版出来が5日で届いてるのな
次の重版は24-25日だから29-30日に書店に並ぶのかな年末だけどロジ動くのかな
それ逃すと年明け20日ごろまで重版出回らない >>304
スパイファミリーはド派手じゃないが色んな要素が高レベルでまとまってると思う
黄昏のクールさ、アーニャのかわいらしさ、ヨルのカッコよさ等充実してる。
売れるのはわかるし、映像化されたら化ける可能性も十分ある。ド派手じゃないが。 >>440
4dxで熱風対応シアター少ないから無理しなくてもいいと思うけどなあ 紅白腹筋太鼓はなしか
グループはこういうとき大変だな
スタドラ2は中国向けに3Dverも控えているのかー
国内では予定がないのが残念
鬼滅 三國 約束
座席増加数 13034 4992 19337
予約増加数 1371 430 1070
20分着席率 10.5% 8.6% 5.5%
ご飯前
熱風大事じゃん!
熱風浴びたいんだよおおおおおおお
>>454
スパイファミリーはアニメの前に実写化しそうな気がする
オール日本人で…… ところで平日3万て、普段だとどのくらいの扱いなん?
>>393
えーマジかよ
今作が神じゃなくて前作がかよ
>>399
悪いけどIMAXの無駄遣いな予感しかしない >>422
別に謝る事じゃないでしょ
自分はコミック売上スレのように住人の脳が破壊されていく様を見れて凄い楽しかったよ(愉悦)
土曜日の鬼滅の予約見てたら笑った >>454
スパイファミリーは昔やってたアメリカンホームコメディー風だから映像化に失敗しなければヒットはするだろう
派手なヒット作になるかって言うとどうかなと思うけど >>450
稲敷はもう予約開始しててハズレの席しか余ってない 東海どころか中部地方唯一の熱風ありの小牧コロナはもう土日満席です
56席無いから仕方ないわ元々120席程しかない箱を無理やり改装して作ったんだし
>>463
ネバラン…席が多いだけだったか
うーん >>437
悪いけどくたばれとしか言えないしもう千と千尋の価値はなくなってしまった
意識高い系は別に行くよ 鬼滅はライトファンからコアオタクまで本当に鬼滅の為にちゃんと金を出す客が多いね
子供は親と爺婆の財布も付いてるしその親もファンになってノリノリで金払うしキャラオタク層もがっつり付いてる
そういう層が付いてるからアニメにスポンサーもがっつり付くしコラボやった企業が軒並み業績アップするし映画館は高い席が売れていく
そこら辺がジブリ・ディズニー・新海あたりともまた違う傾向だよな
>>376
もしかしたら会えかもとか思ったら楽しいな スポーツ番組で喝とか言っているのいるじゃん、あれと一緒だから千尋
またリバイバルするか知らんけど老害乙としか言えない
>>474
一席しか埋まってないのかー流石に仕方ないよな
未だに埋まる訳ないもんな アナ2とほぼ同じような推移の鬼滅
規模が全然違うけどwww
>>448
福山のコロナワールドも熱風対応してほしい… >>437
割引ついてぎりぎり見に行くくらいだからな
高い金出してなんて無理 爆タヒのワンウーはサヨク思想の映画評論家にだけはウケがいいんだよな
要するにパヨちん塗れの実写邦画業界が世間の感覚と激しくズレてるってことだな
そら実写邦画がアニメ邦画に質も売上も惨敗してるのは当然だw
倉敷にも4D対応作ってやりなよ、めちゃくちゃ動員数稼げるぞ
>>443
ぶっちゃけ首元にドライヤー的な風あるだけだからなあ 初日にポケモン観に行くんだけど娘が明後日が楽しみ、ずっと待ってたって言うから公開日がそもそも明後日じゃん?
って思ったら夏から延期していた分もだった。自分の中では公開日は上書きされていたからそんなに楽しみだったとはと驚いた
本当に楽しみだよ
>>489
小田原も…愛知が本部みたいなものだから特別なのかな
とにかく裏山 >>489
コロナはケチだから一度導入したらシステム改装する発想ないんで・・・
あそこ確か慢性的な赤字企業だったはず 平日は三国志のほうが強いイメージだったけど鬼滅が加速してるのか三国志が減速してるのか
>>481
煉獄さんと炭治郎があまりに理想の息子すぎるもんだから
自分の子供もこれ観てちょっとでも感化されねぇかなって思って
「また観に行きたい!」ってせがむ子供に「いいよ!」ってなった親がここにいるので
そういうリピーターも作り出したと思う 炭治郎はザクっと1901年生まれ
世界最高齢の人が西暦1903年生まれの福岡県の婆ちゃんなんで
この人と禰豆子がザクっと同世代やね。
禰豆子と同い年くらいの人がまだ生きてた、、、
>>495
まあ小牧に本社置いてるからねでも導入したのは3年前と一番最近
幸い近辺に映画館がないから客が全く居ないという事はないけど今後の事も考えて入れたんだろうなと思ってる >>330
プリキュアは次回作が2/28日開始だってな
戦隊とライダーは開始がほぼ昨年と同じだったけどプリキュアは無理だったか
終了1ヶ月後に前作のヒープリ映画公開だからゼロワンみたいに終了4ヶ月経過してないからましか 鬼滅、異様に強いけど別に累計型じゃなくない?
推移自体は特典週以外は安定して70〜80の健全な減衰率だし
ただ元々の数値がバグりすぎてて8割で減り続けても3ヶ月目に差し掛かろうが首位争いできる数値が残るだけで
うん、化け物
金曜日のプペルの座席見てたら、真ん中三列が埋まってて団体さんで見に来るんだな
鬼滅映画みにいったら本当に年齢層バラバラでびっくりした
18時からの見たけど小学生くらいの女の子が親ときてて禰豆子のコスプレして鬼滅みにきてて可愛かった
あと映画館にある鬼滅のでかいボード?みたいなのの前で
小学生男子が霹靂一閃の真似して写真とってて人気すげーなと思った
>>155
そうなんだよな、子供向けなのにPG12
それでヒットする訳ないだろうって
次の遊郭編はエロも少しあるし残酷描写が凄いから
R15になるのかな >>504
初動の10倍なら累計型と言ってもよさそう >>496
コロナはパチンコの売り上げで全てをカバーしてると思っている 南極基地でクラスターか
復活の日のようにはいかなかったか
>>468
やーめーてー!
日本人のコスプレ大会実写はいらない
絶対アニメがいいです >>494
娘さんにとっては「夏にプール」みたいな季節と連動したイベントだったんじゃない?
それが延期ですってなったらそりゃインパクトあるよ 2020/12/23 18:03更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *33686(+*942) 210996(.754) *84.4% 48.0% *40406 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *27406(+*619) 206246(.739) *61.9% 53.8% *33632 新解釈・三國志
*3 *19880(+*545) 289401(.749) ****** 59.6% *23751 約束のネバーランド
*4 **8545(+*285) 217048(.745) ****** 50.6% *10510 ワンダーウーマン 1984
*5 **7959(+**64) *45397(.750) *49.1% 45.8% **8998 天外者
*6 **7521(+**96) *87084(.875) 108.5% 53.1% **7797 STAND BY ME ドラ…
*7 **5208(+*226) *32755(.754) *82.5% 38.0% **5791 滝沢歌舞伎 ZERO 202…
*8 **4926(+**85) 128492(.875) ****** 55.1% **5397 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*9 **2430(+**75) *32046(.668) *47.7% 59.2% **2522 サイレント・トーキョー
10 **2234(+*199) *31784(.592) ****** 41.0% **2991 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q
>>509
売り上げの8割それとコロナ自ら言ってたからな
しかしパチンコはカジノ来たら終わる言われてるけど大丈夫かいなとずっと心配してるが >>503
そうなのか?
素人的にはど真ん中の方が良さそうな気がするけど >>501
うちのトコはTOHOが激近くにあるからいつも空いてる
鬼滅や三国志で賑やかになっててちょっとほっとしてる コロナワールドは名前の不謹慎さで笑ってしまう
いや向こうが寄せてきたってのはわかるんだが
>>259
ゆるやかな右肩下がりだけど、このまま上向きそうなゆるやかさだなw >>510
核ミサイルが世界中に落ちなければ復活の日にはならんから・・・ スパイファミリー実写化するならハリウッドでやった方が良いと思う
アメリカンホームコメディっぽい笑いの要素入れて欲しい
アーニャの顔芸とか絶対可愛いだろ
>>496
だから仙台のコロナはシネマ休館って言ったまま10年近く経ってるんだな
TOHOできちゃったし再開する気0だと思ってるけど >>500
幕末の人らがまだ生きてた時代だよな
坂本竜馬は鬼殺隊の一員だった……?
鬼滅の刃=BAKUMATSU=
ご期待下さい >>496
10年以上前に聞いた話だけどコロナは社長さんが映画が大好きで皆にも楽しんで欲しいってことで利益度外視で運営してくれているらしい
当時嵐の映画の撮影がコロナの社長のお膝元でやってたとき聞いた 鬼滅に感化された子供の末路
・権利より責務を主張しちゃう
・母親に産んでくれてありがとうとか言っちゃう
・弱い者を助けるのは当然、私利私欲を満たすのはとんでもないと考えちゃう
・俺の家族を侮辱するなとか言っちゃう
・お弁当を美味い美味いと残さず食べちゃう
なんて恐ろしい…
初動型、累計型、鬼滅型 等々
新参でまだよく分かってないんですがそれぞれ代表作挙げて教えていただけますでしょうか
>>521
ハリウッドはやめとけ
寄生獣みたいに権利だけ買ってメディア展開封じられたりドラゴンボールの悲劇もあるからな
あいつら権利だけ買って塩漬けとか平気でやる >>522
もう休館とか書いてすらないから復活させる気ないよ
というかコロナがイケイケから赤字企業にあったきっかけどう考えてもこの地震で宮崎の映画館2館潰れたせいだろう・・・ 左胸のポケットにカイロしのばせて心を燃やせば熱風なしでもいいんでね
>>189
ニチアサはどれもクリスマス商戦死んでいるけど戦隊は例年と同じ時期開始だからいいとしてプリキュアはほぼ1ヶ月開始ズレるからトイザらスも迷惑だな
今年のは売れてないからクリスマスお正月過ぎても在庫が残りそう >>500
1908年生まれくらいの産屋敷のあの子が世界最高齢になれる時代だから、現代からもうちょい未来か 三國志は減速すると思う。
低評価がボディーブローの要に効いてくるからな
>>252
>・深夜も満員が得意、ヤケクソで朝5:40分に上映をするも埋まってしまう
これ加えてくれてありがとうww
延岡シネマの伝説は語り継ぐべきww >>514
やっぱりそうなんだ
でも昔ほど玉出さないようなんでパチンコも厳しいのかなと思っている…カジノ来てもパチンコ狂はパチンコ選ぶんじゃないかな >>527
初動型…ワンピース コナン
類計型…アナ雪1 ボヘミアンラプソディ
鬼滅型…鬼滅 今日はユナイテッドで戦わねば
26日の分、取れる気がしないwww
>>527
初動型 モンスト
標準型 アナ2
累計型 君縄
鬼滅型 鬼滅 >>534
その頃の話をオリジナルでとか興味あるっちゃあるけど
ボスに上弦クラス使えないからいまいち盛り上がりに欠ける >>512
なるほど…確かに毎年行ってたしなぁ。本当公開されてよかったです >>454
原作が高水準なだけに鬼滅のような跳ね方は期待できないが、ちょっと前の暗殺教室とかあの辺の安定感を感じる
そのうち映画にも絡んでくるだろうね実写かアニメか知らんが 延岡(鬼滅540)シネマ
12/25-31
鬼滅の刃 140×6 (12/31のみ140×3)
きみの瞳が問いかけている 86×1
サイレント・トーキョー 86×3 (12/31のみ86×1)
糸 86×1
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 140×2 (12/31のみ140×1)
※来場御礼 入場者特典第三弾配布終了です。
※12/31は夕方以降休み
※開場9:25から
伊那旭座 12/25-1/14(12/31,1/12休み)
劇場版ポケットモンスター ココ 352×4
鬼滅の刃 204×3
スタドラ2 204×2
※スタドラ2封切後、初めて割が変わった
>>517
コロナで予約すると宛先「コロナ」で来るからちょっとビビる >>527
伝説の初動型、モンスト、、、、
累計型は君の名は。やボヘミアン・ラプソディ >>241
音柱の外伝はいいね
元忍だから完全な時代劇になるかな
それとあの3人嫁のキャラが面白い ボヘミアンのような尻上がり累計型はなかなか見れないよな
>>521
アイアムサムのときのダコタファニングみたいな娘いればいけそうな気がする 4DXの席のとれなさに絶望してたけどよく考えたら
帰省もできないイベントのない年末年始に子供連れてちょっとしたお出かけに
もってこいだもんな。そりゃ来るわ。
>>526
鬼滅を棍棒に暴れてる連中とは随分違うな 4DXって軽いアトラクションみたいな映画だし子供ウケもよかろうね
>>504
もう初動の6.8倍推移でなんですよ!バンバン! >>555
大規模なのに爆死したというのはポッピンさんいるし・・・
あと実は公開4周年だぞ 4DXって100cm未満お断りとかあるけど、それでも子供連れて入っちゃう親いるんだろうなぁ
>>471 前作が超絶駄作だからな。
エヴァIMAXはノーランより映えるからな!! トリコの映画の時客が俺一人だったわ。レイトでも無いのに客一人はあれしか記憶に無い
>>529
宮崎って書いてあって?ってなったけど宮城か、泉も潰れてたね 4DXの興行収入のランキングとか公表されてるのかな?鬼滅記録作りそう。
>>539
俺は松戸狙うけど、お互いがんばろう!
連打だ連打、とにかく連打更新 4DXは正直シートベルトあったほうが良いと思う
なんで付けなかったんだろ
4Dってアトラクション見たいに身長制限有ります?相当身長高い方なので少し不安
>>390
老人からしたら煉獄さんは息子や孫みたいな年齢やしな
若い子が最後まで頑張った姿に感動したんだなあ >>561
レジェンド級ならランマルさんも居るしな >>570 幕張行くから松戸有りだな。0時からだっけ? >>558
いや、とんかつの場合はどちらかといえば自滅型じゃw >>568
アラジンの5億6千万だったか9千万だったかが最高値のはず。
鬼滅は確実に超えるだろうけど。 >>570
ありがとう
もう良い席なんて贅沢言っていられない
連打連打!! ちょっと元気出てきたw かろうじて残ってた深夜4DX予約、流石にキッズはこの時間はおらんよな…
>>567
いま指摘されて気づいたありがとうw
それまでは年1ペースで全国に立てまくってたのになあ
まあ去年何故か沼津に新しいの出来たけど(映画館はこれもまた何故か同じ市既にあるのにシネマサンシャインだけど) >>576
たぶんw
俺も松戸行くのもサイトから予約するのも初めてだからさっき予約までシミュレーションでやってきたw 4DX見る人は見るまで、ここ見ないほうがいいかも
ネタバレされたら感動が薄れるよ
どこでこんな効果が出るとか、聞かないほうがいいと思う
松戸狙い結構いるのか!?ライバル多そうで取れる気がしない
>>568
そう言えばIMAXの記録も今どうなってるんだろうな
大分前に18億くらいだったが IMAXレーザーGT4DXとかいうパーフェクトな上映はできんもんかのう
とんかつはコロナで公開が遅れている間に主演キャストから逮捕者を2人も排出してしまったことや
よりにもよって鬼滅と被ったこと、鬼滅の席を奪ったこと、
作品自体はそんな悪くないがその金でとんかつ食べた方が満足度が高いこと
など、ネタ要素が多すぎた
なにー?!
松戸人気あるのかw
稲敷もう座席残ってなくて自宅から近いとこ松戸しかないから行く予定だけど、俺は12時の部を選ぶよ
鬼滅は初動が高くて、リピーターも多めで、かつ累積型のように口コミでも広がった。
今後ロングランもしそう。
>>560
単に箱が足りなくて初動が抑えられただけだからな
箱があれば倍は入ってた 2020/12/23 18:23更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *34801(+1115) 218560(.781) *84.8% 47.9% *40676 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *28304(+*898) 213350(.764) *61.3% 53.5% *33784 新解釈・三國志
*3 *20366(+*486) 298181(.772) ****** 59.3% *23802 約束のネバーランド
*4 **8668(+*123) 221901(.762) ****** 50.7% *10541 ワンダーウーマン 1984
*5 **8079(+*120) *46431(.767) *49.1% 45.7% **8985 天外者
*6 **7747(+*226) *89697(.902) 105.3% 52.7% **7965 STAND BY ME ドラ…
*7 **5441(+*233) *34257(.788) *81.9% 37.4% **5913 滝沢歌舞伎 ZERO 202…
*8 **5047(+*121) 132268(.900) ****** 54.9% **5431 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*9 **2469(+**39) *33942(.708) *47.5% 59.2% **2482 サイレント・トーキョー
10 **2223(+*-11) *33102(.617) ****** 39.8% **2962 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q
>>595 昼なんか無理だろw幕張19:00に出たら松戸最終間に合うのか?帰宅できなさそうw 鬼滅型とか最初の3日で40億出さないと認定されないんじゃないか
>>596
もうロングランと言っていいんだよなあ罪の声とかまで終わらせてる劇場で始めてるぞ >>595
いや、どう考えても松戸の方が
周辺人口多いだろw >>593
魘夢の屑さ加減に惹かれたのか猗窩座のあれさ加減に惹かれたのか…… ロングランで特に首位には絡まないあたりになっても普通に一万超えてて
「流石に鬼滅も空気だよね」「目を覚ませー!(べちん)」みたいな会話やりそう
>>589
3D4DXは観て後悔したな
特に字幕はあかんわ 鬼滅 三國 約束
座席増加数 6834 6366 9466
予約増加数 942 619 545
20分着席率 13.8% 9.7% 5.5%
>>585
孫は同じようなこと期待されていると感じたら引くだろ >>601
なるほど、もうロングランの域なのか。
ぜひ半年とか千と千尋のように11か月とかやってほしいね >>598
4万行きそうで寸止めするやつだなきっと
昨日は3万も行かなかったというのに >>608
3D見ると画面がかなりでかくないといけないのに4Dは基本的にスクリーンが小さいからな 松戸は唯一IMAXと熱風4DXを梯子できる施設だからな。揺れはどうなんだっけ?
IMAXも本物だし。ただ、手形がないと入れない…
4DXでは炭治郎が自決するたびに首元のエアーが吹いて、リアルな自決を体感できます
>>587
IMAXは鬼滅がトップになったの?
なんかその辺ネットだと拾えなくて… >>605
たしかに。
ってか埼玉と神奈川にそんなに4D映画館ないのか、だとすると流れてくるのも頷ける 腹筋スノマンコロナで年末活動できなくなったけど
腹筋が頑張ってるから良かったのかも…
三國志推移悪いなー
高推移してる作品は短縮授業の学生需要で三國志には入らんのだろうけどそれでも先週比悪いな
>>610 幕張ウルティラ→松戸4DXの千葉ツアーだよ。 >>612
ロングランは最初の契約過ぎた後でも上映すると契約されたらその定義になるはず
で、その契約自体は配給とか作品によって違うけど長くても8週までだったはず >>620
大丈夫だ。裸イノシシが頑張るから問題ない 土曜日の鬼滅のMOVIX予約状況更新
25時までに3000積むと先々週と同じくらいの予約数だけど、流石にそこまではいかなさそうか
上映日:12月26日(土) 鬼滅MOVIX予約状況
12/23 18:00頃集計 上映館(22/26) 上映回数(132) 残(18788) (9522/29014) 予約率:33%
12/23 12:00頃集計 上映館(22/26) 上映回数(132) 残(20342) (7971/29017) 予約率:27%
12/22 00:50頃集計 上映館(22/26) 上映回数(132) 残(23444) (4870/29018) 予約率:17%
4DX行く人は煉獄さんのお母さんのシーンでいい匂いがするかどうかレポ頼むぞ…
>>593
主人公とそれを推したがる親があまり強烈だと
鬼をかわいそうに思うようになるかもしれないな
優しい子供だ >>499
沖縄さんが「いいよ!」なんてフランチェンでしか再生されないのゴメン テレビ放送時の放映権収入、VHS/DVD/BDの売上も興行収入に入れようとしたが、集計が間に合わなくて諦めた。
>>603
いや、身長196pだから利用出来るか心配なのよ…普通の劇場じゃ無いし 松戸はどの駅からも結構離れてるのがねえ
結構近場に住んでるんだけど、それが億劫でまだ1度も行ってないやw
>>628
善逸・禰豆子で桃の香が来そうな気がする >>578
1位アラジンなんだ
グレイテスト・ショーマンとかボヘミアンじゃないんだ >>636
そうだ
子供みたいに小さくなれないか? >>621
リピーター生まない作品だからもうそんな入らないよ 鬼滅に感化された子供の末路の話で
ちょっと前の読売新聞の読者のページに載っていた
最近子供たちの間で「土下座しろ」だの「倍返しだ」と叫ぶいう遊びが流行っているようだが恐ろしい
という高齢男性の投書を思い出した
>>621
同じ笑い何度も見たいとはそうそう思わんからなぁ
正月番組でたまにない?お笑いコンビが別の局で全く同じネタするのとか >>637 駅から映画館までの通りは手形がないと凍死するよ。 >>636
ここにその身長の人いるか微妙だし 劇場に聞いたほうが確実よ >>627
席がないからなあ
先々週と同じくらいの数って8割くらい埋まるっちゃうんじゃないの >>636
分けてほしい
前に高い人座るともう頭で字幕が見えなくなる >>639
座席取れたら次は電車とバスの乗り継ぎの時間調べないとだねw >>252
すげーよくできてる
後は予約数値39万とイノシシは何なんだというフレーズを
付け加えればなお良し >>647
生殺与奪の権を他人に握らせるなあ!
長いなw >>648
同じ所で感動してしまうは鬼滅含めよく聞くが同じ所で笑うってあんまり聞かないしな
コメディ映画の予告でギャグ出し過ぎたら本編で不発してしまうのと同じ >>636
194でインセプション4dx見れたからいけるだろう
195がリミットなら知らん
最後列でみたよ 自分も松戸狙い
まぁ上映中に行ければ組だけど昼とレイトならどっちが取りやすい?
なんでここ190オーバーの人そんなにいるのw
バレー選手なの
>>636
その身長だと場所気にしないでいけるの4Dくらいじゃあ
前の席や隣の席と余裕があるよ 今日の24時にサーバーに負担がかかるのはユナイテッドだけ?
>>593
すぐに傷塞ぐ猗窩座に「なんなのあいつ」ってブチギレてたから大丈夫・・多分 >>653
普通のスクリーンと違って前後の段差が大きいから基本大丈夫だと思うよ >>558
即死と言うか死産じゃねとんかつ
メインキャストの一人が公開前日に轢き逃げ逮捕なんてミラクルは無限列車とはまた別の意味で再現されそうもない
というか再現されたら困る 4dxとしまえん狙ってるんだけど席とれるかなあ...
>>668
アポトキシン4986! ・・・戻れないやん 160台 ぷっ
170台 普通
180台 でかい
190台 デカすぎ
2m 化け物
前に196で後ろの人150とかでも大丈夫なんだろうか
>>664
普段映画観る時は前列は取らない様にしてるね。昔苦情貰ってな… 映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』(2018)が2021年1月16日にテレビ東京ほかにて地上波初放送されることが決定した。
>>618
IMAXは
邦画は天気の子が7億くらい
洋画はボヘミアンで12億が最高だった
細かい数字は忘れた 金曜のMOVIX予約状況更新
プペルはポケモンの後をつかずはなれずといった感じ
上映日:12月25日(金) MOVIX予約状況
12/23 18:00頃集計
ポケモン 上映館(22/26) 上映回数(130) 残(44142) (1698/46660) 予約率: 4%
ジョゼ 上映館(25/26) 上映回数(137) 残(32788) ( 437/33948) 予約率: 1%
プペル 上映館(21/25) 上映回数(114) 残(31106) (1302/33085) 予約率: 4% ←LV回込み
鬼滅 上映館(22/26) 上映回数(130) 残(26136) ( 626/27456) 予約率: 2%
三國志 上映館(22/26) 上映回数(122) 残(25107) ( 263/26054) 予約率: 1%
ネバラン 上映館(22/26) 上映回数(114) 残(17429) ( 182/18200) 予約率: 1%
鬼滅の特典ボード、近場の劇場に聞いたら初日の初回上映分が限界って返事だった
スペシャルブックもカードも火曜位迄はいつもあった劇場なのに
今回はかなり少なめとの事、ちなみにTOHO
三国志とか極寒より寒いギャグ映画に
2000円はたいていくとかリッチマンかよ
>>660
土曜ってレイトより昼間がいくぶん動員少ない感じじゃない?
ただ、入場特典欲しさに午前からなだれ込んでくる可能性も否めない。
9時の部はさすがに電車1時間かけてバス乗ってだから間に合わないけど、12時本命、14時対抗で狙ってる >>611
孫は自分に煉獄さんみたいのを期待されてるから引いてるんじゃなくて
単に思ったより祖父祖母がハマってるから引いてるだけだろ
別に孫と祖父祖母じゃなくても友達が急に何かにどハマりしてたらびっくりし過ぎて引くこともあるじゃん 2020/12/23 18:42更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *35646(+*845) 224796(.803) *84.8% 48.0% *40843 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *28661(+*357) 216227(.775) *60.7% 54.0% *33899 新解釈・三國志
*3 *20866(+*500) 304688(.789) ****** 59.1% *23981 約束のネバーランド
*4 **8712(+**44) 223040(.766) ****** 50.7% *10572 ワンダーウーマン 1984
*5 **8378(+*299) *48307(.798) *49.2% 44.9% **9133 天外者
*6 **7920(+*173) *91875(.923) 103.3% 52.4% **8091 STAND BY ME ドラ…
*7 **5612(+*171) *36065(.830) *83.4% 38.0% **5980 滝沢歌舞伎 ZERO 202…
*8 **5177(+*130) 135857(.925) ****** 55.4% **5464 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*9 **2523(+**54) *35499(.740) *47.3% 59.1% **2793 サイレント・トーキョー
10 **2335(+*112) *35695(.665) ****** 42.8% **2990 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q
グラシネのレーザーGTって席どの辺がいい?
勢いでJ20確保したけどもっと後ろのほうがよかったんだろうか
とんかつばっかり人気だけど、十二単衣を着た悪魔もたまには思い出してあげて
>>692
全日推定が毎回上昇してて草。
これ4万確定じゃん。 >>690
さんきゅー確かに次の日休みだとレイト行きやすいもんな
日中仕事の人もいるし
日曜のレイトならと思ったがもう冬休みであんま関係ないわw >>693
もう取ったならグダグダ言わずにそこで楽しもう >>686
300億の内、1割がIMAXと仮定しても30億?あれ、なんかおかしい??? これ見るに日曜日のやっぱりブーストになってたのかな
テレビで特典26日からって言ってたのに入る辺り初見か特典興味無い人か
やっぱ席減らし過ぎたのでは鬼滅
ジョゼとプペルそんなにいる?
>>701
予約率60%超えの劇場もポツポツ出てきてるし、そういうところは早めに日曜に流れてきそうな気がする グラシネ日曜日5回に増やしてくれたのね
しかも熱風押しの圧が強い
てかみんな無言で4DX鬼滅見るんやろ?
想像したらウケるな!椅子めっちゃ動いてエフェクトもすごいのにみんな無言www
>>711
格の違い見せつけられてしおしおしてたもんな…w >>710
だって煉獄さんの攻撃で熱風の大安売りになるの分かってるからさ〜 新海のインタビュー聞いた感じ、デストピア物でも作ってるのかなって印象だけど
実際どうなんだろうね
>>706
月曜日に箱降格できるとスタドラが教えてくれたから
金土の状況しだいじゃないかな?
ウチのTOHOはそういう対応できないからか
今回は初めから鬼滅に最大箱振ったけどね >>712
?
映画を無言で観るって普通では…?
ハリポタ4D行ったけど、あれ位なら別にいつもの4Dの動きだから4D初回でも驚くとかないと思うんだけど >>716
失礼、新海の新作、ポストアポカリプス物っぽい気がした 何かの間違いでプペル500億ぐらい稼ぐかもしれないじゃん
信者が5万人いるとするなら一人たったの100万だぞ
>>714
ご愁傷様だよ ナンマンダブ ナンマンダブ 考えてみたら炎属性の作品がトップに立つ日に熱風上映開始なのか
自分がとった劇場は熱風無いけどさ!
土曜の朝イチにグラシネ入れてしまった…
千尋超えの瞬間をあの劇場で味わいたい
日曜に4DX、遠征がこたえるな
>>693
SWEP9そこで見てる
ベスポジに近いと思うよ 不知火の篝火の熱風浴びたいだろ
特典無理でも絶対熱風出るところ行く
やっぱり25日までに千尋抜くのは無理そうね
26日は4DXや特典があるからアッサリ抜けるだろうけど
ジブリ汚え
>>688
うそーん
スペシャルブックと配布数同じなのに
地方を減らして都会の劇場に大量に回したのかな >>713
そうだったそうだった雪無いんだったわ
自分は雪と熱風がくるから松戸4DXにしたんだよね
取れるかは解らんが
一時半のレイトならワンチャン 鬼滅は標準型なんだけど累計型の要素もハイブリッドされているから新種の型なんだよな
だから鬼滅型でいいんじゃないだろうか
>>693
いい席だ
鬼滅ではベストに近いのでは? 遡って10月21日のこと、西野亮廣はツイートデータをもとにトレンドを配信する『ついラン』による「映画ランキング・2020年10月20日の評判」で1位『えんとつ町のプペル』、2位『ミッドナイトスワン』、3位『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』とあるのを見て、手応えを感じたのだろう。公式Facebookに「『鬼滅の刃』を抜いて、1位になった」と投稿していた。
しかも11月6日にはブログを「【鬼滅の刃を超えるか?】映画『えんとつ町のプペル』の前売券の販売枚数がヤバイ!」のタイトルで更新。デジタル映画鑑賞券「ムビチケ」前売り券の状況を分析して、『鬼滅の刃』の8月〜10月のムビチケ販売枚数はおよそ「19万枚」と見当をつけた。
対して『映画 えんとつ町のプペル』のムビチケの販売枚数は「まもなく『19万枚』ぐらいいっているハズ」と見通して、「こればっかりは数字が発表されてみないとわかりませんが、下手すりゃムビチケ販売枚数で『歴代1位』を獲れるかも…というラインまできていることは確かです。興奮するでしょ?(笑)」と豪語していた。ただしあくまで「ムビチケ」の話だ。
続く
12月2日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)にゲスト出演した西野亮廣。同番組にはこれまでも出演したことがあり、総合司会の宮根誠司とのやり取りも慣れたものだが、この日も「お互いに嫌われている者どうし仲良くしよう」などといじられていた。
『映画 えんとつ町のプペル』の話題になり宮根誠司が「目標興行収入は?」と聞いたところ、キンコン西野は「映画監督への質問は『この映画のメッセージは?』などと聞くのが普通ではないか」と不本意そうだ。しかし宮根が「言いましょう!『鬼滅の刃』とか大変なことになってますやん」と食い下がったので西野も渋々「100億円」と答えたのである。
実は西野、11月28日放送のトークバラエティ番組『おかべろ』(関西テレビ)にゲスト出演した際も、『映画 えんとつ町のプペル』の目標興行収入を聞かれて「100億円」と答え、「100億ってなかなかいかないが、いけば大成功。でも目標ですから…」と話していた。
宮根は「『鬼滅の刃』が抜きそうな勢いですね。『プペル』も目標100億円じゃ少ないんじゃない?」、「上位をみると、けっこうアニメが多い。だから『プペル』いけるんじゃないか!」と煽るが、西野は『トイ・ストーリー4』でほぼ100億円という現実を受け止めて「なるほど。これは、絶対に無理ですね! 80億です!」と目標を下方修正したのである。
>>693
俺もF29取った、プレミアムシートの一列前だしそんなに悪くないだろうと 今日は0時戦争だから定時で上がりたかったのにこんな時間になってしまった、、、
鬼滅の数字見てちょっと元気出た
>>736
トイスト4持ち出して「じゃあ80億」ってツッコミしかない >>688
火曜日までもってたぐらい控えめな動員だったから減らされて瞬殺な所に少しでも配分されるのは仕方ないんじゃね
ただ初日の初回分しか来ないってのはさすがに極端だとは思うけど >>691
あるある過ぎてw
勧めた自分より相手が沼に嵌ると「ええ…」ってなるよね。 100億の前に何枚壁あると思っとるんや
プロ棋士になったやつに「えー名人戦とか出るの?」って聞いちゃうような失礼さ
>>411
ドラもリトルスターウォーズIMAXやってほしいな
4Dで戦車対宇宙船のガチバトルも 鬼滅のIMAXは前目でも細かい所まで見れるから嫌いじゃない
さすがにEくらいまでだけど
リトルスターウォーズはスネ夫がすごく良かった記憶あるんだけど
リメイクではどうなるかな
>>693
自分こないだJ16で見たけど良かったよ
20なら真ん中よな?さらに見やすいんじゃないかな >>732
熱風ありリストはあったけど雪は一覧化されてないんだっけ
まあ岡山にはMX4Dしかないからどっちも無縁なんですけど >>744
鬼滅のせいで一般国民が考える100億ハードルがだだ下がりしてしまったからしょうがない >>747
誰かが言ってた「リトルスターウォーズは実質スネ夫対ドラコルル」って批評がめっちゃ納得したw デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20201223
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 36163 227969 1437 261 *85.8% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 29103 219818 1251 258 *60.8% 新解釈・三國志
*3 21245 308962 1295 257 ****** 約束のネバーランド
*4 *8771 224899 1264 255 ****** ワンダーウーマン 1984
*5 *8615 *49499 *462 173 *49.9% 天外者
*6 *7993 *92910 *911 258 103.4% STAND BY ME ドラえもん 2
*7 *5667 *36317 *300 161 *84.2% 滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie
*8 *5233 136977 1043 246 ****** 劇場版 仮面ライダーセイバー/ゼロワン
*9 *2573 *36395 *355 229 *48.1% サイレント・トーキョー
10 *2435 *37767 *386 214 ****** ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q
11 *1947 *29773 *263 141 *58.9% 劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編
12 *1756 *26124 *234 181 *45.6% 魔女がいっぱい
13 *1618 *16161 *132 *50 ****** 私をくいとめて
14 *1295 *49975 *427 136 ****** ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!
15 *1081 **4581 **36 *40 *43.9% 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
16 **720 **9823 **95 132 *45.8% 罪の声
17 **501 **9211 **92 149 *38.4% ドクター・デスの遺産 BLACK FILE
18 **448 **2265 **17 *26 *41.1% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
19 **448 **2298 **19 *17 *74.2% 燃ゆる女の肖像
20 **402 ***402 ***2 **1 ****** 森の学校
21 **312 **2938 **26 *27 *35.8% 魔女見習いをさがして
22 **268 **2882 **25 *17 *37.9% ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢
23 **260 **2027 **17 *12 *60.0% イエスかノーか半分か/まるだせ金太狼(BL FES!!2020)
24 **229 **3649 **38 *38 **8.1% ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破
25 **216 **1205 ***7 **2 ****** 日本独立
>>729
続編も4Dにしたら無惨のポップコーン逃亡とか炭彦パルクール体感できるかな? >>752
スタドラが高いのは今日あたり三者面談とかで母親&子供みたいな感じで入ってるのかね? >>706
先週もそうだったけど、新作はどれも化ける可能性あるから気持ち多めにするのかも
鬼滅は多少逃してもしばらくは安泰だから >>4
02/05金〜 ザ・ファブル 殺さない殺し屋(315→343館)
哀愁しんでれら(197→278館)
>>5
2020.03 映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね(143館) >>698
だからと言って伸びるとは限らんのだけどな
>>711
そもそもプペルは頑張ってもスタドラ2に勝てるかどうかくらいだしな
ま、絶対に勝てないだろうがさ 2020/12/23 19:04更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *36275(+*629) 228417(.816) *85.2% 48.0% *41091 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *29433(+*772) 223255(.800) *61.0% 53.8% *33960 新解釈・三國志
*3 *21301(+*435) 310004(.803) ****** 59.3% *24161 約束のネバーランド
*4 **8776(+**64) 224899(.772) ****** 50.5% *10646 ワンダーウーマン 1984
*5 **8624(+*246) *49677(.820) *49.6% 44.5% **9253 天外者
*6 **8027(+*107) *93464(.939) 103.8% 52.6% **8193 STAND BY ME ドラ…
*7 **5685(+**73) *36395(.837) *84.0% 38.3% **6023 滝沢歌舞伎 ZERO 202…
*8 **5263(+**86) 137548(.936) ****** 55.2% **5509 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*9 **2529(+***6) *36558(.762) *46.8% 58.1% **2775 サイレント・トーキョー
10 **2463(+*128) *38283(.713) ****** 43.6% **3024 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q
>>756
メインは4Dだしな
そして案の定ワンウーは無茶苦茶削られた朝7:50だけとか実質終了のようなもんじゃないかw >>750
プロ棋士と名乗ると一般人から「名人」の称号で呼ばれて
恐縮するって話を誰ぞがしてたな
特にうだつの上がらない中高年の万年7段には辛い称号らしい >>752
20 **402 ***402 ***2 **1 ****** 森の学校
着席率100%のこれ何wと思ったら三浦春馬作品か >>740
おつ!帰って飯食って風呂入ってシミュレーションだ! プペルは作品もマーケティングも悪くないむしろ良いんだよな
割と入る気がするんだがどうかなあ
あとはテレビメディアの扱い次第
クリスマスイブの映画需要どうなるのかね
ジョゼとか本当は1週間早く公開したかったのでは?
ソーセージパーティをイブに観たけど終わったら周りが凍ってたのが面白かった
もうネタバレして良いくらい古いけどお色気と思わせてスプラッタですあれ
>>750
それがおかしいんだよな
信じられない勢いで駆け抜けていったんだから >>728,734,737,748
良さげな席っぽいな!感謝!
次はもう少し前方の席でも取ってみようかな >>761
そりゃ愛好家達が観てるんだからそうなる 土曜朝イチのベイダー鬼滅、早くも△点灯
>>766
ポケモンに負けるとは思ってる流石に三国志には勝って3位が妥当でしょ >>751
あとね、しずかちゃんがいいんだ
「そりゃわたしだって怖いわよ、でもこのままあいつらに負けるなんてあんまりにも惨めじゃない」ってあの静かな強さ
恐怖を感じてるけどそれでもホコリのために立ち向かうのがいいのよ
鬼滅流行ってる今なら刺さる子多いんじゃないのああいう気高さ >>454
作者40か・・・・とかがっかりした感じでつぶやかれてるの結構見るな
ちょっと前なら40で売れる漫画家なんか珍しくもなかったのに >>772
そりゃファンが鬼になるくらいQが酷かったからよ
>>771
ベイダーなんかで見るくらいなら近くの劇場で見た方がいいのに >>773
普通に鬼滅ポケモン三国志ネバランに負けて5位だと思ってるけどなあ >>480
おまえのなかではそうなんだろうwお前の中ではな キアヌの映画クリスマスイブに終了
2週間やったかな?
>>781
それだと2億割って10億行くか行かないかという話になるぞ >>499
宇髄を見て一あわふきそうで楽しみだなw
教育効果”滅”! >>636
映画じゃないがZeppのライブで最前中央がそれぐらい上背あるオニーチャンだったことがある
オールスタンドでたまたま入場順ヒトケタで当選しちゃったようで
誰が悪いわけじゃないが不幸な客が相当数出たんだろうなと思ったわ >>779
それ(映画で)もうやったから
>>781
ジョゼに負けたら吹くけどさすがにそれはないか? >>740
お仕事お疲れさまです
イオンサーバー頼むよ… >>772
そりゃ信用しろってのが無理で、実物見て納得するまでは何も言えないと自分も思うしなあ ドラのリトルスターウォーズはIMAX映えするだろうな
スタドラの汚名返上や
QもOKのエヴァオタの感性は一般とは隔離してるからな
>>792
そもそもジョゼはプペルの半分以下の館数だから有り得ない >>770
愛好家というかまだ関係者にしか見せてないよぅ >>585
ふええ5歳と7歳の子供なんだ許して…
じいちゃんばあちゃんって書いたけど正確には俺のとーちゃんかーちゃん
普段子供の呼び方に合わせてじいちゃんばあちゃんって呼んでるからそのまま書いちゃったわ >>800
プペルがこの数字にたどり着けるとは思わないな
西野のクソ野郎はどんだけ興行舐めてるのかと思ってしまうわ >>769
H列あたりだと見上げる感じになってくるが、
視界いっぱいになって没入感はあがるかも 鬼滅好調だな
レディースデー効果だろうけど他の映画は伸び悩んでるから鬼滅に何らかのブーストかかってるのか
>>781
ネバランをくう可能性もあるが
逆にワンウー越せないこともあり得る
いかに初日に信者動員出来るかだね >>791
今泉力哉はなぜこうにもスクリーン貰えないの
涙 >>809
初日に偏り過ぎると土日ランキング不利になんだよなあ >>806
日曜日の放送じゃないかな
あと今日の午前中で学校終わったとこある影響? >>367
やっぱり
かなり煉獄が鬼滅の象徴と思われているなw >>809
初回に信者だけよって他で数字出せなかったらそれはそれで恥だからな……さてどっちを選ぶかね >>794
TVで裏切られ
シト新生で裏切られ
まごころで裏切られ
Qで裏切られた
信用しろって方がおかしいわな >>800
コロナきつくなってくると先細りかな
冬休みお正月とライト層が気軽に動ける時制ならもっと稼げたろうに >>819
シト新生は見てないな
まごころだけ見たから被害が少なかったのは笑えない話だった アンビリカンケーブル切断
エヴァ活動限界まで残り3分
>>812
鬼滅の単行本売上見ると
最終巻が一番売れて
次が無限列車の載ってる巻そして遊郭編の載ってる巻と続くけど
その次が夢幻城編開始の巻となってる
遊郭編見て一端引いてるのが見て取れる >>814
西野が信者に行くなら土日にとかお願いしてそう
てくらい金曜日入ってない
ポケモンの方が予約入ってるから箱変えてあげて ここではネバランほとんどアンビリ予想だったけど軽々超えていきそうだね
>>803
いや普通に分かったよ
そりゃビックリするよね
じいちゃんばあちゃんが孫に話を合わせるどころか孫に話聞いてもらうほどハマってたらさw >>677
煉獄さんが食べた弁当の箱を数えるミッションに次ぐ
炭治郎の「煉獄さん」を数えるミッションか
野鳥の会みたいなカウンター持っていかないと無理だな 80億狙いなら少なくとも三国志以上の数字は求められるね
職場の近所の小学生は昼頃帰宅してたな
そろそろ終業式前で大掃除やら何やらで帰宅が早まる頃か
>>831
乙
兄は夜更け過ぎに雪江と変わるだろう >>823
シト新生の時はエヴァじゃない併映まであったからなw
魔法学園ルナとか当時ですら誰も知らなくて
殺気立ってた
で、ここでひと段落つくかと思いきやエヴァシリーズ完成していたの?で続くになってw >>823
すすり泣きが漏れる映画館に突如クリック音が! 新海さんのインタビュー良いね。そういえば、天気の子も大雨で現実と映画がリンクしてたけど、次作も楽しみだな…
>>826
それでもボコボコにされる未来しか見えないんだよな
あれで勝てるつもりなんだろうか? >>825
どこのデータ?
先週の週間だと23巻>8巻>9巻>10巻>11巻>7巻
昨日の日POSだと23巻>17巻(以下略) プペル作品の雰囲気的にハロウィンの10月にやった方が良かっただろ
三国志とスタドラの最終興行収入はほぼ同程度に落ち着くと思う
だいたい30億円弱くらいかな
良い提案をしよう
プペルに鬼滅の特典を付けないか?
>>834
特典付き鬼滅とガチ殴り出来るのが最低条件だぞ >>641
馬鹿なの?
なんで4DXでボラプやグレショーやると思うの?
新参のニワカ? >>844
さらに夢幻城編にすっ飛ぶ傾向が出てるなw リトルスターウォーズはimaxほしいな―
スタドラ2より結果出せるぞ
>>806
鬼滅は正直何がブーストになっているのか見当つかない
ただし特典のせいは絶対ない >>826
そんなに入ってないの?金曜突撃のてんがらタイプと思ってたけどただのコケか土日型になるのか
西野のことだから週末お願いもありえるけどそれならブログとかで呼び掛けそう ポケモンは土日型になるのは確実
それに金曜日で負けるのは不味い
>>818
TV版の先行上映でしかなかったので
小規模だったし、さほど数字出ていない
ただし上映期間延長がされるくらいは好評だったみたい >>802
重婚はアラブ系はまだあるけど夫が金持ち、妻は平等に扱う、妻同士仲良い、複数人の妻他に浮気せず妻と行動する時は妻の奴隷かくらいに傅くとかやってるんだよね
なんか浮気性とか違うんだけど勘違いしてる人多い
ただ音柱は嫌いだけど
煉獄さんが守った三人危険に晒したし
煉獄さんクラスの男前は岩柱かなあ >>844
先週は1巻から12巻までの既刊が発売された週
その続きはまだ売り場に無いんだよ
巻ごとの売り上げなんて出版社の都合だから客のニーズにあってない
だから書店員スレ荒れてるだろ意味ないよ >>859
なるほど
その頃はあんまりここでも注目されてなかった感じか >>694
原作読んだら兄上ー!光源氏ー!縁壱ー!だった >>849
あ、銀魂パイセンと契約してるので無理っス >>845
多分制作スケジュール的に間に合わなかったんだろうな公開1か月切って完成した感じっぽいし
てか10/30だったらそれこそ鬼滅に食われて悲惨だったでしょ >>845
ハロウィンの10月にやってたら鬼滅の最初期に影も形も見えないほど踏み潰されてたと思う
本来プペルはハロウィンの話なんだからそっちの方が合ってるとは思うけど >>864
ポケモンたしかに映画は最近落ちてるとはいえ一大コンテンツに変わりないのになぁ
ゲームが過去最高に売れてるから今年は前より増えそうだと思ってるけどどうだろう プペル予想
初日10万
土曜14万
日曜15万
こんなもんかな
シト新生はなんだかんだ言ってエヴァシリーズ、完成していたの…?からの魂のルフランはクッソ盛り上がったから良かったぞ
冒頭のシンジオナニーシーンで空気が凍ったのも懐かしい記憶
まごころは鬱病のキチゲ全開でがっかりでした
2020/12/23 19:23更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *36538(+*263) 230178(.822) *85.1% 48.1% *41094 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *30595(+1162) 229467(.822) *62.9% 53.4% *34454 新解釈・三國志
*3 *21562(+*261) 312974(.810) ****** 59.3% *24183 約束のネバーランド
*4 **8906(+*130) 226905(.779) ****** 50.5% *10819 ワンダーウーマン 1984
*5 **8702(+**78) *50078(.827) *49.7% 44.6% **9311 天外者
*6 **8088(+**61) *94507(.950) 103.9% 52.5% **8249 STAND BY ME ドラ…
*7 **5703(+**18) *36591(.842) *83.0% 38.5% **6004 滝沢歌舞伎 ZERO 202…
*8 **5303(+**40) 138911(.946) ****** 55.3% **5510 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*9 **2642(+*113) *37948(.791) *48.0% 59.3% **2868 サイレント・トーキョー
10 **2526(+**63) *39546(.737) ****** 42.9% **3051 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q
>>876
土日はともかく平日10万はさすがに無理でしょ。 >>819
まごころはよかったじゃん
あそこでとんがり庵野の頂点だったろ >>867
増刷タイミング分かったうえでアンカ元がどこのデータか分からん事書いてるから聞いただけなんだけどねえ
別に遊郭編見て引いてることが分かることではないので突っ込んだだけです >>874
ありがとう
24日のクリスマスイブ次第で25日に千と千尋超えられるかもしれんのか >>856
最大箱で最高予約の回で9人
まだ水曜日だしこれから増えるかもしれないけどそれにしてもねー >>873
そのゲームとアニメは関係ないのとサトシの件も影響ある
舞台挨拶に出てこないと聞いてちょっとただ事じゃないなこれと思いだした
それでも20億は超えるんだろうけど >>876
その半分でもできすぎじゃね?
正直そんな入るイメージが沸かん
予約もそんな埋まってないみたいだし >>702
>>>686
>300億の内、1割がIMAXと仮定しても30億?あれ、なんかおかしい???
願望や妄想で仮定するからおかしくなるんだよ 鬼滅 三國 約束
座席増加数 1761 6212 2970
予約増加数 263 1162 261
20分着席率 14.9% 18.7% 8.8%
累計着席率
鬼滅 15.9%
三國 13.3%
約束 6.9%
WW 3.9%
春馬 17.4%
ドラ 8.6%
腹筋 15.6%
仮面 3.8%
斎藤 7.0%
ウェ゙ァ 6.4%
>>877
1hydeさんのハロウィンパーティを連呼する歌が流れる
と思ったらCMだと違う方が流れてるな >>890
ユナイテッドはまだ予約始まってないはず プペルは100万人動員(10億)で赤字だそうだ
前売りだけでそれくらいいってそうだけどな
>>888
あー確かにサトシの件忘れてたわ
前売りのポケモンで多少は行くけど前回よりは落ちそうかな? >>899
そう言えば鬼滅の時に1hyde流れたわ
でもそれ以降はもうひとつのやつしか聞いてないわ >>864
今回はリメイクではないから
今ポケモンやってるような子供世代向けなのにね
じゃあプペルはどの世代に向けてるんだろうかと思う >>873
自分のプペル凄い!だから100億クラスの作品しか意識してないんじゃないのかなトイスト出すあたり
あと鬼滅は別として日本アニメに目を向けて無さそう
だからポケモンにぶち当ててきたんだと思う >>688
衝撃が走った
IMAX観に行くけど朝イチではない…… これこれ鬼滅が千尋超えしようって時にエヴァの話はまだ早いよ
ガチしかいないから困る
>>868
ファンは割と感動してた
「アニメの先行上映っていうか普通に劇場版のクオリティ…」みたいに >>890
日付変わってまもなくこんなになるレベルだぞ察してくれ
エヴァちゃんと終わりそうね
シンジの笑顔で終わるなら
前後がどんな展開だろうと
それで良い
早く観にいきたい
もう疲れてきたから、夕方回で特典なくなってたらあきらめるわ
コンプリートしても転売するつもりないし
まあポケモンもプペルも同じ東宝で
しかも上映館数も372館と307館だから東宝の期待はお察し
>>922
自分は当時鬼滅なんて知らなくてとりあえず新作だしと初日のLV回みて驚いた >>688
捌けるのが遅かった映画館は配分減らされたのかな
それにしても初回上映分で終了は少な… >>920
単なる通過点にしか思えなくなって
もちろん、1位になったときには祭だけど
そこがゴールでもない >>898
まあ
元々忍者嫌いなんだよね
警察でいうところの警備公安担当だと思ってるから
逆に武士系のバッサリ潔いキャラは好き
ドラマでもリアルでもアニメでも好き嫌いはあるでしょうよ
一番苦手なのがママ友とかだけど >>888
松本梨香の不正受給の話なんて逮捕でもされない限り影響皆無では >>911
意識高い系()アート好き←デザフェスで出るから
子供 松本理恵•ボンズにポケモン作らせたら凄いの作りそうだが
そこまでの制作費をかける気は無いか、、、
>>906
サトシの件はこういうスレじゃなきゃ話題にもなってないよ
今のポケモンはアマプラで見れるし、バトルばかりじゃなくてポケモンの調査団って感じで面白いから子供も好きだよ >>939
ワンダーウーマンの4DX残したイオンシネマも逆に凄い ポケモン全く知らずにこの前テレ東の見たけどピカチュウ可愛すぎだったわ
初週〜第4弾+キーホルダーセットにしたらいくらになるんだろう?
まさかフッシュアイちゃんが300億の男に成り
セーラームーンがのび太のママに成るとは思わなかったけどね
>>922
この作品の映画が歴代1位を獲るとはこの時誰も思っていなかった…状態だったんだな >>864
まあ、見えていなかった
ポケモンにすら
半分以下で負けるくらいの方が良い薬 >>477
豊橋じゃダメなんか?
国内最高峰と名高い >>277
気になって調べに行ったら「男子高生同士の恋愛はトラブル続きで、」って
書いてるし本当にそういう話だったわ
ええ…マーガレットってそういう方向に行ってるの… >>825
そこらじゅうで同じ書き込みしてんなよ
痴呆老人か? >>939
8時半スタートの翌朝5時までだから24時間営業かよっての
これが全部完売なのがまた頭おかしい >>766
普通に上手いから
ここのアンチの予想よりは上にいくと思う
少なくとも初動は
それから先は作品の出来次第だろうな
何にせよ楽しみだ おい
金曜で超えるんじゃないぞ
俺は歴史的瞬間をスクリーンで迎えるんだ(土曜13:00〜)
ポケモンは前売りでピンクセレビィとザルード
映画館特典で映画ザルードとポケカ、筐体メダルと客寄せスタンバイだからなあ
プペルも西なんたらのブロマイドつけたらよかったのでは
今日の21時に会員向けに日曜日の販売する映画館は昨日の0時以上に激戦になりそう
26日の予約を朝とろうと思ってた人はまさか夜中になくなるなんて思ってなかったっぽいし
そういう人が参戦してくるぞ…
期待値考えたら瞬殺なことは多くの人が予想できてただろうけどまさか夜中まで完売になるほどとはおみそれした
>>941
千と千尋の首伸ばしからあっという間だったな
鬼滅見てると億稼ぐのが簡単に思えるから怖い 遊郭編から1年半分の内容をすっ飛ばして無限城(最終章)へ飛ぶ
遊郭編でいろいろ疲れてとりあえずラストバトル見せろやとなったのだろう
>>958
あー、多分それもう遅い
土曜日午前中で10万近く行く感じだから、13時には超えてると思う 鬼滅は今週の日曜日までに320億は超えそう
正月明けは330億以上かな
>>947
バラならトータルで5000円くらいにはなる
けどセットで5000円だと売れない >>825
コミックのランキングは鬼滅はあればあるだけ売れてるし
選んでる買ってる余裕ないからたまたまその時に流通してる順になってるだけで意味はあまりないと思う >>937
正月過ぎたらネルフがこのスレ接収してるよ
千尋超えのお祭り騒ぎに水は差せないし
それまでは大人しくしてないと 金曜はプペルが1位取る気がするな
やっぱ10万ありえるわ
>>688はTOHO橿原
初回がもし満席だったら2回目の回は無理って返事だったから
狙ってる方は初回の9時取った方が良いです
今見たら2回目も多少予約入ってるからこの回特典目当ての方は辛いだろうな… >>752
ヴァイオレットの着席率2割ある
凄いな >>277
BLの先駆け風と木の詩は週間少女コミックだったんだぞ >>969
であるなら無限列車の巻が最終巻の次とかできすぎたことにはならないと思う >>918
公開日って製作側の一存で決められるものなの?
配給にどうしてもって言えば席割りがどうなるかは置いておいて可能なんかな >>961
普段東宝で見ないけど先行のために500円払って会員になったら土曜の先行は対象外でええっ…てなったなあ
土曜のmx4D取れたからいいけど 鬼滅は土曜に1位になったらもう超える指標がなくなるから次話題になるのは350億超えた時じゃないかな。
>>972
まぁ金曜日のお楽しみって事で当日ここで見守りましょう ワンピースと女子系コラボいらんのに
コスメもタイアップしてたけど売れてないのか店員さんにごり押しされた
でも要らんのよね
>障がいのある方やその関係者の方に映画えんとつ町のプペルを届けたい!!
イオン下田TOHOシネマズさんのご協力の元、そのような方々を無料招待し貸切で見れるイベントを開催します!
お気軽にご応募お待ちしております!
お問い合わせ等も受け付けておりますので、よろしくお願い致します!!
ヤフオクで発券済みのムビチケ売ってるやつも一杯いるしサロンで捌き方指示されてんのかってくらいえげつないわー
>>979
>プペル観る奴にゃ侮蔑と嘲笑するよ
馬鹿なの? ん?
TVシリーズ・・・おめでとう
旧劇・・・気持ち悪い
じゃないか?
>>982
V11やV12達成とか、何かに負けてついに途切れたとかで毎週話題になってそう。 >>971
祭りには参加中ですが新たなニュースがあったら話しますよw ポケモン駄目そうだよね松本梨香の事件が効いてるのかな…
>>911
ぶっちゃけ子供達に!は体のよい金集めの言い訳で実際には絵本好きな女向けだと思うよ >>955
三國志の初日のMOVIX予約数は当日0時で3100くらい
前日1時で1900くらいなので、25時までに600積めば同程度にはなる
ただ三國志は最終日の夕方以降にドンと積んだけど、プペルはどうなるかな >>978
ポケモンにぶち当てては言い方悪かった
クリスマス時期希望してたら上手く入れたって感じかな >>992
ポケモンは前売り特典だから急がないんじゃない?それなりにした支えはあるよ lud20221002092503ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1608706098/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「興行収入を見守るスレ4204 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・興行収入を見守るスレ4
・興行収入を見守るスレ4784
・興行収入を見守るスレ4184
・興行収入を見守るスレ4574
・興行収入を見守るスレ4624
・興行収入を見守るスレ4584
・興行収入を見守るスレ4434
・興行収入を見守るスレ4814
・興行収入を見守るスレ4614
・興行収入を見守るスレ4134
・興行収入を見守るスレ4734
・興行収入を見守るスレ4954
・興行収入を見守るスレ4294
・興行収入を見守るスレ4944
・興行収入を見守るスレ4834
・興行収入を見守るスレ4904
・興行収入を見守るスレ4974
・興行収入を見守るスレ4914
・興行収入を見守るスレ4374
・興行収入を見守るスレ4714
・興行収入を見守るスレ4004
・興行収入を見守るスレ4604
・興行収入を見守るスレ4984
・興行収入を見守るスレ4804
・興行収入を見守るスレ4754
・興行収入を見守るスレ4034
・興行収入を見守るスレ4154
・興行収入を見守るスレ4664
・興行収入を見守るスレ4324
・興行収入を見守るスレ4674
・興行収入を見守るスレ4284
・興行収入を見守るスレ4704
・興行収入を見守るスレ4864
・興行収入を見守るスレ4174
・興行収入を見守るスレ4094
・興行収入を見守るスレ4394
・興行収入を見守るスレ4274
・興行収入を見守るスレ4084
・興行収入を見守るスレ4934
・興行収入を見守るスレ4364
・興行収入を見守るスレ4444
・興行収入を見守るスレ4244
・興行収入を見守るスレ4014
・興行収入を見守るスレ4304
・興行収入を見守るスレ4124
・興行収入を見守るスレ4964
・興行収入を見守るスレ4104
・興行収入を見守るスレ4114
・興行収入を見守るスレ4794
・興行収入を見守るスレ4724
・興行収入を見守るスレ4074
・興行収入を見守るスレ4194
・興行収入を見守るスレ4164
・興行収入を見守るスレ4684
・興行収入を見守るスレ4924
・興行収入を見守るスレ4644
・興行収入を見守るスレ4344
・興行収入を見守るスレ4314
・興行収入を見守るスレ4054
・興行収入を見守るスレ4064
・興行収入を見守るスレ4024
・興行収入を見守るスレ4404
・興行収入を見守るスレ4894
・興行収入を見守るスレ4744
・興行収入を見守るスレ4264
・興行収入を見守るスレ4634
05:18:25 up 19 days, 6:21, 0 users, load average: 10.13, 9.60, 10.01
in 0.044204950332642 sec
@0.044204950332642@0b7 on 020119
|